VAPE初心者の質問に答える127本目 電子タバコat SMOKING
VAPE初心者の質問に答える127本目 電子タバコ - 暇つぶし2ch231:774mgさん
19/05/31 00:52:35.29 wc+1u34z.net
>>223
ありがとうございます
諸々検討してみますm(_ _)m

232:774mgさん
19/05/31 00:55:57.07 AfYlZVBd.net
>>222
丁寧に教えて下さりありがとうございます
その2つ買おうと思います
合ってますよね?
URLリンク(i.imgur.com)

233:774mgさん
19/05/31 01:08:49.07 +5g0UzX5.net
>>226
おk

234:774mgさん
19/05/31 02:02:41.91 hlo3wfqt.net
>>224
あのサイズだと厳しいだろうな
attoに22mmアトマ乗っけてが色々小型化の限界だと思った
最悪プルテク互換でと思ったけど今色々やばけだしね

235:774mgさん
19/05/31 02:18:47.30 vEofvnZN.net
スピナーキチに優しい奴多くて草

236:774mgさん
19/05/31 02:23:15.14 NiFe4cap.net
これどっかでまとめてるの?
ただの愉快犯?

237:774mgさん
19/05/31 02:28:18.11 rODJVXXi.net
>>230
何の話をしているのだ?

238:774mgさん
19/05/31 02:46:53.17 /4pwK3jJ.net
>>231
最近愉快犯で監視してるやつがいるんだよ
あんたも気をつけたほうがいいぞ
相手は一人じゃないかもしれん

239:774mgさん
19/05/31 02:50:06.12 rODJVXXi.net
>>232
監視???
失礼かもしれないが頭の病院の通院歴はある?

240:774mgさん
19/05/31 02:52:35.96 /4pwK3jJ.net
>>233
とにかく気をつけたほうがいい
あまりここにはレスしないほうがいい
全部筒抜け

241:774mgさん
19/05/31 02:58:26.92 nOZhvLKS.net
ASKAさんご無沙汰ッス
CHAGEさんが絡みたがってたッスよ~

242:774mgさん
19/05/31 03:42:00.29 Ziq0eGzv.net
ノーチラスとfog1だったら、どちらが味出ますか?
クリアロで味に満足なアトマイザーと言えばどれを購入したらよいでしょう?
ゴールドリーフなど、少々甘味のあるリキッドを使用しています。

243:774mgさん
19/05/31 06:10:03.78 s+ZmD9jX.net
>>235
フフフってなった

244:774mgさん
19/05/31 06:51:16.73 G2ctnFqe.net
>>234
たまに見てるぞ

245:774mgさん
19/05/31 07:25:26.15 ckTYtSr6.net
>>236
言ってしまえばドングリの背比べ程度の違いだが、NAUTILUSの方がエアフロー絞れるしチャンバー小さいし
スピットバック回避機構が無いから味は出るという感じ

246:774mgさん
19/05/31 07:44:14.46 ckTYtSr6.net
>>236
ちなみに味の濃厚さを求めるなら、NAUTILUSシリーズ(Xは除く)やEXCEEDシリーズにするといい
これらは最近一つの主流となりつつあるMTL設計のメッシュ系コイルユニットがあるからこれを使えばいい

247:774mgさん
19/05/31 08:05:06.75 nYqn2ilB.net
おはよう滝内

248:774mgさん
19/05/31 08:21:58.86 mIf0iRcq.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHAMAN

249:774mgさん
19/05/31 10:02:20.21 ikLuA4wS.net
>>236
fog1も定評通り味は出るけど
液漏れ激しいぜ

250:774mgさん
19/05/31 10:29:33.44 KG72etSC.net
こんなとこにも集団ストーカーいる
どこにでもいる
気をつけたほうがいい

251:774mgさん
19/05/31 10:45:08.02 JPFD8xck.net
>>244
昨日からウダウダ書いてないで何処にまとめられてるのか晒してみたらどうかね?

252:774mgさん
19/05/31 12:12:30.24 0ypqmldR.net
初心者なのでどれを買えばいいかわからなかったので取り敢えずフマキラーの持ち運べる奴買ってきました。
皆さんこれからよろしくお願いいたします

253:774mgさん
19/05/31 12:30:50.95 PVwI/bLZ.net
>>246
リキッドだけ使ってるわ
蚊も落とせて一石二鳥

254:774mgさん
19/05/31 13:46:39.12 tHViGQV2.net
初心者だけど吸い方間違ってたw
全然煙でないなぁって、加熱”しながら”吸い込むのか
口から離して加熱して後から吸い込んでた
温度管理ありのコイル使ってジリジリ熱してて初めて気づいた
温度管理なしのだと熱い飛沫飛んで来そうで怖かったので

255:774mgさん
19/05/31 14:38:26.01 TTqRuM2O.net
>>248
思い込みって怖いねの典型例やなw

256:774mgさん
19/06/01 05:00:07.29 3Nfk3rd0.net
>>248
私は熱して出てくるミストをすげーって眺めてただけでコイル一個焦がした
大丈夫、そんなもんww

257:774mgさん
19/06/01 07:56:03.66 luD0yD8k.net
教えてください。
Vapeで「味が出る」「味が濃い」「美味しい」などのコメントを見ますが、煙(匂い)が美味しいって事ですか?
それとも爆煙?にすると実際に舌に「甘み」とか「濃さ」を感じる味が出るのでしょうか?
お手軽お試しでQ14とかいうのを購入して
小江戸工房の人気のあるリキッドを購入したのですが、匂いはいいですが味が出ません。

258:774mgさん
19/06/01 08:22:10.02 Jz7HOjPi.net
ハッキリ言えばその判断、そんな煙量がカスレベルのアトマイザー使ってるからわからねーんだ、の一言で終わる話なんだわ

259:774mgさん
19/06/01 08:54:33.42 AVTuICDK.net
>>251
RDAで吸ってから感想を書いたほうがいいよ

260:774mgさん
19/06/01 09:43:06.


261:03 ID:luD0yD8k.net



262:774mgさん
19/06/01 10:12:39.18 oC6SDEcI.net
>>254
ノーチラスちゅーのはMTL向け
つまり煙の量はやっぱ少ない
けどその中でも比較的味が出るよ!で評判になってるだけ
味はどこまで妥協出来るかは人それぞれ
なのでDLレベルの味でないと満足出来無い人だったらノーチラスで吸っても味しない。になってしまう
出来れば一度店舗でも行って吸い方での味の違いを体験してみるのが手っ取り早いのかもしれんね

263:774mgさん
19/06/01 10:17:31.65 2G5iO8x2.net
>>251
アトマイザーはちゃんとしたやつを使わないと、え?これ味なくね?ってなるよ
定番だけどMTL Vapefly Nicolas おすすめ

264:774mgさん
19/06/01 10:27:56.93 JL844XDq.net
あと小江戸の人気ってセックスオンザビーチかな?
その手の様々な味が混じってるのはそれなりに煙出さんとちゃんと味出し切れない場合があるんでどうしても煙少なくで行きたいなら単体の味(グレープだけとかアップルだけとか)
のリキッドの方がいいかもしれないね

265:774mgさん
19/06/01 10:56:49.49 YMlKN2TI.net
istickのパワーナノってなんであんまり話題にならないんですか? ピコベビーと比較してどっちが味出ますでしょうか?

266:774mgさん
19/06/01 11:00:06.20 uybyrJwm.net
>>251
一概に爆煙は味が良く出ます
しかし味の出方があるのでそのリキッドに合うかどうかは自分の好み次第
あとw(ワット)数によっても味が変化します
色々試してください

267:774mgさん
19/06/01 11:02:35.79 kBGdAlH6.net
>>258
アトマ次第
ピコベビーとドバクロさいつよ

268:774mgさん
19/06/01 11:20:09.64 Jz7HOjPi.net
>>254
味が出るか否かだけを見て決めるなら、その構成だとベプログっぽいから雑に言うけどピコラス2SよりAegisOGキットの方がいいよ

269:774mgさん
19/06/01 11:42:09.72 9XUVvfl8.net
なんでも買って試したらええやん
コレがいいよ!あれはダメだ!とか言ってもどうせ聞かないだろ

270:774mgさん
19/06/01 12:09:00.54 luD0yD8k.net
>>255
店舗での体験<近場で探してみます。ありがとうございます
>>256
Vapefly Nicolas 2Sとかいうのより安いです。ありがとうございます。
>>257
です。単体の味、マスカットの奴とかクッキーの奴とかシンプルなのを見つけました<ありがとうございます。
>>259
頭が・・・勉強します。
>>261
情報がまだ少ないようで観察します。
ありがとうございます。
砂糖も果汁も入ってない香料だけのただの煙に
味なんてあるわけねーだろという突っ込み待ちだったんですが、
試飲できる店舗を調べて体験してきます。

271:774mgさん
19/06/01 12:29:52.95 FS6szJXw.net
煙が少ないっていっても紙巻きタバコと比べたら遥かに多いからね

272:774mgさん
19/06/01 12:31:19.87 2G5iO8x2.net
>>263
リキッドって要は
僅かな香料とニコチン、あとはほとんどグリセリンやで
グリセリンは甘いからね

273:774mgさん
19/06/01 13:14:10.25 EGn0JyAv.net
>>263
グリセリン�


274:范ヲが大きいリキッドは甘みがあるよ それこそ他の甘味料も加えて甘味を強化してるリキッドもある ちなみにこんなことやってる人もいるよ https://www.youtube.com/watch?v=3Hz6PimShec ついでに言うとカキ氷のシロップって香りで味を分けてるだけな



275:774mgさん
19/06/01 13:29:31.90 EGn0JyAv.net
>>263
ちなみに砂糖や果汁は加熱に弱くただ単に焦げるだけだから入れないわけ
それこそ初心者の頃に自作リキッドでこれは経験した

276:774mgさん
19/06/01 15:55:10.97 yMbCpVSv.net
>>267
経験しなくても想像でわかるよね…

277:774mgさん
19/06/01 16:49:47.86 TczEX2w0.net
滝内さん乙です

278:774mgさん
19/06/01 16:55:11.18 EGn0JyAv.net
>>268
そりゃ想像でも判ってたことだよ
単にものは試しにやってみたって話だ

279:774mgさん
19/06/01 17:08:56.92 EGn0JyAv.net
>>268
ちなみに具体的に味わいがどういうものなのかまでは想像では判らないことだがな
一応一緒にやった友達との意見では、味わいは炊く前の生米味という結論で一致した

280:774mgさん
19/06/01 17:33:56.29 YMlKN2TI.net
>>260
ありがとう マジで初心者だからコイル巻くのは厳しそうだけどとりあえずピコベビー買って楽しく続けられそうならドバクロ?ってアトマイザーに変えてみる

281:774mgさん
19/06/01 17:45:54.45 gQ2Sn/WP.net
>>272
こっちのスレも覗いてみるといいよ
【VAPE】Dvarw MTL RTA【電子タバコ】 3 
スレリンク(smoking板)

282:774mgさん
19/06/01 18:37:30.11 5XedHEHw.net
>>263
VAPEの味自体は、グリセリンに甘みがあるから基本甘い
そこにさらに甘味料を足してる場合が多い
あと人間の味覚は嗅覚にかなり依存してるから、そこに香料を加えると味が色々に変化する
それと苦味は少量だと甘味を補完する、辛味は味覚じゃなく痛覚って感じでいろんな味になっていくよ
リキッドは基本国産と中国産は薄め、アメリカが中間、マレーシアが濃いって感じかな
国産リキッドメーカー曰く「日本人に濃いリキッドは合わない」とのことで…(実際には個人の体質による)
高ワットDL爆煙が美味しいか低ワットMTLが美味しいかもリキッドと体質次第なので
いい店舗見つけて楽しんできてね

283:774mgさん
19/06/01 18:41:56.80 pYFSTSEo.net
>>272
いやいやもう見てられない
今どきピコベビーはないな
価格がコナレてきたVaporesso Tarot Nano Kitあたりから始めてみるのがいいと思うよ
RBAはそれから考えればいい

284:774mgさん
19/06/01 18:49:21.97 id6lVUUy.net
>>275
今どき?
いまだからこそだろ

285:774mgさん
19/06/01 18:56:14.39 5XedHEHw.net
色々興味出てきた初心者に勧めるにはなあ…
傾向分かってから携帯用二台目ならアリだろうけど。評判は悪くないよね>ピコベビー
Vaporesso Tarot Nano Kitもどうなんとは思うが
当初のピコラスでええ気はする。でもノーチラス2は扱いちょいめんどいけど

286:774mgさん
19/06/01 18:58:48.79 kHVzx79D.net
>>272
ちなみにドバクロはDvarw(トヴァー)と言われるアトマのクローン品の事ね
だから通称ドバクロ

287:774mgさん
19/06/01 19:02:57.91 Dw2/kQUf.net
>>278
なんでトヴァークロじゃなくてドバクロなんですか?

288:774mgさん
19/06/01 19:04:28.60 EGn0JyAv.net
>>276
VW機能すら無いPICO BABYはさすがに最初の一台目には妥当じゃないだろ
それにアトマ埋没式だし尚更妥当ではない
PICO BABYにする�


289:ョらいだったらPOWER NANOの方が無難だわ トータルスペックとしても応用性が高いしね



290:774mgさん
19/06/01 19:05:20.79 kHVzx79D.net
>>279
それはドバクロと最初に略した奴に聞いてくれ

291:774mgさん
19/06/01 19:07:50.46 pYFSTSEo.net
>>276
拡張性に乏しいステルスでPOD並のバッテリー容量のものをvapeの手始めに勧めるのかね

292:774mgさん
19/06/01 19:10:28.75 Dw2/kQUf.net
>>281
ちなみに最初に略したのは俺やが間違ったんや
なんでそのまま使われてるんや

293:774mgさん
19/06/01 20:11:33.35 OGEst51n.net
>>272
Pico(& MELO3 mini)キットがバッテリーとリキッド付で五千円ちょっとであっちこっちで売ってるからそれにしとき

294:774mgさん
19/06/01 20:56:18.99 AykcmPOI.net
ウィッチャーでビルドして一人前

295:774mgさん
19/06/01 21:30:57.66 ftWgea66.net
>>282
初心者向けとして出されているAIOにVW機能なんてないし
バッテリー容量もペン型のAIOに比べればあるほうじゃね
ステルスとはいえRTAのアトマもあるし
拡張性も無いわけじゃない

296:774mgさん
19/06/01 21:41:05.83 jT6Ubyt6.net
>>282
GSコイルは1.5Ω 1.2Ω 0.75Ωのラインナップで高抵抗よりだし1050mAhはそんなに容量少なすぎってほどでもないけどな

297:774mgさん
19/06/01 21:52:42.18 5XedHEHw.net
>>286
難しいことは嫌いなので簡単なのでお願いしますっていうのではなく
なんとなく興味が出てきてPicoが候補って人だからなあ、その辺すすめるのはイジメだわ
そのままPicoでええよって感じだな
去年ならP80が叩き売りだったからそっちすすめたけど今じゃピコと大して値段変わらんからなあ

298:774mgさん
19/06/01 22:03:19.88 EGn0JyAv.net
>>286
ASPIREではPlatoだったりJOYETECHではeVic AIOやeGripシリーズはAIOでありながらVW機能等があるがな
ちなみに比較対象に挙げられてるPOWER NANOと比較すると、PICO BABYをそこまで推すのはちょっと異様だよ
>>287
それ言ったらPOWER NANOのスターターキットもMELO3である故に、互換コイルユニットも含めるとバリエーションは
GSユニットよりあるし、その上で容量は同等だし更にVW等の機能もあるしPICO BABYをそこまで推すのはちょっと異様だよ

299:774mgさん
19/06/01 22:21:51.70 YMlKN2TI.net
ちょっと訳分からない用語増えてきた…… ベビーナノ普通の普通の21700?どれ買えばいいんだ……
小さくて味そこそこな最初の1台探してます……

300:774mgさん
19/06/01 22:27:06.83 obLjuhuO.net
>>289
VW機能あるものもあるけど
ないものは初心者向けに押して吸うだけってことだろ
メーカーもそういう意図でだしてるんだから
別に異様でもなんでもないが
メーカーもピコベビーを上級者向けに出しているわけないだろ

301:774mgさん
19/06/01 22:29:07.35 EGn0JyAv.net
>>290
初めの一台は自分の嗜好が決まってない故に、後々の応用性も考慮してiStick PICOやPICO21700の方を買っておいた方が無難
ハッキリ言ってそれらは性能等に関してPICO BABYで出来ることは全て出来るし、その上でPICO BABYでは出来ないことも出来るメリットがある

302:774mgさん
19/06/01 22:32:44.38 EGn0JyAv.net
>>291
まず質問者は比較対象にPOWER NANOを出してる時点で、その押して吸うだけという容易さまで考慮する必要は無い
それなのにそのメリット一押しにするのはさすがに異様としか言えない

303:774mgさん
19/06/01 22:36:46.16 obLjuhuO.net
>>293
比較対象に出したのはたまたま同一メーカーで小型機種ってだけだろ
ナノとかピコとかベビーってネーミングに入ってるから

304:774mgさん
19/06/01 22:36:47.74 YMlKN2TI.net
>>292
やっぱ大は小を兼ねるんだね コンパクトなの好きだからpico買ってコイル巻くの勉強してからピコベビーなりnano買ってもいいん感じなのかな……

305:774mgさん
19/06/01 22:41:01.60 IZmjZUwI.net
>>293
考慮してやれよ

306:774mgさん
19/06/01 22:41:12.41 9KmWFB/B.net
初心者にはもうピコラスかpico21700キット買っとけでいいんじゃないか?

307:774mgさん
19/06/01 22:42:32.19 EGn0JyAv.net
>>294
単にサイズ感だけの話ならわざわざ味わいに関することまで聞かないだろう
そして味わいはアトマだけじゃなくMODの設定によっても変わる現実がある以上、可変出力機能が無い機種を勧めるのは異様だよ

308:774mgさん
19/06/01 22:44:19.49 3Nfk3rd0.net
ピコの見た目が全然刺さらない人のことも考慮した方がいいと思う……

309:774mgさん
19/06/01 22:47:28.80 EGn0JyAv.net
>>295
まぁ大は小をかねるというわけでも無いんだが・・・単に今回の比較条件だとそういう関係になるというだけ
ちなみに味わいってのはアトマだけじゃなくMODの設定によっても違いが生じるから、性能・機能は重要な要素となるわけ
例えば同じアトマ・ビルドでもMODの出力を変えるだけで味わいってのは変わる

310:774mgさん
19/06/01 22:49:54.16 EGn0JyAv.net
>>296
対象者は勉強家だから考慮する必要は無いだろう

311:774mgさん
19/06/01 22:54:20.29 EGn0JyAv.net
>>299
まず対象者は第一に味わい等に関して気にしてるんだから、そんな見た目の問題とかは二の次でいいんだよ
別にPICO BABYが美的感覚にどストライクだという話をしてるわけでもないしな

312:774mgさん
19/06/01 22:55:31.12 YMlKN2TI.net
今俺が何も分からないから今後やれること増やせるピコか21700買えばええってことだよね
とりあえずやっぱピコ買ってコイル巻き巻き勉強するのが良さそうだね

313:774mgさん
19/06/01 22:55:36.85 IZmjZUwI.net
>>298
おまえは味だけに固執してるけどな
初心者にトータル的に勧めるなら
扱いの容易さや持ち運びとかも考慮してやれよ
ステルスだからタンク露出しないし高さもでない運用面においてアドバンテージもあるだろ

314:774mgさん
19/06/01 22:57:00.09 lsyNn1Bp.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHAMAN

315:774mgさん
19/06/01 22:59:08.38 YMlKN2TI.net
ピコベビーってそんなピコとか21700と比べて味出ないの?もちろんアトマイザーとかの関係はあると思うけど初めてだから初期装備で比べて

316:774mgさん
19/06/01 22:59:52.84 EGn0JyAv.net
>>295
ちなみになるべくコンパクトにしたいなら、他にもELEAFではiStick Kiyaがあるし親会社となるJOYETECHでは
eVic BASICやeVic Primo Fitがあるぞ
この他にNUGGET XやMINIMINIKIN3など挙げればキリがないほどあるよ

317:774mgさん
19/06/01 23:00:54.85 YMlKN2TI.net
>>307
ちょっとGoogleいてくる

318:774mgさん
19/06/01 23:01:55.33 3Nfk3rd0.net
>>303
電池のキャップのところが飛び出してるから、小さめのアトマしか載らないってことだけは頭に入れておいてね
あと21700だと電池を購入する選択肢が限られることも頭に入れておいた方がいい
長く使っている人もいるから壊れにくいみたいだし「こういうアトマが将来的に使いたい」という明確なイメージがないならそれでいいと思う

319:774mgさん
19/06/01 23:03:51.51 EGn0JyAv.net
>>304
それは結局自分の嗜好がある程度決まった上で更に細かい部分を求めたときに生じるアドバンテージでしかない
それに対象者がそのアドバンテージが第一メリットとしてなると確立されたわけでもないしな

320:774mgさん
19/06/01 23:06:20.94 IZmjZUwI.net
>>310
いやいや普通は持ち運ぶだろ
部屋でしか吸わない引きこもりかよ

321:774mgさん
19/06/01 23:07:54.83 EGn0JyAv.net
>>306
味の濃厚さを追い求めた際にMODの性能や機能的にメッシュ系を使うには難ありな部分があるから
そういった意味では味は出ないという意味にもなるね

322:774mgさん
19/06/01 23:12:54.94 EGn0JyAv.net
>>311
いや・・・それはお前はPICO BABYほどのレイアウト・サイズ感じゃなきゃ携行できないってだけの話だろ・・・
現にオレはiStick PICOやiStick KiyaやeVic BASICやeVic Primo Fitは普通に携帯用として使ってるよ

323:774mgさん
19/06/01 23:16:28.61 I/md6obM.net





324:774mgさん
19/06/01 23:19:50.70 YMlKN2TI.net
どれもアマゾンにいないってかやはりある程度お値段いくね
恥ずかしくて言えなかったけどめちゃくちゃ手が小さいからpico躊躇ってたけどとりあえずpicoにしてみます

325:774mgさん
19/06/01 23:26:15.40 EGn0JyAv.net
>>315
動画とかで一度どんな物かそのサイズ感を見たらいいんじゃないかな?
それこそ女がレビューやってる動画とかなら手のサイズも小さいから参考になるだろうしね
21700の方じゃなく無印の方は小学生とかの子供サイズでもない限り、まず大きいとまではならないよ

326:774mgさん
19/06/01 23:37:55.83 kHVzx79D.net
まーた質問者ほっぽって水掛論大会だよ…
飽きないねー

327:774mgさん
19/06/02 00:00:01.20 9IoE51Ow.net
テンプレで他の回答への否定を禁止すればいいのに

328:774mgさん
19/06/02 01:19:12.25 +Q1ADUww.net
>>306
ピコベビーは使えるアトマが凄く限られてしまうから
ピコもある程度限られるって言われるけど見た目気にしないならヒートシンク噛ませば大きいのも載るよ
ピコ21700は21700電池が入る分だけ大きいのが弱点だけどそこまで気にするほどかな
アダプターあるからよく出回ってる18650電池も使えるよ。
附属アトマは滝内ちゃんいちおしだから人柱になるのも手(もちろんノーチラス2買ってもよい)
といいつつ俺はP80派なんだけどなw
ディスコンだから値段はジリジリ上がってきた
もうちょっと待ったら後継機のV80が値下がってくると思ってるけど今はピコの方がちょっと安い

329:774mgさん
19/06/02 01:55:48.83 +dmAGqjs.net
>>319
お前は何を勘違いしてるのか知らんが、オレは別にMELO3のこと一押ししてるわけじゃないぞ
初心者だとアトマとMODを別々に揃えることが大変な場合もあるから、そういう人にとってもスターターキットとして
それなりに使えるアトマがセットされてるという意味に過ぎない
要は互換ユニットを含めればMTL設計からDL設計に至るまで一通り揃っておりバリエーションも豊富という部分のメリットな
ちなみにオレが一押ししてるのはクリアロならATLANTIS EVOかEXCEEDシリーズな
まぁ最近になってNAUTILUSシリーズにもメッシュユニットがリリースされたからこれも良い物になってきたがな

330:774mgさん
19/06/02 02:21:36.72 +Q1ADUww.net
>>320
しまった21700のELLOじゃなくて無印の方のMelo3(メッシュコイルが使える)の方が推しだったなスマン

331:774mgさん
19/06/02 02:43:36.95 +dmAGqjs.net
>>321
ELLOは今のところ高出力設定のユニットしかないからな
これでMTL設定をする場合は第一にTC機能やプリヒート機能やカーブ機能による細かな熱量調整設定を要してくる故に
初心者にとっては結構扱いが難しくなってくるからちょっと難ありな部分が生じてくる

332:774mgさん
19/06/02 02:43:54.92 AaybxOi4.net
日記や感想文は専用スレに書いてろ。

333:774mgさん
19/06/02 02:47:17.88 +dmAGqjs.net
>>323
わざわざオレの名を出してレスする者が居なけりゃこんなレスはせんよ

334:774mgさん
19/06/02 04:41:26.34 89fVYMMj.net
前スレで多分滝内氏?にisubのコイルは0.5と2.0Ωだけ横置きって教えて貰ったんだけど外観だけでも分かるん?
というのも最近比較的マイナーぽそうな1.2Ωのコイルの存在に気づいたんだけどこれは縦横どっちなんだろうと思って
別にマイナーでもなくて1.2Ωのコイルも含めて0.5と2.0だけ横置きって認識でいいのかね?

335:774mgさん
19/06/02 07:08:44.37 +dmAGqjs.net
>>325
とりあえず外見的にはコイルユニット上部から内部を見れば判るよ
ちなみに1.2Ω仕様の存在は知らなかった


336: 一応調べたら画像チェックは今のところできてないが、BVCの説明が見当たらないから横置きの可能性が高いかな あとこれは余談だが1.2Ω仕様を調べてたらBVCクラプトン0.5Ω仕様とは別で1.0Ω仕様のクラプトンもあるようだ この1.0Ω仕様のクラプトンも横置きのようだね



337:774mgさん
19/06/02 07:45:13.96 Hv74+Q2w.net
滝内に触るな

338:774mgさん
19/06/02 08:06:05.39 K71sVwBn.net
ammit rtaみたいなタイプで、コイルをエアフローの上で水平に固定するのが中々上手くいかないんですが慣れの問題ですかね?
カンタル26G使ってます

339:774mgさん
19/06/02 08:53:18.89 XOrKUY7a.net
脳に障害があるかも知れないから病院いったら

340:774mgさん
19/06/02 09:15:26.23 5hne7LDi.net
コイルジグに入れたまま仮止めして調整してから本止めしたらどうだい

341:774mgさん
19/06/02 12:05:52.46 KuexSpPi.net
>>326
ありがとう
素人なので詳しくないんだけど少なくともこのisubシリーズに関してBVC表記=縦置きって考えちゃっていいのかな?

342:774mgさん
19/06/02 12:56:45.12 +Q1ADUww.net
>>331
BVCはボトムバーチカルコイルの略なのでそれでいいみたい

343:774mgさん
19/06/02 13:04:51.36 +dmAGqjs.net
>>331
iSubに限らずBVC表記は基本的に縦置きと考えていい
BVCってのはボトム・バーティカル・コイルの各頭文字を取った略語のこと
もううろ覚えでしかないが確かASPIREがこの略語を使い始めて広まったはず

344:774mgさん
19/06/02 13:27:53.41 Mhuf1XGw.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            DACCHAMAN

345:774mgさん
19/06/02 13:42:36.13 KuexSpPi.net
>>332
>>333
親切にありがとう

346:774mgさん
19/06/02 14:18:45.00 eZq6BNBT.net
因みにBVDはこれね
URLリンク(i.imgur.com)

347:774mgさん
19/06/02 15:16:48.58 rFrnmJXD.net
>>327
単発の言うことなんぞ誰もきかんよ

348:774mgさん
19/06/02 15:23:20.22 V2EglZlk.net
小型と言えばVaporesso Target Mini 2
出るんやね

349:774mgさん
19/06/02 15:48:17.17 Y4jCG42I.net
>>336
俺横置きにして履いてるけど縦にした方がいいのか

350:774mgさん
19/06/02 18:42:29.57 9IoE51Ow.net
タゲミニ2、ちょいデカくなってる?

351:774mgさん
19/06/02 19:42:23.09 /oGu8yHH.net
VAPE暦二年でベイパーズタンっぽいのに初めてなった
甘ったるかったリキがまったく甘くなくてなんか不思議な感覚だわ
きっかけがよくわからないけどなんか要因とかあるのかなあ

352:774mgさん
19/06/02 20:25:46.17 +dmAGqjs.net
>>340
公式スペックを参考にすると体積にして約1.2倍程度は大きくなってるね
まぁ性能的にいろいろ向上してそうだから、この程度のサイズアップは仕方ないだろうね

353:774mgさん
19/06/02 21:27:50.95 KSyxER57.net
>>341
脳の機能の一部がシャットダウンされるのが原因
トリガーはスクラロース+香料の偏りといわれているけど脳の機能そのものが解明されてないので「なってしまった」状態になるまでどうしようもないので面倒なんだそうだ
ストロベリー系が多ければメロン系に移行、クリームベーカリー系でなったらその辺をすべてカットしてフルーツかタバコやハーブ系をスクラロース抜きで吸うと治りやすいらしい
2週間程度で治ることが多いらしい
一応アメリカのVapeリキッド界隈ではスクラロースたっぷりのものが引き起こしやすいのではないかという説が主流だが詳細不明

354:774mgさん
2019/06/03(月


355:) 09:40:24.93 ID:n1vr10F7.net



356:774mgさん
19/06/03 10:55:48.14 sCY6xrG+.net
k4でデカイって…
それほど世間はお前の持ってるものに興味ない

357:774mgさん
19/06/03 11:44:58.73 n1vr10F7.net
>>345
会社で吸ってると
「何それ?葉巻?」
「デカっw何それーw」
って言われるので

358:774mgさん
19/06/03 11:51:26.75 sCY6xrG+.net
たしかに近しい人からは言われたりするけど数回言えば何も言ってこないだろ?
なにそれw?
これはピエール吸うやつやwって言ってる

359:774mgさん
19/06/03 12:00:11.96 aNoqhE8i.net
mini fitでいいじゃん
小さいしリウィッキングやリビルドもできる

360:774mgさん
19/06/03 12:01:11.49 4ubus7CS.net
>>348
バッテリー容量が少なすぎんだろ

361:774mgさん
19/06/03 12:05:44.07 3eRKnXs4.net
>>349
マールSライトの倍以上あるだろ

362:774mgさん
19/06/03 12:19:49.30 1EMAwPn+.net
>>344
シガレット型でコイルユニットの寿命も考慮するならJOYETECHのeRoll MACにしておけばいい
これはセラミックコイル採用だから通常のコットンウィックより焦げに対し耐性がある

363:774mgさん
19/06/03 12:58:53.29 G/BTdVYy.net
DLアトマイザーのRTAでおすすめ教えて下さい
今のところの候補はprofileとブリュンヒルデZEUS Xあたりです

364:774mgさん
19/06/03 13:01:35.95 0X8Y52HT.net
>>344
じゃあもう少し小さめなペン型スターターにすればいいんじゃない?
今ニコリキの濃度をどれくらいにしてるか知らんがK4向けで作ってるならシガレットタイプじゃ弱いかもよ?
後あの手のってあんま電池持たないからね

365:774mgさん
19/06/03 13:18:58.81 3h6lvwUm.net
ここの板には明らかな業者がいますか?

366:774mgさん
19/06/03 13:26:52.23 ed6Y9En0.net
K4まじオヌヌメ

367:774mgさん
19/06/03 13:37:41.51 n1vr10F7.net
短時間で沢山のレスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
K4の完成度高すぎて中々無いんですよね
頑張って探してみます。
無けりゃもうK4でいいや

368:774mgさん
19/06/03 13:49:46.22 3tw30t58.net
>>352
ZeusX, Serpent Elevate, デトラビRTA
どれも漏れ知らずのトップエアフローRTAだ
好きなの選べ

369:774mgさん
19/06/03 13:54:57.53 3egOmH+A.net
>>352
RebirthRTAも足してあげて
ボトムエアフローだけど漏れない、すべての磨き上げが良くて回る部分のバリがまったくない

370:774mgさん
19/06/03 13:58:03.89 hmGu06oe.net
>>354
業者もいれば信者も多く居ついています
隙あらばぶっこんできますが生暖かい目で見守ってあげてください

371:774mgさん
19/06/03 14:21:52.72 w0R2qiTm.net
ギャラRDAとNixon v1.0だと、どっちが味出ますか?

372:774mgさん
19/06/03 14:32:10.87 sq2rT5X/.net
>>354
はい

373:774mgさん
19/06/03 15:01:39.14 IloaRlZ/.net
Nixon

374:774mgさん
19/06/03 15:27:33.66 6O0c68W1.net
ニクソンより味が出るのはないと思ったほうがいい
これから出る製品でも同じ

375:774mgさん
19/06/03 15:31:29.38 w0R2qiTm.net
ありがとうございました。

376:774mgさん
19/06/03 16:40:48.59 hmGu06oe.net
>>354
ご覧のありさまです
誰も>>360に対してrdaとrdtaを比べて一体何がしたいんだよとか、味が出ますかってスルメかよwといった
ツッコミを入れるでもなくただ余裕なくnixonの名を挙げるミッションをこなすワケです
慣れないうちは気持ち悪いかもしれませんがすぐ慣れます

377:774mgさん
19/06/03 17:08:11.89 9BkBk0KI.net
>>365
気持ちは分からんでもないが、スルメかよは滑り倒して逆にお前が気持ち悪い方に行っちゃってるからやめた方が良いよ

378:774mgさん
19/06/03 17:24:01.67 nUyQOwAY.net
ここらでひとつ
RDTAの定義を教えてくれないか
タンクの上が開いてるとかギャクニ閉じてるけど横倒し厳禁とか
調べてもさっぱりわからん

379:774mgさん
19/06/03 17:25:11.51 sCY6xrG+.net
rdaにタンクついたらrdta

380:774mgさん
19/06/03 17:44:27.76 Grzlu/wH.net
RDA リビルダブルドリップアトマイザー
RTA リビルダブルタンクアトマイザー
RDTAリビルダブルドリッピングタンクアトマイザー

381:774mgさん
19/06/03 17:45:08.32 fBTWprEW.net
>>365
イミフ

382:774mgさん
19/06/03 17:46:33.13 C03/j8Gu.net
Ammit MTL RTAとBerserker V1.5 MTL RTAで購入を悩んでいます。
それぞれの特徴など教えて頂けませんか

383:774mgさん
19/06/03 17:48:48.15 xAdbYLWa.net
>>371
そんなもんは自分で調べろ

384:774mgさん
19/06/03 17:50:28.18 6O0c68W1.net
Berserkerのほうが個人的には美味いと思うけどウィッキングがシビア
Ammitはウィッキングが適当でもソコソコ

385:774mgさん
19/06/03 18:13:38.30 gKIEM+SR.net
俺は未だにガラゲー一本で強軍を渡り歩いてるぞ
さすがに任務はPC持ちのメンにまわさせてるがな
俺のような侍もいるってこと

386:774mgさん
19/06/03 18:14:19.34 gKIEM+SR.net
誤爆スマソ

387:774mgさん
19/06/03 18:55:48.85 88lGWAb5.net
K4爆煙で美味しいけどコイル3ヶ月持つとか嘘やろ

388:774mgさん
19/06/03 19:00:31.86 N/Uf/u7V.net
3ヶ月とか有害な物質色色取り込んでそうだな
せいぜい1ヶ月にしとき

389:774mgさん
19/06/03 19:04:09.92 FkXIsWW5.net
>>369
これさ意外と略名称無いよな
リビダブとかリビタンとかリビダブタンとか…

390:774mgさん
19/06/03 19:41:50.87 mDCj1zcV.net
>>378
すごいバカそうだからやめとき

391:774mgさん
19/06/03 19:47:35.75 8xsCQDfU.net
>>346
俺のおちんちんのほうがデッカいよ
確認してみる?
って言えばいいと思う!

392:774mgさん
19/06/03 19:48:44.46 8xsCQDfU.net
>>374
任務とかw
侍というより忍者やろ

393:774mgさん
19/06/03 19:55:21.29 TALjJLV0.net
>>380
おっしゃるとおりだわ、お恥ずかしいorz
スルーしてくだされニンニン

394:774mgさん
19/06/03 19:56:46.05 TALjJLV0.net
安価ミスorz
>>380じゃなくて>>381

395:774mgさん
19/06/03 21:28:25.91 dTpq3AZy.net
敵地(取引先)行って失敗したら奥歯に詰めた毒噛んで自害するん?

396:774mgさん
19/06/03 21:45:08.61 BUnfW9oq.net
>>349
充電できる環境(車乗ってるとか職場に自分用のパソコンがあるとか安全にモバイルバッテリー使えるとか)
なら2本持ちマジおすすめ
容量少ない分充電が早いから、2本目吸ってる間に充電すればいい

397:774mgさん
19/06/03 21:54:11.22 rgZTTQSX.net
>>384
そ、そんな感じ
後はご想像にお任せします
ではこれにて、良きVAPEをドロン

398:774mgさん
19/06/03 22:08:46.16 C03/j8Gu.net
>>373
ありがとうございま�


399:キ



400:774mgさん
19/06/03 23:05:54.40 EBogR9+7.net
AT22のコイルってアマゾンに売ってないですか?

401:774mgさん
19/06/04 08:04:46.85 xYqgdSIk.net
>>369
略称の意味はわかるけど、
RDTAの定義よろ

402:774mgさん
19/06/04 08:11:17.23 yHk2+UGx.net
>>378
海外のフォーラムなんかだとドリッパー、タンカー、ドリッピングタンクって呼ばれてたりするよ

403:774mgさん
19/06/04 08:12:03.31 yHk2+UGx.net
>>389
ドリッパーにタンクが付いてるのがRDTAでしょ?
何が分からないの?

404:774mgさん
19/06/04 08:15:31.42 xYqgdSIk.net
>>391
それってRTAとの明確な違いはなに?

405:774mgさん
19/06/04 08:22:56.67 o++YYSGV.net
RTAはチムニーの回りにタンクあってRDTAはチムニーの下にタンクがある
これでいいじゃんもう
それぞれこの構造なんだし

406:774mgさん
19/06/04 08:27:00.53 VMTG7geO.net
Dの意味がなくなっているよね?
倒していいの?
悪いの?
持ち運びしたらダメ?家で使え?
ポケットに入れるんは?
疑問だらけ

407:774mgさん
19/06/04 08:29:01.13 Oo2MrkTb.net
トップコイル式のRTA
そんな感覚だから、べつにこの呼び方はなくてもいいと思う

408:774mgさん
19/06/04 08:29:09.90 yHk2+UGx.net
>>394
ん?何を言ってるの?
トップキャップ外したらドリッピング出来るんだからDの意味がないって意味不明だよ?
倒したかったら倒せば良いし、持ち運びたかったら持ち運びなよ
全然ポケットに入れても良いよ

409:774mgさん
19/06/04 08:32:26.63 VMTG7geO.net
>>396
ドリップもできるRTA
という位置づけなの?
なるほど

410:774mgさん
19/06/04 08:32:51.78 NQJcA+My.net
65オーバーの爺さんか12歳未満の小学生っぽいな

411:774mgさん
19/06/04 08:33:43.50 Oo2MrkTb.net
わかったようなわからないような・・・

412:774mgさん
19/06/04 08:36:02.42 ixFFgsbK.net
>>397
違うぞ
タンクがついてるRDAだぞ

413:774mgさん
19/06/04 08:38:54.80 3/0/jIyS.net
ドリップしなくてもいいRDAだよね
コットンを下に垂らして
じゃあDはなに?

414:774mgさん
19/06/04 08:40:02.30 o++YYSGV.net
>>398
前にも見たよな…倒していいだなんだ実際買って使ってみりゃええやん
アホな大人ってやーね

415:774mgさん
19/06/04 08:42:35.69 fMJq3JzN.net
ここまで丁寧に説明されても理解できないんだから
もう無理に理解しなくて良いって事だぞ

416:774mgさん
19/06/04 08:43:14.89 3/0/jIyS.net
買ったら上がスカスカだったから意味がわからなくて聞いてるのにバカか

417:774mgさん
19/06/04 08:46:46.54 ys/uHqM3.net
>>404
無能かよwww
その買ったRDTAを捨てちまえよ
そして忘れろ
それで全て解決する

418:774mgさん
19/06/04 08:46:48.21 o++YYSGV.net
理解力無い馬鹿に馬鹿言われたわw

419:774mgさん
19/06/04 08:51:41.04 yHk2+UGx.net
>>405
解決策がワイルドすぎるだろ(笑)
でも嫌いじゃない

420:774mgさん
19/06/04 09:04:39.64 U5BJ29TH.net
あんたらこの事実をよく受け入れてるな
無能無知集団に見える

421:774mgさん
19/06/04 09:12:15.92 0alaeXVW.net
節煙禁煙目的でベイプ始めようかと
関連スレや尼眺めて用具選定中の初心者未満なんだが
現在メビウス1mmメンソール吸ってて
それから移行しやすいリキッドってどんなのだろうか
個人の嗜好があるからコレってのはなさそうだが
おまいらの経験で教えて欲しい

422:774mgさん
19/06/04 09:16:01.85 y5Q/oQA6.net
>>401
ウィックいれたらドリップして味見するじゃん?
美味かったらそのままリキチャできる。不味かったらまたやり直せる。
いちいちタンク洗わなくていいしトップキャップ外すだけだから簡単

423:774mgさん
19/06/04 09:16:02.94 Mia5kf97.net
素グリに始まり素グリに終わる

424:774mgさん
19/06/04 09:44


425::06.39 ID:BqM8j8ee.net



426:774mgさん
19/06/04 09:48:08.22 0alaeXVW.net
>>411
なんだかよくわからないけど真理を突いたような言葉だなw
ピコベビーQ16とやらをポチる寸前まで行ったのだが
尼レビューみて慌てることもなかろうとゴミ化しても悔いのない
899円の奴をとりあえずポチったわ
レビューの☆1なんて使い方が悪いか目的が違うのがほとんどなのだろうが
この分野は情弱すぎて判断できず購入見送りました
選んでるのも楽しいからテンプレにあるブログなど見てじっくり選びます

427:774mgさん
19/06/04 09:55:03.74 J4gxLtP+.net
安物買いの銭失いにならなええな

428:774mgさん
19/06/04 10:07:34.97 0alaeXVW.net
>>414
899円ので続けようとは思ってないですよ
ゴミ化承知の上で買ってます
とりあえず何か使ってみない事には自分に必要なものも見えてこないですしね

429:774mgさん
19/06/04 10:09:04.01 pojhQXF8.net
>>413
これかー
URLリンク(i.imgur.com)
レビューで文句言う奴は非常識とか言ってる人が今度2100W機買うとか言うてるしw
業務用オーブンかよ

430:774mgさん
19/06/04 10:20:09.21 0alaeXVW.net
>>416
それです

胸ポケットに入るキングサイズBOX以内のサイズで探し始めたのですが
色々調べてると持ち運びと家用の2台体制が良いのかなと思い始めまして
とりあえず家用のを探してる段階です
年単位で使えれば多少値が張ってもいいのですが
レビューで数日で通電しなくなったとか見るとやはり不安になってしまう

431:774mgさん
19/06/04 10:30:06.63 nCsDVm7T.net
>>412
マネするわ

432:774mgさん
19/06/04 10:48:02.30 CvYIJEgJ.net
>>417
まあ実際使ってみないとVAPEってどういうモンか見えて来ないし高い=良いって訳でもないのがVAPE商品だからコレ使って遊んでみてよ

433:774mgさん
19/06/04 10:58:47.67 J4gxLtP+.net
オレも買うわ

434:774mgさん
19/06/04 11:06:57.47 EWgDcEYR.net
俺も買う

435:774mgさん
19/06/04 11:16:19.07 2Rhxv7jQ.net
>>412
お爺ちゃんアトマ臭~い
今日も酵素入りポリデント

436:774mgさん
19/06/04 17:53:53.41 EknaP/4V.net
ニコチン入ってなくても爆煙なら満足出来るのん?
みんな氷砂糖と焼酎買って自家製リキッド作るのん?

437:774mgさん
19/06/04 18:00:21.74 aoZuf2It.net
>>412
オレも真似しよ

438:774mgさん
19/06/04 19:11:56.63 XtaSZmH3.net
>>412
早速買った
これでkoikoiの匂い消えてくれればいいんだけど

439:774mgさん
19/06/04 19:27:32.36 2hi6n7OE.net
入れ歯洗浄で臭い消したいなら少し多めに入れてやった方がいいよ
臭いは落ちるけど汚れは浮く感じだから更に超音波洗浄するといい

440:774mgさん
19/06/04 19:28:23.17 mrqlAxty.net
スミマセン、質問させてください。
AMMIT RDAを洗浄しようと中性洗剤に1日つけ置きしたら、下地のシルバー?が出てきてまだらに色落ちしました、、、
タンクの色はゴールドです。
いっそのこと全部ゴールドの色を落としたいのですがどうすればいいですか。
URLリンク(i.imgur.com)

441:774mgさん
19/06/04 19:31:46.01 ZTSTUm+p.net
気にしすぎだろ
ケツの穴


442:の小せえぞ



443:774mgさん
19/06/04 19:35:36.27 0S4my/vT.net
しかし中性洗剤程度で塗膜が落ちるってのも何だかな…
普通こういうのって焼き付けだろ?
焼き付けならシンナーでも取れないハズなんだが…ラッカー塗装しとんのか?

444:774mgさん
19/06/04 19:38:20.39 ymfgkiEg.net
ピカールで磨いたらぴっかぴかになりそうだなぁ

445:774mgさん
19/06/04 19:56:52.59 mrqlAxty.net
>>428
おっしゃる通り、、、
シンナーで拭いてもピクリとも落ちなかった。
焼き付けなのか塗装なのか何なんだろうか、、、

446:774mgさん
19/06/04 20:18:06.85 He+YufYy.net
超音波洗浄機でメッキ取れることあるけどこれは原因が違いそうだね
タンクだけ色付け方法違ったのかな?

447:774mgさん
19/06/04 20:38:16.98 YwP8q0u5.net
質問です。予算は5千円ぐらいで長く吸える
ソルトニコチンリキッドはどんなのがいいですか?
高齢の母がタバコの吸いすぎて
医者にニコチンガムと電子タバコを与えられても挫折しました。
ガムは歯が弱いこと、電子タバコは味が薄いっぽくて投げ出し、
タバコをすって肺がだめになって倒れて入院してどんずまりです。
母の弟が禁煙した数ヵ月後、認知症になり、
その数ヵ月後、死んで恐怖してます。
母に長期でニコチンを吸わせたいのですが、
ニコチンいりはネットサーフィンで読んで
海外通販にソルトニコチンリキッドがあると知りました。
箱型の吸い器とニコチン入りリキッドを手に入れたいです。
箱型の吸い器は1万円弱くらいで購入しようかと。
予算4千円ぐらいで調製済みのニコチン入りリキッドの見当がつきません。
母はメンソールが嫌いで果物が好きです。
離れて暮らしていて、タバコの銘柄は教えてくれません。
見たことはあるんですが、私はタバコを吸わないのでわかりません。
今、検索したら、ニコチンパッチなるものも出てきて
それと両にらみです。

448:774mgさん
19/06/04 20:46:01.75 I0bQZceY.net
ネットサーフィンって久々に見たなw
とりあえずもうちょっと勉強した方がいい
何から答えたら良いのかわからない
HIRIQのサイト熟読してvapeで検索して色々調べてある程度わかってからまた来ればいい

449:774mgさん
19/06/04 20:50:22.11 ItsRxTRn.net
プルームテックで良さそう

450:774mgさん
19/06/04 20:52:54.71 YwP8q0u5.net
>>433
ニコチンパッチ、今、母に電話で聞いたら
すでに試してて血圧上がってドクターストップ。
どんどん選択肢が少なくなった。

451:774mgさん
19/06/04 20:54:16.42 YwP8q0u5.net
>>434
ありがとうございます。
ここですね。
URLリンク(mupyonko.blog.so-net.ne.jp)

452:774mgさん
19/06/04 20:57:55.17 eoPRYb01.net
ポッドやコイル変えたり液体補充したり難しいかもな
間違えて飲んだら危険だし

453:774mgさん
19/06/04 21:01:52.98 tKGidM3o.net
パッチで血圧上がるならソルトでも上がると思う

454:774mgさん
19/06/04 21:05:24.37 GWlFcSbG.net
>>436
老い先短いんだし好きに吸わせてやったら?
うちの祖父は92歳くらいでたばこやめろって言われてやめたら2年くらいで脳腫瘍できたよ
別方面の祖母は吸ってても98くらいまではピンピン生きてたから関係ないと思う

455:774mgさん
19/06/04 21:12:35.33 bUObYBK6.net
>>433
お母さん何才?
自分でPODにリキッド入れたり充電出来るの?
ZEROとハイリクのニコソルリキッドで紙巻き完全にやめられたから勧めたいけど命に関わったりするから適当なごと言えないよな
プルームテックが1番いいんじゃないの?
お金は掛かるけど

456:774mgさん
19/06/04 21:21:45.12 uSj8Qtm9.net
>>437 なにかと面倒くさいからJUULにしといたら良い 元祖だけあってガッツリ効くし、手間も殆どかからないからお母さんにも優しい 国内で入手するには個人輸入代行業者を使うしかないので、お財布には優しくない



458:774mgさん
19/06/04 21:46:02.10 8DNlVxx4.net
おまえらつられすぎ

459:774mgさん
19/06/04 22:23:32.12 +A+VDG47.net
ニコチンパッチって血圧上がる理由ニコチン以外にあるのか?
手間とかほぼいらないかぎたばこって物もあるが結局ニコチンとったらアウトなんじゃ…

460:774mgさん
19/06/04 22:28:46.44 GqgbzXtL.net
クリアロとかでなんとかなると思うけど一番の問題はリキッドだろうな
濃いめのリキッドでフルーツ系だとマレーシア産に多いけどあっちの清涼剤大体に入ってるからな
何も書いてなくても入ってるからな!許さねえぞマーライオン

461:774mgさん
19/06/04 22:31:27.33 4irJPQmo.net
プルームテックプラスからVAPEに切り替えようと思って、最近istick pico75wとmelo4と言う組み合わせを買って出力?20ワットで吸ってるのですが胸が苦しくなることが多くて、でもリキッドが美味しくて吸い続けたいのですが、胸が苦しくならずに楽しめる打開策はないでしょうか

462:774mgさん
19/06/04 22:33:36.28 IhAtPF/Y.net
ニコチン何ミリにしてるのよ?

463:774mgさん
19/06/04 22:35:34.49 Dt9oMfHv.net
>>446
Picoスターターを燃えないゴミの日に捨ててプルームテックプラスに戻るのがベストソリューション

464:774mgさん
19/06/04 22:37:13.15 bb1fOmAP.net
初心者なんやが買うのはpicoとリキッドでええの?
特にこだわりもないしニコチンもいらんのやが

465:774mgさん
19/06/04 22:37:34.53 bb1fOmAP.net
sage忘れた申し訳ない

466:774mgさん
19/06/04 22:39:07.30 qg7O2BWG.net
見た目と予算で選べばいいよ
その辺のマスプロなら大差ない

467:774mgさん
19/06/04 22:39:34.15 Dt9oMfHv.net
>>449
Vapeなんかに手を出さないことを強く勧める
カネの無駄

468:774mgさん
19/06/04 22:40:30.90 4irJPQmo.net
>>448
味も匂いも好きだからなんとか続けたいんです!

469:774mgさん
19/06/04 22:44:53.17 bb1fOmAP.net
>>452
付き合いで喫煙所いくことが多いからタバコ吸い始めたんだけど美味しくないからvapeにしようかなと思ったんだけどなあ

470:774mgさん
19/06/04 22:45:17.19 g0boSCSg.net
>>453
DLやめたら?
MTLにしたら少しはマシなんじゃない?

471:774mgさん
19/06/04 22:47:44.00 Q4S1qQB1.net
アスターで始めた者だけどDNA,SX,dicodesの様な高い基盤を選択するメリットって何?
テクニカルMODの買い増しを検討しているけど良さを感じる部分があれば購入時の選択肢にしたい

472:774mgさん
19/06/04 22:49:48.26 YwP8q0u5.net
>>440
ですから、母本人死ぬ覚悟でタバコを吸って、
呼吸困難で救急車で近所迷惑なことになって
運ばれた後で生の執着ができて禁煙してますが、、
彼女は「頭が回らない」ときっとまた吸っちゃうはず。
>>441
70歳は超えてるはず。正確な年齢は知らないです。
メカには弱いが、テレビとエアコンは付けられるし、自動車の運転もできます。
スマホも持ってますが、使い方がガラパゴス携帯電話の域です。
>>442
JUUL見たけど高い。
1万円弱の箱型の吸い器を海外通販で買ってあげようかなと。
私は紅茶などのカフェインが好きでカフェインの徳用カプセルなら
海外通販で買った経験があります。
相談は
母が若いころに吸っていたマイルドセブンかセブンスターの
3倍くらいの濃度に調製済みのタバコ味のニコチンソルトが
ほしいんですけどリキッドはありますか?
製品がわかれば海外通販サイトをネットサーフィンします。
paypalアカウントはあります。
今さっき、直接訪問したら、
最近吸っていた銘柄はなぜか言いません。
通販で買ってあげると言ったら、
感情的になって「高いし、買うな!私は禁煙してる。」と騒いで
私が帰るとき、米5キロと海苔を渡され、
さらに1万円札をなぜか渡され
「そんな麻薬みたいなもの、本当に要らないのよ。」
と言われました。

473:774mgさん
19/06/04 22:50:44.17 4irJPQmo.net
>>455
試してみます!
ありがとうございます!

474:774mgさん
19/06/04 22:51:40.05 GqgbzXtL.net
>>457
ハイリク
最悪podだな

475:774mgさん
19/06/04 23:10:32.49 YwP8q0u5.net
>>459
紹介ありがとうございます。
マイルドセブン リキッド
SKU:LIQ-009-Mild-Seven
US$2.39
URLリンク(www.hiliq.com)
これをそのまま1万円弱の箱型の吸い器に入れればいいんですね。

476:774mgさん
19/06/04 23:17:57.26 uAW1jRgf.net
>>457
最後の情報いらんだろ
釣られてやるが本人が禁煙してるって言うなら辞めとけ

477:774mgさん
19/06/04 23:33:33.06 80EeN7kL.net
>>460
こう言っちゃあれだがVAPEのタバコリキッドとタバコは全くの別物だから長年吸ってるならオススメ出来ない
それなら好きなフルーツとかのにニコチンソルトを入れてやるのが一番良いかもね

478:774mgさん
19/06/04 23:38:07.83 Dt9oMfHv.net
母ちゃんがいくつなのか知らんが、リキッドチャージの手間、コイルヘッドの交換をやるとは思えないがな

479:774mgさん
19/06/04 23:39:15.97 a8fO1kjt.net
>>460
あなたが使うならそれでいいけどvapeを知らない母親にvapeを知らないあなたが勧めるのは無理と思ったほうがいい。おとなしくプルームテック+を買い与えたほうがいいよ

480:774mgさん
19/06/04 23:40:42.27 YwP8q0u5.net
>>461
ありがとうございます。
母の弟が禁煙してすぐ認知症になって死んでしまったのが怖いんです。
>>462
ありがとうございます。
スマホで表示させて母に種類を見せます。
ありがとうございました。スレを閉じます。

481:774mgさん
19/06/04 23:51:01.03 YwP8q0u5.net
>>464
もう一回、母にプルームテックプラスを相談します。

482:774mgさん
19/06/04 23:51:42.77 9QWrYg/V.net
>>465
あなた統合失調症でしょ?
ニコソルは扱い方知らないと紙タバコよりニコチン血中濃度上がること分かってる?ニコチン血中濃度が上がるってことは心筋梗塞や脳卒中の確率がかなりあがることは理解してますか?
vape=害がない、安全とか100%鵜呑みにしてますよね?

483:774mgさん
19/06/04 23:57:59.67 YwP8q0u5.net
>>467
本物のタバコを吸って
ニコチン以外の物質で母の肺が壊れてゆく、
ニコチン不足で母の脳が壊れてゆくのが怖いんです。

484:774mgさん
19/06/04 23:59:01.50 XEJkKBmz.net
>>466
ニコチンパッチは血圧が上がってやめたんですよね。ニコチンソルトも血圧上がりますよ?下手したらニコチンパッチよりも上がる危険性があるものを渡そうと考えてるんですか?

485:774mgさん
19/06/04 23:59:49.90 GWlFcSbG.net
>>446
それはスイートナーが原因だそうだ
でだ、問題はスイートナー減らすとなると自作するしかなくなるんだ

486:774mgさん
19/06/05 00:03:19.88 CfhpJwEF.net
>>468
タバコの害もVAPEの害も忘れていいよ
タバコの最大の害は寝たばこによる失火だから
寝たばこ失火を防ぐ意味で、お母様が少し年を召されてるならプルームテックは悪くない
JTが売ってる商品でタバコより害が少ないって言って売ってるものだから悪いものじゃないよ
ニコチンやニコソルはあなたには


487:難しすぎるから止めときなさい 慣れてきて味が付いた液体だけで良くなったらノンニコのリキッドだけ吸えばある意味禁煙達成おめでとう



488:774mgさん
19/06/05 00:06:30.86 rA1UsbcI.net
もう成仏させてやれよ

489:774mgさん
19/06/05 00:06:54.58 Zzw6hTgB.net
>>469
ニコチンパッチの混ぜ物の影響で血圧が上がるものと思ってましたが、
ニコチンで血圧が上がるんですかね。
まるで糖尿病患者が白米(炭水化物)を食えなくなった上に
腎臓の機能低下で鶏卵(たんぱく質)を食えなくなったに似てて、
詰んでしまったようですね。

490:774mgさん
19/06/05 00:09:07.90 xrzsU5M3.net
>>468
とりあえずあなたのレス見ました。ニコチンソルトは止めたほうがいいです。
何故なら知識がなさ過ぎるので。
抵抗値やワッテージについても理解してませんし、どれだけの維持費がかかるのかも分かってません。
ニコチンパッチは血圧が上がってドクターストップとのことなので、どうしてもってことでしたら初代プルームテックがいいと思います。
理由はニコチン摂取量が少なく水蒸気量も少ないので肺汚染もvapeに比べたら安全です。

491:774mgさん
19/06/05 00:10:16.05 CfhpJwEF.net
>>446
吸った蒸気をなるべく肺に入れない。口に一度溜めてそのまま鼻で煙を抜く。
吸い方はMTLだけど肺に入れないからMTNと言うべきか、いわゆるふかし。
リキッドはちょっと選ぶけど、国産はこっちの方が美味しいの多いよ。

492:774mgさん
19/06/05 00:11:54.24 j9Gxhbko.net
>>473
ニコチンに血圧をあげる効果があります
あなたが喫煙者じゃないのなら、そっとしておいてあげるのが一番だと思います

493:774mgさん
19/06/05 00:17:21.77 Ou+OFtI6.net
>>473
ここに相談に来てくれてよかった
相談せずにニコチンソルトなんて知識のない人間が渡して母親が吸ったら15分後ぐらいにぶっ倒れてるよ
俺でも始めてニコソル吸ったときまったく効かねえなこれと思って吸いまくって倒れたんだから

494:774mgさん
19/06/05 01:20:35.08 6ElEQAw3.net
っていうかまだ始めてもいない人がどこからニコソルなんて覚えて来ちゃったんだろ…
独学もいいけど程々にね

495:774mgさん
19/06/05 01:28:11.08 cFeM3r/b.net
ニコチンソルト動画出してるので良かったら見てください
URLリンク(youtu.be)

496:774mgさん
19/06/05 02:12:20.14 8DB3XOVX.net
>>479
ジュホン死んどらんかったんやwww

497:774mgさん
19/06/05 02:27:16.71 U+7QQPVO.net
緊迫してる割に高いから嫌とか程度が知れるな

498:774mgさん
19/06/05 02:44:16.17 /tDRZQxL.net
1万円弱の箱型の吸い器が何の事なのか分からなくて微妙にもやもやする
どの道長年タバコ吸ってきて既に壊れかけてるんだからどうにでもなーれって感じはする
面倒事は起こすなとは思うけど

499:774mgさん
19/06/05 04:03:29.13 ZWABFduY.net
>>479
ジュホンwww

500:774mgさん
19/06/05 13:48:58.10 0Y5uVkUh.net
899円の届いた
先に届いてたメンソールリキッドをプルテクカートリッジに入れて
試してたんだが
同じリキッドでもプルテクと専用機じゃ全然違うんだな
リキッドと本体落ち着くまではたばこ代と同じくらい金掛かりそう

501:774mgさん
19/06/05 15:12:18.47 eeZMfx5R.net
そりゃプルテクなんてリキッドの味を味わう器具じゃないからな

502:774mgさん
19/06/05 16:53:10.02 C/nAC5W9.net
ピコンカーに合う、22mmのDLよりアトマイザーおススメ教えて欲しいです、
ギャラクシーのタンクあるアトマイザー使ってますが、mtlなので。
候補
バンディペイププラス
デッドラ�


503:rット22mm ガスモッズ ベイプ フライピクシー



504:774mgさん
19/06/05 17:00:45.62 mI5tPafZ.net
>>486
wotofo Recurve
ピコンカーに乗るから

505:774mgさん
19/06/05 17:09:15.35 C/nAC5W9.net
>>487
リカーブ 22mm 用のキャップ買わないと乗らないですか?

506:774mgさん
19/06/05 17:32:06.90 IEBdD1Se.net
ハーメチック

507:774mgさん
19/06/05 17:36:13.08 orCZR+Sm.net
Phevanda Bell

508:774mgさん
19/06/05 18:01:48.73 FP06XF/h.net
ピコンカーでDLとか速攻バッテリー無くなりそう

509:774mgさん
19/06/05 18:45:28.84 beFvsRqZ.net
>>491


510:774mgさん
19/06/05 19:25:32.34 /8/sDmGQ.net
>>491
マガジン変えればいいやん

511:774mgさん
19/06/05 19:30:36.76 K3gr1IXG.net
ブルームテックと同サイズの小型バッテリーでいいのありませんかね。海外サイトのfasttechなんかだと商品多すぎてわからなくて。
なんちゃってブルームテック板が過疎ってるのでここで聞いてみました。ボックス型主流のスレだったらごめんなさい。

512:774mgさん
19/06/05 19:50:48.19 UJpeo9ce.net
>>494
テクノロジーが咲き乱れとるやん

513:774mgさん
19/06/05 19:57:09.84 mI5tPafZ.net
>>494
プルームテックていうのが、プラスでもSでもないものを言ってるなら
まともにvapeを楽しもうと思ったらあんなサイズのバッテリーじゃ無理なので、そもそもまともな製品はありません

514:774mgさん
19/06/05 20:06:30.00 T3R+R44Z.net
>>494
ドバクロ16mmにeleaf amnisとか?

515:774mgさん
19/06/05 20:33:11.81 yg8DI4q9.net
近日、Q16Proが出るらしいやん
それにドバクロ16mmで面白いかもな
Q14のニューバージョンみたいにバッテリー容量900→1500くらいにしてきそう
出力切替があるのはでかい

516:774mgさん
19/06/05 20:45:22.59 Ai/t6gbo.net
>>494
同サイズならc-techが置くだけ充電できる
このスレ的には510-901変換つかえば

517:774mgさん
19/06/05 21:01:50.50 /8/sDmGQ.net
>>494
KeCig3.0ええで
iQOSみたいに充電ケース付きで二本はいる
>>496
プルテクと変わらんバッテリー容量なPod型流行ってるし
そんなことはない

518:774mgさん
19/06/05 21:45:50.79 KeXap3Ba.net
>>479
自演擁護とかではないけど、このタイミングでその動画を出してきた事には好感が持てる

519:774mgさん
19/06/05 22:37:22.26 8npdOWlt.net
>>486
pixie簡単で美味いよ
DLなら三つ穴全開放でエアホールと同じくらいの幅のコイルをデフォ位置が良い塩梅
MTLなら1Ωくらいの狭いコイルを一つ穴で上げ目にした方がおススメ
ロスミストの液化戻りがジワるけど、エア穴を指で塞いで空吸いでもして凌いでくれ

520:774mgさん
19/06/05 22:42:33.46 GqzNHeUW.net
pico21700で温度管理機能を使ってみたのですが、
どれくらいで出力変わるのか試しに、
パフボタンを押しっぱなしにしていたら、
VWモードに戻ります。
どうすれば温度管理機能のままにしておけますか?

521:774mgさん
19/06/05 22:42:49.32 2BZp5E+E.net
>>502
MAZE V3壊れたから味見するときよく使ってるわ
いいアトマイザーだよね

522:774mgさん
19/06/05 23:29:29.07 r9QqQHyX.net
nuggetx本体のみどこにも売ってないからpicoポチりました……優しく教えてくださった方たちありがとうございました……
私のvapeデビューはほろ苦い味になりそうです

523:774mgさん
19/06/05 23:40:30.09 3+d92v0f.net
>>503
温度管理用コイル使ってるか?

524:774mgさん
19/06/05 23:41:50.77 J5xY1nRK.net
>>505
手がちっちゃい人?
picoも極小って訳ではないけど十分小さい方だしいいんじゃないかな
もししっくりこないようならそれ基準でまた次考えればええよ

525:774mgさん
19/06/06 00:09:23.03 xgKFYzYr.net
>>507
そうです nuggetx見てめちゃくちゃ惚れたのにスターターのみしか見つけられなくて……
とりあえず当初の予定通りpicoでコイル巻き巻き勉強してピコベビーにドバクロを目標にvape生活を送ろうと思います

526:774mgさん
19/06/06 01:29:58.12 sQ9ENbxr.net
バッテリー交換式の方が沼にはまるならお勧めだと思います
内蔵バッテリーもいいもの多いけどね

527:774mgさん
19/06/06 02:52:36.37 Sz2PJHKT.net
実際問題バッテリーの寿命が半減するまで内蔵MOD使い倒したやつなんておらんやろ

528:774mgさん
19/06/06 04:00:35.41 N2kABgz4.net
>>506
ssのワイヤーにモードもssなので問題ないかと思います。
後、アトマイザーはhusturです。
今までARESをVWで使っていた時はなかったのですが、
抵抗値が微妙に上下します。
0.79Ωで組んで使っていると0.78~0.8みたいに。
コイルもしっかり締めて、接触もなく、
ポジティブピンの汚れも確認したが特にありません。
温度管理機能はこういう物ですか?

529:774mgさん
19/06/06 04:15:32.88 wfwf0kxF.net
>>511
常温状態で抵抗値をロックしましょう

530:774mgさん
19/06/06 05:38:26.18 jxqIcImG.net
>>510
結構早くバッテリーもち悪くなるけど

531:774mgさん
19/06/06 06:16:46.00 N2kABgz4.net
>>512
ありがとうございます

532:774mgさん
19/06/06 08:37:53.85 aOQVCI2a.net
【ボン】韓国LGのバッテリーが爆発!米国に続き韓国でも電子たばこ爆発事故訴訟[6/5]
スレリンク(news4plus板)

533:774mgさん
19/06/06 13:27:25.03 1ZrnxL0G.net
質問です
vapeを買って初めての夏を迎えるのですが
何か注意しておいたほうが良いことってありますか?

534:774mgさん
19/06/06 13:28:33.61 ixOnG6R+.net
>>516
気合

535:774mgさん
19/06/06 13:29:41.58 WDhll91p.net
VAPEの夏
にっぽんの夏

536:774mgさん
19/06/06 13:46:45.53 RaejHe1a.net
夏の車の中に放置したらバッテリーやばそう

537:774mgさん
19/06/06 13:52:20.92 RF46v4uG.net
真夏に飽和メンソール作ったら冬に固まるorうっかり冷蔵庫に閉まって半分シャーベットになる

538:774mgさん
19/06/06 14:08:31.09 1ZrnxL0G.net
>>519
ありがとうございます!放置しないよう気をつけます
最悪爆発ですかね?
>>520
ありがとうございます!リキッドの取り扱いに気をつけます

539:774mgさん
19/06/06 14:27:57.08 08FeOkNR.net
>>516
冷房が効いた屋内環境下でリキチャ等をしてから暑い屋外環境下に移ると、圧力の影響により漏れ出しの可能性が上がる

540:774mgさん
19/06/06 14:30:25.32 dODs/LFV.net
メンソールリキッドを排水口に流し続けると詰まって水道管工事に金かかるから気をつけて

541:774mgさん
19/06/06 15:16:41.73 FerpM2tb.net
>>515
LGのは使った事無いがSamsungのは使ってるな…ドキドキ

542:774mgさん
19/06/06 15:24:13.01 08FeOkNR.net
>>515
どうせ事故原因はお決まりのいつもの原因である短絡orスペックを無視した無茶な出力のどっちかだろ
本来適切に扱えば破裂する物ではない物を、無知な馬鹿が自ら破裂するように不適切に扱っただけの話だろ

543:774mgさん
19/06/06 15:30:10.39 JpyxbJ/x.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄


544: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――       ――     ./ /⌒ソ      ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             NG:08FeOkNR



545:774mgさん
19/06/06 15:51:25.15 C4jSOAP5.net
>>525
いやそうでもないみたい

546:774mgさん
19/06/06 16:24:17.02 08FeOkNR.net
>>527
そうでもないというのは具体的にどういうこと?
GALAXYの件のように設計ミスで内部短絡を招きやすいとかそういった問題があったわけ?

547:774mgさん
19/06/06 16:50:43.59 7FW8VLPn.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Yosuke Takiuchi

548:774mgさん
19/06/06 16:55:27.47 C4jSOAP5.net
>>528
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            NG:08FeOkNR

549:774mgさん
19/06/06 17:19:25.31 08FeOkNR.net
>>530
要は具体的な説明もできないデタラメということか

550:774mgさん
19/06/06 17:28:16.60 eh69jqfR.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            早漏

551:774mgさん
19/06/07 00:03:33.19 MhsliZPV.net
>>522-523
ID変わりましたがレスありがとうございました!
聞いて良かったです

552:774mgさん
19/06/07 01:19:28.34 VyKGVCf2.net
前から気になってたんだけどタッキー登場の効果音「テレッテレーレー」ってなんなん?
初期は脳内で「テッテレー」って再生されてたけど

553:774mgさん
19/06/07 02:13:44.42 XbsoZZ8/.net
ロックマンだろ

554:774mgさん
19/06/07 02:17:14.82 FbBRz624.net
いやいやアラレちゃんのイントロだろグフォッ

555:774mgさん
19/06/07 05:13:52.86 /kkYkjgF.net
>>534
スレチだがこれの開始14秒あたりのボス選択時流れる奴な
良いBGM多いから聞いとくと良いぞ
URLリンク(www.youtube.com)

556:774mgさん
19/06/07 05:40:34.72 2VpVUZFf.net
リキッド注入がしやすいアトマイザーを探していて、気になっているのが二つあります。
ピコ21700スターターキット付属になっているレボ?というドリップチップなどを外さずにリキッド注入できるものと、ドリップチップのあたりを横にスライドさせるとリキッド注入口があるもの、です。
どちらが使いやすいか、またこの二つ以外でもリキッド注入しやすいものなどありましたら教えて頂けますと助かります。

557:774mgさん
19/06/07 05:49:16.91 MuOZdgNH.net
>>538
Revvoだけはやめとけ
そしてそのRevvo+ピコのセットを売ってる店もやめておけ

558:774mgさん
19/06/07 06:04:18.53 hZV2PGeV.net
>>538
Innokin ZENITH

559:774mgさん
19/06/07 06:18:57.04 2VpVUZFf.net
>>539
>>540
お二方ありがとうございます
21700スターターキット買おうとしてました…
それでリキッド注入スライド式のアトマイザーとどちらが良いのかと思っていたところです
レボは何か良くないところがあるのでしょうか?
イノキンゼニスは調べてきます!
爆煙のリキッド注入が簡単なスタータキットを探している最中です
アドバイス本当に助かります

560:774mgさん
19/06/07 06:51:37.56 VwUT0NlE.net
まぁファミコンロックマン何てもうおっさんしかわからないよなぁ

561:774mgさん
19/06/07 07:14:44.64 gxLQc7e4.net
レボがいいならaspire feedlinkのキットでいいじゃん

562:774mgさん
19/06/07 07:20:40.90 Druwylzy.net
>>541
本物のPico21700スターターキットに付属してるアトマイザーはスライドトップのELLO
REVVOはPicoとは別のメーカーの製品で某ショップが勝手に抱き合わせてスターターキットと銘打って販売してる物

563:774mgさん
19/06/07 07:27:25.63 iq7SdIUY.net
ピコレボは12,800円
正規のPico21700スターターキットは7,000円前後
ピコレボはボッタクリの糞

564:774mgさん
19/06/07 08:06:35.46 +nbcyP4K.net
そんなに高いのかあのセット
買うやつはよほどの情弱

565:774mgさん
19/06/07 08:36:52.29 KsRDwvtN.net
子供の頃やったことあるよ
色褪せた記憶だ
紅白帽被ってウルトラマンウルトラマン7

566:774mgさん
19/06/07 08:52:49.23 DBO+hVah.net
ID:2VpVUZFfの返信待ちw

567:774mgさん
19/06/07 09:38:33.62 XbsoZZ8/.net
>>541
Revvoは全て端折って結論を言えば、ディスクコイルは運用性がクソすぎて実用的には程遠いっていうこと
確かにベストな状態での使用が出来てれば良い物なんだけど、その状態を維持するのが変態の所業になる
ましてや初心者に勧めるやつは鬼畜か真正の馬鹿野郎かのどっちかっていうレベルの代物なので、流石の我々とて聞かれたらやめとけと答えざるを得ない
それでも買うという余程の道楽者ならどうなっても知らないが

568:774mgさん
19/06/07 10:39:12.50 GPXQQgt8.net
○ッ○マン

569:774mgさん
19/06/07 10:49:26.43 rfJewxqj.net
(ダ)ッ(チョ)マン

570:774mgさん
19/06/07 11:26:59.52 r3TsXm1S.net
テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ECCHIMAN


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch