☆スキタイ人はどんな遊牧民族なの? 第5章★at WHIS
☆スキタイ人はどんな遊牧民族なの? 第5章★ - 暇つぶし2ch55:世界@名無史さん
13/11/01 01:46:02.60 0.net
>>39-41
「塞(サカ)」が中国の史書に登場するのは漢書で、史記には一切見えない
彼らは現キルギス北部にいたが、前176年頃に月氏が匈奴に敗れて西へ遷り、塞を打ち破った
まもなく烏孫が月氏を破ってさらに西へ追いやり、塞は月氏や烏孫に従属した
彼らがイラン南東部(シースターン)に来るのは前128年で、パンジャーブには前63年にやっと来ている

しかし釈迦が活動したのは前5世紀で、全く年代が違う
スキタイは前8世紀にはコーカサス地方に、前7世紀末にはウクライナに来ている
従って、釈迦族は(少なくとも文化的に)アーリヤ人の末裔とは言えるが、塞(サカ)の末裔では全くない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch