【兵庫】「真上の部屋のクラシック音楽、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕★3at NEWSPLUS
【兵庫】「真上の部屋のクラシック音楽、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:14:48.82 2ZPWDZYN0
まあ、確かに京都文教小学校の実態は養護学校だけどな。
自分の子供が養護学校に通ってるとなると体裁が悪いから、
一般校のふりをしているだけだよ。

おまけに教員もクズばかりだから、仕事はほったらかしで、
おかげで東山駅は毎日ひどいありさまだよ。
誰も引率してないんだからな。

あの学校とはかかわらないほうがいいよ。
なにかあったら、すぐ警察に通報するべきだね

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:15:43.04 UEOunDWv0
無罪

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:16:52.73 PBJipa+m0
言っても直らん騒音キチガイ主には妥当

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:17:11.70 oe3Wwlcm0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)       こうか?
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ?\
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  ぐぇあ
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''?---└'´ ̄`ヽ/  > て
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \        /

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:17:22.68 EvlWkV9G0
こんどはジジイが被害者か

まあ、いずれにしても喧しい方が死罪

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:17:39.81 A88MpzHz0
他の住人にしてみたら、篠崎様ありがとうございますって感じだな

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:18:10.33 FAcNnLLV0
耳が遠いから音がでかくなるんだな

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:18:29.06 X0DhkILu0
オケものだったんだろうか。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:18:58.35 U0/HvIjt0
平成のピアノ殺人かよ
騒音て一度気になるとドンドン敏感になるんだよな

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:19:10.65 x66AP1yK0
無罪

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:19:37.27 y3e9dJJO0
ヘッドホンで聞けや

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:20:25.77 Dgr/hvE/O
爺ちゃん無罪確定

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:21:13.31 NPkUB18q0
厄介者が二人揃って居なくなったわけだな
ある意味社会福祉だな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:21:33.68 Z/ymPA6r0
お前らはオナニーのときのアエギ声がうるさいから死罪な

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:22:24.94 QJMx2PYr0
篠崎さんは良くやってくれた

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:22:41.91 3x2jKqoa0
59才無職に日本人の魂をみた

 俺が遠山金四郎なら3年の江戸払いってとこだな

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:24:09.55 QctjlTGN0
神戸、県営住宅、無職、職業不詳、満貫確定、○と△でリーヅモハネ満。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:26:07.89 v4cM8zXi0
これは容疑者に同情する
継続的な騒音は精神を破壊する

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:27:02.77 Ohoz8z7D0
お前ら公営住宅の貧乏人にもこの素晴らしい音楽を聞かせてやるよ。って思ってたんだろうなあ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:27:07.60 Z/ymPA6r0
後から引っ越してきて文句言ってるのか
ブサヨかよ

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:28:16.76 tMnAhJvd0
         _,..-.,,、
        /:::::::::_::ヘ
        レf/}/=リゞ <騒音をだしていいのは殺される覚悟のあるやつだけだ
       _,>.ー,イ-==^tー-----ー――''^~Y=ー--z_
      f::::::::::::{ }_,.. ソ彡=-―― -----'^\ r-ー '
      |:::::{c    c}./´               `゛
     ,/:::::{:|.    l'{

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:29:27.44 OFx8Au7I0
須磨B落かよ
サカキバラの家から近いのか?

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:29:44.50 ySrJn2Zo0
うちの近所にも大音量でテレビ付けてる耳の遠い婆ちゃんがいたわ
最近死んだみたいだけど

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:29:48.57 772j5x92O
顔面を蹴って殺すとは

ムエタイの達人か

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:30:10.54 ta+Jr/qh0
童話?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:30:22.95 VT6a9P1O0
確かにクラシックは五月蝿い
本人は大音量でカッコつけてるだけかもしれんけど
周りの人間は五月蝿いとしか感じない
ボサノバでも流された方がまだまし

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:30:58.76 OFx8Au7I0
>>26
須磨だからねー

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:30:58.93 vv9l5NFM0
騒音ジジイにワイヤレスヘッドホンという文明の利器を勧めてやればよかったのに

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:31:03.18 1FGxWW860
騒音に対してもいちいち裁判とか面倒だよな
スピード違反みたいに
計測して騒音とみなされれば警察が指導・逮捕できるようにしたらいいのに

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:31:58.93 Nq864hFg0
なんつーBっぽいネーミングの致命

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:32:43.92 DarnUBlp0
ここの県住って震災の時の長田B地区から移住が来たから治安悪化してんのよ
この前も近くで妹が拉致されて復讐殺人事件もあったし

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:33:16.23 z4UU62tU0
これやな
あなたの名曲、迷惑曲になっていませんか
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:33:55.72 DzWIrBDP0
毎日大音量のワーグナーが聴こえてきたらと考えるとかなりきつい

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:34:20.98 l7MQjQZP0
クラシックはロックやなんかと違ってダイナミックレンジが広いから、小さな
音を聴こうとすると、今度は必然的にフォルテのときにはとてつもない音にな
るんだよな。やっぱりジジババになったら音が一定の演歌とかハードロックと
か、そういうの聴いてるのが一番いいんだ。ジジになってもまだベト5なんて
聴こうと思ったりするからだめなんだ。きっとベルリオーズの断頭台への行進
でも聴いてたんだろうな。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:35:15.14 sUrtlfCK0
生活音ならともかく音楽はダメだな
聴きたければヘッドフォンか一戸建てに引っ越すべき

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:37:10.08 1FGxWW860
路上でマイク使って歌ってる奴も規制してくれ
自分の好みを無理強いしてるだけ
みんなと同じようにカラオケかライブハウスで金払って歌えよ

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:38:14.22 6cVqGeFP0
一戸建てもいろいろあるよ
賃貸がいいなと思う時も多い

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:39:34.54 QJrnERc80
犬の無駄吠えと楽器の音楽は精神壊されるからなぁ
無罪だな。騒音主は注意しても逆キレしてくるし、行政に通報しても
碌な対応してくれんしな

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:41:17.54 P35O+Oc6O
死刑にしろや

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:41:40.55 fGZJDTXcI
クラシックはダイナミクスレンジが広いからな
弱音なんか本当に微かな音だし年寄りには聴こえにくい
だから大きくするんだろうけど、そうすると音がデカくなった時の破壊力が半端じゃない
結論としてはヘッドホンで聴け、だな

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:43:21.72 Rn6ionDq0
やっぱり地震で頭がおかしくなった人が多いのかね? >兵庫

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:43:28.27 7d839VOZ0
73にもなると耳が遠くなるからなぁ
それにしても、なんでヘッドフォンで聴かないのだろうか?
ベニヤ板壁のこんな安住宅で・・・
県も管理がいい加減だからこう言うことが起きるんだよ

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:45:08.12 xW7Syf4m0
>数年前からほぼ連日、
>クラシック音楽などを大音量で流していた。

73歳という年齢も考えると、認知症のはじまりだったのかもな。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:45:56.43 Pb6Pq7jP0
まっとうな人生を歩んできた奴は50歳で安アパートに住まない

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:51:33.12 fGZJDTXcI
被害者が悪いと思ってたけど記事読むと今回の被害者を殺害後逃亡、別の傷害事件起こして捕まってたのか
どう考えても異常だ
聴こえるか聴こえないかというレベルの音でも激怒する奴いるしな

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:52:03.86 dMjlMIth0
>>8
そう思う・・・

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:54:28.74 3fmgvENz0
チョンは神経質だからな

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:56:18.82 tMnAhJvd0
須磨区の北の山でなにもなかったところに山削ってできた街で
東京都並の人口密度でいろんな人が集まってできてる

この地域は神戸市が健全な街づくりをめざした結果娯楽が少ない
条例で制限されてる
いまは少し増えてるが昔は本当に何も無い人が住むだけの街だった

一部の人にとっては抑圧された住みにくい街かもしれない

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:56:50.48 CjerhZrF0
容疑者に情状酌量の余地ありだわ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:57:11.36 4kznklaaO
騒音による心神耗弱での犯罪として、執行猶予つきの判決でOKです。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:58:14.74 Ps4nTy8M0
ここの他の住人心の底では喜んでるだろな

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:58:28.86 8u54jhm10
頃されたじいさんが糞だろ
陪審制なら執行猶予つきそう

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 10:59:45.08 BH0RfAF10
他の住人も知ってるぐらい大音量でクラシックはちょっと犯人に同情したが
>別の傷害容疑で現行犯逮捕された。
これで台無しwただの暴力男かw

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:01:20.65 CgEZ+5yu0
防音が貧弱な建物内で音楽を嗜む場合はヘッドホン装着を義務付けるべし
被害を訴えたら早めに警察が介入出来る法律で対処した方がいいね

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:02:57.04 vf/iI/Hf0
私は階下の住人に音に関して
ウルサイと思ったら言ってくれと伝えてある。

同じ騒音でも、前もって一言いうだけで
感じ方が違うと思うのだけど、どうでしょうか?

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:03:19.97 +Tkd7NIn0
訴訟という発想はないの?

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:04:30.98 A4xksUz/0
>>46
前に夕方のニュースで賃貸マンションの迷惑住人特集やってたけど、
そのうちの1人に、明らかに壁に一日中耳をへばりつけて、隣の部屋の
物音を聞いて、音がしたら即座に壁を叩くってやつがいた。
リビングの扉を極普通に閉めたら即「ドン」、携帯電話がなったら即「ドン」
スタッフが他のスタッフに話しかけたら即「ドン」。
騒音トラブルは、被害を受けたと主張する側にもキチガイがいるって良く分かった。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:06:00.92 Em6QBY6l0
音ってものすごいストレスだからな
衝動的に殺しちゃう気持ちわかる気がする

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:06:15.08 gef42CXcO
連日のように大音量でってのが本当なら殺されても仕方がない
他人のことを全く考えずに騒音垂れ流すクズはみんな死ねばいい

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:08:35.26 G5hmPhz20
これは無罪

音を出すバカは全滅しろっ!!

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:09:24.42 7rZQIklX0
しかしなんで殺されるまで騒音出し続けたんだろうか
59歳も我慢してたけどしきれなくなったんだろう2ヶ月もだもんな

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:09:47.73 7dmXDfxw0
短気な奴が音源始末しただけで、
爺さん、引っ越し過去住人の人生変えてる時点で罪人

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:06.14 EAQXPzE/0
近所の住民は減刑嘆願書を出してやるべき

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:06.70 awf+IIil0
マンション1階で子供に習わせるのって
ピアノとバイオリンどっちが迷惑度低い?

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:14.65 6m+4Hk3b0
ワーグナー:「ワルキューレの騎行」
モーツァルト:「レクイエム 怒りの日」
ヴェルディ:「レクイエム 怒りの日」
ホルスト:「惑星 火星」
チャイコフスキー:「序曲1812年」

毎日毎日こんな曲目をヘビーローテーションだと予想

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:19.38 C6vzdrAiO
真空の部屋のクラシック音楽かと思った。
スピーカーの話かと思ったぜ。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:46.61 tZ/wITSBO
これは仕方ない…

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:10:48.95 z9xQVSMS0
●3● ?

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:11:03.00 brFftqpp0
>>65
ピアノ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:11:27.17 7dmXDfxw0
2ヶ月よく持ったんじゃね?
暇な爺なら朝から晩まで音楽流してたろ?

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:11:48.45 PAvX05im0
執行猶予はこういう案件で使って欲しい

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:12:28.60 X0DhkILu0
>>70
うーん、ピアノは最初っから音程が確保されるからいいけど、
音程とれてないバイオリンのキーキー音も結構つらいぞ。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:12:29.32 SryaDj+x0
毎日のイライラは精神を破綻させる
加害者も引っ越せばよかったのに

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:13:21.52 8EkcVb9VO
本当に毎日大音量だったのかなぁ
隣や上の住民はいたの?その人たちはなんていってんだろ
基地外みたいな奴らもいるからなぁ

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:13:48.77 Bb+BuaYS0
そりゃ静かにはなるだろうけど・・・

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:14:36.00 x0lkkoTR0
気持ちはよくわかる

音楽系のうるささは、殺意につながる。声でうるさいのはまだ耐えられる

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:14:37.23 7dmXDfxw0
県営白川台団地は、案外新しかった。おマイらの想像してる建物と違うな

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:14:56.52 3fmgvENz0
どのくらいの音量で1日何時間とか具体的なデータが書かれてないね
暴力で解決しようなんて奴もろくなもんじゃない

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:15:00.90 7BsZWgnk0
結婚できない男の桑野なら何回も殺されているな

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:15:17.28 XBAw/Ew40
モーツアルトもボリュームの目盛り4になるとただの騒音なのは認める
しかしDQNとクラシック愛好家が同じ屋根の下で暮らしてるなんてシュールな均質化社会だな

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:15:23.14 +qGI0hxf0
誰もいない糞田舎にいけばいいんだよ

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:15:24.82 qAcIrY8cO
うるさいのと危険人物が一度に排除されたんだから近隣住人大勝利だな

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:15:55.75 hV59iPj60
>>66
1812はテラーク盤でお願いしたい

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:16:22.82 Vko0z5r+0
危険人物同士の内ゲバ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:16:33.58 DzWDK8KH0
>>73
もし音量が小さかったとしても
イントロ→音を外す→最初っからやり直し→延々これを繰り返す
これが何時間も続いたら…

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:17:43.13 LjoQwnoA0
カルミナブラーナ垂れ流して死ねたら本望やろ

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:17:52.40 FLHo8OPe0
死人に口なしだからな
痴呆の前段階の症状でちょっとの音もうるさいって過剰に反応することもある

うちは両親と成人した兄妹だけで静かに暮らしてたのに下の階の老人からうるさいって猛烈な苦情が来た
一応防音対策してさらに静かにするよう生活してたのに毎日のように家に電話までかけてきて苦情、うちの親がノイローゼみたいになった

程なくしてその老人は痴呆で親族に家から連れ出されていなくなったわ
だがうちの親のノイローゼは残っていて、孫が遊びに来て少しでも走ったり壁叩いたら怒鳴って叱りつけてる

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:17:59.09 CCGfKU4pO
>>38 後から来る人の事はワカランもんな~。ウチの前にアパートが建ちやがった!深夜でも騒ぎやがる。 毎日じゃ無いけど、腹が立つわ!

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:18:28.46 jSGYOGDQ0
>>56
そういう単純な一般論がすんなり通る人ばかりだったら
世の中さぞ平和だろうなw

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:18:30.01 VSKQ5gxg0
8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/11(木) 10:18:10.33 ID:FAcNnLLV0耳が遠いから音がでかくなるんだな

それはあるな。

ばあちゃんもそうだったから、解かるよ。
会社の上司に声が大きいと2~3回言われたわ。

ぞ~~と後で気づいたんだけど、婆ちゃんと話す時の癖がついてしまってたからな。

従妹と話してて同じように声が大きいから気付いた。
大きい声を出すの居たな姉妹たちは、あまり話さなかったな~~と、婆ちゃんが亡くなる前に気付いた。

篠崎ってやはり法則か?
下請けの親方に同性の在日が居たけど。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:18:37.19 7dmXDfxw0
受音側には有効な防音対策は出来ねーから。
音源側を対策せにゃ、呪怨(ジュオン)よ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:19:02.33 qYt3QRKA0
どのくらい音でかかったんだろうな上の人はよく耐えたな

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:20:12.81 lsvla4H60
ホンマに殺したらあかんけど殺意が湧くのは理解出来る
今の戸建てに引っ越してなかったら絶対ゆくゆくトラブル起こしていただろうなと
今考えてもあの頃の自分の病み具合にゾッとする

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:20:55.26 SPKXfIwD0
県営じゃ仕方ない

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:21:59.15 SoJZwpmh0
結婚できない男を思い出した

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:22:10.98 3fmgvENz0
貧乏人はクラッシック聴くなということですね

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:24:15.48 AmyYyaeD0
昼間に外出るとほんと団塊だらけだよな
きめえし邪魔だし
早く死に絶えろ

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:24:41.73 7dmXDfxw0
階上より、頭上から音が降ってクル、階下の方がきついだろ?

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:25:55.77 d3ua/JeN0
>>97
場所を変えればテレビってこともある。中には電話の話し声さえうるさいと感じることも
特に安い賃貸住宅は壁はスカスカだからね

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:26:00.84 5a9JPJRh0
殺された人は耳が遠くなっていたのかな。

102:sage@転載は禁止
14/09/11 11:27:06.67 QA/M3/1XO
同情するわ
加害者に

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:27:17.56 zgPBTofC0
昔住んでいたアパートがこんな感じだった。
あまりにも五月蝿いのでドアに張り紙をしたら一応静かになった。
若い男の独り暮らしで一日中部屋にいたけど、今は何してんだろ。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:27:38.52 FSJIbTWD0
愛国無罪

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:29:45.81 FCLTUSnC0
引越しすべきだったな

管理人に相談するか

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:30:44.34 MYUftlhq0
>>103
実はまだ二階に居るのです

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:30:47.41 zW8wUj4t0
>>103
俺もそうだけど、今の時代は一日中ネットして簡単に食っていけるからな。
張り紙はいい考えだな、俺も使わせてもらおう。下に住んでるバンドマンが五月蠅いんだわ。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:33:06.30 rb59uY5ti
年寄りはラジオ大音量のが多くねぇか?
クラシックは心に余裕がないと逆にイライラすんのかもな。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:33:46.66 wGMKGeB00
老人性難聴の
オーディオマニア
もしくは
認知症の
オーディオマニア
だったんだろうね…

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:33:47.22 xgPgE1OC0
しかし、蹴られた爺さんもヘッドフォンして聞けなかったのかね?
各メーカーこだわりのヘッドフォン沢山あるのに

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:35:06.26 2QDVpJX80
大音量で音楽鑑賞にしろ、煩いってだけで殺すにしろ
さすが子供から見捨てられて一人暮らしな年寄りは基地外だな

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:35:52.46 1wueHu6r0
>>8
ヘッドホンつかえよ。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:36:12.64 d3ua/JeN0
>>110
認知症になると、言われたその時は納得してヘッドホンで聞くのだろう。
トイレや食事、風呂などちょっと間をおくともう忘れて大音量が再び始まる

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:36:42.56 WUGJKpCH0
>勝浦さんは数年前からほぼ連日、
>クラシック音楽などを大音量で流していた

ほぼ連日w
気持ちはわかる。
以前住んでたシェアハウスで真夜中に1日置きに乾燥機回されて喧嘩になった。
大家に言って22時以降禁止にしてもらったら今度は
早朝4時30分に回しやがったから近所迷惑という名目で再度大家に苦情入れたことある。

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:37:59.91 nZ69klS60
どんな曲聴いていたんだろうな。
ショスタコービチの「革命」だっけ?
ああいうのだと想像してみる。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:43:34.41 Z7TdPMky0
被害者は痴呆だろ。もう他人の言う事は分からない状態。早めに施設ぶち込んでおけば無駄な殺人者生まずに済んだ。
人権とかより何が本人と周囲にとっていいかを優先すべき。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:44:58.21 xH7hmNl90
これは殺されても文句言えないね

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:45:04.76 HvIG9Tic0
金田のやつ更新したな

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:46:13.43 lAVg6u4wO
数年前から大音量クラシックとか回りの人間はよく我慢してたな

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:46:41.32 zW8wUj4t0
あいな、ネットに顔出ししないほうがいいぞ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:47:24.50 dqlnjEbg0
浅倉威「俺をムシャクシャさせるな!」

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:48:07.01 CZAmbI/m0
>>36
チェーンソーや丸ノコの気違いじみた騒音を「生活音」だと言い張る隣のじじいをなんとかしてほしい

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:50:20.60 CZAmbI/m0
>>79
おまえが騒音主か

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:51:55.32 6Oivmq9kO
殺すのはダメ
だけど殺したいくらいの騒音、足音に日頃から悩まされてる身としては気持ちは痛いほど解る
ピアノとかまじ頭かち割りたくなる
ガキの奇声とか喚き声に加え母親と父親の生活音のデカさと地声のデカさに殺意沸く
上下左右に気を配れ無い奴は田舎の山際の一軒家に住めよ
まじぶっ殺したくなるわ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 11:56:57.13 DSGhy5oD0
蹴るだけで殺害できるとか
どんな殺人拳の使い手なんだよw

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:00:47.13 SUSCiqFw0
キチガイがキチガイを処分か
よすよす

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:01:35.90 rT6Q4zLP0
スタックスのヘッドスピーカーが欲しい、30万くらいか

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:04:04.26 owuwGeP80
事故物件になったのはアレだが他住民にしてみりゃ両方居なくなってガッツポーズものだな

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:04:22.43 8EkcVb9VO
昔二階に住んでた時に一階のババアに毎日のようにいちゃもんつけられてたわ
音楽は聞かないしテレビもほとんど見ないし足音もめちゃくちゃ気をつけてたし大体日中は仕事でほとんどいない、旅行で数日家あけてたのにポストに足音がうるさいだの苦情が入ってた
マジであのババアは死んでほしい

それ以来どんな基地外が住んでるか怖くてアパート一階にしか住めなくなったわ
他人が出す足音とか普通に生活している音は自分はまったく気にならないから自分の足音気にしないでいい一階は本当に快適

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:07:14.04 zW8wUj4t0
>>124
管理人に注意してもらうか、それで無理なら警察呼んで対処してもらったほうがいいぞ。

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:07:29.68 mg5ZCFDuO
こういう迷惑な人は退去させてほしいが、簡単に出来ないんだよな~
早く法律変えろ!

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:08:56.92 7rZQIklX0
どっちもいなくなってもまた
騒音野郎が入居して同じこと繰り返すんだよ
共同住宅での騒音規制がある国もあるんだよな
日本もそういうのやらないと不幸な事件はなくならない

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:09:30.64 fGZJDTXcI
>>127
アンプとセットの安いモデルもあるよ
買おうか迷ってる

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:15:59.79 5yc4DPZC0
仲介業者の告知義務違反も徹底追及すべき。
この瑕疵は、隠れてはいなかったはず。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:16:28.16 2bm5MCJj0
オーオタは大概50過ぎのジジイだから
可聴帯域も狭まり聴覚も衰えてくるので
これからこういった事案は増えそう

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:18:21.87 YSfkME7X0
オーディオキムチか

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:19:27.74 McXJL/ok0
>>97
究極そうだな
結局環境揃えなきゃダメなんだから
ホールにかよえよ

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:24:32.44 YOWFHnWOi
俺の上も爆音ジジイ
何度か怒鳴り込まれて、最近は少し静かになった

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:26:21.60 SWImduVb0
毎日放送の近所の人のコメだとおじいさん杖を使ってたとか
呼び出されて簡単に転ばされて顔蹴られたんじゃないか

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:27:07.77 fM6m6ZncO
ジジイは耳が遠いからなあ

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:27:24.81 lO+qs97I0
団地でヘッドホンもせずに音楽聴く奴が悪い

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:28:10.78 3sPUWy4h0
何かでトラブルになって
上の爺さんが嫌がらせしていたんだろう

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:28:25.82 SWImduVb0
URLリンク(www.mbs.jp)

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:28:44.22 RpWDk4C9O
73か。ま、良いんじゃないかな、老害みたいだし。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:29:33.84 2bm5MCJj0
ホームシアターやってる奴もうるさい
ときどき地震の地鳴りみたいな音が聞こえてくる

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:29:46.87 mUNmjiiL0
テラークの大序曲1812年なんて迷惑だろうな

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:30:59.58 3sPUWy4h0
難聴の年寄りはひどいよ
一日中爆音でテレビ見てる

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:31:47.55 0EJ21onZ0
オーオタは大音量で聞いている自覚があるから対策を考えてるが、ただの爺の音楽好きはな、何も考えてないからな。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:32:15.46 32PYaQZT0
音楽のないところへ引っ越せるね!

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:34:05.80 0EJ21onZ0
>>97
曲によるんじゃね。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:34:58.13 Z/ymPA6r0
テラークなんてレーベル、久しぶりに見た
CDが出始めのころにレコード買ってた

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:35:04.28 VjCX8x8GO
これは被害者が悪い

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:35:17.48 EVPiTWcd0
なんでもそうだけど
周りの迷惑を考えようよ
ヘッドホンひとつで皆幸せになるんだから

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:35:45.87 a2eW9SHf0
>>97
ヘッドホンで聞け

あと、クラシック限定じゃあねえぞ。
貧乏人は、スピーカーで音楽を聞くな って言うことだ。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:37:24.37 EVPiTWcd0
どうしてもヘッドホンがいやなら
田舎の一軒家に住もう
これなら大体大丈夫だから

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:37:30.25 AvUn11z30
工事でもなければ大丈夫だろ

何をやってんだ関西猿死ね

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:38:19.50 a2eW9SHf0
>>148
オーオタは、オーディオチェックCDを毎日聞いているんだよ。
「ピーー、ビィーーー、ブーー、べーーー、ボーーー、ゴーーー、ズンズンズン」
「ピーー、ビィーーー、ブーー、べーーー、ボーーー、ゴーーー、ズンズンズン」
「ピーー、ビィーーー、ブーー、べーーー、ボーーー、ゴーーー、ズンズンズン」

だから、近所の人間にとってはやっぱり迷惑

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:38:29.61 Ibamp87Q0
俺も見に行った部屋の隣が、入る前がガンガン音楽鳴らして、
とてもじゃないけどここは要らないって不動産屋に言ったら、
店に電話かけて、「お客様が気に入らないと仰って・・・」とか、
俺が悪者にされていた

壁ビリビリ言ってるの、お前も俺と同じ人間なんだから感じるだろって

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:39:56.37 a2eW9SHf0
>>155
大丈夫ではない

田舎の一軒家だと、1km ぐらい離れた隣家の住民が、軽トラに乗って文句を言いに来るからな

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:40:03.80 JZe+XSb70
殺すまえに注意とかしたんだろうか?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:41:32.28 NJyI9ccT0
暮らしっ苦

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:41:49.72 P4ZtZx0P0
県警は許さないだろうが俺は許す

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:48:48.19 xCQ25xB8i
騒音被害はあってみないとわかんないよねえ
ほんとうるさいやつって常識通じないからなあ。
だからってころしちゃだめだけどね。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:49:51.72 G59QhhXp0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越~し!!しばくぞッ!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:55:22.95 0qvf9Eob0
俺はチャイコフスキー1812のテラーク盤を32センチウーハー搭載の4wayスピーカーでガンガン鳴らしているが
戸建てなので苦情は来ない

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 12:55:39.18 R0StH09w0
Zappaのアンクル・ミートを大音量で聴いていたら、アパートの隣人から「狂った音楽は、野中の一軒家で聞け!」と、置き手紙された。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:00:27.41 09LTrnRRi
私は下の部屋からのベース音に悩まされたわ
夜帰ってきてから寝るまでほぼ毎晩
割と早めに引っ越してくれたから大丈夫だったけど、一日中音楽かけてたならひどすぎる、無罪で良いよ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:01:29.34 ZKchUOQb0
>>20
www

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:01:52.52 7rZQIklX0
>>143
これ読むと、スピーカーの音だけではないようだね
普段の生活音もうるさく苦痛だったのだろう

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:04:19.92 2bCV0JEy0
アニソンも気を付けないとな
自分も歌う場合はなおさら

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:04:29.61 ZKchUOQb0
>>167
俺も仕事からがえってきて、9時には必ずやめるようにはしてるんだけど
夜ギター弾いてると隣から壁ドンされる
エレアコだから音小さいんだけどなあ

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:10:29.51 Ng4M41RZ0
家の防音室でも大音量にすると10メートル以上離れた道路まで音聞こえるから、
防音もしてないアパートの真下じゃうるさくてイラつくだろ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:17:02.44 7K8d8f6J0
数年前、上階にドタドタうるさいのが引っ越してきて最初2回ほどインターホンで丁寧に警告
それでもうるさくするので次は強くインターホンで警告、それもダメでドアを50発くらいボコボコに蹴りながら出て来いコラァでやっとおさまった
最近うるさいのが引っ越してきて管理に絶対直接行かないでくれと頼まれてるから黙ってるが、そろそろ出動予定w

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:18:18.85 Di7ulT5vi
大音量でプロコとかだったらやだなたしかに笑

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:18:34.16 a2eW9SHf0
>>173
>それもダメでドアを50発くらいボコボコに蹴りながら出て来いコラァでやっとおさまった

それ、犯罪だからw

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:19:05.55 X0DhkILu0
「グールドはお気にめさなかったようだね?」

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:19:55.80 xCQ25xB8i
こんな事件があっても騒音出す奴は全国にたくさんおる
うちの上もあほみたいにあばれとるわ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:22:02.13 jjEE2NHC0
>>158
別に悪者にはされてないだろ
実際お前は気に入らんかったのだから

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:23:10.66 EaDP90A60
「部屋の音うるさく殺害」
 
素晴らしい音楽でも嫌いな人には雑音、連日なら暴力、拷問。
ビーチで大音量で鳴らしてる人も気をつけなはれや。近隣住人にやられまっせ。
 

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:24:11.49 d3ua/JeN0
>>171
アンプ通していなくともエレキの高音は意外と聞こえるんだよな

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:25:12.13 IYJt4L9V0
>>165
大砲を自作したらどうか

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:25:15.49 G8wQ0Z/90
クラシック音楽なるものを好む奴はヘンクツで頭がおかしい奴って決まっておる

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:27:00.72 a2eW9SHf0
おまいら、どれだったら叩かないの ?

「真上の部屋のクラシック音楽、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕
「真上の部屋のアニソン、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕
「真上の部屋の演歌、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕
「真上の部屋のジャズ音楽、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕
「真上の部屋のAKB48の音楽、連日。音がうるさいので呼び出して顔面を蹴って殺害」…59歳男を逮捕

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:28:15.09 I+OWshdN0
兵庫の姫路って関西でも最悪にガラが悪い地域なんだってねー

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:28:41.09 ht5Dxj/70
クラシック厨はタチが悪いんだよな~
本人が「自分の趣味は高尚」だと思ってるから、文句つけても「芸術を理解出来ない人」的な不遜な態度とるからなぁ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:29:33.65 y0+/KvvFO
>>1
安田浩一や丑田滋の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人は本当に凶暴だよなあ
早く絶滅させようかww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:34:23.83 a2eW9SHf0
>>185
>本人が「自分の趣味は高尚」だと思ってるから

それ、一番ひどいのがジャズね。
ジャズがわからない奴らは、成人男性ではないって言う奴らが多いから。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:38:59.55 S7JyKSEQ0
こんなゴミ騒音が嫌なら、県営住宅なんかの底辺貧民窟に入るなよ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:42:06.93 vS+BO1/e0
流石に被害者に同情できない。
いきなり殺されたのなら加害者死刑でいいけど、何度かトラブルになってたんなら、どうにかせいや。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:42:48.87 qNSNboWG0
>>1
>同じ棟の住人女性によると、勝浦さんは数年前からほぼ連日、
クラシック音楽などを大音量で流していた。

ボケとんのか、それとも寂しい老人の破れかぶれな嫌がらせなのか。
殺害は褒められたもんではないが犯人の気持ちはちょとわかる。
俺なら何週間分か録音するなり抗議に行った時の模様を録画するなりして証拠を固めて
相手が態度を改めないなら裁判に持ち込むけどね。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:42:59.37 gAAgwsiy0
電車の英語アナウンスうるせえ
中国語の呼び込みうぜえ

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:43:48.62 a2eW9SHf0
日本はもっと騒音に対して、法律で規制するべき。

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:43:58.51 LFVBTa6F0
ミヤネ屋ラテ欄にマンショントラブルとある やるのか

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:48:45.91 kTS1vgBdO
>>188
数十年も良い環境で引き籠ってる人にはなかなか分からないだろうが
騒音問題ははアパートマンション一戸建て、関係なく起きるんだよ。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:49:51.77 Uup6Jjjt0
相棒でそんな話があったような…確か犯人は浪人生だったかなぁ。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:50:56.58 vW5OSm9r0
気違い同士討ちか

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:51:37.69 0ixDNyJm0
兵庫 県営団地
あっ…(察し

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:52:10.35 qNSNboWG0
>>65
迷惑かけることを自覚してながらなんでやるの?
サイレントにすれば?
なんで音を外に出さないと気が済まないの?
一軒屋買って完璧な防音工事した音楽室作ればいいじゃん。
金がないならやるな。
音を出すほうの音楽は金持ちの特権だ。
貧乏人はヘッドフォンで聴くだけに徹しろ。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:53:06.60 puoMFMcI0
テレビ、音楽、楽器は生活音とは違うからねぇ
これは被害者にも非があるよ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:53:08.89 oZ76GW0U0
兵庫の通常営業

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:54:08.10 bIfUvAtK0
他の部屋の住民。

「五月蝿いのが2人もいなくなって幸せ。」

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:56:39.79 ejR1SCv20
わざとやってた可能性もあるしな
昔住んでた部屋で暇な老人が嫌がらせで音出してて数ヶ月で引っ越した
引越しの日にガスやが止めるのとその料金の受け取りで来てたんだけど
「ここはいつもみんなすぐ越していくんですよ」と話してた

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 13:59:09.38 7dmXDfxw0
>>173
うちの上階のヤツにもやってくれないかなあ?

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:01:56.59 7dmXDfxw0
生活音でも嫌なものは嫌。
ウトウトしてるとこ、上階の足音で何度も起こされムカついてる

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:01:59.87 nQbg4O8zO
うちも早朝から夜中までガキに下手くそなピアノ弾かせるバカ親いたわ
川原お前の事だよ!死ねカス

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:05:54.42 SKN99jsD0
クソうるさい野外音楽堂とか気が狂ってる

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:06:39.02 7dmXDfxw0
夏は暑いから、窓も閉められん。エアコン無いなら地獄だわ。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:09:00.42 bIfUvAtK0
天井に貼り付ける、煙探知機のようなので、
どたどた足音がしたら「足音うるさいねぇ」って振動を上に伝える
足音探知装置が欲しい。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:10:21.37 Xa8/HDRU0
最近は賃貸マンションでも防音しっかりしてるとこ多いけどなあ
家賃はそれなりにするだろうが、生活音レベルが我慢できない奴はそういうとこ選んだ方が良い

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:15:40.80 hxtWaNhk0
普通は周りに迷惑にならないようにと気を使って生活するよな
気にしないで大音量出したりドスドス歩いたりするのって
ガサツで育ちが悪く他人の迷惑なんて考えない
食べ方も汚いんだろうクチャラーとか
ゴミの出し方もデタラメ、チャリの置き方もデタラメ

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:18:27.64 LMjq2Xd1i
>>66
モーツァルトもヴェルディも大した編成でないから、大きな音は出ない。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:20:53.63 jszyvxOyi
まあこれは殺されてもしょうがない
楽器の練習するキチガイがいても警察も役所も「うちは関係ない」って何もしてくれんからな
音階のおかしな音を聞かせ続ける拷問があるらしいけどホント頭がおかしくなるんだよ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:22:57.36 ZKchUOQb0
>>212
うううぅっ><(つд`)

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:23:32.01 BjiL21Wd0
前スレのこれに衝撃を受けた


150 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/09/10(水) 13:17:59.40 ID:4nf3xj/20
>>19
高齢者の難聴の2割位は耳掃除で治る。マジで耳穴の形した特大の耳糞が詰まってるw


164 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/09/10(水) 13:19:48.64 ID:2Pk4rT3b0
>>150
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:24:23.68 +bC0QNSh0
スピーカーで聞きたければ、一軒家でも防音室作れよ。
迷惑かけないだけでなく、外からの音に邪魔されないだろ。
それが出来ないなら、ヘッドフォン使えばいいじゃない。

相手がそれをやらないなら、AKBの曲でも流して音楽干渉してやればいい。
音楽観賞を邪魔されれば、ヘッドフォンを使うようになるだろ。

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:24:55.65 KDRs8o1J0
>>212
でも、この爺さんが聴いていたのはおそらくは一流の演奏家による
録音だったはずだが

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:25:11.55 T1qf8Z290
>>212
うん。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:27:28.65 ncG0uPB70
数年前からってことは不動産屋も知ってた
こういう人が住んでますよって言えばいいのに

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:34:17.88 kUC/pELa0
耳が遠いのに変な意地張って補聴器付けない奴って本当に迷惑
こういうテレビやオーディオの音量以外も、ドアの開け閉め・台所の洗い物・足音その他
あらゆる生活音がやかましくなるんだよ自分で聞こえないから
一緒に暮らしてるとこいつキチガイになったと思うぐらいね

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:36:33.90 0qvf9Eob0
>>181
リアルな音は陸上自衛隊の火力演習で聴いているから
キャノン砲とは比較にはならないけどね
観覧以降10日程高音が聞こえづらかったわ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:37:06.37 ykEHvXU/0
老後は持ち家必須だな。
賃貸は老人に貸すの嫌がるし、認知症とか火事でも起こして迷惑被るのもいやだし。
路上生活になってしまう。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:40:30.63 /9oA1MY00
高尚なクラシック音楽だから、文句言ってくる方がおかしい程度にしか思ってなかったんだろうな。

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:44:26.81 NJB91TCL0
近所の人、御の字

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:45:12.13 GNbQu8eN0
ドンドン殺人事件が起きてバンバン報道して法改正を促せ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:47:08.16 xQz1xvFk0
シネヨというのと、殺したわじゃレベルが違うからな
単純脳は犯罪者の肩をもつだろうけど

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:48:42.88 yge7OYGq0
前が見えねぇ

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:51:07.21 xQz1xvFk0
乗り込んでスピーカーやらアンプやらをハンマーで破壊したらよかったのに
殺人じゃ洒落にならんわ

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/09/11 14:53:34.50 GiGB0qTo0
この手の騒音問題って住んでいる人間に問題があるんだけど、法律も行政もザルで対処
できないんだよな。

家の近所に夏場エアコン入れれない程貧乏なのに、自分達をセレブと勘違いしていて
洋楽器を家族で弾く一家がいる。

下手なバイオリンとピアノのアンサンブルをキーキー、バンバン奏でるので騒音を注意
しても

「家の中で何しようが勝手。おまえ等の指図は受けない」

と気狂い回答しかしない。
行政に連絡しても、騒音計って裁判起こしてくださいとかふざけた事しか抜かさない。

最近日本人も劣化しているから生活音に関しても行政が介入できる法律と制度作らんと
だめだよ。


今回の件は屑が死んでざまぁとしか言えない。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 14:54:09.83 C8gxFKh70
クラシックじゃなくて南無妙法蓮華経(太鼓つき)だったらよかったのか?

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:00:19.47 VLFQuPW/0
うちのマンソンはテレビとかの音は聞こえないんだけど犬のギャンギャン声は筒抜け。
明け方に鳴かれると地獄。しかも飼い主夜勤でいないので鳴き放題のときもある。
やり方はまずいけど、犯人に同情するわ。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:05:28.66 tN87Sx660
篠崎禎敏GJ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:06:31.55 wZYZ3IHU0
年寄りってなんで人の言うこと聞かないんだろ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:06:56.15 cEQxDGam0
>>184
今回は神戸市須磨区だ
姫路じゃない

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:06:56.74 Sez4R0iH0
俺の部屋の隣のやつもたいがいだよ
深夜にドアをバン!って閉めるので「ドアは静かに閉めてください」て言ったら
玄関のドアは静かに閉めるようになったんだが
トイレのドアや浴室のドアは相変わらずバン!って閉めてる
何から何までいちいち言わないと分からない奴は死んで欲しい

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:08:50.33 cEQxDGam0
>>218
今回は県営住宅だからね
お役人に民間のそれを求めるのはナンセンス

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:09:59.95 st9Svk6J0
どっちも悲惨な末路だな…
男の一人暮らしはすさむ例が多いね

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:11:05.80 6z8ojd0P0
【野球】5連敗に虎党暴走…ペットボトル投げ入れ、巨人ファンに殴り込み
スレリンク(mnewsplus板)

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:13:32.91 8anMYwYu0
音楽好きなら環境は努力しないとダメだよな

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:20:34.24 Ohoz8z7D0
>>176
鼻歌しか聞こえませんでした

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:22:50.23 b8ZNbz9s0
ほぼ毎日一家4人ドアバンしてくるアホも死んで欲しいわ
1分ぐらいで3回ドアバンとか頭おかしい

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:23:07.68 2bm5MCJj0
クラッシックはホールで聴きものだろう
集合住宅で聴くもんじゃあない

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:28:24.36 D2HE5h7w0
良いヘッドホンあるのにな。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:29:00.65 jTY7w4g70
県住とクラシック
不釣り合いw

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:31:37.87 T1qf8Z290
隣の音楽でずっと揺れてるんだが。

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:36:58.68 GSr+dIJn0
真夜中でさえ大騒ぎする隣の大学生
クッソ頭に来る

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:37:47.75 IyjCUI7B0
>>228
オレは交通事故で一家全滅なんて記事読んだら、
こういう家族が死んだんだと言い聞かせて、自分をなぐさめているw

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:39:14.85 V9U8pUVR0
生保か赤旗購読者か聖教新聞配達員じゃないと県営には入れないんだろう、あと中国人か

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:40:11.90 0KUHtunBI
顔面蹴って殺すとかおじさんは格闘家なのか

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:41:51.53 BEqN820C0
電車の中でとなりに座ったやつのイヤホンからしゃかしゃか音がもれてくると
気持ち悪くなって殺意を覚えるわ。

小さい音だがすごく不快。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:44:19.40 IyjCUI7B0
コンビニが増えてから夜行族が増えたなあ、
むかしは夜になれば、シーンと静まりかえってたんだけど

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:45:33.13 5MBFxwxk0
1974年の平塚ピアノ騒音殺人事件の再来か。

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:46:15.45 0qvf9Eob0
>>242
ヘッドホンは正面から音がでないからねえ
歳を重ねるとヘッドホンでは満足しなくなるのだ
集合住宅なら楽器扱いして禁止か規制を掛けてもおかしくはないのだが
自治体運営の集合住宅は
社会的弱者が住んでいるから
精神や思考がマトモな入居者の割合は言わずもがなだけどね

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:46:38.76 qWUgxFNJ0
今は夜でも犬がそこらで吠えてるからね
窓全開にすんじゃねーよクズ共がって思ってももう無駄

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:47:37.31 FZt4h4Nb0
勝浦重厚さん(73)

もうボケてたんじゃないかな?
それか、耳が遠くて、大きな音量で聞いてたのかな?

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:48:39.57 0qvf9Eob0
>>249
心療内科の受診をすすめます
他人の行動規範が自身のものより逸脱していると感じて攻撃的な気分になるのであれば尚更です

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:55:16.55 9txylEID0
これは仕方ない
70年も生きてきて、団地に住み周りに配慮すら出来ないんだしなぁ
聞きたくもない音楽を強制的に聴かされる苦痛は、拷問そのもの。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 15:58:02.27 kg6SGnOr0
>>255
DS-505どうですか? 安いよね。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:00:14.42 6XRyJ8eo0
>>195
殺された奴は時効になった強姦殺人犯だったが、
浪人生はそんな事は露知らず、ただ五月蠅くて勉強の邪魔だという理由で殺した。

そんで、その強姦犯に娘を殺されていた両親は、その犯人が死んだ事も知らず、
亀山と右京に「娘を殺した犯人の名前を教えてくれ!」と詰め寄るが、
2人は守秘義務の為に何も答えられないのだった・・・。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:00:54.19 X1YEX5BB0
おれも下の階のオヤジのベランダでのタバコにまいってる
窓開けると臭いし、洗濯物も臭いし・・・
何かいい方法ありますかね?

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:02:58.76 uxNuSTHg0
>>259
大家になんとかしてくれと頼む。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:03:46.34 NUiqOdGr0
高齢者同士のつぶしあいなら、どんどんやってほしい。
日本が良くなるから。笑

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:05:21.15 WZ0/myuD0
老人は耳が遠いからな
テレビも大音量で流してたりするよな

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:05:23.00 X1YEX5BB0
>>260
大家にも管理会社にも注意はしてもらったけど
ベランダでタバコ吸っちゃいけない法律がないからどうしようもないと
言われた。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:06:21.99 zcAL2gbh0
クラシックヤローがだんぼっち買えばよかったのに

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:06:56.36 AXKWuG8V0
>>262
老人の朝は早い
早朝から大音量

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:07:30.39 WZ0/myuD0
>>259
話のわかる親父っていねえからな
事情を言って引っ越せ
もちろんこっちの都合ではなくて相手が悪いんだから
引越し代も大家に負担してもらえ

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:07:43.13 uP7pUB/p0
年寄りはなんでテレビやラジオのボリュームをあんなに大きくするのか。 耳が聞こえ辛いという理由だけでは納得できない。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:09:11.12 vOULynC80
>>267
寂しいんじゃないの
音が出てたらとりあえず賑やかな感じ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:09:16.12 qDIBkv5Z0
「良い曲が出来な~い!」と言って
頭を壁にドンドンと打ちつけてたんか?

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:11:08.74 bbJlem4G0
殺された人、常識無いね

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:12:14.15 SXdEZTtM0
桑野は相当な音量で聞いてたよな。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:12:51.52 st9Svk6J0
>>267
年寄りは自分が老化してるのを認めたくない
自分の耳が劣化してる自覚がなく大音量でも普通の音量だと思っている
そこに注意されて逆切れする

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:19:10.48 Ze95A7tL0
うちの親父も頑なにヘッドホン嫌ってたな
んで上の部屋の床が震えるレベルで音楽流してんの
あんなんやってるから余計耳悪くなるんだろっつに

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:20:19.34 kTS1vgBdO
珍走ゴキブリ団のなれの果て
耳と周囲の住民は大切に

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:29:53.30 X1YEX5BB0
やっぱり大家とか管理会社が真剣に対応してくれないと
こういう事件は増える一方だよね
ただでさえ外でみんなストレス貯めてる時代に、部屋でもストレス貯めるなんて
地獄ですから

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:29:54.41 Ag9q8Sk00
>>232
老犬には新しい芸を仕込めない。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:32:23.09 eyRaQqAn0
俺んちの近くでも外を通りかかっただけで内容が聞き取れる音量でテレビつけっぱなしにしてる爺さんがいる

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:33:08.20 0qvf9Eob0
>>257
ds-505は所有しております
ダイヤトーンは高校時代に買ってもらったDS-501の頃から憧れで
つい先日中古を購入しました
ダイヤトーン共通の中高音が前に出て
情報量の多さと分解能が両立しています
音源を出し惜しみせずにストレートに表現するのでアンプの影響を受けます
密閉型なので低音は物足りないかも知れませんが
重低音は32センチウーハーならではの
空気の振動が体に伝わります
うちではDK-3という金属製スタンドにゴムブロックを挟んで30センチの高さにして聞いています

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 16:35:17.75 X1YEX5BB0
ペット禁止物件でのペット
幼児の騒音
音楽、ピアノなどの騒音
電話、宴会などの騒音
下左右のベランダでの喫煙

こいつらはいつ殺されてもおかしくない状況にいることを
認識するべき。それでもかまわないなら続けなよ。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 17:14:01.66 am2w8uSf0
>>65
ピアノは音消せるタイプがあるし、電子ピアノもあるよ。

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 17:29:49.47 VTJwTbJl0
>>280
バイオリンもあるんだぜ。
URLリンク(jp.yamaha.com)

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 17:52:24.66 Eqlx9P4di
隣人に注意したら腹いせにさらに音量を上げてきたので110番して警官を呼んで
「この騒音を止めさせろ、出来ないなら俺がこいつを殺すから」って言ってやったら
さすがに警察も注意してくれたわ
民事不介入とか寝言ほざいてるからこういう事件に発展するんだよ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 17:54:56.54 gAb5cRS30
俺も引っ越してきて3ヶ月だが、隣のババァが、変な音楽を
大音量でかけるから、部屋の壁ドンしてやった。
しかし、音量が下がる様子が無いから、俺んちのドアの外に
山口組の代紋を金色のカッティングシートで作って、
日の丸のシールと並べて張ってやった。
効果覿面。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 17:56:10.85 vB3g10ar0
>>1
いやがらせみたいな感じでやってたんだろ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:12:15.56 tsEcWDSHi
隣の部屋のガキが毎晩深夜2~3時になるとギャアとかグエー!とかの奇声を大声で出すんだよ
どうも外人とskypeしながらFPSしてるみたいなんだが迷惑この上ない
管理会社は何もしないんで、俺も実力行使しそうだわ

この爺さんは可哀相だから減刑してやれよ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:19:59.76 DB94JR520
隣人にダメージを与える曲のリストでも作るか
•ラヴェル ボレロ 言わずと知れた有名曲だが、ダイナミックレンジの広さは大きな魅力。最初の太鼓の音量でボリュームを決めた日には最高の効果を発揮できる。
•チャイコフスキー 交響曲第六番「悲愴」
暗すぎる曲調、第一楽章における急激な音量の変化は十分に人を切れさせるに足るもの。なお作者はこの曲の初演直後に自殺。うつ病患者の多数に自殺願望を生じさせた名作。
•チャイコフスキー 祝典序曲「1812年」
大音量といえばこれ。大砲の使用によるDQNカー並みの低音で隣人を圧迫する。本物の大砲を用いた優秀録音のテラーク盤を勧める。
•ブーレーズ 第二ソナタ
無調のソナタ。著しい不協和音は不快感しか感じさせない素晴らしい物。ピアノ曲としてはダイナミックレンジも広くおすすめ。同じく高いダメージを与えるペトルーシュカ、プロコフィエフの戦争ソナタが入ったポリーニ盤はピアノという楽器の兵器としての素晴らしさを伝える。
•ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番
浅田真央の曲。最初のピアノ独奏の超小音量から数分後に始まるオーケストラによるメロディは素晴らしい破壊力。
•レスピーギ 「ローマの松」三部作
えげつない音量が続く。ドンチャン系の曲としては最高峰。
•ベートーヴェン 交響曲第五番
ジャジャジャジャーン。誰もが知っている上に防ぎようがない。おまけに第四楽章のクドイまでのフィナーレは第一楽章で疲れきった隣人の休息を奪うことに成功するだろう。
ベートーヴェンはどの曲を選んでも失敗がなくおすすめ。
•ドヴォルザーク 交響曲第九番「新世界より」
第一楽章の最初、第二楽章の小音量と第一楽章後半、第三楽章、第四楽章の大音量は素晴らしい。中でも第二楽章での隣人の安息を叩き潰すように突然のトゥッティで始まる第三楽章冒頭の破壊力は抜群。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:21:44.92 LFVBTa6F0
環境庁 騒音に係る環境基準について
URLリンク(www.env.go.jp)
平成10年に交付された環境庁の告示第64号(平成17年5月改正告示45号)に具体的な基準値が定められています。
それによると住宅地では昼間の騒音は55デシベル以下、夜間の騒音は45デシベル以下とされています。

環境庁によると「生活環境を保全し、人の健康の保護に資する上で維持されることが望ましい基準(環境基準)」としています。
つまり、この基準値以上のうるささの元では「普通に生活していく上で不都合が生じたり、
健康的な生活ができない恐れが生じる」と考えて良いでしょう。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:32:09.90 R36gj/WV0
電話みたいに年寄り向けの高音持ち上げる設定をテレビとかも入れとけば良いのにな。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:39:05.53 0tDGDsZ70
ショスタコービッチかな

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:40:07.22 d2mTyX5z0
>>1
これは無罪でいいだろ
何年も大音量で音楽かけまくってたって…

他の近隣住人もよく耐えてたな
何年ものあいだ誰も注意しなかったのか

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:41:42.25 n3HOx+vE0
ジョン・ケージ
4分33秒

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:48:47.15 EJL0R8zx0
クラシックとかはヘッドホンで聴いた方がいい気もするが

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:53:55.16 xXn6PDPI0
荒みまくってますな

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:54:16.07 o5A4ObCM0
>>97
クラシックファンのメインはコンサートだからな。
自宅で大音量なんて、オーディオマニアなんじゃない?

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:56:18.58 qWUgxFNJ0
>>290
復讐されるんじゃないかっていう心理が働くんだよ
注意した時は止めても夜中に大音量でやり返されるんじゃないかとか
もっと言えば危ない人で実力行使してくるんじゃないかとか
最近の隣人トラブルは第3者を介するようにって言われる事が多くなった
でもその第三者って大抵警察になるけど

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:56:23.58 cZU5rxFs0
だから団塊は問答無用でぶち殺すか隔離するかしろよ
カス老害とゴミしかいないだろ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 18:59:11.12 HD1JNRRJ0
ヘッドホンでクラシック聴くならゼンハイザーのHD800だな
俺もほしいがさすがに16万も出せないぜ
ベイヤーダイナミックのT1が限界です

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:01:10.86 USLHcFcQ0
(殺しはいかんが)殺されて当然だろうな。
他人の立場に立ってものを考えることをしない、あるいはできない奴は、集合住宅に住むべきじゃない。
野中に一軒家を立てて、そこで好きなようにしろよ!

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:01:39.92 Znuts8t+0
ド派手な交響曲だけがクラシックじゃない。
naxosレーベルのEnglish String Miniaturesというシリーズ聴いてみ?
その静寂感は心をずっしりと落ち着かせるよ。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:03:46.13 hhscIOAo0
殺されて当然な気がするわ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:05:43.59 9r+hGBs50
殴れば自分の手だって痛いだろうし
嫌いな人間なんか関わりたくないのに
騒音はそれをさせてしまう
厄介な問題

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:07:44.68 ZGfqs81M0
歳取っても毎日飽きずに聴けるって逆に羨ましいよ。
発掘するのも面倒だしゲンオンは論外。
最近は小さな音でハイドンのピアノソナタだけ繰り返し聴いてる。

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:08:14.06 BEN/I3L40
これは仕方ないだろw
うちのマンションにも声がギャーギャーうるさいガキが3匹もいる家があるんだが
どこかのキチガイが乱入してガキの顔蹴ってきてくれねえかなあw

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:08:42.61 OL00KF4y0
耳遠いからこそヘッドフォン使えばよく聞こえるのに・・・




使い方によっちゃそのまま何も聞こえなくかもしれんけど

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:21:21.25 0KSEi1Q50
まさか団地でピュアオーディオやってたとか?w
俺んちは一軒家でリスニングルームとオーディオあるけど、
スピーカーは俺が中学のときに親に買ってもらった一本\59800のケンウッドのスピーカーを30年以上いまだに使ってる。
音悪いしw

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:24:09.45 t99lszLli
>>1
聞きたくも無い雑音を無理矢理聞かされた苦痛は解かる。
上の階の奴ももう少し気を使ってればこんな事にはならんかったやろうに。

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:24:14.92 6sjAdpfL0
音出してる時点で相手が先に攻撃してるのだが自覚ないから
「これくらいで怒るな、我慢しろ」と逆ギレして
注意した瞬間から相手もこちらを敵と認識し対立が始まるからな

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:26:01.61 s+VsfKy70
このままだと殺してしまいそうですって警察に相談してもダメ?

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:26:22.25 EHbqmf3h0
>>296
これどっちも団塊じゃねーぞw

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:27:32.06 Uo59DuEv0
俺の部屋の隣のおばあさんもテレビの音うるさいよ
やっぱり耳が遠いんだろうな
自分も騒音出してる可能性があるからお互い様で文句言えないけど

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:28:31.00 X1YEX5BB0
これは殺されて当然

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:30:30.71 x9HEvDU+0
これは無罪にしてくれ
騒音被害者の苦しみは、経験者にしかわからない
ピアノ騒音殺人事件でも、多数の減刑嘆願書が出たのは
それだけ騒音被害者が多いってことだ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:31:26.99 2VFq4Rqu0
俺は近所のやつが殺しに来たら反撃して過剰防衛する自信あるよ
統合失調は殺しのライセンスだし、50歳で職歴なしだし 失うもんも無いよ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:31:35.87 bCs/kJeE0
俺は上に住んでるから
マットとか敷いて気を付けてたら、まさかの
下が騒音野郎だった

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:31:51.40 LFVBTa6F0
杖突いてて5階で階段の昇り降りが億劫にになって
散歩とかもせずほとんど外に行かないで家にいたんじゃないか
唯一の楽しみが大音量の音楽

ある報道では早朝だとか 別の報道では夜眠れないとか
暇さえあれば聞いてたんじゃないか

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:37:08.86 2VFq4Rqu0
そんなわしが今日試聴するのはコンタロスキーのシュトックハウゼンだ
昨日は武満を一日中かけてみたが評判は上々だった
あしたは久しぶりにフリージャズを聴くつもりだ、アルバートアイラーにオーネットコールマン
セシルテイラーにコルトレーンのライブインジャパンを聴いてみようかなと思っている

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:40:42.53 ReLRj6hD0
少し怨霊下げて下さいと言えなかったのか
でも騒音問題は知らず知らず自分が加害者になるパターンもあるからね

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:42:41.66 rL/GslXB0
大画面の液晶テレビも同じ様なもんだろ
画面大きいから離れて見てもスピーカーがショボいから
テレビの裏側で音声がこもって、大音量が隣近所に筒抜けでみたいな感じで。
大画面テレビにはリモコンに補助スピカーを付けるとかの業界ルール作ればいいのに

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:44:26.78 2VFq4Rqu0
安くて性能のいい防音ガラスが普及すればいいのに
大体の音は窓ガラスを通して出入りすると思う

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:45:40.93 FAgS9fHQi
今も隣の迷惑ババアの踵歩きのドスドスがひどいわ。さっきまで異常な回数出入りしてドアバン騒音を撒き散らしてたし。騒音主なんて殺されても仕方ない。同情出来ない。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:46:36.69 TJ0gJHqL0
越してきたやつもまともとは思えないし近隣住民大勝利だな

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:47:59.21 kAQ3lG3TO
自業自得
人に迷惑かける奴は、殺されて当然、自業自得

近所の人も喜んでると思う

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:49:07.68 /msQYSIN0
これは6:4で被害者が悪いな。好き勝手に生きてる奴は相応の制裁を加えられるのを覚悟しておけ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 19:53:04.95 SE14C0oI0
うちの近所にも一日中大音量でテレビ見てる老害がいる

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:07:29.42 p1JVyw540
殺されてもしょうがない。自衛権の行使だよ。
近所の人もホッとしてるのではないか。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:10:01.33 aQTFYV81i
一人カラオケみたいに
大音量で音楽聴きたい人用のお店ほしいな
近所も気にせずにちゃんと個室になってカラオケのようにスピーカーで
聞ければ・・・。 

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:16:08.93 gQ28uM0/0
ウチの隣の家のバアサンも、毎朝ラベルのボレロとかポール・モーリアを
大音量で流してる。もうすぐ死ぬからいいか、と思っている。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:16:16.42 Ow1t/8hy0
相棒か

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:17:01.12 lUwtvATg0
ジジイ殺しても自身に何のプラスにもならんのに

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:18:38.76 sCcIVVtq0
団地に住んでるやつはイヤホンで聞けよ

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:19:40.21 tsEcWDSHi
>>330
イヤホンは嫌なんだろ

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:20:59.55 3OPy1zBI0
>>329
まわりのためにはなる

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:21:18.49 6/HBrCrL0
まあ公平なジャッジして懲役4日ってとこだね

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:24:38.63 qwaOJjJMi
東京でアホみたいにひしめきながら住んでると大変だね。
うちは中国地方のど田舎で自宅から半径100mは道と田んぼだからこの点気楽でいいよ。こないだまではカエルの合唱、今は秋の虫の音がBGMだわ。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:25:51.98 IKXHUuiI0
これはわかるわヘッドホンで聴けよ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:28:06.78 2nyc8rORO
>>334
東京だがこの前公園の虫がウルサいと夜中に殺虫剤撒いてる奴いたぞ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:29:00.44 t4lwqADh0
コンビニ恐喝犯連中 全国指名手配中
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)


絶対に逃がすな

39歳にもなって恐喝してる、無職の負け組の底辺のクズどもの犯罪を許すな

しかもハッタリのタトゥー、大嘘こいて山○組の構成員など、底辺のザコすぎるww


犯罪者連中のクズ1人が勤務してる会社「三和プランニング」が責任取ってクビにするまで許すな、追い詰めろ

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:30:05.56 qwaOJjJMi
>>336
もうそのレベルになると精神と時の部屋にでも閉じ籠るしかないねw
こっちでも似たような感じの人はいるよ。カエルがうるさいから池に薬撒いて駆除しろとかさあ。

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:31:51.99 TXdSqFhTO
ピアノが五月蝿い殺人事件を思い出した

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:32:05.09 F/k9KbMrO
ピアノ殺人事件を彷彿とさせるな
ピアノは母親と娘2人が刺し殺されたけど

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:33:26.28 yUG4XyZk0
クラシックな事件だな・・・・・

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:37:51.72 RePDSZCXO
自分はクラシック好きだけど大音量はやめてほしいわ

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:37:52.91 u0LECXj3O
拘留2日位で騒音の件は無罪だな。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:38:49.87 dlfpIm1l0
100W級のアンプでワーグナーとか鳴らしてよいのは
防音室つきの1戸建てでないと殺されるぞ

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:40:13.44 YT9DraiK0
大音量でも、工事とか機械の無機質な音が続くのはまだ耐えられるが、なまじメロディに
なってるとものすっごく気になるね。

軽井沢だっけ、道路に、車が通ると「おお牧場は緑」のメロディになる凹凸が仕込まれて
近隣住民がノイローゼになっちゃったの。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:41:54.26 o7kdeJO80
クラシックは騒音では最強だと思う

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 20:50:23.98 tN87Sx660
「ローマの松」とか大音響でやられたらたまったもんじゃないわな。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:20:10.56 DQQNbMaBO
死刑執行したのか

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:20:53.63 Pnupc1s80
これ予想がつくわ
おおかたショスタコーヴィッチの5番、7番12番あたりをゲルギエフの指揮の奴で
24時間ガンガン鳴らしたんだろう

そりゃ頭にもくるわ
というは普通に吐き気がすると思う

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:21:26.47 +WG67mdt0
ただとしさんを支持する

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:23:37.71 cDLiZbiZ0
小さい音にボリュームを合わせると、大きな音が出た時ビックリするんだよなw

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:24:39.65 s+VsfKy70
そういや減刑の嘆願書出てないの?

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:35:42.39 J6WKxPiV0
隣の家が犬吠えさせるから揉めてるわ
こないだ隣の親父に文句言ったら走って逃げたから
捕まえてぶん殴る一歩手前までいったわ
「誰か警察呼んでくれ」ってわめきちらしやがって
通報されたみたいでパトカーが近所に止まって警察がウロウロしてたわ
このままだとそのうちマジでこっち側の人間になってしまうな

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 21:36:50.96 Fz0sSUgm0
朝定期的にワーグナーだったら良いんじゃね?
地獄の黙示録とか。

というかせめてマンション買いなさいよ。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 22:41:29.15 LFVBTa6F0
4分33秒

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 22:41:43.59 g70sBCqSO
勢いつけてシャッターの開閉、車のドアバントランクバン、
必要以上にアクセル噴かす、窓や障子を思いっ切り叩き付ける、
意味のない咳払い、テレビでスポーツ観戦してキチガイみたいな応援の声、
深夜に車をイキがってバックさせる時のウィヨーーーンて音、
庭でバーベキュンして大騒ぎ、ピアノの不協和音、犬猫鳴かせ放題

↑心当たりあるヤツらは命の危険にさらされてるってことを少ない脳みそで少しは考えた方がいんじゃね?w

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 22:49:37.27 aMW9GBiZ0
殺したのはやりすぎだけどそれにしたって篠崎さんが可哀想すぎる
懲役1日とかでいいよ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 22:51:36.45 RpsWbA4v0
集合住宅ならヘッドフォン装着して聞けよジジイ
殺されても文句言えんわ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 23:08:40.75 D/RGOxMy0
>>351
日本の住宅事情考えると、ダイナミックレンジを狭めてマスタリングしたクラシックCDを売り出した方がいいかもしれんね。
「集合住宅用シリーズ」とか案外売れるかもよ。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 23:29:12.85 T4t+dqZ2i
ランクルみたいな車ってトラックみたいな音するから
家の目の前でエンジンかけっぱなしにされると低周波音みたいなので
頭痛くなる。マフラー改造してなくたってうるさい車ってあるよな。
この前夜中3時ころやられてしかも荷物は小舞台にいちいちドア閉めるとかさ
夜中なのに。目が覚めたからわざと電気つけて目が覚めちゃったアピールしたった。
うるさい車乗る奴も騒音一家と同じだな

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 23:43:34.19 FtAanuFi0
一戸建てだが密集地なので隣に住むジジイのテレビが無茶苦茶ウルサイ。
注意しても理解できないどころか逆ギレ。
管理会社とかないぶん賃貸よりタチ悪いぞ。

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 23:57:01.30 vOGmECQ70
耳がいい人は声が小さい

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/11 23:59:18.74 T/oEK7PP0
静かな部屋に引っ越せて良かったな

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:02:17.01 lmohnBMW0
>>361
年寄りは夏もエアコンつけないから丸聞こえなんだよな
熱中症で亡くなってくれるだろ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:10:55.84 eHl39xX70
学生のころ2F建てアパートの2階に住んでたが、1Fの爺いが夕方に決まって
大音量で演歌かけまくってたな。
アパートが安普請だから部屋全体が地震にあったように揺れる。すごい振動。
1時間くらいで終わるからまあいいやと思って我慢したが、今度は隣のふすま
閉める音が轟音でたまらず、2年で出た。家賃2.5万円のアパートなんて
まともに住める場所じゃないし、次は同じような古臭いアパートだが
角部屋の1階で隣との境界が押し入れになってる部屋にしたら大丈夫だった。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:20:49.05 XFZNnRVV0
木造アパートの壁なんか断熱材を石膏ボードで挟んでいるだけだから
隣の生活音なんか丸聞こえだな

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:27:02.24 sjigXSgE0
>>359
それいいアイデア
あと再生装置も音圧を一定にするためにリミッター搭載するとかね
意外にクラシックのリスナー増加にいいと思うので考えていいと思う

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:34:20.02 76I0BjT80
>>359
お前の持っているアンプに、ナイトリスニングモードは付いていないのかよ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:37:36.62 3dj0JQLZ0
引っ越してきてから毎晩上の部屋から
深夜に何かをコトンって繰り返し床に落とす音がする
さすがにうるさくて3日目の深夜に苦情を言いに行ったらいくら呼んでも誰も出てこない
翌朝、管理人に言ったらその部屋、もう2年以上前から空き部屋だったそうだ。

この実話怪談怖くて覚えてる。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 00:59:04.07 XcwLUKL20
>>369
ネズミでもいるんじゃね

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:17:58.46 HNaWgpvR0
BDレコーダーとかにはあるなダイナミックレンジを小さくするモード。
ナイトサラウンドとか。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:23:03.86 t5OTon0Q0
一片の悔いもないだろうな

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:24:13.55 QLkvvYgL0
クラシックを聴きたくて大音量になったパターンじゃなくて、隣近所への嫌がらせで音量あげてた人なんじゃないの
前者ならば苦情くれば配慮するような気がするし

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:27:32.59 1iwB2C/d0
トムが気持ち良く眠っているとジェリーがボンボンコンカコッコンとジャズをかけて眠れない話を思い出した

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:28:09.66 mfPtVala0
アポトーシス

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:29:27.41 HNaWgpvR0
オーディオが趣味の知人は周囲にめっちゃ気を使ってる。
うるさくないですかとたまに声をかけ、海外旅行に行けば必ずお土産を買ってくる。
あれじゃうるさくても文句言えんわなというレベル…w

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:30:52.40 fLTMeD8DO
音楽という嗜好は厄介
自分が好きで聴く以外のジャンルを延々聴かされたら殺意湧く
クラシックなんてアレルギー反応激しいだろうね
逆にラップとかもアレルギー反応きついけど
若者相手にオッサン世代が反撃できないから
事件が少なくて済んでると思う

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 01:58:40.96 MESSPC7P0
>>376
それはもう脅しのレベルだな、気を使ってやってるんだから
文句言うなよって言ってるのと同じ

そこまで気を使使ってオーディオに金出すなら防音室作って
聞いてたほうが気が楽だろうに

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 02:37:37.51 heqyCj1y0
これはジジイが悪い
殺されても仕方ないレベル
そら毎日大音量でやられたら殺意が湧く罠
あとこのジジイの世代は注意しても絶対に聞かない世代
団塊よりタチが悪い

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 02:53:12.19 rhJw5fsy0
足音だってどうしてあんなに響くんだろうね
聞こえればやっぱりイライラするし、トイレの音にしても不愉快だし、集合住宅は防音にもっと力入れろ
こんな事件なくなるだろ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 02:59:30.27 rhJw5fsy0
足音だってどうしてあんなに響くんだろうね
聞こえればやっぱりイライラするし、トイレの音にしても不愉快だし、集合住宅は防音にもっと力入れろ
こんな事件なくなるだろ

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:03:38.12 vaUuXMpW0
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 72軒目
スレリンク(kankon板)
【ドラム騒音】マンションの騒音Part42【ギャオス】
スレリンク(kankon板)
騒音で悩んでる人ちょっときて
スレリンク(kankon板)
【騒音】近所迷惑隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】55
スレリンク(kankon板)
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】14
スレリンク(kankon板)
【エコキュート】低周波騒音被害者の集い【冷蔵庫】
スレリンク(kankon板)
アパート、騒音 嫌がらせ
スレリンク(kankon板)

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:05:09.68 I8bRGHZ2O
深夜にドラクエの曲を、ヘッドホンで大音量にして聞いてるつもりが、線が抜けててビビった。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:07:38.31 QhsKpqxh0
>>383
ドラクエならまだ良い
俺なんかAV(ry

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:23:02.05 oBls9MK90
どっかの会社の寮だった建物を賃貸にしたところに住んでる
鉄筋5階建てで作りはいい感じ
隣人のトイレや風呂・洗濯音はほとんどしない
が、音楽やテレビ・かかと歩きは精神病むほど侵入してくる
住んでる人間が騒音出さなければ全く問題ないのだけど

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:30:35.82 qwTKWuKZO
昔むかし、夜中にエロビデオをヘッドホンして見てたが、何故か音が漏れていた記憶がある

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 03:36:38.06 MwXcaydY0
>>378
マンションだけど相当お金をかけて防音工事はしたみたい。
でもライブ会場並の音量で聞くから相殺されるw
ほぼ聞こえないらしいが、念のため更に気を使ってる感じ。

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 04:41:47.19 W9ke8/W90
ベランダでタバコ吸うとかキチガイだろ?
殺されて当然だよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 04:47:53.12 NERGQ1440
被害者73歳だろ
老化で聴力が衰えての大音量だったんじゃないか?
一人暮らしだったなら聴力の衰えを指摘してくれる人も居なかったかも知れない

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 05:15:06.85 aKku/0y60
>>368
うちのアンプはナイトモードとか付いてるよ。
でもクラシックのボリュウム高低差にはぜんぜん対応できない。
そんなには音圧一定にならない。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:13:10.55 uo7Jpzc80
一軒家の感覚で集合住宅に入居してる人いるけど迷惑だね

俺もアパート暮らしだが、ちょっと大きな音で音楽聞きたいなーって時は
必ずヘッドホンにしてる

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:14:21.34 daF1MJL/0
朝の6時から大きな音出された切れるわ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:18:18.12 YvPjZ4ywO
俺は一回夜中にラジオ体操をして精神科にぶちこまれたが悪いとは思ってない

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:19:40.68 z2dv7rzb0
>>334いやだそんな田舎町

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:21:50.76 S4q83gPh0
>>334
俺もど田舎で、夜中も気にせずピアノ弾いたり、大音量でオペラ聴いたりしたい

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:24:20.76 z2dv7rzb0
あるクラッシックの曲を聴いていると必ず殺されるって曲があるらしいんだ・・・・・・・

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:32:44.88 n7jPxS7N0
騒音爺の処刑はステカセキングの刑がふさわしい

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:33:51.31 poAYbfw40
気持ちは理解できるが殺すまで殴ってはいかん

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:33:58.99 vCqN5tmy0
>>396
聴いた人の中で自殺者が出たとかいう
ダミアの「暗い日曜日」なら知ってるけど
そんな曲がクラシックで有るの?

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:34:54.19 o0XVnI/h0
削除 Lv.1_up51687.jpg now 2.1MB 14/09/12(Fri),08:32:35

「努力とは 選択である」

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:35:55.20 qCkut77U0
音は人を狂わせるわ
ジャップランドはペットや騒音が自由すぎる

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:37:31.98 gqbHxaFs0
>>334
うちも実家の裏が田んぼだったんでカエルの大合唱と蝉しぐれで暮らしたわ
今住んでいるところがマンションの高層で静かだから
不安になってくるw

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:38:01.42 xA37miFc0
こういう人は注意してもなおらない
必然的にこういう最悪の結果しか待ってないんだよね

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:45:18.40 +H2LBU6p0
老人で耳が遠い+オーケストラのダイナミックレンジで音量が凄まじいレベルだったんだろうな

しかもジャンルがオペラなら憤死

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:45:43.32 a5hnGuC50
>同じ棟の住人女性によると、勝浦さんは数年前からほぼ連日、
>クラシック音楽などを大音量で流していた。

他の人間は注意しなかったのかよ

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:47:18.44 kWPdvN560
カエルや蝉は苦痛じゃないんだよな
オーディオとか生活音には腹立つんだが

耳栓すればだいぶカットされるけど人の声は聞こえてしまうのが困る
完全防音の耳栓ってないのよね

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:52:12.72 YA/xaDCa0
ヘッドホンで聴くという事を教えてやれよ
あと神経質な奴はまず耳栓買えよ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:52:18.12 KA9Gzatu0
無罪だな
許した

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:52:35.63 F9Pr7o240
団地の管理会社や警察は何してたん

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:54:35.83 YA/xaDCa0
俺のアパートなんて隣の隣にパキスタン人が住んでて
毎日お香の臭いがしてくんだぞ
文句言っても日本語分からない
大家に言っても全然駄目
マジで移民反対だわ

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:56:08.96 jqnPmTyG0
車の騒音と音楽の騒音どっちか選べっていわれたら車の騒音だよな。
音楽は精神に影響あたえる。
しかも同じ音楽を流されると、音がなってないときも頭のなかで、
その音楽が勝手になってるようになる。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:56:39.04 WQG4bVvl0
生活で余裕のない人なのか、他人の音に腹立てる人が多いようだ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:58:14.84 OOmlPwjCO
ほむ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/09/12 08:58:15.60 XhBc0lo30
>>406
耳を完全に覆うタイプのヘッドホンで高級なものは遮音性を売りにしてたりするけど、
それでも多少は聞こえるね。
ヘッドホンは装着自体が耳に負担で、耳痛くなるし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch