NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part25at TVD
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part25 - 暇つぶし2ch900:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 22:46:27.84 5LdyIjBA.net
>>884
そうですね
私も、それそれと思いましたw
個室に入るなー、も同感だった
稔出て来いは、天国から?それとも…
と萌音ちゃんの顔も窺ったけど、わからなかった

901:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 22:46:44.34 lZXQyVyM.net
土スタ見て甲本さんサプライズ登場で泣いてもうた
畳み掛けるように名場面が流れる度に涙腺崩壊
でも甲本さんが撮影の裏側暴露して高校の先輩談話もあって面白かった
お兄さんのヒロトさん同様硬派なイメージだったけど意外とお茶目でファンになってしもたw

902:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 22:54:47.72 5LdyIjBA.net
>>888
自己レス
稔さん、呼んでけえー
だった

903:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:04:51.68 B9hOZWXq.net
獅子舞で歌ってたおじさん、ド緊張してたんだろうな
誰か鐘一回鳴らせと思った

904:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:07:28.87 B9hOZWXq.net
次回12/17あさイチ
プレミアムトーク上白石萌音

905:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:08:02.71 mtTPGiUp.net
>>886
今見ると14歳の頃は口に綿入れたみたいな頬してるよな
輪郭は変わらんけどw

906:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:12:44.38 59AB/P44.net
>>893
>14歳の頃は口に綿入れたみたいな頬
そうだったかもw

907:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:17:36.68 6q94P8Zy.net
>>852
今回は相手役のヲタも萌音応援してるよ
少数のキチはもう仕方ない

908:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:26:53.45 E1U06Kyi.net
きぬちゃんの中の人が上白石を評して女優じゃない他の分野に進んでも成功していたと思うとか言っていたけど自分もそう思うなぁ
なんか集中力とか凄いよね

909:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:28:16.61 B9hOZWXq.net
I don't knowにも萌えてしまった俺

910:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:30:22.53 V+Qeuqp5.net
やっと土曜スタジオパーク見た
算太さん初めから最後までウルウルしてた
勝手に抱いていた浜田氏のイメージからは意外だった
やっぱ金太さんも算太さんもあのシーンは忘れ難いんだろうね

911:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:43:40.84 YWNwt6sH.net
>>889
甲本雅裕は、
歳をとるにつれて段々と
お兄さんの甲本ヒロトに似て来たなあ。
萌音もブルーハーツ大好きだから
きっと共演を喜んでいると思うけどね。
岡山は大阪に近いので割とお笑いが大好き。
千鳥じゃないけど。
ひょうきんな一面が出てたと思う。

912:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:48:20.50 /ZSzQvK7.net
なんか女子アナの号泣に釣られてるオッサンいるけど
あの場面別に泣くようなとこじゃないし
えっ?死んだの?みたいな驚きはあったけど泣けはしない

913:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:55:46.72 9DjXmugU.net
>>900
人それぞれだ
俺は泣けた貴方は泣けなかった
それだけの事だ

914:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/11 23:58:16.08 E1U06Kyi.net
>>901
GJ

915:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:05:33.60 3JC+5mn6.net
>>889
硬派かぁ
「ぽっかぽか」の漆原役が最初の認識なのでちょっと抜けたタイプのイメージが勝手についてた
今日の放送は割とそんなイメージと合ってたかな
イイ人だなーって感じ

916:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:10:25.38 gbxfTpFi.net
なんか稔さん帰ってきそうだよな世良さんとの会話聞いてると

917:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:15:51.00 cx1aK0ig.net
>>859
次週予告で、
マスター、ロバート、安子、るいのシーンがあるので
ちょっと楽しみにしてる。
昨日の世良さんのコンサートで
村雨さんが台本にはないアドリブを効かせた
シーンがあるらしくて
それに世良さんがアドリブで返したらしく
その話で盛り上がってた。
監督からOKが出たらしいから
どんなシーンなのかとても楽しみ。

918:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:30:15.80 CkYCZfeK.net
>>905
マスターとロバートが絡むシーンですか。
それほど多くはなく、特定できそう。要チェックw

919:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:33:35.58 KxOkuEMM.net
そういえばカムカム英語で"lidiculous"の単語を難しくて教えるかみたいな議論があったけど簡単な単語とはいえ"in vain"の方が習わないんじゃね?
リンカンのゲティスバーグアドレスを習った人なら知って理解しているかもしれんが
まぁ、知っててて使っていたんだからいいか

920:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:35:33.51 KxOkuEMM.net
ridiculous
だった

921:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:44:09.76 xiM2iYNm.net
びたマジキ

922:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:51:00.20 qqmmDCJg.net
幼馴染、安子を兄に譲る、兄を殴り政略結婚に名乗り出る、復員して盾となり安子逃す、親同意の元ようやくプロポーズする
ここまでして振られた上に戦争で負けたアメリカ人に取られたらもう人格変わっても仕方ないで、勇ちゃんはどうにか報われるルートに残せ

923:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 00:55:46.29 RSfgUIRf.net
in vain 知らないでセンター試験受ける人いないんじゃね?

924:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:02:58.26 U5gLlnUj.net
世良さんの息子は帰ってきてあの喫茶店引き継ぐんじゃないかと思ってる
世代変わってもヒロインの憩いの場的な役割として

925:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:05:47.75 gcHOhEcK.net
>>911
現代では中高の教育課程には無いよ
当時は初歩的な単語やイデオムだったのかもしらんが

926:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:06:39.12 RSfgUIRf.net
50近いおじさんでも、in vain とか on purpose とか generally speaking 忘れてないから。

927:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:07:53.87 RSfgUIRf.net
>>913
さようですか。 知りませんでした。

928:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:15:05.62 20OIRsxT.net
ridiculousみたいな口語的な表現と違って、in vainみたいな表現が日常会話主体のカムカム英語に出てきただろうか、って話でないのかね
センター試験や現代の教育課程の話とか何か意味あるだろうか

929:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:16:51.10 ms0vdvxC.net
>>912
ジャズ喫茶継ぐとしたらあの戦災孤児じゃないの?

930:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:18:20.25 vH0/9cYv.net
むしろ口語的表現はさけるのが公教育の習わしぞ

931:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:21:24.66 jCgZby3h.net
>>916
そういう話ならカムカム英語のテキストを見れば分かる
センター試験うんぬんなら in vain は知ってなきゃいけない
goo辞書でも大学入試レベルとされている

932:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:30:18.19 WTGUQP55.net
>>918
カムカム英語のどこが公教育?
公共放送だから?
日常会話で口語表現避ける必要性を感じないけど

933:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:33:33.88 jCgZby3h.net
>>913
教育課程に無いとは、文科省の指導要領に無いという意味なのか
いずれにしても、vain や vanity は絶対に知っておくべき単語
特に vanity そして in vain のイディオム

934:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:35:04.65 zIule5PM.net
相変わらずしょうもない事で言い争ってて草ww

935:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 01:51:20.93 CkYCZfeK.net
英語マニアな人なら、自分の思い込みではなく、「雉間稔」の持ち主名を書いた稔が中学校?時代に使っていて安子に贈った辞書。あの辞書に問題となっている単語が載っているかどうか、検証して欲しいwww

936:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 02:08:21.90 jCgZby3h.net
俺? 英語マニアなどではない
コロナ失業で家庭教師のアルバイト始めただけ

937:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 02:17:10.32 zIule5PM.net
コロナ禍に家庭教師笑かすなーww

938:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 02:50:57.76 OPZCaKK3.net
勇やきぬちゃんならまだしも
まだ会うのが2回目の外人さんが
貴方自身の日向の道を歩いて欲しいじや他人の人生に踏み込みすぎじゃろ

939:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 03:05:04.75 vH0/9cYv.net
>>920
民放なんて影も形もない時代、公共性を意識するの当前
んで、いまの関西の民放でもニュースを関西弁で読んだりしない、それが公共性を意識するってこと

940:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 03:33:43.70 Dw1ihgpn.net
本格的なちゃんとしたドラマ中村仲蔵は
誰も見てないんだな
後編は特に良かった

941:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 04:07:18.27 4neKNkxI.net
まーだ英語喋れるのおかしいってやってるんだ
こいつ文句言って構ってもらいたいだけなのでは?
もうスルーした方がいいよ

942:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 04:50:47.65 ld1oPMzz.net
安子ちゃんよ、今回で気持ちの整理がついたのなら、稔さんとのことをるいに話してやってくれ
雉真家の人たちともちゃんと向き合おうぜ

943:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 04:51:59.34 WFlZ1ZBV.net
>>900
踏み逃げかー?
建てるぞー

944:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 04:53:50.86 mo/vjDSv.net
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part26
スレリンク(tvd板)

945:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 06:10:18.25 o63/37UL.net
>>932
おつおつ

946:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 06:14:11.32 o63/37UL.net
>>926
初めて明かされた安子の心からの叫びをあなたは見なかったのか
ロバート相手だから初めてぶちまけたともいえる
あれがあったから全然おかしくなかったよ

947:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 06:44:43.83 y3vYafki.net
>>934
まあ分からんでもないが
ロバートの人となりをも少しじっくり描いてからその展開というのが私の好みということ
ロバートの妻を亡くしたショックを徐々に安子が癒していくとかの展開があってからとか

948:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 06:55:39.30 jrwRwjuD.net
>>923
ridiculous もin vainも辞書には載ってると思うよ
ridiculousはアメリカではほんっと日常的に使われる単語だし、in vainは普段の会話というよりも歌詞によく登場するイメージ。
ドラマの内容と関係ないこと書くついでに書けば、
駐留軍にイギリスがいたからこそ、日本ではクリスマスに三角帽子かぶってクラッカーぱーんするようになったんだね
あの文化はアメリカにはない イギリスではやってる
日本ではアメリカ同様”Merry Christmas “と言うが、イギリス人が言う “Happy Christmas “は日本には定着しなかった
クリスマス文化ひとつとってもアメリカとイギリスのミックスで面白い

949:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:02:34.65 jJRrFtbA.net
(予想です)
ロバートはやはり朝鮮戦争で死んじゃうんだ
父は戦死し、親しくなったロバートおじさんも…
その体験が後にるいをベトナム反戦運動に参加させ
米軍脱走兵の逃亡を助ける活動に繋がってゆく
で、ルイ・アームストロングの反戦歌「What A Wonderful World / この素晴らしき世界」に出合う
そして自分がなぜ「るい」と名付けられたか、その意味を知るんだよ
・What A Wonderful World / この素晴らしき世界
 【和訳付き】Louis Armstrong - What a wonderful world
  URLリンク(www.youtube.com)
 【徹底解説】What a Wonderful World ? 曲の背景や歌にこめられた思い
  URLリンク(jazz2-0.com)

950:937
21/12/12 07:04:38.25 jJRrFtbA.net
>>937 の続き
八代亜紀も「この素晴らしき世界」を日本語詞で歌ってるね
・八代亜紀 この素晴らしき世界
 URLリンク(www.youtube.com)
 「人々はみんな 自由に行き交う」という一節がある

951:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:11:26.76 MUDGuT15.net
るいの由来を初めて伝えた相手も定一だったが、安子とマスターはまだ昵懇の仲とまではいえない。
にもかかわらず、たとえば未だに塁と勘違いしている勇その他誰よりも、
マスターこそが初めての相手に相応しいことは、喫茶店での稔との初デート、そこでアームストロングを
かけてくれたのが他ならぬマスターであったこと(これが決定的)、そのマスターも愛する息子を戦争に奪われ
失意のどん底であったこと、などから明らかである。
ロバートと安子は初対面に近い。にもかかわらず安子の真率な訴えによって、ロバートは人生そのものが
安子とシンクロすることを知った。
安子はまだ知らずとも、将校クラブへ入った時点で両者の心理的距離は既に限りなく近づいている。
安子へサジェスチョンする相手として、安子と人生を「共有」するロバートほど相応しい人間はいない。
ロバートの人生にこれ以上割く尺などない上に、それをやったらこの一期一会の出会いが台無しとなって
しまっただろう。

952:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:13:45.16 MUDGuT15.net
人と人との心理的距離の遠近は、両者が合った回数に比例反比例するのではないということだ。

953:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:20:53.50 W15tPizr.net
>>934
あれ聞いて後日ってならわかるが当日唐突に聞いて直後だから薄いよ

954:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:24:59.19 2V4PAsj8.net
採用された英語については以前紹介したように、藤本が英語のセリフまで書いて、
次に英語指導とネイティブの校閲が入り、場合によってはオプションを提示し、
最終的に藤本が決定するというプロセスを踏んでいるようだ。
もちろん語彙も専門家の厳密なチェックを受けており、辞書に載ってないとか、
日常語ではないとか、難しい単語すぎるとかいうのは初歩的なチェック事項だろう。
藤本の詩的表現をより適切な英語で表現するーこの点に一番の苦労があったという。

955:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:25:43.18 2V4PAsj8.net
>>941
薄くない

956:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 07:29:40.26 GqsEnZ25.net
安子ってすぐ他人の言うこと聞いちゃう風見鶏的性格よね

957:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:07:47.12 bENPZ42e.net
>>940
まぁ確かに
特に安子にとっては
大体稔さんに会いに大阪行くまでや、結婚するまでも直接あったの何回よって話になるな

958:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:16:49.49 qyXWcD3+.net
>>945
稔とはちゃんとステップ踏んでるよ
お土産配達本屋自転車と

959:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:17:44.58 qyXWcD3+.net
祭りもあつた

960:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:23:16.15 qyXWcD3+.net
あら喫茶店も

961:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:24:47.98 o63/37UL.net
>>941
似たような境遇同士だから共感も理解も速い

962:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:26:03.88 mbNE3vjM.net
ひと夏のできごとで終わらなかったのがいいよな
自転車で駆けつけてメイアイライトアレタートゥーユー?好き

963:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:28:34.47 qyXWcD3+.net
クリスマスパーティに何もかも一度に起こそうとするからこうなる
世良は歌を頑張ったが金太の最期程は成功していない

964:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:33:01.11 o63/37UL.net
>>951
金太の最期は構造が単純だからね
先週金曜日はマスターの歌も含めいろんな出来事が積み重なって安子にとっての大きなターニングポイントになっているからわかる人には一層その巧みさがわかる

965:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:38:09.73 qyXWcD3+.net
>>952
構造は単純であるのに用意は周到だったよ
勘当出征後悔爆撃再建

966:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:43:02.57 5JLqynBd.net
なんかいい話いいドラマにしようとしすぎてる
マー姉ちゃんみたいなどうでもいい無駄話をもっと入れてほしい

967:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:49:24.44 o63/37UL.net
>>954
無駄話入れる時間がないからな
無駄話に思えた話は後から周到な伏線だったりする

968:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:51:41.59 qyXWcD3+.net
>>952
構造は単純であるのに用意は周到だったよ
勘当出征後悔爆撃再建

969:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:56:34.09 kCkSVGsX.net
おはぎの箱、逆さに積んでおかないとホコリかぶるよね

970:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:57:04.55 MwSEHod3.net
Love is in vain
Robert Johnson. 古い歌 Rollingstonesのカヴァーで知ったよ 相棒が亡くなったからやってた語学が無駄になると言う意味がわからんけど

971:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 08:59:34.87 MwSEHod3.net
>>942
それがやりすぎて失敗してるよ
英語クラブの学芸会

972:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:02:01.87 qyXWcD3+.net
またキャッシュダブり投稿すまぬ
無駄話で思い出したが
勇が帰国した際の安子との会話
勇:兄さんは遠い所へ行ってるから帰るのに時間がかかってるだけだよ
安子:さすが勇ちゃんの言葉には説得力がある
は回収されるんだろうか

973:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:13:32.98 nNiu8TH8.net
>>927
戦前から基礎英語講座の他に稔が聴いてた日常会話主体の実用英語会話やってただろ
キュウリショップとかやってたのもう忘れたかw
カムカム英語の父子の会話とか、あの日常会話表現を関西弁に例えるとか的外れ過ぎて話にならない

974:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:15:35.92 ZmhpNINz.net
ほんの一例
カムカム初回放送にるいを背負った安子は思わず立ち止まり、知らず知らず涙が流れてきた。
この涙は久々の英語講座が聞こえてきた以上に、カムカム冒頭のメロディが
チビあんこの時ラジオの前で歌った證誠寺という、幸せだった少女時代の元体験が蘇って
きたからだ。
1週目は録画がしといた方が良いよと自分含めて複数の人が勧めていたが、ホントだったでしょ。
そんなこと言ったら、すべて録画してあちこち結びつけながら鑑賞するのが藤本作品なんだけど。
直近の「〈私も〉あなたと共に日向の道を歩いて行きたい→メリークリスマス(新映像)」といい、
これまでだけでも全編緊密に連結、構成されている。

975:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:17:18.74 ZmhpNINz.net
>>959
ご都合主義、雑、杜撰、不自然、学芸会
毎日ボキャが増えてよかったね!

976:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:19:30.65 ZmhpNINz.net
元体験→原体験

977:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:24:06.58 X8zkGb7K.net
この時代終わったら誰が世良の代わりに歌うんだよ

978:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:29:14.12 Xv5YL20R.net
>>965
るい

979:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:32:44.92 CkYCZfeK.net
>>936
うーん。
ridiculous と vain は「『雉間稔』の持ち主名を書いた稔が中学校?時代に使っていて安子に贈った辞書」には載っていないような気がします。(根拠は下記)
他は、安子が学んでいたラジオ英語講座等で出ていたか?
反則技としてはドラマでは映さなかったもの。
・稔の遺した辞書等の英語本
・稔との英会話を通じて稔に教えて貰っていた。
大反則は、ありえそうもない事
・きぬちゃんや勇に教わった。
----------------------
英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書
ridiculous
URLリンク(ejje.weblio.jp)
学習レベル
レベル:レベル4
学校レベル:高校3年以上の水準
大学入試:難関大対策レベル
英検:2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC L&Rスコア:470以上取得に覚えておきたい単語
----------------------
vain
URLリンク(ejje.weblio.jp)
学習レベル
レベル:レベル5
学校レベル:大学以上の水準
大学入試:難関大対策レベル
英検:2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC L&Rスコア:600以上取得に覚えておきたい単語

980:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:33:00.58 MwSEHod3.net
言語帝国主義により英語が支配英語としてWWII以降も
影響力を拡大していった。その中でGHQにより日本語廃止論
漢字廃止論も検討された。もし実現していたら1970年に漢字廃止して国民が皆アホになった隣国のようになっていたかと
思うと恐ろしい。

981:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:33:34.06 qyXWcD3+.net
>>965
るいは子供産むから歌う可能性あるな
トランペットやる奴が二人おりそうな気がするからどっちかが
サッチモみたいにボーカル兼ねるとかかな

982:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:37:46.01 ld1oPMzz.net
安子がもっと雉真家の人たちに心を開かないと駄目だよ
「どんな国の人とも行き来が」とか言ってる割には、身近にいる雉真家と仲良くなろうとする姿勢が見えないんだよな
ストーリー盛り上げるためには仕方ないのかも知れないけどさ

983:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:38:37.96 X8zkGb7K.net
深津絵里って歌上手いの?

984:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:40:06.48 NJrGPhjV.net
>>942
ソースはガイドブックとか?
安子は稔に教えられた実用英語会話の打ち切り以降、2年以上も熱心に基礎英語講座を聴いてた
童話や昔話から身に付けた日常的にはやや不適切な文学的表現を使っても、それはそれでリアリティあると思ったけどね

985:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:40:07.17 cKh8ISq7.net
そんなにないんですよ

986:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:42:18.89 hTaPrGD8.net
>>921
vanityという言葉なら大草原の小さな家にも出てくるね

987:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:44:20.65 ZmhpNINz.net


988:rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>972 そうガイドブック ネイティブの完璧英語表現にしない事も含めて検討されていると思う。



989:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:45:34.95 2tg1dPhW.net
>>970
昼間はみどりしかいないし、みどりと仲良くなるのは厳しいやろ

990:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:48:33.97 hTaPrGD8.net
>>962
元の体験のつもりで書いた?
「げん・たいけん」の意味なら 原体験 だよ

991:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:49:39.77 TGQnTmV9.net
>>965
るい編はモダンジャズの時代なので、インストがメインで誰も歌わないってこともあるのでは

992:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:50:00.76 hTaPrGD8.net
>>967
載ってますよ

993:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 09:52:27.76 ld1oPMzz.net
稔と英語のことをみどりに話をしたっていいだろ
英語は稔さんから教えてもらった大切なものだと

994:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:00:28.78 MzobdMdl.net
>>971
どうだろう?
URLリンク(www.youtube.com)

995:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:02:08.89 CkYCZfeK.net
>>979
稔が安子に贈った辞書はなんて言う辞書名でしたか?
確か、分からなかった。
想定されるのは岩波かな?

996:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:11:21.88 qyXWcD3+.net
>>978
それもありだね
その設定を逆手にとって上手く使う可能性もある

997:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:18:00.95 iyRdNEgV.net
>>969
トランペットについてはサントラジャズコレクション盤モダンジャズ編の曲名がネタバレ気味だね
もちろん一切何も知りたくない場合は非推奨だけど

998:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:23:03.28 qyXWcD3+.net
>>984
そうこのスレの人は曲名見ない方がいい

999:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:30:23.78 hJQTCoSb.net
>>982
NHKが実在する出版社や商品を特定できる、想起させるような小道具を使うとは思えないけど

1000:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:38:34.99 ZbmpEZdG.net
花子の英語に対する向き合い方と比べちゃうと安子のは薄っぺらすぎてな

1001:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:39:15.53 CkYCZfeK.net
>>986
でもまぁ、時代的にいくつかに絞られるでしょう。
興味無いけどw
興味あるのは軍事的な事で、ロバートの今の任務とか戦争中の任務とか、(戦争中、学生だったのなら)敵対行為とか。

1002:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:43:29.53 CkYCZfeK.net
>>987
アンと花子は観ていました。記憶は薄らいでいます。
豊かとは言えなかった花子の家は、天才ぽい花子を学校に行かせるために多くをなげうっていました。
花子は高度な英語教育を受けました。
当然、安子とは全然レベルが違います。

1003:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:47:00.28 +ee/Soj0.net
>>987
花子もラジオで英語を勉強したのかね?
東京の女学校で勉強したのと比較されてもね
勇が復員した時の、あのるいを背負って玄関掃除しながら英語を反復練習する姿見たら、薄っぺらい勉強しかしてこなかったとはとても想像できない
むしろラジオ講座から得られるものは最大限身に付けてきたと想像するけどね

1004:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:49:26.86 CkYCZfeK.net
でも、吉高由里子(花子)よりも上白石萌音(安子)の方が、圧倒的に英語が出来そうだw

1005:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:52:14.22 o63/37UL.net
語学の勉強って努力もあるけど本人の資質やセンスもあるからなあ
もちろん資質やセンスを生かすのは努力次第だけど
資質やセンスに恵まれた人が最大限の努力をする時凡人には信じられないような速さでその言葉を習得していく
安子は23歳まで何年も不断の努力を積み重ねている稔さんへの愛情を後押しに
だからこんなことあり得ないって凡人が言っても説得力ないよね

1006:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:53:19.27 hTaPrGD8.net
>>990
得られるものを最大限にというところとても同感です

1007:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:54:43.04 2wDdIbQO.net
まあ本人の才も多少はあるやろ
アメリカ暮らし長いのに一定のとこで頭打ちで
そっから変わらんヤツとかもおるし
特に発音あたりは

1008:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:54:44.83 t2I8WaI9.net
>>982
三省堂のコンサイス英和辞典あたりかな?

1009:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:55:13.21 IfegZb8Q.net
おはぎもオヤジの味をすぐ習得しちゃうし
なにもかも薄っぺらいよ安子に関しては

1010:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:59:31.56 +qZncU4d.net
>>992
安子は明らかに語学センスあると思う
英語学習のきっかけこそ稔だったけど、音楽のような素敵な調べと言ってたように英語の響きそのものにも惹かれてたはず
ロバートとの出会いでそのあたりを自覚するのでないのかな

1011:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 10:59:56.51 2N4iolAA.net
>>996
おはぎの味は先代に及ばずと本人言ってるじゃん
問題はそこから追いつこうとするかだよ
まだ安子のしたい事は見えん

1012:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 11:07:36.36 2wDdIbQO.net
おいしゅうなぁれ言うだけでおいしゅうなるんやw

1013:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
21/12/12 11:08:55.43 keEk73QQ.net
>>994
いわゆる感性やろな。気づきのない輩は何やっても伸びない。

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 50分 42秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch