DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやんat FF
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん - 暇つぶし2ch963:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/05 16:21:36 E4HgqNn30
アレンジのヴァリエーションがあんまないことも影響はしているのかもね
無難なのはすぎやまのいいところでもあり悪いところでもある

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/05 16:24:42 OnNqt2A0O
すぎやんの曲はつなぎよりコーダ(シメ)の方が…

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/05 16:25:54 GwzUGkNYO
何だかんだ言ってもDS5・6と9期待してます
6はゼニス城辺りにでも追加曲ないかな?

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/05 22:41:25 0EQlDbIa0
追加曲などあきらめろ
もう組曲は終結してるんだ

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 00:24:23 r3qeqXro0
CD全て集めたという人って、CDシアターやダイ・アベル関連、Vの「導きの書」、
さらにはオーディオ交響曲やファンタジアビデオまで持っているの?

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 00:33:43 k94xcEGk0
オーティオ交響曲はDQじゃないだろ。

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 03:08:16 cXZ5P4K/0
流用なら植松のほうが上手いやり方してるよね。
FF9のルーファウス歓迎式典とか。

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 03:24:15 mQJ0cmZd0
>>967
少なくとも俺は市販されてたのは全部持ってる。
Vの導きの書はワゴンで投売りされていたのを5個ほど買った

オーディオ交響曲はCD出てないけどアナログ盤は持ってる。
あとデジタルマーチとか

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 10:14:17 r3qeqXro0
>>970
>Vの導きの書はワゴンで投売りされていたのを5個ほど買った
でも、未だ大したプレミアはついていないよね…

音楽目的だけで剣神やカシオのキーボード、ピアノプレーヤのソフトなんか
買ったり、iアプリやった人いたらすごいと思うけれど。

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 13:00:36 5F/6CyKf0
カシオのキーボードって鍵盤の光るランプに合わせて弾くやつ?(違ってたらスマソ)
オレ持ってたな~懐かしいよ。茶色いクリアーのふたを上げてカートリッジ?をはめて金属部分を左に押し込むんだよな。
序曲のハモってるメロディーが聞き取れなくて、サンプリング音に小っちゃい音を録音して聞き取れた時には一人で感動してたよ。
3の戦闘曲の頭が弾けなくて悔しかったー。3の冒険の書が消えちゃって「そして伝説へ」を初めて聴いたのはこのキーボードだった。

伝わんなかったらゴメンネ。

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 13:28:40 nDZ0usL/0
CDシアターのオリジナル曲結構好きなんだが、あれにしか入ってないよね?

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 14:22:23 r3qeqXro0
>>972が言っているのはピッカピカトーンだな?
あれは色々と活躍したものだった。
ちなみに現行機種にも序曲が入っている。

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 16:10:28 caoHUuM9O
懺悔。今まで散々LPO盤をこき下ろしていた俺ですが、久々に聴いた3に恍惚。イギリスのオーケストラって弦に艶を感じる。

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 16:13:07 aesc9k3Q0
王宮のロンドとかはすごく艶やかだよな。
N響や都響のは、良くも悪くも日本的(?)な演奏なんだが、
LPOのはなんだか西欧的だなーと感じる。

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 17:25:31 At7U+FGC0
だって弦五部の型が違うんだもの

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 17:52:48 aesc9k3Q0
そういうことでなくて、演奏の解釈が違うって意味。

979:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 18:04:03 oOaaB30P0
比較的でもイングランドのは日本的なのになんとかかぶる部分もあるとか感じる
ジャーマンはついていけん

980:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 18:11:14 aesc9k3Q0


981:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 18:22:07 jKzcyoRg0
都響版の3で戦闘のテーマとアレフガルドにての間の「ポーー」を吹いてる人は息が苦しくないのですか

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 18:32:17 At7U+FGC0
ホルンはこれくらいだったら大丈夫
ピアノで20秒はいける

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
08/04/06 20:21:35 qb+lhoj70
すぎやんの曲をオカズに
ご飯20杯はいける


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch