【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 10本目at SMOKING
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 10本目 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
19/03/23 03:30:19.40 TmILHrv3.net
今後の規制について
日本国内においてニコチンリキッドは向精神薬や毒薬、劇薬、毒物、劇物ではなく、成分問題も発生し得ない「医薬品」ため個人輸入が規制されることは考えにくい
現状で考えうる問題は「輸入量超過」と「譲渡・販売、製造」「未成年者の喫煙に当たるか否か」の3点のみ
前述2点はすでに刑法によって罰則が定義されており、3点目はすでに成人しているここの住人には無関係

ニコチン解禁と課税化について
ニコチンにタバコ製品同様の課税を施行するにはニコチンを医薬品と定めた現行法の改正と、課税に対する閣議決定を行わなければならず現実的ではないと考えられてきたが
ニコチンVAPE最大手JUULの支配株主がJTであり、JTがJUULの国内販売権を握っている点や、BATのニコチンVAPEがEUで禁煙治療法と認められた実績、インペリアルのニコチンmybluの販売網拡大に加え
PMIも加熱式タバコを断念してIQOS MeshというニコチンVAPEの試験販売をEU圏で開始した現状を鑑みると、将来的にニコチン含有リキッドはタバコ製品となる可能性は高い(なお、合成ニコチンは高額過ぎる)

輸入量の制限について
現行法では一回の輸入につき、ニコチン濃度に関係なく120ml(1ヶ月分相当)とされている
※1ヶ月につき120mlは誤り
URLリンク(kouseikyoku.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

ニコチンは毒(害)論について
少量で生体に影響を及ぼすという概念としての毒(慣用句としての「目の毒」や「身体に毒」、「毒舌」などを含む)という解釈も不可能ではないが、電子タバコに用いるニコチンは厚労省が指す医薬品である
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
毒物及び劇物取締法(いわゆる毒劇法)によれば医薬品であるニコチンは現時点では元毒物ならびに元毒薬であり、劇物でもないと定義づけられている
詳しくはWikipediaニコチンのページ(URLリンク(goo.gl))を参照のこと
また害という語も様々な視点による解釈があり一概に論ずることは難しいため、当スレはニコチンは毒ならびに害ではないものとする

致死量について
体重50kgの成人の場合、300mgで中毒症状を引き起こし、現在判明している半致死量は650mg、そこから推定される致死量は1.3gとされている
100mg/mlのニコべ(800mg/mlのニコソル)を静脈注射した場合、3ml(0.375ml)で中毒症状、6.5ml(0.8125ml)で半致死、13ml(1.625ml)で死に至る
経口の場合は30ml(3.75ml)で中毒、65ml(8.125ml)で半致死、130ml(16.25ml)で死に至る(ただし、ほとんどの過去症例においては中毒症状の発現と共に吐出)
経皮の場合は1.5L(187.5ml)で中毒、3.25L(406.25ml)で半致死、6.5L(812.5ml)で死に至る
ニコチンは酸に弱く生体分解されやすいため、上記量が一気に入らないと中毒すら起きないとの考察もある
現に2017/4/24に大阪で発生した韓国人新婚旅行保険金殺人事件では推定致死量の約10倍に当たる12gものピュアニコチンが使用されたが、新郎からの通報20分後に救命士が到着した時点でまだ息があった
URLリンク(link.springer.com)

3:774mgさん
19/03/23 03:30:39.43 TmILHrv3.net
ニコフリベ(遊離性ニコチン)とニコソル(塩基性ニコチン)の違い
ニコフリベはフィリップモリスがニコチン依存症を加速させる目的で1960年代に開発した遊離性ニコチンでマルボロの爆発的な人気はこれによるもの
さらにレイノルズはアンモニア添加によって揮発性を高め、粘膜への堆積と沈着による長時間の満足感と喉へのヒット感という嗜好性を生み、ウインストンの成功につながった
・粘膜吸収によるニコチン摂取量の増加
・タバコ1本あたりの含有ニコチン量の増加
・肺胞からの吸収量増加→脳への送達時間の短縮
天然ニコチンの経路は粘膜→毛細血管→心臓→脳で、脳に届く前に臓器による分解や血管内分解があるので緩やかな効き目
ニコフリベの経路は肺胞→心臓→脳で、吸ってすぐに効く感覚と臓器による分解を回避したことでニコチン依存(満足感)を増幅
天然ニコチンとニコソルの脳への送達時間20秒~3分
ニコフリベの送達時間は肺胞→脳で8秒だが、VAPEの場合は煙より粒子の大きい蒸気のため肺胞からの摂取は望めない

ニコソルはJUUL(ジュエル)が葉ベースの天然ニコチンに着目し、ニコフリベを安息香酸によって再プロトン化させた物質で同社が成分特許を保持している
・ニコフリベはニコチンの気化に高出力を必要としたが、ニコソルは低出力でも気化する
・ニコフリベはpH5と弱酸性であるため、濃度に比例した喉へのヒットが免れないが、ニコソルは粘膜に近いpH9の弱アルカリ性のため濃度にかかわらず喉へのヒットはなく、血中分解も少ない
・ニコフリベの倍以上の強度での運用が可能(ニコフリベの上限強度18mg/mlに対し、ニコソルの上限強度は50mg/ml以上)
・pH調整(pH9)により肺胞からの吸収量が僅かばかり上昇し、原理上では脳への送達時間の短縮や高血中濃度を維持したまま脳へ送達されると考えられるが、どちらも未検証
・pH調整により長期保管が可能になった
・天然ニコチンもニコソルも膜貫通の際に遊離塩基化されてからアセチルコチン受容体に到達するが、その際にニコソルは46%が分解されてしまう(ニコソル50mg/ml→ニコフリベ27mg/mgと同等)
・よってニコフリベとニコソルの脳への到達時間や吸収効率(吸収量・吸収率)は同じだが、物理的な摂取量を多くできるニコソルのほうが結果的に受容体の鍵穴を早く埋めることができると推測される
なお、タバコ依存症の原因はニコチンだけでなく、酸欠の快感、他有害物質による酩酊、習慣性などがある
参考論文
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)


4:6/ https://www.nicovape.com.au/nicotine-salt/



5:774mgさん
19/03/23 03:31:00.18 TmILHrv3.net
ニコチン含有リキッドの入手先
ニコチン液販売店
ハイリク
URLリンク(www.hiliq.com)<)
ヘイロー
URLリンク(www.halocigs.com)<)
ニコリバ
URLリンク(www.nicotineriver.com)<)
ハロシグ
URLリンク(www.hellocig.com)<)
Vape Club my (VC
URLリンク(vapeclubmy.com)<)
Rocket fuel vapes
URLリンク(rocketfuelvapes.com)<)
URLリンク(www.madhatterjuice.com)
URLリンク(www.podsalts.com)
URLリンク(www.beardvapeco.com)
URLリンク(yamivapor.com)
URLリンク(www.themilkmaneliquid.com)
URLリンク(www.vapedinnerlady.com)
URLリンク(www.transistorejuice.com)

テンプレここまで

6:774mgさん
19/03/23 04:08:58.40 0Lb/aebu.net
いちもつ

7:774mgさん
19/03/23 05:15:48.88 EUQUBm2n.net
>>1-4 乙

8:774mgさん
19/03/23 18:11:08.61 sALVQVTk.net
>>1
祝!ナンバー復活!

9:774mgさん
19/03/23 20:58:12.05 Ooa/EEVK.net
前スレ>>970
日本で第一世代?の電子タバコがちょっとだけ流行った頃の話なんだが、取引先の社長が電子タバコ吸ってたんだわ。でもしばらく経ったら普通の紙巻きタバコに戻ってたから理由を聞いたら、周りの友人で禁煙し始めた奴からバタバタ死んでくからって言ってたわ。
その数年前に酒もタバコもやらなかったお袋が60で亡くなって、どっちもガンガンでDVしまくりだった親父が80過ぎてもボケもせず未だにピンピンしてるから、やっぱりストレスが大きいんだな~と実感した。

10:774mgさん
19/03/23 21:06:06.51 33LiAAG+.net
>>8
そういうときは
前スレスレリンク(smoking板:970番)
って書くと良いよ
>>1-4
乙です

11:774mgさん
19/03/23 21:46:19.99 MMkYVj0e.net
薬機法の改正案が提出されたね

12:774mgさん
19/03/23 21:50:21.66 En3lr1au.net
>>9
ありがと。すまんの。

13:774mgさん
19/03/23 21:50:55.74 33LiAAG+.net
>>10
何一つVAPEに係る内容はないけどね

14:774mgさん
19/03/23 22:05:58.81 MMkYVj0e.net
>>12
個人使用の範囲内であれば医薬品の個人輸入は厚労大臣の許可不要の旨が追記されてる
ニコチンの個人輸入については現状維持だけど、規制の根拠となる法令を整備した感じかな
あと、個人輸入した医薬品で健康被害が発生した場合の税関での取り扱いについて改正があるぽいけど、どの条文か分からん

15:774mgさん
19/03/23 22:20:13.15 XmmJbV9b.net
>>1
おっつー

16:774mgさん
19/03/24 03:01:50.40 OooHr17b.net
>>1
やっと正常化やね!おつかれっしたー

17:774mgさん
19/03/24 07:41:28.58 FdKYwF+W.net
ソルト節約したい場合は吸ってしばらく肺に溜めて吐くといい。

18:774mgさん
19/03/24 10:14:25.90 /O+Q2FvX.net
>>16
蒸気の粒子サイズじゃ肺胞からは吸収されないよ

19:774mgさん
19/03/24 10:45:37.10 HpB00tlu.net
しばらく肺に溜めてゆっくり吐くと煙が全く出ない(低W MTL限定)
けど吸収されてないの?

20:774mgさん
19/03/24 10:51:16.91 7ukNIeXd.net
PGVGと一緒に代謝されるだけやろな

21:774mgさん
19/03/24 14:27:20.47 FdKYwF+W.net
ニコチン摂取して生活にメリハリをつけてる俺からすると、ニコリキもニコソルもだらだら吸い続けてしまうので良くないと思った。
素直にタバコ葉から摂取した方が瞬間的に吸った気になれるから良いと思った。
やっぱりヴェポライザー最強説が有力かなー。

22:774mgさん
19/03/25 01:29:21.77 2w2IQuTF.net
>>20
そうかそうか

23:774mgさん
19/03/25 02:10:11.59 iW5e409S.net
タバコ系の味の濃いのができたら満足できそう

24:774mgさん
19/03/25 06:07:38.52 DAp46qK3.net
>>22
そこらへん難しいよねタバコ代ってバカにならなくなってVAPEにして
やれメンソールだのブルーベリーだのコーラだのにニコチン入れて、それはそれで満足してるんだけど
完全にタバコ止めてVAPEにした人は別として
半々の俺は「もしかしてニコチン分量減らしていけばタバコもニコチン自体いらなくなるんじゃ・・」という淡い気持ちもあるからなぁ

25:774mgさん
19/03/25 07:30:55.55 KIaLovQ7.net
煙草はやめれてもvapeをやめられないのはニコチンではなく習慣が原因じゃない?

26:774mgさん
19/03/25 08:51:04.22 AQmN4AyU.net
>>23
ニコチン減らすと吸う量が増えるよ
ノンニコとニコリキを交互に吸うくらいが良さそうだけど
俺はニコリキを吸っていれば煙草を止めても特に苦痛はなかったけど、人によるのかね

27:774mgさん
19/03/25 09:07:07.65 khy2Wcg7.net
ニコリキ安いしvapeのままで成功と見ていいんじゃないか?
他に使いたいものがあるならいいが手持ち無沙汰になりそう

28:774mgさん
19/03/25 11:31:22.70 NtK5L+ee.net
手持ち無沙汰が一番の敵だな。
だって吸えない状況下でタバコのときほど吸いたいと思わないのに吸える環境になると吸わずにはいられなくなる…

29:774mgさん
19/03/25 14:15:05.05 O0sDTbMs.net
そもそも仕事やバイトの休憩中とか
タバコ吸うくらいしかすること無いと思うんだよね

30:774mgさん
19/03/25 14:17:26.80 2w2IQuTF.net
>>28
ハニーたちへのLINE返信でいっぱいいっぱいです
両手が塞がるので休憩中は紙巻きオンリーです

31:774mgさん
19/03/25 15:04:59.02 GWkIXmj+.net
紙巻ほどの害があるわけじゃなし
吸いたいときはドンドン吸えばいいと思うけど

32:774mgさん
19/03/25 15:42:48.98 ATedTPsF.net
ハイリクからjuulと同じニコチンソルトBが発売されたけどこの中に入ってる成分は安息香酸ってやつみたい。んで、その成分調べたらこんなのが出てきた。

安息香酸ナトリウムは最も危険な添加物として有名です。
安息香酸ナトリウムのみを大量に摂取することも、もちろん健康を害する要因になりえますが、その他にも、安息香酸ナトリウムと一緒に、ビタミンCなどの酸を摂取すると、猛毒のベンゼンが生成されることがあります。
ベンゼンは、発がん性があり、白血病を引き起こすリスクがある物質ですので、健康のために、安息香酸ナトリウムは避けなくてはならない添加物だと言えると思います。
↑肺癌以上に危険じゃねえかw

33:774mgさん
19/03/25 15:48:20.04 7nc


34:0Y69x.net



35:774mgさん
19/03/25 18:11:19.08 iW5e409S.net
紙巻代が近いうちに1カートン10000円になるだろうし、紙巻は外出時に吸ってるけどまずいって感じになったから辞めれた人はいいけど俺はならんのが問題だよ

36:774mgさん
19/03/25 20:14:47.12 Vzoh3T2J.net
>>33
ニコソルでもダメなの?
俺はメビウス10mg一日1箱吸っててニコべはダメだったけどハイリクのニコソルでやめれたよ
紙巻きは不味くて吸えなくなった

37:774mgさん
19/03/25 20:20:49.74 5dYN3+jm.net
>>34
ニコソル何ミリにして吸ってる?

38:774mgさん
19/03/25 20:44:08.07 YUvLNY3x.net
>>34
そして何で吸ってる?

39:774mgさん
19/03/25 20:57:11.89 v0K+pJkm.net
>>34
いつ吸ってる?

40:774mgさん
19/03/25 21:47:06.65 r3X+GcAo.net
金銭面が心配ならヴェポライザーとニコソルを並行して運用すると良いよ。

41:774mgさん
19/03/25 22:26:19.65 7nc0Y69x.net
ヴェポ厨棲み着いちゃったなぁ

42:774mgさん
19/03/26 00:49:14.11 bUqcd2nd.net
>>39
TKUCH

43:774mgさん
19/03/26 07:36:54.49 2znSbGhY.net
久々に紙巻き吸ったら灰の味しかしねぇな

44:774mgさん
19/03/26 11:56:00.96 1YT4rBH5.net
>>34
ニコソルはまだ試したことないけど、紙巻がマルメンライトで、ニコリキのクラシックタバコメンソールがマルメンだよっていうのがあって吸い続けてるからそれが問題なのかも

45:774mgさん
19/03/26 12:25:57.87 aw7ogrkt.net
筋トレ始めたから紙巻き辞めてニコリキにしたわ
紙巻きほどの満足感はないが続けてみるべ

46:774mgさん
19/03/26 12:30:41.89 Eps6I7Kb.net
ハイリクのソルトBの説明文みると他のメーカーのニコソルと同じような説明なんだけど、Aってなんなんだろ?

47:774mgさん
19/03/26 12:55:18.58 T0qwDv7X.net
>>44
安息香酸ナトリウムじゃなくてそれに近い成分のフルーツ酸を使ってるのがAって書いてあるでしょ。

48:774mgさん
19/03/26 15:46:30.70 XKgisv70.net
紙巻からDelosi Labsのベース買って
ニコリキに移行
濃度は3mg/ml
口の中ヒリヒリする
煙のあたる場所の皮がむけてきた
タンクだとヒリヒリする程度だけど
スコンカーでRBAだとずるむけになりそうな勢い
相性悪いかなぁ

49:774mgさん
19/03/26 19:17:49.15 CyoGr9lq.net
>>41
アイコスとvapeに移行して吸ってみたかったザピースを買ってみたけど灰味して泣いた

50:774mgさん
19/03/26 20:32:25.59 g659H6Vj.net
>>46
火傷とかではなく?
HiLIQのニコベが辛いんで次はDelosi Labsのにしようかと思ってたんだけど
Delosi Labsのは熱くて辛いのか…?

51:774mgさん
19/03/26 21:41:43.75 WQ7L4XNl.net
>>48
あー火傷なのかなぁ
確かに味噌汁あつっってなった時の症状に似てるわw
ミスト熱くは感じないけど
その線もあるかもノンニコでも試してみるよ
ヒリヒリ感は味じゃなくて刺激物みたいな感じうまく言えなけど
Delosi Labsのしか知らないけど
辛いとかくさいみたいなのは感じないよ

52:774mgさん
19/03/26 22:57:33.21 g659H6Vj.net
>>49
おお、ありがとう
辛くないならDelosi Labs買ってみる
ちょっと高いのがネックだがコーヒー 15% 4.5ml

53:774mgさん
19/03/26 22:58:37.12 g659H6Vj.net
混じったwコーヒー以降は忘れて

54:774mgさん
19/03/26 23:44:24.86 SxcFRFzl.net
ニックベイプはどうなの?
ハイリクとデロシ使ってきたけど味がダメだった、、。
素グリで吸ってるから変な雑味とか無い方がいいんだよね。
とりあえずニックベイプかヌードで迷ってる。

55:774mgさん
19/03/27 00:20:45.13 RH6Q8dvE.net
ニコソル試してみようと思うけど、ニコリキ12mgで満足できない俺はニコソルだと何mgだと満足しそうですか?

56:774mgさん
19/03/27 03:12:33.75 O3TrSLzm.net
>>53
12mgで満足できない満足がよく分からん。そもそもどのデバイスで吸ってるのって話。タバコと併用してたら何吸っても満足出来ないって言うよ

57:774mgさん
19/03/27 05:11:31.39 RH6Q8dvE.net
>>54
デバイスはTrimにニコラスだけど、紙巻も併用してるからあかんのか…

58:774mgさん
19/03/27 06:26:11.65 xE3Dv0w8.net
>>53
とりあえずハイリクのドクターメンソール40mg

59:774mgさん
19/03/27 08:33:17.91 Fx/zPBmH.net
>>53
俺もmtlで12mg使ってるけどNKDの35mgでいい感じやわ
強烈な刺激が欲しいなら50mgのがいいと思う

60:774mgさん
19/03/27 11:09:37.84 RH6Q8dvE.net
なるほど、35mg~50mgあたりなのかな?検討してみますありがとう

61:774mgさん
19/03/27 11:49:22.71 FcGm7ngq.net
このスレだとリアタバ離脱目的なら60mg/mlスタートって人も多い

62:774mgさん
19/03/27 13:32:01.77 RH6Q8dvE.net
とりあえず同じリキッドで35mgか50mgだったから35mgで試してみるつもり

63:774mgさん
19/03/27 14:00:25.10 gkskckUc.net
どれくらいの出力で吸うかによるよ
PODなら40でも50でもいけるけどRDARTAだと30が限度だった

64:774mgさん
19/03/27 15:47:33.48 deIX1Qgw.net
前スレで出てたrxvapeでソルトベース頼んだ。出荷遅れるからリキッドと次回割引くれるって。対応は好感もてたわ。

65:774mgさん
19/03/27 16:23:22.78 FcGm7ngq.net
濃いのは薄められるけど、薄いのは濃くできないから50mg/ml買うことを強く勧める

66:774mgさん
19/03/30 03:44:28.95 UQAJZA7A.net
3月9日に初めてニコチンリキッド100ml買ったのですが4月1日になって120ml頼んだら没収されたりしますか?
この場合4月9日まで我慢した方が良いのでしょうか?

67:774mgさん
19/03/30 03:51:32.75 eS5layDH.net
>>64
テンプレ読めうんこ

68:774mgさん
19/03/30 04:02:08.83 UQAJZA7A.net
>>65
うんこなので理解出来ないのですが1回につき120ml(1ヶ月分まで)というのは分かるのですが1ヶ月以内(20日程度)に再度輸入しようとした場合どうなるのでしょう?

69:774mgさん
19/03/30 04:20:42.78 u/nJPfE+.net
>>66
>>2

70:774mgさん
19/03/30 04:22:11.44 4W71W2si.net
>>66
20日なら問題なく届く。
あとは近いうちに2度の注文で240mlだったとしても、店が違うから配達日に差異があると届くけど、こちらは輸入先が同じ場合ダブルブッキングして止められる可能性があるから自己責任

71:774mgさん
19/03/30 04:26:20.10 UQAJZA7A.net
>>67>>68
>>2には目を通していたのですが理解出来てなかったです
ありがとうございます

72:774mgさん
19/03/30 08:15:43.28 HqYhbsuQ.net
当たり前なのかもだけど、オリオンQをカミさんに取られたのでこちらは古いRDAを引っ張り出してカンタル28g 1.5Ωで組んでみたらまぁまぁ美味いし満足できた。

73:774mgさん
19/03/30 08:16:26.57 HqYhbsuQ.net
>>70
ニコソルリキッド30mgの話です

74:774mgさん
19/03/30 09:19:23.39 pXpq7Sjf.net
かみさんはいままで煙草?

75:774mgさん
19/03/30 09:55:26.25 HqYhbsuQ.net
>>72
俺の話かな?
vape始めてもう1年3ヶ月になるけど夫婦で紙巻でした。現状はピコにドギー、wismecにデドラビ、fog1。それに追加してのオリオンQです。私はメカチューブメイン

76:774mgさん
19/03/30 09:56:30.66 HqYhbsuQ.net
途中で送信してしまった。
2人してニコリキからの併用するつもり、初のニコソルになります。

77:774mgさん
19/03/30 10:05:12.70 WNfbizc8.net
某FTでnic120ml以上を自宅と局留めに分け、日にちをずらして注文した。
結局同日発送になったが無事に届いた。
案外ユルいんだなと思た。

78:774mgさん
19/03/30 13:29:25.96 JPkfpSs1.net
Delosiでニコリキ注文して初めてDHLを使ったけど、フロリダから1日半で成田まで来て、海外通販でこんなに早く日本まで来たの初めてだからビックリしたわ。

79:774mgさん
19/03/30 15:03:08.44 4W71W2si.net
チェーンしていないのに1日経たずにコイル焦げたのは初めてだな
高抵抗で吸っているとはいえ、コイルが対応してるからハズレ引いた時の絶望感たるや

80:774mgさん
19/03/30 15:22:29.87 2vT2ZDQe.net
>>76
DHLやFedExなら早くて2日で受け取れるから高いだけの事はある
ただ土日挟むとあいつら動かないからそこだけがネック

81:774mgさん
19/03/30 21:45:48.46 ywFPxhjZ.net
>>77
ほんと、俺も同じ経験あるわ。コイルのハズレは凹むな
安いならまだしても安くはないからな、、、

82:774mgさん
19/03/30 22:53:20.92 AVNU9pf0.net
>>78
だから4/1届けになってたのか。

83:774mgさん
19/03/31 01:59:14.76 X189ceka.net
コイルが焦げるだと?!

84:774mgさん
19/03/31 10:33:52.91 q3E1d9fx.net
>>80
木曜発送されてればアジア圏なら一昨日夕方には届いてるはず
トラブルなければね
金曜発送だと週明け月曜が大体のパターン

85:774mgさん
19/04/01 01:24:25.75 JV0rGf6p.net
ハイリクのニコちん100mgの100mlがちょうど半年で使い切りそう!
0.9mlくらいずつ添加して30mlのリキッドつくってた
結構チェーンスモーク

86:774mgさん
19/04/01 08:25:28.11 U+O6Hb5s.net
ハイリクのウルトラメンソールのリキッドが薄ピンク色に変色してたんだけどヤバいかな?

87:774mgさん
19/04/01 08:43:09.82 o8w5Xv7A.net
茶色になるまでは大丈夫

88:774mgさん
19/04/01 15:56:42.89 qU6T2U/V.net
>>84
ピンクがデフォくらいのレベルでピンクになるぞ

89:774mgさん
19/04/01 18:30:22.81 xAGDMtf+.net
ピンクどころか赤くて普通よ
濁ってなきゃ大丈夫

90:774mgさん
19/04/01 20:15:12.57 s0e6TOta.net
そんなもんなのかw
大丈夫と言われても、なかなか躊躇するww

91:774mgさん
19/04/01 23:55:08.77 ft8J2WW4.net
初めて買ったニコベースがヘイローのPGメインのニコベースだったのですが添加して吸うと辛味が気になって美味しくなかったんですよね。
質問なのですがPG100%ニコべとVG100%ニコべで辛さの違いはありますか?PGの方がサラサラで混ざりやすいから添加に向いてると思ったのですが辛く


92:無いなら多少混ざり難くてもVGのニコべを買ってみようか悩み中です。分かる方いらしたらレスお願いします。



93:774mgさん
19/04/02 00:04:06.64 r7b5W+pz.net
>>89
辛み欲しいんじゃないならむしろニコソル奨める

94:774mgさん
19/04/02 00:17:56.11 UA3TppFE.net
逆にあの辛みが吸ってる感を刺激してくれて好き

95:774mgさん
19/04/02 08:46:08.11 Cofs8wnk.net
そうそう、辛味が喉も刺激して吸った感がある
物足りないならメントール結晶でも入れてみよ

96:774mgさん
19/04/02 10:11:14.45 DS3qBA0j.net
>>90
ニコソルは辛味無いんですか。
それは嬉しいですね。早速ポチろうと思います。
レスありがとう。
自分は色々ニコリキ試したんだけどヘイローやタークスのニコリキはどれも辛くて苦手だった。特にタークスは3ミリのバッファロービルでも他のブランドの9ミリくらい辛くてまいった。
逆にハンブルのフルーツ系VG MAXやヴィクセンズキスなんかは辛味は無いのに吸いごたえがあって美味しく感じたんだよね。
PGベースとVGベースの辛味の違い分かる人いないかな?

97:774mgさん
19/04/02 12:22:49.92 vGkgWg4a.net
スティープするとマイルドになる時もある

98:774mgさん
19/04/02 16:17:21.73 r2kurriP.net
辛味というか、コイルがダメになったときのあれは絶対無理だね
ダメになると残ってたリキッドも捨てて丸洗いしないとだめだからアレが一番きつい

99:774mgさん
19/04/02 18:20:59.06 01rl+js5.net
一年以上ぶりにニコベース買おうとニコリバ行ってみたら150mlからになっとる。
実質おま国って事?

100:774mgさん
19/04/03 21:49:28.98 Kb9YDF2W.net
やらかしたぁ…
ニコリキ頼んだんだけど120mlまでってのすっかり忘れてて240ml頼んじゃったよw
これ税関で引っかかるよね?引っかかった場合品物ってどうなるか知ってる人いる?

101:774mgさん
19/04/03 21:51:12.22 PGAgR9pL.net
ボッシュート
NOマネーでフィニッシュです

102:774mgさん
19/04/03 21:52:25.71 Npd2gVxe.net
>>97
送り返されて送料だけ請求
ただ届いたという報告も過去にはあった記憶がある

103:774mgさん
19/04/03 21:53:51.23 jwp5cwBU.net
>>97
まともな海外ショップなら送る前にアカンて言ってくれるはずなんだけどね

104:774mgさん
19/04/03 22:06:07.75 Kb9YDF2W.net
>>99
あらぁめんどうな事してしまったなぁ
>>100
eliquidってとこで買ったんだけど何も無かった…よなぁ?

105:774mgさん
19/04/03 22:41:11.76 cV/t9nS9.net
>>97
ぶっちゃけピックアップに当たらなければそのままドスルーで到着する
要は〇個に一個の対象荷物に当たらなければ税関職員はインボイスも見ないんだわ
基本税関は引っ掛かったものは税関権限で「破棄」するんだ(関税支払い義務があるものについては請求)
以前、自分が別件でうっかり超えてしまって例でいうと……10年以上前だけど
税関から電話がかかってくる(これ絶対出ろ)
で、事実確認のやり取りをした後、実際にオーバーしてたのでその分は捨てるよって言われたので、ごめんなさいする
そしたら普通に輸入可能範囲内の荷物は税関開封シール貼って送ってくれた
これがDHLとか佐川とかヤマトだと違ってくる
あいつらは代理申告係なので荷物を開ける権限はなく、バイトの電話番がインボイスだけ見てネチネチ言ってくる
代行徴収手数料取れるので全部見てるし、実際に本当に非課税のものなのに現物を見せろとか言ってくる(無理)
「開けていいよ、自分で見て」と言うと、(開封権限がないのを隠して)実物と同じものの写真をネットで送ってこいとか言ってくる
自分が当たったこのケースでは発送元がAmazon.comだったので、アマのカスタマーサービスと話付けて、アマ担当者が
非課税品なの確認したうえで、すぐアメリカから日本DHLに電話してくれるって言ったのでそれを伝えたら、担当が日本語のみの対応とか言い始めた
なので、「税関」の本物の職員からの電話�


106:カゃない場合は全スルーでとりあえず「全責任取るので送ってください」でOK 昔は彼らに税関に関する権限がないことを知らずに真面目に相手してて損した



107:774mgさん
19/04/03 22:49:12.01 v5fa1DLn.net
ついこの前VVで180ml頼んじゃったけど無事着いた
カート出したり入れてたりしてたらうっかりしちゃった
次からは気をつけます
届けてくれてありがとうw

108:774mgさん
19/04/03 23:32:37.90 Kb9YDF2W.net
>>102
ものすごく詳しくありがとうございます!!
まぁまだ日本に入ってきてないし税関に引っかからなかったらラッキー位に思っておきますw

109:774mgさん
19/04/04 01:44:10.35 ZQRes+C+.net
1回の輸入量が120mlだからなー同じアメリキ同じ日に120mlずつ頼んだけど
配達日が1週間ズレてたから余裕で届いた。1回での121ml以上はほんとわからん

110:774mgさん
19/04/04 08:19:15.02 673B7Tfs.net
おすすめのニコソル売ってる海外サイトってどこかな?

111:774mgさん
19/04/04 08:54:37.07 6pfNT06b.net
>>106
VV

112:774mgさん
19/04/04 22:02:27.14 75xSYPTy.net
Element Vapeってサイト購入したことあるやついる?

113:774mgさん
19/04/05 01:18:15.39 M/AgsbIV.net
VVのリキッドは何mlなの?あと送料いくら?

114:774mgさん
19/04/05 12:56:33.24 3WPtc98K.net
ニコソルからニコ摂取スタートしました
ニコリキも興味あるんですけど結構違うもんですかね?

115:774mgさん
19/04/05 13:01:58.57 fWQhx4jE.net
>>109
死ねば?

116:774mgさん
19/04/05 23:03:01.17 1TTTDkmy.net
>>110
減煙禁煙以外にもニコソルニコべ買う人いるんか
ヤックデカルチャー

117:774mgさん
19/04/06 00:34:03.70 QaCXxLHf.net
タバコで慣れている人ならともかくニコソルが初ってどんな感じなんだろう

118:774mgさん
19/04/06 00:49:34.54 cIw7hHGp.net
元々タバコ吸っていないならその金で他の欲しいものに使えるだろうに

119:774mgさん
19/04/06 01:18:49.41 +M7yWLSP.net
欲しいものがにニコソルだったんだろうに

120:774mgさん
19/04/06 08:03:57.62 MiFWmklS.net
>>110です
説明不足でした
タバコからニコソルに移行して紙巻きはやめられました
ただどうしてもイガって咳がでるんでニコリキだとどうなのかと思ってました
ニコリキのほうが喉にくるとはよく見かけるもので

121:774mgさん
19/04/06 10:25:52.98 crTwC6iu.net
ニコリキは喉がチリチリするから次はニコソルにしようかと思ってたのに塩も喉に来るのか・・・ちょっと迷うな
ニコソルって入れるとリキッドの味は変わる?
ニコリキはなんか甘味とコクが増すような気がするんだけど

122:774mgさん
19/04/07 02:24:21.60 M2FqlEih.net
ニコソルでスロートヒット得るには濃度6%以上にしないと実感できないぞ

123:774mgさん
19/04/07 03:43:35.94 6l+21KB9.net
>>118
6%って60mg/mlってことだよな?

124:774mgさん
19/04/07 04:20:05.62 mPwh4BsM.net
>>116
濃度落とせとしか

125:774mgさん
19/04/07 06:49:09.82 +grBiFwx.net
>>118
30mgでもたまにガッツリあるよ

126:774mgさん
19/04/07 10:55:14.93 9veUknpm.net
>>121
それフリべも混ざっとるんやないか?

127:774mgさん
19/04/07 11:33:47.68 BArstzE+.net
>>118
感じ方には個人差があるんだよおじさん

128:774mgさん
19/04/07 11:43:24.89 4ryZhLkP.net
>>123
悔しがり過ぎw

129:774mgさん
19/04/07 12:43:19.49 orOhLzZY.net
>>124
なにが?www

130:774mgさん
19/04/07 14:49:18.55 3UivSwVo.net
1年前に買ったニコチンって使えるかな?変色してきてる…

131:774mgさん
19/04/07 15:44:09.05 rYw6+YRo


132:.net



133:774mgさん
19/04/08 14:05:12.05 mETp1G/g.net
>>127
やさしい

134:774mgさん
19/04/08 20:59:05.34 7WjeTeZ6.net
ほんま??ほんまにほんま??

135:774mgさん
19/04/09 00:49:56.03 rxZfpnMq.net
>>129
せやで

136:774mgさん
19/04/09 10:26:33.13 RYU+QT12.net
ニコチン酸になってるな

137:774mgさん
19/04/09 12:08:33.58 58SMA2tV.net
>>131
アホかよw

138:774mgさん
19/04/09 12:22:14.17 2tCtIoau.net
2年ぶりにVAPE戻ってきたけど、いっぱい余ってたリキッドさすがに吸う気起きなくて2万円分ぐらい処分した悲しい
それはともかく、今はニコチンソルトってのがトレンドなのね
前はメカニカルRDA0.7Ωぐらい前提で3mgだと軽すぎ6mgだと物によってキツすぎ喉痛いってなってたので興味津々
気に入ってたVCTにソルト版もあるみたいなので30mgの買ってみようかと思うんですが、軽かった場合ニコベを足して調整って形で問題ないんですかね?

139:774mgさん
19/04/09 12:42:27.14 JKAlD2qZ.net
>>133
問題ないけど足すのはソルベース

140:774mgさん
19/04/09 12:45:18.83 MiyhvJOH.net
VVでニコ入り頼む時ってPLAIN DISCRETE COSMETIC BOTTLEで総量を気にせず頼むのがデフォ?そういうものではない?
勘違いかな。

141:774mgさん
19/04/09 12:56:03.23 2tCtIoau.net
>>134
ソルトとニコべ混ぜるのはあまりよろしくない?
ニコべなら未開封のがあるからそれが使えればなと思ってたんですが

142:774mgさん
19/04/09 13:09:01.09 vfea4RoD.net
>>136
混ぜておk
ただソルトは高抵抗1Ω以上で吸う(POD利用)のがだいたいの前提だからメカでその設定だとガンクつくかも
手持ちの機材使うなら普通のニコベでいいんじゃない?
もしくはPOD買うか……いろいろあるから遊んでみるのも面白いかもよ

143:774mgさん
19/04/09 13:56:14.00 JKAlD2qZ.net
>>136
上手く混ぜられればいいけど濃度も違うし自分も試したことないからなあ

144:774mgさん
19/04/09 14:08:11.13 AbnMCm8J.net
>>136
ハイブリッドネタは前スレにあったはず

145:774mgさん
19/04/09 14:14:24.07 ezQfSvoC.net
lab naked river hiliqあたりは過去に使ってるんだけど、
ここ1.2年で ニコベ購入元の新しい選択肢ってなんか増えた?
>>96
ほんとだ ここのニコソルに満足してたから残念
とりあえず駄目元メールしてみた

146:774mgさん
19/04/09 17:54:30.01 oBMdww3Z.net
>>137
ソースないけど混ぜたら良くないって記述見た気がする
ちょっと探してみる

147:774mgさん
19/04/09 18:48:44.27 arL6mu8P.net
>>137>>138>>139
なるほど、喉への刺激が少ないという一点でソルト気になってましたが、基本POD型と相性よく作られてるんですね
お恥ずかしながらPOD型というのも、今調べてみるまでただの安い筒型テクニカルmodだと思ってました
ちょっと今のVAPE事情ググりまくってきます
レスありがとうございました

148:774mgさん
19/04/10 04:30:11.25 aM6CKwkB.net
>>141
前にそう主張したやつがソース出せって問い詰められてたけど結局出せなかった

149:774mgさん
19/04/11 09:17:18.25 D0u2Ve3h.net
>>96と同じ。
ニコリバから変えて満足してる方いたら教えて欲しいです。

150:774mgさん
19/04/11 11:22:46.02 Z/45sojS.net
ハイブリッドソルト最高だぞ

151:774mgさん
19/04/11 18:51:53.15 aVAXLSJ6.net
ググるとサブオーム機でニコ塩使ってるやつがいっぱいいるな。
3mg/mlから6mg/ml辺りで使ってるみたいだ。

152:774mgさん
19/04/11 20:00:48.21 3Iu5VAnJ.net
ハイリクニコソルベース届いて30mgで吸ってみたけど普通のニコべどの違いがよくわからん。

153:774mgさん
19/04/12 02:52:50.00 oqLFjglV.net
>>146
満足感どうなんだろうな
ニコソル未体験だから気になるわ

154:774mgさん
19/04/12 03:00:24.17 lrnDbNeP.net
>>146
>>147
>>148
>>3

155:774mgさん
19/04/12 04:24:59.93 4vVEz//M.net
>>146
爆煙派はニコ濃度下げないと過剰摂取になるからね
より紙巻きに近い吸いごたえを求めるならベーシックにニコ濃度上げて高Ω低Wで試行錯誤するのが良い

156:774mgさん
19/04/12 15:01:43.64 HmcdB+1L.net
ニコソルはニコベの大体倍くらいの濃度でいいのかな?

157:774mgさん
19/04/12 15:05:58.31 lrnDbNeP.net
>>151
>>3

158:774mgさん
19/04/13 03:18:18.51 wrog6jfg.net
ニワカが集まる春

159:774mgさん
19/04/14 04:09:44.43 Xe/hD3x0.net
>>151
人それぞれ
何倍とかの問題じゃない
ニコべは12mgで辛かったけどニコソルは50mgでも吸える
MTLかDLかPODかRBAによる
自分で好みの濃度探すしかない
ちなみにPODは40-50mgRBAは30mgで吸ってる
DLはニコべ3mg

160:774mgさん
19/04/14 04:51:20.05 TWnZH8ie.net
ニワカは初心者スレで勉強してから来いよって話

161:774mgさん
19/04/14 05:49:02.48 3GE46sua.net
>>3の計算で行くとRDA 3mg/mlの人はニコ塩5.5mg/mlで試してみればいいみたいだな。
辛くなくて即効性があるならニコ塩にしてみたい。

162:774mgさん
19/04/14 08:51:40.85 BcOHCeTr.net
FTのセールで買ったAster totalでニコソル40mg吸ってみたんだが、めっちゃジュルジュル。
ニコソルが口の中に跳ねるのヤバいかな?

163:774mgさん
19/04/14 08:57:51.89 tRbEKAVZ.net
>>157
最初だけジュルっとするというレビューを見たが

164:774mgさん
19/04/14 09:03:20.96 kQOXGfPN.net
ジュルジュルはリキッドのせいなのか???

165:774mgさん
19/04/14 13:14:42.39 wjCreEUe.net
入れすぎでは?タンクに70%くらいだとどれでもジュルっとしないと思うけど
タンクに80%入れると最初はジュルっといくよね

166:774mgさん
19/04/14 16:55:05.28 6fuwHda5.net
あー確かに満タンに入れてました。
次からは7割くらいにしてみます。

167:774mgさん
19/04/14 18:31:39.07 GQyLNic+.net
見なさんシリンジとかリキッドボトルは再利用しています?
その場合どんな感じで洗浄してるんでしょうか?
自分の場合は中性洗剤で手洗いして40度くらいの温水でじゃばじゃばなんですけど
これできれいに出来てるのかな

168:774mgさん
19/04/14 19:30:09.51 3GE46sua.net
普通は水でジャブジャブ。たまに超音波洗浄機。

169:774mgさん
19/04/14 19:37:20.60 X6s260zA.net
毎回ではないけど、仕上げに消毒エタノールに浸したりしてるな
洗浄とまでいかなくても、口をつける部分なんかは
結構こまめに消毒エタノールを浸したキッチンペーパーやら綿棒で拭いてるわ
注射打つときに塗られるあの匂いのやつね

170:774mgさん
19/04/14 19:48:33.73 yd42+KqJ.net
>>164
お前はシリンジとかリキッドボトルに口つけるのかw

171:774mgさん
19/04/14 20:01:25.42 fYcvXXZm.net
シリンジからニコリキちゅーちゅー

172:774mgさん
19/04/14 20:03:37.94 GQyLNic+.net
みんなありがとね
超音波洗浄機、欲しいよな~ 特に部品点数多いタンク複数洗ったりすると結構時間かかるしね
無水エタノール持ってるからたまに使うことにするよ

173:774mgさん
19/04/14 20:04:30.44 iH78IK5j.net
手で触ること自体が一番汚いから消毒なんか無駄だと思っている
因みにPGが防腐剤になっているのでリキッドボトルはなくなったらそのまま継ぎ足して作る
ガラススポイトとかアトマはお湯のみか食器用洗剤

174:774mgさん
19/04/14 20:50:51.38 X6s260zA.net
消毒というよりも水洗いよりも早く乾かすためにやってるようなもんだよ

175:774mgさん
19/04/14 21:17:38.95 kQOXGfPN.net
ニコリキだけにしたいけどなかなかうまくいかないや
紙巻きタバコは止められたけど
IQOS、ヴェポライザーがなかなか止められない
今はニコリキ6mgで吸ってるけど9mg位にするかな
ソルトは35mgで吸ってるけどすごい満足感あるときと無いときの差がある
キックある時とない時あるのはなんなのだろう?

176:774mgさん
19/04/14 21:59:12.03 VxCPDhWG.net
ニコリキ3mgだけど紙巻き止めれたわ
暇さえあればvape吸って月250mlぐらい消費するけど

177:774mgさん
19/04/14 22:01:54.57 RRpTu3w2.net
>>170
あるから吸うんだよ辞めたいなら捨てろ
吸いたくなったらニコリキだけ吸え満足するまで吸え
初めは30分とか1時間だらだら吸ってたけど今はそうでもなくなったよ

178:774mgさん
19/04/14 22:09:31.91 VxCPDhWG.net
確かにアイコスとか手元にあったら吸ってしまうよな

179:774mgさん
19/04/14 22:19:32.71 Ik1ySeJ4.net
スコンカーに変えてから消費量が滅茶苦茶多くなった
月に400ml以上吸ってるかも

180:774mgさん
19/04/14 23:39:31.76 iH78IK5j.net
>>170
DLにしたら?
MTLだと紙巻き手放せないよ

181:774mgさん
19/04/15 00:18:56.58 XpMpfXXx.net
レモンサングリアにニコべ入れてみたら何故か全然キック感がありません
メンソール系と普通のやつはキック感あったんだけどね
柑橘系というかリモネンはニコキック打ち消すみたいな要素ってあるんですか?

182:774mgさん
19/04/15 01:39:13.90 Vj3oCJYy.net
>>174
わかる

183:774mgさん
19/04/15 01:59:26.21 PZWqbLlq.net
>>168
PGに防腐効果はないと何度も・・・

184:774mgさん
19/04/15 07:22:21.35 Hlro9tnU.net
>>176
ニコの味を打ち消してるだけでキックは残ってるはずだよ

185:774mgさん
19/04/15 07:32:37.17 S5iS56fK.net
ノンニコで紙巻き煙草を半分に減らす事ができたが、30mgのニコソルで完全にやめる事ができた。
40mgではvapeの使用頻度そのものが減った...。

186:774mgさん
19/04/15 16:27:02.34 FWJwrEE7.net
吸い続けたいなら勝手に吸うだろうし、禁煙目的ならよかったじゃない

187:774mgさん
19/04/16 01:57:38.60 j8Gdn2n5.net
>>181
ん?

188:774mgさん
19/04/16 13:53:49.11 wyIApCcC.net
>>182


189:774mgさん
19/04/16 13:55:51.70 oU+pHWnC.net
吸うときの抵抗感=スロートヒット
吐くときの抵抗感=ニコキック

190:774mgさん
19/04/17 07:18:42.48 o7TR1C8A.net
>>184
うん

191:774mgさん
19/04/17 15:03:55.14 Xsj1Bioh.net
ネコキック

192:774mgさん
19/04/17 15:21:17.17 Y+6mYE5d.net
おもしろくない

193:774mgさん
19/04/17 17:41:17.99 /v75gaap.net
VAPEを吸うのを目的にするのをやめて、禁煙を目的にニコソル8%濃度で吸ってみたんだが、くれぐれも真似しないように

194:774mgさん
19/04/17 18:34:53.55 P9CpRxF4.net
ゲロ吐いたのか

195:774mgさん
19/04/18 01:25:27.83 PmqdHtUd.net
ヘタしたらブラックアウトとか起きそう

196:774mgさん
19/04/18 10:40:47.12 BItrGizm.net
久しぶりに塩ベース買おうと思ってるんですが、
ハイリクとハロシグだったらどっちがオススメですか?
迷いに迷いまくって迷子で。
ハイリクはどうも辛いイメージがありますが…。
他でもオススメあったら教えてほしいです。

197:774mgさん
19/04/18 12:53:55.51 zlkHOLCd.net
>>191
RXVAPE

198:774mgさん
19/04/18 17:42:02.26 vwCBy3SC.net
>>192
これニコベも250mgなの?

199:774mgさん
19/04/18 20:49:00.21 dEM1uU1Y.net
そだよ

200:774mgさん
19/04/18 22:08:13.76 3gMXZqJJ.net
ありがとう
ハイリクが割引だからそっちで今回は買うけど次からこっち試してみるよ

201:774mgさん
19/04/19 01:55:29.59 4TRl22Mr.net
ソルトの場合の最適な抵抗値ってなんなんだろう?
1.2-2.0Ω?

202:774mgさん
19/04/19 01:58:04.69 4TRl22Mr.net
ソルトの場合の最適な抵抗値ってなんなんだろう?
1.2-2.0Ω?

203:774mgさん
19/04/19 08:12:21.63 qMPnHrI9.net
濃度によるでしょ
ソルトでもかなり薄めて使えばサブオームでもいけんじゃね?
俺は濃度10mgを1Ω13w位で吸ってる。MTLは好きじゃないから直肺。
ソルト使ったら普通のニコべが辛すぎて戻れないわ

204:774mgさん
19/04/19 08:15:17.07 lPovnX5E.net
紙巻タバコから変えてだいぶん節約になってる。
毎日1箱買ってたから月で1万くらい、年間10万くらい節約になってるのは大きいな

205:774mgさん
19/04/19 09:06:00.34 FxZs+UVW.net
紙巻きタバコ税金高すぎるよな
喫煙所もないし、今さら吸う気も起きない

206:774mgさん
19/04/19 09:37:45.16 hHq8vn65.net
>>192
遅レスすみません。
今までたどり着いたことないサイトですね。
せっかくなんで試したいと思います。
ありがとう。

207:774mgさん
19/04/19 12:07:31.21 DBAGmMOR.net
ハイリク使ったことないけどメールきてGW休みだからって20%OFFきた

208:774mgさん
19/04/19 13:21:26.37 BlFId6Vx.net
ニコソルで紙巻き完全にやめられた。
健康云々より増税に対する抗議のつもりだったんだけどね。

209:774mgさん
19/04/19 13:22:49.31 7L9E4UTA.net
ニコリキのおかげてニコチン完全にやめられたわ

210:774mgさん
19/04/19 15:23:03.70 KGTx/5Yj.net
これもうわかんねえな

211:774mgさん
19/04/19 15:31:18.27 dbDnkFe4.net
オレのワンパフ返せwww

212:774mgさん
19/04/19 17:22:25.73 Dwj2jhTe.net
昔タバコ一箱20本?を2時間で吸っちゃって、その数時間後に少し寝て起きたら、震え、吐き気、頭痛、顔面蒼白、発汗が止まらなくて
しんどすぎて布団にくるまってずっと辛い辛い助けて助けてって呟いてたんだけど、あれはやっぱ急性のニコチン中毒だったのかな?
数時間後に徐々に体調戻ったから病院は行かなかった
お酒も少しだけ飲んでたかもしれないけど記憶がない

213:774mgさん
19/04/19 18:10:14.80 DBAGmMOR.net
もう紙巻がまずいってとこまできてるけど外出時は紙巻だなぁ
トップフィルのアトマだから、ちょっと傾けただけで上蓋にリキッドがついてじゅるっちゃうのが気になる

214:774mgさん
19/04/19 18:12:04.25 RnJrArQi.net
>>207
それは多分タバコじゃなくて精神面から来てるのかと、、、

215:774mgさん
19/04/19 19:52:48.21 YbqvlPE5.net
>>197
俺は濃度20をgalaxysで0.8Ω前後15wで吸ってる

216:774mgさん
19/04/19 21:32:23.26 d9ofR/J/.net
紙巻きと半々で吸ってたらいずれ勝手にvapeのみになるわ。
vapeはタバコとは全然違う味にしたのが最終的に良かったと思ってる。
最初は何とかタバコに近い味とか試行錯誤してたけど、無理だったから諦めてブルーベリー+シナモンで落ち着いた。
割る液以外全部ハイリクだけれど、やっぱり他のところだともっと良い味とかあるのかしら。

217:774mgさん
19/04/19 22:23:50.51 1b977SQV.net
>>211
そりゃあるよ。
ここは国産や安価なリキッドの話題が多いけど、ポン酢やラザロはやっぱ美味いよ。



218:サりゃ他と大して変わらないと思うのもあるけどポン酢ならC・ロングやグラマス。ラザロならジャーニーやS・ジェームスは他とは格が違う



219:774mgさん
19/04/19 23:15:42.54 4h1kU+yC.net
>>211
シナモンアップルはどうだろう
シナモン美味いよね

220:774mgさん
19/04/20 00:10:03.21 vHfn1fsc.net
>>212
初心者には優しく教えてやれよ
変に上級者ぶってお前にしか分からない用語使ってマウント取ろうとするのは一体何の意味があるのか

221:774mgさん
19/04/20 01:02:28.20 rBbGI3YA.net
>>214
ほんとそれ

222:774mgさん
19/04/20 05:09:23.21 4rkAqJim.net
>>212
早口で言ってそうで草

223:774mgさん
19/04/20 07:37:07.35 Df+Msylp.net
>>212
こーゆーやついるわwwwwwwwwwww

224:774mgさん
19/04/20 07:54:43.75 7lz7/0kQ.net
>>212
何言ってるかわからんw

225:774mgさん
19/04/20 09:23:30.96 fXecGspr.net
ファイブポーンズ
URLリンク(www.fivepawns.com)<)
らしい

226:774mgさん
19/04/20 09:23:37.66 317YHrGm.net
あのねここはプロのスレなの、わかる?
素人はプルームテックでも吸ってな!!

227:774mgさん
19/04/20 10:08:18.40 8egEvFYn.net
プロのスレ…?
意味わからん。国内で販売でもしてんのか?

228:774mgさん
19/04/20 10:33:10.46 Uq2DGphx.net
>>220
さすがプロは一味違いますね
いいからポン酢吸ってろよお前は

229:774mgさん
19/04/20 11:12:56.77 rRGDU79f.net
ニコリキに関して質問です
ニコリキpg,vgが50%50%でニコチン18mgのリキッドをニコチンが強いので薄めたいのですが、
pg,vgの比率が違うフレーバーリキッドと混ぜても問題なくニコチンは薄められるのでしょうか?

230:774mgさん
19/04/20 11:45:12.32 MHWkSiK/.net
問題ないよ
ただ、比率が変われば炊くW数も変わるから臨機応変にどうぞ

231:774mgさん
19/04/20 13:33:08.45 YUTjCaLA.net
ニコチンベースとニコソルベースでは味は違う?
そもそもニコチンは無味と見たことがあるけど独特な風味を感じるが気のせい?

232:774mgさん
19/04/20 15:01:47.48 rRGDU79f.net
>>224
ありがとうございます

233:774mgさん
19/04/20 22:16:24.23 KNS47+kt.net
zeroでニコソル使ってて
何回かリフィルしてると味がしなくなってくる
今までは交換時期かと思ってたけど、残リキッド抜いて新しいニコソル入れ直すと味がでるのって、podの中の香料とかが先に抜けてるってこと?
説明下手でわかりにくいけども

234:774mgさん
19/04/20 22:55:43.18 HoZMjxZr.net
今Aster totalで同じような状況だわ。
自分も理由を知りたい。

235:774mgさん
19/04/20 23:49:05.41 zbwDC2c8.net
ポン酢とか普通に使われてなかったか?
ラザロビンテージと5ポーンズ なんか超メジャー所なんだし解らないってことねーけどな

236:774mgさん
19/04/21 00:02:53.92 NBHMpKBl.net
って思ったけどここニコチンスレだもんなw
ニコ摂取特化だとあんまり味にこだわりない人も多いからリキッド詳しくないのも普通かもね
でも、色々なブランドのニコリキ吸うと同じニコチン濃度表示でも辛さや濃さが違うから自分に合うニコリキ探しの意味でも色々試す価値はあると思うけどね。
まぁニコソルが素晴らしいからニコリキ買う意味も余り無くなって来そうだけど

237:774mgさん
19/04/21 00:07:20.12 e5hDaGYi.net
もうちょいガンバレ

238:774mgさん
19/04/21 00:11:44.03 ttvfNk39.net
>>230
俺だわ。味なんか何でも良いから昔からドロップウェンにニコべ入れるだけ
今はそれがソルベに変わっただけ

239:774mgさん
19/04/21 01:43:26.78 UiceAXGt.net
語りたがり

240:774mgさん
19/04/21 11:59:25.21 2A7pirak.net
ニコソル10mg/mlを1日30ml吸うってヤバい?いっぱい吸わないと禁断症状収まらない。
ちょっと気持ち悪くなってきたからヴェポライザーに戻った。

241:774mgさん
19/04/21 14:29:40.77 jlWM/lyO.net
>>234
濃度上げろよアホかw

242:774mgさん
19/04/21 15:17:54.00 nMhSokVe.net
>>234
2台餅で一台は30とか40とかにするんだよ
で、もう一台は手癖用に薄くしたらいい

243:774mgさん
19/04/21 16:03:52.75 2A7pirak.net
わかりました。
30mg/mlにしたらガツンと来たのでこれで様子見ていきます。

244:774mgさん
19/04/21 16:44:43.18 A79ZpoPb.net
50mgまで上げてから落としていくが正解

245:774mgさん
19/04/21 23:51:18.41 +cikMEGq.net
紙巻きの時はゴロワーズ吸ってたけどニコリキにしてから3mgで落ち着いたんだが、、、
30とか50とか高濃度すぎないか、、、?

246:774mgさん
19/04/22 00:35:35.93 AQC4Kd4k.net
リキッド30mlってどうやったら吸えるんだ?
爆煙ならそのくらい行くの?

247:774mgさん
19/04/22 01:16:06.18 NugPESmS.net
>>240
PODで一日中チマチマ吸ったトータル消費量よりも、味見程度の爆煙のほうが消費量は多い

248:774mgさん
19/04/22 01:34:16.37 3fQQz0zJ.net
>>240
ソルトでPOD使うんだよ
ピースでもDL爆煙なら3㎎で落ち着いたりするんだけど、入り口ではRDAが視野に入ってない
人たちにとってはひとつのステップだと思う

249:774mgさん
19/04/22 04:22:27.53 np6WIxrW.net
最近始めた人は前提がソルリキで古参はニコリキだから話が噛み合わないことがあるとは思うが数値見て察しろよとも思う

250:774mgさん
19/04/22 08:51:08.61 bgs99Kq+.net
ハイリクのニコソルリキッド(濃度30mg)使い終わったからデロシのニコソルベで割って濃度20mgのを作ってみたけど、すごくキツくて吸えなかった。
ハイリクのリキッドって本当に指定濃度まで入ってるのか?

251:774mgさん
19/04/22 10:15:50.93 RYUk/gVq.net
>>244
中華クオリティだからねぇ。
俺の買った40と30の差も分からないよ。フレーバーは違うけども。

252:774mgさん
19/04/22 11:00:41.21 lNqCvokA.net
ニコソル150ml+ニコリキ180ml
間違えて一緒に頼んでしまったけど通関手続きあっさり通過して届いたわ
運が良かったのか何なのか

253:774mgさん
19/04/22 11:04:35.40 YoLgvTpg.net
間違えてっつーか、単独でも超えてるやん

254:774mgさん
19/04/22 13:18:38.05 3I8y45v9.net
>>244
ニコソル自体メーカー間での基準が違うんだと
ハイリクのニコソルA30mgのニコチン含有量は12mgらしいぞ

255:774mgさん
19/04/22 13:33:51.86 GPzLfvCd.net
>>248
ソース教えて

256:774mgさん
19/04/22 22:21:46.38 mQL1F78i.net
ニコソルだけだと喉越しが物足りないからニコべちょいと足せば(゚д゚)ウマーってなるかな

257:774mgさん
19/04/22 22:28:59.38 6iA5ggNQ.net
>>250
危険だから止めろと聞くけど
キック感ほしいよね
ガンクついてくるとキック出てくるけど体には良くなさそうね

258:774mgさん
19/04/22 22:34:18.37 mQL1F78i.net
よくないってのはどこかで見かけた気するけど、危険って話なの?
ニコチン量だけならニコソル30mgにニコべ6mg程度足そうが大した違いはなさそうだけど

259:774mgさん
19/04/22 22:35:35.91 FV8rFReS.net
前スレにハイブリッド(ソルト+フリベ)ネタいっぱい上がってたぞ

260:774mgさん
19/04/22 22:42:10.16 6iA5ggNQ.net
pHが低くなって酸性になるとかだっけ
忘れたし調べるのも面倒


261:だけど



262:774mgさん
19/04/22 23:55:28.32 mQL1F78i.net
前スレは過去ログになっちゃってて見られないのよね
つまりはせっかくph低くて刺激少ないのにニコべ足したらph上がっちゃってソルトの良いとこ消しちゃうよってことかしら

263:774mgさん
19/04/23 07:58:02.26 wgnwGX5Z.net
RDAならば基本ニコリキで2滴とかニコソルちょい足しで運用してる 緊急に摂取するには丁度いいよ

264:774mgさん
19/04/23 08:52:01.09 XzcBS662.net
自分は6mgのフリべリキにニコソル足して50mg濃度にして吸ってる
最高

265:774mgさん
19/04/23 09:27:44.45 SS8Qp6io.net
>>249
どっかのブログでハイリクの内部資料見かけたな
ニコソル紹介の数値と大体有ってるから信用できると思う

266:774mgさん
19/04/23 09:37:19.69 XzcBS662.net
>>258
どこのブログ?

267:774mgさん
19/04/23 13:07:15.03 +NgeoT9o.net
ぷぅさんとこかね?

268:774mgさん
19/04/23 14:47:11.49 le9xURap.net
Twitterだったか忘れたけど
HILIQの誰かが誰かにニコベとソルベは危険なので混ぜないでくれと言ってたよ
はーはー

269:774mgさん
19/04/23 15:33:20.56 ziYhvioH.net
たしかHiLIQのSalt Aはニコソル10mg/ml中ニコチン3.5mg含有とかだったはず
Bで含有量上がったらしいけど正確な数値は知らない

270:774mgさん
19/04/23 15:52:30.25 SS8Qp6io.net
>>260
確かそこだったと思う

271:774mgさん
19/04/23 18:26:06.23 6CRr9h4C.net
>>263
ぷぅってなんだよ、ぐぐってもファンシーなのしか出ねーぞ

272:774mgさん
19/04/24 02:29:14.70 z3e129Lp.net
>>264
情弱過ぎんだろ

273:774mgさん
19/04/24 06:31:02.56 SK7n4plb.net
>>262
Bの含有量も出てたよ

274:774mgさん
19/04/25 01:47:58.97 7qS4Ndz8.net
>>266
リンクくらい貼れや役立たず

275:774mgさん
19/04/25 08:44:43.04 qBPIItGf.net
>>267
個人ブログ晒すのってご法度なんじゃ?

276:774mgさん
19/04/25 08:54:14.22 owTmj0PH.net
おれはすべての御法度を破ってきた

277:774mgさん
19/04/25 08:55:32.54 e9v+jgya.net
ブログって多数に見て欲しくてやるんでしょ?

278:774mgさん
19/04/25 09:04:38.97 qBPIItGf.net
ニコチンソルトBでググったらトップに出てくるやつでしょ、多分

279:774mgさん
19/04/25 10:29:55.50 t+B6O8IL.net
URLリンク(pds.exblog.jp)

280:774mgさん
19/04/25 14:24:18.24 8/VBaEKk.net
紙巻はまだ大丈夫なのに最近ニコリキの12mgもきつくなってきた
6mgだと物足りないしそろそろニコソルに手を出すべきなのかな

281:774mgさん
19/04/25 15:07:02.03 e9v+jgya.net
>>273
30mgも3日で慣れたわ、爆煙で吸ってみるか!

282:774mgさん
19/04/25 15:24:26.26 8/VBaEKk.net
>>274
ニコソルの30mgですよね?ニコリキ捨てるのももったいないからなくなりそうな前に30mg買ってみます

283:774mgさん
19/04/25 15:28:47.07 e9v+jgya.net
>>275
そそ、言葉足らずでごめん。1.5Ω14Wで吸ってるんだが既にチェーンしててもなんともない(笑)併用してるんだけど、こんなに使うならニコリキオンリーでいいわ。

284:774mgさん
19/04/25 17:41:03.69 0p38jycO.net
>>272


285:774mgさん
19/04/26 12:06:22.94 YqQeNQI6.net
結局ニコソルベ買うならどこのがええのん?

286:774mgさん
19/04/26 12:22:34.60 O+Sig8ZO.net
おれも迷っててHelloCig、HiLIQ、RX Vapeまでは絞り込んだ
過去スレみるとHelloCigは特にガンクが凄まじいという書き込みが多かったけど


287:、今は改善されたんだろうか 800mg/mlなら入れる量も少ないし大丈夫ですかね? HiLIQはとにかく安いけど、他と較べると同量じゃ弱いって話だし200mg/mlだから結構薄まりそうな



288:774mgさん
19/04/26 12:37:29.71 CZzdS/m8.net
ここの人はソルリキはあんまり試して無い?
最近、どのブランドもソルリキ出してきてるから感想聞きたいわ
自分はキラーカスタードのソルリキ吸ってるけど24mgをニコチン無しの同じリキッドで半々に割ってる。
正直、同じリキッドのニコリキに戻れないくらい味に影響は無いのに肺にグっとくる感じと吐き心地が良い。
スネークオイルのブランドもソルリキ出してきてるから気になってる

289:774mgさん
19/04/26 13:01:18.02 7aO2TXAd.net
>>280
外出時とかはminifitにVCT30mg吸ってるよ
30でもまだ強いと感じるから確かにノンニコと割るのもアリか

290:774mgさん
19/04/26 13:08:35.60 7ze79Ggo.net
ハニーフレーバーのマンゴーニコソル吸ったけどあんまりだったな
てか容器が10mlので気に入らん

291:774mgさん
19/04/26 15:12:29.73 CZzdS/m8.net
>>281
VCTのニコソルがニコソルとは思えないくらい辛いと聞いて買わなかったんだけど辛く無い?
同じリキッドで割るのいいよ
マジでリキッドの味変わらんよ

292:774mgさん
19/04/26 15:38:11.79 D52YY2ki.net
zeroニコソルB50mgが最高すぎる

293:774mgさん
19/04/26 16:20:45.93 i8TGFnzB.net
>>279
nic vapeはフリーベースも評判良いしどう?

294:774mgさん
19/04/26 19:07:35.44 O+Sig8ZO.net
>>285
Nic VapeとDelosiも検討したんだけど、今回はニコソル試してみたいというのが大きいので、ニコソルが100mg/mlまでしかないというのが痛い
濃度高い(200mg/ml以上の)ニコソル扱ってる店が少ないのはなぜなんだろう
扱いはシビアになるだろうけど濃いほうが当然薄まらないし需要はありそうな気するんだけど

295:774mgさん
19/04/26 19:59:18.39 d6q9HBFL.net
アメリカでは48ミリ以下のものしか飛行機に乗せられなくなりました
それ以上は陸輸送
実際に100㎎を売ってくれるところは税関にうまく見つからずに飛行機に乗ってくれることを祈りながら送ってるところもあるとと思う
国によって法律が違うし、これからどんどん厳しくなっていくと思う

296:774mgさん
19/04/26 20:06:40.63 dKO3Hstt.net
厳しくなるのか

297:774mgさん
19/04/26 21:42:16.71 lhYiXP8N.net
厳しくなるん?
いまRxvapeでニコソル追加発注してみた
さてどうなるか
Rxvapeってラベル何も貼ってないゴリラボトルで来るんだけどみんなそう?俺だけ?

298:774mgさん
19/04/26 23:18:27.27 d6q9HBFL.net
ごめん、「思う」って書いている通り、個人的に思ってるだけ
例としては
アメリカの法律は実際に厳しくなっていて高濃度ニコチンは飛行機に積めない(他国に出荷できない)
オーストラリアは州によってニコチン禁止になった
など

299:774mgさん
19/04/26 23:52:32.77 pZp8Hu8S.net
緩くはならんよなー。

300:774mgさん
19/04/27 00:06:52.86 fCka8q+T.net
>>287
うわまじで
知らんかったわ
今まで買えてたのは運が良かっただけか
>>286
俺はoneshotに添加してるから濃度については盲点やったわ
それに送れなかったら困るから無視してねごめん!

301:774mgさん
19/04/27 00:57:5


302:6.31 ID:LFSK+K4J.net



303:774mgさん
19/04/27 01:21:23.81 x8FtlL0m.net
ワンショットって何ですの?

304:774mgさん
19/04/27 01:28:33.47 LFSK+K4J.net
>>294
香料えおおいしく混ぜ混ぜしてあるやつね(カルピスの原液みたいなものと思えばいい)
ワンショット3%~20%くらいにPGとVGとニコを入れてうすめるだけで出来上がり
香料を一個一個買ってレシピを見ながら作ったり、オリジナルリキッドを作ったりもできるけど
ワンショットはそこまでしたくない人がうすめるだけでおいしいリキッドが作れるお手軽さがメリット
ニコチンも売ってるところで一緒に買うと送料の節約にもなるよ
PGVGはアマゾンとかで買ったやつでおk

305:774mgさん
19/04/27 01:31:02.36 LFSK+K4J.net
こういうの
URLリンク(ecigexpress.com)
詳しくは自宅調合スレで聞いてきてね

306:774mgさん
19/04/27 01:38:17.70 x8FtlL0m.net
ふ~ん

307:774mgさん
19/04/27 02:09:44.71 Nf8nmkuT.net
ヘルシー使ってるから困るなぁ

308:774mgさん
19/04/27 02:22:54.59 OHPte5wi.net
>>4

309:774mgさん
19/04/27 07:52:49.38 PTV98YFk.net
前スレでRxvape紹介した者です
,
現状は、ZEROで
東京ワークスのモーニンメンソールをベースにしてます。
ライムの香りが気に入ってるんだけど、
これだけだとやはり物足りないので以下のブレンドで吸ってます
モーニングメンソール 15ml
カミカゼ スーパーハードメンソール 3ml
メンソール原液(PG100 自作)20滴
Rxvape250ニコソル 2.5ml
紙巻はマルボロウルトラライトメンソール4mlだったので、それに近い感じになりました。
ストローヒットはあまりないけどメンソの刺激が丁度よい感じ。
これが今まででは一番飽きずに吸えそうです
PG比率高いのでコイルも一月近く持つし。
メンソ原液は入れすぎると苦くなるので注意です。

310:774mgさん
19/04/27 09:37:22.62 fCka8q+T.net
>>293
使ってるのchefs flavorsのone shotばっかりですわwww
でもニコは安くていいね
気になったのあったら使ってみるわありがと!
ただこれから調達に困ったりしそうで怖い

311:774mgさん
19/04/27 14:52:31.14 xjF6rEJj.net
>>300
清涼剤添加してみ

312:774mgさん
19/04/27 20:14:53.36 7cF+8qp3.net
>>283
辛いと思ったことはないかな
他でも思ったことないから自分がそのへん感覚弱いのかもしれんけど

313:774mgさん
19/04/28 21:25:00.81 4Idaaokg.net
>>302
おすすめの清涼剤ありますか?
使ったことないので教えていただければ試してみます。

314:774mgさん
19/04/28 22:04:40.12 Gjq8lbaH.net
ハイリクでええやん

315:774mgさん
19/04/28 22:


316:18:53.30 ID:XBYYnahi.net



317:774mgさん
19/04/30 05:54:50.08 oT4IYgMV.net
HiLIQので十分

318:774mgさん
19/04/30 06:16:00.60 kv5cHFe3.net
ハイリクは送料が高いからなぁ
ChefsでTPAのKooladaとWS-23買っておけばいいんじゃない?

319:774mgさん
19/04/30 12:37:18.15 PqMPzqhz.net
ハイリクは割り引き期間にポイント使って買えば送料相殺出来るからな
ニコチン買わないなら俺もChefsでいいと思う

320:774mgさん
19/04/30 13:10:35.86 Ai7cDUYE.net
>>306
質問者じゃないけどWS-23頼んでみて到着待ち
Hiliq清涼剤と同じ感じに比率2%~6%で大丈夫かな?

321:774mgさん
19/04/30 14:47:14.91 lLVnadya.net
俺はずっとApllo商品だから輸入がきつくなったら困るにゃあ
理由は紙巻でマルメン吸ってるからなんだけど

322:774mgさん
19/05/01 02:14:18.10 JF4bKtAv.net
令和もニコチン

323:774mgさん
19/05/01 10:40:34.13 pdPzqk+V.net
HelloCig7%は無理だった
6%が限界かも

324:774mgさん
19/05/01 12:18:24.11 UaFgo/0G.net
>>313
どういうこと?

325:774mgさん
19/05/01 13:54:38.13 oEEqSpvN.net
7mg/ml が無理だったって話だと思う。
俺もその辺が限度。

326:774mgさん
19/05/01 15:49:48.12 tk0fcWQr.net
7%=70mg/ml
6%=60mg/ml

327:774mgさん
19/05/01 17:21:23.57 UaFgo/0G.net
>>316
あーそういう意味ね理解した
70じゃさすがにキツいわ

328:774mgさん
19/05/02 03:20:19.57 CmMxwUuq.net
文盲多いな

329:774mgさん
19/05/02 08:08:11.97 9nZKyK/s.net
PODで吸ってるにしても、そんな高濃度吸ってて平気なん?
RDAで吸ってる俺は6mg/mlくらいが限度。
そこから先は喉がイガイガする。

330:774mgさん
19/05/02 09:41:55.96 Gl+71WqS.net
60-70の話はニコソルの話でしょ

331:774mgさん
19/05/03 03:11:11.90 bqv+FlPa.net
混乱するからニコソルのときはニコソルだと明言しようず

332:774mgさん
19/05/03 03:32:19.70 6WQO4GQw.net
mg数見りゃわかるだろ
20mg以上はニコソルだと思っとけ

333:774mgさん
19/05/03 16:03:39.67 S/Ug9un6.net
>>322
36mgのニコリキもあるのでそれは流石におかしい

334:774mgさん
19/05/03 20:48:39.50 vZTcenTu.net
>>323
いやおかしくないよ36mgとかひと昔前のだし

335:774mgさん
19/05/03 21:25:47.19 2eESU8c/.net
いろんなニコリキ試してどれもこれも臭くてとても吸えたもんじゃなかったんだけど
ニコ塩って本当に臭くないですか?
ダメ人間ですけど鼻だけは良いんです鼻は低いけど
とりまハイリキのを買おうかなと考えてます

336:774mgさん
19/05/03 22:00:54.35 Ib6W+kNn.net
試してみたら良いよ
それはそれとして…
手の甲全体を舐めて乾いたら匂い嗅いでごらん
口臭が確認できる

337:774mgさん
19/05/03 22:22:38.78 ROS7a+/T.net
>>325
ハイリクのニコソル吸ってこんなもんかと思うのは勿体ないからjuul吸ってからにしてくれ。
別にハイリクが駄目とは言わんがあそこはムラがありすぎる。

338:774mgさん
19/05/03 22:59:44.35 +mF7lhzz.net
>>325
お試しならこの2つ
URLリンク(www.hellocig.com)
URLリンク(www.hiliq.com)

339:774mgさん
19/05/04 01:24:29.94 TX9MJrad.net
>>328
やっぱ最初は中華がええんか?

340:774mgさん
19/05/04 01:49:58.35 q3i0XLL7.net
みなさんあざます



341:ス個か試してみたいと思います そして素人なりのレビューもここに書きたいと思います 効果が上がったハイリキ塩ニコBってのも気になってます



342:774mgさん
19/05/04 09:23:13.55 gIkRmacr.net
ハイリクのリキッド初めてお試しで8種類ほど買ってみたんだけど
あれほとんど人工甘味料じゃねえのってくらい吸った後唇が甘いな
あれが普通なのか?

343:774mgさん
19/05/04 10:47:51.14 ojgcmoQp.net
>>331
あそこではあれが普通

344:774mgさん
19/05/04 11:00:46.22 EuBFwhgF.net
インスリンの空打ちで糖尿なりそうだなw

345:774mgさん
19/05/04 11:01:17.88 EuBFwhgF.net
甘味料きついVAPE吸うとすげぇ腹減るの俺だけ?

346:774mgさん
19/05/04 12:46:28.82 gIkRmacr.net
>>322
普通なんだ
試した結果あれがやたら絶賛されてる意味がわからなかった

347:774mgさん
19/05/06 17:18:51.96 bdQIhNtU.net
手についたニコベをティッシュで拭いてリキッド作ってたら気分悪くなった
ちゃんと洗わないと駄目だな

348:774mgさん
19/05/06 18:21:15.92 UuzfHY7b.net
>>336
完全なプラシーボ
>>2
> 致死量について
> 経皮の場合はニコベ1.5L(ニコソル187.5ml)で中毒

349:774mgさん
19/05/06 23:01:09.51 kKJ6rM8t.net
勝手に殺すなwwww

350:774mgさん
19/05/07 00:54:09.84 iUr6ceLQ.net
>>338
文盲はレスすんなって

351:774mgさん
19/05/07 01:32:24.39 RNxODsU4.net
>>338
安価してんだから、ちゃんと読みなよ・・・
>>2
>致死量について
>体重50kgの成人の場合、300mgで中毒症状を引き起こし、現在判明している半致死量は650mg、そこから推定される致死量は1.3gとされている
>100mg/mlのニコべ(800mg/mlのニコソル)を静脈注射した場合、3ml(0.375ml)で中毒症状、6.5ml(0.8125ml)で半致死、13ml(1.625ml)で死に至る
>経口の場合は30ml(3.75ml)で中毒、65ml(8.125ml)で半致死、130ml(16.25ml)で死に至る(ただし、ほとんどの過去症例においては中毒症状の発現と共に吐出)
>経皮の場合は1.5L(187.5ml)で中毒、3.25L(406.25ml)で半致死、6.5L(812.5ml)で死に至る

352:774mgさん
19/05/07 02:04:10.92 vxRkvUIa.net
>>340
それってそれだけ取れば中毒になるって話で影響が出ないってわけじゃない
100mg/mlのニコベ30ml吸うまで気分悪くならないとでもいうのか?

353:774mgさん
19/05/07 02:10:18.79 MuhJb/Dt.net
>>341
文盲はレスすんなってw
何度も言わせんな

354:774mgさん
19/05/07 02:12:52.22 RNxODsU4.net
>>341
いや、経皮で中毒症状出すには1.5リットル必要なんだから
ちょっと手についたくらいで気分悪くなったってのはプラシーボだよって話でしょ

355:774mgさん
19/05/07 02:22:05.48 vxRkvUIa.net
>>343
俺の場合3mg/mlの濃度で1ml一気に吸ったら気持ち悪くなるんだけど
これって中毒の1000分の1くらいだよね?
経皮の中毒1.5lの1000分の1は1.5ml
つまり1.5ml皮膚についたら気持ち悪くなるってことになったりするってことではないの?

356:774mgさん
19/05/07 02:28:11.87 PA+K9eT7.net
そんなちょっと手に付いて気持ち悪くなるもんお前は吸ってんのか?って話になるぞ
気にし過ぎるなよ
100ml位こぼして股間に浴びたけど俺のチンコビンビンだよ

357:774mgさん
19/05/07 02:55:55.08 GnvnEQ6G.net
>>344
かつては毒劇薬指定だったわけだから気をつけたほうが良いのは間違いないが、お前の場合はビビりから来る思い込みで間違いないと思うぞ

358:774mgさん
19/05/07 03:20:27.52 PA/EheO2.net
URLリンク(www.sankei.com)

359:774mgさん
19/05/07 04:08:41.31 hZ++FLSC.net
>>347 半年以上も昔の記事持ち出して何がしたいのかwww



361:774mgさん
19/05/07 06:41:47.15 Hwf22TZH.net
>>340
バキのあれに見えた

362:774mgさん
19/05/07 07:09:27.84 rGeth7Vp.net
>>344
違うよ

363:774mgさん
19/05/07 11:24:55.53 WNTRS6Zv.net
ハロシグ800素手でいつも調合してるけど手についても痒くなるくらいで平気だぞ?
もちろん作り終わったあとは洗い落とすけどな

364:774mgさん
19/05/07 12:38:22.63 rGeth7Vp.net
>>336は思い込みの激しいやつってことでこのネタは終わり

365:774mgさん
19/05/07 18:58:43.21 jMCK6SI2.net
ハイリキのニコチンソルトベース液の感想教えて下さい

366:774mgさん
19/05/07 19:59:56.72 9CtXzpaF.net
>>353
教えてあげよう
ハイリクだよ

367:774mgさん
19/05/07 22:11:42.74 FqyjQh71.net
ハイリキのニコソルをグリセリンと混ぜて素グリ(ニコ塩)で吸おうと思ってます
それでもガンクやばいですか?
そもそもハイリキのニコソルってガンクヤバイのん?

368:774mgさん
19/05/07 23:25:05.68 UDEGse7W.net
デバイスによっても違うだろうけど
POD型で低Wで吸うことを前提にアドバイスお願いします
アイコス吸ってたんだけど
ベイプのニコリキに変えて
POD型でニコリキ12ミリ吸ってるんだけど
17Wで吸ってたら最初のうちは気分悪くなって慣れてから
アイコス吸ってみたら軽く感じるようになった
10Wで吸ってたらなんか一日中吸っててる、気分は悪くはならない
どっちにしてもアイコスが軽く感じるようになった
これからもニコリキは吸っていくつもりだけど
このままで続けていいのか
下げれるなら下げたいと思ってるけど
6ミリに下げても満足感が得られるか心配で
アドバイスお願いします
スレ違いだったらすいません

369:774mgさん
19/05/07 23:42:55.59 9STlMjz0.net
>>356
6と12を混ぜたらいいじゃん。

370:774mgさん
19/05/08 00:57:27.47 m18LNvny.net
>>355
うん

371:774mgさん
19/05/08 05:14:04.98 wA+29px4.net
>>356
ダラダラ書きすぎ

372:774mgさん
19/05/08 06:41:17.62 GP/gAkxX.net
なんかこのスレ嫌な奴増えたな
初質スレに居る自称上級者みたいな感じ

373:774mgさん
19/05/08 09:52:58.95 ffzL6pjp.net
>>356
俺は3ミリ吸ってるよ
高いのから試すより低いのから試していったほうがいいと思う
不安なら尚更そうするべき

374:774mgさん
19/05/08 12:21:06.83 FD2lo829.net
>>361
ありがとう
次の注文は濃度6ミリに下げてみる

375:774mgさん
19/05/08 15:02:00.74 RSoEHKaZ.net
>>355
ケンエーグリセリンとハイリクのニコソルだけで混ぜて10mg/mlにして
1.5オームで吸ってるけどガンクは3mg/mlのニコリキ時代と変わらんかな
週1でコイルに熱入れてコットン変えてって感じ
もうニコリキには戻れない
ニコソルは体内にニコチンがきちんと入ってきてる
っていう実感がある

376:774mgさん
19/05/08 20:24:04.29 buKw6Bei.net
>>353
濃度が高くないからベースがかなり薄くなるよ

377:774mgさん
19/05/08 20:26:23.94 eGCvKuz4.net
ニコソルに慣れたらニコリキには戻れないわ
ニコリキの喉への刺激が不快でしかない

378:774mgさん
19/05/08 23:11:38.15 rilVDuv2.net
>>365
俺もソルトのほうがいいけど
ガンクが酷いのがなー

379:774mgさん
19/05/09 01:29:25.68 PrMa+uuM.net
ニコソル気になって注文してみたものの
レビュー見ると結構むせるってあったからまずは20mgにしたなぁ

380:774mgさん
19/05/09 02:01:39.73 /jMVvaEH.net
>>367
思い過ごし

381:774mgさん
19/05/09 04:22:58.90 vgJlW5Ot.net
>>366
確かにガンクはひどいよね
リキッドによっては1日で真っ黒
これはどこのニコソルも一緒なのかな

382:774mgさん
19/05/09 12:59:25.63 7pcNf6HG.net
いろ�


383:「ろレスありがとうございまニコソル要らないです



384:774mgさん
19/05/09 13:23:45.07 PrMa+uuM.net
>>360
即レスage奴はNG推奨

385:774mgさん
19/05/09 15:46:15.74 PLDodaw0.net
ニコソル50mg運用しています。
今までHiliQの200mlベース液で割ったり、市販の物を輸入していたのですが味が薄かったりイマイチでした。
今回HiliQのニコチンソルトBの50mgを買ったのですが、喉のキック感がとても良く気に入りました。
そこで、似たようなキック感を出せるベース液か市販のリキッドがあったら教えて頂きたいです。
似たようなリキッドじゃなくてもオススメがあればお願いします。
ちなみにアイラブソルトは辛くて駄目でした。
よろしくお願いします。

386:774mgさん
19/05/10 02:36:00.39 6rx1CMP9.net
>>371
お主は何を言っておるのじゃ?

387:774mgさん
19/05/11 01:45:47.78 jEwagUbJ.net
>>373
おまいう(笑)

388:774mgさん
19/05/11 02:10:18.69 EPdWiZOq.net
juuiのニコソルの感じ方とハロシグやハイリクのニコソルの感じ方は違いますか?juuiとその他のニコソルを試して見た方おられますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch