将棋、育成会っコを応援しよう!Part4at BGAME
将棋、育成会っコを応援しよう!Part4 - 暇つぶし2ch857:名無し名人
08/08/07 23:24:22 V6nfNL1+
>>855
さすがにそれは無いと思う。(参加者3人)
ただし、元々集めるのが難しい上、付け足しのような
大会になっているので10人いれば御の字。

そもそも64人集まることはあり得ないでしょう。


858:名無し名人
08/08/08 02:31:16 FAA2HJLn
>>857
参加者3人って本当でつか?

859:名無し名人
08/08/08 09:51:39 8Ub8p+ct
>>857>>858
心よく思わない人の「釣り」という事に気付けよ w
見たかぎり参加30人くらいは来てたし、各方面の有段者も大勢いた。
しかも有段でも予選落ちしていたり、研修会とかの強豪でも抜けるのに
苦戦してたぞ。
決勝後の解説と紅ちゃんのコメントもなかなかおもしろかったし、
ギャラリーも多く席が無い程で男子に比べて異常に盛り上がってたよ。

860:名無し名人
08/08/08 12:47:07 vHByt1Fa
LPSAの工作員だな

861:名無し名人
08/08/08 12:59:19 PlApAFdK
岡山のキチガイのことかw

862:841
08/08/08 16:26:38 4utHZsny
内容:
>>843
少なくても攻めは切れ筋。
と金と金と持ち駒の銀しか攻め駒がなかったので、さすがに細いかなと

それと最終盤は相手の玉は詰めろではなかったのですが、応手を誤り
並べるだけの七手詰めだったように記憶してます
ずっと観戦していた訳ではないので記憶違いがあるかもしれませんが。

>>855
トーナメント表をチラッとみたら8人もいなかった感じ
少なくても4ブロックはあったので3人ってことはなかったと思います。
ちなみに、紅ちゃんは準決勝からの登場に見えました(人数不足による
シード)
事前申し込みだったのが失敗だったんですかねぇ

>>859
中学生名人戦なら研修会(そのうちの一人が優勝か準優勝)や
元奨励会の子(3位)がいましたけど、女子の研修会員って関東に限れば
・・・w


863:名無し名人
08/08/08 17:00:27 RIzoHYA1
3人は嘘として、>>859>>862ならどっちが正しいの?

「30人ぐらい」と「8人もいない」じゃ全然違うし。
>>862の報告だと、7人参加で紅ちゃん以外の6人で準々決勝をやって、その勝者の3人と
紅ちゃんの4人で準決勝ってことか。
7人じゃ3人とそんなに違わないな。

864:名無し名人
08/08/08 18:51:59 8Ub8p+ct
>>863
決勝トーナメントの前に午前中から「予選」がありまして
「トーナメント表」はそれを抜けてきてからの話ですね。

やはり何か意図的なものを感じざるを得ませんが、
大勢の子が参加して、おおいに盛り上がっていたことには
まったく間違いはありません。キッパリw

865:名無し名人
08/08/08 20:34:21 2i6wYwLZ
以上、女流棋士会役員広報担当の伊藤明日香さんからの
大本営コメントでした

866:名無し名人
08/08/08 23:05:41 4utHZsny
なるほど、>>864を見て分かった気がしますよ
昼から行ったので予選があったなんて頭になかったです
いい加減なこと書いてすみませんm(__)m

867:名無し名人
08/08/08 23:07:29 vHByt1Fa
おお、ピースが埋まった

868:名無し名人
08/08/09 13:54:14 x0Q/Y63h
女流育成会員募集のお知らせ
平成20年度後期女流育成会入会者の募集をいたします。女流棋士を目指す30歳未満の女性の方、お待ちしております。

入会金:3万円
保証預り金 :10万円
応募方法 :下記まで必ずお電話をして下さい。その際、詳細をご案内いたします。
応募締切り :8月29日(金)
お申し込み・お問い合わせ :郵便番号151-8516
                   東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
                   社団法人日本将棋連盟「女流育成会」係

869:知り合い^^
08/08/10 15:31:26 2BpNP/ro
854!! 室谷妹強く無いって? 彼女五段三分だよ あんたの方が強い? 
ただの アマじゃ 勝てないよ 私連盟の五段でも 負け越しますが
関西将棋連盟で5段で6割勝率だよ私で なめたら あかんぜよ!!
県代表クラスじゃ無いけど室谷は ただの のうがきアマよか遥かに強いし
頭良い 生野高校は大阪でもトップクラスの公立高校だよ!!
奨励会崩れなら 室谷よか 少し強いだろうが 24で2200pの
アマ女性は 5~6人しか日本には 居ないよ。弱い奴ほどほえるな!!

870:名無し名人
08/08/10 15:34:35 kzS2ar5N
キチガイいう奴が一番のキチガイだ!!
そのへん把握してカキコしろw

871:名無し名人
08/08/10 15:40:49 1+iepPk0
>>860

LPSAの工作員がわざと三人というガセネタを流して失敗をアピールしたといいたいのね

事前申込やし、その時点で三人だったらあの手この手で集めただろうしな

872:名無し名人
08/08/10 15:42:31 P2hBT4iB
>869
そう言う娘がプロを目指したくないって世界なんだよ将棋界はw
ある大会でA級で優勝した小4の少年がいて、プロになる気ない?って聞いたら
「めんどうなのでヤだ」ってキッパシいってたw

873:名無し名人
08/08/10 15:45:31 GCPvRhCX
そんな奴どのジャンルにもいる
最初から数に入らない

874:名無し名人
08/08/10 15:52:57 P2hBT4iB
>873
少年野球orサッカーやってるやつに聞いてみろよw
ある程度うまいヤツは常にトップ意識している。
数がどうこうの問題じゃないんだけどね

875:名無し名人
08/08/10 16:10:11 2BpNP/ro
872さん そうですね 今の将棋の女流棋士って 魅力無いですね。
確かに 囲碁の女流棋士とは 棋力が違いますが 連盟は 女性棋士を
もっと寧に扱えば変わると思うんですが・・・・
連盟の じじぃは なまじっか 頭良いから ズル賢いおじん 
多いからね 将棋以外何も出来ない じじぃばっかりだけどね
せめて 給料位出さないとね!! 100万も満たない女流棋士半分以上が
現実だし 企業で OLやってるほうが良いもんね 彼女たちもそれが 
解ってるよ。 

876:名無し名人
08/08/10 18:01:33 AdK6Hnpq
若い頃に女流になって、そこそこ可愛いからチヤホヤされて、学生のアルバイトとしては
まずまずの収入を得て、大学を卒業したら普通の企業に入って安定した将来を得る。

今のところ、バンカナの生き方が一番賢いな。

877:名無し名人
08/08/10 18:27:06 VXe84u0J
バンカナは今でも本当は将棋を好きだと思うよ。
子供の時から一生懸命やって来たんだし。共に切磋琢磨して来た仲間や世話になった先生達も居るし。

だけど現実がこれ(そこそこは勝ってても月一局も対局が無い”将棋コンパニオン”)なんだから
どうしょうもない。
「夢を取るか人生設計を取るか」ってとこまで追い込まれたんだよ。「賢い」とかじゃなくて。

だから笠井や室谷姉妹だって女流になろうとしないでしょ?
その気があればいつでもなれるのに。
もう現実が見え見えになっちゃってて「夢を売る仕事」じゃなくなっちゃったからね。

878:名無し名人
08/08/10 18:47:42 cumZEVYw
>>869の言いたいことがよく分からないんだけど、
アマチュアの女性として見れば強いと思うよ。

俺の知っている奨励会員は6級の頃から24でR2500あったが、
300の差を少しと見られるかどうかだろうね。
俺は壁だと思ってるけど。

879:名無し名人
08/08/10 19:25:55 6gMB3og1
バンカナは例のメイド事件で完全に嫌になったらしい(将棋自体は好き)
メイドの格好でファンにコーヒーサービスとか棋士とは名ばかりのコンパニオンだからな

880:名無し名人
08/08/10 19:39:52 FkOUfA5E
余裕が無い奴はすぐに追い詰まるな。
野球選手だってファンサービスで着ぐるみ着て頑張ってるのに。
てめえで勝手に事件にすんなよ。

881:名無し名人
08/08/10 19:47:38 kBjba83Q
今日 関西で例会なのに話題になってなくてワロタ

882:名無し名人
08/08/10 19:50:30 ZeYO5T4H
着ぐるみだったら、別に問題ないでしょう。
メイドの格好でコーヒーサービスというへつらいとは異なる。

発想の貧弱というか、「女」の売り方でももっと別の発想が
あっただろうに。ゲスの発想ですなぁ。

883:名無し名人
08/08/10 19:50:39 IPEyeLW1
今日 近鉄将棋祭り行ってきた
室谷妹 初めて見たけど可愛いし将棋もしっかりしてるね
阿部八段に女流棋士にならないの?と質問され
ハッキリとなりませんと答えてたよ
まあまだ15歳だから考えが変わるかもしれないけど
望みは薄いね

884:名無し名人
08/08/10 19:55:49 FkOUfA5E
>>882
お前だけだよ。メイドなんて使い回されてる記号にあたふたする下衆は。
ナースや浴衣でのコーヒーサービスならいいのか?w

885:名無し名人
08/08/10 20:09:41 ZeYO5T4H
メイドは記号ではないな、名称だな。

コスプレでナースもあるだろ。浴衣は普通だ。
コスプレでメイド姿なら別に問題ない。

で、コーヒーサービスにこだわる必要は何処にある?
これが余計なだけなんだが。

886:名無し名人
08/08/10 20:55:51 BmyhUxXh
神様マダー?

887:名無し名人
08/08/10 20:56:48 P2hBT4iB
どんな姿でもコーヒーの給仕とかは問題外だな
意味わからんやつにはわからんだろうけど

888:名無し名人
08/08/11 00:08:40 6yk/FgGI
>>879

それならばLPSAに移籍するという手もあっただろうに

889:名無し名人
08/08/11 00:11:57 pSRe33+2
>>888
第一メイド喫茶やってたころはバンカナはすでに
就職内定もらっていたので、>>879が妄想であることは論をまたない

890:名無し名人
08/08/11 01:03:22 U0RNDh23
バンカナは、コンパニオンするだけの役目でしょう

容姿で売っておいて、将棋は弱い、写真集だけ出して普及はしないんじゃ、いずれお払い箱ですよ。
悲しいことだけど

891:名無し名人
08/08/11 03:24:10 EfLbrU/E
奨励会員: 一芸枠で大学進学
女流棋士: 特技で目だって就職

892:名無し名人
08/08/11 06:12:55 A2wn7igP
まあこの待遇の格差が女流と男性棋士のカップルの少ないわけなんだろうな。
単に男性棋士が終わってる人が多いというのもあるだろうが・・・

893:名無し名人
08/08/11 08:36:59 WS+laiWH
それは医者が看護士と結婚しないのと一緒で「(同格の)人間として見てない」からでしょ。

894:名無し名人
08/08/11 12:02:27 WS+laiWH
それはそうと、いつの間にか先週の関東例会の分

     ナこ゛   しナ

連盟ページの方で更新されてた(関西連盟ページは未だ)。

2 香川愛生  11-2 飯野○  小笠原○ 渡辺●
5 渡辺弥生  10-3 小笠原○ 飯野○  香川○
6 飯野 愛   6-7 香川●  渡辺●  小笠原○
8 小笠原香純 0-14 渡辺●  香川●  飯野●

注目のみーお-香川戦はみーおの勝ち!!
この二人に絞られたね。
決戦は来月最初の日曜日、七日。

愛ちゃん、夢の昇級点が消えた。
せめて香川には勝ってれば、みーおへのアシストにもなったのに・・・

895:名無し名人
08/08/11 12:19:59 nrLik8OE
メイドコスプレだが、将棋が強いプロがやると悲惨な感じはしないんだよ。
本業でもかなり勝てるしこれからさらに強くなるだろうけど、
普及活動の一環ということでこういうことにも
協力してあげてるのよ、みたいな余裕が見受けられる。
問題は、もう棋力のポテンシャルが見えちゃってこれから先も大して
勝てないだろうなってのが予想がついちゃう人。
こういう人がメイドコスプレだと、どこか物悲しいものを感じさせる。

896:名無し名人
08/08/11 12:34:10 iEgKz8o+
LPSAは全員かわいいサンタコスプレやってただろ。弱いのに。


897:名無し名人
08/08/11 12:38:41 nrLik8OE
だから石橋や中井がコスプレしても、似合う似合わないは別にして
物悲しさは感じさせないだろ。

898:名無し名人
08/08/11 12:39:41 EfLbrU/E
渡辺弥生は、年齢制限まで、
あと何期?

899:名無し名人
08/08/11 12:45:26 iEgKz8o+
石橋だけなぜかコスプレしなかったが、誰も哀れさなんてなかった。

900:名無し名人
08/08/11 12:49:40 aVfNYtRw
女流棋士2級になれば学校の勉強が出来ない阿呆でも早稲田へ一芸入試で行ける

育成会を突破出来る見込みが十分にあっても現状の女流棋士の待遇云々で文句言って
女流棋士にならずにそこらの私大へ行くのは馬鹿としか言いようがない

901:名無し名人
08/08/11 12:54:27 nrLik8OE
あれ?石橋いなかったっけ?
じゃあ俺の勘違いだ。

なんて言うか、バンカナにはあまりコスプレみたいのさせたくないんだよね。
これが里見とか伊緒とかカンナとかシノクマならそうは思わないんだが。

902:名無し名人
08/08/11 13:08:04 nrLik8OE
>>879が事実かどうか知らんし俺は879はガセだと思ってるけど、
なんか女流棋士にも色々いて、こういうのをやらせてもいい人と
やらせるのは気の毒な人がいるような気がする。
こういうのは将棋が強くてなおかつプロ意識の高い人が率先して
やればいいと思う。

903:名無し名人
08/08/11 15:01:37 BNrP1bDY
女流育成会→退会→指導女流棋士または女流指導棋士
になる制度があれば、女流棋士よりもっと安い手当で働いてもらえる。
たとえば、将棋会館地下の元食堂で将棋メイド喫茶を営業できるかもしれない。
土日祝営業で指導

904:名無し名人
08/08/11 15:06:59 BNrP1bDY
女流育成会→退会→指導女流棋士または女流指導棋士
になる制度があれば、女流棋士よりもっと安い手当で働いてもらえる。
たとえば、将棋会館地下の元食堂で将棋メイド喫茶を営業できるかもしれない。
土日祝営業でコーヒーだしたり、指導対局1000円ぐらいで受けられたりとか。

905:○○ふぁん^^
08/08/11 17:33:48 hG1oNHWG
8月度の関西の結果も東京の連盟のサイトで書き込まれたよ。
香川2敗 渡辺3敗 佐藤4敗 高浜4敗 後は・・・見てください。


906:名無し名人
08/08/11 18:38:22 hN8tUbiX
最終日の初戦でaikoが香川に勝ったら面白くなるんだけどな
まあヤンママとみーおも初戦で潰しあいなんだけど

907:名無し名人
08/08/11 20:52:59 cQjv+Bj3
>>861キチガイ??ふざけるな!!
つかっていい言葉と悪い言葉を把握した上でカキコしろや!!

908:名無し名人
08/08/11 20:56:49 1Fku8bUb
この場合の岡山は玉野じゃなくて、LPSA援護のキチガイのことだから早合点するんじゃないw

909:名無し名人
08/08/11 20:59:59 cQjv+Bj3
おかやまにLPSA所属は居ない!
そいつは将棋フアンのことか

910:名無し名人
08/08/11 21:04:43 4QhttEeU
>>900
そういう馬鹿は少ないのでは?
笠井は東大だし
(たぶん若いうちに育成会に入れば十分
 プロになれた才能)
育成会をやめたのにはまともなのが多い
泉對姉妹は千葉大とどこだっけ獣医師大?
芦田理沙は慶応
佐藤裕美は宮城大

Fランク私大なんていないのでは?

911:名無し名人
08/08/11 21:04:49 1Fku8bUb
wikiを好き勝手に編集したLPSA狂信者が岡山のプロバイダ使っていただけのこと
玉野在住の方とは無関係だって、なんでもかんでも噛み付くな

912:名無し名人
08/08/11 21:08:51 4QhttEeU
女流の収入の低さを考えたら
退会したほうがいい人生を
送れる可能性が高いといってもいいくらい。

913:名無し名人
08/08/11 21:10:20 iEgKz8o+
人生を預けられる好きなことも無い奴がゲスな判断してもな・・・

914:名無し名人
08/08/11 21:55:00 Q5cwRZ47
>>911
第一玉野在住の人はブログに画像UPすることすらできない
スキルだからな

915:阪神ふぁん^^
08/08/12 00:54:53 ZZhyVWVh
今の育成会から女流棋士になれても 女流のベスト10位以内になれないと
年収1000万なんて 夢の又夢かな・・・・育成会の女性の学歴見ても
皆さん頭良いんだから 優良企業に入社してええ男見つけて玉の輿の方が?
でも若いときは 色々わき見 寄り道も人生勉強になりそうだね?
女流から優良企業に その手も有るけど 年齢が・・・・ 之から育成会
衰退して 女流おばちゃんしか 居なくなるだろうね?・・・(たぶん?)
解説のアシスタント やっぱ 美人で若い女流さん(せめて20代迄)
将棋ファンは 望むでしょう・・・・?(勝手な事言ってすまん・・・・)


916:名無し名人
08/08/12 01:50:11 ofKSB9xn
瀬川が安定したリーマン生活を捨てた理由が理解できない奴が多そうだ。

917:名無し名人
08/08/12 03:02:05 RV454nWT
香川の圧倒的有利は変わらないけど、まだ分からない。
最終日の香川の対戦相手が、高浜、佐藤、豊田で、2勝で決定だけど、
佐藤は必死だろうし、6連勝で好調、
高浜もほんの僅か昇級の可能性があって頑張るだろうし、
佐藤-渡辺戦の勝った方にも十分チャンス有り。
とにかく、最終日まで楽しませてくれた、佐藤、渡辺の健闘に感謝。


918:名無し名人
08/08/12 06:31:27 cwjno+ke
瀬川って元奨だから仕方がないけど、
確かサラリーマン時代の年収は400万円
年を考えたらかなり安い。
今は対局料だけを考えたらそれより安いけど
講演や稽古でサラリーマン時代より稼いでる。
年収100万もいかない女流なんて
かなり割に合わない。
人気者というか有名人になれる可能性があるけど
キモオタが近づくだけという意味もあるし。

919:名無し名人
08/08/12 06:34:38 cwjno+ke
例えば、市役所勤務のトンカンなどなら
最低でも年収600万円はあるはず。
プロ転向とかはするはずがない。
(最低C1位までは上がらないといけない)

920:名無し名人
08/08/12 06:37:32 cwjno+ke
清水上や加藤幸男あたりも
プロ転向は収入を考えたら
二の足を踏まざるを得ないはず。
そんなに夢を追うことが美しいとは思わない。

921:名無し名人
08/08/12 06:43:09 cwjno+ke
女性でも
仮に一流大学をでなくても
大学病院の看護師になれば
年収600万円以上稼げる。
女流棋士で副収入込みでも
600万円を超えているのは10人いないはず。

922:名無し名人
08/08/12 07:52:56 hpQwI7Zg
一生年収400万円以下で生きなきゃならない奴が
日本人の3分の1を占める時代だというのになんという能天気なw

923:名無し名人
08/08/12 08:18:38 4/8mLB5I
ここは・・・育成会のスレだよなぁ?


924:名無し名人
08/08/12 09:03:02 ibH4NJHc
女流だって「お稽古」があるだろ、常考。
(今はどうか知らんが)久美姉さんは4~500マソ稼いでたそうだぞ。

925:名無し名人
08/08/12 09:48:41 yEQKgPVx
 そもそも、女流棋士目指す時点で、仕事の価値観を、
収入より、自分の好きなことにおいているおけだから。
 でも、イベントとかで、将棋以外のことさせられるのはつらいだろうなあ。

926:名無し名人
08/08/12 10:37:34 cwjno+ke
>>924
その話はしってるよ。
でも一般に世の中の景気がよくないから
>>922のいう通り)
月1回とかの企業の将棋部の稽古先はかなり減っている。
久美さんは将棋大会とかが多いからちょっと傾向が
違うかと


927:名無し名人
08/08/12 10:39:51 cwjno+ke
蛸島さんが確か東京海上火災
谷川さんが確か国税局とか
今だと斎田さんあたりが多いはず。

928:名無し名人
08/08/12 10:42:48 cwjno+ke
かなりの大企業でも
ちょっと経営が悪くなると
そういう予算は真っ先に削られる。

929:名無し名人
08/08/12 11:08:41 0+rEf1GK
男も女も、棋士は三日やったらやめられない気楽な家業。
100万いかなくても、稼動時間を考えれば十分。
30過ぎたら結婚を考えればいいだけ。
逆に独身ならそれなりに収入がある証拠。

930:名無し名人
08/08/12 11:43:06 tuPpar5M
もしも俺に将棋で年収500万円を40年間稼げるほどの棋力があるなら、
絶対にサラリーマンなんかやめてプロ棋士になる。
OLのほうがいいっていうけど、OLだって色々大変なんだよ。
女流だろうがプロ棋士のほうがなにかと自由で嫌な仕事も拒否できる。

「メイドコスプレは嫌? そうか。じゃあキミはやらなくてもいいよ。
 こんな会社も嫌でしょ。会社やめてもいいよ。」

OLにメイドコスプレさせる企業はほとんどないかもしれんけど、
OLが仕事を拒否できない、拒否するときは会社をやめる覚悟を
持たなくちゃいけない一般企業はザラにあるぜ。

931:名無し名人
08/08/12 12:09:24 cwjno+ke
>>930
年収500万円はC1クラス
40年ということは60歳でC1を維持しなきゃいけない。
コバケンや福崎じゃ達成できるかどうか微妙なところ
少なくてもB1や思い出A級になれるくらいの力は必要
B1までいけば1500万はある。
大企業の部長でもたいていの業種は1500万円は
いかないところが多い。そりゃサラリーマンよりはいいよ。

932:名無し名人
08/08/12 12:15:41 o+QPyMjJ
自分で選んだ道である以上 身内はともかく部外者はとやかく言えない
自分がやりたいことをやって暮らしている人はそうは居ない
結果はどうあれ精一杯頑張って欲しい





933:名無し名人
08/08/12 12:36:34 kQ8cg8MF
>>927 斎田の手帳は稽古先の予定でぎっしり埋まってるという話は聞いたことあるな

934:名無し名人
08/08/12 12:42:06 ofKSB9xn
>もしも俺に将棋で年収500万円を40年間稼げるほどの棋力があるなら、
>絶対にサラリーマンなんかやめてプロ棋士になる。

そういう問題じゃ、全く無いんだよ。プロを目指すという事は。
仮に言うなら、子供の頃の君にあるのは「成すのは難しいけど、その可能性」だ。
その時点で道を選ぶ資質がないと、後から結論だけをいくら言っても意味が無い。
谷川も羽生も佐藤もその他彼らに伍する才能を持った人たちも、
「年収500万円を40年間稼げるほどの棋力」なんて全然無いうちに将棋の道に入った。

935:名無し名人
08/08/12 12:43:19 ofKSB9xn
で、大成する者もいればダメになる者もいる、と。

936:名無し名人
08/08/12 13:08:52 tuPpar5M
>>934
頭悪いなあ。
あんたの言うことなんて百も承知でわざわざ
こういうこと書いてることぐらい分からんか?
谷川も羽生も佐藤もその他彼らに伍する才能を持った人たちも、
「年収500万円を40年間稼げるほどの棋力」なんて全然無いうちに
将棋の道に入った、なんて当たり前の話じゃねえか。
あんたに言われんでもそれぐらい知ってる。

そうじゃなくて、将棋を生業としてやっていこうと決心するうえで、
仮にプロになるのをやめて普通のサラリーマンとして生きていくなら、
恐らくプロで稼ぐよりもより多くの生涯年収を得られるであろうという
見通しがあろうとも、将棋でもまあとりあえず食うには困らんほどの
所得が得られるなら、当然そちらを選びたいって話だ。
とは言うもののとても食っていけなくてってなら、さすがに
話はべつだがという意味、それだけのこと。

このスレで語られてる単に給料の多い少ないだけでプロになるかならんか
決めるって話に、それだけじゃないだろっていう意味だ。

937:名無し名人
08/08/12 13:32:01 tuPpar5M
あまり男女で区別したくないけど、一般論で考えれば女なら男よりさらに
収入だけで職業なんか選びやしないだろ。
収入にこだわらず、やりたいことをやれる自由さというのは
男よりも女のほうがあるような気がする。
だからプロにならないのは収入の問題だとは思えないな。

俺は男でしかもリスク嫌いで安定を選びたいという信念が強い人間だから
とりあえず生涯で2億円ぐらい収入がないとさすがに・・・、
みたいな発想になるが、普通そこまで考えないだろ。
ましてや20歳そこそこの女の子、しかもべつに病気の両親を抱えて
自分が稼がなきゃみたいな境遇でもない子が、収入うんぬんで
プロを捨ててOLなんかふつう選ばないだろ。
それにOLなんてそんなにおいしい職業でなくて、プロ棋士以上に
自己の意見や好き嫌いを通すことなどできない立場であろう
ことぐらい知ってるだろ。

938:名無し名人
08/08/12 19:44:44 kQ8cg8MF
育成会の話というより棋士の待遇年収の話にそれてるな


939:名無し名人
08/08/12 19:59:20 ibH4NJHc
育成会閑古鳥の問題と根っこはつながってるからな・・・

940:名無し名人
08/08/12 20:01:28 S2etQIrS
>935
頭悪いといっているお前こそ
人生の負け犬


941:名無し名人
08/08/12 20:26:54 fBUb8ZuV
話がそれているのは、俺にも分かる。

942:名無し名人
08/08/12 23:15:59 9dyv2oZp
15回戦終了(最終日は9月7日)

11勝2敗 2香川○
10勝3敗 5渡辺○
9勝4敗 1佐藤○ 4高浜○
8勝6敗 3豊田○

6勝7敗 6飯野
4勝9敗 7平家
3勝11敗 9堀
0勝14敗 8小笠原

次の昇級点組だけで戦ってる感じだ

943:名無し名人
08/08/13 22:31:20 ykS1PYor
そうでもない。両者とも堀と平家の一撃が激痛だ。

944:名無し名人
08/08/14 04:32:00 2HsX7Vz5
前期C2で淡路先生に食らった高野と遠山みたいなもんだな(高野は滑り込み、遠山は次点)。
昇級出来なかった方は、この一敗を悔やみ続けることだろう。

ちなみに佐藤さんも堀に、残念ながら今回は圏外となったなっちは平家と愛ちゃんにやられた。

945:名無し名人
08/08/14 21:07:45 BYqmdCV5
とりあえず応援しようぜ

946:名無し名人
08/08/15 01:12:05 31l8P8Kl
そうだ、応援しよう。
ところで、最終日の結果次第で、佐藤さんが3期連続4回目の次点の可能性がある。
奨励会三段リーグだと、2回の次点で昇段出来るし、
マイナビでは高群に勝ってるとか実績も有る。
もちろん、規定上は昇級は出来ないが、瀬川の件も有るし、
囲碁では石井茜が、次点を繰り返して、最後は嘆願書を出して、関西棋院に
女流棋戦限定で拾われたなんて例もある。
LPSAが面倒を見るとか、何とかならないものだろうか…


947:名無し名人
08/08/15 02:19:07 t7HAtfcM
三段リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>奨励会6級入会>>女流育成会

948:名無し名人
08/08/15 03:21:18 KHsKxoUx
なりふり構わず育成会員を増やそう。

初段くらいで入ってもいいのではないか?

949:名無し名人
08/08/15 08:14:18 ZEIcbzBk
小笠原は初段くらいだと思われ

950:名無し名人
08/08/15 08:31:55 D/WSqLko
辞めた三澤や藤間もアマ初段から二段くらいか
今いる平家がアマ二段クラス

951:育成会レベル
08/08/15 09:56:41 bfKJjQl6
育成会入会時点で アマ三段は 皆さんあるよ ただ 勝ち負けは
上位5人が アマ五段クラスだから 残りの女性弱く感じるですよ 24で
上位5人は2000~2200pあるからね 2000pでも
アマ四段三分はあるよ 2200pならゆうに五段は 有るからね。

952:名無し名人
08/08/15 11:25:51 B3AtILPV
そんなにないよ。育成会のレベルは24の1600から2000の間でしょうね。
2000超えたら2級ってとこでしょう。
小笠原1600としても、上位が1900代後半としたらなかなか勝てない。
渡辺さんがたしか2段だから、3段が女流2級の一つの目安だろうな。

953:名無し名人
08/08/15 11:50:35 lWOptzwK
今の渡辺さんは四段あるよ

954:名無し名人
08/08/15 12:29:39 D/WSqLko
aikoでも関西将棋会館道場で四段で指してるのに

955:名無し名人
08/08/15 12:31:39 B3AtILPV
道場の2段ではなくて24の2段ね。
道場なら4、5段以上。ごっちゃになってるけど。

956:名無し名人
08/08/15 14:59:38 Ymvh54Sa
>>952は24の話題をしてるのに>>953>>954の勘違いっぷりに
牛乳吹いたぜwww

957:育成会レベル
08/08/16 00:14:23 SqtuJpt+
渡辺さん現在24で2000p以上あるよ 佐藤さんも今検索したら
2056p迄下がってたけど その位で指してるよ ID聞いてますので 
後高浜さんも24で三段で指してるよ今のID 前のIDは此の頃出て
ないけどね 1900p位迄 いってた 育成会のレベルこの2年で 
少し上がったよ。後数人ID知ってるけど 1600~2200p位迄 
上昇してるみたい 前は1500~1900p位だったよ。

958:名無し名人
08/08/16 05:42:18 Z+WGpxyh
>>957
直接HNを聞かなくても
最近の女流2級が実際指した感じで
大体2100くらいの将棋だから
まあ、当たっているな。

959:名無し名人
08/08/16 19:22:13 AlB8qBOz
藤間はハンゲームで700くらいだったそうだが、これは四段程度ではないか?

960:名無し名人
08/08/16 20:20:50 mR0p5xRD
またおまえか、しつこいなあ。
将棋弱いってだけで硫化水素とかアホじゃねえの。

961:953
08/08/16 23:10:32 2cxVHISD
>>956
いや、24の話だけど

962:名無し名人
08/08/17 05:14:57 TStG4MAO
>>950
いや、もっとあるだろ。

三澤は通信で初段を取った人と連盟道場で
角落ち上手持ってほとんど負けなかったくらいだし。

963:名無し名人
08/08/17 06:03:41 G8jZwXXP
通信で初段取ったひとって、
24の15級でも全然勝てないのでは?

964:名無し名人
08/08/17 07:28:27 /DkYd/qz
通信w
スカパや週刊将棋の認定問題をソフトに解かせれば
だれでも五段とれるってやつか(免状に出す大金があれば)

965:名無し名人
08/08/18 09:50:06 hgC7efXI
研修会での小笠原さんの成績を見ると奨励会2段とかカンナさんとかに2枚落ちで負けている。
アマ初段レベルと見なさざるをえないような・・・

966:名無し名人
08/08/18 12:23:09 yi8gJZ57
推測ばかりじゃつまんないので、誰か強い方棋譜はってください。
そんでもってプチ解説みたいなのあるとうれしい。

967:名無し名人
08/08/18 12:31:02 n3v7CgA8
威張るクレクレ

968:名無し名人
08/08/18 13:07:56 Vyp29ZPi
>966 CSに加乳しる

969:名無し名人
08/08/18 14:16:09 dHLbysEz
カンナに二枚落ちで負けるのは級位者。佐藤が高群に勝つんだから、女流真ん中くらいの棋士には平手の手合いでないと情けないな。

970:名無し名人
08/08/18 17:39:41 8iVCmLRt
佐藤はきしろ杯でも谷川女流に勝ってたな

971:名無し名人
08/08/18 18:22:54 n3v7CgA8
谷川は引退棋士でしかも関東所属
きしろ杯にエントリされたことはない

972:名無し名人
08/08/18 18:23:33 Vyp29ZPi
谷川女史には平家さんでも勝つと思われ

973:名無し名人
08/08/18 22:01:06 dHLbysEz
それはない。

974:名無し名人
08/08/18 22:48:43 x7B9y0vN
カンナは荒稼ぎ

975:名無し名人
08/08/19 07:35:59 A4w++OxN
971さん すみません 

佐藤はきしろ杯2006年の第1局森安多恵子女流三段と対局して
勝ったんでした 谷川女流ではありませんでした 
皆様誤報 申し訳ありませんでした。

976:名無し名人
08/08/20 04:04:49 8RAc720x
>>963
それは言いすぎだと思うが
実戦をあまりやらず、通信で初段を取った人が
実際には4~5級くらいというのはよくある話。

977:名無し名人
08/08/20 08:52:32 9T+yGnOD
>976
24の4~5級なら並初段ぐらいあるので通信初段が10級程度と言うのはあり得る話
だが、そもそもがスレ違い。せめて下げるように。

978:名無し名人
08/08/20 23:40:19 kYhPO4+u
若干スレチですまん
さっきなんの気なしに研修会のHP見たんだが、香川B2になりそうなんだな
今の研修会B2は育成会抜けるのに苦戦してしまうようなレベルなんだろうか

979:名無し名人
08/08/22 00:53:37 LmCwFl+m
24のHN、育成会の知ってたらおしえて
棋譜みてみたい

980:名無し名人
08/08/25 02:20:24 bmyGAnUp
呉の殺人未遂犯とある育成会員との不適切な関係

981:名無し名人
08/08/25 02:21:07 CF+jkSQC
渡辺弥生さんの2005年8月~10月の成績を教えて下さい

982:名無し名人
08/08/25 02:27:28 bmyGAnUp
もう個人スレ立てるしかないだろww

983:名無し名人
08/08/25 08:08:09 d4yM4Lpi
新スレたてるのは10月はいってからでいいんじゃねえ?
今回は香川できまりだよ。中学生が東大やっつけるのが将棋。
勉強とは関係ないって証明されたね。

984:名無し名人
08/08/25 08:15:25 AiW6rnl2
香川がここから東大入るかも知れないからその比較はアレなんだぞw
東大=強豪じゃないってのは片上がとっくに証明してる気がするが。

985:名無し名人
08/08/25 08:19:05 AiW6rnl2
>>981
お客さん向けに書いとくと、2006年前期育成会入会なんで成績がない。

986:名無し名人
08/08/25 08:24:55 somuF5FR
片上は強い

987:名無し名人
08/08/25 08:34:03 CF+jkSQC
>>985
誠実にお答えいただきありがとうございます。

988:名無し名人
08/08/25 14:53:08 VnIrRFDE
これ渡辺さん?
URLリンク(shigeshogi.exblog.jp)

989:名無し名人
08/08/25 16:16:40 THwPEmQH
このブログ、よくこれまで放置されてきたよな。

URLリンク(shigeshogi.exblog.jp)

990:名無し名人
08/08/25 16:46:53 R4h39lqN
9月7日までに立ち直れるだろうか
まあ、人生オワタ級の衝撃だろうが

991:名無し名人
08/08/25 19:32:48 sRu85r0k
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ミーオに素股で射精したいお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

992:名無し名人
08/08/25 19:35:11 APPc9m4q
20くらいから将棋始めたのに
女流とはいえプロにもう一歩ってすごいな



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch