【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】at LINUX
【スパイウェア】 Ubuntu Linux 63 【だだ漏れ】 - 暇つぶし2ch427:login:Penguin
14/01/25 16:27:24.65 R5ZLtHx9
Ubuntu スレはこっち。

【deb系】Ubuntu Linux 68【ディストリ】
スレリンク(linux板)

428:login:Penguin
14/01/26 01:40:08.76 t6Jhd/0t
親切な人だな

429:login:Penguin
14/01/26 10:18:52.27 3yk/ETJk
ubuntuってスパイウェア認定されたのか?

430:login:Penguin
14/01/26 10:22:59.33 gk6rctDg
>>429
誰に?

431:login:Penguin
14/01/26 10:29:01.64 O+0AELZP
俺らにw

432:login:Penguin
14/01/26 10:32:29.21 gk6rctDg
何それw

433:login:Penguin
14/01/26 10:49:35.29 3udt7SzH
>>429
Windowsなんかスパイウェア感染は日常茶飯事みたいなもんやな。

434:login:Penguin
14/01/26 21:15:27.27 axQxMFfp
ダッシュの検索結果にオンライン情報を含めるような設定のままにしておくと
いちいち追っかける気も起きないほどたくさんのIPアドレスと通信を始めるよね

435:login:Penguin
14/01/28 16:37:57.42 4K5xmXzq
Ubuntuはユーザーの行動を監視…それは、安心して使えないね

436:login:Penguin
14/01/28 18:08:05.92 YHl3w/6g
>>435
GoogleのAndroidもWindowsのsvchost.exeもユーザの行動を監視しているんだよ。

437:login:Penguin
14/01/28 19:13:37.91 Y9aPX6qk
Androidとかsvchostとか曖昧な事言ってるんじゃ単発でやめとけ

438:login:Penguin
14/01/28 20:45:36.28 SejWIAtQ
>>437
svchost ウイルス 感染で検索してみな。
Windowsのシステム名と同じファイル名の危険なウイルスの事だよ。
URLリンク(www.google.com)

AndroidはOSのGPS機能でGoogleが持ち主の行動を確認してるのは、
小学生でも知っている事実なんだが。
もちろん意識的にオフにすることも出来るが、
マップが使えず不便になるだけ。

439:login:Penguin
14/01/28 21:13:27.10 Y9aPX6qk
そんな古い情報を誇らしげに・・・w

440:login:Penguin
14/01/28 21:45:05.42 G4dLqtQd
>>439
今でもあるよ。
油断するなWindowsユーザ(笑)

441:login:Penguin
14/01/28 22:07:52.84 Y9aPX6qk
WindowsもあるけどXubuntuのJDからですよw
曖昧な知識で物言うなって事
ググって張る事自体それこそグーグルの鴨じゃないか

442:login:Penguin
14/01/29 05:28:24.27 i0wO1Isa
>>436
今はねアンチグーグルトラッカーってアドオンを組み込めば問題ないよ。
いくつも種類がでている。

443:login:Penguin
14/01/29 19:49:02.27 AYpg5+py
関係ないかもだけど、ちょっとビビったお話をひとつ
nmapで久々にバックドアを確認したら、なにやら見慣れないポートが開いてる
やれやれ何なんだ?って思って取りあえずiptablesでポートをdrop。
そんでおもむろにlsofやったら、ついさっき入れたpostgresql。
しかも使うことのないだろうクラスタシステムw
技術的には非常に興味をそそられるんだけど、個人のパソコンでRDBクラスタシステムって
必要ですか?って疑問に思った。

444:login:Penguin
14/01/29 20:49:37.83 i0wO1Isa
個人のPCならglomとかKexiでいいんじゃね?
オープン系アプリなのでkexiのデータベースプロジェクトを
そのままWin系にkexi入れとけば、データ交換はシームレスだ。
まあ、わざわざRDBMSを入れるほど自動化アプリを独自運用してないのなら
MSAccessライクなlibreのBaseやKexiで十分。
今どき大量データのバッチの典型処理も
libreOfficeのCalc(表計算ソフト)でデーターソースでKexiを
指定してインポートすれば、100万レコードの集計なんか簡単にできる。

445:login:Penguin
14/01/30 18:52:25.61 STJVOs5Z
>>444
Webで使うからpostgresqlをチョイスした。それでも何で?って言われたら、
俺の勝手だろ!ってしか言えんな

それとこれはスレチなんだが、ついでに参考としてあげとく
どう考えてもクラスタはいらんので、postgres-xcを削除しようとしたら、
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
とでて削除できんかった。そんでしかたないから、
$ sudo vi /val/lib/dpkg/info/postgres-xc.prerm
 #!/bin/sh,set -eの次に、exit 0を追加する
$ sudo dpkg -P --force-depends postgres-xc
として削除した。ちょっとしたコツなんで参考までにあげとく

446:login:Penguin
14/01/31 23:00:03.28 wgiEyqU6
アンインストールすればいいんだよな?

447:login:Penguin
14/01/31 23:29:50.33 VM8pblTL
はっきりいってどこのOSでもやってることだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch