古代の地中海世界at WHIS
古代の地中海世界 - 暇つぶし2ch160:世界@名無史さん
14/04/14 01:42:29.26 0.net
ウナモン航海記だと海の民の一派チェケル人がキプロス(アラシヤ)に勢力を張っていた
チェケルはその名からテウクロス、(トロイアの祖の名前)でトロイア人と同じという説が wikiだったか

そもそも海の民の侵攻はヒッタイトがカルケミシュの銅山を奪われた仕返しに
アッシリアに対して経済封鎖する為にアムルとキプロス島を占領したことで
地中海との交易路を絶つ貿易摩擦が理由だと、俺は勝手に考えているよね。

カラ・テペ碑文にあるムプシュ王家はトロイア戦争を離脱してキリキアに殖民したモプソスの子孫だと考えたい
カラ・テペ碑文に登場するダヌヌ人とはダナオイ、即ちギリシャ人なのだそうだが
ムプシュ王家のアダナの住民とダヌヌは葛藤を持ちながらも共存しているようにも見える

エジプトのタイル板だとペリシテ人(ロトの勇者みたいな髪型したヤツ)は肌の赤い姿で表現されてるのでギリシャ人とは近しい種族には見えないね
ヒッタイト人、アモリ人、ミタンニ人、カナン人は肌は黄色っぽく、ヌビア人は真っ黒の肌で表現されている
URLリンク(realhistoryww.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch