蒼穹のファフナー総合 part156at RANIMEH
蒼穹のファフナー総合 part156 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:27:12.80 0
<スタッフ>
シリーズ構成 文芸統括:冲方丁
ベースプランニング協力:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:XEBEC


<関連スレ>
[ロボゲー] 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH参戦希望スレ
スレリンク(gamerobo板)
[同人] ファ鮒ー
スレリンク(doujin板)
【書き込めない時の】蒼穹のファフナー【避難所】 ※避難所(したらばJBBS)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【避難所】劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH ※アニメ映画スレ用避難所(同上)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

<関連サイト>
蒼穹のファフナー ARCHIVE ※まとめwiki。設定、関連商品、過去ログ、テンプレなど。
URLリンク(www28.atwiki.jp)
まとめサイト ※TV版のキャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。現在閉鎖。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
AA・過去ログまとめサイト ※1~101スレの過去ログ。更新停止。
URLリンク(faf.nobody.jp)

※その他の関連サイトはまとめwikiの「リンク」を参照してください。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:27:37.61 0
<FAQ(よくある質問と回答)>

Q. どこで視聴できるの? [2011年12月現在]
A. セルDVDおよびレンタルDVD、バンダイチャンネル(有料)で見ることがでます。
  ニコニコ動画でも有料(ポイント)視聴が可能です。
  DVD-BOX再販中(数量限定生産)。
  ※現在放送・配信されているものはすべてDVD版(作画修正有/26話構成)です。

Q.『RIGHT OF LEFT』って何?
Q.『RIGHT OF LEFT 完全版』って何?
A.TVシリーズの前日談を描いたTVスペシャルです(放送日は最終話から約1年後)。
  DVD(通常版)には放送時と同じ映像、DVD(SP版)には未放送シーン(映像のみ)が特典収録されています。
  また、DVD-BOX版には未放送シーンを追加(アフレコ有)した『完全版』が収録されています。
  残念ながらバンダイチャンネルでは視聴できません。

Q.『HEAVEN AND EARTH』って何?
A. TVシリーズから2年後を描いた続編です。現在BD&DVDが発売中。

Q.『EXODUS』って何?
A.『EXODUS』は新たに製作が決定した次シリーズです。
 『HEAVEN AND EARTH』から2年後の話である事以外、詳細は今のところ不明。

Q. DVD-BOX はもう手に入らないの?
Q. BD-BOX が出るって本当?
A. DVD-BOX は4月2日に再販されました。
  内容は「初回限定生産盤」と銘打っていた前回と同じですが、今回も数量限定生産です。
  BD-BOX については販売が内定してるそうですが、BD化作業に色々と手間がかかるため、
  まずは買えなかったという人のためにDVD-BOX再販をしていこうという方針だそうです。
  ソースはいずれも「ファフナーNIGHT@ロフトプラスワン」およびtwitterでの中西Pの発言

Q. ミールって何なの?
A. すべてが同一個体であるフェストゥムですが、ミールはそれらを取りまとめる中核です。
  情報集積や管理を司るなど、サーバのような役割を果たしています。
  北極ミール(敵のミール)や瀬戸内海ミール(島のミール)などがあります。
  また、ミールが消滅しても傘下のフェストゥムが消滅するわけではありません。
  残った「コア」が成長して新たなミールとなります。
  「コア」とはミールの分身のようなものです(別名:小ミール)

Q. 最近TVシリーズを見たけど、派生作品はどの順で見ればいいの?
A. 作品世界の時系列は 「RIGHT OF LEFT」→「TVシリーズ」→「HEAVEN AND EARTH」 ですが、
  視聴順は 「TV」→(小説版・ドラマCD)→「ROL」→「H&E」 が無難。
  誰かに布教する時は、短時間で見れる&単品での評価が高い「ROL」から、という手も有りです。

※その他のFAQは>>2のまとめサイトやまとめwikiを参照してください。
※設定でわからないことがあれば、>>1の竜宮島回覧版から読むことをおすすめします。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:27:57.52 0
<最新リリース情報>

【Blu-ray&DVD】蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 ・2011年9月21日
 ・BD(初回限定版):8,400円(税込)/DVD(通常版):5,775円(税込)

【CD】「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH オリジナルサウンドトラックアルバム」
 ・定価:3,000円(税込)
 ・発売日:2011年2月23日
 ・封入特典:クリアケース仕様 (初回)、ブックレット12P、美麗名場面ポストカード10枚

【CD】劇場版主題歌「蒼穹」 / angela
 ・定価:1,200円(税込)
 ・発売日:2010年12月22日
 ・収録内容:1.蒼穹 2.さよならの時くらい微笑んで (および各 off vocal ver.)
 ・「蒼穹」は劇場版主題歌、「さよならの時くらい微笑んで」は劇場版挿入歌。
 ・平井久司描き下ろしイラスト使用。初回製造分:デジパック仕様。

【Blu-ray&DVD】ミュージック・ワンダー★大サーカス5th「蒼穹のファフナー全曲ライヴ」
 ・発売日:2011年7月6日
 ・定価:6,300円(税込)

【ムック本】Newtype特別編集「Newtype Library 冲方丁」
 ・定価:1,300円(税込)
 ・発売日:2010年12月21日
 ・HEAVEN AND EARTH の隙間シーン短編&企画草案を掲載。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:28:17.19 0
【ROBOT魂】ファフナー・マークエルフ
 URLリンク(tamashii.jp)
 ・定価:3,990円(税込)
 ・発売日:2010年12月25日
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、ナックルガード、
         マインブレード、ルガーランス(展開状態/収納状態)、レールガン、ゲーグナー
 ・TVシリーズ仕様(膝と背中のマーキングXIがある)/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークドライ <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 URLリンク(p-bandai.jp)
 ・定価:3,990円(税込)
 ・商品発送日:2011年4月28日(注文受付は終了しました)
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、ナックルガード、シャイニングフィンガー、
         マインブレード、ロングソード(展開状態/収納状態)、ピラム、簡易イージス
 ・劇場版仕様(膝と背中のマーキングIIIがない)/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークアハト <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 URLリンク(tamashii.jp) ・定価:3,990円(税込)
 ・商品発送日:2011年5月25日(注文受付は終了しました)
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、
         マインブレード、メデューサx2機、ガルム44、簡易イージス
 ・劇場版仕様(膝と背中のマーキングVIIIがない)/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークザイン
 URLリンク(tamashii.jp)
 ・定価:3,990円(税込)
 ・発売日:2011年7月30日発売予定
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用スタビライザー、ルガーランス x 2、ガルム44
 ・劇場版仕様/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークジーベン
 URLリンク(tamashii.jp)
 ・定価:4,410円(税込)
 ・発売日:2011年8月27日
 ・セット内容:本体、交換用手首、ドラゴントゥース
 ・劇場版仕様/全高約140mm

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:28:38.51 0
【ROBOT魂】ファフナー・マークフュンフ <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 URLリンク(p-bandai.jp)
 ・商品発送日:2012年1月予定(注文受付は終了しました)
 ・定価:4,410円(税込)
 ・セット内容:本体、交換用手首、イージス装備、ガルム44、ゴーバインヘルメット
 ・劇場版仕様/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークゼクス <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 URLリンク(p-bandai.jp)
 ・商品発送日:2012年4月予定(注文受付中)
 ・定価:4,410円(税込)
 ・セット内容:本体、交換用手首、デュランダル(展開・収納形態)、マインブレード
 ・TVシリーズ仕様/全高約140mm


<劇場オリジナルグッズおよびイベントグッズの通信販売>
 蒼穹のファフナー通信販売(パンフ、ポスター等)
 URLリンク(www.fafner-shop.com)

<舞台オリジナルグッズ>
 蒼穹のファフナー FACT AND RECCOLECTION 公式HP(パンフ、ポスター等)
 URLリンク(fafner.jp)

※その他関連商品は>>1の各公式サイト、>>2の関連サイトを参照してください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:29:00.36 0
<竜宮島ニュース>

○第3回公式オフ会が配信中< URLリンク(www.animate.tv) >

○DVD-BOXが3月下旬(amazonでは4/2)より再販中
○『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』BD&DVDが発売中

○新作『蒼穹のファフナー EXODUS-エグゾダス-』の製作が決定
○来年初春にWEBラジオの配信が決定

○ROBOT魂<SIDE FNN>ファフナー・マークゼクス予約受付中

○「皆城総士 生誕祭~蒼穹のファフナー年末オールナイトオフ会」開催決定、応募受付中

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 22:29:25.33 0
テンプレ忘れてた
>>2-7
ありが㌧

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:08:52.75 0
>>1乙一騎カレー

放送当時はライトに好きだったけどニコ配信がきっかけででどっぷりハマってしまった
本当に見れば見るほど新しい発見があって面白い作品だわ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:11:34.78 0
>>1
乙姫

EXO続報まだー?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:26:12.42 0
>>1乙姫ーー!!
>>9放送当時からどっぷりハマってるが何度見ても見るたびに新たな発見がある不思議なアニメだと思う

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:27:03.61 0
メガセリオンって語感がなんか癖になる
後、マークジーベン

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:40:35.90 0
メガセリオンって名前かっこよすぎだろ
超強そう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:42:56.00 0
我々は私によって>>1-7を祝福する

>>13
実際強いだろ
道生さんのおかげだが

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:43:00.19 0
厨二心をくすぐるネーミングだな…w

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:44:37.00 0
ニコ動で全話見た。泣きすぎて頭が痛い
皆城兄妹の報われなさは何なんだ?中田譲治は一体何がしたかったんだ?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:47:00.79 0
>>16
つ映画

映画で少し救われたけど
まさか二期をやってまた鬱にさせられる可能性もあるんだよな
嬉しいやら悲しいやら

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 00:52:10.01 O
ファフナーって、走ってる一騎の背後で総士が謎ポーズしてるイラストの印象しかなかったから
ニコ配信を機に見ることができて良かったと心から思う

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:00:32.58 0
二期は史彦とか溝口さんとか大人達が死にそう

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:03:31.46 0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)


21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:09:51.00 0
>>17
映画では兄妹が少しは幸せになってるのか?
ツタヤで借りてこようかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:16:52.31 0
甲洋マジナイスガイ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:32:05.09 0
>>20
バランス悪そうだな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 01:57:22.84 O
>>21
皆城兄妹はそれぞれ親友がいて良かったよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 06:08:06.34 0
コアがスレ移転の循環を完全に理解した

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 12:51:07.79 0
ニヒトとザインって同化し合いっこできるな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 13:01:47.48 0
収納で場所を取らない、極めて便利だ!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:19:35.23 0
今日休みで暇だったから自分で歌ったterraを録音して聴いてみたら怖気がはしったけど
なんか消しちゃいけないような気がしてCDに焼いてしまった、黒歴史の製造を皆も是非やってみよう

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:19:40.90 0
正直映画でニヒトが出てきたときはザインがニヒトに変化したもんだとばかり思ってて
一騎が格納庫に駆け込んで来た時何故ザインがあるのか理解できなかった
てっきり別の機体に乗ったのかと・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:30:52.40 0
突然スレが失速したな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:38:19.56 0
劇場版はザインからニヒト出てきたりニヒトにザイン同化されたり操から総士出てきたり
出たり入ったり忙しかったな
特に一騎消えたあたりはいつものパリンパリンで同化されなかったから
えっ何?ワームスフィアで消滅したの?と不思議だった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:45:28.98 0
>>30
専ブラ使ってるような人は基本スレ開きっぱだから鯖の引っ越しまだ気付いてないんじゃね?
俺は板ごとチェックするのはニュー速位だ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:49:42.35 0
Live2ch使ってるけど移転全然気づかなかった
あまりにレスがないからもしかしてと板に直接アクセスして移転知った

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 15:50:00.01 0
TV版ラストでザインにニヒト封印してたのが出てきて操が乗ったのは分かったんだけど
一度一騎が「消えるのは俺だけでいい」とか言って同化したよね?
あれは何か意味があったのかな…

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:02:16.75 0
何かと思ったら移転してたか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:26:40.64 O
青い>>1が乙いよぉ!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:51:25.64 0
本編見直して気付いた事

・ミツヒロは真矢をニヒトのパイロットにしようとしていた
・映画版の強化ノートゥングモデル
→ミョルニアさんがもたらしたフェストゥムの攻撃から機体を守る方法を使った
・バーンズ大佐は良い人

見るたびに発見があるファフナーすげぇ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 16:59:10.43 0
バーンズがいい人とは思えないけどなあ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 17:16:04.19 0
善良な人とは思えないけど人類軍の軍人としては立派かな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 17:28:52.88 0
軍人として優秀であろう事は判る

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 17:46:51.99 0
>>34
カノンの同化現象吸い取った

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 18:44:55.30 0
アーカイブのザインの所に
この状態を発展させて「存在そのものが別物になる感覚」さえ受け入れられれば、
更にその真価を発揮できるとされているが、一騎ですらその事に耐えられるのは無理である模様。
ってあるけどこれマジ? ソース欲しいんだけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 18:54:27.06 0
>>41
ごめん、そのセリフのところじゃなかった
一度目のニヒト持ち上げでフェストゥムたちが撤退していくところでザインとニヒト同化したとこ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 18:59:03.82 0
>>43
あれは同化したんじゃなくて、ニヒトのワームスフィアにザインごと飲み込まれた
たぶんTV最終話みたいに無の空間?に行っちゃったんだろう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:15:23.99 0
てか甲洋に一騎は二度も命助けてもらってふんだよな
甲洋は初めウザキャラかと思ったけど自分の言ったこと守るいい男だったんだな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:22:39.28 0
>>44
なるほど!
甲洋がニヒトと同化現象起こしてたのはそこからザインを引っ張りあげるため、
でいいんだよな?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:25:17.82 0
甲洋のウザキャラっぷりというか総士&一騎とのいがみ合いがあったからこそ
2人を微笑んで助ける場面は感動した

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:29:06.24 0
ところで千鶴さんの抜ける画像はまだですか?



49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:37:03.94 0
うちには有るがおまいには見せない

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:40:40.44 0
移転に全く気がつかず「なんだ いきなり通常営業か…w」と思ってた自分バカス
別のスレも動かなくてやっと気がついた

関係ないけどもしいつかBD-BOXが出るならやってほしいこと
副音声で関係者の解説をつけてほしい まぁ無理だろうけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:42:43.48 0
オーディオコメンタリーとか面白そうだな…w

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:51:19.08 0
コメンタリーとかものすごいぶっちゃけになりそうだなあw

甲洋は小説版だと学校一のモテメンなんだよね。
生い立ちが気の毒でその後の変容とあわせて、涙なしで読めません。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:51:27.62 0
最近はやりのキャラコメはやめて欲しいけどな
純粋に解説だけのオーコメにして欲しい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:02:22.31 0
是非冲方に裏設定色々話して欲しい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:11:56.66 0
(BD発売)早く!早く!早く!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:44:20.47 0
>>42
DVD付録のブックレットか竜宮島回覧板(今はもういない)だったと。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:57:02.16 0
>>56
竜宮島回覧版の1106号だな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:57:03.48 0
>>28
総士乙
さぁ次は販売だ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 20:59:09.37 0
>>42>>56
DVD6巻のリーフレットのファフ辞苑⑥だった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 21:01:29.79 0
>>56
>>57
>>59
thx見てくる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 21:04:20.15 0
回覧板で思い出したがXEBECは製作公式HP内のH&Eの作品紹介ページをいつ作るのだろうか…
タイトルだけなもんだからもどかしい気持ちになる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:14:28.66 O
甲洋、ドラマCDの心の海の下りですごい好きになったな
というかメインキャラみんな好きだ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:33:05.97 0
今LoR見直してたけど蔵前って総士がファフナーに乗れないと分かったあとじゃなくて同時にテストパイロットやってたんだな
蔵前がL計画に参加しなかったのは公蔵のひいきを感じる
こういう不器用なところ本当に親子だなw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:35:29.87 0
当の蔵前は拾われ子である事に寂しさを感じてたっぽいがな(´・ω・`)
俺の養女になればよかったんや!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:40:58.52 0
>>63
島の防衛の為に、誰かはファフナーパイロットとして島に残らなきゃいけなかった。
数値的に一番良かった子が残っただけじゃないの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:42:08.86 0
ちゃんと向き合って話し合える場を作る事ができていれば、もう少し良い家族関係になってたんだろうか・・・
あと、果林を>>64の養女にする事は許さん

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:44:16.67 0
>>64
そりゃ公蔵の不器用さが総士レベルなら寂しさも感じるだろうよ
洞察力の高い真矢ですら嫌われてると誤認するほどの不器用だからな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:46:01.15 0
蔵前の存在感の無さは異常

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:47:24.10 O
皆城姓にするわけでもなく、公蔵は蔵前をなんで養子にしたんだろう?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:48:23.24 0
>>63
公蔵ってそういう贔屓するタイプに思えないがなあ

子供がL計画に参加するには「卒業」しなきゃいけないから
学年的に蔵前じゃ不自然ってのもあるんじゃね?
機体性能的にも本命はティターンよりノートゥングだし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:53:11.15 0
蔵前がティターン乗ってたら最初に倒れたロリっぽい子よりもずっと早くいなくなってた可能性ががが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:59:09.65 0
>>70
なんかのインタビュー?にRoLでは公蔵がいかに総士に甘いかが分かる、みたいなことが書いてあった気がしたから
それを踏まえると蔵前についてもそうなのかなと。
当然ティターンに向いてないだの同化耐久が低いだの学年だの色々な建前はあるんだろうけど、そういう本音も影響してるんじゃないかと思ったんよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:00:26.30 0
>>63
蔵前はノートゥングの方だからで、なんで贔屓と思えるのか不思議なんだが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:02:16.80 0
しかし蔵前可愛かったなあ
女キャラだと一番好きなのはサクラだが2番目くらいに好きかも

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:13:10.39 0
真矢の女子力の低さに泣いた。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:15:11.87 0
まあ、総士に甘いよう蔵前にも甘かったらなあっていう>>72の気持ちは分かるよ
蔵前はずっと公蔵総士乙姫の家族の輪に入れず物陰からひっそり見てたんだろうなあ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:19:50.65 0
>>75
料理さえできれば…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:23:55.85 0
>>74
咲良可愛いよな
剣司と話す時たまに女の子になるのが好きだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:24:39.23 0
>>76
乙姫は家族の輪に入れない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:28:48.49 0
>>76
そんな果林の日常生活を知りたい
交友関係とか自宅とか

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:28:48.79 0
>>75
趣味がロッククライミングという腕っぷし
本気を出すと男子も黙らせる凄み
明らかな直撃を食らってもナントカ脱出してるサバイヴァビリティをお持ちの真矢さんのどこに女子力がないと?!


・・・あれ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:29:28.04 0
喫茶店の料理担当が一騎だしな…w

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:30:53.82 0
千鶴も弓子も女子力高めなのにどうしてこうなった

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:31:54.09 0
>>81
まさに女傑
つかファフナー女パイロット(先輩組)自体女傑揃いだな…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:33:04.68 0
一騎君を帰して!!!でナイフグサッだからな・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:33:45.75 0
姉御ならぬ姐御肌の咲良さんにくぅらえぇぇぇぇのカノンさんか
揃いも揃って男キャラより漢っぽいってどういうことなんだよ・・・w

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:35:08.48 0
>>83
男運のなさ(バツイチ・婚約者戦死・幼馴染との関係進展なし)だけは共通しているというのに…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:35:17.93 0
私を守ってよ的な女キャラがいないのがいい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:35:22.04 0
衛は漢らしいだろ! ファフナーに乗ってるときは

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:37:44.47 0
女傑揃いの女の子を守るために、頑張って強くなっていった男の子たちの
イケメンっぷりがたまらんかったです
女の子も男の子も大人も子供も魅力的でキャラの描写が本当によかったなぁ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:37:52.23 0
>>88
逆に言えば今後現れる可能性もあったりして(後の展開で成長する事込みで)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:42:08.54 0
後輩組は女子力あるだろ…と思ったが
よく考えたら虫好きと女好きであった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:46:21.62 0
乙姫を忘れてるだろと思ったが、代名詞神様だしなあ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:46:49.38 0
>>92
芹ちゃんニ期ヒロインあるな
ゴーバイン二世は芹ちゃんのこと好きっぽいし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:47:00.30 0
>>92
H&Eでの里奈ちゃんは暉とのいざこざと和解に重きが置かれてたがやっぱ今も女好きなのだろうか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:49:14.08 0
>>88
強いて言えば咲良がそのタイプか
内心では守って欲しい願望がある
だからといって守られることを甘受するキャラじゃないけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:50:49.64 0
>>95
暉への嫌悪感が転じて女好きになったのだとしたら、続編では普通になってるかもな
それはそれで寂しいけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:51:21.24 0
>>96
咲良は怖がりで実は一番女の子らしいんじゃと思うけど
甲洋達に申し訳ないよと剣司達促して率先してファフナー乗るあたり
守ってもらいたい願望は感じないな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:53:07.82 0
>>97
ブラコンになってるかもしれない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:54:25.08 O
>>92
里奈ちゃんは女好きと言われてるけど、なぜか芹ちゃんにはベタベタしないな
乙姫ちゃんに触れようとした広登みたいに殴られたか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:54:39.44 0
>>79
総士が子供の頃、毎日のように乙姫ちゃんの元へ遊びに
来て疲れて眠った後公蔵が抱っこして連れて帰ってたんだよ
蔵前はそれをこっそり物陰から見てたんだよ…

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:57:07.65 0
>>101
そのエピソード映像化してほしいなぁと思う
蔵前(´・ω・`)カワイソスになる事うけあいだが…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:57:45.85 0
>>98
あれ、咲良に守られたい・頼りたい願望があるのって
公式設定じゃなかったっけ?

どこで見たんだったかな
回覧板かな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:00:08.94 0
>>103
明らかにあるだろうなファザコンだし
それと同時に母性本能も強めだよね
剣司のこと支えたいと思ってるんだから

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:03:32.79 0
なんだか剣司と咲良がパイロットチームの
おとんとおかんに見えてきた

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:04:04.26 0
>>102
小説版でも蔵前は皆城家に自分はいてもよかったのかずっと総士に
聞きたかったみたいだし、養子に入った頃らへんの蔵前主役の話が読みたいね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:04:10.14 0
守ってもらいたい(or助けてほしい)という本音が出たのが19話なんじゃないかと思う
翔子みたいに敵もろとも…な勇気もなかったと後で語ってたし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:06:17.48 O
>>105
それはない

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:11:32.76 O
>>106
ROLがあるとはいえ、やはり出番は多くないし、もっと人物像を掘り下げるという意味でもそういう話を作ってくれると嬉しいな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:17:20.55 0
日野夫妻やゆきっぺ世代の時代をやるなら蔵前の子供時代も描かれる可能性はあるな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:23:24.44 0
親世代はよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:26:05.63 0
放映当時未視聴でニコニコ初視聴組で、放映当時アニメ誌に載ってた
ファフナー記事を読んでいたのである程度予備知識があった上で観たんだけど
記事を読んだ印象と実際に全話視聴してみたイメージのギャップがすごかったな
鬱成分ものすごそうなアニメかと思って覚悟して観たら、悲しみより感動の
感情が勝る、視聴できたことを幸せと思える良いアニメでした

個人的に予備知識とのイメージギャップが一番あったのは咲良ちゃん
子分の男の子二人を引き連れてる姉御キャラなので乱暴な子かと思ってたら
さりげない気遣いのできる観察力の高さと面倒見の良さ+柔術に加え料理も
母からばっちり仕込まれてる女子力の高さに驚き
咲良は良い嫁になるぞ、絶対

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:27:15.86 0
BD-BOXだけの特典!とかになってもいいからお願いしますよ公式…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:28:41.91 0
>>112
姐御マジ姐御

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:33:01.50 0
紅音さんはエースパイロットという男顔負けのスペックであるにも
関わらず性格は女らしく穏やかでお淑やか、だったらいいなあ
生前の回想から察するにあんま男勝りって感じではないよね
そしてH&Eで見た感じだとたぶんクーデレだよね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:44:57.69 0
咲良は良い嫁になりそうと思うものの、もし嫁入りして子供産んだりしたら
続編で一番死にそうなキャラなのが怖い
誕生と死を同一に捉えて語る物語であるがゆえに、母親が出産と同時に
死ぬパターンをやらかされそうな気がして
なんにせよTVシリーズから見守ってきたファフナーパイロット組が
本当に結婚とか出産とかしたら感動してまた泣いちゃうだろうな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:54:45.82 0
何が起こるか予想もつかないのが怖い

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:56:07.25 0
むしろ一騎と真矢が先に結婚するかも・・・ないな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 01:08:38.62 0
一騎と真矢より先に千鶴先生が史彦を口説き落とせるかが気になる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 01:31:23.26 0
>119
口説き落とすのは千鶴さんの方かw

真壁親子鉄壁のスルー技術をもってるからなぁ……

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 01:41:54.98 0
ファフナーの配備状況とか新国連側がどうなっているかも気になるでござる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:02:56.78 0
一騎と真矢って史彦と千鶴が再婚したらすんなり兄妹に落ち着きそうな感もある
2人の進展のなさは親の幸福を思って様子見してるのもありそう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:05:03.48 0
新国連に協力してるフェストゥムももういたりして、新国連版ノートゥングモデル出てこい
エルフの機体まだありそうだしエルフ元にした機体とかくるといいな、エルフさんにももうちょい出番あってもいいと思う

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:09:03.77 0
モルドバ基地って全部ドロドロに溶けてなかったっけ
エルフも一緒に溶けたような……まぁ溶ける前に持ち出してたとか後付けはできるだろうけど

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:19:34.18 0
ミツヒロがニヒトの参考にするために持ち出したってことはあり得るんじゃね
それにしてもファフナーってエネルギー切れみたいなのないんだろうか。ザインは無限とかなんとか言ってたが
他のファフナーも切れたことないよな? ティターンとかすげえ距離泳いだはずだし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:33:56.70 O
一騎と真矢の、あのなんともいえないもどかしい距離感が好きだわ
総士は真矢への恋愛感情まだ持ってるんかね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:35:47.22 0
ブックレットとか見る限りノートゥングは核融合とミールのかけらとのハイブリッドでエネルギー無限とも取れそうだが
エネルギーは無限だが一度に出力できるパワーに上限がある感じなんだろう、ゲーグナーもイージスもエネルギーチャージが必要だしな
電力に変換するのにロスが生じるのは

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:45:45.94 0
BsのつもりがEnter押しちまったよスマン
電力に変換するのにロスが生じるところを同化でコアのエネルギーを直接放出できるようにしたのがマークザインだったような

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:48:04.10 0
なるほど、竜宮島製ファフナーはエネルギー切れより同化のほうを心配したほうがいいな
そんでザルヴァートルモデルは出力できるパワーも上限なしという意味での無限ってことか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:49:27.91 0
だからこそ人類軍には扱えないおもちゃってことなんだろうな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:50:18.48 0
あ。おもちゃなんて誰も言ってなかったなwwww手に余ると言っただけだwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:03:13.50 0
>>88
翔子が一番そんな感じがするけど
死んだな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:15:44.06 0
キャラの雰囲気的にはそうかもしれんが、実際は一番遠くねーか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:26:55.55 0
ファフナー次回作決定

島に迫るエウロス型の母艦
第三次蒼穹作戦を覚悟していた竜宮島一同
しかし単身乗り込んできたマッチョガイは自らを竜宮島の友人と名乗り
全銀河に散らばっていたほかの群れがエウロスファミリーの離反と
その離反を招いた地球という存在を消し去りに集結していると告げる
故郷地球を守るべく同盟を申し入れたエウロスの愉快な家族達を竜宮島は受け入れ
ここに人類史上初のフェストゥムと人類の共同部隊が発足することとなる

しかし、この同盟が戦争終結後の地球の軍事バランスにおいて
国連軍をはるかに凌ぐ強大なものとなると予見した国連軍首脳部は
戦後利権を手放すことをよしとせず
戦略核による飽和攻撃を決定

かくして竜宮島は
国連軍と宇宙から飛来するフェストゥムとの
二正面作戦を強いられるのであった


という夢を見た

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:30:37.85 0
かなり遅レスになってしまったが前スレ>>975>>979
「皆城乙姫 岩戸から出て、3ヶ月後、蒼穹作戦の最中に乙姫は島と再同期し、新たな生命のサイクルに入った。
だが最近、島で度々、その姿が目撃されるようになり……?」
劇場版パンフレットにしっかり記述あるぞ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:46:06.09 0
>>133
外見的に
を付け忘れた

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 07:39:43.83 O
ROLが名作過ぎる。何度見てもボロ泣きするよ…。酷評されてる今年の舞台だけどL計画の8人を出してくれて泣いた。劇場版でもL計画の事に触れてくれて嬉しかった。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 07:57:19.04 0
そういえばザイン再誕の時の乙姫との問答 一騎は居ることを選んだけどもし居なくなることを選んだらどうなんだろ
やっぱ同化されて無に帰るのかな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:14:57.87 0
>>133
更に言うと「手に余る」のは島のコアじゃなかったっけと
>>135
それだと史彦と弓子さんの目撃を指してるともとれる
会議室での史彦が平然としてるからそれまでにも度々乙姫ちゃん見てると思う

140:139
11/12/14 08:16:55.24 0
ごめん
139の上の方は>>133じゃなくて>>131

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:56:48.18 O
視聴者視点で見ると総士って良い子なのに、真矢以外に恋愛フラグくらいあってもいいのにって思う
思うけどファフナーって物語からするとそれじゃダメってのもわかる
映画はともかく本編は味方少なくて、全部知ってるとついね~

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:16:08.04 O
でも総士はもう人じゃないから恋愛フラグがあっても却って可哀想

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:24:20.07 0
物質レベルの違いなんて些細なことだろ
それにそんな事言ったら遺伝子レベルでフェストゥムと融合してる島の子供建ちはみんなミュータントだぞ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:38:41.25 0
染色体が無いなら子供は作れないんじゃね?
人並みの家庭は諦めるしかないと思う
っていうか続編で今度こそ消えそうで怖い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:40:18.42 0
そういう種の進化的な意味で子孫の話とかでてくるのかね
生命の循環、世代交代も多分テーマの一つだと思うし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 09:48:58.71 0
総士が人間だった頃の遺伝情報は残ってそう、毛根とかw
寧ろ優秀なパイロットだった子供の情報は残してそうだな
男子は思春期来てるから精子も残ってるだろうし(女子の卵子採取は大変だからどうだろう)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:26:30.65 O
>>141
咲良がちょっとそんな感じだった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:26:33.61 P
>>144
何か自分の言葉じゃないよね
本の受け売りか、学校の先生が言ってたそのまんまって感じ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:44:59.92 0
逆に一騎がもてすぎ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:49:27.71 0
皆城家はお家断絶かあ…
金持ちそうなのに勿体ない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:51:08.89 0
将来的に乙姫ちゃんが誰かと結婚する可能性はある
例えば俺とか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 10:55:57.38 0
>>151
ありません。ありえません

乙姫ちゃん2って血縁的には乙姫ちゃんに関係無い子が生まれてくるのかね
兄弟や親戚レベルには遺伝子似通った子だったりしないかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:09:30.19 0
乙姫ちゃん2は男だったりしてな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:11:14.38 O
乙姫ちゃん2には染色体はあるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:14:54.78 0
コア型やマスター型なんかの人間と融合して生まれたフェストゥムは染色体あるのかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:31:14.45 O
>>149
真矢もモテてね?
総士と西尾弟とか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:50:11.07 0
西尾姉弟は二人とも真矢が好きなんだよな
さすが双子だ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:50:52.32 0
まあ一騎は主人公補正だな
真矢もヒロイン補正
リアルだと女なら翔子、男だと甲洋がモテそうだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:51:25.05 0
>>156
総士にあきらに一騎だもんなw
一騎は矢印なくなったんだっけ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 11:53:26.26 0
>>159
総士も矢印が恋愛じゃなくなってたな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:25:32.13 0
>>146
うっかりL計画のパイロットの精子や卵子が保存されてて、それらを下に次世代パイロット候補が
とかほの暗いことを考えてしまった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:27:18.55 0
竜宮島って凄い技術の塊なんだな…
なんか普通のとーちゃんかーちゃんが軍人や科学者やってるって印象だったけど
逆なんだよなw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:29:05.40 0
優秀な人たちだけがあの島に移住した

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:30:02.32 0
そもそもアルベリヒド機関て存在謎だけど、
種の保存に関してはすごく冷酷そうなイメージがある…
パイロット組の健康な頃の遺伝子はとっくに保存してありそう

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:30:53.05 0
染色体がない??


166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:38:03.12 0
同化耐性の高い僚とコード形成率が高い(んだよな、確か)祐未の遺伝子をかけあわせてとか
さすがにやらにょな……やったら鬱なような希望があるようなやっぱり鬱なような

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:39:45.93 0
一騎総士量産すれば島は安泰だな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:42:19.77 0
ニコ初見組なんすけど、一回消えて映画で復活した総士は
操と同じ「人の形を模しただけのもの」って感じなんですか?>人ではない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 12:59:29.82 0
>>167
死にたがりばかり増えたら困るだろw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:05:27.35 0
一騎さんのファフナーと一体化しやすい鬱は総士とのアレが原因だったけど、
アレがなければコード形成率は高くても一体化しづらい精神の持ち主だったのかね。
揺ぎ無い自信に満ち溢れた一騎さんとか全く想像出来ん…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:11:28.52 0
>>168
龍宮にトリプルシックスの娘が巫女的な立ち位置でいるだろ
ひょっこりエウロス島にも総士がいるってかんじなんじゃね
人類の一個体の残留思念を引き継いで
人を完全に模倣した最初のフェストゥムってところになると思われ
操が人類代表皆代総士を理解しきったときに
操は総士になってしまったんなだ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:12:24.53 0
一騎って他人のことは冷静に見えて指摘できるけど
自分のことに関しては「俺なんか・・・俺が死ぬ・・・」って感じだな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:15:03.83 0
>>168
中の人はフェストゥムなんじゃないかと思ってる
監督は人間だと思ってる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:17:05.41 0
>>171
横レスだが
あれは操の体を総士が乗っ取ったような形になるの?
なかなか質問出来なかったので便乗

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:19:29.86 0
皆がどんどん人外になっていくお…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:22:01.87 0
総士の体は総士がフェス側で作ってて操が守ったアレだろ
操(人型)がスフィンクス型に変身してコックピットが空いた所へ
総士が元々自分で作ってた体を転移させたかなんかしたと思ってた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:23:23.72 0
同化現象抑える薬があるなら
クロッシング時の痛覚を抑える薬が出来てもいいと思うんだ


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:28:26.79 0
俺は、操が、総士の肉体情報を量子化して情報として保持していたか、別の次元に保存してたかしてて
元の状態に復活させたんだと思ってる。
だから総士は人間

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:30:45.21 0
>>177
劇場版でかずきの服相変わらず破けてたな
スーツじゃないと服がおしゃかになるとか全く難儀なシステムやでぇ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:39:08.28 0
肉体がなくなっても精神だけで存在できるとか、
フェストゥムの側に行くとか、そこで自分の身体を作れるとか
総士は一体何者なのか気になって昼寝ができない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 14:28:58.71 0
>>174
あくまで俺の推測だけど
>>176とほぼ同じ考え
あれは総士がフェストゥム側で作ってた肉体の成れの果て
最初の核攻撃時に損壊して生まれることができなくなった後
かばって傷ついた操スフィと「あなたと合体した」で一つになって
それで辛うじて生きながらえていたんだと思われる
理由の一つは操の肉体の支配権をのっとって総士が司令発言したことと
ラストで総士ボディに変態したあとなのに操の声でしゃべっていたことがあげられる
さてこの肉体ちゃんと解析結果がでているよな
構造は人類に似ているがフェストゥムってはっきり明言されていた
断定内容はスフィンクス型だったっしょ
おそらく今後の総士はコア型フェストゥムのような存在として扱われると思われる

ここからは俺の更なる妄想なんだが
おそらくひょっこりエウロス島のミールは総士にべったりになると予想
理由は操の平和への思いと自己犠牲によって散った瞬間にミールが大人しくなった点
あのミールにとっての師はあの時点で操になったと予想してる
戦いたくないの発言でまず一度その想いを聞き届けて停戦に踏み切ろうとし
人類軍の核攻撃で再び殲滅戦争を決意するも
別の選択肢がまだあると身を呈して示した操はミールを上回ったとかなんか良さげ
んで、その操の自我を確固たるものに仕立て上げた総司という存在はミールにとっては大師になんじゃね?

案外ガチであの空母と龍宮島が次のシリーズではドッキングしてるかもしれん
竜宮島の通りをチビ化したスフィンクス型が買い物かご片手に歩いていて
空飛んでみたいとはしゃぐ子供を背中に載せたコアギュラ型がギュンギュンいわせて子供きゃっきゃしてるかもな

ファフナーって
力ばっかり強くうまれた赤ん坊(フェストゥム)が悪気なく色んなおいたをしでかして
社交性を磨いていくストーリーにみえてきちまった

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 14:32:25.75 0
再生途中の総士の体を操のミールが引き継いで再生しつつ総士の精神を守ってる
操を総士の体に入れた。
(ミールとしてはおはなししに行くのに便利な体落ちてたラッキー的なかんじで)
それでスフィンクス操にゅるーん!パリーン!の時に操が総士の精神を体において出ていったから総士として完全再生かな?と思ってる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 14:34:35.14 0
色々参考になった
ありがとう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 15:25:57.65 0
操がスフィンクス型と断定されていたのが気になる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 15:30:41.39 0
>>182
自分もその解釈だ
操が総士の服着たときぴったりだったし

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 15:57:10.27 0
前スレ>>770
>総士がヘイ、カモーン!と掛け声かけて飛んだり跳ねたりするし甲洋も激しいダンス
に吹いたwww
なんだよそれ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 16:05:51.03 0
高齢のまつらいさんがついて行けなくて倒れるんですね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 16:28:22.17 0
>>181
乙姫ちゃんのおっぱい吸いたい
まで読んだ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 16:48:27.28 0
>>168
つまり結論は出てないし
制作者側が思ってることも今後の展開で変わる可能性がある、としか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:28:18.61 0
制作側の思想も一枚岩では無いしな
能登さんは確か本編に27話があったら一騎の死を
描かないととか言ってた張本人だったしな
時間が経過して色々考えも変ったのか
会議で押し切られたのかどっちだろうね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:39:16.40 0
>>165
フェストゥムは遺伝子に直接干渉できるから必要ないんだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:44:29.22 0
続編やってもいいから作戦名に第三次蒼穹作戦なんてつけるなよ
そこまでいったらなんか寒いわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 17:49:41.40 O
映画はファンサービスって感じが強かったけど、続編はそういうのはないだろうしどんな風になるのか楽しみ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:08:11.77 O
それこそエグゾダスになりそう<作戦名

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:12:25.84 0
ヘブンズドアー(笑)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:14:24.77 0
人類軍をなんとかせにゃならんよなあ。フェストゥムより厄介じゃね?
本編とHaEの邪魔者っぷりを見てるといっそ全滅しろと思わんでもないが、共生を目的とするのにそういう展開はなさそうだし
あ、でもへスターのババアは○んでいいよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:23:00.54 0
>>196
4年経ってれば代替わりしててもおかしくないよな>事務総長

映画ではお邪魔虫でしかなかったけど、
新作ではカノンやイアンたちみたいに島民になるんじゃなく
最後まで人類軍のままでメイン張れる良い新キャラが出るのを期待

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:43:33.05 0
むしろ人類軍の一兵士を主人公にした外伝とかもあっていいよな
ファフナー世界は割と広がりあっていくらでもスピンオフできそう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:46:50.04 0
>>188
乙姫ちゃんはそんなおっぱいない

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:46:53.18 0
>>198
そうなると竜宮島はさぞかし不気味に見えるんだろうな
見てみたい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:53:26.36 0
他の人類から見たら竜宮島の人は本当とんでもない奴らなんだろうな
モルドバの研究員もそんな事言ってたし
てか本編序盤で赤紙配ってる時「そのためのお子さんですよね?」とか
言ってたけど大人達も電池認識してるて事でいいのか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:56:24.08 0
外の世界から見たら竜宮島はさぞかし嫌だろうな
強力な武器を独占してる閉鎖的な村社会って感じ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:08:10.20 0
その原因を作ったのは自分達だってのは無視してな
しかし人類軍から見た竜宮島は悪の秘密結社みたいでかっけぇな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:11:39.31 0
全然

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:12:17.73 0
あの茶番裁判とか見てると閉鎖的な村社会なのは事実だよな。
ただ幹部が基本全員人格者だから村社会であることがプラスに働いているという。

まあそもそも竜宮島住人が外に開放的になれないのはだいたい新国連のせいだが。
祖国消滅に島自体に対してもフェンリル&核攻撃。友好的になれるかよw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:21:10.63 0
竜宮島以外は全員新国連派なのかな?
民間人もいるだろうし、外にも色々派閥ありそうだけどな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:25:25.86 0
あの世界の世界地図見てえな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:25:26.10 O
>>198
それなんてマブラヴ?
まぁエヴァでもANIMAつう分岐点話みたいなのあるけどよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:28:27.12 O
新国連側の若いパイロットが島やフェストゥムを理解してくれればいいのにな
でも若い新国連の兵士達は情報操作されてそうだしなー
全世界に向けて捏造放送したくらいだし


210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:43:30.14 0
>>209
まあ、一切捏造せずに島の真実を伝えたとしても
理解してもらえるかは微妙だけどな
人類軍からしたら、敵とのハイブリットってだけで相当気色悪いだろうし

ただフェスと人類じゃ基本スペックが段違いすぎるから
島ぐらいイレギュラーなやり方で敵を感化させない限り人類側はジリ貧なんだよな
むしろ今までよく生き残ってるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:59:42.16 0
>>210
道生さんの台詞から察するに人間同士の戦いもあったっぽいからねぇ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:12:00.89 O
>>210
新国連はトップがあれだからな…超好戦的っての?
けど新国連からしたらフェストゥムと融合してる子供世代は気持ち悪いってなるのは仕方ないかも
人類全てがフェストゥムと分かり合うのはまだ難しいよ
フェストゥム側も色々な群れに別れて陣営が複雑になってるみたいだし

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:20:30.37 0
>>212
新国連のばーさんは何かむかつくけど戦意高揚とかで人間を取りまとめてる辺り手腕は高いと思う
EXOでもまだ事務総長やってるかは分からんが


214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:36:31.65 0
次の鮒はアルヴィスの全景が見られるような気がする

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:52:24.93 0
>>207
イメージアルバムの歌詞カード(?)に一応載ってるよ
人類とフェストゥムとの戦闘で壊滅した地域と生存可能地域が塗り分けてある
当然竜宮島は地図上から消えてるわけだがな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:56:28.91 O
続編で操復活ないかな……ないよな……
総士で復活やっちゃったもんな
乙姫ちゃんに続いて好きなキャラだ操

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:00:29.22 0
翔子や衛に比べると十分復活の芽はある
どうして俺の好きなキャラは同化で退場じゃないんだよ・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:02:41.16 0
操はミールと共に新しく生まれ変わるらしいから乙姫と同じく2号になるんじゃなの

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:05:49.13 0
>>216
道生さんと衛が透過光処理の全裸で出てきて
一騎を導きます

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:09:22.97 0
本人は復活する気満々ぽいけどな>操

「新しく生まれる」だからそのまんまの姿かどうか、
ヒラのフェストゥムか新ミールかはわからんが
続編でも何かしら出番はあるんじゃね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:11:42.84 0
>>220
他の群がアルヴィスに来襲→操の属する群れが援軍で登場!とか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:21:49.78 0
人間同士で戦うのはアウトでフェストゥム同士で戦わせるのはアリなのか
…なんて考えてる地点でフェストゥムに情がわいてる証拠だな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:27:06.45 0
フェスが援軍に現れたりしたらますます新国連の方々に敵対視されそうだw
でも竜宮島が還る場所になったって言ってたし操の仲の人もそんなようなこと
言ってたよね 

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:29:25.71 0
劇場版見るまではまさかフェスをたん付けで呼ぶとか思ってなかったんだぜ
フェスたんグッズ欲しいよう…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:29:26.64 0
フェストゥムは思考部分がだんだん人間に近付きつつある気がする
ROLやTVシリーズの頃なら単に●飛ばして来る奴みたいな感じだったけど
今や「痛い助けて」とか操みたいに感情豊かな部分とかも出てきたし…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:40:50.60 0
後は性欲だな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:45:11.93 0
薄い本大活躍だな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:46:10.85 O
>>223
竜宮島が帰る場所になったんじゃなく地球でミールが新しく生まれたから
地球で生まれた個体にとっては地球が故郷になったって意味じゃね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:53:39.65 0
宇宙から新しい別のミールが降ってきたりして

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:04:24.67 O
ないとも言い切れん
その場合、宇宙からのミール、地球生まれミール、新国連、竜宮島と複雑で大変なことになるな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:06:16.43 0
全は個、個は全のフェストゥムに個別の勢力ができるようになるとはなあ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:07:49.74 0
ますますややこしい事になりそうな気がする…w

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:09:34.07 O
個でありながら全体であった存在に明確な個が生まれる
心が生まれるタイプのスタンダードさはあるけどこう言うのやっぱりいいな
ただ相手に情が沸けば当然戦いにくくなるわけで…

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:11:26.96 O
ファフナー乗る時って太股や横っ腹、二の腕に針刺さってんだよな?
ってことは抜く時も痛いんだろな。血とか吹き出しそう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:13:39.44 0
剣山つき肉叩きマシーンェ…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:15:17.37 0
痛い助けてと言って苦しむフェストゥムを殺すのと
人間を殺すのってどう違うの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:26:20.38 0
あれって電流的なものじゃないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:57:23.96 0
皮膚を破らない程度に電極が食い込んでる感じだと思ってた
痛いのはハガレンのオートメイルを接続する時にビリッとしてるのと同じ理屈じゃね?
知覚過敏とかああいう痛さのイメージ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:05:02.20 0
しかし前に接続プラグ?から針が沢山出てる画像見たような・・・
でも針だけならそんなに痛くはなさそう 針プラス電気ショック的なものなのかな


240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:08:27.39 0
>>236
続編ではその辺がテーマになるかもしれないし、ならないかもしれないな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:14:53.77 0
フェストゥムがこのまま進化(分岐って言った方がいいのか)を続ければ
その辺の話は避けられない気がするけどな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:15:22.37 0
>>237
剣山みたいになっててバシーン!バシーン!ってなんのよ、痛いのよ
スーツ着てるとどういう原理か痛みを緩和出来るみたいだけど

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:21:33.70 0
劇場版では一騎の搭乗シーンでバシーン!の音の重みが増してた気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:27:23.34 O
>>236
それが怖いんだよな…
人間と変わらない存在になっていく相手
それ戦うことを精神が擦りきれずにいられるかって

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:28:55.05 0
かなり痛そうです
URLリンク(fsm.vip2ch.com)


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:28:57.81 0
>>242
スーツなし:針+強電流
スーツあり:針+弱電流
という原理か・・・?
どちらにしろ痛いのは一緒だが

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:31:25.80 0
マジ凶器やで…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:31:57.04 0
医療用の痛みを感じさせないほっそい針とかじゃないのか
でも血が流れたり痕が残ったりするわけじゃないしな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:35:09.79 0
機体が揺れた時に針で空いた穴が広がったり
針が折れて体内に残ったりしそう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:35:52.54 0
>>245
そうでもない
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:39:48.41 0
>>249
NOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:49:25.92 0
告知映像の一騎と総士のシナスー露出部分が減ってた事からして
EXODUSでは針面積が減っている可能性もあるんじゃなかろうかと思ったり

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:59:44.90 0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
針がブスッといってる
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
針刺さった瞬間は破れないけど、電流が走ると服が破れてる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:01:55.09 0
>>253
うぐっ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:03:06.59 0
>>253
いてててててて

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:04:52.37 O
>>253
痛いとかいうレベルじゃねーぞ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:06:17.93 0
もうちょっとなんとかできないものなのか…>剣山式肉叩き
ラインバレルのアルマの操作法も大概だと思うけど、これは痛てててて

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:15:18.11 0
>>253
GYAAAAAAAAAAAAA!!!!!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:15:19.38 0
もっと極細の目に見えないくらいの針なのかと思ってたら
かなりでかかった。これは絶叫するわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:17:02.69 0
俺なら痛みでショック死する…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:18:58.40 0
献血針くらいの太さ?
これが何本も勢いつけて深く突き刺さるの?
無理無理無理

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:21:24.72 0
電気椅子に剣山付き肉たたきで縛り付けられて宙吊りか。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:21:42.73 0
コクピット(の中身)の恐ろしさに定評のあるファフナー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:22:08.45 0
ぎゃああああ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:22:18.48 0
なにしろ肌の色がそのままでいられないような気がするけれどそこは省略してあるのかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:26:32.68 0
>>265
針の痕とか残ってる絵にしてたら痛々しくて陰鬱な気持ちになるな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:31:49.43 0
>>262
申し訳程度に足置き場があるから宙吊りではないかなw
肉叩きの痛みで暴れるの防ぐためにあるようにも思えるけど
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:33:38.53 0
小説版でファフナー乗りの証は指輪の跡ってことになってたけど、この針の跡のほうが目立ちそうだな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:39:10.00 0
そういや小説版の、熟練のファフナー乗り程指輪の痕が濃いって設定
好きだったな。劇場版でその描写ないかなーと思ってたけど。
当然なかったよね…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:39:21.37 I
アイアンメイデンみたいだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:40:02.50 0
>>269
作画の手間かかるし難しそうだな…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:00:28.21 0
>>271
あ、やっぱり?(みやのヴォイス)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:06:09.29 0
ゼロファフ、ティターンは剣山ないのにどうしてこうなったノートゥングェ…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:11:31.07 0
改めて言うことでもないけどやっぱり一番乗りたくないロボットだわ…
シナジェティックスーツ着てる時に頭部に付けてるやつはさすがに剣山じゃないよね…?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:13:33.84 0
>>274
こめかみからごりごり骨をえぐって突き刺さる剣山です

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:14:04.10 0
頬についてるあのパーツの仕組みが知りたい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:16:12.36 0
>>253
剣山より股間に目がいった…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:23:19.51 0
>>275
まじかよ…スーツで痛み軽減してんだからそれくらいしても平気だろってか…

orz

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:27:47.61 0
怖すぎワロエナイ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:28:39.67 0
んぎゃああああいってえええええ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:35:38.42 0
乗るのにこんなに痛いロボって他にあるんかね?
無駄に検証とかしてみたいようなもう検証してる人がいる気もするような

ティターンは指輪からちょっとビリって電流行ってた描写あったけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:40:06.61 0
つまり接続機器がないグノーシスさん最高って事だな!
機体スペック低すぎるのがアレだが…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 01:56:36.12 0
まぁでもファフナー見てるとフェストゥムに対する見方がどんどん変わるよな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:09:45.59 0
>>267
いや、ファフナーって確か逆さまにほぼ宙吊りだったんじゃ…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:10:10.10 0
>>229
月の裏側がミールの巣窟だしね
連中がその気になったら最終的には月を落としにくるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:51:36.07 0
>>253
ファフナーはこの針が肩、脇腹、ふともも、脹脛の4連発か…
流石にこの長さの針全部刺さらないよね?ちゃんと伸縮みするよね?
脇腹にこのまま挿したら内臓逝っちゃう!自分的には蚊の針見たいな細いのを想像してたし
スーツが痛み緩和してくれるってゆうから痛みは電気ショック位と思ってたから衝撃
ファフナー超怖えええええええ!!!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 02:59:21.66 0
ようやくHEAVEN AND EARTH を見たんで、そのままの勢いでTV本編も見た
中盤からもう咲良を見てるだけで涙が(ノД`)
お母さん助けてのとこで胸が痛くて痛くて
あと、やっぱり衛は最高にカッコイイと思う

僚や祐未たちが生きてれば総士にももしかして、
もっと違う未来があったのかなって思うと切ない・゚・(つД`)・゚・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:00:55.34 0
>>253
思わずホゾンしてしまった……むろん245も

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:02:38.47 0
>>283
ここまで『敵』に感情移入してしまった映画も初めてだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:15:24.59 0
>>286
剣山ぶっさし無くても乗るときツラいしな
頭に血ぃ昇るわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:17:36.20 0
というかこれ絶対大出血レベルだよね
スーツ着ると電流抑えられるとかそういう理論?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:20:55.75 0
もしかして伸縮性のあるやつかな?
注射針でやたら太くて伸縮性のあるやつがあって、動いても大丈夫だっていう。
そういうのでないとあんなの刺したまま雄叫びあげて動けないと……
気絶するわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:23:22.08 0
この針改良できないのか?
2年も経ってたんだし
次のエクソもスーツ見るかぎり剣山健在だよね

ティターンから痛い方向に進化しすぎだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:32:46.08 0
いやもしかしてティターンパイロットたちがスーツ着っぱなしだったのは
スーツ自体何度も着脱するのが本当に億劫になる位に針の山だったんじゃないのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 03:36:41.22 0
それで動きまわるとかなんという拷問…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 04:16:29.24 0
そういえばシナスーには傷の応急処置をしてくれるという謎テクノロジーがあった気が
この針の傷も治してくれるに違いない。布に覆われてない部分まで効果あるのかしらんけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 04:25:07.25 okpwXKpF0
ファフナーの映画の中で虫好きの芹が取ってきたクワガタとかを見せるシーン
「ノコギリクワガタ」「ミヤマクワガタ」

ここまではいいのですが、その次に、
「くわなんとかむし」
っていうんですね

それが聞き取れない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 04:37:58.92 0
クワトラムシ
トラフカミキリの別名
桑の木の害虫で虎みたいな模様をしているカミキリムシ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 04:43:37.18 0
>>298
早く教えてくれてありがとう
助かったわ!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 06:58:25.01 0
>>267
この足おきTV版時から思ってたけどスリッパに見えてダサい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:09:58.84 0
ジークフリードシステム入ります!のシーンは椅子しかなくて指令専用トイレかマッサージチェアかと思いました

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 08:19:20.61 O
コックピットの肉叩きって針ついてたのか・・・今知ったよ。

これじゃあ一騎が失神するのも無理はないな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 09:32:53.78 0
シナスーがもってる治癒能力って細胞の活性化とかなんじゃないの
何が言いたいかって急速に傷を治癒して針をくわえ込んだまま放さなくするようにする…んじゃないかって…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 09:46:38.53 0
昔、全身麻酔した時に背骨にぶっとい針刺したんだけどさあ

ティターンモデルの背中のってそういうことだよね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 09:59:25.33 0
>>303
癒着させるってこと?
抜くときどうすんだよ;;

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:19:54.69 0
>>253
何で腕に刺さってんだ?と思ったけど
>>267見るとこれふくらはぎか
貫通する勢いじゃねーかよ!
さすがに脇腹の針は小さいよな・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:37:11.08 0
コクピットに乗る前に、針治療のように刺すとか考えなかったのかな。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:09:33.20 0
>>306
いや、ふくらはぎのは違う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:10:17.82 0
たしかこの針って同化するように刺さるんじゃなかったか…?
ビジュアルブックとかの資料になんかそんなこと書いてあった気がする

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:12:19.24 0
あのぶっとい針は、バシーンって叩きつけられる瞬間に根元の機械の方に
あらかた収納されるんだと思ってた。装着の時だけ何かこう、電流放出する関係で
長くしとかないといけなかったとか…ただあんな勢いで鉄棒の先端を電流と一緒に
叩きつけられりゃ、そりゃ痛いなんてもんじゃないよね…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:16:31.60 0
>>309
じゃあ刺さる瞬間はめっちゃ痛いけどその後は意外と痛くない…のか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:21:53.54 0
>>311
本当に同化するように刺さってるんなら、動いた瞬間に刺さった針がこう皮膚の中でずれて…
とかそういう痛いことにはならないんじゃ…と思ってる。
むしろそうじゃないと見てらんねえ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:23:21.03 0
>>308
1枚目の画像はどこに刺さってんの?
黒の服が映ってるからズボンと思うんだけど

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:26:02.30 0
>>309
戦闘中は痛くないかもしれないけど、
抜く時はどうなんだろう?
同化してるなら痛い…ような気もするんだが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:28:56.20 0
>>313
あれは太ももだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:34:00.29 0
>>315
いやその上のこれだよ
>URLリンク(uproda.2ch-library.com)
腕に見えたけど腕には刺さってないからふくらはぎだった
>URLリンク(uproda.2ch-library.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:35:28.80 0
>>313
シナスーのわざと露出させてる部分を考えたら分かるだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:41:56.13 0
>>317
>>316で結論出てるじゃん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:15:51.62 0
総士がファフナーに乗れなかったのは肉たたきが気持ちよすぎたため
もしくは痛みのフィードバックを楽しむため

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:17:35.46 0
股間には針がなくてよかった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:22:26.97 0
でも押し付けられてて痛そう>股間

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:58:30.01 O
他ので操縦士にぶっ挿しというと劇場版エスカフローネで血液吸出し&吹出した時は
痛さよりグロく感じたというか失血死しないのか心配になったりしたが
ファフナーはなんというか…剣山&電流が想像出来る痛みな分余計に痛い気がする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:05:14.10 O
パイロットの負担軽減考えるなら搭乗時のこれも何とかしてください…
見てるだけで痛いわ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:13:29.67 0
ファフナーとの一体化がなんちゃらで痛みは不可欠なものなんだろう、たぶん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:14:21.61 0
>>320
ファフナーの股間は動かす必要ないからな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:15:32.82 0
クワガタアタックのギミックを股間にだな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:37:58.79 0
カブトムシの方がいいのでは

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:53:45.86 0
>>324
まて
ストーリーから考えたら
痛みは個を個とするための祝福だろ

一体化の阻害になるじゃないか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:46:13.89 0
最終回、一騎の股間に総士と一騎の全体重がかかってるって話を前にしたような…w

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:30:28.12 0
>>328

いたいか ら
いったいか できない

ふむ なかなかナイスなボケだなボブ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:02:54.68 0
>>329
それじゃ甲洋は一騎の股間の救世主だな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:57:31.15 0
搭乗時は上下逆さまなのは周知の事実だけど
髪の毛はそのまま、普通に足で踏ん張ってる、てことは
コクピット内は謎のミールパワーで重力反転補正でもかかってんのかね?
(劇場版で暉が海に引きずり込まれた時はちゃんと髪の毛逆立ってた)

まあ制作上の都合と言ったらそれまでだがw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:01:48.20 0
>>332
小説版だと乗り込むときは苦しげだったけど一体化したら楽になったような描写じゃなかった?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:06:32.93 0
>>333
ああなるほど
ファフナー自体は普通に地に足着いてるから
一体化すれば感覚的には正常なのか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:52:35.33 0
子宮の位置に操縦席・・・つまりファフナーはおにゃの子!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:09:51.41 0
メガセリオンやベイバロンも逆さ仕様なのかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:22:32.59 0
戦闘中も逆さづりなのか?
感覚は一体化してるから補正されるとして
右上から来た衝撃がコクピット内視点では左下から来るはずだよな
そんな描写あったっけ?


338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:25:36.00 PLYlFgOH0
ミタさんがミョルニアに見えてきたぞい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:25:54.08 0
アニメでは逆さ吊りだという描写は一切ないよ
あのコックピット内映像はイメージです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:33:10.75 0
コクピットはちゃんと逆さに挿入されてる描写があるよ
脱出時どうだっけ?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:39:35.20 O
高見さん映画よりRoLのときのほうが顔の作画安定してない?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:40:26.59 0
>>337
というか、コックピット内に衝撃伝わってないんじゃないか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:41:23.67 0
>>341
ROLの高見総士はマジ平井絵に近かった記憶がある
H&E担当分は終盤のザインvsニヒト辺りかね?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:55:19.48 0
そういえばH&Eのザインとニヒト超高い所で戦う時に掛かってるBGMって
もしかしてROLの序盤のBGMと同じ?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:59:11.78 0
>>344
アレンジ版だね
つか今回のBGMは結構アレンジ版多かったと思う

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:01:24.51 O
ザインのBGMはかっこいいお!!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:08:17.67 0
普通に考えればアニメも逆さだろ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:23:17.12 0
>>338
「我々は私によって朝食の準備を完了した」と言う無表情の家政婦さんを想像した。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:07:27.19 0
しかし、放送からすごい時間たってるのに針についてそこらへん明確に議論されて無かったのかと
まあ俺はニコニコでの初見組だけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:16:48.72 0
>>349
イベントでもネタにされるくらいには話題になってるが
あの剣山肉叩きの仕組みは未だに謎のままなのさ…w

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:21:24.43 0
なるほど、公式でもはっきりと発表してないって事ですかね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:21:29.92 0
>>349
今までも散々話題にされてたよ
新規が増えたんだなあと思って見てた

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:23:16.79 O
刺さっててもBCGくらいの深さじゃね?
骨まで届いてるってことはなさそうだが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:23:26.04 0
>>351
「ご想像にお任せします」なのかもしれんがあんまり考えたくはねえw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:24:30.16 0
神経が繋がってるようなものd
いいや、自分で書いててむず痒くなるわw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:25:38.31 0
指輪ゼリーの感触の検証はしてたのにな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:25:42.27 0
>>340
脱出時も逆だよ
でもフュンフのコックピット射出後飛んでるとき頭が上だよな

針はメモリアルブックのコックピットシート図のふくらはぎのところに
針は同化するように刺さりますとだけ書いてある

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:27:28.36 0
>>352
>>354
俺は引っ込むナイフのような、CPUの端子のような、伸縮する電極だと思ってたんですが、刺さってるとなると・・w

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:27:31.99 0
>>348
もしミョルニアさんが26話後に真壁家に来ていたらそんな感じだなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:28:11.25 0
>>356
あれは糞ワロタ
俺も赤ゼリーに指突っ込みてぇと思ってしまった…

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:29:12.31 O
>>357
ん?
本編の描写では脱出時は頭が上になってるんだろ?
何をもって脱出時も逆さだといえるんだ?
挿入後、中で回転してるかもしれんじゃないか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:31:22.06 O
>>360
突っ込んだら最後、剣山肉叩きの刑だぞw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:33:41.86 0
これが痛みに耐える闘うレスか・・・w

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:34:08.35 0
>>361
コックピット射出時の煙はいてるとき灰色が上白い丸みを帯びてる方が下向いてるんだが
これは上下逆ってことじゃないの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:42:09.84 0
>>360
「うわぁー気持ちいいー」と言いながら、ゼリーをもぎ取った誰かさんを見てると特にな・・・

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:49:38.21 O
>>364
まじか
22話の予告見直して来るわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:05:25.88 maNXAcob0
容子さんの助手になってオペの時に
容子さん「純平君そこの腫瘍抑えて」
俺「はい」

 ξ゚-゚ξ゚;;)
 ⊃) (⊂ モミモミ

容子さん「やめなさい」
俺「あんなタンクトップの事なんて忘れさせてあげるから」

とかしたい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:11:41.52 0
お前は何を言っているんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:13:08.50 0
千鶴さんと容子さんを間違えてないか順平くん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:16:01.04 0
紅音さんが好きだったんじゃないのか淳平くん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:17:20.68 0
あちゃー肉叩き喰らって混乱しちゃったかー

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:17:39.89 0
まずは落ち着いてsageるんだ純平くん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:18:16.26 0
順平はいつから純平に改名したんだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:18:40.34 0
純平くん・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:22:46.26 0
純平の人気に嫉妬

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:28:33.98 0
同じじゅんぺーならもっと愛を持ってだな・・・間違いなんてアカン

千鶴さん「順平くん汗拭いて」
俺「はい」
 ξ゚-゚;ξ`;;)ペロリ
千鶴さん「……次やったら司令に言い付けるわよ」
俺「もうただの助手なんて言わせないから」

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:30:47.97 0
まあどっちにしろ●に呑まれれば良いんじゃないですかねぇ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:34:39.53 0
まさか…二人目のじゅんぺー…だと……!?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:37:32.28 0
俺、じゅんぺい(`ェ´)ピャー

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:39:45.87 0
手塚君の下の名前は一平だったか…なんか惜しい…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:01:03.77 0
手塚くん、下の名前あったのか…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:02:11.56 O
手塚くんが翔子やカノンの義父になる姿は想像できない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:02:59.63 0
>>381
(´・ω・`)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:05:29.52 0
>>381
歌謡ショーのときに下の名前出てたなw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:14:26.86 0
23話で死んだ人の中で手塚君だけぽっと出だったのはなぜなのか・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:16:25.59 O
自分も下の名前あったのか…と思った
設定資料とか散々読んだのに
ごめんよ…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:18:56.10 0
>>385
序盤辺りからちょこちょこ出てはいたけどね
深く掘り下げられて描かれる事は確かにあまりなかったけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:28:41.75 0
手塚くんはあんな美人の容子さんに下心の欠片もなさそうなのが好感持てた
いや、もしかしたら手塚くんは妻子持ちかもしれんしな…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:31:35.35 O
手塚くんは容子さんに片想いって設定だから独身でしょ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:44:18.33 0
あんな美人で独身(ただし子持ち)の上司がいるなんて手塚うらやま

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:48:55.32 0
手塚の上司って小楯のおやっさんじゃないの?
つーか容子さんのポジションがよくわからん。ファフナーの開発に関わったすげー人ってことは分かるけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:50:51.64 0
>>385
ぽっと出とはなんぞw
前からちょこちょこ出てたし、相当に馴染みのあるキャラ。
自分の中ではメインキャラ扱いw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:51:37.47 0
容子さんはメカニックだろ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:58:06.98 0
ファフナー開発担当研究員だな<容子ママン

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:25:37.60 0
手塚君が島のニュースキャスターでTVに出ていたことに気づいた時はびっくりしたw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:33:18.03 0
手塚君はもういない!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:36:31.69 0
容子さんはそんなこと言わない!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:38:24.86 0
ワロタ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 05:49:14.23 O
手塚君はシゲさん的ポジションだろ
メカニックは頭とNo.2以外モブなのがロボアニメの伝統

つーか竜宮島はこのまま戦時体制が続いていったら
パイロット以外のクルーが高齢化する一方じゃないのか
衛が無事ファフナーを降りられたら後継につけたかも試練が
それとも劇場版でサッカーしてた子らや
一騎カレーに舌鼓を打ってた子らはパイロット候補には入らずそういう職に着くのかね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:11:55.21 0
そりゃそうなんじゃないか
ファフナー乗るにはコード形成率の問題があるから割合としちゃ乗れない子の方が多い
そういう子達が卒業後どこに行くかというとみんなアルヴィスで働くわけで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:21:26.05 0
10話で第一種任務の希望調査してたじゃん
パイロットの適正低い子たちは他の部署に振り分けられるんだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:27:33.18 0
剣司がファフナーに乗れなくなってメカニックの後継者になる!!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:32:36.66 0
おやっさんも容子さんも健在なんで別のところいってください
日野恵さんのやってた教官が適任だろう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:41:58.80 0
戦闘員じゃないなら死亡率が低いかというとそうでもないからな
ほんとアルヴィスは地獄だぜ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 08:48:01.92 0
俺は自宅警備員を選ぶぜ!

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 08:55:55.08 0
>>399
皆が皆パイロット適正の高い訳じゃないし
適正あっても総士みたいに身体に障害があって乗れない子供もいるだろうから
そーいうのがメカニックとかになっていくんじゃないか?

ゆきっぺの世代は全部電池扱いされたみたいだけどさ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:09:52.76 0
>>404
×アルヴィスは地獄
○あの世界が地獄

数が少ないとはいえ質は世界最強クラスのファフナー部隊を持つ竜宮島は安全なほうだと思うんだ
外の世界の一般人とかフェストゥムに見つかったら終わりだぜ?
外の世界の一般人ってどこに暮らしてるんだろうな。軍事施設の中か地面の下か海の底あたりだろうか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:50:10.59 0
ファフナーパイロットの親たちって、みんな一流の研究者か軍出身なんだよな。
ろくな教育もされてない子供達の世代が島引き継いでいけるのかな?
それとも、ファフナーの操縦のようにすでに脳内に教育がほどこされてるのかな。



409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:54:47.68 0
島の大人の性能が高過ぎて既に親世代から遺伝子弄られてるんじゃないかと

目だたないモブもいっぱいいるからそうでもないか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:56:57.80 O
あの島の子供達は大抵何らかの天才だからそれを生かす方向じゃないかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:00:02.35 0
メモリージングで刷り込まれてそうではあるが一応進路は聞いてくれるんだよな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:37:56.20 0
天才ばかりの世界か
良いのか悪いのか…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:16:34.35 0
>>407
居住空間がそのまま移動要塞だからな

つうか前に言っていた事実現しかねん勢いだし
龍宮島は単独で宇宙に出てもやっていける箱舟になりかねない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:19:25.83 0
>>411
考えたら怖いよね、メモリージング
フィリップ・K・ディックの作品でよくあるネタ―不確実な自己―とかで使われるモノだし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:49:33.09 O
しかし何らかの天才である確率が高いとはいえ、
パイロットから洩れた子供達は
ちゃんとした職に就いて「島に貢献している」
と自覚出来るようになるまで
無茶苦茶燻りそうだな…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:53:13.12 0
何で?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:04:36.21 O
春日井の糞夫婦は極端な例だけど、
翔子の噂がまかり通る程度の一般家庭でなら、
パイロット以外はハズレって空気が
そこかしこに有りそうだと思って。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:15:51.78 0
あの噂の内容じゃ寧ろパイロットならなくてよかったと思われるレベル

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:23:42.49 0
劇場版で一騎が楽園の看板になってるところを見ると、ある程度憧れはありそうだな
でも死か同化と隣り合わせだからなあ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:39:55.61 O
劇場版での総士と一騎のクロッシングって
一騎は気づいてないってことだったけど
無意識レベルで会話したり姿を見てたって認識であってる?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:42:58.26 0
フェストゥムは憎しみを理解できたなら愛情とかも理解できそうだね
わかったところで争いがなくなる訳ではないだろうけど

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:44:09.61 0
>>421
愛情を理解したら略奪愛的な行動をとりそうだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:53:14.63 O
なんて言うか、愛情も一種のエゴだからなあ…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:58:04.81 0
>>420
それでおk

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 13:50:33.67 O
「空を綺麗だと思う」フェストゥムが出てきたくらいだし、
そのうち「犬を可愛いと思う」フェストゥムなんかがでてきてもおかしくないな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 14:32:33.84 0
犬が可愛いと思うフェスたんとフェス甲洋とショコラで三角関係かー…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 14:52:24.94 0
ショコラがおはなしするのか…胸熱

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:01:19.30 0
>>420
喫茶店での描写が全てだろ
一騎は無意識だけど全部覚えてる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:13:27.69 0
え、一騎は無意識だけど覚えてないんじゃないのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:19:37.91 0
そのうち喋る金色ネズミ型フェストゥムがでてくるかもしれない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:23:00.59 0
11番の扉とか覚えてたからメモリージングみたく記憶はあるんじゃね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:23:14.56 0
ってかそもそも無意識だったのか・・ 
てっきり周りにバレないように何もしてない振りだと思ってた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:29:33.57 0
っべー、今総士とクロッシングしてたわー
完全に無意識だったわー、っべー

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:36:21.05 0
気付いていたらFORTUNESしない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 15:37:34.44 0
フェストゥムが道徳を理解しないうちに性欲を理解したら大変のことになるな。
その後萌えを理解して…///

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:02:01.11 O
>>435
せんでいい
つか、まだまだ個が生まれ始めたばかりだし
個を認めないのもいるし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:20:09.75 0
コミケに押し寄せるフェストゥム!
と思ったが東京なかった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:21:46.40 0
メッセに似たとこあったじゃん、北極に

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 16:29:31.06 0
フェストゥムってこのまま色んなこと学習していったら確実に人間に近づいていくよね。
同化現象を捨て去って、フェストゥムの特殊能力も捨て去って、
一般フェストゥムの9割はスレイブ型に進化〔退化)してコミュニティを作って地球に建国

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 17:35:44.66 0
楽園 ~はるみ~

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:17:18.93 0
存在としての生物化(複雑化)を進化と言っていいものか
あれだけ一極特化した種ならむしろ劣化に思える

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:20:06.27 0
続編情報いつー?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:22:08.65 0
人間のいいところばかり学ぶわけじゃないしな
イドゥンみたいなのが増えていったら却って戦闘が激化するだろうし…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:23:46.30 0
>>440
はるみって晴海のことか
晴海の東京国際見本市会場でコミケやってたのって何年前だよw

島のアーカイブにはありそうだけどさ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:22:20.50 0
>>433
気がついてたら操にあんなにキレてないと思う

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:25:36.35 0
>>438
メッセじゃねえ東京ビッグサイトだなんで間違えたし俺w

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:28:40.02 0
明後日の冲方サミットが気になるところ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:36:25.93 O
>>446
年末探してくるかな、薄い本

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:34:43.25 0
ファフナーの薄い本あるんかいな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:36:50.98 0
劇場版で操が乗った船が竜宮島に着いた時、神社で総士は一騎に
何て言ってた?「○○ぞ、一騎」って聞こえるんだけど
○○の部分が聞きとれなくて…
それと剣司が里奈のコックピットを広登に渡すシーン、
「それと機体名で呼べって言ってんだろ」の直前の剣司の台詞も
聞き取れないんだけど、何て言ってる?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:45:26.08 0
>>450
剣司は「カノンを支援」じゃないかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:47:56.70 0
XEBECのロボアニ、輪廻のラグランジェが分割2期で来年の9月までらしいね。
ファフナーEXODUSは、スタッフ的にラグレンジェ制作がそのままシフトしそうな気がしてきた。TVシリーズっていう仮定だけど。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:48:41.25 0
>>450
多分神社のシーンは「これは賭けだ、一騎」じゃないかな?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:49:19.20 0
また劇場版みたいな駆け足は嫌だからTVシリーズがいいな
せっかく内容あるアニメなんだし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:56:01.25 O
剣司の台詞、劇場で聞いたとき「かのはしれ」にしか聞こえなくて焦った

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:59:03.44 0
>>452
ある程度固定ファンいるし分割形式でもいいからTVシリーズでやんないかなぁ<EXODUS
ただ来年ジーベの担当作品数多いみたいなのがちょっと心配…アニメーターさんの負担的な意味で

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:04:41.04 0
>>450
「これは賭けだ、一騎」

剣司のセリフは
「カノンを支援」

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:05:16.87 0
あ、すでに書いてあった。すまん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:10:33.81 O
剣司のセリフの話もう何回目か…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:11:36.43 0
なー。>剣司のセリフ

テンプレに入れてもいいような気がしてきた…
あと、双子や咲良たちが生き残ってるかどうか、ってのも。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:13:53.50 O
声優とOKだしたスタッフが悪い

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:18:01.09 0
びだしどくん

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:24:24.88 O
しかしあのシーンの剣司は本当に格好いい
お母さんに見せてあげたいな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:26:56.42 0
彩乃さん…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:31:38.63 0
>>451>>453>>457
ありがとう!
…皆わざわざこのためだけに調べてくれたんだよね…本当感謝する

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:32:37.33 0
ショコラの声優すごくうまくなったよな。まるで本物の犬みたいだった。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:35:23.56 0
わんわんわん!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:37:53.76 0
あ、リロってなかったら進んでた
剣司の台詞は何回も質問あったんだね、調べが足りなくてすまん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:46:10.23 0
オールナイトオフ締め切りもうすぐだぞ
自分は未だ迷ってる・・・
去年は配信された部分以外何やってたんだっけ?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:55:54.17 O
劇場版はBDしか持ってないんだけど、遊撃組が生きてるってのはDVDのブックレットには書いてないの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:58:10.12 0
>>470
書いてないな。
あれはうぶちんがオールナイトオフで話してた。
あと、他にもどこかで出てたような?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch