真・中華一番!at RCOMIC
真・中華一番! - 暇つぶし2ch40:愛蔵版名無しさん
06/04/15 16:21:45
>>38
>「この激うまプリプリシコシコ麺が豆腐だとー!?」
それだwwwwターレンww

台詞というか、特級厨師試験後の旅での水戸黄門シーンは好きだったな

41:愛蔵版名無しさん
06/04/15 16:27:01
羊肉五目煮食った時のシャン
「と、とろける!体がとろけるようだ…!」
一瞬、服もとろけてしまったのがイイ

42:愛蔵版名無しさん
06/04/15 22:22:14
>>40
なぜか毎回うまいタイミングで腕の布が外れて
「あ、あの紋章は~?!」
のパターンかw
俺も好き
水戸黄門編もーちょい続けて欲しかったなぁ
梁山泊との対戦はどうも曲芸じみてて

43:愛蔵版名無しさん
06/04/16 23:10:04
番外編が一番好きだw

44:愛蔵版名無しさん
06/04/22 15:24:36
誰か恒河砂麺を作ってください。
これ一番食べてみたい。
まぁそんなこといったらビッグバンも大陸封も豆腐三重奏もパンダもフェニックs(ry


45:愛蔵版名無しさん
06/04/26 05:51:27
特急厨師

46:愛蔵版名無しさん
06/04/26 09:31:27
>10
>25
それよりにわのまことがボンボンに・・・マジかよ
そいや真島スレってこの板にあったかな

47:愛蔵版名無しさん
06/04/27 16:43:52 iYavmxtK
どうも中途半端だと思ったら、打ち切りで終わったのか。
伝説の厨具も全部揃ったとか言いながら一個足りなかったような…。
俺は上海で、裏料理界と対決したときの審査員が好きだったな。
「むはあ!!」とかかなり笑わせてもらった。

48:愛蔵版名無しさん
06/04/27 17:25:13 Be+0LSRE
最後の戦いの謎の女はてっきり生きていた母ちゃんかと思ったら
お馴染のあいつで萎えた
隠す必要ねー

49:愛蔵版名無しさん
06/04/27 17:51:12
何で女なんだろーなアレ

50:愛蔵版名無しさん
06/04/29 13:05:38
しかも無駄に巨乳wwww
パイランて名前もなんかエロス

51:愛蔵版名無しさん
06/04/29 14:09:33
パイランの乳はやばいね
仮面より先にそっちに目が行ったよ

52:愛蔵版名無しさん
06/04/30 01:18:57 C4gI6Jn6

>  ∧_∧ ・・・胸肉なんかパサパサで
> (;-A-)  、∬∬.    美味いわけ無いじゃん。
> /   o━ヽニニフ   まあ一番簡単そうだし・・・
> しー-J   ΛΛΛ
>
>
>
>   ∧_∧  だまされてやるぜ。
>  ( ・Д・) パクハグモグ・・
>  (つ=ω_) ∬
>/ ̄ ̄ ̄ ̄┗┛ ̄ ̄
>
>
>  ∧_∧
>  (;゜Д゜ )むはぁっ!
>  ( つ// つ∬
>/ ̄ ̄ ̄ ̄┗┛ ̄ ̄
>
>
>
> ∫∫∫
> ∧_∧
>(# ・∀・) う、うめーじゃねえかコノヤロー!!!
>(つ   ⊃     ∬
> しー-J  / ̄ ̄┗┛ ̄ ̄
> ''" ""''""  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

中華一番ネタだよな?

53:愛蔵版名無しさん
06/04/30 01:23:11 fOoV8cJT


54:愛蔵版名無しさん
06/05/01 03:22:02
ジュチが味覚無くなって犬のように嗅覚の特訓させられてるのは
モンゴル人差別ですか?

55:愛蔵版名無しさん
06/05/08 11:29:45


56:愛蔵版名無しさん
06/05/09 10:33:59
中華一番が好きな奴は
ドラマのチャングムの誓いにもハマると思われ

57:愛蔵版名無しさん
06/05/11 21:59:17
チャングムの誓いって中華一番のパクリだろ

58:愛蔵版名無しさん
06/05/13 20:34:24
実在した人物がもとネタだから。

59:愛蔵版名無しさん
06/05/20 21:47:37
チャングムの作者さんが参考にしたってことはありそうだよね。
だって味のイメージとかそっくりだし…^^

中華一番、ギャグじゃなかったらもっと好きになってた…という自分はちょっと変かな。

真・中華一番の続きがまた読みたいな。続編とか期待ですよ。

60:愛蔵版名無しさん
06/05/21 19:19:20 2kQ/o/ah
>>59
続編か~ 設定が清朝末期だからね。
もうすぐ日清戦争始まっちゃうんじゃないかと。

61:愛蔵版名無しさん
06/05/21 22:56:00
最後の大食い対決が面白い

62:愛蔵版名無しさん
06/05/22 21:33:34
おいおい。
チャングムは実在の人物がもとネタで
中華一番なんて全く関係ないぞ。釣り?

63:愛蔵版名無しさん
06/05/22 21:54:18 21KDDL1i
作者は続編とかする気ないのかな?
アニメやってたころガキだったからちゃんと見てなかった

64:愛蔵版名無しさん
06/05/23 12:24:11
>>62
料理対決なんて、日本のテレビショーで最近誕生した娯楽だろ?

昔の中国や韓国にあるわけが無い。

65:愛蔵版名無しさん
06/05/24 00:10:49
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

どっちが本当なんだと思ってググってみた。
このページを見る限り、チャングムが実在の人物なのは確かだが
それ以上の事は分からないというのが実情のようだな。

しかし中華一番が元ねたってのはない気がするなぁ。

66:愛蔵版名無しさん
06/05/25 22:01:27
あげ

67:愛蔵版名無しさん
06/05/27 11:59:30
≫62 チャングムは実在の人物が元でも歴史書にある名前のみ
王の体の状態が一番よく分かる・・・みたいな文章の中にチャングムの名前が
あっただけ。そこからいろんな要素が組み込まれてドラマになったらしい。
チャングムという医女がいたことは確かだけど、
最初料理人だったとかいう事実はないハズです~

あと最高尚宮(チェゴサングン)という役職は実際にはなかったものだから

脚本家の方のインタビューを読んだとき、
「もしかしていろんな国の料理漫画とか歴史書とかも参考にしたのかな?」
という印象は受けたよ。 

68:67
06/05/27 12:02:10
↑追記
ちなみにチャングムの公式ガイドブックを読みまくってたので
間違いないはずです。^^

69:愛蔵版名無しさん
06/05/27 16:15:06
このスレで話題になってるチャングムの誓いっていうのをツタヤで借りてみてみた
今、チャングムが転機を迎えたところまで見たけど、確かに面白いや

中華一番が元ネタというより
将太の寿司とか、そっち方面が元ネタという気がする
元ネタっていうのがあればだけどさ

70:愛蔵版名無しさん
06/05/29 17:30:57
過疎ったな

71:愛蔵版名無しさん
06/05/29 20:58:02
マオアルドゥ作って3回目の試験落ちたチョウユ似のオッサン、才能無さそう。

72:愛蔵版名無しさん
06/05/30 00:43:54 qqrJKhyQ
この漫画はヤバイ、バジャールさんの時とか迂闊に読むと腹が減って困る。

73:愛蔵版名無しさん
06/05/30 01:03:18
>>70
みんなチャングムの誓いスレに旅立ったんだよ

74:愛蔵版名無しさん
06/05/30 09:39:21
シェルが単なるヤラレ役になってしまったのが悲しい…

75:愛蔵版名無しさん
06/05/30 20:09:43
カイユってどうやって5つの超感覚を身に付けたんだろう。
元メガネ少年だったのに。

76:愛蔵版名無しさん
06/06/03 05:08:46
天才とか努力とか?(笑)

77:愛蔵版名無しさん
06/06/03 07:30:45
七星破軍・迅切開!

78:愛蔵版名無しさん
06/06/03 13:14:52
>>75
味覚を失ったときのチャングムみたいに
味を描く特訓でもしたんじゃね?

79:愛蔵版名無しさん
06/06/03 18:14:31
五虎星はそれぞれ超修行で一感を磨いているからなあ…
超味覚があるのはいいとして、他の四感があるのは絶対後付けだな。
あんなメガネ小僧にジュチやミラの技が真似できる訳ねー

80:愛蔵版名無しさん
06/06/05 15:48:05
チャングムとマオが料理勝負したら
どっちが勝つかな?

個人的にはチャングムかな
チャングムもマオも新しい味を作り出すことに秀でているけど
チャングムは食材の効能について詳しく
美味しいだけでなく身体にも良い料理を作るので評価
マオもさすがに病人とかには病人に良い料理を出してたけど
それはあくまで必要なときにだけだった
なのでその姿勢の差かな

81:愛蔵版名無しさん
06/06/05 22:24:06
どの時点のマオ?

終了時のマオならフェイくらいしか勝負にならない。

82:愛蔵版名無しさん
06/06/06 00:19:07
全然関係ない奴と比較した挙句該当スレの漫画を貶めるって最低な奴だな
チョングムヲタってこんなのばっかか
二度と来るな>>80


83:愛蔵版名無しさん
06/06/06 04:32:33
では >>82 はスルーの方向で、

>>80
チャングム達宮廷女官は子供のときから料理づけの毎日という設定だから
本格的に料理をはじめたのが遅いマオが負けって思うのもある意味いたしかたないかも
確かマオは当初水が料理に及ぼす影響もわかってなかったみたいだけど、
チャングムは幼少時からハン尚宮の特訓を受けてたから、
そういう差なんだと思われ。

84:愛蔵版名無しさん
06/06/06 06:53:05
>>83=>>80

85:愛蔵版名無しさん
06/06/06 07:13:00
>>82=>>84

86:愛蔵版名無しさん
06/06/06 08:30:24 nLnzcvdP
在日は死ね

87:愛蔵版名無しさん
06/06/06 12:28:17
チャングムって清朝の宮廷料理人か?
当時の半島にはそんなもんなかったしな

88:愛蔵版名無しさん
06/06/06 13:01:43
マオは特級厨師ショウアンを幻の麻婆豆腐で破った天才だからな。
どっかの半島のガキとは比べ物にならない。

89:愛蔵版名無しさん
06/06/06 22:36:51
偉大な大陸料理とその劣化コピーの半島料理なんか比べられるか。

90:愛蔵版名無しさん
06/06/06 22:45:33
朝鮮自治区の料理なんて臭いキムチしかないだろ、と中国人留学生が言ってたな

91:愛蔵版名無しさん
06/06/07 02:41:37
急に自演が増えたな。
荒らしはスルー確定で行こうぜ。

チャングムは、料理の知識と医術の知識がある分秀でてそう。
マオは最終回近くですら母親の残した日誌以上の知識はないし
宮廷女官時代のチャングムと並べるか微妙ってとこだと思われ。

特級厨師を賜ったのは何人もいるけど大長今を賜ったのは
チャングム一人だけだから、そもそも比べるまでもないような気がする。

92:愛蔵版名無しさん
06/06/07 03:06:50
中華一番もチャングムの誓いも漫画とドラマでフィクションだぞ
架空の描写で実力比べっていうならチャングムで同意だが・・・・・
中華一番は「清朝末期」という時代背景だけど
実際は、そんなことおかまいなしの時代考証もなしで無茶してる
中華一番の続編の食材ハンターの話しでは巨大食材とか出てきてるし無茶苦茶・・・

93:愛蔵版名無しさん
06/06/07 03:53:03
スーパー食いしん坊の火の玉チャーハン
パクッたのってこの漫画?

94:愛蔵版名無しさん
06/06/07 06:06:55
しばらく前からこのスレに居たんだがチャングムって単語が目立ってるんでNHK放送を見てみた。
俺が見たときは料理人じゃなくてなんか侍の治療をしてたがなかなか面白そうだったので最初から見とけばよかったと後悔した。
といってもドラマの存在を知らなかったから仕方ないんだけどね。
DVD出たら最初から見てみようと思う。ネットであらすじ見てたら最初は料理人らしいし楽しみだ。

95:愛蔵版名無しさん
06/06/07 07:03:22
妄想ドラマなんだからつまらんかったらおわっとる

96:愛蔵版名無しさん
06/06/07 13:28:40
すまん中華一番スレに来たと思ったら間違えてチャングムスレに来ちゃった。
だってちょうどこのチャングムスレで中華一番の話題がポツポツと出ていたしな。
スレ汚しスマソ、↓以下チャングムの話題ドゾ

97:愛蔵版名無しさん
06/06/07 17:02:43
>>94
ツタヤでレンタルしてたからDVDもう出てると思われ。

98:愛蔵版名無しさん
06/06/07 19:56:04
でもチャングムは54話もあるんだよな
日本のドラマが10話ちょいで終わるのと比較すると
壮大さが違うよな

日本のドラマは登場人物に愛着がわきはじめたとたん
終わってしまうという感じでどこかものたりん

それとも勧告でも全54話っていうのはかなり異色なのかな

99:愛蔵版名無しさん
06/06/07 23:05:25
>>93
餡かけチャーハンの回だっけ?

100:愛蔵版名無しさん
06/06/08 00:36:24
>>91
チャングムオタ狂ってる。本気でウザイ。

101:愛蔵版名無しさん
06/06/08 12:10:14
>>93>>99
チャングムにそんなシーンあったっけ?

>>100
荒らしウザい

102:愛蔵版名無しさん
06/06/08 12:25:00
面白いと思ってるのかな。
ここは中華一番スレなんだけど。

チャングムは漫画ですらないんだから、アニメ板行けよ。

103:愛蔵版名無しさん
06/06/08 17:22:44
荒らしは放置放置

みなさん、チャングムは何の話が面白かったですか?

104:愛蔵版名無しさん
06/06/08 18:16:31
>>103
チャングムとクミョンが、協力して冷麺を作ったときのエピソードが良かった。
後にも先にもこれっきりだし。

105:愛蔵版名無しさん
06/06/08 23:27:05
話題になってたからTSUTAYAで借りてきた
今一話見終わったとこ韓ドラは初めてだけど面白かった
変な預言者とか出てきて謎が謎を呼ぶ展開だな未登場の3人目の女が気になる

106:愛蔵版名無しさん
06/06/08 23:34:49 yN+VOELc
TUTAYAは草加の系列。

韓国書籍の出版元も系列。

107:愛蔵版名無しさん
06/06/08 23:35:59 yN+VOELc
朝鮮人を日本に移住させる「北朝鮮人権法案」・・・今国会で成立の可能性

自民、民主両党は6日、拉致問題に関し政府に北朝鮮への経済制裁を促す「北朝鮮人権法案」の 修正問題で大筋合意した。これにより同法案は今国会で成立する可能性が出てきた。
自民党拉致問題対策本部の逢沢一郎本部長(幹事長代理)と民主党拉致問題対策本部の 中川正春副本部長が同日午後に国会内で会い、両党がそれぞれ国会提出した北朝鮮人権法案を 取り下げ、共同で新たな法案を提出することで基本的に一致した。
それぞれ党内で了承が得られれば、衆院拉致問題特別委員長提案とすることで審議を 省略して成立させる方向だ。
共同通信@FLASH24 2006/06/06[23:21]
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)

108:愛蔵版名無しさん
06/06/09 00:09:19
チャングムオタがしつこいせいで、嫌韓コピペまでオマケに付いて来た。
韓流と嫌韓のコンビで荒らすな。

109:愛蔵版名無しさん
06/06/09 00:11:55 OW9NLgTl
北朝鮮人権法案 まとめページ
URLリンク(www14.atwiki.jp)



ジャーナリスト宣言(笑)-日本の問題を取り上げるポータルサイト-
URLリンク(www14.atwiki.jp)



110:愛蔵版名無しさん
06/06/09 20:36:26
アニメ版のメイリンいいよー♪
エンディングでもエロ乳ぎみなカットあったりとね♪


ギャラクシー麺ワロス

111:愛蔵版名無しさん
06/06/09 23:26:17
>>110
五虎星との戦いもアニメで見たかったな。

ジュチ編でのメイリィが最高にカワイス

112:愛蔵版名無しさん
06/06/10 11:42:40
浪士の見せ場は全くなし。

113:愛蔵版名無しさん
06/06/10 12:44:50
裏の五虎星が2人残ってて、表で対抗できるのがマオとフェイだけだからな。
どうしても4人勝ち上がって、カイユの毒膳料理との絡み合いもあって、
マオ対カイユ、フェイ対エンセイという組み合わせになってしまうんだろう。
そのせいで、マオの実の父親という設定自体も封印せざるを得ない。

マオとエンセイで泰山の厨具争奪戦をやれば、父親という設定を生かせたと思う。

114:愛蔵版名無しさん
06/06/10 19:58:35
俺は決勝はカイユを破ったマオvsフェイを破ったエンセイになると思ってたぞ。
(あの時点ではパイラン=フェイとは知らなかったが)
元々エンセイはカイユ以上と言われてたんだから、設定を封印する必要もない品。
マオの父親なら決勝の相手としてもフェイに勝つ相手としても文句ないだろう。

つまり、どう見ても打ち切りです、本当にありがとうございました。

115:愛蔵版名無しさん
06/06/11 00:45:16
もっと続き読みたかったな・・・(´・ω・`)

116:愛蔵版名無しさん
06/06/11 08:29:39
玉龍鍋の威力はなんだったんだろうな。

117:愛蔵版名無しさん
06/06/11 16:01:50
調理済みの腐った料理すら生き返らせる…てな感じだとオモ。
基本的に伝説の厨具は食材に流れる時間をコントーロールするものだからね。

この設定はジパング宝王伝にも生かされていると思う。

118:愛蔵版名無しさん
06/06/13 12:57:35
バシャール氏ィ戦のあんかけ炒飯感想はあの料理の全てを言い切ってる気がする。
一言読むたびに頷いてた。

119:愛蔵版名無しさん
06/06/16 11:17:15
すると納豆を入れるとどうなるんだ

120:愛蔵版名無しさん
06/06/16 23:38:00
大魔術熊猫麻婆ができます。
漢字にするとすげーな、マジカルパンダマーボー

121:愛蔵版名無しさん
06/06/19 15:20:03
チャングムの話はしないの?

122:愛蔵版名無しさん
06/06/20 04:38:08
スレ違いの上に、大荒れになるから別スレでどうぞ。

123:愛蔵版名無しさん
06/06/21 17:03:20
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||    >>121
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\


124:愛蔵版名無しさん
06/06/22 09:31:36
チャングムは、ミンジョンホが格好良いよね
でも時代劇の格好が似合うのはいいけど素顔の私服すがたがいまいち
結局、時代劇の格好が似合うだけの役者だったのかなー

静観してたけどチャングムの話題はあったほうがいいね
スレが過疎るよりマシ

125:愛蔵版名無しさん
06/06/22 09:53:23
スレ違い

126:愛蔵版名無しさん
06/06/22 09:56:11
書きたい事が無いなら過疎ってもいいだろ。

別の作品のことだけ書きたいなら、別のスレに行け。

127:愛蔵版名無しさん
06/06/22 09:58:19
だな最初は反対だったけど現状をみるとチャングムの話題もやむを得ないと思うよ。
このままじゃDAT落ちしそうだ・・・。

チャングムは途中までしかみてないからあまりネタバレはしないでね(´・ω・`)


128:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:01:21
中華一番について話したい人がいないならDAT落ちするのが自然でしょ。
なんで理由をつけて、この中華一番のスレでチャングムの話題を話したがるの?
しつこいよ。

129:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:04:01
チャングムなんて見た事無いし興味ないから、
ここでやられてもウザイだけ。ブームの押し付けもウザイし。

130:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:12:03
破魔八陣って元々スープ料理で、裏料理人全てにレシピを覚えさせて
中国全土に広げるはずだったのに、いつの間にかカイユにしか作れない
4品料理になってたよな。なんか納得いかない。

131:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:19:28
なんか過疎スレにひとり必死なのが居るな
>>128 = >>129 = >>130

132:愛蔵版名無しさん
06/06/22 10:37:32
チャングムオタ
>>124=>>127=>>130

場所くらいわきまえろ。
あと、普通の書き込み>>130まで自演扱いするのはヒドス

133:愛蔵版名無しさん
06/06/22 12:56:34
>>122
はげどう。
中華一番の話題を振った人を荒らし扱いする変なのとか、
嫌韓コピペとか出てくるのはまっぴら。

>>124 >>127
チャングムの話題なら、下のスレに行ったほうが気楽にできる。
きちんとスレがあるんだから、使い分けよう。

【地上波用】チャングムの誓い32【ネタバレ厳禁】
スレリンク(tv2板)
【韓国】少女チャングムの夢 rigel8【謹製】
スレリンク(anime板)

134:愛蔵版名無しさん
06/06/22 16:25:14
几帳面すぎね?
所詮2chなんだしお気楽にやろーや
話したい奴は話せばいいし我慢できない奴は来なければいいだけ

135:愛蔵版名無しさん
06/06/22 16:45:31
まあ雑談程度で済めばいいんだけどね。。
>>83とか>>91とか>>101みたいに、一々煽ったり、
中華一番関係のレスに見当違いのレス付けたりするから荒れる。

中華一番のアンチみたいな真似だけはしないで欲しい。

136:愛蔵版名無しさん
06/06/22 17:07:09
>>134
我慢できないくらいで「来なければいい」とか言われたくない。
所詮2chなんだろ? 文句くらい言わせろや。

ここは中華一番のスレであり、チャングムはあくまで雑談の範疇なんだから、
スレ乗っ取りみたいな事すんな。
ここがチャングムスレになったら、中華一番の話をしたい人はどこに行けばいいんだ。
チャングムオタのやってる事はメチャクチャだと思わないか?
何で相応しいスレに行かないのか。
その程度の我慢すらせず、場違いなスレに居座り、相手にだけ不当な我慢を要求し、
出来なければ出てけって・・・そりゃ荒れるわな。

137:愛蔵版名無しさん
06/06/22 20:13:32 MHepfzti
あげ

138:愛蔵版名無しさん
06/06/22 20:37:41
>>130
あれは多分打ち切りの前兆だったのだと思う。
エンセイをラスボスとして使えなくなったのでカイユの格をあげる必要が出てきた。
で、破魔八陣がカイユ専用必殺技に。ついでに他の五虎星の能力も付加。

本来ならカイユは絶対味覚を全面に押し出した戦いにすべきなんだけどね。

139:愛蔵版名無しさん
06/06/22 21:10:35
>>138
味覚以外の五感は、数多の食材の中から悪い組み合わせを探すために
使われた描写しか無いから、他の五虎星の能力にそれぞれ見劣りしてる。
そのおかげで、他の五虎星はあまり見劣りせずに済んでるけど。

140:愛蔵版名無しさん
06/06/22 22:26:15
>>139
カイユとエンセイは他3人に比べて
絶対感覚の凄さがイマイチ伝わらないんだよな。

エンセイの能力の真髄は、調理の音から相手の料理が分かる所にあるんだろうね。
シェルやレオンに見切ったって言ってたし。
マオとの親子決戦にならなかったのはかえすがえすも残念。

141:愛蔵版名無しさん
06/06/23 19:08:59
一食即解(食えばわかる)

142:愛蔵版名無しさん
06/06/23 21:54:18
シェルが盗賊の濡れ衣着せられて処刑されそうになる話に出てきた
ラメンの顔を思い出して、頭から離れない。

「ミ・・・ミェ~~ン・・・」ってw

143:愛蔵版名無しさん
06/06/23 22:53:54
伝説の廚具編のマオの仲間の
レオンとシェルというのが北斗の拳に出てきそうな
いかつい劇画兄ちゃんだったのが打ち切りの原因だったのかな
子供らにあーいうマッチョメン達は受け入れがたいだろうなー
マオやメイリィの絵柄と比較して異質すぎて絵がこなれてない感じだったし
まるで違う漫画の伽羅を無理矢理だしたような?

サンチェならマオやメイリィと同じ漫画の住人な絵柄だから
サンチェとかとの道中記にすれば打ち切りにならなかったかも?

144:愛蔵版名無しさん
06/06/24 00:42:54
シェルとレオン好きだけどな。カッコイイし。
まさかそれで打ち切りになったわけじゃないだろ。

「真」になってから時々出てくるキモ顔のリアクションが原因ではないかと・・・
あれも好きだけど。
カイユの死に際の顔なんかリアルでキモかった。悲壮感とか吹っ飛んだ。

145:愛蔵版名無しさん
06/06/24 09:17:19
>>133
厨房とかはむしろマッチョメン好むと思うんだが。
>>134
キモ顔のリアクションてシェルがホイコーロー食べたときのアレ?
あれもむしろ評判良いと思う。だってコータローでオマージュされたもん。

146:愛蔵版名無しさん
06/06/24 10:15:17
廚坊は、小柄で細身の奴が、何故か筋肉がある奴より強いという描写が好きだよ
廚坊世界では、筋肉人間は、小柄で細身の奴に『どん臭い』とか馬鹿にされて一蹴されるだけの役回り

147:愛蔵版名無しさん
06/06/24 11:29:08
じゃなんでドラゴンボールとか北斗の拳とかうけたんだろ。

キモ顔リアクションを完全再現出来てればアニメも今川版味っ子とはまた違った境地に行けたんじゃないだろうか。
あの真2巻辺りから入ったらしい助っ人アシに感謝。

148:愛蔵版名無しさん
06/06/24 12:28:39
マオがアワビスープ飲んだ時のリアクションがベスト・オブ・キモ顔だと思うんだが。

149:愛蔵版名無しさん
06/06/24 14:23:29 S70ebUoT
真になってからのキモ系リアクションっつたら…

・ロウコのスープ飲んだ時の『むはぁ!』
・マオがアワビスープ飲んだ時の『!?』
・シェルが回鍋肉食べた時の『ふまい…』
・ラメン所長が麺食ったときの『ぬふぅ!』
・極辛ハ行五段活用の『フーフー…!フムフム!』

こんなもんか。
シャンの『体がとろけるようだ…!』とか
アルカンの麺食べた時のメイリィとリコの顔は今ひとつだしなあ。

150:愛蔵版名無しさん
06/06/25 15:12:52
リコかわいいよリコ

151:愛蔵版名無しさん
06/06/25 17:19:09
サンチェ&シロウ&メイリィの
「うっまー」も忘れずに

152:愛蔵版名無しさん
06/06/25 19:31:50
>>150
リコはやりようによっちゃジュチのポジションに行く事もできたね。
まあ、メイリィが不死鳥卵つくれるとは思わんが。

>>151
そういや、それもあったな。
マジカルパンダマーボーを食べた時の大量発汗はどうだろう。
後、味オンチとか言いながらフェニックスボウルで涎を大量に出したおっさん。

153:愛蔵版名無しさん
06/06/25 19:51:38
  ∧_∧
  (;゜Д゜ )むはぁっ!
  ( つ// つ ∬
/ ̄ ̄ ̄ ̄┗┛ ̄ ̄
連載時、初めて読んだ回がコレでさ。
一気に単行本買ったな~

154:愛蔵版名無しさん
06/06/26 05:14:17 SEm0uPA2
レオンの蟹を食ったシロウの

まっじぃ



155:愛蔵版名無しさん
06/06/28 00:29:33
俺はレオンの鯛料理食ったときの机をバンって叩いて「かぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・この超絶の美味はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とか言ったじいさんが好きだな。

156:愛蔵版名無しさん
06/06/29 20:59:36 poxSx5oG
滅茶苦茶おもしろかったのにコレ忘れた人おおいよね。
餓鬼のオッパイ姉ちゃんって台詞がなっかしい

157:愛蔵版名無しさん
06/06/30 11:25:19
>>149
中国語版ではどうなってるんだろうというのが長年の疑問だったが、
「極辣・あいうえお料理法」になってる。

真の後半はキャラの名前自体がネタになってるってことに最近気づいた。
水滸伝まんまな名前の人もいるし。これは双雷伝でもそうだったけど。
ユウカ(優香)出したの作者の趣味なのか担当の趣味なのかはたまたマガジンで
グラビア特集でもやってたのか。

158:愛蔵版名無しさん
06/06/30 18:13:26
鏡のミラーとかいましたね

159:愛蔵版名無しさん
06/07/02 20:23:06
>鏡のミラー
これ見て始めてそのシャレに気づいた。

160:愛蔵版名無しさん
06/07/05 22:44:26
公式ガイドブック持っている人いる?

161:愛蔵版名無しさん
06/07/05 22:48:11
持っている人いたら教えて欲しいんだけど
確か中華一番のラフ画あったよね?めちゃくちゃ美麗イラストだった…


162:愛蔵版名無しさん
06/07/08 14:33:00
勝手に食べてみたい料理ランキング
No.1 陽泉マオ風焼餃子(餃子大会)
No.2 海老あんかけ炒飯
No.3 大豆麻婆豆腐
No.4 バーヤンカン(羊肉五目煮)
No.5 大魔術熊猫麻婆

餃子兄弟の焼餃子も捨てがたい

163:愛蔵版名無しさん
06/07/08 15:14:36
俺的にはカメレオン椀子タワーかな。次々味が変わるってのは面白そう。

そういえば味が変わるもう一つの奴、恒河紗麺なんだけどさ。
あれって味の組み合わせによっては自爆する可能性もあるのでは?
マオは自信満々だったが。

164:愛蔵版名無しさん
06/07/08 16:19:57
トランプタワーの話も捨てがたい

165:愛蔵版名無しさん
06/07/08 22:49:17
トランプタワーなんてあったっけ?

166:164
06/07/09 00:50:28
すまん、実は中華一番じゃなくて小川先生の読みきり(デビュー作?)なんだ

167:愛蔵版名無しさん
06/07/09 04:27:02
タワーに王道無し!

168:愛蔵版名無しさん
06/07/09 10:00:09
>>165
単行本の方の中華一番四巻巻末参照。文庫には載ってない。

169:愛蔵版名無しさん
06/07/11 15:20:18
大宇宙シュウマイは食ってる途中で飽きそうだな。
北京ダックも皮だけ食べて他は捨てる(厨房に戻してからまかないにでもつかうのかな)
贅沢さが味だし、そんなもんなんだろうか。

この時期だと反跳鼈湯が飲みたい。

170:愛蔵版名無しさん
06/07/11 18:29:49 hQeDRVEB
マジカルパンダマーボってあったな
黒の豆腐は黒砂糖つかってほのかな甘みがあり
白の豆腐は普通の豆腐で
赤いアンはかなり辛かったとか…

171:愛蔵版名無しさん
06/07/11 18:31:36 hQeDRVEB
あとこぼれないスープとかあったな。
あれものすごい食べたい

172:愛蔵版名無しさん
06/07/11 20:50:15
↑それが反跳スッポン湯でしょ。

173:愛蔵版名無しさん
06/07/12 14:08:19
可愛い少女ベスト3
1.リコ
2.ティア
3.ユウカ

じゃね?

174:愛蔵版名無しさん
06/07/12 15:34:02
メイリィ・・・

175:愛蔵版名無しさん
06/07/13 10:52:00
>>169
高級料理屋ではどうだか知らないが、
実際は棄てない。中身は中身でスープとか他の注文料理に転用してるっぽい。
昔北京で食べた店がそんな店だった。付け合わせのスープの具がアヒル肉w

実は北京ダックって皮にちょびっと肉付いてる方がやっぱり旨いという説もあったり。

176:きゃーっっp(>▽<)q!!!
06/07/13 12:52:38 rMOnmKvT
うれしーい♪リアルタイムで中華一番の話してるっ!
あたし半年くらい前から中華一番突然好きになったんっす!
アニメやってたときも好きで見てて、コミックも飛び飛びで
買ったけど、それほどものすごい夢中ってわけでもなかった。

ちなみに食べてみたい料理は、フェイさんのロンシャオ麺と
麻婆宮の麻婆豆腐。(あの正方形のやつ)
あと黄金分割シュウマイも。

177:きゃーっっp(>▽<)q!!!
06/07/13 13:07:11 rMOnmKvT
>可愛い少女ベスト3
 コチョウの娘さんかわいいですよね。名前はわからないけど。

178:愛蔵版名無しさん
06/07/13 15:09:54 xosLtfke
>176-177
コチョウの娘には名前が出なかったけど可愛いよねあの子
俺は君が食べたい

179:愛蔵版名無しさん
06/07/14 00:05:04
コチョウって誰だっけ?
翡翠屋敷の人?

アンリさん可愛いよアンリさん

少々歳いってそうだが




180:愛蔵版名無しさん
06/07/14 00:22:13
>179
アンリって誰だっけ
銀河麺の時の人だっけ?

181:愛蔵版名無しさん
06/07/14 00:56:50
アンリさんはおこげのカユウ大師の孫

いかん開華鍋把食いたくなってきた

182:愛蔵版名無しさん
06/07/14 05:01:48
北京にも来てたよな。他人の空似だろうか。

183:愛蔵版名無しさん
06/07/14 05:36:14
名前忘れたけど
特級厨師試験の試験官の人が好きな俺はドMですか(´・ω・`)
あと、マオ姉。
パイ仙女がマオ位の時の話が見てみたかったな。

184:きゃーっっp(>▽<)q!!!
06/07/14 10:55:31 obRW5JHH
きゃーーー~~~っっっっp(>▽<)q!!!

↑>178さんの「俺は君が食べたい」に反応シテシマイマシタ****

それじゃ、美人だと思う女性キャラは誰?
あたしはシャンが一番だと思う。特に真中華6巻の最初に描かれてる
シャンはすっごい美人!レオンと七星刀で戦ってるとこは女戦士みたいで
めちゃくちゃカッコいいし。
シュウランお嬢様もすごいキレイ。

やっぱ、目元がシャープな女性は東洋的というか、中国人系美女の象徴な
感じがするよねー。

アンリって、シロウがおっぱい姉ちゃんって言ってる人だよね(笑)

特級厨師試験官ってレイカしふでしたっけ?この人も若い頃は中国系美女だったかも。

185:愛蔵版名無しさん
06/07/14 12:44:07
↑キモいよ…

186:愛蔵版名無しさん
06/07/14 13:48:15
同意

187:愛蔵版名無しさん
06/07/14 18:57:55 basfVVd3
>185-186

酷い自演を見た

188:愛蔵版名無しさん
06/07/14 22:28:56
>184
>187
どうでもいいがsageような?

189:愛蔵版名無しさん
06/07/15 07:30:59 zwo/bpUV
>>184
腐女子乙

マオならこういう奴を調理してマ豆腐にでも出来るかな?
まあ腐女子だからまずいだろうが

190:愛蔵版名無しさん
06/07/15 08:01:17
>189
おいおいageんなよ

191:愛蔵版名無しさん
06/07/16 15:08:54 wjSjC4yZ
184
やたらに2ちゃんに書き込みすんなよ。
腐女子氏ね!!

192:189
06/07/17 17:41:37
>>191
注意乙。だが190のいってるようにsageよう。ZZZZZZZZZZ

193:愛蔵版名無しさん
06/07/17 23:44:21
まあまあ
変なのはスルーしようぜ

194:愛蔵版名無しさん
06/07/18 01:17:38
まあもちつけ
夏のヌルー検定実施中だからさ

それはそうと今日肉そばというものを初めて食べた
こんなん朝から3杯いけるチョウユさんスゲー!
基本的に中華料理って油が入ったりしてるんだよな…
料理はあっさり派の漏れにはちと辛かった

195:愛蔵版名無しさん
06/07/18 15:38:48
炒飯を10合食える人は日本でもそんなにいないと思う。

URLリンク(www.ne.jp)
ここ見る限り一升の米は炊きあがった状態で3キロ強。
米だけでココイチのカレーの倍!チョウユさんはスゲー。

が、消化剤飲んだとはいえ(実際にはこの時代にはないだろうが)
これを制覇したメイリィもスゲーと思う。

196:愛蔵版名無しさん
06/07/18 18:52:33
メイリィがダントツで好き、次点リコ、かな。→ヒロイン

けどこの人の描く女はみんなむちむちしてるけど太ってないっていう絶妙さが好みだ。

197:愛蔵版名無しさん
06/07/19 00:40:47
リコは狙いすぎの上、あきらかにアルカンしか燃えない体に
調教されているので却下としたい

198:愛蔵版名無しさん
06/07/21 11:01:49 3YHVUZyV
ほしゅage

199:愛蔵版名無しさん
06/07/23 07:43:50 /eVv4uVQ
なにおまいら
俺のリコ馬鹿にしてんの?
てか奥手で堅そうなアルカンがロリで飽きっぽいリコと上手くいくわけないじゃん
馬鹿な奴らだ

200:愛蔵版名無しさん
06/07/23 18:56:01
そもそも「熱からっぽだ」状態になるまで
アルカンは他人に触ることができたのかすら怪しいという所から考えろと。

201:愛蔵版名無しさん
06/07/23 21:08:45
リコ「アルカン様のチンコ熱い!チンコ熱いぃ!きゃああああああ!」

202:愛蔵版名無しさん
06/07/25 11:46:26
個人的にはマジカルパンダマーボーが最高潮だった。
無印の一話でパイのマーボーを作れなくて負け、
今度はパイのマーボーを作ってしまって負けたショウアン・・・。
すげぇよかった。伝説の厨具をなぜ見つけても使わないのかと思ってたけど、
使い出すと面白くなくなっちゃうからだろうね。

203:愛蔵版名無しさん
06/07/27 03:52:02
特級厨師って2chで見ると最大限の蔑称に見える。

204:愛蔵版名無しさん
06/07/29 18:03:27
>>203
なんてこと言うんだお前はw

205:愛蔵版名無しさん
06/07/29 22:07:59
このマンガで一番好きだったセリフは、「炒め物にスープをかけて、旨いわけがなかろう!」
うろ覚えだが。
俺には分かるぜ、スープ料理の新機軸だ!とか褒めていたおっさんの立場がねぇw


206:愛蔵版名無しさん
06/07/29 23:49:57
この漫画読むと中華料理が食いたくなるな。
味っ子とかもそうだがマガジンの料理漫画って食欲を刺激されるのが多いね。

207:愛蔵版名無しさん
06/07/29 23:53:16
今やっているのは全然ダメだ

208:愛蔵版名無しさん
06/07/30 01:47:20 LN0W5GYf
>>206
俺はチャイナ娘のAVで抜きたくなるけどな


209:愛蔵版名無しさん
06/07/31 04:38:55
>>205
それでも極上の味に仕上げてしまうミラさんはすごいと思います

210:愛蔵版名無しさん
06/07/31 17:53:46
つーかミラタンとやりたい

211:愛蔵版名無しさん
06/08/01 17:59:38
シェルの黄金饅頭試食した審査員のリアクション、もはやグロ。

212:愛蔵版名無しさん
06/08/02 14:00:49
>>205クソ真面目におもしれー事言うからな、レオンは

213:愛蔵版名無しさん
06/08/02 21:35:22
スープ・マンにはワロタ

214:愛蔵版名無しさん
06/08/04 20:38:10 5VGH436o
面天王ラコン翁とシェルの再戦、みてみたい気がする。
(本気だせば、五虎星の地位も狙えたんでは?)

215:愛蔵版名無しさん
06/08/09 20:59:51
面天キングは五虎星にはなれないだろう。
あの5人の持ち味は五感の内、一つだけを徹底的に尖らせた所にあるんだから。
カイユは気を使っているからセブンセンシズに目覚めてるって感じだが。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/10 01:56:11
レオンが知った「裏料理界の恐ろしさ」、俺はてっきり
「人間を食材にした」だと思ってたなあ…。

217:愛蔵版名無しさん
06/08/11 18:44:45
純粋なレオンにしてみたら、人間殺して当然って事実でガタブルガタブル…

218:愛蔵版名無しさん
06/08/12 22:40:42
殺人しなければ老けなかったのかなレオン

219:愛蔵版名無しさん
06/08/13 10:24:10
気分がモロに人相に出る人だから。
裏料理界に入ったらどんどん老けたが、マオと出会ってからは微妙に若返った。

220:愛蔵版名無しさん
06/08/15 01:28:33
レオン…ぺっ!
まずいぞこの野郎!!!

221:愛蔵版名無しさん
06/08/15 09:35:33
>>219
なるほど

222:愛蔵版名無しさん
06/08/18 21:49:34
>>203
亀だけど同意w


223:愛蔵版名無しさん
06/08/20 08:47:48
カブト見てこの漫画を思い出しますた。

224:愛蔵版名無しさん
06/08/20 12:45:31
>>203
さらに亀だけど吹いたwwwwwww
つまり年齢的にはマオくらいがガチなのか。

225:愛蔵版名無しさん
06/08/20 21:10:15
>220

Σ(゜Д°)!?

226:愛蔵版名無しさん
06/08/20 21:18:09
このスレ見て、懐かしくなって文庫版買って読んだ。
消防の頃、シェルとミラの話が大好きだったんだけど
「今夜あんたをリザーブしてェ」で吹いてしまった。

227:愛蔵版名無しさん
06/08/20 22:36:54
URLリンク(www.2chan.net)

228:愛蔵版名無しさん
06/08/28 23:23:28
やたら迫力あるんだよなこの漫画

229:愛蔵版名無しさん
06/09/03 12:42:22
読み返してみて気づいたが、真になってからのキモアクションに
これが抜けてた

・龍の肉(じっさいはナマズだかウナギ)食ったときのパン大人の反応

230:愛蔵版名無しさん
06/09/04 17:26:51 CC/yXJrz
>203
さらにさらに亀だけど、同意w

レオンの髪型、見るたびに笑う
フワフワ縦ロール気味の髪に三編みって・・・





231:愛蔵版名無しさん
06/09/04 18:00:09 BDcEYZx7
ティアがかわいすぎてまいる

232:愛蔵版名無しさん
06/09/05 22:39:13
そういえばシロウとユウカってどうなったんだろうな。
頭巾が最終決戦の間に変わってたし、最終決戦までの間にデキちゃったんだろうか・・・

233:愛蔵版名無しさん
06/09/21 01:40:21
ドラマは原作と別物と考えて

234:愛蔵版名無しさん
06/09/21 14:52:42
>233
西遊記とドラマ西遊記レベルで別物だろう。
だからこそ自分は楽しみなんだが。
あっちのドラマは唐突にアクション始まったりするとかトンデモ展開とかが楽しいわけだし。
(天地伝説魚美人とかは、大ハマリして毎日かかさず見てたな)

235:愛蔵版名無しさん
06/09/21 19:41:44 Gb2jGtM8
アニメのレオンって髪の毛紫だよな

236:愛蔵版名無しさん
06/09/22 13:39:33
息もできない→窒息死

237:愛蔵版名無しさん
06/09/23 03:58:11
あと一手で我が事なれり

うろ覚え

浪士エンセイ
飛天たいせいジュチ


あとなんだっけ?裏のスゲー5人の通り名的なやつ

238:愛蔵版名無しさん
06/09/23 07:27:13
青眼虎ミラ
入雲竜カイユ
豹子頭アルカン


239:愛蔵版名無しさん
06/09/23 09:28:06 ak01u7iV
カイユ×アルカンとかで腐女子人気は無かったのだろうか

240:愛蔵版名無しさん
06/09/23 14:22:50
まー

241:愛蔵版名無しさん
06/10/02 11:51:44
油そばに家系ラーメン、あんかけ炒飯にレタス炒飯・・当時の中華の流行りが見えて面白い。
あんかけ炒飯好きなんだが商品自体は結構すぐに廃れたな。

242:愛蔵版名無しさん
06/10/03 16:17:11
翡翠炒飯はレタスじゃなくて多分あれほうれん草なんじゃないか。
台湾の屋台で現物食ったらすごいうまかった記憶がある。

243:愛蔵版名無しさん
06/10/22 16:07:13
だね。
しかし、本物をくったのか。羨ましい

244:愛蔵版名無しさん
06/10/30 13:34:12
メイリィの本名は周梅麗だが、チョウユの本名って何?
周周喩???

245:愛蔵版名無しさん
06/10/30 16:51:13 X5d6ZZjD
(´;ω;`)ふ、ふまい…

246:愛蔵版名無しさん
06/11/10 09:34:46
サンチェとチョウユにもなんか絡んでほしかったな。
サンチェも陽泉の弟子だったんだし

247:愛蔵版名無しさん
06/11/11 00:36:55
そうだね。
サンチェはもっと出番欲しかったな~

再登場したとき誰かと思ったけど;
あれで名前見ずに成長後だと気付いた人すごいと思う
自分は最終回終わっても気付かなかった…orz


248:愛蔵版名無しさん
06/11/11 01:04:39
>>244
仮面料理人から招待状もらった時に宛名に書いてあるように、
三国志の「周瑜」と同じだよw
趙雲と周瑜から一文字取って「ちょうゆ」にしたら
周瑜は中国語読みで「ちょうゆ」だったということに後で気づいたそうな。

249:愛蔵版名無しさん
06/11/13 17:54:54
>>233
シェルが鋼棍入手する過去話の回想があったり
陽泉酒家が南鮮酒家(あちらの漫画ではそういう名前だもんなw)だったり
シャンがスパイのため弟子入りしたり三角関係になったり
フェイが神経質ながらもやたら面倒見の良い優しい兄ちゃんだったり
ネタバレ要素に踏み入れなくてもこのくらい別物。
でも別物度が楽しいぞ海外ドラマ版w 四郎もイケメンですた。
あと小川悦司かきおろしのパケ絵が、
ドラマ版の衣装コスプレした漫画版キャラ達という趣向だったよ。

250:愛蔵版名無しさん
06/11/13 20:11:26
シェルの名前って漢字で書くとどうなるんだろ

251:愛蔵版名無しさん
06/11/18 08:44:57


252:愛蔵版名無しさん
06/11/18 21:30:34
>>250
「解」

253:愛蔵版名無しさん
06/11/19 07:04:12
サンチェは上海の特級厨師になってるのかと思ってたなあ。
しかし4vs4の団体戦はサンチェの刀工もシェルの鋼棍も出てこなかったのが不満

254:愛蔵版名無しさん
06/11/19 07:57:39 L3eIngW8
試験の年じゃなかったとか?
サンチェの刀工はレオンに劣るからともかく、シェルは鋼棍使わないとキャラが立たないよな。

255:愛蔵版名無しさん
06/11/19 08:22:42
サンチェに試験をクリアできる天性があるとは思わないが、
当時のマオも驚くほどの火工の腕、恐怖症を克服した刀工、
こういうのはやっぱり裏との決戦で披露して欲しかったというのはある

256:愛蔵版名無しさん
06/11/19 10:24:59
サンチェで思い出したが、この漫画の登場人物の一番恐ろしいところは手先の器用さだと思うんだ。
マーボーの豆腐をレンゲで積み上げたリー提督とか
サンチェの柿チンジャオの具を箸の上に積み上げたレオンとか
こいつらならトランプタワーなんて楽勝だろ

257:愛蔵版名無しさん
06/11/23 23:12:54 iRmdA6Yy
あげ

258:愛蔵版名無しさん
06/11/26 00:47:12
>>256

デビュー作には作者の特性が一番出るというからな。
この作者は手先の器用さに燃えを見出す人種なんだろう。

259:愛蔵有りさん
06/11/26 17:57:36 0ui4W7oE
こんなのやっているとは、ちょ~嬉しい。僕は少し前にキッズステーションでやってるの見て面白かったので見始めました。それからはまってしまって少し困ってます。放送終わった今でも録画したの見て楽しんでます。僕の食いたい料理は黄金開口笑とマジカルパンダマーボかな?

260:愛蔵有りさん
06/11/26 18:04:37 0ui4W7oE
いくら刀工技術が凄くても切った食材がとぶのはありえない。あと包丁投げるのも危ないと思う。

261:愛蔵版名無しさん
06/11/26 18:19:12 HnYFmuc8
シャン姐さんに料理人として不名誉な「ナンチー(まずくて食えない)印を押されても、
一途についてくスープエンペラーロウコの一途さはあるいみ脱帽・・・

面点王ラコン翁、再登場してほしかった・・・
その気になれば五虎星の地位も狙えただろう・・・
(まあ、翁には興味はなかったみたいだし)

262:愛蔵版名無しさん
06/11/26 20:28:49 7F5vvNmL
中華一番5巻 特級厨師
タン「おい どうした」「早く 試食しろよ」
ハン「おろか者め」タン「!?」
ハン「この料理は食べるまでもない」「しっかくだ!」
タン「!?」「なんだと きさま!!」
「そのぼうげん どういう りょうけんだ」
ハン「つうじょうどおり こむぎこを使い
ただ めんの形を変えただけで
めんにしてめんにあらずなど しょうしにもほどがある
お前は はっそうが あんいなんだよ」
この話おもしろいと思う?

263:愛蔵版名無しさん
06/11/26 21:56:19
なんとなく気になったんだが、この漫画って味っ子と担当者同じなの?

264:愛蔵版名無しさん
06/11/27 17:25:17
味っ子は別人のはず
たしかクイタンとか寿司の漫画書いてる人が書いてた

265:愛蔵有りさん
06/11/28 19:26:47 8tfP8Q5a
たしか小川何とかって人だった気
がする。

266:愛蔵有りさん
06/11/28 19:33:47 8tfP8Q5a
俺はミスター味っ子って見た事ないんだよね。


267:愛蔵版名無しさん
06/11/28 19:42:30 8tfP8Q5a
↑俺もだ。どうゆう話? 誰か教えてくれぇ~!!

268:愛蔵版名無しさん
06/11/28 20:08:43
>>263は「担当」が同じだったんじゃないか、って言ってるのでは?

269:愛蔵版名無しさん
06/11/28 20:10:12
>>268
ID見ろ。ただのバカだ。相手にしない方がいい。

270:愛蔵版名無しさん
06/12/02 21:18:17 4oC6Jh6T
話かえるけど、伝説の厨具って8種類だっけ?

271:愛蔵版名無しさん
06/12/02 21:59:10 4oC6Jh6T
誰か答えてくれ

272:愛蔵版名無しさん
06/12/04 00:52:24
えーと、
・永霊刀
・かるら刀
・転龍壺
・貪狼壺
・霊蔵庫
・魔聖銅器
・玉龍鍋

・・・あとなんかあったっけ?
玉龍鍋が二つ一組だったっけか

273:愛蔵版名無しさん
06/12/05 23:01:15 4HBa6piw
台湾の実写ドラマ版見たやついる~?全31話のやつ

274:愛蔵版名無しさん
06/12/09 16:55:09
台湾版は見てない。
押尾学が出てるとか。

275:愛蔵版名無しさん
06/12/15 23:14:05 ZJbGreur
台湾版なんてあったんだ。 全く知らなかった。

276:愛蔵版名無しさん
06/12/15 23:17:51 ZJbGreur
台湾版なんてあったんだ。 全く知らなかった。

277:愛蔵版名無しさん
06/12/16 16:30:20
>>273
台湾ではなく、上海で制作した実写ドラマは全部見たけど。結構面白かった。
見事に皆さん黒髪で、
黒髪じゃないのは押尾氏演じるシェルとバジャールさんぐらいのものだw
EDの歌が格好良い。(その映像で思いっきりネタバレしてるけど)
あと>>294もドラマ見た人だろうと思われ。

278:愛蔵版名無しさん
06/12/19 19:31:41
この時代って普通に冷蔵庫あるよな?
庶民は持ってなくても宮廷の料理人や裏料理会は使ってそう

279:愛蔵版名無しさん
06/12/20 03:07:25
>>273
長江ではないけど水に船浮かべて料理対決し、
回り燃やして鎖でしばった物をぶんぶんふりまわして
火工勝負だ! までやらかしていた点でドラマ凄えとおもった。
マオの相手はアルカンでは無いけど。

んで上にもあったが漫画版のキャラによるコスプレ絵では
額にハチマキの無い漫画のフェイはフェイに見えないという新たな発見がw
あとクール調演じてるジュチのカラー絵は珍しいかも。

280:愛蔵版名無しさん
06/12/26 10:18:48
レオンってさ裏に入った理由や伝説の厨具を手に入れたい理由は説明してたけど
ルオウ大師の部屋に勝手に上がりこんで椅子に座って机の上に足を組むでかい態度を
とった言いわけって説明してないよな?俺はあの態度が気に入らんからレオンが最後まで嫌いだった。

281:愛蔵版名無しさん
06/12/26 21:03:16
>>277
まだ三巻目なんだけど、
上海版フェイは実質レオンというか、
二人を混ぜたようなキャラな気がするけど
あってる?

282:愛蔵版名無しさん
06/12/30 17:02:01
この漫画とチャングムの誓いって似てるよな
能力的にはチャングム>マオって感じだけど

283:愛蔵版名無しさん
07/01/03 16:41:14
国士無双の麺問題の時
スキンヘッドのおっさんが作ったラーメンって
エキスたっぷりで力がつくって言ってたけど
あんな油ギトギトなの逆に健康に悪そう

284:愛蔵版名無しさん
07/01/03 16:53:08
おっさんの料理、決勝戦のは素直に旨そうだと思った

ところで「悔しいが最高の味だ」と言ったフェイ
5点ってどういうことだよオイ

285:愛蔵版名無しさん
07/01/04 23:48:48
決勝でフェイさん作ったやつって
ようするに冷麺だろ?
中華一番じゃなくて朝鮮一番になっちゃうじゃん
アレならシロウはそば打てばいいような

286:愛蔵版名無しさん
07/01/05 22:12:20
ヒント 属国

287:愛蔵版名無しさん
07/01/06 19:26:37
子供の頃読んだ時はなにも気にならなかったが大人になってから改めて読むと
主人公マオですら食材を粗末に扱うしここ一番でキレやすいし
一流店の陽泉酒家ですら店内は不潔だし(犬が居たり)さすがの中国クオリティだな

288:愛蔵版名無しさん
07/01/11 02:10:46
>>280
裏というのはどうせすぐばれる。
ならせめて皆を巻き込まないように~という事かと。

289:愛蔵版名無しさん
07/01/11 11:13:59
今ボンボンで連載してる漫画が相変わらず面白すぎるんだけど
それを語るスレがみつからん…

あ、ちなみに食べたい料理は一番最初に出てきた麻婆豆腐
ごはんにかけてガツガツくいてー



290:愛蔵版名無しさん
07/01/11 19:04:04
>>289
大皿から直接かき込んで喰いてー

291:愛蔵版名無しさん
07/01/12 20:54:02
サンチェっていうと稲中思い出してしまう

292:愛蔵版名無しさん
07/01/14 18:09:43 1UroQQhQ
あぁ、あのクズフカヒレか

293:愛蔵版名無しさん
07/01/15 07:56:05
>>249
レオンとサンチェがいないんだよな。<ドラマ版

294:愛蔵版名無しさん
07/01/15 21:55:28
たしかアニメでは実はフェイが裏料理会の人間だったよな…?

漫画ではレオンが
「こんな~な刀工は自分以外には知らん」
っていいながら、箸の上に野菜を積んでるほうがすごいと思った
(次のコマでもまだやってる)

295:愛蔵版名無しさん
07/01/16 02:46:31
まあトランプタワーを描いた作者だものな

296:愛蔵版名無しさん
07/01/16 18:08:46
>>295
作者の超人描写が、器用さで見せるから。

297:愛蔵版名無しさん
07/01/16 23:38:24
ドラマ版視聴中。
不機嫌モードでヤケ食いするカイユワロス。
悪の首領のイメージが台なし。凄ぇシュール。

298:愛蔵版名無しさん
07/01/17 03:17:20 KhogpkT+
第3期のED途中から変わったけど…

前 の 方 が 好 き だ っ た(´;ω;`)

299:愛蔵版名無しさん
07/01/17 08:56:58
どうせならエンセイにパイラン(フェイ)が負けて
試合が終わった後、1人トボトボと帰る途中に仮面を外したら
実はフェイでした、くらいで良かったのにな。
エンセイがラスボス。親子戦の方が燃えるべ。

300:愛蔵版名無しさん
07/01/17 10:48:07
尺が無かったんだろうね。
それをやるには。

作者がガチ病気で、急ぎ打切りだった訳だから。

301:愛蔵版名無しさん
07/01/17 19:03:52
>>293
ドラマ版にもレオンはいる。漫画とは違う意味で渋キャラ。刀工勝負もする。
でも一緒に旅はしない。サンチェはシロウに混ざってる。

302:愛蔵版名無しさん
07/01/18 11:33:27
>>301
知らなかった。もう少し続けて見るよ。

303:愛蔵版名無しさん
07/01/20 16:02:23
>>281
サンチェとシロウもエピが統合されてる。

304:愛蔵版名無しさん
07/01/22 23:36:57
うわー懐かしい小学生の頃漫画もアニメも見てた。
で、いつも思うのがマオ態度でかすぎ、いつも勝ってばかりでつまんないしありえない。
ぶっちゃけフェイがいればレオンとシェルいらない。
今でも読んでてそう思う。

305:愛蔵版名無しさん
07/01/24 23:45:42
そういや、マオって引き分けは有るけど負けはないんだよな。
しかし、レオンとシェルがいらないとは中華一番のストーリー否定してるようなものだな。

306:愛蔵版名無しさん
07/01/25 01:05:08
ここはスレタイに真がついてるからアレだけど
無印の頃はそんなに態度でかくなかったよな
やっぱ特級厨師になってからなんか人が変わった

307:愛蔵版名無しさん
07/01/25 02:33:26
リエンとの勝負で「おいちょっと待ておまえ」には吹いたww
確かに特急厨師になってからたいどはでかいわ天才と称えられるわでマオは好きじゃなかった
負けないタイプの主人公ってもともとあんまり好きじゃないんだよなあ。

308:愛蔵版名無しさん
07/01/25 16:28:34
>>301
ひそかにアニメ版サンチェのオリジナルエピが
混じってるよね。<ドラマ版シロウ
あの大根の下り。

あと、レオン登場の回も見た。
主要キャストに載ってないから、いないもんだと思ってた。

しかし、字幕の翻訳が安定しないなぁ。
裏料理界と書いたり暗黒界と書いたりで…。

309:愛蔵版名無しさん
07/01/25 16:31:27
>>305
負けエピ作れる余裕が無かったのか、どうなんだろうね。
料理に移るまでの尺が長いせいも、あると思う

310:愛蔵版名無しさん
07/01/25 21:34:35
でも正直アルカンとの1戦目って負けじゃね?

311:愛蔵版名無しさん
07/01/25 21:44:22
>>310
一応「煮魚作っていたら、負けていた」とフォローが
入っているけどな。

312:愛蔵版名無しさん
07/01/25 22:06:35
アルカンの2戦目のマオも凄かったな
相手の能力まで完全に把握して料理を冷静に分析
1戦目のビビリっぷりはなんだったんだってくらい

それだけにいきなりだだっ子モードに入ったときはワラタけどw

313:愛蔵版名無しさん
07/01/26 07:33:48
つか負けたら資格剥奪だの命の危険だのでストーリー的に負けて勉強とかしてられない雰囲気なんだもの、ああなるのはしょうがない

314:愛蔵版名無しさん
07/01/28 08:44:30
特級厨師試験のナマズ麺、どうやってスルメを仕込んだんだろう

315:愛蔵版名無しさん
07/01/28 10:19:34
そんなこといったらマザーソーラーボールなんかタマゴロードに行った時点で粉々になるし、漫画なんだから。

316:愛蔵版名無しさん
07/01/28 10:41:30
>>314
ドラマ版では、裂いたスルメに摺り身を絡ませる型で鍋に入れてた。
別解があるのかも知れないが

317:愛蔵版名無しさん
07/01/28 17:46:43
ビッグバンシュウマイだっけ?
あれって中の方食おうとすると皮がなくなってひき肉だけになりそうだよなw

318:愛蔵版名無しさん
07/01/28 18:49:44
火炎餃子とロウコのスープはなんか汚いよな。

319:愛蔵版名無しさん
07/01/29 23:06:55
あとビッグバンシュウマイって真ん中箸が届かないよな。
端っこだけ食べてお腹いっぱいになりそう。でも、食べてみたい。

中華一番の中で一番食べたい料理はハンが作った牛肉の麺。ウマー


320:愛蔵版名無しさん
07/01/30 01:55:56
俺はアルカンの水牛麺かな

321:愛蔵版名無しさん
07/01/31 13:28:38
自分は、豆腐の三重奏だな。

次点が「焦げ目の無い焼き魚」。

322:愛蔵版名無しさん
07/01/31 14:13:17
「黒い麻婆豆腐」喰いてー

323:愛蔵版名無しさん
07/02/03 01:49:50 0RSAOueq
ライスペーパーで包んだ春巻麻婆豆腐が最強にうまそう

324:愛蔵版名無しさん
07/02/03 11:08:34
料理の絵もさることながら、食べた時のリアクション(通称「キモ顔」)で
旨そうに見えるよな。この漫画。

325:愛蔵版名無しさん
07/02/04 18:42:13 rQTA4yQ3
鉄球と鎖使って作るおこげ料理
あれ食いたい

326:愛蔵版名無しさん
07/02/04 18:45:51
陽泉酒家の料理人がマオ調理のチンゲン菜の炒め物をこぞって食べるシーンでの
箸の舞が好きだな

327:愛蔵版名無しさん
07/02/04 18:50:15
俺はパンダマーボー食ったときの審査員が好きだ。

328:愛蔵版名無しさん
07/02/04 22:07:34
バジャールの作ったピラフって、「華麗なる食卓」でかなり重要視されてる
食べる人を考えて作られた料理だよね?五つも鍋使って…
なら絶対うまいハズ…食べてみたい

329:愛蔵版名無しさん
07/02/04 22:42:54
バジャール、人としてはアレだけど料理人としては一流だよな
そんな彼をたった一回負けただけで解雇してしまうフランス領事は
アレだと思うのだが…

330:愛蔵版名無しさん
07/02/05 00:43:56
中国ではよくあること

331:愛蔵版名無しさん
07/02/05 00:53:01
この人の描く女はかわいいよな

ボンボンでやってる『天使のフライパン』で乳首も描いてるので必見

332:愛蔵版名無しさん
07/02/05 07:14:49
>>329
いきなり失業者になって荒んでるのにはワラタヨwww

>>331
シロウがラーメン作る話の女の子は初々しくて可愛かったなあ

333:愛蔵版名無しさん
07/02/05 15:57:58
>>330
フランス領事はフランス人ナリよ

>>332
失業者状態の時のバジャールは何処と無く西部劇風だったwwww

334:愛蔵版名無しさん
07/02/05 19:14:21
アルカンとチョウユたたかったらどっちがつよいだろうか?

335:愛蔵版名無しさん
07/02/05 19:38:45
>>334
アルカンに一票。
少なくとも、火工でチョウユがアルカンに勝てるとは
なぜか思えん。

しかし見てみたいと思えるカードだ。

336:愛蔵版名無しさん
07/02/05 22:32:22
五虎星のアレっぷりは異常、凄かったのがアルカンだけという異常事態、梁山泊への忠誠心も薄かったし

337:愛蔵版名無しさん
07/02/06 00:24:33
>>329
ドラマ版バジャールさん良いよマジお勧め。

338:愛蔵版名無しさん
07/02/06 09:58:10
大食いならチョウユさんの勝ち


339:愛蔵版名無しさん
07/02/06 13:27:17
それはわからんぞ、アルカンなら食べる振りして灰にしてしまえばいいしな。

340:愛蔵版名無しさん
07/02/06 21:40:18
>>337
まさかバジャールさんまで助っ人に駆けつけるとは思わなかった
>>ドラマ版最終回

341:愛蔵版名無しさん
07/02/07 07:44:59
<<340
マジで?
むしろ中国にとって微妙な時代の象徴だからバシャール編自体削ると思ってた。。

342:愛蔵版名無しさん
07/02/07 07:49:23
原作のラストの勝負でバジャールまで駆けつけたら笑えただろうな

343:愛蔵版名無しさん
07/02/07 12:47:24
>>341
チャーハン勝負の後の結末を、ドラマ版では変えている。

ドラマ版は、妙に爽やかな結末だったよ。
ブラン領事が原作で言うお詫びの言葉を
バジャールが言ってた。

344:愛蔵版名無しさん
07/02/07 22:40:10
ドラマ版最終決戦、『バジャールまで助っ人に登場』と書くと無駄に豪華そうだが、
キャラをシロウと統合されたサンチェ、バジャールと真逆で完全悪役の餃子兄弟、
カイユの息子(!)で対戦相手の1人のジュチ(でアワビ魔神→如来と同じオチ)、
そして「俺がいなくても大丈夫」と言って去ったシェルは助っ人ととして登場せず(当然ミラも)
で、鉄球オコゲの巨乳姉ちゃんが助っ人に来たりするから、かなり微妙な面々だったりする


ついに最終決戦には顔を見せなかったシェルが大団円に唐突にいたりするから更に微妙

345:愛蔵版名無しさん
07/02/09 13:09:25
>>329
亀レスだがバジャールは
・マオに負ける→解雇→荒む
ではなく
・マオに負ける→荒む(喧嘩沙汰とか)→解雇
と脳内補完している

346:愛蔵版名無しさん
07/02/09 18:49:52
まぁ、放火するくらいだからな。

347:愛蔵版名無しさん
07/02/16 19:29:13
バジャールって原作じゃ死んでるよね、たしか。

348:愛蔵版名無しさん
07/02/18 07:58:26
やっぱアレ処刑されちゃってんのか

349:愛蔵版名無しさん
07/02/19 18:51:23
あのシーン…。
そう解釈する以外無いかと。
不正をした幹部と一緒に引きずり出された場所は、具体的に言ってないけど。

350:愛蔵版名無しさん
07/02/19 21:26:34
マオだって放火犯て事で、最初は死刑になるはずだったしね。「シュウランを満足させる
料理」を作った&リー提督がバジャールをしょっ引いて来た、で無罪放免になったけど。


351:愛蔵版名無しさん
07/02/22 22:03:13
漫画喫茶で久々に読んだ。
当時は全然意識しなかったが女の子かなり可愛かったんだな・・・。
ティアが一番可愛いとおもた。妹キャラだし。

で、このスレ読んでエンセイがマオの父親だったというのを知ってビックリ。


352:愛蔵版名無しさん
07/02/25 01:11:00
パイの先代の料理長がマオの父親でしょ?

353:愛蔵版名無しさん
07/02/27 19:06:51
>>351
最初驚くけど、意外と納得するよな。
ラスボスとしてもフェイを破る相手としても文句のないキャラだろう。

アルカンが長江決戦でやったみたいに
「マオ、お前が万里の長城で調理するなら、俺は中国大陸で調理する」
とかやったら、超面白い展開だったのに

ほんと、打ち切りが憎いね

354:愛蔵版名無しさん
07/03/01 19:27:37
エンセイが父親とかwww妄想はその辺にしとけって。

355:愛蔵版名無しさん
07/03/02 19:44:44
>>353
エンセイの能力が聴覚だから
「音を聞いても解らない物を作れ…」
の方が面白いと思う
(音も無く煮込むと言うオチだな)

356:愛蔵版名無しさん
07/03/03 00:56:35
今ちょっと思ったんだが、エンセイとルオウ大師って
なんか似ていないだろうか。天才的な料理の才能を持ちつつ
普段は酒かっ喰らってふらりふらりしているって所が。

357:愛蔵版名無しさん
07/03/05 01:36:14
エンセイが泰山のことをどこで知ったのか?ってのは結局謎のまんまなわけで、
あっさり引き下がったのは情報源の誰かから
教える代わりにカイユが負けたらさっさと降参しろとでも
取引してるのかと思ってた俺。
あんまりあっさり降参してるから。エンセイみたいな男は負けそうな音が聞こえても
一旦勝負したのなら己のやれるだけをぶつけるんじゃないかと思ってたから。

エンセイとルオウ大師は似てると思うよ。文庫版でのルオウ大師のネタ、
あれエンセイの原型か?と思ったもの。

358:愛蔵版名無しさん
07/03/07 15:38:36
ルオウの息子でも、マオの父親でも、さもなくば、
その両方でも確かにおいしいって言えばおいしい設定だよな。
エンセイって。

結局何者かを明かさずに、話しが止まってしまった事が恨めしいのだが。
文庫版では、描き切れなかった裏設定がいっぱいあるって書いてる。
よっぽど心残りだったんだろうな…。あんな理由で打切りになったのが。

359:愛蔵版名無しさん
07/03/07 17:11:02
あんな理由って何よ?

360:愛蔵版名無しさん
07/03/07 17:24:50
作者リアル病気&療養のために、打切り<あんな理由
挙動不審が目立ち、失踪寸前だったとも。

361:愛蔵版名無しさん
07/03/07 22:07:36
真は途中で、結構ネタに走っちゃった感があるけど
無印は純粋に素晴らしい出来だと思う

炒飯対決の「この国の料理は・・・時間が9割過ぎたところから始まるからさ!」
からの描写は、調理・試食共に料理漫画の白眉とすら思う

「伝統は伝統を覆す事にあり」というレトリックじみた台詞を
ストーリーテリングで見事な形にしてみせた手腕も見事

みたく信者発言してみる

362:愛蔵版名無しさん
07/03/07 22:45:17
単行本しか持ってないんだが、文庫版にはそんな裏事情まで
書かれているのか…。知りたいような知りたくないような…。


363:愛蔵版名無しさん
07/03/08 13:05:42
>>360
>作者リアル病気&療養のために、打切り
それ「宝王伝」とごっちゃになってないか?


364:愛蔵版名無しさん
07/03/08 18:29:21
>>363
あれ?そうだったっけ?
言われると自分もわけわかめ

365:愛蔵版名無しさん
07/03/08 22:45:30
ミラクルコメットチャーハン

366:愛蔵版名無しさん
07/03/08 23:35:41
マオの作った料理で一番食べて見たいのは「真鯛大陸封じ」。
食べてもみたいし、見てもみたい。…と書いてて、やっぱ訂正。
「大宇宙焼売」が一番食べてみたいかな。

367:愛蔵版名無しさん
07/03/08 23:36:33
後半の料理より、最初の麻婆豆腐とか海老炒飯食いたい
いや、マジで・・・

368:愛蔵版名無しさん
07/03/08 23:48:01
おれ麻婆丼春巻が食べたい

369:愛蔵版名無しさん
07/03/09 01:31:04
マオが作ったのなら海老チリチャーハンだな
それよりハンが作った牛肉麺が食いたい

370:愛蔵版名無しさん
07/03/09 11:19:05
>>369
牛肉麺はうまそうだよな

371:愛蔵版名無しさん
07/03/09 12:05:23
マオもフェイも牛肉麺の点数低かったよな

372:愛蔵版名無しさん
07/03/09 14:03:44
最高とかいってるくせに5点なんだよなw

373:愛蔵版名無しさん
07/03/10 01:36:21
ドラマ版視聴終了。
これはこれで凄く面白かった。
しかし、アルカンはアニメ同様スルーか…。ある意味不憫だ。裏のキャラの中では
屈指のかっこよさだったのに。

あと、ドラマ版のヒロインがリコってデマが流れた理由がなんとなくわかった。
メイリィの中の人が、どう見たってリコにしか見えない。
中の人(曹議文)は可愛いっといっちゃ可愛いけど、
メイリィのイメージより、ロリ顔過ぎる。

374:愛蔵版名無しさん
07/03/12 09:55:06
しかし、中国には、「神龍第一刀」なる40話版があるらしい…。
(日本で販売されているのは、31話版。)
もしかしたら、こっちにアルカンとか、リコとか
31話版ではスルーされたキャラがいるのかもしんないが、
現地のVCDかDVDを持っている人の情報が聞きたい

375:愛蔵版名無しさん
07/03/12 10:20:49
何回版とか、なにやら水滸伝めいてきたなw

376:愛蔵版名無しさん
07/03/12 19:29:39
>>375
「中華小当家」か「神龍第一刀」でぐぐると、出てくる。<ドラマ版DVD

通販で海外向けに出ているのは、31話版ばかりだったりもする。

40話版売ってるのは国内向けっぽい内容ばかりだった。多分字幕無い
>水滸伝みたいだな
中華一番のキャラの中には水滸伝ネタがあるし、ある意味、本望かと。

377:愛蔵版名無しさん
07/03/13 06:31:03
梁山泊だもんなぁ

378:愛蔵版名無しさん
07/03/13 08:01:04
中国英雄が好きなら中華料理も好きだよな
スレリンク(chinahero板:1-100番)


379:愛蔵版名無しさん
07/03/13 08:51:34
>>378
中国英雄板から出張乙

380:愛蔵版名無しさん
07/03/13 16:04:30
>>375
そうそう、カイユは毒酒の話してるけど、
清末期なはずなのに、お前の見た水滸伝は一体何回版なんだよw
という突っ込みは当時やったなあw

中国のドラマって会話字幕出るのが普通だから多分あちらの言葉の字幕はあるんだろうけど、
中華一番のドラマは本編の会話字幕をおそらく故意に黒塗りで隠してるから、
あっち版のDVD見たいなあとは思ってたんだが、
四十話か……編集の差なのかもしれないけど見たいなあ。

381:愛蔵版名無しさん
07/03/15 10:24:27
広厨連のボス・クァンとその孫娘・シュウランがアンナ感じでのさばっているのが許せんてのはオレだけ?

382:愛蔵版名無しさん
07/03/15 10:35:23
>>371
フェイに至ってはくやしいが最高の味だ
とまで言っておきながらの5点だもんな

383:愛蔵版名無しさん
07/03/15 11:22:09
まぁ相対評価なんだろ
最高だと思ってたけど、次に食ったものに比べればカス同然!みたいなもん

384:愛蔵版名無しさん
07/03/15 13:36:29
チョウユとかルオウ、ローウェンなど、しっかりした指導者の存在と言うのがイイね。
ローウェンなんかは餃子兄弟を更生させた要因としてもしっかり活きているし

385:愛蔵版名無しさん
07/03/16 02:30:19
リコは裏においとくにはもったいない良い子だった

386:愛蔵版名無しさん
07/03/17 07:20:58
>>385
しかし、リコの出る回はメイリィがぶさいくに描かれるのが
ある意味、嫌だった。

387:愛蔵版名無しさん
07/03/17 09:54:36
>>381
奴等は何であんな権力持ってんだとは思ったw

388:愛蔵版名無しさん
07/03/17 12:05:39
リコなんかも打ち切りじゃなかったら割と掘り下げられたのかね

389:愛蔵版名無しさん
07/03/17 22:25:09
エンセイが実はマオの父ちゃんだった、って設定はこのスレ見て初めて知ったよ。
じゃあ、カリン姉ちゃんとマオは種違いの姉弟な訳か…。1巻では、20年前に菊下楼の料理長に
任命された(カリンの)父さんが料理勝負で勝って、11年前に父さんが死んだ時は、派遣されて来た
新料理長をパイが破って店を守った、って描いてあるけど…。
あ、でも「死んだ」と聞かされてただけで、実は何らかの罪を負わされて四川省料理界を追われて
裏料理界に…、て事も考えられるのか。となると、子供だったフェイを裏料理界から救い出したって
エピソードも、例えば「裏料理界に沈んだ夫を救い出す為に若い頃のパイは裏料理界と闘ってた」って
風にも考えられるなぁ。深い、深いなぁ、「中華一番!」…。

390:愛蔵版名無しさん
07/03/17 22:40:14
アルカンとの再戦は、マオが悟りきって、もう敵じゃないみたいな扱いしてたのがいやだったな。
敗北寸前まで追いつめられた強敵相手に。

391:愛蔵版名無しさん
07/03/17 23:49:41
あのマオの裏モードが「真」があまり好きになれない理由だなぁ
レオンに対してもいきなり「全力でやれ!」とか性格変わりすぎだろ

392:愛蔵版名無しさん
07/03/17 23:57:51
ジュチを後ろ目でチラッと見るときの邪悪さは異常

393:愛蔵版名無しさん
07/03/18 07:49:21
>>391
ちょっと神がかっちゃってるからなー。麻婆豆腐勝負みたいな馬鹿話の方が好き。

でも「全速で料理(や)れ」の台詞も格好良くて好きw

394:愛蔵版名無しさん
07/03/18 08:55:21
あの海老の揚げ物勝負って実質先に作った方が勝つわけで、ならもう適当に作っちゃえよと思ったりするわけで

395:愛蔵版名無しさん
07/03/19 22:43:58
いや、「そ、そんなうまい物をいつの間に…」
だから面白いのでは?

396:愛蔵版名無しさん
07/03/20 11:11:29
酢が入ってないマヨネーズ?っぽいソースが旨そうだった

397:愛蔵版名無しさん
07/03/21 00:26:11
どっちかっていうとフレンチトーストのタマゴっぽくないか?

398:愛蔵版名無しさん
07/03/21 21:59:09
仮面男の
「こ この まろやかなタレは―
卵黄と油を 混ぜ 牛乳 砂糖を加えたものだな・・・・!!」
て台詞からすると>>397の言った方が近い。

399:愛蔵版名無しさん
07/03/23 22:30:05
食いたい…。どっちの伊勢エビフライも。

400:愛蔵版名無しさん
07/03/25 02:10:34
餃子兄弟の所為で悲惨な目に遭わされた広州餃子館って、哀れだよな・・・
自分らを陥れた連中が作中で平気で改心しちまっているし・・・

401:愛蔵版名無しさん
07/03/25 02:49:46
作品のクォリティーからして、後半は作者の不調を物語っていたな・・・・・・
ボンボンで連載してる料理漫画の主人公、マオに似てる。
月刊連載で、自分のペースで描き続けて欲しいよ。
今月号は泣いた。

402:愛蔵版名無しさん
07/03/25 16:46:18
>>401
確かに似てる

403:愛蔵版名無しさん
07/03/29 13:59:42
>>400
つかあそこの餃子とシェルがラコンに出した餃子って同じじゃね?

404:愛蔵版名無しさん
07/04/03 12:02:00 M+GPzRSl
中国英雄板的漫画
スレリンク(chinahero板)


405:愛蔵版名無しさん
07/04/03 12:08:24
バジャール、フランス本国で名シェフとして名を上げていたのに、中国に行って一気に悲惨になり、ついには放火魔にまで落ちぶれてしまったんだよな…。
人格はカスだけど料理人として栄光の状態から転落してしまったというのは自業自得だけど哀れにも感じる。

406:愛蔵版名無しさん
07/04/04 16:54:31
ユウカで抜いた俺はロリコン

407:愛蔵版名無しさん
07/04/04 17:50:45
>>405
フランス大使の手の平の返し方も酷いよな。
バジャールを捨てて、マオに乗り替えたようなもんだし。
料理勝負に一回負けたくらいで、名シェフでも簡単に切り捨てられるもんなのか。

408:愛蔵版名無しさん
07/04/04 19:03:50
おまえら、ボンボンで昔かみやが描いてた
Oh~マイコンブ~
って知ってる?

409:愛蔵版名無しさん
07/04/04 22:52:07
>>408
結構有名だろ。

410:愛蔵版名無しさん
07/04/05 09:46:55
何気にこの漫画のお偉いさん連中ってロクなのいないよな…
フランス領事のブランはたった1回負けただけのバジャールを切り捨てて犯罪に走らせてしまうし
広厨連のボスのクァンとその孫娘シュウランは封建社会のあの時代だろうと普通はクビになっててもおかしくはない
シローの村に来ていたボウとか、裏で盗賊とつるんでいたラメンとか、龍がいるとかいうのでイカレていたのとか、結構厄介なのが多かったな…


411:愛蔵版名無しさん
07/04/08 00:58:17
何巻まででてんの?

412:愛蔵版名無しさん
07/04/08 02:45:47
何が?

413:愛蔵版名無しさん
07/04/08 15:56:32
>>411
新書版で5+12巻
文庫版で3+8巻出てる。

414:愛蔵版名無しさん
07/04/09 13:14:32
打ち切りじゃなかったらも少し長引いただろうな
たぶん本拠地乗りこむあたりから、打ち切りに即した急展開なんだろうし

415:愛蔵版名無しさん
07/04/13 11:24:57
シャンはカイユが作ったスープって時点で少しは警戒すればいいのにw
普通にありがたそうに受け取ってるし

416:sage
07/04/15 22:00:21 44w82k/4
>415
確かに俺もそう思ったw
ってか、シャンは上海での勝負の時、自身は敗北もしてないのに、何でいつも失敗しているダメな部下だと思われてるんだ?

417:愛蔵版名無しさん
07/04/16 10:55:36
餃子兄弟、兄貴のカラオは湖南省の特級厨師なんだよな。
それがなんでこうして流れの賞金稼ぎ厨師に身をやつす羽目になったんだろう?
アニメでは語られていたみたいだけど、原作では語られてなかったよね。

なんでなんだろ?

418:愛蔵版名無しさん
07/04/17 18:10:07
>>408
あの漫画好きだったが、あれに出てくる料理は食べたくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419:愛蔵版名無しさん
07/04/17 21:34:25
>>417
12巻14Pでカイユに語られてるよ。
ショウアンの眼帯みたいに、アニメから逆輸入したんジャマイカ

420:愛蔵版名無しさん
07/04/18 23:41:40
そういえば、打ち切りになったとはいえ一応アニメ化されたんだな。
当時そんなに売れてたっけ?

無印は速攻終わって都落ちで外伝描いてたし、
真もマガジン黄金期だったとはいえ、載ってるの後ろの方だったし。
ゴールデンでアニメ化させてもらえるほど人気あったような記憶がない・・・

421:愛蔵版名無しさん
07/04/20 01:21:38
自分はアニメの中華一番見て、単行本買ったんだよな~。
打ち切りの辺りの事情は未だに知らないけど、
アニメと原作はかなり違ってなかったっけ?特に最後の辺り。

なんだか、岡田あ~みん化しそうだなあ。名作が埋もれるって
意味で。

422:愛蔵版名無しさん
07/04/21 13:54:08
国士無双麺の試験でのハンの料理・・・麺をスープに投げ入れてビチャビチャ飛び散るわ
麺が丼からはみ出てるわで見た目がすげー不味そう

423:愛蔵版名無しさん
07/04/21 18:55:53
天使のフライパン探してるがみつからねぇ・・・
やっぱ初版しか出てないんだろうな
神保町行くかアマゾン頼るかしかないか

424:愛蔵版名無しさん
07/04/22 02:58:16 6s0ppB2B
マオのキャラいいよね
純粋で一直線だし

愛らしい。

425:愛蔵版名無しさん
07/04/23 08:30:32
>>424
アニメ化されたとき、「かわいいマオ君がかっこよく変形されちまった」と落ち込んだよ...

426:愛蔵版名無しさん
07/04/23 19:48:01 jyUETdj1
アニメの二番目か三番目のオープニングの最後の方でマオがメィリイとシロウを振り返るシーンがあるけど(ちなみに振り返る時マオの顔の付近に花が飛ぶ)

あのシーンの顔「美化しすぎだから」と思ってた

427:愛蔵版名無しさん
07/04/23 20:04:45 jyUETdj1
アニメの二番目のOPでのメィリイとシロウに振り返るマオは別人。しかも花まで吹いてるし

428:愛蔵版名無しさん
07/04/23 20:07:17 jyUETdj1
↑二回も同じような事カキコしちゃった。すいません

429:愛蔵版名無しさん
07/04/23 21:38:03
ショウアンって、ツンデレだよね?

430:愛蔵版名無しさん
07/04/23 23:05:56
牛肉麺が5点なのよりマオとフェイがお互い8点ずつしか入れてない事が気になる

431:愛蔵版名無しさん
07/04/24 17:50:51 cJZWNPF1
Wikipediaに「セクハラ」という現代語を話すのは不自然とか書いてあるけど
それだと中国が舞台なのに日本語話してんじゃねーよ、とつっこまなきゃなくなるぞ

432:愛蔵版名無しさん
07/04/24 18:19:11
時代考証なんて全然考えてないということを知らない人がいるのか。
最初にリー提督が役不足って言った使い方は正しいのに
アルカンが役不足って言った時には使い方間違ってたりとかな
突っ込んだらきりがない。

433:愛蔵版名無しさん
07/04/25 05:07:36
おやじ、肉そば3杯。

434:愛蔵版名無しさん
07/04/25 11:24:51
>>432
セクハラとかいうのはどーでもいいとして、「役不足」を間違えてしまったのは
もはや作者の疲労が臨界点だったからではと思ってみる。

>>419
kwsk

435:愛蔵版名無しさん
07/04/26 10:17:27
編集者が変わって指摘されなくなったとか

436:愛蔵版名無しさん
07/04/28 02:18:01
>時代考証
現在、提督と言われるようなお大臣様が
十年前にはウマに乗って伝令まがいのことをしていたということ自体、
時代考証は厳密にはやってないなと思わせる状況ではないかと。
清朝の提督様ってば偉い高官なんだよ本当だよ?

でもこの漫画好きだよ俺。天使のフライパンも好きだよ。
水滸伝とか幕末物とか描いてみたいって言うのに、敢えて中華一番のような作品を
描いて下さいと強く主張した編集者は原点、分かってるなwと思った。
(宝王伝はともかく双雷伝もまた食べ物で人助けだったしなあ)

437:愛蔵版名無しさん
07/04/28 02:53:39
アジアドラマ 中華一番のスレはありますか?

438:愛蔵版名無しさん
07/04/28 03:01:29
無いんじゃない? そもそも日本で放映したっけ?
(放映したならあれはあれでネタが濃いからスレ立ちそうな気がするし)

439:愛蔵版名無しさん
07/04/28 14:22:25
レンタルショップにあるね
気にならないでもないけどわざわざ借りてほどは・・・という歯がゆい感じ

440:愛蔵版名無しさん
07/04/30 00:16:31
食われもせずに終了したマオアルドゥ(タンが作った料理)って妙に食ってみたいのは俺だけ?

441:愛蔵版名無しさん
07/04/30 00:22:13
実際にある料理だから中華料理屋行ってみれ

442:愛蔵版名無しさん
07/04/30 01:07:14 L+nTBhQ6
やっぱりハンの肉筋ソバが食いたい

443:愛蔵版名無しさん
07/04/30 16:31:00
>>440
秘伝のタレが気になるなw

個人的にはイカスミビーフンvsブラックカレーの時代と作品を超えた黒料理対決が見てみたい

444:愛蔵版名無しさん
07/05/03 14:50:01
444

445:愛蔵版名無しさん
07/05/08 10:30:59
あのボール型のおこげ料理も食いたい

というか、結構食いたいと思わせる料理が多いね、この漫画

446:愛蔵版名無しさん
07/05/08 17:28:55
後半はあんま食いたい料理なかったなぁ
ホイコーローくらいかもしれん

447:愛蔵版名無しさん
07/05/08 22:04:40 OnwGTQaT
この漫画って最後どーなるんですか?単行本探してるんだけど12巻がどこの古本屋にもない…

448:愛蔵版名無しさん
07/05/09 15:36:34
打切りの為伏線未回収。
つーか現スレ嫁。

449:愛蔵版名無しさん
07/05/10 22:42:32 Oda0Eq5N
スケコマ厨子 ワロタw

450:愛蔵版名無しさん
07/05/30 14:25:43
「真~」はショウアンたちとの対決までは良かったね。

451:愛蔵版名無しさん
07/05/30 14:28:43
ダブル包丁だ~
ダブル鍋だ~

452:愛蔵版名無しさん
07/05/30 22:31:46
俺も上海編までは面白いと思う
そこから露骨につまらなくなっていったわけじゃないけど少しずつパワー落ちてった

453:愛蔵版名無しさん
07/05/31 00:38:58 J6wsJVFG
バシャールとの戦いでマオが作った
海老チリチャーハン激ウマ

454:愛蔵版名無しさん
07/05/31 19:28:00
く、喰ったのか?

455:愛蔵版名無しさん
07/05/31 20:48:25 jP9pdfnT
チョウユさんがメイカを亡くして、忙しい仕事の合間をぬって幼いメイリィを子守したり肩車していたのだろうと想像するとほほえましい。

456:愛蔵版名無しさん
07/05/31 22:35:37
餃子兄弟って特級厨師だけど、それって兄貴(カラオ)の方だけだよね?


457:愛蔵版名無しさん
07/06/01 15:14:00
うす!

458:愛蔵版名無しさん
07/06/01 22:44:39 /3ENrwwJ
真よりも無印の方がおもしろいと思うのは俺だけ?
特に5巻とか。伝説のちゅうぐとか結構どーでもいい…

マオの顔と性格が5巻ぐらいから急に変わったような…

459:愛蔵版名無しさん
07/06/01 22:58:52
真は中華一番・修羅編だからな。
料理漫画というよりはバトル漫画に近い。

ただし、カメレオンわんこタワーはガチ。異論は認めん

460:愛蔵版名無しさん
07/06/01 23:10:41
漫画としてのトータルの完成度とか、如何がんばっても無印の方が上だね


461:愛蔵版名無しさん
07/06/02 12:14:17
>>331
>ボンボンでやってる『天使のフライパン』で乳首も描いてるので必見
kwsk
っていうかボンボンで乳首書いていいのか


462:愛蔵版名無しさん
07/06/02 18:24:14
コブラの点心(焼売)ってやってなかったっけ?
昔、沖縄で「琉球ハブ肉の餃子」を喰ったことあるが、似たようなもんかな?

463:愛蔵版名無しさん
07/06/02 20:40:37
裏料理界五虎将の強さがイマイチ分かりにくいのがなー
川に火をつけたー、とか
料理キライですねん、とか言われてもねぇ
その点上海編の4人はキャラも立ってたし
技や料理のハッタリも分かりやすくてよかった

464:愛蔵版名無しさん
07/06/02 22:14:58
アルカンの焼き魚って、ほんとにそれほど旨いのか微妙だったからな。振り回しただけだし。
アルカン自体は好きなんだが

465:愛蔵版名無しさん
07/06/03 20:16:46
というかアルカンって最後マオの足かせを自分の熱で溶かしてたけど
牛一頭を手刀でバラせるなら足かせくらい力で引きちぎれたんじゃねーの?

466:愛蔵版名無しさん
07/06/03 21:33:11
>>455
結局卑怯な手を使って勝った(ように見える)から
悪い噂たってメイカと二人駆け落ちも同然に旅して
広州に落ち着いてメイリィ生まれるもメイカ早死にして
子育てやら色んなものやらのストレスで、大食い界に身を投じたのだと
信じて疑わない俺。

467:愛蔵版名無しさん
07/06/04 18:21:49
後の白田である

468:愛蔵版名無しさん
07/06/04 19:38:14
チョウユさん切ないよチョウユさん…(´・ω・`)

469:愛蔵版名無しさん
07/06/04 23:06:44
シャンのおっぱいもみたい

470:愛蔵版名無しさん
07/06/04 23:21:30
メイリィのおっぱい

471:愛蔵版名無しさん
07/06/05 17:24:27
ルオウ大師自ら鍋を振るったトンポーローが喰いたい

472:愛蔵版名無しさん
07/06/05 18:06:23
>>461
2巻に載ってる。
結構キワドイな。

473:愛蔵版名無しさん
07/06/05 18:25:28 UO9KsZRX
うっそ
買わなきゃ

474:愛蔵版名無しさん
07/06/05 20:04:14
>>473
しかも胸を鷲掴みしてるよ。

しかし、天使のフライパンのキャラクタって、まんま中華一番!のような気が。
マオ、シェル、メイリィ、きれいなバジャール
私は気に入りましたけどね。

475:愛蔵版名無しさん
07/06/05 20:30:55 UO9KsZRX
まじか!それは要チェック!!!

476:474
07/06/05 21:20:38
>>473,475
あんまり期待しないでね。


477:愛蔵版名無しさん
07/06/05 21:28:50 UO9KsZRX
(´・ω・`)

478:愛蔵版名無しさん
07/06/05 21:59:49
カラオとチョウユのガチでの対決見てみたいかも。
餃子でなく別の種目で

479:愛蔵版名無しさん
07/06/06 11:31:47
大食いか

480:愛蔵版名無しさん
07/06/10 06:59:00
敵で察しろとかいっていきなり放棄した奴いなかったっけ?

481:愛蔵版名無しさん
07/06/12 05:02:41 3cky0y25
リコ「ξ*。⊿゜ξむはぁ…」

482:愛蔵版名無しさん
07/06/12 16:06:37 RywjsEWi
>480
エンセイだろ。女装したフェイと戦う際に俺たちとは次元が~
とか言って放棄した
でも正直なんで女装なんだ。しかもマオと同じくらいの強さなら
マオにだって恐れている描写があっていいと思う

483:愛蔵版名無しさん
07/06/13 02:08:38 b8RQGUmN
エンセイ「(((´・д・`)))マオくんに勝てそうにないからカイユがんがれ~」



エンセイ「(((´;д;`)))この女ツヨス…カイユがんがれ~」

484:愛蔵版名無しさん
07/06/14 15:03:14
この漫画の作者、久米田と一緒に小学館漫画賞を受賞しなかったか?

485:愛蔵版名無しさん
07/06/14 22:48:23
それ、講談社漫画賞な。天使のフライパンで受賞。
フライパン好きで毎月楽しみにしてるんで、マジでおめでとーな気分。

486:愛蔵版名無しさん
07/06/14 23:24:11
久米田とは全然方向性が違う漫画

487:愛蔵版名無しさん
07/06/24 16:47:43 YUMZENIZ
マオとメイリィはすでに一発やったんだろうか。

488:愛蔵版名無しさん
07/06/25 21:02:05
当然、Hの相性も「好!」と言いたいがお互いの気持ちを確かめるシーンなんか有ったかな?

489:愛蔵版名無しさん
07/06/26 00:42:53
最後の話?ぐらいかな?

そういや、天使のフライパンもヒロインは年上だね。

490:愛蔵版名無しさん
07/06/27 02:53:10
作者は確か天フラで『主人公に自分を投影してる』的なことを言ってたらしいから、
女性は年上好みなのかもね。

491:愛蔵版名無しさん
07/06/27 20:40:42
主人公より年下ヒロインなんて司馬雛子と乾翔子くらいなもんですよ。

492:愛蔵版名無しさん
07/06/30 23:41:05 14dDKbcS
作者がマオとか天フラの主人公に似ているとしたらこの作者すごく性格良さそう!

この作品がもう少し続いたらマオとメイリィの関係ももっと丁寧に書かれたんだろうね

493:愛蔵版名無しさん
07/07/01 18:31:32
マオとメイリィが結婚したとして、初孫が生まれた時のチョウユの反応が気になる。

494:愛蔵版名無しさん
07/07/01 23:41:43 xHaJ34fx
マオとメイリィはできちゃった婚で生まれた子供は女の子w

チョウユさんはベタボレであろう

495:愛蔵版名無しさん
07/07/02 00:55:39 m6dCX2+/
この漫画のヒロインは、股を開いて「我慢しないで出しちゃっていいのよ」と言った敵キャラの女の子。

496:愛蔵版名無しさん
07/07/04 14:23:02 ryhr4WQ7
メイリィは会ったばかりのジュチとキスするような狂乱w

497:愛蔵版名無しさん
07/07/05 09:44:21
ビックバン焼売をみんなで喰ってる場面でチョウユさんの前だけ
異様に減りが早いんだがw

498:愛蔵版名無しさん
07/07/13 07:28:32
そりゃあ、大食い仮面だからな。
ビックバン焼売はアニメでの演出が糞ワロタ

499:愛蔵版名無しさん
07/07/14 06:09:35
チョウユさんて何気にいつでも饅頭とか何かしら食べてるよな。

500:愛蔵版名無しさん
07/07/14 07:22:18
あのさ、鳥骨鶏を育ててたショウユさんの友達、鳥骨鶏育てるのに苦労して過労で倒れたとか言ってたけど死んだ鳥骨鶏喰えばそれなりに滋養になったんじゃないの


501:愛蔵版名無しさん
07/07/14 17:10:50
常に高熱に冒されてるのと同じ状況のアルカン様は種無しですか?

502:愛蔵版名無しさん
07/07/14 21:02:51
最後のコマでルオウ大師までノリノリで旅に出ようとしてたのにワロタ。

503:愛蔵版名無しさん
07/07/18 00:51:25
天フラどうなるんだ。。。

504:愛蔵版名無しさん
07/07/18 15:28:32
12巻203P下から二番目一番右のコマって誰?アルカンとリコ?

505:愛蔵版名無しさん
07/07/19 01:13:25
何かと思ったらボンボン廃刊になるのね・・・
まあ賞も取ったくらいだから
マガスペにでも移行するんじゃない?
古巣に戻るってことで

506:愛蔵版名無しさん
07/07/19 18:40:00
どこの漫画スレの誤爆ですか?

507:愛蔵版名無しさん
07/07/19 23:56:41
アルカンはロリコン

508:愛蔵版名無しさん
07/07/23 00:29:22
>>506
天使のフライパンでしょ。スレはないからボンボン本スレか。
次スレあたりは小川悦司総合スレにしてほしいね。

それにしても、この人運がないなあ…
ジパング宝王伝はあんな事になっちゃったし、天フラでせっかく賞を取ったのに今度は掲載誌が廃刊

509:愛蔵版名無しさん
07/07/31 00:59:52
慶応卒なんだよな。

510:愛蔵版名無しさん
07/07/31 23:19:44
たまに出してくる、エロがよかったわ

511:愛蔵版名無しさん
07/08/04 22:23:34
読んでて思ったんだけど、
広州餃子大会の時、一回目の時は、マオと餃子兄弟って
同票だったじゃん。て事は、カラオがあの時、ローウェン大師の、
「もう一皿いいかな?」を断っていなければ、マオ一皿差で
負けてたって事だよね。
凄え。そこまで計算してたのかと思うと、尊敬と言う言葉すら、
物足りなくなるな。

512:愛蔵版名無しさん
07/08/08 20:56:02 fCQsC/Am
7巻あたりの絵が一番よかった。メイリィもかわいかったし、マオもかっこよかった。10巻あたりからメイリィが不細工に……

513:愛蔵版名無しさん
07/08/18 10:38:31
冷蔵庫w

514:愛蔵版名無しさん
07/08/31 21:55:10
保守

冷蔵庫辺りは投げやりだったよなwww

515:愛蔵版名無しさん
07/09/01 15:06:12 YbIX5tYb
ハンの牛麺を食ってマジな顔でくやしいが最高の味だとまで言っておきながら
5点しか付けなかったフェイは鬼だ



516:愛蔵版名無しさん
07/09/01 15:16:09
ミラタソの腋の匂い嗅ぎたい

517:愛蔵版名無しさん
07/09/02 06:51:15
人を斬った事がある刀で調理された料理を食うって精神的に結構キツい気がする。

518:愛蔵版名無しさん
07/09/02 09:55:21
エンセイ=マオの実父説ってどこから出てきたの? インタビュー?

519:愛蔵版名無しさん
07/09/02 20:36:15 f2NjxUv6
リコとえっちしたい

520:愛蔵版名無しさん
07/09/05 13:59:33
厨具の数が合ってなかった気がする


521:愛蔵版名無しさん
07/09/06 03:01:11
特級厨師試験のフェイの料理はマオの奇抜な料理の前振りながらもかなり奇抜で変化球入ってた。
予選の時は菓子として龍髭麺を出して見せたり、決勝ではただ一人冷やし麺として冷麺出してたり。

522:愛蔵版名無しさん
07/09/06 10:28:08
>>518
確か誰かが前スレで書いてた。
恐らく100%ガセだろうが、それなりに信憑性があったため
話が一人歩きしていつの間にか真実という事になってる。

523:愛蔵版名無しさん
07/09/07 23:30:53
それなりに信憑性って例えばどんな?

524:愛蔵版名無しさん
07/09/08 17:15:07
>>523
・マオとエンセイの顔が似ている事(特に眉)
・パイがアルカンと戦った理由が、それなりに納得いくものになる事
・カイユをさしおいて、エンセイをわざわざラスボスにした理由がすんなり説明できる事
・フェイがかませにされ(そうになっ)た理由が、割合妥当なものになる事

どれもこじつけと言われればその通りだが

525:愛蔵版名無しさん
07/09/09 19:05:15 qVsDle/P
マオの父さんはアルカンだよ
パイと料理勝負で決着つかなくて腑に落ちないアルカンはパイのパイオツを(ry

526:【次スレからのテンプレ推奨AA】
07/09/16 12:43:47
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l    当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |    当板に巣食う池沼でおなじみの糞コテ、俺GJ! ◆ep8GcVzDYM のおっさん虐殺AAで
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |    ご自由にお楽しみください♥
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / ∟、-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/

527:愛蔵版名無しさん
07/09/16 13:14:38 1L5/gRcC
現在中国のウイグル自治区(本来は東トルキスタン)の人々は中国共産党の
圧政下に苦しんでいます。トルキスタンの人々は中国からの圧政への抵抗
と独立を主張していますが中国共産党からテロと一方的に断定され現在も
なお苦しんでいます。
具体的には
・強制中絶によって850万人もの赤ちゃんの虐殺
・核実験によって75万人が放射能で死亡
・50万人を政治犯として処刑・虐殺
・エネルギー資源を一方的に搾取
といった信じられないことをしています。しかしあまり世界では知られていません。
おなじアジアの一員としてそして人間として中国共産党の蛮行に抗議し、
世界の人々に知ってもらい、中国共産党に対する非難世論を呼びかけましょう!!


528:愛蔵版名無しさん
07/09/20 19:09:10
文庫版でアルカンがマオの父ってことに触れてなかったっけ?
もってないからあれだけど。

529:愛蔵版名無しさん
07/09/22 01:46:27 5Py7VRmK
リコと愛し合いたい

530:愛蔵版名無しさん
07/09/22 23:55:49
マオの実父がアルカンなのはなんだか納得出来るんだけど、
カリン姉さんのお父さんもアルカンなの?

531:愛蔵版名無しさん
07/09/23 01:17:27
そもそもパイの夫(=マオ達の父親)って
菊下楼の総料理長だったんじゃないの?
無印の一巻ではそうだったはず

532:愛蔵版名無しさん
07/09/23 02:20:31
伝説の厨具って8つまであったと思うけど
誰か全て教えてくれないか できれば効果も教えてくれると助かる

533:愛蔵版名無しさん
07/09/24 21:29:17
永霊刀…魚の鮮度を最適な刻に調整
迦楼羅刀…永霊刀・鳥獣Ver
転龍壺…一瞬で発酵・熟成
貪狼壺…一瞬で下ごしらえ
霊蔵庫…鮮度を永遠に保つ
魔青銅器…一瞬で干物をもどす

他出てこなかった気がする。

534:愛蔵版名無しさん
07/09/25 03:00:26
もう一つ、玉龍鍋な。
効果は不明。一応持ち主が他全ての厨具を扱えるようになるらしい。

で、多分打ち切りの埋め合わせだと思うけど、玉龍鍋は2つあった。

535:愛蔵版名無しさん
07/09/29 01:14:58 YxVcf+uY
アルカン様が歩かん

536:愛蔵版名無しさん
07/09/30 02:21:23
若く有能な厨師が”八厨具”全てを使って料理を作った時
それを食べた人間が「不老不死」になれるって話らしいぜ

と、アルカンが語っておられます。

537:愛蔵版名無しさん
07/10/01 23:22:40
アルカンとリコってちゃっかり生きてるのな

538:愛蔵版名無しさん
07/10/02 19:43:52
>>504
やっぱこれそうか。

539:愛蔵版名無しさん
07/10/02 21:39:20
それでもおれは・・・シャンが好きだ!!

540:愛蔵版名無しさん
07/10/02 23:06:54
なんでジュチはいきかえったん

541:愛蔵版名無しさん
07/10/03 00:07:10
>>540
破魔八陣が完全じゃなかったなかったから、と
ジュチが言ってなかったっけ。

542:愛蔵版名無しさん
07/10/09 19:31:05 u1zMQ9Km
リコ「アルカン様
これからどういたしますか?個人的にはマオくんに会いたいのですが」

543:愛蔵版名無しさん
07/10/10 23:55:06
この漫画打ち切り?

544:愛蔵版名無しさん
07/10/11 00:07:25 MwChE/78
円満

545:愛蔵版名無しさん
07/10/17 07:20:20 ebePN/Q+
この作者文庫版のインタビューで「シャンとレオンを密室に閉じ込めて監察したい」って言ってたな……もし打ち切りじゃなかったらこの二人は恋人どうしになってたかも………

546:愛蔵版名無しさん
07/10/18 01:20:57
勘違いだったら恥ずかしいがシャンとシェルじゃなかった?
ミラはどうなるんだ、って気もするけど。

547:愛蔵版名無しさん
07/10/19 23:52:41
シャンとレオンは上手くいけば恋人になれたかも、というのは面白いな。
けどシャンが裏料理界にきた経緯その他の話次第で
案外上手くいくかもね。

つか、もしかしてレオンだけか? 決まった相手がいないのって。

シェル→ミラ
マオ→メイリィ
シロウ→確かいたよな。ソバカスの子。

548:愛蔵版名無しさん
07/10/21 21:50:19 io/u6DMs
実際これにでてくる料理作った事ある奴いる?
自分、梅干しチャーハンは作ったがいたって普通だった

549:愛蔵版名無しさん
07/10/25 06:46:00 DmxrLnIn
銀河麺なら作ったことある
真珠いれなかったけど

550:愛蔵版名無しさん
07/10/25 09:33:31
何度でも書くぜ。俺はカメレオン椀子タワーが食いたい。
アレは恐らく生半可な料理人じゃできん。

材料の調達もさる事ながら、一歩間違えればゲロ不味になるからな。

551:愛蔵版名無しさん
07/10/25 12:28:04
ライスペーパーじゃないけどあるとこにはあるもんだね
URLリンク(www.daska.jp)

552:愛蔵版名無しさん
07/10/26 01:38:56
>>547
普段女に興味なさそうなレオンが恋に落ちてしまう様子は見てみたかったな。

553:愛蔵版名無しさん
07/10/28 22:31:14 rw6HpGpr
この漫画の感想

腐女子が好きそうだと思った

554:愛蔵版名無しさん
07/10/29 00:04:52 /aaUYv+5
おまいら……
チョウユさん行きつけの
肉そばはスルーか??
あのチョウユさん行きつけだぞ?

555:愛蔵版名無しさん
07/10/30 00:58:40
ZARDのOP覚えてるやついる?

あの最初のほうで裏の料理人が三人出てくる。
仮面料理人→レオン→???

誰か教えてくれ・・・

556:愛蔵版名無しさん
07/10/30 07:55:57 7Sp7hj6t
裏料理界のマークだったような

557:愛蔵版名無しさん
07/11/02 13:53:43 0swXxD5x
いや、セイヨのアップだった

558:愛蔵版名無しさん
07/11/06 00:26:19 eJOuQUZC
中華一番5巻 特級厨師
タン「おい どうした」「早く 試食しろよ」
ハン「おろか者め」タン「!?」
ハン「この料理は食べるまでもない しっかくだ!」
タン「!?」「なんだと きさま!!」
「そのぼうげん どういう りょうけんだ」
ハン「つうじょうどおり こむぎこを使い
ただ めんの形を変えただけで
めんにしてめんにあらずなど しょうしにもほどがある
お前は はっそうが あんいなんだよ」
この話どう思う?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch