【050】IP電話・インターネット電話・スカイプ等の総合スレat ISP
【050】IP電話・インターネット電話・スカイプ等の総合スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさんに接続中…
12/04/24 10:42:55.91 xLVhzUfg
スカイプの公式サイトが相変わらず分かりにくいのは仕方ない。
今は、スカイプの公式サイトで売ってる電話機で、050番号で着信する環境を作ってみたい。
実践したことを追々書き込んでいくつもり。

一時期沈下していたこの世界、最近再び活気付いてきたようで注目の必要がある。

3:名無しさんに接続中…
12/04/24 11:25:28.41 xLVhzUfg
スカイプの電話機(受話器と本体が別のタイプ)は約2万のと約8千のの2種類があるんだけど、
スカイプインで取得した050番号を登録して、LANでネットにつなげば、着信できるのかを確認しようと、
問合せ先を探したら、さっぱり存在しない。
まさか問合せ先すら存在しないとは予想外だった。
スカイプのサイトの酷さは熟知していたけど、以前は問合せ先くらいはあったような。

4:名無しさんに接続中…
12/04/24 14:13:00.66 xLVhzUfg
IP電話は全く異なった方式の物の総称。
スカイプとNTTのひかり電話はあらゆる部分が違っている。
大きく分けると以下のようになる(番号付与タイプのみ)。

独自方式
・インターネット接続PC同士の通話をする物

SIP方式(IP電話機)
・インターネット接続プロバイダーが自由選択可の物
・インターネット接続プロバイダーが特定の業者に限定されている物

スカイプインは、PC同士の通話も可能だが、専用の電話機を使い、PCなしでのインターネット経由での通話も可能。
独自方式なので、SIP対応の一般的なIP電話機は使用できない。

SIPとは、IP電話の技術的な規格で、多くのIP電話会社が対応している。
SIP対応であれば、電話機メーカーと電話会社の組み合わせは自由(ただしSIPにもバージョンがあるようだ)。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
プロバイダーフリーの電話機タイプIP電話は数少なく、ここによると3件しかないそうだ。
中でも外資系Phytterはプリペイド式で、色々な点でスカイプに似ているが、
どうやらSIP電話機でも使えるらしい。
他はクレジットカードや身分証などが必須だったりするが、スカイプと同じく、試してみるハードルは低い。

5:名無しさんに接続中…
12/04/25 03:03:48.57 vsAotehR
URLリンク(zivaphone.jp)
さらにジーヴァフォンという会社もあるようだ。
ここも結構Phytterと似た感じ。

IP電話機って複数回線を登録できる物は存在しないのかな?
1台で複数登録できるなら、両方契約して、片方の調子が悪ければ切り替えるってのも可能なんだけど。
検索した限りでは、業務用の高級品を除いて見つからなかった。
スカイプだと電話機から別になるので、2台買わないといけない。

6:なごやん 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/04/29 22:06:53.17 IbiTZ7q2
>>2
スマホの増加で益々人気が出るでしょうね

7:名無しさんに接続中…
12/05/02 03:16:03.67 Ioz71MSD
Phytterはペイパル決済のみらしい。
ペイパルは、日本からだとクレジットカードがないと使えないので、
実質的にクレジットカード必須と代わらない。
ただ、最近Vプリカというのが出て、これが使えるなら選択肢が広がる。
建前では18歳以上専用らしいが。

ジーファフォンはコンビニ決済も可能。

8:名無しさんに接続中…
12/05/02 03:22:35.32 Ioz71MSD
IP電話機を買うか、アダプタを買って一般の電話機をつなぐかが問題。
機能的には、一般の電話機の方が色々あるし、性能もよさそうだ。
壁掛けとか録音機能とかも充実してるし、IP電話機は高価な製品か、外国製品が多く、
とっつきにくい。

色々この世界は遅れてるよ。
IP電話だと外国製品が主流って、あと数年立たないと市場は安定しないのかな。
たとえばスカイプの電話機のTECOだっけ、あれも数年前に流行ったけど品切れになって、
また価格上がって別品番で復活してきたし。
大手家電メーカーが作る製品がなんだかんだっいて一番使えると思う。

9:名無しさんに接続中…
12/05/02 11:03:53.01 HiBWPcTh
ここで聞く内容かわからんけど
IP電話(050)に話中転送できるIP電話サービスでお勧めのところある?
転送先は複数設定できるのが条件

10:名無しさんに接続中…
12/05/02 20:09:46.50 Ioz71MSD
フィッターって申し込み時のサンプル画面だと規約は日本語だけど、
URLリンク(www.phytter.com)

実際の申し込み時は英語の規約が出る。
URLリンク(www.phytter.com)

翻訳サイト使って、多分問題なさそうだと思ったので契約した。
取得した電話番号は、20くらいあるリストの中から選ぶことができた。

11:名無しさんに接続中…
12/05/02 20:34:15.53 Ioz71MSD
フィッターのSIP設定ってどこに書いてるんだろう。
専用ソフトで設定するのはいいけど、SIP電話機に設定入れるための方法がいくら探してもない。
PDFマニュアル見ても多分書いてない。

公式サイトで、SIP単体での販売始めたって書いてるのに、方法分からないんじゃ意味ない。

12:名無しさんに接続中…
12/05/02 20:37:00.87 Ioz71MSD
ちなみに、ジーヴァフォンもフィッターも050と03のどちらかを選べるらしい。
東京以外の人が03とるのは、ビジネスやるんならメリットもあるけど、
色々とデメリットが出る人もいるよね。
でも050だときちんと入力できないサイトとかあるし、まあ一長一短か。

ところで、03番号取得した場合でも、119とかに掛けると全くつながらないのか、それとも東京のどこかから東京の指令センターにつながってしまうのか、
誰か知ってる?

13:名無しさんに接続中…
12/05/02 20:48:39.20 Ioz71MSD
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>ドメイン・プロキシー欄にsip.phytter.comと設定してみて下さい

とあるようにSIPとして設定は可能なはずだけど、公式情報がどこにあるのか見つからない。
スカイプほどではないが、外資にありがちな説明不足。

14:名無しさんに接続中…
12/05/02 22:42:46.03 Ioz71MSD
調べているうち、SIP対応ならパソコン上のIP電話ソフトは公式のものでなくてもよいことが分かった。
カナダのX-Liteというフリーソフトが、色々と優れているらしい。
で、これの公式サイト見ると、フィッターのソフトフォンと同じ外観のソフトだった。
つまり、フィッターは無料のソフトを約10ドルで売ってるってことになる。

で、>>13の文字列を設定欄に入れて試してみたら、日本の番号につながった。
ただ、日本に掛けるときは81をつけて0を抜いて掛けないといけない。
うーん、公式のソフトフォンでなくて無料のでも同じことができるとは、なんかずるい気がする。
申し込み時に、ソフトフォンも一緒に買いますかって選択肢があったんだけど、
ちょっと考えて後回しにした。
あの時買ってれば無駄だった。

まあ一応動作確認できたんで、後は回答待ち。

15:名無しさんに接続中…
12/05/02 22:49:05.40 Ioz71MSD
URLリンク(www.aconus.com)
ちなみにフリーソフトの設定方法はこれ。
意外に簡単だった。

複数の欄に同じ物入れるってのは考えてなかったので、もっと色々なサーバー名とかなんかが必要だと思っていて、
探してたんだけど、実は単純な話だったという話。

ユーザーページ見ると、電話切った直後に3ポイント減ってたよ。
ちなみにまだこの番号に他の電話から掛けてはいない。
しかし、こうも簡単に03番号持てるとは、転送電話業者は商売あがったりじゃないか?
っていうか電話代行って身分証提出が義務付けられたはずだけど、このサービスは実質的に同じことやってるよね。
詐欺師が悪用し始めたら書類厳しくなって大多数の一般ユーザーが使いにくくなるな。

16:名無しさんに接続中…
12/05/02 23:05:31.32 Ioz71MSD
>>7の件だけど、実際に決済はVプリカを使った。
5200円をコンビニで支払って、すぐ「擬似クレジットカード」が持てるので、
それをペイパルのサイトに入力したところ、1ドル82.5円で引き落とされた。
3000ポイントのコースと03番号取得で、ギリギリで残高が間に合った。

昔ならクレジットカード必須の会社は無条件で視野の外だったけど、
今はこういうのがあるから便利だ。
昔もセゾンが郵貯と提携した前払いクレジットカードやってたんだけど、
あっちはタイムラグのせいでごっそりセゾンが金奪われる可能性があって(実際あった?)、
そのせいか知らないが消えてしまった。

というかここってログイン前は有料ソフトの値段が分からないようになってるけど、
わざとなのか、単に書き忘れなのか。

17:名無しさんに接続中…
12/05/02 23:44:58.02 Ioz71MSD
ああ、X-Liteはダウンロードはすぐ終わるけど、インストールがやたら長いから、
1時間くらい予定した方がいいよ。
公式ソフトフォンも同じかどうかは分からない。

18:名無しさんに接続中…
12/05/03 11:05:55.82 1Wh13Mtl
SIPのフリーソフトで留守番電話可能なものってない?

19:名無しさんに接続中…
12/05/03 11:29:34.66 1Wh13Mtl
PHYTTERで検索するとインターラッシュというマルチ商法のような会社のサイトが引っかかる。
かなり評判悪いところみたいだ。
ここが勝手に自社サービスのように見せてるのかな?
まあよく分からないけど、PHYTTERはなんかつながりあるのかな。

20:名無しさんに接続中…
12/05/03 15:28:46.83 1Wh13Mtl
URLリンク(ja.wikipedia.org)
一般電話機とIP回線をつなぐ装置はアナログテレフォンアダプタまたはアナログテレフォニーアダプタといい、ATAといわれる。
ジーヴァフォンでは設定済みで抱き合わせで販売してる。
だけど別売りで買う選択肢もあり。

スカイプ用のATAも存在するらしい。
スカイプに直結できる電話機はまともな日本製品ないからATAかませて市販の電話機繋ぐのがよさそう。

21:名無しさんに接続中…
12/05/03 16:20:07.12 1Wh13Mtl
ひとつの機器で複数回線を使用するのをマルチラインというらしいが、
ATAでマルチラインのが見つからない。
IP電話機だと結構あるけど、あんまりいい製品ないしなあ。
さすがに電話機二つ買って使い分けるのは避けたい。

そもそも、ATAって着信回線による鳴り分けって可能なのか?
きちんとニーズを満たす製品は少ない。

22:名無しさんに接続中…
12/05/03 21:44:29.29 1Wh13Mtl
まあいいや、電話機2台買うのが一番単純で安定してる方法だ。
ただATAも2台買うのはちょっとね。
これ電話機より高いし。

IP電話には、パナソニックの全自動録音型のような機種が多分ないし、
多回線をまとめることができても完璧ではない。

23:名無しさんに接続中…
12/05/04 00:12:21.19 Cp2QHlvo
PHYTTERへの質問と回答。

[お問い合わせ内容]
IP電話機で利用するための、SIP設定方法を探しているのですが、見つかりません。
どこに書いてあるのでしょうか?

[回答]
他社製ソフトウェアにてPHYTTERアカウントをご利用になる場合は、ドメインにsip.phytter.comを設定ください。

[それに対する私の返事]
そう設定するということについては、ウェブサイトのどこかに書いてあるのでしょうか?
私は見つけられませんでした。

もし、書いてないということであればの話ですが、書いていないのは、この設定方法が非推奨だからということなのでしょうか?
それとも、他に理由があるのでしょうか?

せっかくトップページに
>iPhytter(アイフィッター)発売に伴い、SIPアカウント(PHYTTER ポイント)単体での発売を開始しました。
>PHYTTER 内の各種サービスはもちろんのこと、他社SIPクライアントでもご利用いただけます。
と書いてあるのに、その設定方法がよく分からないのでは意味がないと思いますが。

↑今ここ

24:名無しさんに接続中…
12/05/04 00:21:59.27 Cp2QHlvo
ジーヴァフォンは申し込み時に電話番号の入力が必須。

あと取得する電話番号は選べないっぽい。

そして契約すると支払い後に指定住所にパスワードとか書いたものが送られてくる。

というかここの売ってるIP電話機って、型番で検索してもさっぱりメーカーのサイトが出てこないんだが。
スペック分からないのに買うってのはよっぽど人がいい人だろう。

25:名無しさんに接続中…
12/05/04 21:17:53.96 3PTdH47Z
ジーヴァフォンにコンビニ送金したら、直後にメール来たよ。
ここは本人確認の意味で、住所に郵便物送る扱いやってるのかな。
確かに、悪用されて捜査が入るのは色々避けたいから、結構有効な方法だね。
さすがに03を全くネット経由のみで与えるのは色々起きるから。

SIP対応の業者はいざというとき機材を流用して乗り換えることができるからいい。
スカイプは専用機材だからそれが困難。
使用やめたらスカイプ電話機はゴミになる。

26:名無しさんに接続中…
12/05/05 14:02:12.98 /CCF+fZr
>>23の件。

[回答]
ご連絡ありがとうございます。
ご指摘頂きました事項に関しまして、改善検討させて頂きます。
この度はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。

------------
ということ。
つまり、私の深読みだったようだ。
単にこの会社が書き忘れてただけって話。

しかし、ここでSIP設定してることをブログとかに書いてる人たちは、
一体どうやってこのアドレスを知ったのだろう?
問い合わせて回答もらったってだけ?

27:名無しさんに接続中…
12/05/07 18:39:54.99 qDq/DabI
PHYTTERは、03番号からは0120と0800のフリーダイヤルに掛けられると書いてあった。
ただし、料金は掛かるとのこと。
050と03の違いはこんなところにあったんだね。

で、試しに0120である東京電力のサポセンに掛けてみたら、ちゃんと通じて、3ポイント減少していた。
しかし、0800で始まる会社を探して、5社くらい掛けてみたんだけど、
どれも話中の音がしてつながらなかった。
ちなみに、0120でももう一つの会社には話中の音がしてつながらなかった。

もしかすると、0120や0800は、つながらない番号が多いんじゃないかと思う。
だとすると、03とっても期待しない方がいい。
確かにフリーダイヤルはIP電話からの接続を拒否しているところも多いが、
03番号から掛けた形になるなら、050から掛けたわけではないので、IP電話だからといって拒否されるわけでもないような気もするが、
そこんところは誰か詳しい人に解説を任せる。

で、Q&Aに
>ナビダイヤルへかけられますか。
>0800や0570などの高度電話サービスを利用する電話番号へはPHYTTER/ON THE GOでは発信することが出来ません。
と書いてあるんだけど、0800は03からなら掛かると書いてある。
公式サイトで更新が遅れているのか、矛盾が生じている。
サイトを信じれば0800の中にも掛かる番号があるはずだけど、なかなか見つからない。

あ、0570は1社だけ試したけど無理だった。

28:名無しさんに接続中…
12/05/07 19:01:34.15 qDq/DabI
まとめてみた。
0120はつながるところとつながらないところがある。
0800はつながるところを発見できていない。
つながらない場合、呼び出し音の場合と話し中音の場合がある。
これは、PHYTTERの03番号からの発信の場合ね。

■つながった番号
東京電力サポセン
0120-995-001(掛けるときは81120-。以下同じ)
0120-99-5552
上記には「0120番号へは、国際電話ならびに一部のIP電話等からご利用になれない場合があります。」と書いてある。
アップルサポセン
0120-993-993
0120-27753-5

■呼び出し音が鳴るばかりでつながらなかった番号
KDDIサポセン
0120-925-041
0077-7051(掛けるときは81077-)

■話し中の音が鳴るばかりでつながらなかった番号
関西電力サポセン
0800-777-8011(掛けるときは81800-。以下同じ)
0800-777-8081
TSカード
0800-700-2733
KDDIサポセン
0800-777-7051

29:名無しさんに接続中…
12/05/07 19:27:40.86 qDq/DabI
しかしX-Liteは起動するまで数分掛かるし、メモリも140MBくらい使うし、
名前の通りライトじゃないね。
PHYTTERの公式ソフトフォンも挙動は同じなのかな?
すでに買った人、レビューお願い。

ちなみにSIP設定の説明の記載はまだみたい。
休み中だったから仕方ないけど。

30:名無しさんに接続中…
12/05/07 19:32:49.40 qDq/DabI
PHYTTERの03番号は、選べるのは666が入っていて、キリスト教圏では縁起が悪い番号。
でも日本だから、あまり気にしないし、42とかの方が嫌われると思う。
NTTの公衆電話にあてがわれる番号は、そういう42とかの不吉な番号が多いそうだ。
別に666入ってるから安く仕入れたって分けでもないだろうけど。

666入ってると覚えやすいから、実用的なメリットもある。

31:25
12/05/09 04:24:35.20 5c9Eh5Mk
まだ郵便来ない。
フィッターにした方が色々早かったかな。
でもIP電話機で使いたかったから、サイトに明記してなくてIP電話機で使えるか分からなかったフィッターは選ばなかった。

32:名無しさんに接続中…
12/05/09 15:15:04.91 5c9Eh5Mk
IP電話機を探してるんだけど、必ずしも全部、ブロードバンドのLAN回線に直結できる物ではないみたいだ。
また、IP電話機とSIP電話機を区別しているメーカーもある。
URLリンク(www.nyc.co.jp)
しかも、IP電話機もSIP電話機もサーバが必要で、インターネットに直接接続できない物らしい。
もしかして、日本メーカーで単体使用可能なIP電話機ってないんだろうか?

33:名無しさんに接続中…
12/05/09 15:25:27.60 5c9Eh5Mk
URLリンク(www.nyc.co.jp)
でも同じ会社のこの製品は、直接インターネットに接続できるような図が載ってる。
仕様表が不足すぎて分からない。

34:名無しさんに接続中…
12/05/09 15:26:04.74 5c9Eh5Mk
URLリンク(www.nyc.co.jp)
でも同じ会社のこの製品は、直接インターネットに接続できるような図が載ってる。
仕様表が不足すぎて分からない。

35:名無しさんに接続中…
12/05/09 17:45:24.38 5c9Eh5Mk
URLリンク(www.cc119.biz)
このサイトが多くの会社の製品を扱ってる。
でも上のナカヨの製品も混じってるので、もしかするとSIPサーバーがなくても使用できるんだろうか?

36:25
12/05/10 21:36:32.08 ksbK1Vtm
ジーヴァフォンから封筒届いた。
でも、私が申し込んだのはビジネスタイプだっけ?

37:Kinchan
12/05/16 20:30:16.40 J+JQRfY+
転載しました。
海外へ無料で通話したい方にお勧めです。
それとワイマックスソネット加入で一般電話に掛けられるネット電話の基本料
が最も安くなります。
余っているスマートフォン+ワイマックス2年契約で月々1960円で世界へ
掛け放題!!
現在トライアル中ですので皆さん試してみてチョーダイ・・・
Kinchan:2012/05/10(木) 18:24:44.72 ID:6Oyt4+VS
内容:
今までSIP「シップ」サーバーの無料版はいくつかありましたが、一般電話網に無料でつながるサーバーは公開されていませんでした。
ほぼアジア全域と先進国を無料でカバーしているのでぜひ利用して みてください。 日本、韓国、中国、インド、台湾、タイ、
マレーシア、その他先進 国の殆どを無料で携帯、固定を問わず無料で通話できます。 ただし、無料ですので、混雑時はご容赦
ください。 対応機種は、iPhone,GALAXY-S-II,GALAXY-NOTE,などの動作確認を取っています。
基本的にMedia5-foneが正常に動作するスマートフォン 端末であれば何でもかまいません。ただしiPhoneの品質はベストです。
まだ実験段階ですのここだけの公開ですので宜しく。利用ソフトはMEDIA5のFoneの無料版をダウロードして、必要なサーバーIP設定
をするだけで利用できます。ソフトダウンロード方法はアンドロイドマーケット又はアップル ストアから「Media5-fone」を自分の
スマートフォン にダウンロードします。
設定サーバーdomeinIP:116.58.167.196
Proxy設定IP:116.58.167.196
Outbound:ON
SIP-ID:user0050~user0199のどれか1つ 「早いもの勝ちで登録順すので一度入力してみて利用できればラッキーです。」
パスワード:password0050~password0199までのどれか1つ。
テストでは200ユーザーまで同時登録できますが、重複した場合は端末重複エラーで通話できませんのでほかのID、password
で試してください。以上、設定などのご質問は下記まで。
info@jmx-jp.com


38:名無しさんに接続中…
12/05/16 22:43:57.66 LRjgs2Cd
【アプリ】050番号が月額無料で持てるサービスが開始! セカンド番号に最適
URLリンク(getnews.jp)
>本登録ではパスワード(8文字以上)、氏名、住所、クレジットカード情報などを入力する。

フュージョンがやってる。
なおこのガジェ通のサイトは、ブラウザによっては動かなくなることがあるので注意。

39:名無しさんに接続中…
12/05/24 16:13:24.47 2/81W02h
X-Liteは一度普通に使えたのに、2度目はすごく雑音入るようになり、
色々CPU負荷を軽くしてもダメで、IEを再起動したらなぜか直った。
しかし、それから2,3回通話した後、また音が鳴らなくなった。
ボタン押す音も鳴らない。
このソフトとかIEを再起動しても変わらない。

うーん不安定だな。

40:名無しさんに接続中…
12/05/28 10:53:36.82 0+nD+AUC
PHYTTERの03番号にプリペイド携帯電話から電話を掛けたら、一応繋がった。
しかし、応答前に切ったのに携帯電話の方の残高が減っていた。
つまり、出なくても通話中になってるってことだ。
プリペイド携帯使ってなければこのことを発見できなかったと思う。

公式サイトにはこの件に関する説明はない。
っていうか、この仕様は掛けてくる人にとって損害出るね。
普通は呼び出し音鳴ってるときに通話料掛かってるなんて思わないし、
長い間鳴らしたりってことはありえる。

ちなみに、通話はほんのちょっと伝わるのが遅れる感じ。
IP電話はみんなこうなのかな。

41:kinchan
12/05/29 09:41:54.28 jxsIk5QO
PSTNサーバー入会用ウエブ立ち上げました。
ぜひ、試してみてください。
URLリンク(www.jmx-jp.com)


42:39
12/05/30 14:14:17.62 FmI7vdfG
パソコンを再起動したら直った。
しかし、IEを立ち上げてるときは時々音割れがする。
他のアプリの負荷に弱いみたいだ。

ちなみにあるときトーン信号送ろうと思ってボタン押しても送れなかったけど(そのときは無音)、
もう一度掛けなおしてからだと、通話中にボタンを押してもちゃんと音は出て、
送れた。

43:名無しさんに接続中…
12/06/03 17:55:57.00 CM3KDM7N
フィッター使ってるけどPCで自分の050番号に掛けたら、掛けてる最中に自分から掛かってきたww
掛けるときの呼び出し音と、着信音が同時に鳴ってるw
でも、電話に出てもマイクでしゃべった声が全然スピーカーから聞こえてこない。

っていうか、この仕様なんかに使えるかな。

44:名無しさんに接続中…
12/06/04 12:05:16.93 IZDWyF5Y
X-Liteの音飛びの原因が分かった。
IEでニコニコ動画とYouTubeを表示していた(どちらも再生停止状態)。
それを別ページに切り替えたら、嘘のように音が正常に戻った。
バックグラウンドで表示してるだけで負荷になるもんだね。

45:名無しさんに接続中…
12/07/26 18:56:37.15 vVfK3wdd
050plusはEXILEをCMに起用した意味が、いまいちわからん。

46:名無しさんに接続中…
12/07/27 20:43:08.35 HddO7Hdt
てす

47:名無しさんに接続中…
12/08/21 00:59:04.62 fiOVNmNs
マイクがプツプツ途切れて声が聞こえづらいらしい。

今日はいい天気ですね って言ったら
きょ は い ん すね

って感じに聞こえるらしい。回線もメモリもパーフェクトで、
音声エコーキャンセルの項目すらないっていうのにどうしろってんだよ。
マイク使えなかったらスカイプの魅力半減だわ。

48:名無しさんに接続中…
12/09/10 20:08:02.82 L7OncDri
しかし、050plusの315円は高いな、あと178円だせばDTIの1回線493円が使える
ガイダンスもダサイし、通話料上げて月額無料プラン出さなきゃ存在価値なし

49:名無しさんに接続中…
12/09/13 12:39:55.77 q6DQPYPv
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


50:ゆう
12/09/18 18:26:04.88 7dO+STya
スカイプ(Android)で相手(iPhone)をブロックした場合って、
ブロックされた側はどのように表示されるのでしょうか?
1 ?マークがでて「コンタクト要求保留中」
2 ×マークで通常のオフラインと変わらない

1、2どちらなんでしょう?
ネットでいろいろ調べても、わかりません。詳しい方教えてください。
なお、iPhoneのSkypeバージョンは9月18日現在最新、Androidは不明です。

51:本当に困ってます
12/10/03 10:59:37.51 9vFWFWbq
こちらでお聞きして良いのか解りませんが・・・
アイフォン5でスカイプ名とパスワードが認識できませんと表示されて、
サインイン出来ないんですが、どうしたら良いのでしょうか?

52:通
12/10/14 18:31:42.34 jZC2N3ek
相談いいですか?


53:名無しさんに接続中…
12/10/15 07:46:04.91 LXbO7J/v
>>48
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
留守番電話の料金と考えるか、Fusionやハナセルを使えば不満も解消されるかと思う

54:名無しさんに接続中…
12/11/09 19:28:51.75 agj+wOLh
さすがに050はないからアジルフォンで03番号取るか、ひかり電話でも入れて
asteriskで好き放題すりゃいいんでねぇの?

55:名無しさんに接続中…
12/11/10 11:23:45.29 ihLUafCF
>>48
俺も315円を見て加入辞めた

中途半端にペイできるかどうか考える隙を与えるより
「タダだし入れちゃいなよ」で入れさせて、通話料で儲けたほうが
タレントや量販店で、インセンティブ撒くよりも良い気がする。

56:_
12/12/11 15:12:48.13 uXGJN+De
スカイプってスカイプチャットを相手に行うと、スカ番も伝わりますか?

57:名無しさんに接続中…
12/12/24 13:17:11.65 nCobMGBg
あまりかけない奴はフュージョンでいいじゃん。
禿iPhoneでかけてるけど、禿よりいい音するぞ。
スカイプみたいなズレも無いし。
かける奴、長電話する奴は050plusだな。

58:名無しさんに接続中…
12/12/24 14:18:06.11 lq2mYC0+
見落としてるのかも知れんのですが
通話料表を見てると、一般加入固定電話は050PLUSのが安いけど
携帯宛は通話料同じですよね。携帯宛はフュージョンが30秒計算なので
固定に沢山かける->050PLUS
携帯が多い、さほどかけない->フュージョン
が良いのでしょうか?留守電や転送含め他の条件も代わり映えしないし
強いて言えば、独自アプリか選べるかの違いでしょうか?
あとは、電池の消耗がどれくらいかの差が気になります。

59:名無しさんに接続中…
12/12/25 13:31:34.88 Sd86Ie/A
音声の契約内容によって違うけど、
050の携帯宛16.8円は安いよ。

プランSSやホワイトプランなら30秒21円だから。
電話しない人はこのプランが多いんじゃないかな。

60:名無しさんに接続中…
12/12/25 21:00:46.04 P7bqfGfk
スカイプについて数点質問したいけど(公式では理解できないから、経験者さんに聞きたいと思います)
1.スカイプの「発着信番号」にはどれが該当するのでしょうか?
A.スカイプ名
B.スカイプID

2.スカイプビジネスとありますが、これもスカイプ同士では無料なのですか?

61:名無しさんに接続中…
13/01/06 19:17:46.48 4DWkon6k
スマホでマイクロソフトでサインインしてて、時系列がとんでもなくズレてるんですが
これってバグ?

62:名無しさんに接続中…
13/01/15 21:02:22.48 1KS6DQIQ
アンドロイド端末とiPhoneが相性悪い事がわかった
これで時系列異常になる

63:名無しさんに接続中…
13/01/19 02:13:18.70 j0UbAFc5
すごいもやもやしているんです
どうか教えて下さい

ある人のスカイプのコンタクトを削除したんだけど、そのコンタクトとはチャットしていたから
「最近」のところに名前が残ってるんです
で、その名前をクリックすると、
「○○があなたを連絡先として追加しました。あなたの連絡先リストに追加して下さい。」
というメッセージが書いてあります

これはコンタクトを削除すると自動的に表示されるものですか?
それとも本当に、自分が削除した人がコンタクトを要求しているのでしょうか?

私は削除すると自動的に表示されるものなんだろうなと思っています
削除されたことに気付いてコンタクトを要求してきたんだったら、「コンタクトを要求しています」という
メッセージが個別に表示されるように思うんです・・・

私が削除した人がまたコンタクトを要求してきたんじゃないですよね?

64:名無しさんに接続中…
13/01/22 10:47:34.51 Fwnf4ymB
ジーヴァフォンを申し込んで海外から03番号で発着信したいのですが
海外から使用している人がいたら音質等の使用感を教えてください

ちなみ中国とタイで使用する予定

65:名無しさんに接続中…
13/02/04 14:26:15.90 f1eN2joz
・いろんな方面への建前上、自宅電話番号を入手したい。
・PCでの使用がメイン。
・050で十分だけど、03番号もらえるならモアベター。
・使うとしてもほとんど受信だけなので、料金は安いほどいい。
・VISAデビットなどクレカ以外の支払いも対応(当方ブラックです・・・)

これら条件を満たすネット電話ありませんか?

66:名無しさんに接続中…
13/02/05 00:05:03.40 4ZWqmtLz
VPNで家電でいいんじゃね?

67:名無しさんに接続中…
13/02/05 20:52:23.38 M9c8x2Jl
050plus意外なほど電池餅悪いので2週間で解約

68:名無しさんに接続中…
13/02/05 21:33:19.93 146MPlKd
>>65
信用という点では、050は携帯より下に見られている。
これは自分の意見だけど。090、080の方が信用されている希ガス

69:名無しさんに接続中…
13/02/05 21:34:36.79 146MPlKd
050プラス、スカイプの050使ったことがあるけど、
どちらもメイン回線としては不具合があって結局解約しちゃった。

同じアプリ同士での会話はいいんだけどね。

70:名無しさんに接続中…
13/02/09 21:10:45.61 C2Qp+ujS
今度引っ越すときはネッツの回線だけ引いて
電話はFUSIONだけでいいな。
加入電話の基本料+ナンバーディスプレイ程
電話かけないし。

71:名無しさんに接続中…
13/02/22 14:29:00.85 KXtl4vFm
>>64
この前タイに行った時にwifiでジーヴァフォン使ったけど、普通に良かった。
中国はしらん。

72:名無しさんに接続中…
13/02/23 19:18:44.65 sp5kh82g
現在事務用で代表番号固定1回線、FAX1回線
ネットはADSLという環境です。
この度光に乗り換えるのですが
NTTひかり電話かプロパイダ提供のドットフォンかで
検討中です。
コスパ的にはどちら優れているのでしょうか?

マルチにするつもりはありませんでしたが
このスレがあるのを知らず
別スレにも同内容書いてしまった事ご容赦願います。m(_ _)m ペコッ

73:名無しさんに接続中…
13/03/12 00:06:39.95 1/dadI+c
>>72
プロバイダのIP電話なら基本料かからないのあるし
通話料はひかり電話とそれ程変わらないけどな。

よくかけるのならひかり電話の安心プラン/もっと安心プランが
一定額分通話がついて超過分の課金が7.56円/3分
とIP電話よりも安いからひかり電話にしたほうがいい。

74:名無しさんに接続中…
13/03/19 21:23:01.96 J7Elq4OK
スマホ通話の話です
自分からかけたときに、相手方に通知できますか?
スカイプからかけると非通知になるそうですが…

75:名無しさんに接続中…
13/03/20 04:58:07.98 ZHZtzcy+
>>74
Skypeは通知されません、アメリカの番号とかならされます
詳しくは、総務省へw

76:名無しさんに接続中…
13/03/20 18:03:57.24 FeTIWbIQ
レメロン、サインバルタ、レクサプロ

77:名無しさんに接続中…
13/03/20 18:41:10.00 E4mLPGF5
五七五になってない

78:名無しさんに接続中…
13/04/18 10:45:54.71 C7vEZ6/P
 

79:名無しさんに接続中…
13/04/19 10:22:20.47 QK8SKmh7
携帯とIP電話しかないから
フリーダイヤルしかないとき辛いよ

80:名無しさんに接続中…
13/04/21 09:13:50.37 ZSz4sXYg
>>79
フリーダイヤルの時は公衆電話まで走れw

81:名無しさんに接続中…
13/04/21 12:32:56.23 fk4vIuuP
>>80
最近は公衆電話みつけるの
難易度たかいぞw

82:名無しさんに接続中…
13/04/21 14:37:27.00 6jfUzzHK
フリーダイヤルでも公衆電話キックするのあるんだよな
機械のサポート窓口だったけど、公衆電話からお繋ぎ出来ませんとか流れて
何なんだよと思った事がある。

83:名無しさんに接続中…
13/05/11 23:00:11.54 9l/vU4qJ
どうしようもなくて大学の事務室で電話借りたことあるわ

84:名無しさんに接続中…
13/05/24 00:38:55.40 J4iXea4C
スカイプで電話番号取得して使いたいんだけど、スカイプを常にバックグラウンドで起動しとかないとつながらないの?

85:名無しさんに接続中…
13/05/24 00:50:17.51 E2nl5fZ8
はい、

86:名無しさんに接続中…
13/05/24 00:54:41.78 J4iXea4C
じゃぁ電池の消費量すごいことになるよね
なんとかしてつながるようにとかできないん?

87:名無しさんに接続中…
13/05/24 14:01:09.95 E2nl5fZ8
うーん、携帯バッテリー持ち歩くしかないねぇ、
それかめんどくさいけどメールして貰ってからSkypeにログインかな~

ってそれじゃあ電話じゃないよね、スマン

88:名無しさんに接続中…
13/05/24 15:19:03.77 LSJBTWRk
>>84
バックグラウンドにしても全然バッテリー減らないよ
ただアプリを起動し過ぎると落ちるからメモリ管理はしなきゃいけないけど

89:名無しさんに接続中…
13/06/01 19:15:42.12 pl1+9bVp
050使いだけど、バッテリー消費が半端無いな
それとも俺のスマホだけが特別に消費が激しいだけなのか?

90:名無しさんに接続中…
13/07/20 08:36:52.22 ggEpIgFC
スカイプの簡単な質問ですが
ログインしてもオンラインになりません。
どうしたらオンラインになりますか?

91:名無しさんに接続中…
13/07/20 08:56:33.58 4I7irn5O
中坊女子です初心者ですスカイプは相手にIPや住所がばれますか
スカイプしたい人がいますがしつこい男性ともスカイプするはめになったらこわいですだから知りたいです

92:名無しさんに接続中…
13/07/20 12:39:03.92 T//lhFc8
>>90
スマホアプリ前提で言うと
右上に丸っこい型のマークあるじゃん、
そこをタップして表示が出るからお好きなのどうぞ

>>91
IPばれても確実には解らない、
因みにプロフィールには適当に書くか記載しなきゃよいのぜ

でもSkypeスマホアプリは最近落ちやすいからパソコンからのがオススメ、

93:名無しさんに接続中…
13/07/20 13:15:59.72 4I7irn5O
2ちゃんやニコ生と同じように匿名性ですか?
本気であばくハッカーとは別にして

はいプロフは気を付けます
住所とか名前とか書かないようにします

94:名無しさんに接続中…
13/07/20 13:17:21.42 4I7irn5O
IP見られるといやな人いるんです
しゃべった場合IPみられたらいやです
いい人は気にしないけど

95:名無しさんに接続中…
13/07/20 14:11:01.65 T//lhFc8
うーんとねFacebookを使っていると連携機能があるから
Facebook使ってる人は関連付けないほうがよいのろ

確かにIP抜かれるのはあるけどそれが嫌ならやめたほうがよい、
IPの抜き方も検索すりゃ出てるし嫌でも解るしばれる、
でもSkypeやLINEとかやるのにはIPアドレスがあるから完全防御は出来ないと思ってくれやし、

まあむやみやたらに相手を登録や知らない相手から掛かって来たら無視しなさいな、
ヤフーメッセンジャーとかもあるし色々と自分にあったサービスを探すのもありかな?


あ、珍しく長文だわw

96:名無しさんに接続中…
13/07/20 19:46:20.12 GjF/6UEu
だとするとスカイプにくわしいひとはIPつつぬけになっちゃうね
長文ありがとう教えてくれてありがとう

97:名無しさんに接続中…
13/07/20 22:36:52.14 wJ2uZqBC
スカイプってIPもろばれなのかよ!!!!!!!!!!!!

98:名無しさんに接続中…
13/07/22 18:08:57.22 Kcr3CVWm
CSipSimple、東横インの部屋のWiFiでは使えなかった。
仕方がないのでホテルの部屋の電話使ったら、
チェックアウト時に料金請求されなかった(・o・)

99:名無しさんに接続中…
13/07/23 21:33:56.74 HtmK4BwX
今のプロバイダはIP電話対応していないんで、
プロバイダフリーのIP電話サービス探しているんだけど、
国内では、「FleaLine Light」くらいしか無いのかな?
携帯使うなら、050Plusとかになるんだろうけど、固定用電話器でつかいたいんだけど。

100:名無しさんに接続中…
13/07/24 01:11:48.71 0YyM8E98
FleaLine Lightが繋がらない!
株式会社コヴィア・ネットワークスのホームページもアクセスできない!
どうしたの???

101:名無しさんに接続中…
13/07/25 22:32:42.21 /cGtJJP+
ちょっくら聞きてえんだが、
不在着信通知があるのは、050plusとFUSIONだけなのかねぇ?

G-callはナッシング?
公式HPを見てもイマイチ…

102:名無しさんに接続中…
13/07/27 11:19:45.11 0LC4ffFb
betamax系のIP電話に関して話題ないけどなんでなんだろう
ネット回線が安定していたら問題ない品質だし
不安定ならphone to phoneも使えるのになあ
去年の11月に10ユーロ分買って、いまはfreeday終わったけどクレジットまだ5ユーロくらい残ってる
050番号もらえないとか発信者番号に余計な国番号とかつくけどさ

103:名無しさんに接続中…
13/09/30 20:02:56.92 r9bcn7dm
【最強】 iOS7 の FaceTime が無料通話に対応! LINE と組み合わせればキャリアの電話は必要ないかも!!
URLリンク(rocketnews24.com)

104:名無しさんに接続中…
13/10/13 20:19:19.96 eJmbBtsL
相手がエコーと言うか山彦してしまうのは仕様ですか? 何か設定等でなおらないのですかね

105:名無しさんに接続中…
13/10/13 21:15:04.78 ufz2o/cp
つイヤホンマイク

106:名無しさんに接続中…
13/10/20 11:44:51.89 6MYoNKcr
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

107:名無しさんに接続中…
13/11/05 21:36:08.80 J7cTxH60
スマホ使いの常識
同一キャリア → 無料
他キャリア  → G-Call   基本料金無料  30秒10円
URLリンク(www.g-call.com)
固定電話   → LaLa Call 基本料金105円 3分8.4円
URLリンク(lalacall.jp)

108:名無しさんに接続中…
13/11/06 00:01:20.65 AcX2PhT8
んな、常識しらねー

電話はとりあえずlineってやつばっか

109:名無しさんに接続中…
13/11/08 16:14:21.43 BV5feS95
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。

110:名無しさんに接続中…
13/11/17 00:21:03.91 Qy51HQJG
URLリンク(backsla.sh)

海外に目を向ければ安いip電話はいくらでもある。

111:名無しさんに接続中…
13/11/17 00:23:05.65 Qy51HQJG
スマホ使いならbetamax系だろう。
国内固定電話宛なら無料だし、携帯電話宛も1分6円程度だし。

112:名無しさんに接続中…
13/12/03 11:16:50.63 FsbmLPz+
Betamax系安いし使える品質だが日本語サイトがないから多くの人にとっては使えない、使いたくないんだろうな
貧弱な帯域のMVNO SIMつかって050で通話して安くなったって喜んでるくらいなら
2台持ちならBetamaxのphone2phoneでガラケーで通話するのが安くて安定してるのにな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch