菅長官が共同通信に反論 「安倍首相は非正規で働くパート女性が正規社員と同じ待遇になり責任感が生まれたと発言した事を紹介しただけ」at SEIJINEWSPLUS
菅長官が共同通信に反論 「安倍首相は非正規で働くパート女性が正規社員と同じ待遇になり責任感が生まれたと発言した事を紹介しただけ」 - 暇つぶし2ch1:MacaronCino ★@\(^o^)/
17/06/29 06:53:46.84 CAP_USER9.net
 6月28日午後に行われた官邸の記者会見で、共同通信の記者から
安倍首相が「非正規の時にはなかった責任感が正規になって生まれていく」と
講演で述べた真意について問われた菅義偉官房長官は、
 「ぜひ前後の文脈を捉えてから質問して欲しい。安倍総理は” ある女性によれば ”という紹介をしています。
昨年あった座談会にて、パートとして働く女性が” 当初は自分のやる範囲の業務を済ませるだけという意識だったけれど、
正社員と同じ待遇になってから仕事に対して正社員と同じものを求められ責任をしっかり果たしたいと思った ”と
聞かされた話を安倍総理が紹介した上での発言です」と反論しました。
これに対して共同通信の記者は、
「専門家から非正規も責任をもって仕事している。安倍総理は現場を知らないという批判の声もあるが~」と再質問したが
菅官房長官は「(パートで働く)その女性の人の話として安倍総理は紹介したので、批判する方がおかしいのでは」と再び反論しました。
・ソース動画、「首相官邸記者会見 官房長官 平成29年6月28日(水)午後」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
(動画の5分15秒過ぎから)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch