【Cal】オールドドド(略)セイコーを語る20【3180】at WATCH
【Cal】オールドドド(略)セイコーを語る20【3180】 - 暇つぶし2ch930:Cal.7743
22/06/29 11:26:18.44 jUb0LGb6d.net
7000のCラインケースが欲しいな
セイコーらしい7010とかは持ってる。時計集めもやめてたけど、数年前にベルマチックが無性に欲しくなり再開。子供の頃と違い自由になるお金が増えたせいでいろいろ立て続けに浪費

931:Cal.7743
22/06/29 11:31:32.84 HN1qyqkKr.net
大阪の某店でアシールドのアラームムーブメントをメンテしてもらったけど
追加料金三千円だったよ
ユーチューブにも上がってる

932:Cal.7743
22/06/29 14:54:31.76 ObtZs62y0.net
ベルマチックはオクだと結構高めだな
人気あるんだな

933:Cal.7743
22/06/29 20:24:04.44 7af7BwETM.net
時計コレクション眺めてると、復刻で一番欲しいのはセイコークラウンハマグリケースで、9Fと言わずなぁなぁで、だが実用的な高耐久クォーツで7-10万くらいのやつかなぁと。。元々が鉄道時計だから、9Fが似合うんだろうけど。。
まぁ、セイコーエッセンシャルでいいか

934:Cal.7743
22/06/29 20:34:29.66 7af7BwETM.net
SUR307を夜行なし針にModしたやつをして、軽く弄った125ccスクーターで通うラボでガツガツパソコンイジるリケダイガクセイ。に、むすこが育たないかなぁ。。で、俺に使い古したラボのカスタムパソコンとか、丁寧に焼いたスマホとかをどんどん流すだよ。

935:Cal.7743
22/06/29 21:30:34.29 3KhkIs8j0.net
皆さん物知りですね。
流石オールドSEIKOスレ…
弾数多いなら、探してみようかな。
所でベルマチックのアラームって結構うるさいんでしょうか?youtubeとか見ても
実際の音量ってよく分からないですね。

936:Cal.7743
22/06/29 21:37:15.55 7+tT9SSK0.net
ベルマチの音はyoutubeなんかで上がってるでしょ
セミの鳴き声みたいなもんだよ
やっぱりレビュートーメンのクリケットがいい音するね

937:Cal.7743
22/06/29 23:04:42.51 fgUoMacL0.net
タンス整理してたら死んだ親父が毎日してた時計出てきました。
安物でしょうけどチプカシみたいでかわいらしいので電池交換して使用したいです。
時計の事全く分かんないんでお幾ら位かかるのでしょうか?
あと年式とか分かる方おられたら教えて頂きたいです。

938:Cal.7743
22/06/29 23:05:53.33 fgUoMacL0.net
URLリンク(i.imgur.com)

939:Cal.7743
22/06/29 23:19:10.02 svw3J8lL0.net
90 年代のモデルで、時計屋で電池交換なら1000 円以下だと思う。
適合する電池は SB-AN (SR920SW)
ケース裏側のシリアル番号を書き込んでくれれば、製造された年月まで特定できる。

940:Cal.7743
22/06/29 23:26:47.96 fgUoMacL0.net
>>939
ありがとうございます。
631450でした。 
やはり安物モデルですか? 全然レア物ではないですよねw

941:Cal.7743
22/06/29 23:31:09.50 cBYPo2L+0.net
6桁の数字は製造年月とかのやつだから
安物かどうかは…?
xxxx-xxxxみたいな刻印が型番ですね

942:Cal.7743
22/06/29 23:31:39.23 svw3J8lL0.net
>>940
1986 年 3 月の製造。
価格は型式でググれ。そのモデルの現在の中古流通価格は 500-2000 円だと思う。

943:Cal.7743
22/06/29 23:38:21.92 fgUoMacL0.net
ありがとうございます。安物でも電池替えて使います。
失礼しました‼︎

944:Cal.7743
22/06/30 01:25:21.36 qux8GI0PM.net
もし動かなくなったりしたら、致命的な損傷でなければオンラインの修理業者はしごしたら、まぁ諭吉は出るけど治るよね。
俺は実は時計には恵まれていて、おやじはまだ生きてるがセイコーの鉄道懐中を残してくれてる。その上にお爺さんが、かなり旧いジャガールクルトを残してくれてたわ。こちらは入手経路がドラクエのダンジョンの宝箱のような入手経路で、最初お爺さんのものと気づかなかったよ(^_^;)
しかし、こういう時計は普段に使えないんだよなぁ。。

945:Cal.7743
22/06/30 03:04:38.42 izemwcSf0.net
親父は壊れたロードマチックを遺してくれました。竜頭は固着して動かないし機械にも錆びが浮いてたけど、幸い文字盤や剣はそこそこ綺麗だったんで、機械ごと交換して純正ブレスをオクで落札してケースと風防を磨いて仏前に供えてみました。多少の供養にはなったかなぁ

946:Cal.7743
22/06/30 11:03:19.77 /gpcL422d.net
時計材料店の閉店買取品なのかオクに大量にでてるね
大阪のあの店だろうか。時々、パーツ買いに行ったもんだよ。もっと行けばよかった

947:Cal.7743 (ワッチョイ 8f9d-yLkf)
22/06/30 21:39:29 w0psmob+0.net
シルバーウェーブ仕様のロードマチックかっこいいね。こんなのあったんだ。

948:Cal.7743
22/07/01 20:43:03.17 UkQf8B/t0.net
機械式のシルバーウェーブ少ないよな。こんだけだよな? 56LM にもあるの?
- セイコーマチック cal. 603
- アクタス cal. 63
- LM cal. 52

949:Cal.7743
22/07/01 22:31:46.72 hG/EC2jM0.net
スポーツマチックにもシルバーウェーブありますよ
cal6601

950:Cal.7743
22/07/02 12:24:14.96 nToLsmIB0.net
>>949
せやな。それもあった。
個人的にはアクタス買うなら、サードダイバーかな。
52LM と cal. 603 は欲しい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch