OPアンプ スレッド パートVat PAV
OPアンプ スレッド パートV - 暇つぶし2ch173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 08:09:34 e1bt+gAK
OP-275を評価した方へ質問します。

1)OPA627とOP275は実際に信号・音質を比較しましたか?
2)どんな回路(I/V? フィルタ? バッファ?)で比較しましたか?
3)信号・音質を比較した場合、I/V変換回路の素子はどんなもの(5%誤差のRMG+スチコンとか?)を使いましたか?


OPA627のユニティゲインでの+SRは23V/us
OP275のユニティゲインでの+SRは25V/us -SRは40V/us
GB積、電圧雑音、歪み率も実力はほぼ同等。

誇大広告的なスペックを別にして実力はほぼ互角といえる。
数千円もするオペアンプが、性能面では安価な2回路入りのオペアンプと大して違いがない。


こんなことはちょっとした技術屋なら知っていることだ。
某社の最上級機もイマイチ低速な134、イマイチな歪み率の604、高いだけの627ではなく
OP275をI/V変換やポストフィルタ回路に使っている。
OPA627使っている素人は哀れだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch