【10周年】デジモンシリーズ総合41【wiiデジモン】at ANIME2
【10周年】デジモンシリーズ総合41【wiiデジモン】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:11:33 AlWuDdwo
■オフィシャルサイト他■
・東映アニメーション
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(無印)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(02)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(テイマーズ)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(フロンティア)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(X-evolution)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)(セイバーズ)
・フジテレビ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)(無印)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)(02)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)(テイマーズ)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)(フロンティア)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)(セイバーズ)
・デジモンウェブ
URLリンク(www.digimon.channel.or.jp)
・インデックスミュージック デジモンアトラクションサイト
URLリンク(digimon-indexmusic.jp)
・デジモンカードゲーム
URLリンク(www.carddas.com)

・角銅博之氏サイト
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
・小中千昭氏サイト
URLリンク(www.konaka.com)
・山口亮太氏サイト
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:13:22 AlWuDdwo
■関連スレ■
・懐アニ平成板:【無印限定】デジモンアドベンチャー part20
スレリンク(ranimeh板)
・懐アニ平成:デジモンアドベンチャー02 part7
スレリンク(ranimeh板)
・懐アニ平成板:デジモンテイマーズ Part4
スレリンク(ranimeh板)
・懐アニ平成板:【子供達が】デジモンフロンティア2【進化】
スレリンク(ranimeh板)
・アニメ2板:デジモンセイバーズPart62
スレリンク(anime2板)

・アニソン板:【松井P】デジモンミュージック4【復活オメ】
スレリンク(asong板)
・少年漫画板:デジモンネクスト総合スレ 1台目
スレリンク(ymag板)
・TCG板:【スレチは】デジモンカードゲームα第11弾【帰れ】
スレリンク(tcg板)
・アーケード板:【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
スレリンク(arc板) (dat落ち)
・家ゲーRPG板:デジモンワールド総合 繁栄度17
スレリンク(gamerpg板)
・家ゲーRPG板:デジモンセイバーズ アナザーミッション Mission1
スレリンク(gamerpg板)
・携帯ゲーソフト板:デジモンチャンピオンシップ3【デジストも】
スレリンク(handygame板)
・携帯ゲーRPG板:デジモンストーリー総合 スキャン015%
スレリンク(handygrpg板) (dat落ち)
・AAサロン板:デジモンAAを張るスレ
スレリンク(aasaloon板)
・最強デジモンランキングVer,20
スレリンク(ranking板)
・アニキャラ総合板:デジモンシリーズで嫌いなキャラ!3
スレリンク(anichara板)
・アニキャラ総合板:デジモンのカップリング議論スレ
スレリンク(anichara板)
・でじもんシリーズ総括スレッド・9
スレリンク(doujin板)
・エロパロ板(21才未満立入禁止):【デジモン】エロパロSS 1体目
スレリンク(eroparo板)
・801板(21才未満立入禁止):【ショタ】デジモンで801 part4【ケモ】
スレリンク(801板)


■アニメ板過去スレまとめ■
URLリンク(anime.geocities.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:14:15 AlWuDdwo
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品のDVD-BOXが好評発売中!

第一弾 『デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX』

第二弾 『デジモンテイマーズ DVD-BOX』

第三弾 『デジモンフロンティア DVD-BOX』

第四弾 『デジモンアドベンチャー DVD-BOX』

価格 各52,500 円(税込)

東映アニメーションサイト内デジモンシリーズDVD情報
URLリンク(member.toei-anim.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:15:40 AlWuDdwo
■大ヒットTVシリーズ「デジタルモンスター」の過去4作品のDVD-BOXが好評発売中!

第一弾 『デジモンアドベンチャー02 DVD-BOX』

第二弾 『デジモンテイマーズ DVD-BOX』

第三弾 『デジモンフロンティア DVD-BOX』

第四弾 『デジモンアドベンチャー DVD-BOX』

価格 各52,500 円(税込)

東映アニメーションサイト内デジモンシリーズDVD情報
URLリンク(member.toei-anim.co.jp)


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/10(火) 04:36:52 ID:rJ4yqEZe
・CDアルバム 『デジモンセイバーズ フラッシュ・バック!』
好評発売中
定価: ¥3,600(税込)【2枚組】

・CDアルバム 『デジモンオープニングベストスピリット(再販)』
好評発売中
定価: ¥2,300(税込)

・和田光司ミニアルバム 『ever』
好評発売中
定価: ¥2,200(税込)

URLリンク(www.indexmusic.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:23:31 gMRMXrI1
むげ~んだいの ゆめの~なかの~
なにげないよのなかに~

こんな漢字のOPだった気がする

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:25:17 7j6aKgZS
いちおつ
デジモン復活を切に祈る

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:06:31 hTqx0YhT
>>1
乙。ということで・・・


      プ チ サ ン ダ ー ! ! ! ! !




9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:29:16 6Tby/b8v
         i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
         ヽ_/7´   \\     '、
            !/―   ._\ヽ    |
          /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /
   ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐〈      /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
      .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/    ./|  _/|    /   |  |  ― / \/   |  ――
     i/ ' '   .,イ_        l、ノ       .|    |  /    |   丿 _/  /   丿
      .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'
      _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_
   //゙  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:12:01 bE66MnXi
とりあえず>>1

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:21:23 twl6gogU
出るなら内容はロイヤルナイツ中心の話にしてほしい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:16:38 upq64LX1
ロイヤルナッツはもう秋田
次にシナリオものがあるなら四聖かオリンポスメインにしてくれ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:01:30 ZhaDtCX/
デジモン自体も亜種や変種なんかの数が増えすぎてよくわからん事になってるな
設定も本当に必要なの?って感じのや、若干被ってるのもあるし
とりあえず整理が必要だと思った

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:03:31 6rrpWIV1
いっそオールデリートしたほうが
信者も含めて・・・

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:55:16 TxR4is8+
グレイモンやエクスブイモンやレナモンやグラウモンみたいな造型のデジモンがいい。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:20:06 oc+bxnDO
>>14
カードゲームや携帯ゲームの話になっちゃうけど
Xだっけ、アグモンとか既存デジモンのデザイン変えてきた奴
あれで一回デリート試みてたんじゃないか?
カードのデザインまで一気に変わってたし
すぐ無かった事になったっぽいけど

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:25:13 5k6gsXNY
でもXデジモンは真型メダロットほどはコケなかった

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:39:34 fBlBBKBQ
>>16別にしきり直ししたわけじゃないし、無かったことになってもねーよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:56:54 snh66M7l
>>16
それが仕切り直しなら非Xデジモンは一時的に全て消えたとでも思ってんの?
Xと非X並行してカードで出てたんだが
デザイン変更が赤枠の事を言っているなら、X(赤枠)と非X(青枠)との区別のため
区別ってのは両方存在するからあるんだが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:44:07 F4vXRzWB
かつてはデジモンファンサイト最大手と言われていたDVRも、今や見る影もない。

数年前は栄えていた他のデジモンファンサイトを見ていっても、今や死んだも同然な状態のものばかりだ。

今現在、最も活気のあるデジモンファンサイトってどこだろうね?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:41:19 PSB7CGvU
さりげなくDBスレやワンピスレで「デジモン、デジモン」言ってるデジヲタウザい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 21:25:38 b7FtaYi5
DBスレでゆえよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 01:25:55 lNgB56mf
テンプレ更新すんの秋田

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:03:48 pF2Vfyo1
無印スレの荒らしって、一時期のカードαスレの荒らしと同一人物なのか?

同じAA貼られてたりするし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:53:11 EU2d5wZ/
ファミ通情報はガセだったの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:09:32 /fzuY2Ys
>>25
デジモンじゃなくて『たべモン』と間違えたんじゃね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:57:59 Ce991ZsG
ファミ通だと思ったらデジモノだったのかもな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:03:18 0TWEfnmk
デジモン図鑑に「クダモン」、「レイヴモン」2体のデジモンを追加!

セイバ勢か、と思ったらクダモンに意表を突かれた
アクセル仕様とは

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:29:26 FgPe4aoa
>>25
ちゃんと載ってたぞ

話は変わるが
URLリンク(www.4gamer.net)
これ日本ではやんねえのかな・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:07:45 mnmuO6sN
> デジモンは,上位種(?)に変身できるが,画面左下の青いバー(MP?)が減少し,0になると変身が解けてしまう

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:17:40 XVTSj52d
「変身」って…
デジモン知らない奴が書いたんだろうな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:17:02 FgPe4aoa
まあアニメの進化はある意味変身といっても間違いではないがな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:59:54 oyAuyf09
Butter-Fly Strange ver 買ったがなかなかいいな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:22:25 YMiaEBOp
そういえばCDに書いてあったデジモン文字
『バタフライストロングバージョンで』ってなるけど、でって何?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:44:56 xiTXovkg
>>33
それ、パチモンじゃね?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 01:51:26 cmIKy4Un
でって何?ってどこの言葉だよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:07:38 rOHF1L2Y
>>29
今更セイバーズのは流石に日本じゃやれないだろうな
いい加減デジワー3の「デジモンオンライン」的なゲーム作ればいいのに

>>36
落ち着け

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 03:27:39 cmIKy4Un
何で俺に落ち着けって言うんだよw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 07:34:52 BvHYvxn5
ちゃんと読めよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:20:29 mO3pLGJQ
>>36
「で」って、何?
これなら理解できるかな?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:31:24 WrG9im/V
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) 
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:46:57 cmIKy4Un
脳内で勝手にでを消していたようだwすまない

デジモンの「で」
なわけないか・・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:27:47 vM+AUJDS
Wii版デジモンを初めて知りました
このゲームについて何か情報はないのですか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:34:27 vY6hBRsj
ガセ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:36:34 nCUxuZtB
スレタイにガセネタいれんなw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:24:25 +PAce6Sb
やっちまったなー!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:30:26 i8rpzyqZ
ガセじゃない、テイジーン!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:40:33 7OTGrIuG
デジモン復活させるためには
東映アニメに入るべき?バンダイに入るべき?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:45:24 DBaGm/EN
>>48
真面目に考えてバンダイに入るべき

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:02:28 scJpDCcm
ガセじゃなくて、ファミ通の発売日リストにwiiのデジモン残ってるぞ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:57:40 rmjRK0QF
>>48
どっちもお前じゃ無理だからあきらめろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 21:56:20 scJpDCcm
最強デジモンランキングスレってどうなったの?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 14:26:07 CPQG3zgJ
おれよりデジモンの知識あるやついんの?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:29:15 winunVzg
>>53
じゃあ問題。ver1のアグモンを呼び出し無視0回でトレーニング少なめで育てたら、何に進化するでしょう?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:31:57 McTqLA6a
>>52
Ver20が終了した後次スレが立ってない

まぁ物凄く過疎ってたから…むしろセイバーズが終わってから二年ほどよく持ったほうだ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:09:43 U5tlcoSp
『デジモンネクスト』アニメ化決定!!
2009年5月8日(金) 16:00~16:25

URLリンク(www.toei-anim.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:19:47 rIIohe+P
>>56
開かなくてもガセだとすぐ分かるのが悲しいな('A`)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:00:11 Xoj+WsUL
>>56
騙された俺は勝ち組

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 18:10:44 z6cKzVBR
>>56
もし、デジモンの新シリーズをアニメ化するのであれば、テレビ局への著作権
料配分を増額しなければ(特に地上波でのアニメ化は)かなり厳しいものがあ
るけどね。いつまでも、アニメ放映期間中も著作権表示が「(C)本郷あきよし
・東映アニメーション」でテレビ局に著作権料が1円も入らないというのはおか
しいと思うが。
あくまで「(C)本郷あきよし・東映アニメーション」のみの表示でのテレビア
ニメ化にこだわるのなら地上波からソッポを向かれて、バンダイと関係の深い
BS11のみの放送になるかもしれないぞ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:57:27 QVsW34jW
結構高い視聴率取ってた鬼太郎の無理やりな終わらせ方見るとデジモン復活なんて夢のまた夢
DBの視聴率とか、昨日発売されたゲームとか、なんでこんな古い作品がこんなに人気あるんだか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 02:38:05 7Pxysn3c
>>59
何を言ってるんだ、お前は

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:11:12 emEcxIsL
10月5日朝9時からフジテレビ系で新番組『デジモンアドベンチャー改』を放映開始することを期待する。
番組は1999年3月から2000年3月まで放送された『デジモンアドベンチャー』を、新たに編集したものである。

映像は最新のデジタル技術によりパワーアップする。当時の映像をフィルムからHDリマスター化してフルハイビジョン放送に対応させる。
音楽・音響効果も一新する。また、アフレコはオリジナルキャストを中心に再収録をする。
アニメ作品の誕生から今年で10周年を迎える『デジモンアドベンチャー』だが、その人気は日本のみならず、世界的に衰える気配をみせない。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:24:53 RbULrtjc
ぶりぶりざえもんの中の人が・・・(ノ◇≦。)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:34:40 3be3+WHx
2010年4月4日朝9時からフジテレビ系で新番組『デジモンアドベンチャー』を放映開始することを期待する。
番組は1999年3月から2000年3月まで放送された『デジモンアドベンチャー』を、現代の技術で再編集したものである。

映像は最新のデジタル技術により高解像度とする。当時の映像をフィルムからHDリマスター化してフルハイビジョン放送に対応させる。
音楽・音響効果もデジタルリマスターする。また、アフレコは当時のまま使い、作画作風も当時のを踏襲。
アニメ作品の誕生から今年で10周年を迎える『デジモンアドベンチャー』だが、その人気は日本のみならず、世界的に衰える気配をみせない。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:42:05 /G6tbWt9
>>64
ふざけてんの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:13:34 HD+z4FO2
いまどきのアニメより概ね作画悪いんだし、崩れた所は手直ししてほしい。
声は当時のままでいいかな。中の人がデジモン覚えてるとも限らないから

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:28:40 naVBL3v5
タケルの声はどうするんだ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:51:23 RsA+O79z
金朋で

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:16:17 0622uUji
西村ちなみで

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:54:14 RsA+O79z
ドラクモンいいなぁ
インプモン的なものを感じる
マルスモンは濃ゆそうだな、キャラが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:08:36 /ONqJyMi
>>64の元ネタはDB改だろ
おまいら余裕無さすぎ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:56:23 NSh3U/u4
>>71
え・・・?
わかってますけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:44:36 4hpoQFqC
>>71
えっ?
バカなの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:24:09 /ONqJyMi
焦りすぎだろデジヲタ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:34:10 RrmEyjkw
ID:/ONqJyMi ←こいつ必死すぎるwwwww

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:47:18 c9F//9d8
wiiのデジモンっていつからファミ通や磐梯サイトに載ってたっけ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:14:22 HCiUzAq5
少なくとも2007年にはあった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:03:18 ARpxXfHW
いい加減、今だに復活を望んでる信者がうざい件。
和田光司のブログにまで、復活を求めるカキコミしてて痛い。

いい加減、夢から覚めようぜ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:14:01 IhtwWmH2
そうやっていつしか人を夢を捨て希望を捨て、世界には血も涙もない無機質なロボットが蔓延るようになるんだ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:16:26 AxYaFdnQ
ま・・・蔓延る

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:31:15 8xPrUhrr
復活を望んでる信者ってなんだ
デジモンファンの俺がデジモンアニメの新作を望んじゃいけねーのか


82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:57:01 K2CXWEng
ただ俺に言えるのは、「いまだに」は正しく書くと「未だに」だということだ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:05:39 Fdjw+pZm
なんかデジモンファン(アンチ?)は何でも信者とか厨とか付ければいいと思ってる奴多いよな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:31:54 MQqwWDOk
ファンが復活だの何だのを望むのはごく自然なことだと思うけどな。
そういう意見が全てだとは言わないが。
今の現状だと復活はあり得ないという意見もあるが、ファンが復活を希望することにそれは関係ない。
和田光司のブログの件に限らず、自重して欲しい奴は確かにいるが…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:01:39 9sOxge8v
バンダイ、フジ系列じゃなかったらヒカルの碁みたいに再放送もどきはあったかも知れんのにな。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:27:57 q7LcYgfS
何故ヒカルの碁?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:51:34 pjoXnZ6n
まあ確かに過去の思い出にすがりついて復活復活言うのは
見苦しくもあるわな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:16:10 MfLiDzWc
>>84-85
だからといって、フジでの放送は不可能、かといってすでにポケモンを有する
テレビ東京では絶対に放送したくないのであれば、最終的に行き着くのはBS11
しかないと思うけど(BS11にバンダイが出資しているし)。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:14:02 MFW51DAq
無印のDVD分売とレンタル開始も

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:57:55 X4KCp2t+
>>88
そこまで色々考えた上で、どうしてもアニメ放送して欲しいと強く望む奴なんてそんなにいないと思うがな。
可能性があろうがなかろうが、俺自身はいずれまた何らかの形であったらいいと考えるだけだし、
このまま終わるならそれはそれで仕方ないと諦めるよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 23:05:38 /84RYVsx
というか未だに具体的な手段を講じてるやつなんて昔から見てるやつにはいないだろ
事実もう滅びたコンテンツなんだから。
デジモンは俺の中で永遠に進化し続けます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 00:56:43 VBQHUA6f
日記に書いてろ
お前の想いなんて知ったことか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:52:32 UkCDDbNd
金銀リメイク来たな

ポケモンは盛り上がってるのにデジモンは…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:17:35 TAQk2PJP
そろそろ他作品との比較はやめないか?

もうデジモンはデジモンでいいじゃん。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:57:33 b12akUNc
ゲームのデジモンやったことないし
自分の好きなのは過去のアニメのデジモン

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:49:40 zF550ry1
・・・せめてカシャカシャ振るゲームはやってほしいな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:38:04 RgNBW/ra
>>95
典型的なゆとりデジモンファン乙

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 14:24:36 TBD96ulC
デジモンセイバーズってそもそもコケたの?
アニメ自体に力が足りなかっただけで、あの作品でデジモン終わらせるのはどうかと思うが


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:09:31 U2umX6gS
関連商品で言えばまぁこけた部類に入るんじゃね?
視聴率も悪くはなかったが、後の鬼太郎やDBと比べると結構低いし、映画もこけたし。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:19:29 vOzn+Emr
100ならでジモン完全終了

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:52:01 RgNBW/ra
商業的にはコケたね

コケてなかったら、超進化シャイングレイモンとミラージュガオガモンは発売中止にならない

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:51:53 zLvZRg9s
>>97
デジモン世代はたいていよとりだろ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:15:01 +w4la6jz
だけどデジモンが放送された年はどのアニメもたいていおもしろかったよな

最近はなんでもかんでもアニメ化しすぎてひとつひとつのアニメのクオリティが低くなっているような気がする…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:16:44 8LCE+uF9
深夜アニメは作画含め、クオリティ高いのが多いと思う。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:03:34 vOzn+Emr
>>103
思い出補正だよ
実際見てみると昔のアニメも大したもんじゃない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:44:34 F6IzI0zu
なんでアニメのデジモンスレなのにゲームをやれとか他のアニメと比較したりをするのかわからない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:55:32 /HflBuYO
ジェノサイドアタックって必殺技使ってたデジモンって何ですか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:59:37 RgNBW/ra
確かに立っている板はアニメ板だが、
ここは実質、複数のメディアでのデジモンを総合して語るスレみたいなもんだろ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:05:06 YkVeutCi
スタッフがGWにつき、今週の図鑑更新はお休みですか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:09:04 Eh05/5Tk
デジモンスタッフは年中休みだろ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:31:11 0I4jzAyh
>>107
メガドラ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:23:32 jvDS8GQe
デジモンの図鑑更新が続いてるのって新作やる気だけはありますよっていう伏線なのか?
そもそもDBがいつ終わるかもわからないが、次コケたらもう終わりだしな。

今も現役のガンダムとかってこれほどの氷河期あったの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 15:51:41 GSJqCGHZ
Zガンダム~ガンダムZZ 1985年~1987年

Vガンダム~ガンダムX 1993年~96年(打ち切り)

∀ガンダム 1999年~2000年

ガンダムSEED~ 2002年~

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 16:22:04 iu+1En/x
自我を保つ為に必死に他作品を貶すデジモンファンであった

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:39:12 TMr7yaJ2
どこをどう見たら貶してるように見えるのか教えなくていい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 01:04:34 q+L7G3BC
URLリンク(up2.viploader.net)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:10:34 U5q8PLCk
歴史をたどると、フロンティアが一番罪深いような気がする。
無印の大ヒットはともかく、02&テイマーズ&セイバーズも全キャラクター魅力的だった。
何と言うか、フロンティアの時期は何もかも迷走してた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:40:36 WG8E6HY3
特に連れのデジモンどもがうざいのも減点
戦闘中にマスコットが漫才するなんて元ネタの戦隊でもやらないよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:54:10 532Gl1W+
>>118
ライダーは戦闘中に主役のヒーローがコントやってるけどな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:15:07 RT1JI8Mz
デジモンの悲惨な現状の責任は全部風呂にあるってか?
はぁ、ファンがこんなんだから・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:16:56 OoIurM/N
少なくともアニメに責任は無いだろ
有るとすればやる気の無いスポンサーだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:21:26 WG8E6HY3
>>119
先週のDCDのこと?あれはそこそこ面白いから許す
>>120
今の惨状はゲームに力を入れなかったのにも原因がある
アニメは02からじょじょに人が離れていった感じ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:25:35 37S9rozL
やる気のないスポンサーて
スポンサーに金出す以外何しろっていうんだ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:43:18 Upuy2Hjl
風呂で同人人気だけは回復した。
少年ジャンプみたいに同人人気に味をしめず、
そっからさらに傷口を広げずに
充電してしっかりセイバーズを作ったのは、
まあ良くやったのかもな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:44:56 PdStRouk
つーか販促系少年アニメなんて
10年以上続いてるポケモンとかのが異常で
普通は1、2年くらいで終わるもんじゃないの
4年も続けばそりゃ終わり時だろう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:08:15 w7dRM35J
デジモンファンは何か他作品を貶さないとデジモンを持ち上げる事が出来ないのか
つうか少年ジャンプを叩ける身分かよデジモンはwガンダムといい桁違いで次元が違う相手をして自爆しすぎw
ローカルマイナー作品は黙って殻に籠もってろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:42:19 ciC7rPQu
一応デジモンはジャンプ系だよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:18:22 D+Z+PtRj
>>125
そう。デジモンシリーズはマイナー作品に合わない人気を持ってしまった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 13:31:46 9fIbnZAf
このシリーズのせいとか醜いな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:17:00 0jJusMeH
とりあえず貶しておきたいキチガイ君がいるから相手すんか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:28:11 H3QzvLF+
フロンティアが下火だったのは単にアドベンチャー世代が厨房とかになっていったからじゃね?
まぁ過去のことよりも新しいデジモンやるならどうするのかが気になる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:37:32 w7dRM35J
どうせまた新作出来ても無印回帰とか言って懐古厨が騒いでまた無理矢理主題歌を和田やキャラはアグモンにするんだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:46:50 kSxJej+3
前者はともかく、後者はスタッフが決めたんだし関係ないだろ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 19:16:52 pDF5xPxi
URLリンク(www.nicovideo.jp)
メイドイン俺でデジタルモンスターVer.1のトレーニング

細かいとこもうまく再現されて、よくできてる。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:14:23 Qu9wV/DQ
>>134
これは凄いと言わざるをえない

こういうのを、本当の意味でのデジモンを愛してる人って言うのかもな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:36:15 kF5vVcGS
>>133
アグモンはスポンサーからの要望みたいなことが書かれてた気が

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:50:20 +3uUlEB+
次のアニメはブイモン主役がいい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:03:21 ceFxcxVN
>>137
順番的にはそうなるな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:27:45 nTszQaQQ
原点回帰(笑)とかもう秋田
次があったら原点破壊くらいにしたほうがいい
アグモンとかブイモンに脇役悪役やらせとけ
凝り固まった思考の懐古厨にケンカ売るような内容なら斬新なものができない訳がない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:41:14 Zgx6qU54
原点破壊ってどんなだよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:47:08 18Ppt5vN
別に新作アニメなんていらないよ…
ここって昔のアニメのことを語る板だろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:56:54 DPHBUGDq
>>141
最初はそう思って開いたけど、各シリーズのスレじゃないと
それは無理だとすぐに気付いた。

ナメック星みたいによその星行ったり
未来から誰かの子孫が来たり
鳥山明なんか良いアイデア考えてくれよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:57:30 PUUnnPN6
>>141
最近の流れがアレすぎてすっかり忘れていたが、そうだったな。

デジモン反省会がしたけりゃこっちのスレどうぞ
スレリンク(anime2板)l50

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:27:39 rodqljTE
懐古厨懐古厨って言ってるやつは一体懐古厨の
何がそんなに気に入らないんだ?
無印ベースになって同じ様な物ができてしまうのは
世界観が同じ以上当然だろ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:33:50 q7/Ufsze
>>144
はあ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 08:08:32 ZLjVuUNu
これだから無印厨は………

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 15:40:55 oRCCphGn
>>134
やばい。メイドイン俺欲しい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 15:55:27 YD1toZk8
>>139
そうそう。そしてもっと色々なデジモンにスポットを当てて欲しい
他には非戦闘員を一行に入れたり、月のデジモンが来たり
最後の最後で主人公が異形になってしまい皆の前から去る等
思い切ったことをやんなきゃ懐古を振り切れない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 16:09:50 eVPTz8im
>非戦闘員を一行に入れたり
ボコモン、ネーモン

>主人公が異形になってしまい
拓也→フレイモン化

フロンティアの事ですね、わかります

月のデジモンって何ですか?
ルナモンの事か?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:58:55 SIZQ7yBq
フロンティアは月にも言ったしなぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 02:37:57 lU14dmC2
デジモンアドベンチャー03
宇宙飛行士が発見した月のデジモンとの外交交渉が行われようとしていた

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:54:35 bSI9MwL3
何らかの理由で月から追放されたデジモンが地球で一悶着起こすなんてどうかな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:54:36 dhTQoGeV
>>151
なんでリアルワールドに

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:13:55 R/+ctQdh
今日はGWでもないのに図鑑更新ありませんでしたねぇ
2週連続更新なし

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:06:20 KZtwbxPZ
>>154
そんなに気になるならバンダイに苦情出せ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 22:32:02 dHjku8la
ポパイ「泉光子郎ってベーダモンに騙されたんだってな。確か。バカじゃね?」
トード氏「騙されて、好奇心を奪われたんだっけ?っていうか何であんな奴に騙されるかねぇ~」
のらくろ「バカだからだろ?これだから最近のアニメキャラは。やっぱろ平成の奴は馬鹿だな。」
マスオさん「平成も昭和も関係ない気がするんだけど・・・?」
あさりちゃん「光子郎て絶対宗教団体にも引っかかって騙されるよね!だってあんなタコみたいな気持ち悪い奴なんかに騙されるんだよ!(笑)」
のらくろ「騙されんだろぉ~なぁ~なんたって平成のキャラだもんなぁ~平成は馬鹿ばっかだからなぁ~」
マスオさん「そんな言い方はよくない!」
あさりちゃん「大体、光子郎って生意気だから嫌ーい!」
トード氏「デジモンなんてアンパンマンキャラ(1988年のアニメキャラ)のパクリみたいなもんだ」
ポパイ「デジモンだろうがポケモンだろうがしょせん昭和には勝てんよ」
のらくろ「この文章読んでる奴らもどうせ、無視してくるだけなんだろうなぁ~反論する頭もコメントする頭もないような奴らばっかだもんな~平成の奴らは馬鹿ばっかだぜ」

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:25:09 rLwlaRjb
>>156は何かのコピペの改変だよな。そうだと言ってくれ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:56:25 2nRI9N5z
ワンダースワンの秋山とミレニア系のやつはおもしろかったな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 01:38:26 BxcYEU+M
>>134
これすごいけどどうすればおkなミニゲームなんだ?
3つのボタンを押して当たりを引く完全な運ゲー?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 01:48:11 yxzBDa1/
>>156はザ・ユウキだな
人気あるんだかないんだかわからない微妙なラインの名前でヘタクソな会話を展開するのが奴の癖

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 08:43:27 AeGgTW0C
大学4年間と被る感じで観てたな、フロンティアまでは。
もうほとんどストーリー覚えてないけど、テイマーズ以外に嵌った記憶がある。
最近、動画サイトで劇場版3作品観た感じだと、テイマーズも悪くない気がするが。
しかし、DVD箱が欲しくなってくるわ。4シリーズコンプすっかな。

ちなみに、セイバーズは土曜の朝(だっけ?)に2,3話目に入ってきたが、よく分からん。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:26:09 uRovLyd4
テイマーズは序盤が好きだったな。あの日常生活というのがよかった。
初代も序盤のキャンプとか寝床探しとかバトル以外が面白いと思った。
これ別にデジモンじゃなくてもいい気もするけど、普通の生活=育成みたいなイメージがあるせいかな。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:40:22 3gAtPVQ4
あまり話題に上らないVテイマーとネクストの
皆の評価ってどんな感じ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:12:20 frNw1GKz
評価したいけど…売ってない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:00:13 uRovLyd4
Vテイマーはそこそこ面白い。
ネクストは最初の数話は好きだけどあとは微妙。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:59:41 3Mzcv5QE
Vテイマー買いに行ったら3、4、6、8しかなかった


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 17:49:52 JQ+QsMcH
Vテイマーは本編はあまり見てなかったが、番外編で大輔や拓也と共演してたのは好きだった。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:02:03 cjpoKyi8
ゲームやカードとしてのデジモンが好きならVテマは神だと思うよ。
絵が受け入れられないって人はいるかもしれんが。一部アレンジしちゃってるしな。

絵についてはネクストが素晴らしいと思う

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 19:45:00 B0iIkhh+
絵は人を選ぶけど漫画が上手いのがVテイマー
絵は上手いけど漫画が相当ヘタなのがネクスト

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:59:04 nAz7+YQS
Vテイマーはブックオフのフィルムブックのとこに置いてあった

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:39:56 frNw1GKz
ブックオフのどこにあるのかわからなかったわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:38:47 ysA109OE
普通にブックオフのVジャンプのところにあった気がする

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:38:28 74MeoucW
10周年という事でトレイルモン電鉄のダイアを改正しようぜ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:32:49 admIMoA6
>>134
URLリンク(www.nicovideo.jp)
こっちもいいよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:52:51 nkZv9r8o
いま無印見返してるんだが、やっぱりイイなっ!

お台場戻ってきた辺りからワクワクが止まらない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 03:33:56 2IHEqsyw
へいへい・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 09:13:46 CwpZwmqE
・ネオが太一を殺したいほど恨んでいる理由は、ゲーム(デジモン)の大会で勝てなかったから。
冷静に考えて、ネオは頭の逝かれたキチガイキモオタ。

・アルカディモン究極体登場からアルカディモン究極体敗北までの間の展開がグダグダ。

・カリスモン戦など、ページの無駄遣い。
カリスモンの後にゲノデジモンを三体出す予定だったがカットされたため、カリスモンは「お前何のために現れたの?」という感じ。
・グロ描写。カリスモンがデビモンとオーガモンの頭を握りつぶすシーンなど。
序盤ではデジモンは派手な流血はしないはずだったのだが。


悪い点を述べたが、終盤以外はサクサク進みストーリーの構成が良く、
さらに育成の仕方で進化先が変わるという携帯機の醍醐味を活かしたシーンがあったりと、個人的にはけっこう好きな作品。

ネクストの悪い点

・ストーリー全般。序盤のネット対戦の回は良かったのだが、その後が酷い。
例えば、ピッコロモンが刺されたのを見てツルギが「ゆるさねー!」と叫んでその力で敵を倒す→次の戦いで
タンクドラモンにワームモンやヌメモンを殺すのを見てツルギが「ゆるさねー!」と叫んで進化して敵を倒す、というシーン。
中学生の方がよっぽどマシなストーリーを作れるのではないか。
他にも多数。読んでいて全体的にワクワク感が無い。

・一部の絵の構図が酷い。
タンクドラモンがワームモンやヌメモンを殺すシーンなど。

総合的にあまり好きな作品ではない。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 09:16:06 CwpZwmqE
>>177
一行目に
・Vテイマーの悪い点
と書くのを忘れた。
連レスすまん。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 13:02:32 qru5mI/k
>>177
確かにVテイマーは、単行本で言うと7~8巻あたりは蛇足なんだよな。
終盤になるにつれて太一のコマンドが減ってごり押し戦闘になるのも残念。

ネクストは戦闘の迫力のなさと、理不尽な主役補正が酷すぎる。
カオスドラのデストロイドハーケンをマッハガオガはどう切り抜けるのかと思ったら・・。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 16:45:59 0JZr5/Y5
あくまでも俺の感想だが
オメガモン戦でデジメンタル取り合った時に自力でゼロが究極体になって
そのまま流れでアルカディ究極戦で最終形態になればスムーズだったと思う
アルカディ超究極の存在が余計だったとしか思えない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:15:00 a9Rp26GL
>>177
ネクストは序盤のデジモンミニで行けば良かったのにな
セイバーズに合わせてデジヴァイスiCにしたりデジソウルが登場したり、
進化ジモンもセイバーズに合わせたり、路線変更があからさまだったからな
最後はツインにまでなって

良くも悪くもやりたい放題だったVテイマーとは大違いだよな
ありゃバンダイ辺りから指示があったんじゃないかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:16:56 kfDphc2i
>>181
スポンサーだからね
アニメも同じ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:40:22 iVHXZSn9
Vテイマーは途中で担当変わったんだっけ?
読み返したらプチマモンとからへんから確かにグダグダな感じはした

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:59:35 D8IkcyjM
Vテイマー終盤はストーリーが進むのが遅く主人公達が負けてばっかりで、
Vジャンで毎月読んでて退屈だった覚えがある

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:11:48 B6QXkqdr
アニメより前にやってたデジくんとかモンちゃんの漫画が好きだった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 00:04:25 gDmSKSeS
Vテイマーと中鶴の絵って違うよな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:25:43 MOh/Mw2T
だって書いてる人間が違うもん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:34:08 fXgbOqvU
ネクストは、ネット対戦のノリで最後までやるべきだったと思う

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:07:13 XsmUjko0
図鑑、忘れられてないようでよかった。

あと、俺もⅤテイマーとネクストと聞かれたらⅤテイマーの方が好きだからな。
Ⅴジャンを毎月買うきっかけを作ったのがⅤテイマーだった。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:40:48 dDOeHgZJ
漫画ね・・・。

アニメの外伝的ストーリーとか、
リョウ主役のゲームの漫画とか見たかったな。

もしデジモン版ディケイドをやるなら、
ぜひ各世界のキャラが主役で、第1話的な物または本編の前日談を漫画でやってほしいな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:19:17 4sWrIG+6
無印に媚びすぎなければ何でもいいよ
銀魂みたいな全編グダグダギャグアニメでもいいし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 02:25:32 H9/vsHRx
デジモンでgdgdギャグはきついからやめてくれ・・・
色んな人が描く4コマ漫画なら見たいな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:55:11 rNiPZvNs
ゼロがエアロブイドラモンに進化した回は本当に興奮したけど、ネクストのジオグレイモンがライズに進化する回は全くwktkしなかった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 15:52:14 otCqJhXS
今日デジモンウェブ見たら久々に更新されてたよ。
もうホントわかんねぇな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 15:55:39 tzHBj1Bg
>>194
>>189で既出
昨日更新されたよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:44:33 rNiPZvNs
アニメ主人公系を優先して出すのではなく
忘れかけられてるマイナーデジモンをちょくちょく出している点は
評価できる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:14:50 otCqJhXS
>>195
見てなかった、すまん

>>196
同意。
あと設定だけ絵がないのも、フォローしてくれたらいいなと思う。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:12:09 1nzQLVbh
進化したらそのまま戻らないっていうのもゲームに忠実でVテイマーのいいところだよな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:32:41 Khi6LY6P
無意味な理由で退化するのなんてデジモンじゃねぇ
デジモンはあくまでデジタル生命体であってただの変身ヒーローじゃねぇんだよ
デジモンの進化は=成長なのになんでいちいち戻る必要があるんだよ
まぁデジモンなんて所詮バンダイの金稼ぎの道具でしかなくて生き物だなんてSF設定はどうでもいいんだろうけどよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 14:39:55 bbSsrVXY
進化バンクは子供心にかっこよかったからありだと思うよ
商業的に
モンスターアニメ乱立時代に差別化もできたんじゃないかね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:17:13 pvcsWy96
進化して退化ってのはよくも悪くもインパクトあったな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:18:42 cMWQPTxM
今年の8月1日のCD発売はどうやら無印関連CDの再販だけっぽいな。
バタフライのアレンジ盤だけでも精一杯だったのか。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:16:44 itvabVQp
ネクストはノルンが本当に可愛い。エンジェウーモンもいい感じだった。

リリスモンやミネルヴァモンも出してほしかったものだ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:33:05 ZrNWUGCa
>>220
ソースきぼんぬ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:44:28 scsI5HKh
>>204
kwsk

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:53:30 pvcsWy96
俺はゼヴォのサントラが出ると聞いた

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:57:09 Uwa6DeLu
風前の灯デジモン。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:40:22 ly1mnER9
ゼヴォのサントラは欲しいなぁ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:12:17 Tc6njB8J
CD再販の件を調べてみた。
とりあえずNeowingで「デジモン」で検索すれば発売日が今年の08/01になってるCDが19枚あるはず。
PC規制中で携帯書き込みだから全部書くのはキツいので誰か頼む。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:31:09 UWDtu0xA
無印のOPED挿入歌サントラミニドラマドラマCDベストヒットパレードベスト進化シリーズ超進化シリーズ10周年アルバムが再販か

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:38:00 F0dXRg2o
沢山あるけど全部再版か

まあ、再版でもメディア展開があるだけ良かったと考えるか…

ライバルキャラソン集が再版されるのは嬉しい。買うとしよう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:17:14 plRWnszf
そんなに再販いらねーw

あとゼヴォのサントラはわからんが無印の記念CDはあるみたいだぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:20:58 GvhYpBDA
・「デジモンアドベンチャー」オープニング: Butter-Fly
発売日 2009/08/01 | 1050円(税込み)
・「デジモンアドベンチャー」挿入歌: brave heart
発売日 2009/08/01 | 1050円(税込み)
・「デジモンアドベンチャー」エンディング: I wish
発売日 2009/08/01 | 1050円(税込み)
・「デジモンアドベンチャー」エンディング: keep on
発売日 2009/08/01 | 1050円(税込み)
・デジモンアドベンチャー 歌と音楽集
発売日 2009/08/01 | 3000円(税込み)
・デジモンアドベンチャー 歌と音楽集Ver.2
発売日 2009/08/01 | 3000円(税込み)
・デジモンアドベンチャー歌とドラマ1
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)
・デジモンアドベンチャー キャラクターソング+ミニドラマ 2
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)
・デジモンアドベンチャー・キャラクターソング+ミニドラマ3
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)
・デジモンアドベンチャー 好敵手キャラソングファイル
発売日 2009/08/01 | 2600円(税込み)
・デジモンアドベンチャー ベストヒットパレード(通常盤)
発売日 2009/08/01 | 3000円(税込み)
・デジモンアドベンチャー オリジナル ストーリー 2年半の休暇
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)

・デジモン超進化ベスト! 再発売 [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)
・デジモン超進化ベスト2! [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2800円(税込み)

・デジモン挿入歌ベストエボリューション [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2500円(税込み)
・デジモン挿入歌ワンダーベストエボリューション [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2500円(税込み)
・デジモン挿入歌ミラクルベストエボリューション [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2500円(税込み)

・デジモンオープニングベストスピリット [期間限定生産]
発売日 2009/08/01 | 2300円(税込み)

・デジモン 10th ANNIVERSARY -夢への架け橋-
発売日 2009/08/01 | 3000円(税込み)



214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:40:48 2haGaQey
イラネ。
何でそんなに再販したいの?
CDの材料の無駄遣い。
てか1枚にまとめろよ。

OPとEDと挿入歌で1枚

ベストエボリューション3種で1枚

サントラ2種で1枚

キャラソン3種で1枚

あと超進化ベストは2だけで良いだろ。

バカなの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:01:11 GvhYpBDA
まあほとんどAmazonで今でも帰るしな~

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:04:51 F0dXRg2o
正直、CDをこんなに再版するんだったら
超進化やDrealを再版してほしかった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:32:12 2haGaQey
>>216
同感。
新作も出してほしい。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:54:10 uXJMVFxr
いや当時子供だった視聴者が一人で買える年になったからだろ>再販
ほとんど持ってるから俺はいらねーけど
新作はないんかね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:53:38 gZfwQ9De
100枚以上デジモンのCD持ってる自分は正直バカだと思う
新曲が出ない限りはもう買わないがサクヤモンバージョンOneVisionは未だに待っている

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 01:34:29 u6iajEPd
何それ自慢?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:07:14 EKRaFqrG
さっさらい!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 02:25:54 444AyDi6
俺はほとんどmp3で落としたよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:36:16 fAVem8CF
>>222
それが賢い

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 08:00:54 Pvz52pLJ
しかし、バカ丸出しだな・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:09:45 3l49LUJc
>>222
お前もうすぐ死ぬぞ

お前のIDがそれを物語っているw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 13:46:25 Ef0wzw5h
死死死 I die.

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 14:01:01 3l49LUJc
きっと>>222はレオモンが書き込んでるんだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:24:02 aZstZgHi
>>227
それはうけるw

いいひとだけど絶対死んでしまう『レオモンフラグ』誕生!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 18:43:04 17uqiwbJ
デジモンのアニメってVテイマーと比べると流血、グロが少ないな
Vテイマーのが色々迫力あったぞ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:00:47 Pvz52pLJ
そもそも血が出る方がおかしいんだが

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:06:10 fAVem8CF
>>230
データの塊だからデジソウルみたいなモヤモヤしたのが出そうだな
排泄行動をウンコで表すみたいに視覚効果としてわかりやすいように液体になってるのかもしれんが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:25:31 3l49LUJc
Vテイマーは最初の方は流血は全く無かったぞ。ダメージを受けると血は出ずに体がボロボロになる。
ホエーモンの体内に入って「デジモンに内臓は無い」と説明されたり。

それなのに、五巻辺りから流血が増えてくるんだよな。

まあそれは一つの漫画として良くするための路線変更として認めるが、
カリスモンがデビとオーガの頭を握り潰して血が吹き出るシーンはいらなかった。
(カリスモンの存在もいらなかった)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:12:28 444AyDi6
>>232
グロさならネクストもなかなか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:16:18 QaiijzKW
一番グロいのは小説版無印。
血まみれのミートボールと化したグレイモンなんざ同人でも見ねぇ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:42:18 3l49LUJc
>>234
そういやそんなのもあったな
スカルグレイモンに握りつぶされた敵グレイモン

初期の玩具のデジモンは、アグモンの身体中から血管が浮き出てたりグレイモンが歯茎見えてたりヨダレ足らしてたりと
デザインの時点でグロ系だったが…でも戦闘描写の派手なグロなどはいらないと感じるな。不思議だ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:10:06 B/NbDMgM
デジモンの体の構造って
肉、皮膚 → テクスチャー
骨格 → フレーム
心臓 → デジコア
となってるけど、こんな構造になってるのに、
そうなるとは、そこら辺はよく分からないね。
って考えちゃ駄目なんだよ。考えちゃ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 23:44:32 t2WZ5Bx3
まぁエグいのってそこぐらいだけどな>小説版
あれは文章そのものがエグいからどうしようもない

>>236
そういう設定もあるけど全てのものでそういう設定になってるわけではないし
どちらかといえばファンタジーで誤魔化されてる部分のが多い。
解釈は自由だけどね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:13:12 t4gF5MPH
仮にVテイマーがアニメ化されても流血シーンはカットか抑え目になってただろうな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:30:30 AZE+sg+E
流血が駄目になると、
傷付いてるって感じ出すための表現は、
テクスチャーが剥がれ、その部分から多数の0と1が見えるような感じになるのかな?
ってかなり難しそうだな。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:40:23 s/JUt+Ra
>>239
Vテイマー序盤はそんな感じ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 09:07:16 iGnsrF6X
アニメと漫画でグロ度の違うのは放送コードの関係もあると思う
ガッシュは原作とアニメでどうなったか知らないけど少なくとも原作じゃ大量出血もあったな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 09:56:00 8BdTk+vH
アルケニモンの最期は結構凄惨だったな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 11:13:59 sZA1CT9i
初期からヨダレ(=体液)が液体で表現されてるんだから
血も液体になってるんじゃね?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 12:44:17 8Yns7v6N
知り合いから聞いたんだが、夏に開催されるフジのイベントの企画の一つで
フジの50周年を振り返るものがあるらしく、
そこに代表アニメの一つとしてデジモンが何かしらの形で扱われるかもしれないらしい。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 13:01:10 KmrNGa4D
↑まじか
予備校休んでお台場行くか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:19:48 raS5GHjf
お台場は色々なくなるらしいからな
今のうちに行っとこう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:47:29 AZE+sg+E
どこら辺が無くなるの?


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:59:47 OEg8I6kZ
パレットタウン一帯があと1年でなくなる
メモコンやったZeepや観覧車もなくなるから見るなら今のうち

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 18:06:50 AZE+sg+E
そうなのか。
何か悲しいね。
回答ありがとうです。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:30:03 N6b1rlAP
お台場にアニメ博物館が出来るそうだがデジモンは…関係ないよな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 19:34:10 AZE+sg+E
>>250
お台場と関連あるアニメとして何かしらやってほしいね。
有ると信じたい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 23:46:30 OfuIsHN8
>>245
超難関か?MARCHか?関西四大か?
お台場行くと第一志望通る気がする~

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:11:48 zhUp4pa8
俺も今年はテスト期間にもかかわらずお台場行くぜ
8月1日が土曜日でほんとによかった・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:49:29 km/JEcXa
そいやサマーウォーズも8月1日公開だったな
まあ見ないけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 23:07:08 srGPwiFe
なるほど、今年の入試問題にはデジモンについて出題されるのですね。
日本史はデジタルワールドの歴史、世界史はダークマスターズ戦
現代文は400字詰原稿用紙16枚分にも及ぶデジモン評論文、古典は古代デジ文字解読
英語はデジモンに関する長文

ここの皆は特待生ですねw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:39:07 uWVOo1nH
究極体を素手で殴り倒せたら一芸入試で一発合格

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 01:40:20 9rC2KPmz
>>256
プラチナヌメモン程度ならやれそう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:22:00 TBsIO2xQ
複数の美女を呼んでヴァンデモンとどちらがモテるかバトル
引き分けの場合ヴェノムヴァンデモンと素手でガチバトル


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 03:27:24 VU8GtqDr
マリンエンジェモンなら大じゃなくても殴り倒せそうだ
でも俺にはそんなひどい事はできない・・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:21:42 m875ED8U
>>259そう思うのはもうすでに必殺技くらってるんだよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 17:18:17 9rC2KPmz
戦わなければ入学できない!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 18:25:18 NSw+d4dg
>>237
ピッコロモンはアメのように溶けて惨殺される展開もあるよ!

しかもアニメと違って完全な無駄死に。グッバイピッコロモン

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:52:05 e60MtcfV
デジモンのアニメ・漫画作品で、メディアでの扱いが最も不遇な作品ってどれだろう?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:11:56 eZ1T31Ik
某アニメ雑誌だけでの扱いで言わせてもらえば

無印:初期はあまり特集していなかったが読者コーナーで大人気になって特集するように
02:かなり多く特集が組まれた
テイマーズ:あまり特集が組まれなかった
フロンティア:専用コーナーができた
セイバーズ:ほとんど特集が組まれなかったが、一度だけ結構大きく取り扱われた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:09:14 VU8GtqDr
フロンティアのサントラが一つしかないのがな・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 21:10:26 bOYgNv+A
セイバーズっていい作品なのに結構空気っぽい感じする

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:01:44 Ls1wGPxw
兄貴なら黄猿も倒せる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 03:14:57 Um+vz1Fm
ロギア系能力者は無理だろ


269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 04:15:55 bvy6YUeB
何故そこで海軍大将の名が挙がるのか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 04:22:01 OwBoNsf1
セイバーズは絵がどうしても受け付けない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 07:49:56 gDsfFOMA
>>263
セイバーズが始まってからのゲームでの風呂の扱いは酷すぎる

デジストでもちゃんぽんでもアナザーミッションでも風呂の主人公勢が一人もゲームに出られないとかある意味凄い

二番目はVテイマーだな
いい加減アルフォースとアルカディモンをゲームに出してやれ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 08:53:42 Ls1wGPxw
デジソウル=覇気っぽいから

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:01:27 Z4cGFDZp
あれ、チャンピオンシップって無印~テイマ陣出るのか?
デジストとアナザーはセイバしかいないと思うが…

いろいろ盛り上がりにはかけたが
セイバはイベントタイアップが優遇されてたよな


274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 09:11:07 gDsfFOMA
>>273
デジストもちゃんぽんもやってないのか?
登場デジモン調べてみな

無印02テイマセイバの主要キャラはいるのに
ハイブリット体だけ見事に根こそぎハブられてるから

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 11:17:43 gDsfFOMA
連レスすまん

>>273は「アニメの人間キャラが出てるか」って言ってたんだな。話が食い違ってた。
俺が言ってるのは「風呂の主人公勢のデジモンが出ていない」ってことです。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 18:51:32 nCVa6b8V
>>275
フロンティアの待遇の悪さは異常。知ってるののみ、フォロー宜しくです。

WS・Dプロ → アグニモン、ヴォルフモン、フェアリモン、ブリッツモン、チャックモンのみ

WS・バトスピ → 悪の五闘士&そのご先祖と融合体以外は全部出る

PS・デジワー3 → アグニモン、ガルムモン、Aグレイモンのみ

PS2・デジワーXとDS・ストーリー → スサノオモンのみ

でいいっけ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:16:56 H+XhWSSO
>>276
ゲームじゃないけど一応カードゲームでは…

α→タイトルで「X抗体×ハイブリッド」と名乗っておきながら、実際に収録されたハイブリッド体は
アグニ・ヴリトラ・アルダ・フェアリ・ジェットシルフィー・グロットの6体のみ(片やX抗体はその弾のほとんど)
更にその次弾でも完全スルーされる始末

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:02:37 nCVa6b8V
>>277
少なすぎだろJK。
システムが特殊だからカード化しにくいのかな?
元々αになってからややこしくなってるし。

>>276
追加。バトルクロニクル(PS2の)だと
フレイモン、アグニモン、ヴリトラモン、ダスクモンの4体のみ。
不憫すぎる・・・・・・。

何のスピリットを使ったら、進化系はこうなるという指定をするプログラムは
デジモンだと組みにくいのかな?
でも、今までにこういったのはやってるし(ICのオウリュウケンでオウリュウモンに進化とか、D3のデジメンタルとか)
出来ないってことはないよな。
わけ分からん。

新携帯機やストーリー3出たら、全部出すのは無理だとしても是非スピリット進化は出してほしい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:31:58 H+XhWSSO
>>278
炎がH・B・融合揃ってるんだからその記述を応用すれば
少なくとも超越とスサノオ以外の25体は出せたはず…

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:34:24 gDsfFOMA
ハイブリット体は、
基本的に成熟期として浸透しているアーマー体と違って、
どの世代のデジモンとして扱えばいいのか非常に微妙なのがゲームに出られない原因の一つだと思う。

アニメでアグニモンが完全体ケルベロモンや究極体ムルムクスモンを倒したり、
その一方でアグニモンが成長期キャンドモンに負けたりフェアリモンが成熟期ウッドモンに負けたり。
ハイブリッドヒューマンだけであまりに幅が広すぎる。

「ヒューマンは成熟期、ビーストは完全体として扱うべき」やら
「ヒューマンは完全体、ビーストは究極体」やら
「ヒューマンもビーストも成熟期」やら
ファンの間でも考え方がバラバラみたいだし。

どうするべきなんだろうね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:39:50 nl9FSmDu
アニメ本編の描写はどうせ参考になりゃしないから無視するとして、
ヒューマン・ビーストが成熟期、融合が完全体、超越が究極体ってのが一番分かりやすそうだな。
元々こいつらは主役系だから、同世代のデジモンよりは多少強いということにしておいて。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:33:08 q+yiG33W
ハイブリット体って同種の別個体がいるとは考えにくいからな
アグニモンはどうしても拓也のイメージがついてまわるから扱いづらいのかもしれん
モンスターっていうよりは特撮に近いよね、ハイブリット体は

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 22:56:00 f0xvgb4v
ちゃんぽんはオメガもいないし
大事なモンがいくつもいない。アニメシリーズとは関係なく登場デジモンの種類が変
アグモン亜種そんなにいらねぇよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:37:36 P+oIJUfv
>>281
アニメに出すために作られたデジモンなのにアニメの描写は無視するってお前何言ってんだ。
強さ的に考えてヒューマンは完全体でビーストは究極体が妥当だと思う。融合・超越も究極体になってバランスが悪くなるが仕方ないだろう。
それにデジモンアクセルでボルグモンが究極体で出てるしな
>>283
デジモンの育成に必要なのはオメガモンやパイルドラモンやサクヤモンではなく初代デジモンとペンデュラムのデジモン達だと判断したんだろう
色違いデジモン以外は非常に真っ当なチョイスだったと思うぞ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 00:47:28 BrmKZVNd
>>284
ケルベロに勝ってキャンドに負けるヒューマンのアグニですら完全体扱い?
フレイモンがいることを考えても、アグニは普通に成熟期レベルだろ。
カードでも最初はヒューマンが完全体扱いだったけど、
超越やスサノオが出る頃にはバランス調整でレベルⅣ扱いに落ち着いたし。

つーかアクセルでのボルグモンの扱いに納得してる奴初めて見たわ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 02:58:24 OBPn+xRh
>>284
必要なデジモンが初代とペンデュラムならなんで進化系譜があんなぐちゃぐちゃなんだよ
ベタモンやマリンエンジェモン、マリンデビモンとかいねぇし
ハイブリット体についてもアニメの描写を考慮するしないにしても>281の意見が妥当かなぁ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 07:31:01 QBP7ZKUt
アニメの描写を考慮するなら、
格付け板のスレのテンプレを貼るのでこれを参考にどうぞ。
力関係だけで言うなら確かにビーストが究極体でも間違ってはいない。ヒューマンは何とも言えないが。
いやしかし、ハイブリッド体ってメチャメチャだな…

フロンティア

SSS スサノオモン(5) ルーチェサタン
SS  スサノオモン(2) ルーチェFD
S   ケルビモン悪(データ吸収) 十闘士超越(後期) ロードナイトモン デュナスモン
AAA 十闘士超越(前期) ルーチェモン Aグレイモン Aガルルモン
AA  アイスデビモン ケルビモン悪
A   十闘士融合 レーベモン カイザーレオモン ベルグモン セフィロトモン(攻撃学習後) 三大天使 オニスモン ケルビ悪(分身)
BBB 十闘士H特位 十闘士B(例外有り) ムルムクスモン 一般究極体
BB  十闘士H上位 エンジェモン インセキモン 完全体
B   十闘士H中位 アーマー体
CCC 十闘士H下位 成熟期
CC  成長期
C   ボコモン ネーモン

十闘士H特位 メルキューレモン ダスクモン
十闘士H上位 アグニモン ヴォルフモン ブリッツモン
十闘士H中位 グロットモン ラーナモン アルボルモン
十闘士H下位 チャックモン フェアリモン
三大天使  セラフィ ケルビ善 オファニ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:20:08 +BbXt23W
デジモンソングで地味に良い曲(OP、挿入歌などは別)ない?
個人的にジュリのなんとかの色が良かった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 11:41:07 El0IuR23
地味な良い曲か
求める系統とは違うだろうけどオーガモンを推すわw
前奏かっこよすぎw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 14:03:32 XjFLEA6w
フロの勝敗って平成ライダーと同じで、設定よりシナリオの勢いで
決まっちゃってる感じだったな。無印終盤とかで味方がワンランク上の敵
倒すときは、何かしらフォローがあったけど。

そういや和田ブログでデジモンライブ開催が出てたが流石にzeppはもう
無理だろうなあ、いいとこ500人くらいの会場だろうし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:07:41 Jna6wvQq
おお、マジだ!
出演者とかにもよるが、できれば行きたいな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:20:25 eAG1hVCy
って今まわったら太田氏のサイトにもう詳細が出てたか。周知かもだが一応

会場はVUENOS TOKYO(渋谷・キャパ最大で400くらい)昼夜二公演。

出演第一報は和田・谷本・hassy・sammy・太田。声優は出ないっぽい。

チケ代5000円(ドリンク代別途)7/1発売。

言っちゃ悪いがこの面子で5000円(ドリンク代入れたら実質5500円)は結構
割高だな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:39:18 coD3g29p
声優が出る出ないかはともかく、他ってあるからもう少しは出演者が増えそうだ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:05:17 VLN8Szxt
アユミはいないのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:18:09 DYRAjmM1
>>292
飢えてるファンにはこれでも充分OKだ!
一人で行ってくるぜ!!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 20:37:44 ccyN0d6v
東京行く目的ができて良かった
去年はなんとなくお台場とか回ってたけど

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:40:25 YEl5udpa
今年はライブで満足するしかねぇ!!

何とかしていけるようにしたい。
もし駄目だったらライブDVD出してほしいな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:40:58 QBP7ZKUt
ハイブリット体の進化段階ははっきり決めない方がいいかもしれんね
H成熟B成熟、H成熟B完全、H完全B究極、どれもそれなりに説得力がある
セイバーズでドリモゲモンがディグモンに進化したりデジストでアーマー体全員が完全体になったりもしたし、
ハイブリット体も、ゲームや育成ギアに出すならその時々で進化段階を決めてもいいかも
その方が公式ではっきり進化段階を決められていないハイブリット体の性質に合ってるかもしれない

とにかく、wiiのデジモンにはハイブリット体(特に一度もゲームに出てない悪の闘士)を出してくれることを祈る

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 22:06:49 YEl5udpa
>>298
だな。
用は戦い方と敵との相性で決まるわけだし。
考えてもしゃあない。

全くフォローされてないからね、ご先祖(エンシェント)は。
是非wiiでやってほしいですね。

ご先祖(エンシェント)10体

ヴリトラモン、ガルムモン、シューツモン、ブリザーモン、ボルグモン、
カイザーレオモン、ベルグモン、カルマーラモン、ペタルドラモン、ギガスモン、メルキューレモン
(レベル上げると、ご先祖に進化。ヒューマンがメルキューレモンなのはAワイズモンが人に近い姿だから。
ご先祖に近い形をしているのから進化はイメージがあって良いと思う。)

カイゼルグレイモン 、マグナガルルモン、スサノオモン
(進化条件は、アニメのと一緒でスピリットの組み合わせ。カイゼルとマグナの条件は悩むな。
アイテム装着と言うことになると枠が全部埋まってしまい、弱体化する。進化以外にも効果有ればいいけど。
携帯機の与えたら即進化のが妥当かな?)

これだけでも満足できるぜ、俺は。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:23:11 DYRAjmM1
愛さんは出て欲しいなあ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:03:22 8WIqe3b2
>>287
あれ?ハイブリット体の強さってこんなんだったのか…

アグニモンが完全体クラスでビーストが究極体クラスかよ…もっと下だと思ってたが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:07:34 vUgr3TMo
愛さんを愛さん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:57:01 w+kJPs0D
カードじゃ旧終盤~αはH成熟・B完全・融合以降究極だったけどな
フレイストラビのレベルと併せて俺はそれが基準だと思ってる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:27:03 KkZtpAbF
もういいってその話は
ここで何言おうがバンダイ社員が決めることなんだから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 22:38:43 x1VOcMbj
ライブ、このメンバーだとセイバーズ曲「ヒラリ」だけの可能性もあるな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:07:42 VPu6L1FQ
ライブ、このメンバーだとセイバーズ曲「チラリ」だけの可能性もあるな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:29:52 t8WxUun9
和田さん版‘強ing’聞いてみたいかも

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 01:58:55 dVwMDbDi
8月1日は再販以外に新シングルも発売するようだけど和田光司か・・。
10周年ソングなら2年前に似たようなのやったし、キャラクター関連で
何かやってほしかったな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 12:09:19 QXjRnLoi
同感だ。
一つにまとめずに大量に出す再販よりはずっと良い。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 18:16:30 lep0ICKN
主題歌をキャラが歌うやつあったじゃん
あれのセイバ版で。
OP…マサル組・トーマ組・イクト組
ED…ヨシノ組・プリキュア

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:22:20 jgF82sEa
本家の強ingを生で聞く機会がほしい
声もいいし中の人も顔出し出来るだろうに唯一OPが違うからか扱い悪くて泣ける

>>310
ネックは淑乃だな …聞きたいが

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:40:29 QXjRnLoi
>>311
中の人CD出してるしね。
聞きたいね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 23:04:26 5OXeEQDh
デジソウルシンガーズ?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:35:41 4F1/LJIN
オグドモンとルーチェサタンの立場的な違いがよくわからん
両方とも七つの大罪のマーク持ってるけど、七大魔王の親分みたいなもん?
教えてエロい人

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:42:42 nypRoQ4d
100タイトルアルバムでやってたやつか。あれ歌った人の多さは凄いけど、
実質10曲くらいで7700円は超暴利だったな。仮面ライダーとかの全曲・
全BGM入ってるコンプリートボックスと値段あまり変わんないじゃん。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 22:52:55 Lz7H8msX
図鑑更新は今日はなしか。
やっぱ今年は、妄想とライブで満足するしかねぇ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:08:59 UCmdTHkZ
7777円な
まあブックレットとかデジモン集大成みたいなかんじだったし
声優のギャラとかかなりかかってそう

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:10:57 eI+KBDQ0
無印が10年前・・・
02は9年前、テイマーズは8年前、フロンティアは7年前、セイバーズが3年前か



なんか・・・ハァ・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:05:14 +wP5lb/H
HassyとSammyって誰?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 01:24:39 BaUGh7BO
>>319
Hassyさん(橋爪恵子さん)は、02映画1作目挿入歌「FOREVER FRIENDS」を歌った方。

Sammyさん(有馬寿美さん)は、テイマーズ映画1作目挿入歌「トモダチの海」を歌った方。



321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 03:54:49 55zRI6YM
パッと見、二人で一つのユニット名みたいだよなw

来年は02関連のCDが再販、再来年はテイマの(ry
だったら嫌なような嬉しいような・・・僕らのデジタルワールドも再配布なり販売なりしてくれるといいんだが

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:43:49 0vvlBN+J
10周年記念てことで夏休みに初代を再放送してくれたらバンダイを神と拝んでやるわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 13:52:09 P3U7Fo8m
和田光司の新曲より無印の全曲をまとめたCD-BOXを出してほしかったぞ。
つか普通記念年のCD発売ってそういうものだよな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:03:39 n2qyNxSA
ナイトチェスの公式絵って初出?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:05:00 BaUGh7BO
>>323
だよね。
何でまとめないのかな?
CD材料の無駄遣い。
あと、Ipodなどに入れるのも大変だ。
同じ曲が複数かぶって、時間かかったことがあったのでこりごりだ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:15:30 BaUGh7BO
>>324
icのサイトでイラスト有ったと思う。
てかなんでロードナイトモン、X体なかったんだ。
やってほしかったぜ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:00:08 cO9Igp28
ゼヴォのサントラなんて冒険できるなら新作アルバムの方がよっぽど需要あるのにな

ゼヴォを作品として完結させたことで「デジモン終了」ってことなんだろうか
邪推?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:15:48 Ged7kLwl
>>325
そんなん出したらもう出せなくなっちゃうじゃん
そういう商売してるんだよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:47:38 BaUGh7BO
>>328
当時まだ子供でお金が無く買えなかった人へのため、
欲しいのだけ買えるよう、まとめるよりもバラにした方が良いってことかな?
だからこのような方式なのかな?


330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:21:34 Fq8VTiPh
DVRの中の人死んだの?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:45:14 SHBc/lhO
デジモンアトラクションサイトも更新されたな。
つーかせっかくの10周年なんだから、ライブはお台場でやってほしかったなぁ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:45:21 tCLtEuRZ
このライブが終わったらデジモンは完全消滅か

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:52:46 BaUGh7BO
>>330
更新するネタ無いから一時休止状態。
何かしら言葉がほしいぜ・・・。

>>331
ライブハウス有ったっけ?

>>332
分からん。
ライブで新作情報解禁のサプライズ有ったらうれしい。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:07:57 Rps8t1Ul
台場のzepp tokyoってけっこう有名なライブ会場だと思ってたが。
03年のデジライブもここでやったけど当時のデジ人気でもデカすぎた会場
(2500人以上入る)だったな、チケット完売してなかったし。縁の地だから
少しオーバースケールでも台場でやりたかったんだろう。
今じゃそもそもここ数年の新作CD自体、500枚売れてるかも怪しいし。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:26:01 cSyI8S+A
無印の全曲ならベストヒットパレードを買えばほとんど事足りるだろ
あと好敵手ソングか? BGMもってことなら歌と音楽集もか
どうでもよくないが未だに「明日はもっと」と「いつでも逢えるから」の
ベストヒットに収録されてる未収録バージョンと通常バージョンの違いが分からない
聴き比べてもわからない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:51:26 BaUGh7BO
zepp tokyo、来年閉鎖なのね。
ここでやらないのは、ファンが減ってしまって集まらないと思ったからかな?
残念だぜ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 23:26:14 mGRTi9yf
儲からない小規模のライブをやるのは、何らかの動きの前宣伝じゃないのか?
楽観的すぎかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 00:43:48 E90qK1mR
>>333
新デジモン出ても更新してないじゃないか・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:21:54 Aflt3+xk
韓国のデジモンオンラインをアレンジすればかなり面白いと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:06:13 D6OxLJif
好敵手アルバム、ガールズアルバムの空・ミミ曲、100タイトル記念の合唱版
OP・ED、10周年アルバムの太一曲、それにもう廃盤のシングルにしか、
入ってない「春」イ長調フルサイズと、最近でたButterflyのアレンジと、
ベストヒットだけじゃもう不完全だ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:34:21 CFyAc4Ht
東映アニメーション株式会社 計数資料 2009年3月期決算(2008/4~2009/3)
URLリンク(corp.toei-anim.co.jp)

国内版権 売上上位4作品 Domestic Licensing Top 4 百万円/\Million
プリキュア      ドラゴンボール   ワンピース   キン肉マン
PRETTY CURE   DRAGON BALL  ONE PIECE  MR.MUSCLEMAN
964          769          308       122

海外版権 売上上位4作品 Overseas Licensing Top 4 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢     デジモン    ワンピース
DRAGON BALL  SAINT SEIYA    DIGIMON    ONE PIECE
1,403         183          127        53

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:35:52 ZFeyzpxC
>>340
全部持ってる自分には関係ないな…
AiMの映画シングルを集めたベストは何故出ないんだと当時は思っていた

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 10:21:58 Umm5GEvR
>>340
無料で全部落とせるとこあるから探せば?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 12:59:50 2uneQb1J
公式で出すから意味があるんじゃん。無料動画サイト視聴だけでアニメを見た
気になってるような、ゆとりには理解出来んだろうが。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:05:30 M4FYhC3h
>>335
空とミミのセリフがあるかないか
「明日はもっと」は最後の歌詞がセリフっぽく、「いつでも逢えるから」は間奏のときにセリフがある。
小声でしゃべるから聞こえづらいが
ところで「いつでも逢えるから」良くない?けっこう好きだ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:14:43 E0ajwtYp
図鑑のマグナモンが究極体・・・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:26:54 aQnbfmEk
ん?究極体だよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:26:55 HAGzQFoK
>>346
マグナXではよくあること
Xはだいたい6割くらいは究極扱い
非Xならほぼ成熟扱い
正確にはアーマー体なんだがな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:30:44 xPlTrq3v
更新早いな。
マグナモンなぜかX体・・・。
究極体って・・・。
まぁ間違ってはいないけどな。


で思ったけどX体ホント種類少ないよな。
70体ぐらいだっけ?(DVR&wikipedia調べ)
あとX体になってるデジモンの選考基準わからんのいるし。
もっといても良いよな。
(上げたらキリがないのでここでは書かないけど、みんな分かるし、共感できるよね?)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:31:06 bg/Bm5aj
マグナは成熟期・完全体・究極体どれでもおkなデジモンだからね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:56:35 M4FYhC3h
イラストがX体でレベルは究極体だけどプロフィールがアーマー体って
ちゃんとどっちかに統一してほしいな


352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:15:13 LikGQJbM
> 拝啓 平素は弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
>
>  お問い合わせ頂きました件につき、弊社ホームページの記載内容に漏れがあり申し訳ございません。
>  「デジモン(仮題)」はこれまでどおりWii用ソフトとして発売予定となっており(発売日未定・価格未定)、
弊社ホームページの「総合ゲームカタログ」ページ(URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp))にもあらためて掲出させて頂きました。この度はご指摘を頂きまして誠にありがとうございました。
>
>  今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。
>
> 敬具

マジ問い合わせてみてよかった
GJ俺


353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:23:08 S/VcWbNE
>>352
東映といい問い合わせるの好きだなww
まあGJよくやった

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 19:25:19 bg/Bm5aj
>>352
GJ!

打ちきりじゃないようでよかったよかった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 20:54:34 dYnPVDU7
てかファミ通に載ってるし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:01:42 bg/Bm5aj
バンダイレーベルのサイトから無くなったと思ったらファミ通には残ってておかしいなどっちなんだ、
って話を前スレの最後らへんでしたんだろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 21:20:09 kB/8SIPJ
基本育成+バトルで良いんだけど
システムが気になる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:03:54 tPbuy+IG
>>345
あーそうなのか
長年の疑問がやっと解けたよありがとう
じゃあ未収録バージョンの方が完全版に近いってことかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:11:38 LikGQJbM
再販組って仕様はどうなるんだろう
普通に通常盤かな

>>353
一応言っとくが別人だ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 22:55:40 gQv3keiU
>>352
グッジョブ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:19:45 xPlTrq3v
wii出すのか。

歴代最高の物にしてほしいぜ。

博打多くて満足できないの多いからな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 23:51:42 FgcJAIve
ライブの方、出演者の「他」が無くなったけどこのメンバーで確定なのか。
AiMも宮崎も無しでやるのかよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 12:50:10 v3E7MvaN
ライブとか行ったことなくて、行こうかどうか今ものすごく迷ってるんだが
渋谷にもなんか行きにくいし
でもファンとしてはやっぱり行くべきかなぁ・・・
でもAiMさんと宮崎さんが出ないんじゃなぁ・・・
あー迷う


364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 14:40:18 BdB7ewN2
Aimはともかく和田さんはデジモンのアニメ自体はあまり興味なさそうだしな・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 15:53:07 XHLgMaUh
てかデジモンウェブ更新されてるけど、
マグナモンって完全体じゃなかったっけ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:18:16 G4rMXa+2
アニメ「デジモン」放映10周年記念コンサートが8月に開催決定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 16:42:05 o16Dj4mM
>>365
>>348

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 17:55:52 GlzZWx1g
結局、今発表されてる段階での正式なデジモンの活動ってどれぐらいあるの?
・デジモンウェブ、デジモン図鑑更新
・デジモンサークル(見事に放置されてるが、運営は続行中)
・8月1日ライブ(再販&新CD発売?)
・デジモンペンデュラムリバイブ&サバイブ(地味に運営中)
・Wii、デジモン(仮称)
これぐらい?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:07:32 nY1KXO2r
公式だとこれだけだね。wiiは全く情報無いね。
あと非公式でイベント作ってやったりしてる人もいるよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 18:13:04 GlzZWx1g
>>369
これだけ、かorz
図鑑、ライブぐらいしか新規話題が生まれない……

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 22:01:18 poM+fU/K
勇気を受け継ぐ子供達歌って欲しいから宮崎さんも愛さんも来て干し

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 23:17:14 AqFcUc4U
>>371WILD CHILD BOUNDも忘れないでください

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 00:28:36 yLiGjrib
例のWiiって画像とかないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 01:54:52 diBiRDR5
>>372
ライブには参加してない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 02:31:53 3u7Mdz0S
ライブに参加してほしいって意味だろw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 14:27:18 EpX7MJ/+
>>373
画像どころか開発してるかどうかも怪しい状況だから
あんま期待せんほうがいいよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:17:03 XQ3dxBPi
つぅか、完全消滅するくらいならデジスト3出して終わって欲しい・・・
デジモンはポケモンより・・・好きだ~~~~~!!!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 16:55:44 W3qHkDEg
アルフォースブイドラモンがゲームに出たことあったっけ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:35:43 yTZynBD0
>>377
デジスト3は出してほしいけど、種類増やすだけじゃマンネリだぜ。
戦闘がドラクエと同じだし、アニメみたいに動き無いからな。
動きもあって種類豊富となるとDS向きではない。

>>378
プログレス1、エックス2.5、アクセル自然のギア系かな。
あと分からないのでフォローお願いします。
どれが何に出てるかまとめているサイト有ったっけ?
調べてみる。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:41:04 InLDJXUl
デジモン好きだけど最近種類多すぎて分からないのが多くなってきた
今いるデジモン全部まとめた本とか出してくれればいいのになあ

Wii期待

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 17:55:07 3u7Mdz0S
辞書並の厚さになるが、それでもいいか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:01:34 yTZynBD0
辞書並wwwww
DVDに出来ない?
そういうのあるよね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:09:14 3u7Mdz0S
DVDじゃ自由に読み返したり眺めるのができないから本の方が嬉しいなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:16:37 CAX5CmuG
辞書www
それでも構わんから出してほしいな

つーか今の子供たちにももっとデジモン知ってほしい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 18:36:22 jtLQ8faD
イラスト2~3種とテンプレ通りの解説文だけなら1種につき半ページくらいで済みそうだけど
ラフ画の設定資料みたいなのまで入れるとしたらもはやイミダス級だな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:40:30 Q5CI7uOj
いっそ金子一馬(真・女神転生とかのイラスト描いてる人)みたく
何冊かに分ければいいんじゃない?
これなら解説もしっかり入れられるだろうし

まあ絵がデカイとそれでも百科事典並みの大きさになるけどな
金子氏の画集実際そんな感じだったしw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:21:58 sT9U41EW
双葉社の「デジモン大図鑑」が523体収録で190ページぐらいで紹介されてる
今のデジモンなら二倍ぐらいか、出せなくは無さそうだけどなぁ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 21:49:08 3LeR+9r3
今度のライブ本当にAiMさんも宮崎さんも出ないのかね。
だとしたら、和田以外みんな持ち歌1曲しかないから
実質和田のワンマンみたいなもんじゃないか(´・ω・`)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:04:47 yTZynBD0
ワンマンショー・・・確かに・・・。

でもまだ2ヶ月あるし、どうなるか分かんないよ。

焦らずに情報待とうぜ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:15:59 sT9U41EW
・Butter-fly
・FOREVER FRIENDS
・ターゲット~赤い衝撃~
・トモダチの海
・The Biggest Dreamer
・SLASH!!
・FIRE!!
・One Vision
・ヒラリ

うん、何の問題もないライブセットじゃないか
え、駄目?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:30:21 nkKi9PfZ
双葉社は独自の解釈や設定を加えるから困る
七大魔王がリリスモンしか判明していないときに「他にデーモン、ベルゼブモン、デスモン、ベリアルヴァンデモン、ムルムクスモンが所属していると思われる」とか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:34:02 iQLL4XzR
他にも、レーベモンが闇のスピリットの融合形態とかw

幼年期シリーズの公式イラストが集まってるのは貴重だよね。あの本

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:47:31 yTZynBD0
ウィズとバンダイの完全監修でやればいいと思う。
どこかに頼んで任せっきりは止めといた方が良い。

まだ設定のみのデジモンにもイラスト付けてほしい。
どんな風になってるか知りたい。

今までやってきたデジモン図鑑の存在意義が無くなるが、
微妙だ。


394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:50:21 UEBHA7u2
ヨッ!ヨッ!モンは闇に葬ってほしい
まだ設定のみだが、こいつが日の目を浴びたら他の設定のみのデジモン達が可哀想すぎる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:05:05 pRqxAF4o
>>388太田さんはセルフカバーの曲があるんじゃない?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 01:52:40 dHZchEGK
>>394
それ知らないな、何者?
個人的にはバーガモン、トリカラボールモンあたりも勘弁してほしい・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 02:53:39 UEBHA7u2
>>396
Vジャンのオリデジ募集する奴で優秀作を取ったデジモン
ヨーヨーが名前の由来らしいがひどいセンスだ
これを採用したスタッフもどうかしていると思うがイラストがよかったのかなぁ・・・
ホエーモンやテイルモンのような改良をしてくれるならいいが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:40:15 ba8Q0hA9
ウンコを食材に高級フランス料理を作るくらいの難易度だなw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:31:55 BUlli37q
ペンモンとイガモンはハガキの段階から完成度高かったよね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 11:32:53 yElz6zVX
ヨッ(ryって投稿された時点であの名前だったっけ
諸事情で公式が弄る事もあるじゃん?
サンダーバー然りUマメ然り

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 13:16:21 ztLfxCQR
オリジナルデジモンとか懐かしいな。
中学生のころのノート見返してみると、デザインヤバイのばっかり書いてあったりしたなぁ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 18:58:46 DztkIn6f
>>398
ウンコを材料に高級なコーヒーを淹れたという話なら聞いたが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:58:23 ITdawda+
>>402
果物か木の実を動物が食べて、その排泄物から出た種がコーヒー豆になるってやつね。
TVでやってたの知ってるぞ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:51:59 OSzf8Xa3
デジモンなんかまだラッキーなもんだよな、10周年とか言って記念ライブやってくれるんだぜ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 09:55:38 gDKQXI0U
個人主催のイベントでなべけん協賛とかすげーな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 14:27:22 tgF5BeFu
10周年記念のアクションは
ライブ
ゼヴォサントラ
CD再販
strong ver.(笑)
だけか。ライブ以外クソだな
だったらまだやりようあるだろうに

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:40:28 aZNw1PSM
コレで満足できるのも限界かもしれん・・・・・・。

でも、満足するしかないんだよね・・・・・・。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 21:16:02 kDzS80xZ
満足満足うるせーよ
別に満足しなくてもいいんだよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:08:54 Ifim561Z
そこまで和田に思い入れのない身としては、10周年企画のライブやらCDが
ほぼ和田モノしかないのに萎えた。

ライブより無印の声優陣集めたトークイベントの方がよかったなあ。もう皆
うろ覚えだろうけど、作品自体見てなさそうな歌手達よりは感慨あるし。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:59:52 IPOiDNAC
ていうかいつまでもデジモンに拘ってないで
前を向いて歩いていけよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:07:43 kDzS80xZ
タケル一人だけどうしても集められないだろうが・・・
見てなさそうって憶測で萎えられてもな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:17:50 vwgi/LBC
>>411
声優達は皆、デジモンのことなんか忘れてそうだな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:36:02 EhQuPG8M
忘れてるかどうかは知らんけど
過去にやった仕事のひとつにはなってるだろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:41:18 kDzS80xZ
CD出す度に全員呼び出されるから印象に残ってそうだがな
デジモンくらいしか仕事ない人なら特に

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:06:26 lF+16d/p
ベルゼブモンの中の人が何かのイベントで、デジモンで声優やったことをスルーした発言をしてファンから反感買ったこととか
無かったっけ?

残念だけど、デジモン以外に色々出演してる声優達には、
デジモンのアニメに出たことは大して重要な記憶じゃないと思う

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:18:17 +bQfJoVs
初代タケルの人が消息不明なのは結構有名だけど、2代目のほうも何気に全然
見ないな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:06:33 tLNKu8nT
>>416
乙女ゲーで一回見かけきりだな>二代目
tk初代の人って消息不明なのか!?
今知った・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 03:34:17 Ncvodqo5
>>409が不慮の事故に合いますように

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:21:29 YeLBRbzM
山本さんはなんだかんだで1年に1回程度はアニメで見る

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:07:00 wlwHr5Ax
鈴村や高橋直純みたいにちょっとしたエピソードがあると印象強いかもな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:36:02 51qNjfRi
どうやら8月にメモリアルブックが出るらしい。
URLリンク(www.7andy.jp)携帯からスマン

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:43:23 YeLBRbzM
おぉ。
くさっても10周年だけあって、結構色々な事やってくれるんだな。
ありがたい限りだ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:59:06 wlwHr5Ax
一番マシなアクションキタ━━(゚∀゚)━━!!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:00:06 QBnULlWb
URLリンク(www.nicovideo.jp) ←見るだけ見てちょお前ら
URLリンク(www.nicovideo.jp) とりあえずね♪これで全部わかるよ




425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:35:45 PP1a2v8X
風間勇刀とか天神有海とか山本泰輔とか、未だに「主な出演作・デジモン」
な人ならライブにもボランティア同然でも来てくれるんじゃねえの。


426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:07:42 lF+16d/p
>>421
おお!
2700円に見合う価値の本であることを期待するぞ!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 14:45:08 szzzJSyz
>>421
くちあんぐり な出来であることを祈る><

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 15:15:19 WUai5zjk
>>421
本命キタ━━(゚∀゚)━━!!

こういうのを待ってたんだよ!!
分かってるじゃねぇか。
楽しみだぜ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:20:08 neLeuBiu
>>421
ムービーブック、公式大図鑑、メモリアルブック、完全ファイル…
過去に出された本の二番煎じじゃなければいいわw

全シリーズって事は一番新規資料が見込めそうなのはセイバーズか?
他は結構、資料出てるしな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:33:07 YeLBRbzM
フロンティア終了後に出されたのは、資料としては微妙だったけど4作品のキャラ共演の子話はちょっと面白かったな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 17:53:30 s7f6nmGc
>>405
なんだそれ
詳しく聞きたいところだが個人だとここじゃまずいから検索ワードだけでも頼む


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch