劇場版☆遊戯王~超融合!時空を越えた絆~ Part7at ANIMOVIE
劇場版☆遊戯王~超融合!時空を越えた絆~ Part7 - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 00:17:50 +GJMkRgs
【ストーリー】
ネオ童実野シティをデュエルによって守っている不動遊星(ふどう・ゆうせい)は、世界を破滅させるために未来から来た謎の男・パラドックスに
自分のエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを奪われる。
遊星はタイムスリップし、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代(ゆうき・じゅうだい)のもとにたどり着く。
そこで事件の真相を知る遊星。その真相とは・・・。
パラドックスを追い、伝説のデュエリスト・武藤遊戯(むとう・ゆうぎ)の時代にやってきた遊星と十代は遊戯と出会い、力を合わせて戦うことを誓う。
世界を救うために、そして遊星のスターダスト・ドラゴンを取り戻すために、遊戯・十代・遊星はパラドックスと壮絶な決闘(デュエル)を繰り広げる!

【キャスト】
武藤遊戯:風間俊介
遊城十代:KENN
不動遊星:宮下雄也(RUN&GUN)
パラドックス:田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 他

【スタッフ】
原作:高橋和希(集英社「週刊少年ジャンプ」)
連載:遊☆戯☆王GX、遊☆戯☆王5D’s(集英社「Vジャンプ」)
監督:竹下健一
監修:小野勝巳
脚本:吉田伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン・モンスターデザイン・作画監督:加々美高浩
美術監督:東潤一
色彩設計:箕輪綾美
撮影監督:枝光弘明
音響監督:平光琢也
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
制作:NAS
製作:テレビ東京/NAS

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:22:30 JmBUiDW6
>>1乙するのにワクワクしてきたぜ!

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 00:36:01 B+eTreKI
>>1乙デース

とりあえず追加テンプレ(Q&A集)

Q.どこで上映してるの?
全国の3D設備を持つ劇場。公式に一覧があるので確認すべし
URLリンク(www.yugioh10th.com)


Q.上映期間はいつまで?
基本的に3月上旬までの予定。一部はそれより早く終わる可能性もあり


Q.パンフレットやグッズはあるの?
劇場においてはどちらも販売されていません。
パンフレットに近いものとしてVジャンプブックスから、劇場版の内容も入ったアニメーションブックが発売されています。
URLリンク(vjumpbooks.com)

グッズはコスパからストラップとTシャツが発売予定です。
ストラップ URLリンク(www.cospa.com)
Tシャツ   URLリンク(www.cospa.com)

コナミからは関連商品購入でクリアファイルがもらえます。
URLリンク(www.yugioh-card.com)


Q.キャラクターは3人以外に誰が出てくるの?
DM:双六・ペガサス
GX:大徳寺先生・ファラオ・ユベル
5D's:ジャック・クロウ・アキ・龍亞・龍可 他にも絵だけなら鬼柳・牛尾・ブルーノなどたくさん

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 00:51:05 OB7b9WKk
>>1乙、君はまったく破天荒なデュエリストだな!

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 00:56:18 N5N/E1/W
>>1>>4
乙な予感がするのデース

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 10:42:06 k1NWNrn1
恋する>>1>>4乙 女は無敵なんだから!

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 13:12:25 r8Oc/z88
>>1>>4
その答えは乙↑センスだよ

ところでテンプレにはないようだが今までのスレの流れからして次スレ立てるのは>>980
無理なら安価指定って感じか

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 13:18:51 Ao5xFtyw
>>1>>4
今日のために作った特別な乙デース
受け取ってくだサーイ

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 15:13:52 x1l0LQsy
今日見に行った
やっぱりもっと時間取っていろいろカード出して欲しかったな

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 15:38:00 HeGKDARp
まあこの映画の唯一と言ってもいい欠点が「短い」だからなあ・・・
せめて3Dで「ライディングデュエルが開始されます」は見たかった。

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 15:44:35 6FRtqQ7N
そうか尺が長かったら遊星vsパラのデュエルが省略されなかったのかもしれないのか

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 16:20:58 3gZ17EYA
>>1

冒頭で、十代のネオスもカードから消されてしまってた気がしたんだけど、
その後のデュエルでネオス召還してたよね?
どのタイミングで戻ったのか思い出せない・・・特殊召還だったからおkなのかな
もう一度映画見るべきかね

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 16:25:53 eff/6c8G
>>13
遊戯の時代に行った時、カード出してネオスが居るのを確認する描写があったと思う
ネオスはスタダみたくパラドックスに盗られてカードから消えたわけじゃなく、ペガサスの件で
歴史が変わって未来(GX時代)でネオスのカードが作られず、その影響を受けて
十代のカードから消えたってことじゃないかな

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 16:42:56 CiYbju8R
遊戯王観にいってきた
最高すぎる

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 16:57:53 ktN9cLkO
確かに童実野町での惨劇を回避した後ネオスが戻った描写あったな

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 17:25:32 3gZ17EYA
13ですレス㌧
ネオス消失は遊戯の時代の影響だったのか
すっきりしたありがとう

しかしすげータイムパラドックs

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 17:36:20 b3orANsP
タイムパラドックスの話で頭こんがらがってあーもう!ってなる十代も見たかったな

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 17:46:14 xfILXImP
年齢的には一番歳上なのに、先輩方にちゃんと敬語を使ってる遊星は偉いと思った

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 17:52:58 vwa44ahu
十代は18歳かそれ以上なんじゃないの?
遊星何歳だっけ

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 17:55:40 Iqz8lThn
十代が18歳以上で遊星が5D's開始時18歳で現在は半年以上経過
まあ数か月程度の違いしかないんじゃないかな?

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:01:42 RIK8XrJ5
ネオスが最後にトゥルースに攻撃された時ってネオス守備表示だった?

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:14:22 6FRtqQ7N
あのネオスは融合解除で特殊召喚されたんだっけ
ライフが減ってなかったなら守備だったんじゃね

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:20:20 xfoH+0ct
KENNが、映画では少し大人になった十代をお見せできると思いますって言ってたけど
むしろなんか悪ガキっぽくなってなかった?
大人にならなきゃ、と悩まなくなった分だけ大人になったってことなのか

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:50:02 9UG7DGuE
悪ガキか?悪ガキって言うといたずらして笑ってたり、誰かに迷惑をかけてるイメージなんだが
少なくとも俺は十代にそのイメージはないなぁ
あとGXを最初から最後まで見てた人なら十代の成長は感じられたと思うよ

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:55:04 gVKOCCAc
初期の元気さと後期のキャリアを持ち合わせ大人になったのさ

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:55:04 +ARpLcmF
面白かったけど時間が短過ぎるだろ
せめて90分はやってくれい

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 18:57:02 9lXMFpiw
悪ガキって言うか、良くも悪くも子どもみたいな心(例:ワクワクしてきた)
を忘れないって感じじゃないか?
ちょっとFF5のバッツと通ずるものを感じたなー

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:06:24 e2GrKsMH
十代「遊戯さんかっけー、マジパネェです!!!」
ってテンションが悪がきっぽいのかと思った

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:06:50 mbCP/kB0
悪ガキじゃなくて無邪気って感じだな

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:07:14 x1l0LQsy
10周年でお祭り映画のはずなのに
儀式モンスター涙目だな
カオス・ソルジャーは出して欲しかった

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:08:20 vwa44ahu
成長しながらもワクワクする心を思い出した十代だよ
最後らへんまで欝気味だった本編じゃ見られなかった新境地

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:12:00 x1l0LQsy
十代の敬礼は可愛かった

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:17:33 mbCP/kB0
遊星の「あ、はい」が受けてるみたいだけど自分は
人差し指たてて「そこなんです!」のほうがシュールで吹いた

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:17:40 35U55TRL
遊星は2期になってから敬語使うようになったからな

個人的に一番記憶に残ったのは遊星と遊戯が会話してる所だな
十代との会話も記憶に残ったが普段遊星の周りには十代と同じくらいテンション
高い人達たくさんいるからそこまで驚かなかったんだ
だけど遊戯と遊星みたいな似たもの同士の会話は凄く驚いた

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 19:40:08 gVKOCCAc
遊星やジャック自体が初代アレンジというか原点回帰っぽいデザインだからな
出来れば瞳のど真ん中の白丸も復活してほしかった

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 20:01:33 sGpVX9XZ
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
十代「駄目だこいつら・・・」

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 20:57:05 6FRtqQ7N
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
ヨハン「ああ!それってハネクリボー?」

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 21:02:59 e2GrKsMH
パラドックス「な?こんな世界なら一回滅ぼしたほうがいいだろ?」

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 21:16:33 eY3iD1LZ
遊星「ロットン! 俺とデュエルだ、決着を付けよう!!」
ロットン「いいぜ、だがハンデとして俺は最初の手札を15枚貰う!!」

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 21:52:02 LbTqYp2F
>>38
序盤のサンダーも似たようなセリフ吐いてたよな

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:16:11 dztWsn3b
>>36
遊星の額の皺は王様っぽいと思った
将来禿る

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:18:28 k1NWNrn1
ジャック「貴様の力など不要だ!」
海馬「ならば貴様からたたき潰してくれるわ!」
サンダー(明日香くんとタッグ……! 明日香くんとタッグ……!ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ)

同じライバルキャラなのになんだこの差は

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:19:54 0yMMDKvv
ジャックと海馬くそうるせえだろうな

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:26:51 Ivq3+Rqw
>>31
まぁ1ターンしかなかったからなぁ。
1ターンでカオスソルジャーとブラマジ、どっちが出る展開にするかって言ったら
ブラマジってなったんだろうし。

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:32:28 frpDItIY
遊戯王まったく知らん友達連れてくんだが
何か教えといたほうがいいかな

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:35:38 F0J1A1Mr
>>46
とりあえず時間短いってことはあらかじめ教えといたほうがいいんじゃない?
それとまったく知らないなら、超展開に対する寛容な精神が必要かも。

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:37:12 FhIpkN0c
今日見てきた。
これまでにも言われてるだろうけど、やっぱ尺が短かったな。もっといろんなモンスター出してほしかった。
後、十代の「ブラマジきたー!!」が可愛かった。

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:41:07 HqXic8Fm
今日見たのでトータル五回となった
電車で酔ったのはキツかったが悔いは無い

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:41:54 0yMMDKvv
1日5回とか真似できねえわ・・・

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:42:55 e2GrKsMH
男の子に可愛かったは気持ち悪いです

>>50
トータルだから流石に一日じゃないだろwww

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:45:45 vwa44ahu
DVD出るよね
早く頼むよ

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:51:30 0yMMDKvv
>>51
いつもいる腐女子じゃねーの。マジで気持ち悪いんだが

すまんトータルかwでも1日数回見た奴いそうなんだけど

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:51:49 b3orANsP
DVDでシーン追加とかしてくれな…ないか
でも映画のDVDとしちゃ短いね

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:54:30 JHzAizXE
やっと規制解除された
ところで昨日1300円で見てきたんだが
遊戯が取り返した星屑って蘇生制限満たしてないから
そもそもエンドフェイズに特殊召喚できないし
できたとしてもパラドックスのフィールドだよな?

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 22:55:49 C3TUlA+D
3D映画ってDVDだとどうなるのかな?
平面に戻るの?

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:03:07 Ao5xFtyw
>>51>>53
いいじゃねーかよ
いちいち突っかかるなよ空気悪い

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:04:16 xYxi8p0j
ジャックと海馬のタッグはぜひ見てみたいところだが
こいつらだとどっちかが折れるまで相当時間かかりそうだwww

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:05:21 F0J1A1Mr
別に腐女子じゃなくとも
十代をかわいいって言いたくなる気持ちは分かる。

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:07:09 h8fqU9yo
女性決闘者かもしれないしな
でも互いに言葉には気をつけたほうがいいかもな

DVD化したら安い3Dメガネついてくるとか・・・ないか
普通に平面なんじゃないか?

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:09:15 sjoePGJ/
>>56
多分だが、今3Dを自宅で見ようと思ったら
ブルーレイ収録+3D対応テレビの環境が必要
なので出るならいつもの平面アニメのDVDが出ると思う
とはいえ3Dを観る手段も色々急速に発展中らしいからどうなるかわからん
2D版も3D版も欲しいぜ

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:11:01 pltEqBqg
ロードランナーとクリボーが最強に可愛かったって書きたかったんだけど
あれらの性別はなんですか
ロードランナーはメスだと思ってたんだけど、色的に

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:11:12 6FRtqQ7N
>>55
原作とアニメとOCGは違うと言うことを頭に入れつつ
寛容になると幸せになれる

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:12:06 JRwtXY9h
>>61
2D版のDVD→3D版のBDの流れかもな
どっちも特典が違ってたら両方買うかもしれんw

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:12:23 6FRtqQ7N
>>62
ロドランは分からんが、クリボーは誘惑の眼に引っかかっていたので恐らく雄

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:14:52 sVSKco+t
ごめん俺1日に5回見た…

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:16:27 b3orANsP
半分半分のユベルとかはどうなるんだ

ロードランナーはメスだと信じたい

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:16:35 40XJfFwo
>>66
居座り?ちゃんと券買ったなら勇者だ

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:20:11 sVSKco+t
ちゃんと6500円払いましたとも
Sin 真紅眼の黒竜も5枚ある

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:22:44 etEcP5rI
社長と凡骨でた?

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:22:48 1OGEK9D3
>>67
ユベルは前世的に女じゃね?性格もアレだし、今回オトコの方の声なかったし

ロードランナーはピヨモンのイメージが強すぎてメスにしか見えん

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:23:36 HqXic8Fm
>>66
はしごした?
その位見るつもりだったけど、今日行った所は二回しかやってなかったから無理だった

>>68
今時は入れ替え制だし居座りは無理と思う

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:26:54 sVSKco+t
公開初日に同じ映画館で。
休憩時間はデュエルターミナルで満足してた

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:27:40 mbCP/kB0
>>54
ブリーチはDVDではおまけEDが追加されてるけど今回のはシーン追加のほうが嬉しいかな

俺も明日ハシゴする気でいるけど何回見れるかわからん

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:28:25 w0tu+NGi
メガネつき3DDVDが家にあるよ
BDじゃなくても3Dは出来ると思う

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:28:27 40XJfFwo
>>69
すごいな…

>>72
遊戯王見に行ったところは入れ替え制だったけど
地元サテライトの映画館はまだ居座りできる

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:32:49 wFATVfOv
初代の曲が流れると感慨深すぐる…

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:32:57 0yMMDKvv
目おかしくならないのかw

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:36:32 vwa44ahu
遊戯王とアバター続けて見たら一日中目の奥が痛かったな

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:38:04 sjoePGJ/
>>75
センターオブジアースやスパイキッズみたいな赤青メガネ方式なら自宅でも可能だが
赤青以外であるなら知らんかった、すまん

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:38:13 sVSKco+t
目の不調は特に無かったな
ただただ遊戯王が面白かった

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:40:02 dztWsn3b
>>77
熱き決闘者達ってDM版だった?GX版だった?

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:40:44 mbCP/kB0
>>82
自分の耳で確かめてくるんだ

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:41:39 frpDItIY
>>71
前世のユベルは男だぞ

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:43:05 k1NWNrn1
作れと言われたので前スレ>>378>>381の5Ds版

不動遊星は、ジャック・アトラスに主力カードを借りパクされ、26話かけてジャックをボコり地位を奪う。
ジャックはあまりのショックにニートになってしまう。
一方セキュリティの牛尾哲からストーカー被害を受けていた遊星は、
治安維持局長官のレクス・ゴドウィンから「運命なのです☆」と求婚される。
しかしオッサン趣味は無かったので振る。
サテライト時代の愛人、鬼柳京介が非行に走ったと聞き、バイクを乗り回す鬼柳をクラッシュさせることで改心させる。
最後の最後で2人は両想いだったことが発覚するも、鬼柳は病死する。(BGM:瞳を閉じて)
仕方が無いのでサテライト時代の愛人ラリー・ドーソンと寄りを戻し、仲良くなった幼女やショタやメンヘラとともに
しつこいストーカーゴドウィン兄弟をこらしめる。
65話で結局ジャックとクロウと元の鞘に収まり一つ屋根の下で生活を始める。
爆乳美女シェリーから誘われるも、17歳以上の女性に興味が無かったので断る。
さらに80話で新しい記憶喪失の愛人ブルーノとも同棲を始め、
鬼柳が生きていることを知った遊星は感動の再開を果たすが、既に彼はロリコンに目覚めていた……。
今ココ。
確かこんなんだったはず。

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:46:31 22IUs9Zm
もう一回みたいけど夕方の1回しか公演しないって嫌がらせかよ・・・
最初の1週間は午前のみ、2週目からは夕方の1回のみって見れねぇよ

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:46:52 8/Axci12
すごい面白かったから2回目観に行きたいのに目の疲労がネックになって躊躇してる
目が疲れにくい人本当にうらやましい 目ん玉交換して欲しい

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:48:16 HReoFCz7
>>85
スレリンク(anichara2板:69番)

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:54:19 J7sLUSnJ
遊戯が古のルールでブラックマジシャン出したのには感動した

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/02 23:58:51 sGpVX9XZ
sinサイバーエンドって普通に軍隊にボコボコにされそうな強さじゃね?

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:00:26 1OGEK9D3
>>84
男なの?確かに性別不明だけど、じゃああのモンスター化した時の女性半分は何処からきたんだってならない?

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:03:39 k1NWNrn1
そういえば十代も遊戯も闇の人格有るのに遊星だけ無いんだね。
友人に「遊戯王なのに二重人格じゃないんだ」とか言われた。
遊星もそのうち二重人格化するのかな

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:04:13 frpDItIY
>>91
完璧男にしちゃったらホモだから女を入れたんじゃないか

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:04:29 +GJMkRgs
>>91
モンスター化したときの男部分が前世ユベルの髪の色だから
女部分の白髪の人はどっかよそからきたんじゃないか。知らん

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:10:56 RBCvDXYi
>>91
性別は明言されてない
綺麗な肌が云々言われたり、胸がぺったんだったりして謎
というわけで性別はユベル

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:12:16 1uToDfEj
デュエル開始時に各々が人格交代したりユベル目にしたり痣出したりしてるの見て、
遊戯王の主人公はバトルモードがないと務まらないんだということを改めて感じた

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:18:36 WdPjst5W
ハンパな気持ちで入ってくるなよ遊戯王主人公によぉ!

てことですね

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:18:47 Bc75K6/T
闇人格って無口でクレバーで暗いってイメージだから
むしろ遊星は明るくてフレンドリーな表人格が出現するべき

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:20:29 4fcNDm9O
今のが闇人格なのかよw

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:21:55 ZvlOd/RU
今まで遊戯は闇遊戯、十代はユベル、遊星は特になしと思っていたけど
この映画見たらそのうち本編で赤き龍が体に住み着いて遊星としゃべったりするのかなって思った

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:22:43 SsBeW76H
放送中だからその辺はまだわかんねえな

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:27:38 rs0gAn90
>>100
ハネクリボーの「クリクリー」みたく「ホェーオォン」って吼えるだけで視聴者に会話が伝わらない予感

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:29:27 2/EG/hFc
そういやしばらく見てない間に遊星って精霊見えるようになったのか?

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:31:55 26IQOdvj
初めてフラグを折りそうに無い主人公だし
遊星はこのままで居そうだけどな

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:32:49 koTayR0h
>>103
ユベルと大徳寺先生のことなら「急に出てくんなよ、遊星が驚くだろ」って言ってたから
見られる側が一般人にでも見える状態になったのでは

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:35:05 dFOionGm
遊星はまだ過去編やってないからその時闇人格が出ると期待

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:35:30 weuiuiS7
>>98
>むしろ遊星は明るくてフレンドリーな表人格が出現するべき
サティスファクション時代はお前誰だと言いたくなるくらい笑ってたが…違うか

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:35:37 b+HjmvOB
>>103
幽霊見えてたくらいだし精霊見えててもあの世界では不思議じゃないな

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:36:44 dFOionGm
闇人格というか闇=黒歴史はチームサティスファクションなんだが
如何せん本人らが全く黒歴史と思っていないという
視聴者だけが恥ずかしいw

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:37:02 lQayGApu
赤き龍は精霊なのか?

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:40:31 Bc75K6/T
そういえば大徳寺先生って成仏しないのか
まさか映画であんなにセリフが多いなんて…

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 00:46:53 koTayR0h
ファラオ(猫)が寂しがる内は成仏しない

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 01:38:21 rXQHkBID
大徳寺先生がデュエルした場合、
マクロコスモスで元モンスター墓地に送れずsin特殊召喚できないから完全勝利だな

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 01:51:35 vq4RtGgs
ラフェールがデュエルすればモンスター墓地に送ろうとすると全力で阻止されて
終いにはねちねち嫌がらせされるからパラドックスもたじたじ

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 02:14:29 RBCvDXYi
弾圧一枚でパラドックスさん身動き一つできなくなるな

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 02:36:19 fbCF73BO
SinサイバーエンドOCGにならんかな?
3積み確定なんだが

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 02:41:34 RpkS+2+b
今まで100円で売られてたサイバーエンドが300円に!

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 03:17:40 ZuU0sBiS
Sinモンスターってドラゴン以外いないのか?

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 03:30:54 WdPjst5W
sinパラレル・ギアは居た

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 10:06:58 vq4RtGgs
オリジナルでsinデーモンとかsinガイア出してほしい

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 10:08:48 Oi705Bz5
sin cross ってシンクロと掛けてるのかな

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 11:40:59 qzgiZejT
どっちにしろsinはフィールドに1枚しか出せず、かつそいつしか攻撃できないんじゃOCGだとカワイソスな気がする

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 11:57:19 zZ0GJqqs
パラドラがOCG化されたらパラギア縛りだろうな
スキドレ、スタダと一緒に使えば強い気がする

>>122
Sinラッシュとかして見たいよな……

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 12:00:03 YdJfpQCb
プロモをあんまり強くされると困るのでこれくらいで丁度いい

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 12:20:06 ZuU0sBiS
>>122
Sinワールドでデメリットが解消されるとか

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 12:39:14 t6qnsw6f
あのままだと強すぎるのはわかるけどせめてどっちかでも十分だよな
というかパラレルギアがこのままだと他のSinと一緒にシンクロ素材になれない(というかフィールドに揃えられない)のはどうするんだ

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 12:58:21 vsEHUu9V
Sinモンスターはデメリット無くなったらワンキル可能だからなぁ

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 15:12:30 zZ0GJqqs
>>126
「Sin パラレル・ギア」+チューナー以外のモンスター1体以上
「パラレル・ギア」+「Sin」と名前につくモンスター1体以上
チューナー+「Sin」と名前につくモンスター1体以上

の、どれかかね?(2番目はパラギアの名前からSinが消えた場合)
一番下ならゲイル+Sin真紅眼で出せるよ!
場合によってはネオス・ワイズマンとかみたいに召喚条件付の効果モンスターにされてしまうかもしれないけど>パラドラ

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 15:25:05 FCu1/jE/
見て来たよ面白かった。
流石短時間でも熱い展開を繰り広げられるのはカードゲーアニメならではだな。
ただ、さすが遊戯さんだけあってチートなオリジカードには笑わせてもらった。
テキスト的に無理だろw

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:15:17 Oi705Bz5
今日2回目見に行ってきたぜ
平日の昼間なのに半分以上埋まってた。
カップルとか女性決闘者が多かったな。
前のほうで見たけど、どアップの顔芸パラドックスの迫力がすごかった

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:20:33 mtDFvf6f
しかしパラドックスの言ってることも正論な気がしてならなかった
ペガサスだけ死んでくれればゼロリバースも世界崩壊もないのだ

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:22:07 WdPjst5W
実際にはじーちゃんも死んでたしその先の未来の人も死んでたけどな

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:24:10 t6qnsw6f
せめて暗殺程度にすりゃいいのにまさかのオーバーキルだからな

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:24:35 1OJTSSfH
3回目行きたいが
一応受験生だし
親に隠れてコッソリ見に行きたいけどなんか叱られそうだしな・・・
早くDVDなってくれ

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:38:33 HHLxPWfk
大泉学園の所で見た。場所が場所だから人は少なかったな。
カード目当てのガキが「オシリス出せよww戦術ひでえww」とか五月蝿かった。市ね。

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:39:54 Bp3YL3hb
餓鬼ならまだいいじゃねーか
俺が観たところなんかいい年こいたオタクが爆笑しながら解説してたぜ

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:51:37 WdPjst5W
映画中にうるさいのは迷惑だね特にOCG厨
ちびっ子たちがわぁ・・・みたいな歓声あげるところは見たいんだけど

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:54:38 t6qnsw6f
こっちも声に出しそうだったのを必死で耐えたというに
でもそのせいで顔がニヤニヤしぱなっしだったからさぞキモかったんだろうな・・・

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:55:12 G5SmyWLN
なのはとかグレンラガンに比べりゃマシだと思うがな
あっちはコミケのノリで行きそうだし

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:56:19 YdJfpQCb
GX大好きだから十代のテーマ曲流れたシーンは涙が出た
俺キモス

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 17:58:55 zZ0GJqqs
>>134
親に隠れてコッソリ行った受験生がここに一人
見ないで悶々とするくらいなら、見てその分勉強すれば良いと思うぜ

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 19:45:28 loBW39dH
2回見たんだけどわからなかったのか聞き逃した
sin青眼とsin真紅眼はいつフィールドから消えたの?

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 20:04:04 RpkS+2+b
Sin青眼とSin真紅眼は最後までフィールドにいたよ
ただ無視されてSinトゥルースが攻撃を受けてパラドックスが負けた
んで消えた

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 20:07:08 mtDFvf6f
思ったんだけど、十代がユベル召喚してれば万事解決だよな
ユベル姉さん背後で避けろしか言わないからw

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 20:08:46 loBW39dH
ああやっぱりいたんだ
三沢のようなものか・・・サンクス

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 20:31:47 b+HjmvOB
3回ハシゴしてきたどー

>>135
俺の行ったとこは後ろのお子様軍団がポッフコーンしゃくしゃく、ジュースすごごごごー(ストローで吸う音)
前にいる俺の席をごすごす蹴って終始ずっとくっちゃべってて同じ列にいた親連れ?の女の子が上映終わった後に
「後ろのガキども超うるせー!超最悪!超ムカツク!」と憤怒していた

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 21:31:00 2kNky9GU
EDが頭の中でループしている…w
歌詞はまったく合って無いが
メイク=sin化と捉えればパラドックスのテーマとして捉えられるかな…?

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 21:37:07 2/EG/hFc
世界滅亡する前はあんなキャラだったんだよきっと

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 21:39:46 gqEPrX6m
未来の世界崩壊ではパラドックスしか生き残れなかったのかな

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:02:21 JrPLaLPA
パラドックスは人間じゃない気がする
今までどうやって生きてきたんだか

>>149
しかしもしそうならどうやってあんなカード(パラドックスドラゴンとか)手に入れたのか気になる

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:10:08 iC+0q6Kv
>>147
わかる、特別歌詞が遊戯王ってわけじゃないのにな。
洗脳ソングだよ。

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:15:12 Bp3YL3hb
確かにスルメ曲ww
最初のサビは遊戯王っぽいのに2回目だっけ?なんでいきなり艶やかリップになったし

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:30:17 zZ0GJqqs
今着信makemagicにしてるww
映画ではラストのサビも「さあ勇気を出して、希望を持って」になってたよね?

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:50:10 ESTzmBF/
>>150
カードよりもタイムスリップ能力の方が気になるけど
あのフライングDホイールの科学の力なのかもしれないな

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:51:20 hbld6ELT
最初の歌詞は良かったんだけどね
最初だけ

曲とEDの演出は好きだな

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 22:55:37 vsEHUu9V
メロディはいいと思うよ
ってかこのタイアップを企画した人たちは何を思って選んだのだ?
淳も困ったんじゃないか?

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:17:53 4CO3XjTE
配給が制作のNASな時点で宣伝の後ろ盾がいないのでタイアップで吉本の宣伝力を借りたかったんでね
子供は歌詞など気にしない!雰囲気がかっこ良いからおk、みたいな

EDは曲に合わせて動くカードがかっこよくて満足した
小悪魔ウェーブwが耳に入るとつっこみたくなるが

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:20:22 0Jh4t4+a
ヲ ノ   |;``ヾ /'"ii' ヾ,-ァイ |/iノ7 iァ-、=
ノ/   ,,r'   '  i!!  /,<ノ:ノ !,+/./ /        
!'   ,r__'       i,,i!/i'`-',,.='" |/r' =-      
i    |、-、`=ァ--、`、ミi!i'i!,',-''   ,/,r "        
i.i   |、` - '"_,. -,,,ヾ i,;、"    ,'i'         きめ細やかな肌で
:>!  =|ゝ- ''´  '''''    !'   ,i'
i! i   |、  , ,/i   ___ -ァ  /           
i 'i  'i`/;;;|__.!    ̄  ィ           
――――――――――――――――
       \: : : : :i://|Ttォレ、|: : i: : : : ` i |
      <、: : : ::|: : : : | !込リ/|/リィ://: : :|リ    
       ト、>: :.|/|: :i:|     {近リ//: :/ :|    チェリーなリップで
        \`'=‐- リ |リ  ヽ、 ゝ /:/: //
      ,ノ⌒ヽ\  レ' ト、    ,ィ'´:i//     
――――――――――――――――――――  
        /: : : ヽ: : :.:.:.:.:._: \ィぅへ\`‐┬-:.:.:.:.: :\--―――_,´-‐'´
       〈: : : : i: :.\.::.:.:.:{ ,イ ̄{-ィ::ソ ヽ、 |:「二`‐:,_\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<___ 
       ヽ: : ::ヽ、:.ト\:.:|  ヽz‐イ|{フ    リ b }/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:./   とろけるようなキュートな瞳の俺たちの映画は大好評上映中!
         \: :.:ト弋タノヾ    「「  __ イ_.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.:/     みんな見に来てくれよな!
          }\|ヽ \     ヾヽ「     ̄ ‐- 、:.:.:.\.:.:.:\
          /: :.:.∧      _,  `.|i   〃ニニ 、  ヽ、:\-―` 


159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:21:24 2/EG/hFc
小悪魔ウェーブが攻撃技のように見えてきた

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:21:39 12adIADK
カードだけだとちょっと寂しかった
EDで各時代のキャラたちが描かれてればよかったのに

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:23:27 JG0yeAIm
既に何度も書かれてるかもだが
ジャンク・ガードナーの浮いてる感

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:24:45 b+HjmvOB
>>160
最後に3人出てただろ

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:26:51 iztX9hkJ
EDはなぜかスピードさんが出てくれただけで満足

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:28:47 tCB4Rpmn
今日やっと見てきた。3D酔い(?)で少しクラっとしつつも、面白かった。
前スレのおかげでチラシをゲット、情報くれた人ありがとー。
見つからなくて聞いたら店員さん公開日過ぎてからも出し忘れてたらしい先週後半;

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:30:34 7BeW2azh
>>159
リトルデーモンズウェーブとか書くとそれっぽくなる

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:32:59 Bp3YL3hb
>>159
BMGの技か

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:33:37 JrPLaLPA
>>160
自分もそれ期待してた
ゴッズの今のEDみたいな各時代の日常イラストとか

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:46:01 nA6uw98P
ユベルがエネルギー弾撃ってたけど攻撃力は0なんだよな

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:46:22 Do/w4ROl
スタッフ日記更新。カズキの原画部分が発表されてる
問い合わせ多かったんだろうな
これでもう一回観に行かなければならなくなったぜ

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:54:14 6TvofbVC
アニメーターの絵に比べて和希の王様はちょっと幼い輪郭だな
わりと分かりやすかった

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/03 23:59:20 75KCa9GO
予想が当たったお( ^ω^)

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 00:00:17 JrPLaLPA
右端の絵なんて特に現在の和希の描いた王様をアニメ化したって感じ
というか火の粉増やしてたんだな
あれ見た時凄いと思ったから増やして正解だな
あと小野監督だったんかあのキモヲタw

中の人も大盛況であることを既に知ってるのならこれは第2弾期待できそうだな

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 00:02:21 lxWiY030
>>167
せめてあの日の午後みたいなEDって言ってやれよ

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 00:08:10 Mf4/pQ4s
>>173
あの日の午後はなあ・・・
見れる画面が小さくて印象に残りづらいんだよな

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 00:32:01 nod6jPkz
あの日の午後は集合写真以外は美化されてて誰コレ?って感じで
あまりしっくり来なかったんだよなー

176:174
10/02/04 00:34:37 Mf4/pQ4s
あ、すまん元気のシャワーと間違えた

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 00:39:45 DQrsZI2f
フラスコオオオオオオオオオ
きらきらする~~~~~

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 01:02:44 0rqULAdq
コナンもそうだけど原作者が映画の原画描くとなんか違うよね

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 01:07:39 DQrsZI2f
作画監督によっても違うのと同じじゃないか?

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 01:23:01 0rqULAdq
書き方が悪かったスマソ
コミックの絵とスクリーンの絵を比べると違う人が描いたように見える
まあ原画以降の過程に違う人が入ってるんだから仕方ないことだけどね

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 01:32:03 1ERJg2Hd
いきなり激しく絵が変わっちゃったらそれはそれで変だしなあ
でも原画も見てみたいね 公開してくれないかな

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 01:34:02 DQrsZI2f
コミックス(連載時)の絵柄と今の絵柄変わったというのもあるぞ

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 09:23:56 /3qqFcIa
どっかで和希が「マリクが描けないorz」って嘆いてたような

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 09:34:22 58rmG8IO
>>183
バクラじゃなかったか?

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 09:44:33 KJMwoS2I
文庫の表紙は書き下ろしと分かるけどタロットの書き下ろしに気付く人はなかなかいないよね

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 09:48:40 2O+PnS/v
遊星が遊戯に「また会える気がします」って言ったのは確実にフラグだよね?
遊戯アニメに出そうな気がする。十代もひっくるめて。

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 10:16:05 b2N8oenO
そう言えば、宮下さんがブログで言ってたスペシャルゲストみたいなのって
結局どのキャラ(声優?)だったんだ?

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 10:24:09 kXdq2D/J
アメザリとアッキーナだろw

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 10:30:34 b2N8oenO
いや、そうじゃなくてゴッズ本編でみたいな事書いてなかった?
しかも遊戯王ファンなら大喜びみたいな感じじゃなかったっけ?

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 10:47:50 uPUwBZ6A
5D's本編とどうリンクするのか気になる
遊戯さん十代さんは云々って遊星が話してるときにゴーストが現れて、劣化コピーした二人のデッキとかありそうだけど

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 10:51:35 KJMwoS2I
>>189
チームユニコーンのブレオとジャンの事だろ
バレスレ行けば分かる

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:39:26 Mf4/pQ4s
49分と聞いただけで見るのやめたって話を聞くと悲しくなる
そんなことないよ!49分とは思えないボリュームだよ!って言ってあげたくなる

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:44:34 8h7h9ywA
バイク乗りながらデュエルするのがなんか嫌いで5D'sからは全く見てないんだけど
そういう人は今回の映画楽しめるのだろうか?

基本、原作や初代が好きなんだが・・・

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:46:35 jdAUijnh
嫌いなら見なければいいんじゃないかな?
なんでここ来るの

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:49:53 b2N8oenO
初代が東映のことならちょっと微妙かもしれない。
DMの事だったら、じゅうぶん楽しめると思う。
自分は5D'sちゃんと視聴してなかったが、映画で遊星が好きになったよ。

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:51:38 1q0hXXQq
>>193
楽しめたよ
和希の書いたカットもあるしファンなら行っとけ

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 12:57:20 Mf4/pQ4s
>>193
遊戯や十代がライディングデュエルするわけじゃないし、どれか1シリーズ知っていれば
楽しめると思うよ
とにかく熱い

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 13:03:04 8h7h9ywA
>>194
ライディングデュエル?ってのが好きになれないだけで遊戯王は好きなんよ
ごめん。言い方悪かったね

>>195-197
DMやGXも好きだし、とりあえず行ってみることにするわ
時間短いし、映画館地味に遠いしで迷ってた。ありがとう

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 13:03:10 sF9q4I84
なんだかんだで、3人がエースモンスター主体で戦ってたのは脚本やるなと思った
しかしまたネオスの融合増えたのか、戦士族融合っぽいけども。

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 13:27:45 QwK0AKTH
>>186
そういう台詞はフラグとか関係なしによくあるもの

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 14:07:32 FyeizQl/
時間の長さで観る観ないを決めるのは全く理解できない
その分ちゃんと安いし
昔の東映版なんか30分だったけどあれも出来良かった
遊戯王は映画に恵まれてるね

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 15:15:00 yXcfx0vY
人からどんなにいろいろと話を聞いたとしても、自分の感性と合うかは、
結局、自分が見てみるまでは分からないからな。少しでも映画が気になる
ようであれば、見に行ってみてどう感じるか自分の目で1度確かめてきたらいいと思うわ。

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 16:04:01 DQrsZI2f
>>201
DMの映画も内容は好きなんだが作画が好きになれん
和希デザインのシャイニングドラゴンはカッコ良かったが

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 17:52:43 b2N8oenO
光のピラミッドは、王様と社長だけじゃなくて
友情教と表をさほど無理なく活躍させている点に感心したわ

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 17:54:24 W0U3giJZ
5D'sは見てみると面白いんだがなー・・・絶対誰もがライディングデュエル(笑)って入るのに気づいたらあの爽快感がやみつきになる

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 17:58:02 1q0hXXQq
>>205
逆に考えろ
この映画でTV本編見るきっかけができた人がいると

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 18:15:14 QwK0AKTH
>>203
光のピラミッドは遊戯王のエッセンスがどーんと詰め込まれているのがいい
各キャラも立ってたから、お話はすごく良かったと思う
ただ、武上脚本のいかにも「可もなく不可もなく」な感じがあって間延びしてる印象があった
でもってあの作画は全米2400館以上で公開されたと思うと・・・

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 18:21:35 Yz9tIQI5
全部違ってみんないいだな
欲を言えば、全部のいいところを吸収したような次回作が見たい

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 18:27:01 sA3lJEJM
光のピラミッドみたいに小説かするのかな―?

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 18:46:48 DQrsZI2f
いっそフィルムブックにしてくれ
今でもフィルムブックってあんのか?

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 18:50:25 Mf4/pQ4s
>>207
あっちの人も作画気にしたりするんだろうか

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:01:59 1ERJg2Hd
>>210
駄目だ遊星の敬語を文字にされたら余計に耐えられない噴く

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:06:58 uPUwBZ6A
カリスマデュエリストによる解説きてるぞw

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:13:08 Y66Hava1
 「
 あ
  、
 は
 い
  。
  」

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:16:12 b2N8oenO
映画公式に?うみうまか?

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:17:13 5cCCrkBU
「俺のことは遊星と呼んでください」

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 19:24:12 2uquf4yf
>>206
なんという俺
GXが終わってから5D'sは一切見なくなったが、映画化が決定してからちょくちょく見るようになってしまった

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 20:18:25 QwK0AKTH
>>211
マニアならね
というか動きのぎこちなさが気になると思う
向こうはボディーランゲージ文化だから、アニメだろうと動いてなんぼだし

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 20:59:44 W0U3giJZ
海馬とシロノス頑張ってるけど、心の中ではどう思ってるんだろうなsinレッドアイズw

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 20:59:51 fJ8cIy4m
二回目見てきた
平日でしかも中途半端な時間だったせいか空いてた
小さい子がずらっと並んで3D眼鏡かけてるのは微笑ましかったwww

見返してみたらドロー後のチラ見する動作がかっこよかった
そして今更だが十代の「すげえ技を使うぜ!遊星!(親指たてて)」を完スルーした蟹に吹いた

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:14:58 VqesN80p
あの華麗なスルーには俺もちょっと笑ってしまった

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:21:19 S9fiQkJ3
全米で公開された日本アニメ映画の中では歴代3位の記録保持者(?)だけあって光のピラミッドは神だった
遊戯王を代表する古代エジプトの神秘、仲間との結束、社長との決着、お注射天使リリー萌えオヤジ等の小ネタも惜しみなく挿入されてる
癖のある作画を除けばまさに遊戯王映画の中では一番バランスがよく魅力的な作品だろう

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:23:33 Mf4/pQ4s
個人的には
1.10th
2.東映版
3.光のピラミッド
の順だな

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:23:41 vIAUbtNB
十代の賛辞をスルーする遊星と
遊星の「俺のことは遊星で構いません」を横できいてて自分のことは何も言わない十代と
それをスルーする表遊戯という三代のスルースキルが見れる映画だった

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:27:08 rUO1/sCf
遊星「遊星で構いません」→遊戯「遊星くん!」
は良かったな。人の話まったく聞いてなくて

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:29:52 pBlAfzie
やっぱり時間無かったんだろうな
みんな言いたいことだけ言って、他人の話を全く聞いてないという不思議な状況
ん?いつもの遊戯王か…

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:30:48 zvEBa2Mm
みんな似たようなキャラだったんだね

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:32:18 v/g7ds88
遊戯さんリスペクトがある分か普段より積極的に
噛み合った会話でコミュニケーションとれていたような…

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:39:00 fhil1cgo
デュエルディスクはどうやって処理してたんだろ
ゲームボーイ、アドバンス、DSくらいの性能差がありそうだが


230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:40:52 uPUwBZ6A
>>229
性能自体は対して変わらないと思うが・・・
その時代に存在しないカードでも対応してるっていうのは凄いけど、既に原作とかアニメでオリカ使ってるしなぁ

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:45:27 rUO1/sCf
ヨハンのボケに付き合って持ってないレインボードラゴン召喚のフリまでしてくれるディスクさん舐めんなよ

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:47:33 6hoCTvxI
初代ディスクですら精霊界の伝説の3剣士のカードを認識できるから特に差はない
というかインプットしてない神も認識するほど空気の読めるディスクの中の人

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 21:50:06 7bvpRbSG
ヨハンのボケに付き合ってくれたディスクさんの優しさを忘れんなよ

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 22:00:00 HESqluIm
流石はKC製のデュエルディスクだ!

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 22:16:38 QekqAmxY
URLリンク(www.gazoru.com)
こんな公式画像あった?

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 22:27:29 3lpgHwu9
>>235
それpixivにあったぞ
個人が書いた絵だな

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 22:33:08 1q0hXXQq
つーかわざとだろ

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:11:01 vmWjiXJe
カード取られた奴で触れられたのはヨハンだけだったか。
遊戯の「ブルーアイズとレッドアイズまで!」てのもあったけど

忘れちゃったんだけどパラドックスの最後のドラゴンてなんて名前だった?

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:14:59 iGf35aP3
>>238
sinトゥルースドラゴン

パラドックス我が身我が身うるさかったな

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:15:37 F91Ojzhp
もう一回見に行きたいのにお金がない
こんなんじゃ、満足できねょ……

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:16:48 NFZKKqg5
そういやカイザーは名前も出なかった

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:24:19 VqesN80p
サイバーエンドは翔が持ってるかもしれないし

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:31:41 Mf4/pQ4s
>>241
それ言ってる奴いっぱいいるけど、
サイバーエンド・青眼・真紅眼はいろいろな人の手に渡ってきたカードだから
カイザー・海馬・城之内から取ったとは限らんだろ

唯一レインボードラゴンだけヨハンしか持ってなかったから名前が出たってだけ

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:46:24 QwK0AKTH
>>243
色々推測できるからな

まず真紅眼はレア度はバカ高いけど青眼みたくほんの数枚ってわけじゃないから、
手に入れようと思えば手に入れられるはず(大金だろうけど、買えるし)
青眼は海馬が死んだ後の時代で、大切に保管されているものを奪ったものかもしれない
俺はこう考えてる
何もゴッズの時代より前から奪う必要性はないんだし

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:47:05 pBlAfzie
でも彼らのエースモンスターだって事は視聴者に刷り込まれてるわけだし
サービスで名前出してもよかったんじゃないの、と思う
最初に鮫島・コレクター・ダイナソー竜崎とか思い出すは少ないだろ

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:47:18 uPUwBZ6A
>>244
> 青眼は海馬が死んだ後の時代で、大切に保管されているものを奪ったものかもしれない
じゃあ虹竜もそうだろw

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/04 23:55:40 d/R1w1e8
>>244
吹雪さん二枚持ってるしな>真紅眼

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:07:56 FMWp5ulH
虹竜はヨハンの為にってことでわざわざ描き下ろされたカードだからだろう
あの時の仕事モードの絵師ペガサスはかっこよかったぞ
今回は嫌な予感がするだけの人だったけど

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:08:28 Mf4/pQ4s
>最初に鮫島・コレクター・ダイナソー竜崎とか思い出すは少ないだろ
吹いたww

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:12:57 fPjYQ8qa
ぶったぎってすまん

クリボーを呼ぶ笛らへんで使われてたBGMって
5D’sのサントラに入ってるのかな?
それともオリジナルだろうか

めちゃくちゃかっこいいんだが

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:14:47 zKulsuYx
嫌な予感のなかヘリ飛ばすからな
雷鳴のなか普通は引き返すあの状況は変だw

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:16:30 Fr/pCxzL
そういやクリボーがスゲーかっこよかった
クリボーを呼ぶ笛→遊戯が手札に→ダメージ0の流れは神だ

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:19:06 zbSjj9Md
おい、増殖しろよ

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:21:56 K5/nxT9s
クリボー場に出さなきゃいけないから間に合わないだろ

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:23:36 zbSjj9Md
昔は手札からの発動でも増殖してたんだよ
もちろんトークンは出ない

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:25:58 E5bK0ZXP
クリボーが仕事をしているだけで感動して泣きそうになった

257:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/05 00:27:44 Lhh+HnWO
てかアニメのオープニングとエンディングでネタバレしているけど来週はどんな場面をネタバレするんだろうか?
パラドックスの顔芸?

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 00:39:26 Fr/pCxzL
>>255
増殖しちゃったらフィールド埋まって師弟復活できないじゃないかw

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 01:28:13 aOT+adfn
>>245
誰の物かはともかく遊戯や十代がモンスターを見て見知った顔連想しても不思議じゃないしな
人物描写的には違和感あるかなーと思うが意図的に出さないことにした雰囲気だから仕方ないね

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 02:38:52 4WS69lIw
やっと映画見てこれた
見る前は49分って短いと思ったが内容が濃厚だったので満足
ちょっとローカルな場所だったから自分も含めて7人しかいなかったが…
家族連れの男の子が一気に3枚もらっててちょっとうらやましかった>真紅眼

TOHOの3Dメガネはメガネonメガネするにはちと重かったが


261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 03:02:00 V3c8zBB3
「様々な時代の最強カードを集めた」って言ってるんだから普通に各々の持ち主から奪ったって考えるのが自然じゃね?
「未来の世界で持ち主が死んだ後の奴を回収しました^^」って言う訳にもいかないし。

あと5D'sではレインボーとエンド出てない→GX、DMでは出てるってところからやっぱりその時代で盗んだんじゃないかと。十代も「いろんなカードが奪われていると聞いて」と言ってるし。
スタダだけ無地カード使ったのはまだ1体もカード集めてなかったから。スタダ手に入れてからはそれ使ってレインボーやエンド、青眼真紅眼強奪。ってことじゃね?

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 03:33:09 8qomqnuA
青眼て社長以外持ってんのかね?
社長がやすやす手放す展開は考えがたいから青眼のみ社長の死後が自然な気も
真紅眼はしらね

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 08:31:38 FSSeaBeK
URLリンク(112.78.198.230)
転載だが、パラドックスの初期手札。

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 09:10:44 HIdBWPEK
>>262
社長が手に入れる前、かもしれない
破られた双六のカードからこっそり中身だけぱくってたりwなんて可能性も…

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 09:14:13 Fvv6sovb
遊星もヨハンも盗られたんだから別に社長からでもおかしくは

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 09:33:17 9iFwh7mM
今から5D's見てもリアルタイムの満足編のワクワクは味わえないんだぜ
不憫よのう

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 10:06:47 3wq9Z8SA
パラドックスは未来から順に過去に飛んでるみたいだから、
青眼・真紅眼は未来で手に入れ済みなんじゃないかなー
先にDM時代の過去に飛んで青眼・真紅眼を手に入れたなら、そん時に
ペガサスぬっころしておけばいいわけで
「様々な時代」は別にDM・GX・5D'sの三世代だけじゃなく、5D's後~パラドックスの居る未来
までたくさんあるだろうし

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 10:09:33 eF7vkLmP
でもそんなこと言い出したらわざわざスターダスト奪わなくても一気に過去に飛んで、生後間もないペガサスをヤっちゃうとか手段はあるわけで

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 10:45:11 O3kZDKyw
>>267
「先に」手に入れたんじゃなくて5D's→GX→DMと順番に手に入れたんだろ。
GXの時点じゃサイバーエンドとレインボーはいたけど青眼真紅眼いなかったし。
タイムスリップできるんだから上映時間基準での時系列考慮は無意味。

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 11:14:09 dxpQXpdJ
そもそも何でパラドックスはタイムスリップできるんだろう…
未来の技術?デュエルモンスターズの不思議な力?

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 11:30:25 eF7vkLmP
1.21ジゴワットか生ゴミを核融合させたか

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 11:35:50 Zqw87dS8
>>270
んなこと言い出したら赤き竜のタイムスリップだって、なんかすごい力以上の説明は出来んだろう

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 11:36:21 K5/nxT9s
>>268
>生後間もないペガサスをヤっちゃう
ペガサスをあんな中途半端な時期に殺したのは、DM自体は発明されても良かったんじゃね?
パラドックスの力もDMにあるみたいだし
未来を変えたい→DMには何か不思議な力があるっぽい→ちょっくらDMの歴史変えてみるか
て感じで

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 11:53:02 O3kZDKyw
>>272
あれって行きは赤き龍の強大な力で強引に時空を超えた、って感じがしてかっこよかったんだが
帰りは普通にゲートみたいなのが開いてて微妙だった。デロリアン的な方が良かった。

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 12:36:02 hqgy9gwX
まあ青眼真紅眼云々で揉めてるのは結局遊戯が海馬と城之内の名前を出さなかったからだろ?
あそこは遊戯と観客の視点が一緒になるシーンだと思うけどな
青眼と真紅眼が出て、「青眼に真紅眼まで!」って台詞だけで、遊戯も古参の観客も自然と海馬や城之内の顔が浮かぶ
逆にあそこで、「青眼に真紅眼。海馬と城之内くんのカードもか!」みたいなことを言ったら萎えると思う

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 12:51:56 ALNmVHeh
尺の問題

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 12:57:05 idbjzbh5
>>275
たしかに遊戯が言ったのに意味があるわけで、十代が真紅眼までなんて言ったら別の人物になっちゃうもんな
で、思ったんだが河原でカードからネオスが消えたってことは、DMの時代でKCに何かあったってことなんじゃないかと

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:00:03 a+VylFAk
こまけぇこたぁいいんだよ!

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:01:48 O3kZDKyw
>>275
あんま変わらなくね?どっちでもあまり変わらん。

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:04:12 O3kZDKyw
大事なことなので(ry

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:11:18 dHxbdfBG
しかし奪うなら星屑より、レモンの方がいい気もするんだよなー
パラドックス星屑の効果に「なにっ?」とか言ってるから
効果欲しくて奪ったのとは違うみたいだしw

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:13:17 whn/fsL3
レモンなんてジャンプ買えば付いてきたし・・・

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:15:11 blVK2ki+
冒頭で攻撃力4000のレインボーの攻撃を耐えた十代を1500も下回る攻撃力で軽く吹っ飛ばしたんだからおそらくなんか不思議な力があったんでしょ

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 13:59:15 SdRoDR5T
キラキラ光ってて綺麗だったから

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 14:02:56 TyS7zwH5
ユベルも攻撃力0でステージ壊してたしモンスター具現化の場合は精霊パワー的なものの強さで
破壊力が決まるんじゃないか

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 14:08:12 n7bllk5t
>>285
あれはユベルの力じゃないユベルに攻撃した大徳寺先生の力だ

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 15:32:37 K5/nxT9s
自分が行ってる映画館来週からトイストーリーに半分取られるorz

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 15:56:08 1n5zVkoC
全滅しなかっただけ良かったと思おう

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 15:59:43 eF7vkLmP
1週目:午前中の3回のみ
2週目:夕方の1回のみ
酷すぎる

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:06:11 8VCgWOxn
BMGの3Dおっぱいがスゴいという情報に釣られて見てきた
・上映時間短い、DVD特典じゃないんだからもっとしっかり作ってほしかった
・遊星さんが棒演技

一番気になったのが
・よしもとうぜえ

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:11:08 TaEmqZe8
それはなかったが、遊星さんの縁起が刹那と重なってみえた
中の人的に

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:24:47 SdRoDR5T
やっぱ回数すくねえな
昼間一回しかやらんとかあった

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:28:08 Zv80R6KQ
棒どころか演技うまいほうだぞ

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:29:22 AkFef4c0
>>291
え?

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:31:37 Cg2sDi/W
>>291
誰だそれ

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:39:40 hqgy9gwX
>>290はただの荒らしだろ

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 16:39:50 O3kZDKyw
等身大エクスクルーダーに妙なリアルさを感じて吹いた。

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 19:40:59 9VcbjxiZ
SINモンスターってステータスは強いのに弱いよな

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:06:46 yuSdXreO
ユベル「よくやった十代! あの強大なモンスターを二体もやっつけるとはな」
ユベルかわいいよユベル。
そのくせ「よけろ!」とか命令口調だしかっこかわいいよユベル
遊戯と遊星と大徳寺先生とファラオにもやりとりが見えてるはずなのに総スルーされても、
それすらスルーするユベルつよかっこかわいいよユベル

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:09:27 ciNsMTKB
今日見に行ったが満足できたよ
Sin「パラドックス」ドラゴンで何故か観客盛り上がった
何故Sinサイバーエンドには貫通効果ついてるんだぜ

田村もうちょい声張り切れよ・・w

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:16:37 HIdBWPEK
3Dおっぱいって見えんの?
奥域は見えたけど人とかは平面にしか見えなかったぜ…
正面真ん中の席狙ってまた見てこようかな

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:22:44 FMWp5ulH
ワーナーの映画館で
正面前寄りの席で3Dおっぱい見たよ

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:22:56 ALNmVHeh
きめえからユベルスレ行ってくれねぇかな

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:23:59 FMWp5ulH
あ、左右じゃなくて真ん中の席ね

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:37:11 2IMff6zr
>>297
遊戯と双六の真後ろにもいたんだぜ

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 20:42:49 ZtSkZiLE
アニメブック見たが小野監督あんなに丸くないじゃんw
背景他にどんな仕込みがあるんだろうな

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 21:32:50 Ubn9C2vW
ユベル第2形態なら十代一人でも余裕だった
ワイズマンなら攻撃力が足りないか
リアルな話

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 21:41:47 Bu+hPtff
正直パラドックスそんな強くないよな
ゴドウィンクラス

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 21:42:46 nQBlirrk
ゴドウィンクラスならだいぶ上位だろ

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 21:50:03 Ubn9C2vW
パラドックスのデッキにレダメとマテリアルがいたら3人死んでた
リアルな話

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:07:40 9iFwh7mM
パラドックス強いよ
パラドックス>ロットン>ゴドウィンくらい

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:07:52 ysfnGr3F
今日ようやく見に行ったけど、とっても面白かった
予想以上に混んでたからびっくりしたよ
十代が「ブラマジ、キター!」って言ったとこでちょっと笑っちまった

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:08:23 U4qm0hNh
いやロットン最強だろ。ただしアニメ版のライフ4000ルール限定で

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:15:32 +EThq9v3
何か滅茶苦茶壮大な大義名分抱えてて共感しにくいラスボスって点でちょっとダーツ思い出す>パラドックス

何とか世界を滅ぼさないために一人で頑張ってきたのかと思うとちょっと気の毒だが
あの調子じゃ街や国の一つや二つ平気で滅ぼしそうで・・・

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:19:00 Bu+hPtff
ライフ4000共有で交互にターン回ってくるようにルール仕向けたしたたかワロス
遊星「待て!お前のライフは12000でいいから俺たちは一人ずつ4000にしろ!」

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:22:02 hqgy9gwX
パラドックスはこれまでのボスキャラの集大成のようにも思えた

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:27:53 X+Ebi6ba
個人的には無印遊戯王であった海馬×遊戯VSラスボス(名前は覚えてない)
たしか海馬が究極竜だして、遊戯がカオス・ソルジャーだして、究極竜騎士を召喚させてた奴

あんな感じにして欲しかった

てかあのシステムだと明らかにロンブーだけ手札少ないし不利だろ…

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:34:40 M576rz8V
ダーツか

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:38:33 r3cW/2ml
いや、さすがにダーツ様のデュエルはちょっと…

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:41:59 mKXyObq5
このルールだと十代のように手札全部伏せられたらパラドックス側は不利だよな。
1ターンに使用・セットできる魔法・罠カードは2枚までくらいのハンデがあっても良かった

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:48:19 eF7vkLmP
カスの癖にキングオブデュエリストにケンカを売ったのが悪い

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 22:50:34 HOcBDfE4
第二段を希望する!
3Dは意外におもしろかった◎

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:01:45 2IMff6zr
うっわテロ読みづれえ

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:02:58 2IMff6zr
誤爆でござる

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:19:18 qNzI/Bdk
十代のアレは手札事故だろw ガードナーいなけりゃ確実に死んでたぞ。

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:19:53 zbSjj9Md
ハネクリボー呼んで1ターンは耐えられた
それより酷いのが遊戯さん

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:24:42 K5/nxT9s
王様の初期手札は誰がどう見ても事故

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:34:22 JbzUUKc8
たぶん王様は遊星が言い出さなくても
「さあ君の闘志をぶつけてやるんだ!」と
先行を押し付けると思った。王様ですから。

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:40:26 lAX6zDmo
遊星が俺が俺がって言う未来→映画の遊戯さんの手札
遊星が俺が俺がって言わない未来→モンスターカードもある初手に相応しいもっと違った手札

一見間違ったようでいて無理やり正しい未来をもぎ取るなんて
さすが遊戯さん!

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/05 23:55:06 3zW6DvKO
俺はアニメでロットンほどの強いやつを見たことがない
ガチ的な意味で4000ルールでは最強
遊星さんの手札に効果無効になるカードがあるのが有り得ない

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:01:01 zbSjj9Md
現実のマジエクみたいなもんか

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:02:11 Bn3oUDJe
オージーン王子も4000バーンダメージじゃなかったっけ

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:04:09 qt8hcf+L
>>328
遊戯さんマジカッコイイっス!!!

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:07:20 ue/g2nvC
ロットンは先攻1ターンで確実に1キル取ってくる理不尽さだからなw
サイバー流積み込み術はやりすぎ

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:16:01 zHu2iINz
>>250
遅レスですが、クリボーの曲はWRGPからの曲ですね。

最近のは本編まじめにみてないから判りませんが
去年だと74話Bパートがはじまった直後、
グラサンのアクセルシンクロお披露目時にながれます。
SOUND DUEL2には残念ながら収録されてません。

タイトル時のBGMなんかが映画書き下ろしじゃないかと思っているんですけど
違いますかね

しかし、あそこのパラドックスさんがDホイールで登場するシーンがすごくかっこいいんですけど
バンクでマフラーが地面とこすれて火花散るところは言うまでもないですが
とくにパッシングして三人をあおるところでアップになるライトの書き込み具合とかがもうね
いままでの自分のなかでの№1DホイールギガントLRをあっさり抜いちゃいましたよ

火曜から4日連続で会社がおわってから観にいってたところが
来週から午前一回だけになるから平日にはもう観られない、と嘆いていたら
こんどは別のところが19:25からになったんで、結局来週も会社帰り余裕でした

まぁ板橋なんで行くのが、乗り換えとかあってちょっとめんどくさいですけど
それでも7時台になってくれて、板橋ホントありがとーって感じです

これで安心して日曜にバルトとTジョイ、はしごできますわw

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:27:31 gRuGC/k7
>>328
王様「ここは、後輩からやろ」

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:27:35 9GLuTwd/
>>335
あれ、俺も日曜にバルトとTジョイはしごするつもりなんだけど
別のとこってワーナー板橋?G列とJ列で見たけど自分的にはもうちょっと前の位置がいいかも

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:38:29 6L3Exn9A
サテライト県民の俺には関係無い話であった

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:39:02 VxaIH2Nh
>>153の言うようにアレンジされてたわ
どうせなら映画用に違う歌詞で歌ってくれれば良かったのにな
歌も結構うまいし曲も悪くないから


340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:46:12 VKAXUX+6
そういや十代が一瞬パーフェクト顔になったのってどこ?
わりと注意深く見てたはずだが見つからなかった

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 00:52:38 9GLuTwd/
>>340
デュエルのけっこう後のほう
王様の攻撃が決まったときに一瞬


342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:05:13 lZn0XaIT
>>340
ブラックツインバーストでパラドックスドラゴン倒した後かな
ちゃんと見てなかったからうろ覚えだが

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:26:03 +DC34Tjm
パーフェクト顔って?

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:33:50 mPJa143d
すごい今さらなんだが十代の伏せたカードと使った伏せの枚数合わなくね?

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:37:36 f3n1M5gS
遊戯さんの伏せた融合解除使ったからね

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:41:46 O4zdkkxI
融合解除はおそらく遊戯のカード
そうすれば遊戯の伏せカードの数も合わせて勘定が合う

てかこの話題もう何度目だろう


347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:46:28 YGfsPr3E
邪気眼発動、シグナーの痣発動、千年パズル発動
熱いな

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:48:19 YGfsPr3E
そういやブラマジキターのとこで、TF4でブラマジを遊星さんにあげたら
「好みじゃない」渋い顔されたの思い出した

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:48:20 bSIpR0UB
ユベル目にするとなんかデュエル的に効果あるの?

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 01:50:38 YGfsPr3E
>>349
洗脳とかデュエル外での効果を見抜けるというか、通用しなくなる

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 02:13:09 zHu2iINz
>>343
パーフェクト城之内=あごが猪木状態の城之内
加々美さんが自重しなくなってからよく描いていたやつ
でも十代のはほんの一瞬でしかもアゴもそんな出てないから構えてないと見逃します

>>337
そうです。ワーナーの板橋です。
ありがとう。スクリーン2だとD列が良席っポイですね。

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 09:23:07 ue/g2nvC
>>349
デュエル的にはあまり効果が無いがモンスターを実体化できる。覇王モードになってくれたら最高だったんだが・・・

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 09:27:40 qOouwpJN
>>352
遊戯「覚悟しろよ! この逆説野郎!!」つ【狂戦士の魂】
十代「ぶっ倒しても、ぶっ倒しても!!」覇王モード
遊星「この人たち怖い……(ガクブル」

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 09:34:42 xRzhndft
昨日の夕方観に行ったら俺一人だった・・・おっさん一人とか寂しすぎるんだぜ
初めての3D映画だったので目の焦点がおかしくて見づらかった、眼鏡越しだからかな?
内容は思ったよりも良くてびっくりだった、時間短いし安いしパンフ存在しないしで絶対微妙だと思ったのに
3人誰が突出することなく活躍してたのは良かったね~、スパイラルフォースはちょっと笑ったけど3人でフィニッシュはカッコよかった
でもジャンクガードナー置いてけぼりは酷いよw効果で何回ピンチを救ったことか、今回のMVPだよガードナー

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 10:06:51 nz+nJEeV
逆説野郎ワロタw

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 11:35:58 7OWqExCW
>>353
しかしいつか遊星もブチ切れそうな気がしてならない
2人以上に仲間思いだし

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 11:38:16 ktBd7Srp
>>356
遊星「いい加減働けよクズ野郎!」

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 12:05:29 urdHxP6B
後輩に叱られる十代か

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 12:10:25 gl8whKCa
十代はHEROとして立派に働いてるよ働いてないのは変な走り方してた元キング

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 12:18:00 j++DSjGx
映画 「クリボー呼ぶ笛! 遊戯さん!」

GX1話 「っ!!(十代君!? そういえばクリボー笛入れてたし、クリボー好きなのかな)
     ラッキーカードだ。コイツが君のところへ行きたがっている」

十代が微妙にタイムパラドックスを回避してるのに感心した

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 12:53:58 QVe8qeel
おお
そこまで考えてたわけじゃないだろうが
ちょっと感心したw

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 13:03:04 N9lTQYTP
パラドックスの最初のターンで何故ゴドウィンBGMが・・

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 13:44:58 co7fl2cC
めがねの人多いのな
コンタクトにしようぜ
世界が変わる

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 13:47:39 nzRbQik2
>>360
この考えはおもしろい

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 13:57:43 TXBWcCwW
テレ朝交渉人の再放送で風間が犯人役として出てたけど、最後の方は王様が喋ってるようにしか聞こえなかった

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 13:58:34 HMt050Eq
好き勝手に人を廃人にしていった王様もついに逮捕か

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 14:24:48 co7fl2cC
>>366
風間遊戯はそっちの印象あんまりけどな

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 14:52:48 SsaRBRXT
DVD出るのいつ頃でしょうね?

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 15:48:22 vx49wlyZ
風間は金八先生の健次郎の印象が強いな

あの健次郎が遊戯役なのか!と当時は驚いたものだ

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 15:49:51 HMt050Eq
兄貴にマインドクラッシュ

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 15:51:56 QI5Q8QKM
津田健次郎かと思ったら

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 16:03:32 wDLJxbi5
風間は、顔を見ると健次郎
声だけを聞くと表遊戯(地声)って思う
この先万が一でかい仕事をやったとしても、たぶんこのイメージは変わらない

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 16:04:31 HMt050Eq
万が一って言うなよ・・・

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:39:19 il9RIzKi
クリボーを呼ぶ笛で遊戯のクリボーは感動したけど
実際呼んだのがハネクリでも同じこと?
カード効果、なんか違ったと思うけどよく分からない

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:41:12 ktBd7Srp
クリボー:手札から捨ててダメージを1度だけ0にする
ハネクリ:破壊されたターン、戦闘ダメージを0にする
だった気がする。貫通攻撃されたらハネクリじゃ凌げない

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:41:26 sp+SALVG
>>374
ハネクリはフィールドからリリースで発動
クリボーは手札からリリースで発動
クリボーを呼ぶ笛はフィールドに召喚も手札に加えることもできるから変わらない

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:42:19 sp+SALVG
あぁハネクリは破壊された時か

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:52:23 il9RIzKi
>>374-377
サンクス
ということは貫通じゃなかったからハネクリでも問題は無いけど
確実なのはクリボーだったということか

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 17:55:01 pQtTrMg1
川崎で4回目見てきた、8割くらいは席埋まってたな
前の方が迫力あるのに、みんな後ろの方の席にいてもったいない
クロウが「あんな消え方、半端じゃねぇぜ!」って言うけど、 半端な消え方って何だよw
川崎は子供が多い印象だったんだが、子供だけを映画を見に行かせてたらしい
母親が、「終了時間になっても出て来るのが大人ばっかりだから、
時間を間違えたのかと思った」って言ってた
それと、GXの再放送見てるらしい子どもが、
「いまは斎王で、次は確かユベル…」 とか言ってたのもほほえましかった
何回見ても満足できるなんて、本当に素晴らしい


380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 20:25:44 FeomOZjT
パラドックスがアルティメット盗らなかったのは負けフラグだからか

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:04:58 ioqn9uPM
遊戯、十代、遊星がパラドックスを倒し、世界を救う

遊戯が十代にハネクリボーを渡す

十代がダークネスを倒し、世界を救う。

十代が遊戯と真の卒業デュエルを果たす

※十代がパラドックスと闘い、遊星に出会う。世界が崩壊を始める。最初に戻る。

遊戯がバクラを倒し、世界を救う。遊戯消滅。

数十年後

遊星がレクスを倒し、世界を救う。

◎パラドックス出現 遊星のスターダストが奪われる。世界の崩壊が始まる。※に戻る。

数千年後?

世界が崩壊する。

パラドックスが未来を変えるべく過去に戻る。◎へ戻る。

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:06:23 6L3Exn9A
>>381
何で遊戯がバクラを倒すのが、ハネクリ渡した後なんだよw

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:17:10 ioqn9uPM
>>382
スマン修正

遊戯、十代、遊星がパラドックスを倒し、世界を救う

遊戯が十代にハネクリボーを渡す

十代がダークネスを倒し、世界を救う。

十代が遊戯と真の卒業デュエルを果たす

遊戯がバクラを倒し、世界を救う。遊戯消滅。

※十代がパラドックスと闘い、遊星に出会う。世界が崩壊を始める。最初に戻る。

数十年後

遊星がレクスを倒し、世界を救う。

◎パラドックス出現 遊星のスターダストが奪われる。世界の崩壊が始まる。※に戻る。

数千年後?

世界が崩壊する。

パラドックスが未来を変えるべく過去に戻る。◎へ戻る。

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:28:06 qiEuiNqd
遊戯が十代にハネクリ渡したのはDM終了後(王様成仏後)じゃないのか

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:28:48 ioqn9uPM
>>384
そうなの?ちょっとGX1話見てくる

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:31:47 qiEuiNqd
>>385
GX1話の遊戯は表遊戯の大人の姿だと思った
というか公式でGXはDMの約十年後とか出てなかったっけ
ソース出せないんで思い込みかもだけど

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:34:09 zABZEe+x
GXで十代と会った遊戯は色々思うところがあっただろうな

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:37:55 LREc5/rM
>>386
10年後ってことは遊戯さん27~8歳か
それであの格好とは半端ないな・・・

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:39:31 5v0gR9C/
道端でぶつかったのがあんなパンクな人だったら、とりあえず平謝りだな…

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:39:44 6L3Exn9A
>>388
安心しろ海馬なんてカイバーマンになってる

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:46:10 ktBd7Srp
DQNの牛尾さんが公務員だもんなぁ

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:47:31 T0s1scxd
なんか定期的にGXの時代をDMと混合してるやつが出てくるな
考察したかったらせめてシリーズの時間軸くらいは予習してこいよと思う

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:51:29 lwI7ivr8
>>391
遊戯(表も闇も)がそのこと知ったらどう思うんだろうな・・・
時間があれば遊星が教えてやればよかったのに

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:51:29 FeomOZjT
十代が子供の頃に社長がワハハハハだからな

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:57:11 ztM4cvKX
DA自体社長が大人になってから作ったわけだしな
仮にDAがDM時代に存在してたら、社長なんて童実野高校そっちのけでそっちいきそーだがw

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 21:57:30 OMh/OuVl
一応アニメDMだと進級してない(1年経過してない)にもかかわらず
入学から卒業まで3年を描いたGXが同時にあったらおかしなことに

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:11:40 6L3Exn9A
DM→(10年)→GX→(数十年)→5D's

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:19:26 ZhtjLCbm
>>389
それがひょろいチビだったらどうするよ

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:22:00 ztM4cvKX
>>398
ひょろいチビでなんか弱そうならそらもうあれよ
でも遊戯さんの二の腕みたら怖くてチビる

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:23:26 ZhtjLCbm
あれはGX時代だから
DM時代ならモヤシ

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:27:38 wDLJxbi5
ラッキーカードの時はひょろいチビとデュエルマッスルの中間で、
なんか凄い髪型の温和なお兄さんって感じじゃないのか

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 22:36:33 gk/7fTuB
デュエルをしてる奴なら髪形ですぐ初代デュエリストキングの武藤遊戯さんてわかるからな
あの星型の髪があの世界での流行りとかでなければ…
仮に流行りの髪形でもカマボコ目を確認できたら遊戯さんだな

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 23:54:17 gl8whKCa
>>402
いやクロウは遊戯のこと知らなかったぽいぞ

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 23:58:24 QWesPsAc
クロウが知らなかったって設定は遊戯を知らない視聴者を置いてけぼりに
しないようにじゃね

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/06 23:59:19 AyhJLIWv
学校行ってないからじゃね?
歴史なんか知らんだろう

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 00:38:05 D/ltlfJp
ジャックはキング目指してたから学校行ってなくても知ってるとして、蟹は知ってたんだっけ?ジャックが遊戯だって言っただけ?

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 00:42:47 mDnbAWHr
遊星が「初代デュエルキングの武藤遊戯だ」「古代ファラオの魂を宿していたとも言われている」って言ってた
で、ジャックが一度はデュエルしてみたいものだ云々の流れだったはず

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 01:13:26 wXwt4ouJ
俺から行かしてください、でサイバーエンド倒すのかと思ったら守備モンスターて

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 01:18:39 S5ADdpeV
確かにw

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 01:20:21 aow6Ixry
お前いけよって空気を読んだんじゃね

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 01:39:04 hTpiG3/g
遊戯さんと十代さんがあの手札だと思うと
遊星「俺に行かせてください」の後の二人の笑顔が味わい深いな

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 01:45:44 029L/oue
でもあの先輩2人なら自分のターンのドローで何とか出来ちゃいそうなのが怖いな

てか、俺に行かせてくださいの時ってもう初手5枚のカードはドローしてたっけ?

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 02:07:49 kMn8FnXu
劇中では特に言及されてなかったが、
十代も5D's時代に名を残してるんだろうか

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 02:42:18 fqkR1ZB0
パラドックスが各時代のキングオブデュエリストがどうこう言ってなかったっけ?
少なくともパラドックスの時代では遊星含め有名人なんじゃね

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 03:08:37 +Jbdys/u
遊星が知らなかったからあんまり名を残してる感じはしないな
キングオブデュエリストが揃ってるとは言ってたが遊戯と遊星だけでも複数形は使えるし
あの台詞で十代は「自分はキングじゃないから遊星は未来のキングか」と認識しただけかもしれん

でもパラドックスに名前が売れてるってことはどっか他の時代か別地域で有名人なのかもな

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 03:10:38 P2gY2SQz
各時代つっても遊戯・十代・カイザー・ヨハンは同時代じゃ・・
でも各地域って言うと弱々しく聞こえるし

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 04:28:14 M7yjwlxL
思いっきり未来になってから有名人扱いになるってことはあるし
パラドックスは3人ともキングとして認識してたかも

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 04:56:11 +Jbdys/u
まさかむっちゃ長生きして遊星より後にキングオブデュエリストになる十代爺さんが…

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 05:37:33 efR/rYCH
そもそも十代って年とるのか?w

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 07:54:35 +Ab5a38e
冒頭で「結城十代、精霊をあやつるたぐいまれなるデュエリスト」
デュエル中に「わたしのデッキは各時代の最強カードをあつめた別次元の領域」
とかなんとかパラドックスさんいってたから、各時代の下調べはしてるんじゃないの?
だから十代のことも知っていたと

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 07:57:27 30gDRu2D
十代はずっとあの姿だと思う
いつか5D'sの時代になって遊星と再会して、
遊星は驚愕するんじゃないか?
そんな展開を本編で見てみたい

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 08:07:37 lXWFLZpB
かなりカオスな展開になりそうだが俺も見たい

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 10:32:40 QNfQ2zoq
>わたしのデッキは各時代の最強カードをあつめた別次元の領域

なんかパラドックスさんがカード自慢してるただのオタに見えてきた
最強カードをセレクトしてコレクションする作業はさぞ楽しかろう

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 11:13:45 VbyaMKlq
でもドラゴンにしか興味ないよな
師匠とか「フーン」って感じだったし
パラドックスさんと、KCGPで遊戯に助けてもらった
ドラゴンデッキのあの子がかぶるんだが

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 11:20:39 aDoRGfcJ
遊星のあの礼儀正しさは?
ある意味ツボ。

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 11:21:38 8sQ58gJq
各時代の最強ってことは
青眼:DM
機械終:制限改定とか無理矢理考慮すると鮫島師範以前?
虹龍:GX
真紅眼:きっと長い歴史の中でサポートカードが増えて未来世界では最強カードの一角に

こんな感じか?
しかし最強モンスターとか言う割にはドラゴンばかりとか
パラドックスは間違いなくモンスターハンターに対するアンチテーゼ!


427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 11:25:46 xNk/bzbM
遊戯王アニメで時代考察はあまり意味ないだろう
雑誌の前情報と実際に放送されたアニメの内容が違うとかざらだし
牛尾とかPTDとかアキの洗脳装置とか

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 12:09:59 p+rPwUC4
Sinレインボー召喚 →「よくもヨハンのカードを!」
Sinサイバーエンド召喚→十「よくもカイザーのカードを!」
Sin真赤眼召喚→「よくも吹雪さんのカードを!」
Sin青眼召喚→「よくもカイバーマンのカードを!」

遊戯、遊星「全部お前の時代からパクられたのかよ…」

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 13:27:28 Wkepy0Hk
>>428
十代仕事しろw

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:17:06 kMn8FnXu
最後に5D's時代に戻った遊星に仲間が駆け寄るシーン、
なんかジャックの走り方変じゃなかったか
いや、ああいう手を握らずパーにして走る人もいないではないんだろうが

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:20:29 zV/7bB1w
>>430
あれ吹いた

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:27:53 wXwt4ouJ
そこ見損ねたんだよな…orz

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:31:30 fqkR1ZB0
しかし各時代最強カードだけ集めてもただの紙束なんじゃなかろうか
Sinがあるから最強カードだけってわけではないけれども

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:42:31 kMn8FnXu
心替わりとかサンダーボルトとか入ってるんじゃね

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 14:56:18 hZQebDOU
>>430
全力疾走ならかっこいいんだろうが
サイドの双子やアキさんと歩調を合わせてる上に
スロー演出まで入ってあの走りはもはやギャグでしかなかったなw

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:18:08 lVV5gkxc
重大のガール信者っぷりは以上w

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:20:19 VbyaMKlq
え、そうか?

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:20:54 zR29GJK9
そんな変な走りかたしてたのか…見逃した
乃亜編最後の社長みたいな感じ?

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:28:44 Bdc8R5pP
>>436
ガール信者は翔だし
十代は「ブラマジキター!」とは言ったが「ブラマジガールキター!」とは言ってない

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:29:13 029L/oue
>>436
ガールってブラックマジシャンガールのことか?
十代がBMGについて語ってるのってGX最終回あたりの
「翔に見せてやりたかったぜ」みたいな台詞しか思いつかないんだが
何か信者っぽい台詞なんてあったけ

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:32:01 mDnbAWHr
>>436
文字の変換正確に

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:33:30 +1VFflYK
>>426
どう見ても青眼よりも混沌帝龍と邪神ゲーの方が強い件について

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:34:13 NzYc11Zl
ネオスナイトを特殊召喚!のところ妙に気の抜けた作画だったけど
GXを意識してわざとやってたんだろうか
SINサイバーエンドに攻撃する所はめちゃくちゃ作画良かったのに

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:40:20 mDnbAWHr
修正が行き届かなかったんだろ
二原にも撒いてたからところどころに粗さがあった

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:57:08 wXwt4ouJ
社長デュエル挑まれてフハハハハとか言いながら青眼出してパクられたのかな

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 16:58:51 k7NYoMwx
オ・・・オレのブルーアイズがぁぁぁぁぁぁ・・・ し・・・しょう・・・め・・・めつめつめつ・・・

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 17:37:44 3X+qLoBz
吉田遊戯王はもう飽きたよお・・・

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:26:16 x8skUQ7d
やすゆき愛してる

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:33:42 uBjlxZmv
明日の朝2回目行くか
劇場誰も居ないだろうなぁ

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:37:47 8sQ58gJq
5日に二回目見に行ったが、一日一回上映の18時からだったが
客が俺、単体2人、大友連れの2人、親子2人の計7人だった

やっぱ平日は空いてて映画見るのに一番適してるぜ

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:39:35 VbyaMKlq
手元の赤眼をカウントすると6回観てたらしいが、
このスレ覗く度にまた行きたくなるんだよ…中毒だ
関西は今週から朝1本しかやりやがらねぇ
夜1本にしてくれたら仕事帰りに最後まで通うのに

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:39:43 uBjlxZmv
>>450
やっぱそんなもんだよな
しかも朝の9時なんてニートぐらいしか来ないよな

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:44:29 mDnbAWHr
ニートでも寝てそうな時間だなw

>>451
スレ見る度に行きたくなる気持ちわかるw
俺は行けるときは行っとけ精神で今日までで11回見た

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:45:45 uBjlxZmv
>>453
11回w気持ちは分かるけどDVD出るまで待とうぜwwww
DVD出れば毎日四六時中見られる!!!

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 18:48:10 +Jbdys/u
来週末まで都合で行けないからそれまで引き延ばしてくれよ頼むぞ
行けない間に頭の中を真っ白にしてもう一度フレッシュな気持ちで臨みたいのに
ついアレコレ思い出してしまう

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:06:31 VbyaMKlq
DVDはもちろん2本買うけど、
あの大画面と大音量と3Dがクセになってるっぽい…
王様覚醒シーンと、「光と闇」が流れるシーンは
何度観ても律儀に鳥肌

でも、早くDVD出して欲しいね
劇場少なくて観られなかった人も多いだろうしね

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:10:08 uBjlxZmv
PS2の配線も買わないと駄目だな
ブラウン管から液晶になったけど画質が糞だ

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:15:00 nB2Qe5DQ
なんとなく今頭をよぎった単語
「sin おジャマ・イエロー」

いや確かに十代のライバルのエースカードだけど…

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:19:21 +Jbdys/u
きっとレモンと黒薔薇もsin化する…そう思っていた時期もありました

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:27:01 +1VFflYK
>>446
なんだRじゃないですか

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:27:06 Wkepy0Hk
万丈目はライバルポジから本当に落ちていったなぁ
カードがそこまで売れなかったからか?
キャラは良いと思うんだが…

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:30:30 mDnbAWHr
>>454
うん、さすがに目の疲れがとれにくくなってきたのでしばらく自重する


龍可が持ってきた資料を見るシーンでクロウが「(ペガサスの)横にいるのは?」のセリフの後に
ちびっこが遊星より先に「ゆうぎー!」って叫んでて笑ってしまった

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:34:26 wXwt4ouJ
漫画じゃ立派にライバルやってますよ

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:40:20 029L/oue
そもそも万丈目は最初からライバル枠ではなかったんじゃね?
1話あたり物凄い小物臭がしてたぞ。周りに子分っぽいやつはべらせて微妙にルー語使ってたし
個人的には早いうちから良いキャラに変わっていったし良かったと思う

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:41:30 vbWWx2LK
ポケモンのシゲルヘアーがまずかったかな

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:50:14 wXwt4ouJ
俺は最初三沢だと思ってたわ

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:02:30 jMBVZAUG
>>466
三沢乙

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:04:57 D/ltlfJp
初期のOPEDでの悪人面は半端ないからな

個人的には十代のライバルは

三沢→サンダー→エド→ヨハン?→なし

な感じかな

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:10:37 jMBVZAUG
>>468
最後の最後に遊戯さんが入っても違和感がないかもしれん
四期はボスはいるがライバルがいないのは卒業だからな・・・

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:12:23 D/ltlfJp
3期のヨハンすら怪しい。つかヨハンのライバルというとヘルカイザーな気がするし

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:20:22 029L/oue
待て!確か4期で明日香さんが十代に「ずっとライバルでいましょう」って言った台詞があったはず
ってことは4期ライバルポジションは明日香さん・・・にはならんか

つーかGXはみんな仲間でありライバルってので良いんじゃね。俺はそれが一番しっくり来る

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:22:22 iMGtw+4C
>>471
だから友情とか絆が強調されないのか

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:24:46 D/ltlfJp
学園物だしな

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:25:01 wfkms015
デュエリストに上下はない、みんなライバルって
2話の時点での台詞だしな・・・

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:43:54 QNfQ2zoq
万条目は精霊が見える、でもオジャマって時点で
重要キャラだけどライバルでは無いって感じ

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:53:49 +1VFflYK
GXはDMやゴッズの様に決まったライバルは居ない
1年置きにライバルを変えている

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:57:28 iMGtw+4C
>>476
GXにはライバルというか社長やジャックポジが曖昧だったな
嫌味なライバルという意味じゃサンダーだったが外見がそれっぽかったのはカイザー
カイザーはどちらかというと越えるべき壁みたいな感じ

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 21:01:31 jMBVZAUG
>>474
社長には右から左のセリフだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch