秋篠宮家のお噂313at UWASA
秋篠宮家のお噂313 - 暇つぶし2ch210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:17:11
AO入試 (眞子チャンの国際キリスト教大学進学した方式)

現在では、大学入学者の半数近くが従来の学力検査(「一般入試」)とは
異なる方式で大学へ進学している[1]。従来「スポーツ推薦」として、運動選手に対して
開かれていた門戸が、芸能・文化活動の領域にまで広げられたものとも考えられ、
現に多くのスポーツ選手など有名人がこの方式により入学している。

こうした「一般入試」と異なる新たな選抜形式が、一様に「AO入試」と呼ばれているわけではなく、
「自己推薦入試」、「公募制推薦入試」、「自由選抜入試」、「特別総合入試」、「一芸入試」等、
明確な基準がないこともあり様々な名称が与えられているが、実態はほぼ同じものである。(略)

試験実態・学生レベルも、予備校偏差値40台のある首都圏の私立大学教員によると
「面接に来た受験生が『ぜひこの大学に入学したい』と言えばたいてい合格を出す。
しかし実際は高校教師に言われたまま来た生徒が多い」

「AOと推薦で定員の9割ほどを埋めた上で残りを一般入試で採る。そうすれば一般入試の
競争倍率もそこそこに見える」「入ってきた学生の学力は中学2、3年レベルである。

英語なら過去形が分かれば上級コースである。

読売新聞は、社説で「少子化で定員確保に苦しむ多くの大学が、実施時期に
制限のないAO入試を『青田買い』に利用してきたのが実態だ」と指摘し、
AO入試の「建前」とその「実態」の乖離を指摘している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch