【WEECKE】 C-VAPOR 2【ヴェポライザー 】4at SMOKING
【WEECKE】 C-VAPOR 2【ヴェポライザー 】4 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
18/11/22 03:37:02.32 zOVaB/nL.net
1セッション目2セッション目の話してましたけど、1セッション目の半分位は蒸らしの時間だと思ってるんだけど違うのかな、まともに水蒸気吸えるようになるまで結構時間かかるよね?

3:774mgさん
18/11/22 03:53:04.32 zBUog7bx.net
>>1乙 3日間だけシャグポン100%になるおまじないをかけてやるよ

4:774mgさん
18/11/22 08:29:11.84 4XIjhm3x.net
>>2
カウントダウンが始まってから吸ってます

5:774mgさん
18/11/22 11:18:36.26 4OPQ/1YP.net
>>2
4パフ目くらいからキックくるかな
メンソールのシャグ吸ってる時はニコチンのキックくるまで
メンソールのキックを楽しむようにしてます

6:774mgさん
18/11/22 22:14:19.19 F6FuxddP.net
シャグ買ってきて1回目だけやけに美味く感じるのは何現象なのだろうか

7:774mgさん
18/11/23 00:04:30.99 TtNYrriX.net
ビギナーズラック

8:774mgさん
18/11/23 11:48:35.45 VqTotpvF.net
もうCV3でええやろ

9:774mgさん
18/11/23 19:06:54.13 hE1XzqsL.net
エアフローに口付けて吸ってみたがうめえw

10:774mgさん
18/11/24 23:57:02.75 LzRah4y8.net
毎日掃除しててもヤニ臭さが取れないのなんとかならんか?

11:774mgさん
18/11/26 11:04:03.76 o8inrL61.net
付属のガラスチップに使えるフィルターって6mmでいいのかな?

12:774mgさん
18/11/26 12:47:31.33 NV+JMMoa.net
>>11
6mmでおけ

13:774mgさん
18/11/26 15:29:09.89 MG+Cx1G9.net
CV3だけど、フィルター使わないと低温やけどになるし、使ってもとフィルターが臭い&吸った気しない&カットが面倒で悩むわ。

14:774mgさん
18/11/26 16:29:39.78 zXFJUx8Z.net
コルツ味抜ける速いなぁ...後半消化キツいわ

15:774mgさん
18/11/26 16:44:33.96 OtMHMA+d.net
100均で密閉出来るビン買って移せば三ヶ月くらい持つよ

16:774mgさん
18/11/26 16:57:36.39 o8inrL61.net
>>12
ありがとう。

17:774mgさん
18/11/26 19:23:50.95 q5RxODg0.net
>>13
せっかくの510ドリチなんだから付け替えればいいのに

18:774mgさん
18/11/29 19:52:32.54 cjGAG5W5.net
CV3のステンレスヒートシンクを銅にしたら喫味は2+に近くなるのかな?

19:774mgさん
18/11/29 20:03:58.83 Uq0p0hLh.net
>>18
どうかな?

20:774mgさん
18/11/29 21:36:14.55 vCWJ2rPo.net
>>10
ヤニ臭いっつーかガラスドリチの根元がお茶臭すぎて辛い
あとメッキ剥げて汚い
他社製の汚くハゲないガラスドリチってないもんかね

21:774mgさん
18/11/29 22:59:51.66 oxwv7XLB.net
ハゲは汚い

22:774mgさん
18/11/30 00:21:19.60 Gf2BYI8H.net
なんか急にキック感無くなったわ

23:774mgさん
18/11/30 00:25:20.13 SzmkYFWP.net
チェ赤にスペーサーかますと喫味めちゃ落ちるな…
ハイ黄ならそこまで気にならないのに

24:774mgさん
18/11/30 03:00:30.34 0GwUEvaW.net
コルツメンソール以外も試したくていろいろ買ってきたがラスタは微妙だな
アムステルダマーとドラムメンソールも清涼感がない
コルツメンソールやチェ緑くらいメンソール感あるシャグでおすすめありますか?

25:774mgさん
18/11/30 03:14:51.61 wgxQ5vpk.net
チョイスのダブルメンソールは相当強烈

26:774mgさん
18/11/30 03:16:08.54 Tv5+FL7T.net
>>24
メンソの強さならチョイスのWメンソが1番かな

27:774mgさん
18/11/30 03:17:39.75 Tv5+FL7T.net
個人的にはチェ黒が1番好きだ

28:774mgさん
18/11/30 04:08:27.46 20q6Nm4S.net
チェの銀ってどうなの?

29:774mgさん
18/11/30 05:02:57.51 SDn054zE.net
チェ赤好きならドミンゴおすすめだぜ

30:774mgさん
18/11/30 09:40:06.73 o7eZ/+NR.net
>>18
元々の2+が銅に銀メッキみたいのしてあったから近くなりそうだね。2+のヒートシンクが3にも付け替え可能だったら良かったのにね

31:774mgさん
18/11/30 16:27:38.73 HoZBgDej.net
蓋開いてもドロー重くなってしまったんだが治せる?

32:774mgさん
18/11/30 16:57:01.05 pRN0MKcN.net
スタンレーレモンにメンソおいちいなぁ

33:774mgさん
18/11/30 18:15:01.22 1KrHWpuj.net
>>31
多分直せる

34:774mgさん
18/11/30 22:41:25.24 0GwUEvaW.net
>>25
>>26
ありがとうございます!チョイス試してみまーす

35:774mgさん
18/12/01 12:53:23.35 Fq8uFEjM.net
>>32
俺も今それやってる!中々良いよね。
choiceダブルアップルは甘ったるかった

36:774mgさん
18/12/01 12:56:37.34 g1KC4lQ1.net
アップルアイスとかあるけど
ブレンドの方が好きだな

37:774mgさん
18/12/01 18:31:33.51 J39+WX7T.net
ドリチのガラス部分が抜けちゃったけどアロンアロファでくっ付ければいいの?

38:774mgさん
18/12/01 21:11:31.64 +ZUp4xzJ.net
>>37
ティッシュ挟んで押し込むと抜けづらいって教えてくれた人いたから真似してやってみたら今のとこ抜けてこないな
瞬間接着剤は熱や水分ですぐ取れてきそうな気がするなあ

39:774mgさん
18/12/01 21:53:39.57 J39+WX7T.net
>>38
やってみたけど水洗いでダメだった
とりあえずアロンアルファで様子見るわ ありがと

40:774mgさん
18/12/01 23:27:44.42 3LyfCXSa.net
ドリチの汚ればかり気にしていたら
チャンバーの汚れがこびりついて落ちない…

41:774mgさん
18/12/01 23:36:47.06 koEqPGMI.net
加温しながら激落ちくんでゴシゴシ

42:774mgさん
18/12/01 23:39:45.70 3LyfCXSa.net
>>41
どうも
入口付近なんでゲキ落ち君を試してみる

43:774mgさん
18/12/02 01:25:36.56 Vi/Q0rYz.net
>>33
どうすれば?

44:774mgさん
18/12/02 01:27:28.07 rtRuQy/Y.net
>>37
自分は製造業なので会社に転がってたシム(金属製の薄い板0.05ミリ)を挟んだら二度と抜けなくなったよ
アルミ缶とかアルミホイルで代用できんかな?
洗っても溶けないぶんティッシュよりいいかもよ

45:774mgさん
18/12/02 01:31:42.12 rtRuQy/Y.net
>>43
蓋ってエアフローのこと?
ならチャンバーの空気穴が詰まってると考えられるので1.エアフロー側から思い切り息を吹き込む2.掃除機の先を細くしてチャンバーの穴を吸う3.チャンバー穴を針でつつく
等かな

46:774mgさん
18/12/02 01:36:55.81 Vi/Q0rYz.net
>>45
ありがとう!やってみます

47:774mgさん
18/12/02 09:14:15.62 d5Wc7rQ/.net
>>39
テッシュ重ねた?
三つ折り位してから押し込むとアルコール漬けにしても外れないよ

48:774mgさん
18/12/02 12:00:22.64 KhS4YysZ.net
貧乏くせーな 安いんだから新しいの買うか他のドリチ買えよハゲ

49:774mgさん
18/12/02 12:57:23.63 d5Wc7rQ/.net
>>48
cv使ってる人って、節約目的やお金がない人が多いんじゃねぇの?
お前、cvなんて使って貧乏臭いな

50:774mgさん
18/12/02 12:59:12.59 /pSmUCS8.net
>>48
新しいの買ってもどうせ取れるし
詰め物して取れなくしたほうが
ストレスフリーで頭皮に優しいよw

51:774mgさん
18/12/02 16:38:56.08 ouGMWxHB.net
注文しても届くまで時間掛かるしその場で解決するため


52:の話を貧乏臭いにこじつけて貶したい奴とか頭の病気なんだろな



53:774mgさん
18/12/02 17:34:10.84 fql8H1pL.net
尼で買ってから2日目くらいでポロっと取れたけど販売元に連絡したら翌日に発送してくれたよ

54:774mgさん
18/12/02 17:36:50.13 RN3O5rFg.net
マウスピースも補償対象だったか
交換してもらえばよかったわ

55:774mgさん
18/12/02 20:38:17.49 KhS4YysZ.net
本当に貧乏人ばっかだなw

56:774mgさん
18/12/02 20:46:58.61 rtRuQy/Y.net
cv3自体エントリーの通過点機種だし消耗品に金かけてまで使う機種じゃないよね
応急処置で充分
ちな接着剤キレイに取って詰め物でハメるとcv3名物の緑汁出なくなるし貧乏じゃなくてもやる価値あり

57:774mgさん
18/12/02 21:14:24.80 d5Wc7rQ/.net
>>55
勘違いだったらゴメンだけど、MPから緑汁出てるの?
ヒートシンクっていうだっけ?そこからだと思ってた

58:774mgさん
18/12/02 21:22:39.75 RN3O5rFg.net
総合や初心者スレでcv3の話しすると目くじら立てて専用スレ行けって言う割にこっちのスレにまで遠征してくるんだな、PAX3信者ってwww

59:774mgさん
18/12/02 21:48:43.47 rtRuQy/Y.net
>>56
自分もどこから出るのか不思議だったけど多分接着剤が悪さしてるっぽいよ
ドリチ詰め物で直してから茶色に戻ったし、テフロンのドリチとか使ってる時も緑汁は出ない
逆に緑汁出始めたらガラス外れるサインかもね

60:774mgさん
18/12/02 21:54:57.55 rtRuQy/Y.net
>>57
別にcv3持ってるんだから語りに来てもいいじゃんw最近は粉シャグ処理する時くらいしか使ってないけど
味はともかくチャンバー下に回路ないから粉シャグ詰めたり、リキッド垂らしまくったりと多少乱暴な使い方しても壊れにくいのも初心者向きでいいね

61:774mgさん
18/12/02 22:23:23.52 RN3O5rFg.net
>>59
貧乏くせえ使い方してるなwww

62:774mgさん
18/12/02 22:32:35.56 rtRuQy/Y.net
>>60
貧乏だからねwww
壊れるまでは使わないと勿体ないし

63:774mgさん
18/12/03 03:48:55.93 qe3WY+XR.net
低コスト仕様でええやん

64:774mgさん
18/12/03 07:14:53.91 v0Sa80eK.net
ええやん

65:774mgさん
18/12/03 08:13:38.47 siUiA6BC.net
貧乏くさいだのMP交換がうんたら言ってるのヴェポナビだからスルー推奨

66:774mgさん
18/12/03 08:40:01.95 jLgqwxT4.net
ヒートシンクとドリチの接続部分のOリングがゆるゆるなんだけど 都合良く微妙に一回り大きいOリングなんてないし何かいい改善策ないかな?

67:774mgさん
18/12/03 08:50:38.94 jOx9HGi3.net
>>65
デンタルフロスをOリングの隙間に巻いてみ

68:774mgさん
18/12/03 11:02:58.40 VkLVozzs.net
物を大事にしなかったりすぐ買い替えうながしたり不便なところを工夫したり、そういう努力せずに"貧乏くさい"で片付ける発想が嫌いだな
cv2+を補修してドリチ工夫して作ってフィルターに紙挟んで、それでいいじゃん、大事に使うって良いことだと思うわ

69:774mgさん
18/12/03 12:34:04.33 tU+Ol1n2R
これ仕組み的に不完全燃焼で一酸化炭素を大量に吸うことにならない?
昨日から使ってるんだけど、やたらヤニクラが強い。

70:774mgさん
18/12/03 12:39:21.67 y3rdg+HJ.net
これ仕組み的に仕方がないと思うんだけど、不完全燃焼で一酸化炭素を
大量に吸うことにならない? 吸った後のクラクラが強烈。

71:774mgさん
18/12/03 12:45:24.60 BAh8pY7r.net
なるなる。だから紙巻きの方が安全だから戻ったほうがいい。

72:774mgさん
18/12/03 12:57:51.28 s+HpngB1.net
そう、だから君のCVはメルカリで2000円で出すといい

73:774mgさん
18/12/03 13:25:02.55 fxzngmMV.net
スペーサーが便利と電池持ちが良い所が、会社に持って行くのにちょうど良い!!
家では使わんが。
次も買うかって言われたら会社用に買う。
家では使わんが。

74:774mgさん
18/12/03 17:42:52.53 9L++o9Dq.net
>>69
キック感は弱くなるけどフィルターかませばクラクラしなくなるよ
自分は煙感がほしくてリキッド添加したらフィルターなしでも喉のイガイガとニコクラがおさまった
理由はわからん

75:774mgさん
18/12/04 01:23:32.40 d/tGhopY.net
>>69
iQOSとかと仕組みは一緒なので基本的に一酸化炭素は紙巻より少なかったはず
うまおじの記事にもあったと思うからまた暇なら読んでみて
多分タバコより刺激少ないから多量に吸ってニコクラ起こしてる。ヒートシンクにミストが溜まるのが見えると思うんだけど、ミストが溜まって網が見えなくなったら吸い込むくらいのタイミングでゆっくり吸うといいかも
それでもダメなら口腔喫煙でミスト半分は吐き出して残りを吸うとか

76:774mgさん
18/12/04 01:25:42.94 CCKlCa4/.net
cv3超アンチのウマおじさん参考にすんのかw

77:774mgさん
18/12/04 01:35:33.28 SM1+9QFf.net
>>75
それよく言われるけど
URLリンク(www.umaoji.site)
そこまで悪く書いてるか?
Zookaとか酷評だぞ
URLリンク(www.umaoji.site)
あのサイトのレビューの中じゃ、真ん中よりちょい上ぐらいの評価だと思うが

78:774mgさん
18/12/04 01:41:51.34 RvokEbN6.net
匿名掲示板でイキってる奴に、なんでマジで反論してるんだ

79:774mgさん
18/12/04 01:57:49.43 SM1+9QFf.net
すまんかったcv3好きだしそんな悪く書かれてないのにってずっと疑問だったんだ

80:774mgさん
18/12/04 19:48:02.95 D+Lp5X4q.net
フィルターは何を使えばいいのですか?
手巻きタバコ用の使ったら、
ほとんど煙がカットされて空気すってる感じになっちゃいました。

81:774mgさん
18/12/05 08:17:58.53 IhkAUN0h.net
>>79
手巻き用のを4分の1に切って使う

82:774mgさん
18/12/05 08:41:55.46 iTHl9biM.net
CV2+のヒートシンクが欲しい

83:774mgさん
18/12/05 09:16:30.54 sz9mwnG3.net
>>79
薄く切って入れるかアイコスのフィルター千切って入れる

84:774mgさん
18/12/05 09:23:03.09 75Aqm4bO.net
金網の有無でも喫味変わるね
金網ないだけでダイレクト感が増すから
フィルター付けてる人は金網外してみたら?

85:774mgさん
18/12/05 10:56:30.11 EH44ldgS.net
そーいえばcv3って2+に比べてバッテリー容量増えたのになんでセッションタイム減ってるんだろう? 三分半だっけ今って。

86:774mgさん
18/12/05 11:35:08.81 sz9mwnG3.net
PC繋げてistick picoとかみたいに基盤内容書き換えできたらいいのになー

87:774mgさん
18/12/05 13:05:12.59 WvEYz4Jl.net
海外でvapeのmodをPCで充電したら
pcがウィルスに感染したってのがあったな
modにウィルスが仕込まれてたとか

88:774mgさん
18/12/06 00:52:09.06 kIb17xQM.net
TENGAみたいなドリチ気に入って3ヶ月�


89:ハ使っててたまにはガラスドリチ使ってみるかと思ったけどTENGAの方が気持ち良いな



90:774mgさん
18/12/06 14:59:29.75 lsckPdEN.net
寒くなって来たせいか、外で吸うシーベーパーさん、寒さで煙が出るから美味く感じる。
気のせいなのか?

91:774mgさん
18/12/06 15:55:33.66 eNI2GSFd.net
雨降って湿度高いからでしょ

92:774mgさん
18/12/06 16:01:40.41 Z4QEW4Ve.net
みなさんフィルターつけて使ってます?

93:774mgさん
18/12/06 16:20:04.68 b/zhKYUc.net
>>90
最初のうちはフィルター付けてたけど、今はノーフィルターだな

94:774mgさん
18/12/06 16:20:27.58 fmZseF2f.net
>>90
バリシャグ吸うときは付けてる

95:774mgさん
18/12/06 16:31:34.87 KM+V/W3u.net
>>90
メビウスのフィルターを四等分して使ってる

96:774mgさん
18/12/06 19:02:31.53 EYlgPs3b.net
publo買ってきたけどキックすんごいなー
アイコスフィルター挿して温度210度でもちょっとキツいな
でも、うむ美味い

97:774mgさん
18/12/06 19:03:29.07 0BqhSrjb.net
>>90
zigzag 半分に切ってつけてる

98:774mgさん
18/12/06 19:12:29.07 58acntVR.net
俺はジグザグスリム四等分

99:774mgさん
18/12/06 19:13:19.98 rw/dWViB.net
publoってなんじゃろ?
シャグのプエブロ?

100:774mgさん
18/12/06 19:24:45.74 Aa32b2ko.net
ジグザグスリム
わしは使うときは三等分かな
無頓着に入れて中でグネらないギリギリサイズ

101:774mgさん
18/12/06 19:31:30.19 BKhzIubO.net
緑汁がつらい

102:774mgさん
18/12/06 19:47:49.53 diN26bWP.net
家で吸う度緑汁ティッシュ突っ込んで掃除するとシャグポン100%よね

103:774mgさん
18/12/06 20:03:49.06 fmZseF2f.net
緑汁は3.0では出ないけど。
2+は出るけど

104:774mgさん
18/12/06 21:04:49.29 58acntVR.net
出るんだよなあ

105:774mgさん
18/12/06 21:35:32.36 rJaV3Knd.net
>>101
3.0でも緑汁出るよ
なので木製ドリチ買ってそっち使ってる

106:774mgさん
18/12/06 21:42:05.61 fmZseF2f.net
ガラスドリチから緑汁出るの?
あー俺ガラスドリチ使ってないからなのかな

107:774mgさん
18/12/07 01:29:15.72 Wgdydddu.net
フィルター使えるおすすめのドリチありますか?

108:774mgさん
18/12/07 10:53:54.79 UjAJzwLj.net
ドリップチップって基本は蒸気Vape用の510規格を流用したもので、
フィルターの太さは少し種類があるけど、ドリチの口径は普通書いてないから、
たまたまハマったってっての見つけるしかないよね。
私はもともとVapeやってて、ドリップチップもあれこれあったけど、
FastTechってとこは膨大な量の510規格のドリップチップがあって、安いし送料もたしか無料だから
左のカテゴリーのDrip tip - って材質ごとにわかれてる。
FastTech
URLリンク(www.fasttech.com)

109:774mgさん
18/12/07 11:04:28.42 UjAJzwLj.net
よく見たら値段の下の model ってところに口径ちゃんと書いてあった。
フィルターの太さが5.3mmから8mmぐらいまであるから、使うフィルターの
太さを調べてから、上のサイトでそれと同じ口径のものを買えばいいんじゃないかな。
1こ100円ぐらいだから、いっきにいっぱいかうのがお勧め。

110:774mgさん
18/12/07 11:05:54.84 UjAJzwLj.net
書いてあるのもあるけど、書いてないのがほとんどだった。連投すまみせん。

111:774mgさん
18/12/07 13:30:39.86 ctqlmbex.net
キャプテンブラックチェリーにメンソおいちいなぁ(何でも美味しいおじさん)

112:774mgさん
18/12/07 14:13:48.38 Yabq9eXb.net
カルおじだっけ?
ヴェポの機種で検索かけるとほぼあの人のレビュー出るのな

113:774mgさん
18/12/07 14:45:45.62 ArUW02B7.net
もしかして:うまおじ
カルってどっから来たし

114:774mgさん
18/12/07 14:58:24.96 278ixVNU.net
アムステルダマーのコーヒーアイスめちゃ馬

115:774mgさん
18/12/07 18:12:36.67 56o2PwWl.net
>>110
カールおじさんかな?

116:774mgさん
18/12/07 18:15:39.32 UjAJzwLj.net
チャンバーの焦げって、エタノール+激落ちくんでも落ちなくないですか?
みなさん黒ずんだまま使っていくのです?

117:774mgさん
18/12/07 18:43:14.23 IIU5gW2T.net
加温しながら激落ちくんでゴシゴシ

118:774mgさん
18/12/07 18:50:56.15 hhegfCx/.net
激落ち君って使うとシャグポン出来なくなるよね
使った後に水綿棒でゴシゴシすると大丈夫だけど、なんでだろ?

119:774mgさん
18/12/07 18:58:26.21 uoZ49UWU.net
メラミンスポンジに激落ち水
小さく切ってピンセットでゴシゴシ
超綺麗になるよ

120:774mgさん
18/12/07 19:10:19.72 hhegfCx/.net
>>116
あっ、激落ち水ね

121:774mgさん
18/12/07 20:52:44.43 56o2PwWl.net
外で吸おうと思ってスペーサー詰めてボタン右手で5回押しながら、思いっきり左手で風除けを作ってた。あーヴェポだった!なんか無性に恥ずかしくなった。
タバコ24年、ヴェポライザー2ヶ月
癖って恐ろしいな。

122:774mgさん
18/12/07 20:58:35.44 UjAJzwLj.net
>>115 >>117
いいな〜

123:774mgさん
18/12/07 21:29:53.26 ArUW02B7.net
ゴシゴシすれば落ちるけど味変わっちゃったから軽くやるようにしてる

124:774mgさん
18/12/07 23:50:33.03 WNBaEkhn.net
>>105-106
多分前スレで書いたのだけど、シリコンで良けりゃ、付属のやつとほぼ同サイズ。
8㎜弱のアメスピのフィルタ1/3にして使ってます。10個114円。
ちょっときついぐらいですから、吸ってて口に入るなんてこともありませんよ。
URLリンク(www.aliexpress.com)

125:774mgさん
18/12/08 21:16:38.06 KLkeBxou.net
この機種に限らずだけど、ヴェポライザーで小粋の様な刻みタバコって普通に吸えますかね?

126:774mgさん
18/12/09 02:12:08.04 xgAKJv90.net
ついでに、ヴェポライザーでパイプタバコの葉は吸えますかね?

127:774mgさん
18/12/09 03:02:59.47 8ZjBj1Hg.net
吸えるよ なんならお茶っ葉も吸えるし大麻も吸えるよ

128:774mgさん
18/12/09 11:18:42.39 bHD0DMq9.net
昨日フローリングに落としてからドローがスカスカ何だけど治す方法とかない?
外観は全く問題ないからどうしょうもない

129:774mgさん
18/12/09 14:47:28.41 xgAKJv90.net
スペーサーを使って吸う場合、キツキツに詰めすぎると
空気が葉を通らず、スペーサーの脇(外側)を通るから味が薄くなるね。

130:774mgさん
18/12/09 20:42:20.81 k8+KbQs8.net
携帯するのに何か良い物ないですかね?
皆さんはどんなのに入れて携帯してますか?

131:774mgさん
18/12/09 21:22:03.27 V15iy5xT.net
>>128
そのまま胸ポケットにポイッしてる

132:774mgさん
18/12/09 22:24:19.82 ShcBmAiL.net
vape用のケースに入れてる

133:774mgさん
18/12/09 23:12:03.66 DWDLw5ya.net
ダイソーのスマホケースがジャストフィットする

134:774mgさん
18/12/10 00:31:08.01 UX5UOb5f.net
>>131
kwsk

135:774mgさん
18/12/10 02:02:21.87 LfZythQs.net
>>132
茶色の合成革のやつ
まあ、いってみなよ

136:774mgさん
18/12/10 23:18:41.73 m68Grg2s.net
なんと緑の�


137:`にはそんな秘密が… ドリップチップ変えたほうがええんかねぇ たくさんありすぎてわからんな



138:774mgさん
18/12/11 23:01:28.95 rr5yLkDo.net
cv2+のヒートシンクどっか売ってない?
1度単品で売ってたの買ったんだけど、それも壊れてきたんよ

139:774mgさん
18/12/11 23:20:00.44 7ZdV/g1Y.net
>>135
壊れたのはヒートシンク?
先端の網嵌めるネジのとこじゃなくて?
俺は網のところが裂けたから、網無しで
代わりにコットン少量詰めて吸ってる

140:774mgさん
18/12/12 08:17:21.52 RjilD1hQ.net
>>136
そこそこ!あそこは名前違うのか
同じく2個共、網止めが取れたよ
前は1000円くらいであったんだけどなぁ

141:774mgさん
18/12/12 08:48:16.65 IWxCF5Uf.net
>>137
cv3発売してからなくなったよね
コットン詰めるかフィルター使えば困らないけど
ベポナビの売り方は汚いよな

142:774mgさん
18/12/12 18:29:09.94 /ciUHVnV.net
>>138
売り逃げだもんなー
問い合わせたけど旧商品なので入荷予定ありません。だとさ

143:774mgさん
18/12/13 07:51:23.11 Wt8SC1hZ.net
1日10回、1ヶ月すったらチャンバー真っ黒なんだけど、激落ちくんでも落ちない。
焦げてきたらやっぱり加熱が弱まる?

144:774mgさん
18/12/13 08:02:37.46 OwG0YaYp.net
むしろ香ばしくなる

145:774mgさん
18/12/13 18:59:37.42 jy0uWuJI.net
スペーサーがやめられなくてヤバい
交換のお手軽さとリキッド滴下のキック感
毎度30個の装填が面倒臭すぎるけどやめらんねえ

146:774mgさん
18/12/13 22:02:16.37 ZXSJ66H3.net
リキッドは卒業したわ
言うほど俺には煙もキックも絶対ではなかったようだ

147:774mgさん
18/12/14 23:08:32.07 FAc8DwNG.net
ヴェポナビのフィットせず隙間できてるカバー買う人居るのかな

148:774mgさん
18/12/15 06:47:56.14 EeWbyfi7.net
しかも意外と高いしね

149:774mgさん
18/12/15 21:14:30.92 n0e5C3DT.net
ドリチに付く唇カスうめぇ

150:774mgさん
18/12/16 09:51:31.98 QCaIIsZo.net
私も今日まだ上唇の皮しか食べてない。

151:774mgさん
18/12/19 06:22:54.55 TPW27PhX.net
手巻きだけどWEECKE C-VAPOR3
を買おうかと思ってる
初期不良って結構あるの?

152:774mgさん
18/12/19 11:23:34.77 VMMyZqJJ.net
ヴェポナビからメールでスぺーサーケース発売ってきてたから見たらもう売り切れてた

153:774mgさん
18/12/20 10:19:58.88 9mVvmhUm.net
>>149
同じく…
あれ良さげだよね

154:774mgさん
18/12/20 12:21:01.69 YKYjs03y.net
おっ!ガラスドリチ2個入ってた

155:774mgさん
18/12/20 12:55:32.22 mHzQhHCB.net
>>79
純正ガラスドリチに6mmフィルターがジャストフィットだから、丁度いい長さにカットして使ってる。
シャグもメンソ、フィルターもメンソにすると幸せになれるよ。

156:774mgさん
18/12/20 13:02:08.46 mHzQhHCB.net
>>149
俺は100均の缶ケースとスポンジカットして自作したわ

157:774mgさん
18/12/20 17:50:22.01 1Gfr9Q4S.net
ドローがすごく重くなったよ
チャンバー清掃したけど変わらない
チャンバーの網下の清掃方法わかるひといますか?

158:774mgさん
18/12/20 18:06:13.58 /OfCTeyG.net
スペーサーケース尼でも取り扱いあるな
シャグ詰めカバーと灰皿付きで使い勝手良さそうだ
100均カードケースとウレタンマットで作ったけど
追加スペーサーと合わせて買おうかなぁ
ちょいとデカそうだが

159:774mgさん
18/12/20 18:11:16.72 5ZJbtxC0.net
>>155
いいなーと思うんだけど
デカイなぁ

160:774mgさん
18/12/20 18:56:57.37 d3ObUCZ9.net
メルカリなんかに100均の缶に木に穴あけたやつ売ってるけど誰が買うんだろう?といつも思う

161:774mgさん
18/12/20 22:32:12.39 5ZJbtxC0.net
cv2+のヒートシンクなんとか手に入れたいんだけど
海外版のcvってなんて名前だっけ?

162:774mgさん
18/12/20 22:35:15.54 ggNtsxn5.net
Utillian 420

163:774mgさん
18/12/21 08:36:25.54 g4ukPtKi.net
スペーサー入れいいな!って思ったけどピンセットでシャグ詰めてる画像見て、指で丸めて入れてる俺には必要ないなって悟ったわ。
そう言えば栃木レザーがcv3用にケース販売してるって話を耳にしたんだけど、どこで売ってるか誰か知らないか?

164:774mgさん
18/12/21 09:00:07.41 rbR5CMUD.net
クソナビ

165:774mgさん
18/12/21 09:21:11.45 g4ukPtKi.net
ナビ専売なのか。じゃあいいわ…

166:774mgさん
18/12/21 09:25:28.25 +Lj7/i9K.net
凹んだとこ空間できてるからいまいちだと思うんだよね

167:774mgさん
18/12/21 11:15:18.62 r18b/zP8.net
耐熱とか目的あるからIQとかMiqroとか、落下で削れるの嫌だからPAX3とか意味があるがcv3でケースって言われてもって気はする

168:774mgさん
18/12/21 11:51:38.17 g4ukPtKi.net
>>164
CV3じゃなくて2+入れたいんだよ。買い替え出来るならそもそも気にしないよ

169:774mgさん
18/12/21 15:34:37.94 r18b/zP8.net
>>165
同じ価格でcv2+とcv3ならcv2+欲しいもんな
よく分かった、cv2+大事にしたいってことか
Boundlessなんかcfc2.0だした後でもcfc買えるのになんでcv2+は買えねぇんだろな?

170:774mgさん
18/12/21 16:31:28.38 IrfU3fPL.net
興味あってCV3買ってみたけど慣れてないからかまだうまい!ってならないな
普通のタバコ買って入れたからなのかな?
明日シャグ買ってみます

171:774mgさん
18/12/21 18:25:32.54 YNAst+ND.net
>>167
とりあえず3日使ってダメなら合わない。
俺も最初の2日位合わないかなーと思っていたが3日目で慣れた。

172:774mgさん
18/12/21 19:51:08.95 47c51X9f.net
CV3ポチった
紙巻きからiQOSに移行してそれからニコリキvapeに移行してやっぱり煙草葉が恋しくなった
たのしみ

173:774mgさん
18/12/21 20:11:57.77 cDYAxiUb.net
俺もポチったw
手巻きを一年やってて、煙が周りに迷惑だし、シャグも値上がりを続けるだろうしで
お茶やコーヒーのカフェインは摂取出来るのかな

174:774mgさん
18/12/21 21:46:27.71 UsZA4f9p.net
まだ残ってる紙巻を使ってるけどフィルターは1本分は同じの使ってて平気なんですか?

175:774mgさん
18/12/21 22:14:01.51 0KNE0pcF.net
Mouthpiece-Utillian 420
で検索したら海外なら結構在庫ある
買い方は知らん

176:774mgさん
18/12/21 22:31:29.63 Rh91LvBg.net
>>171
自分次第かな
気になったら変えればいい

177:774mgさん
18/12/21 23:44:24.51 uvpVQvwa.net
URLリンク(tvape.com)
80ドル。色4色。温度6通り(180-230)。
CV3と同じバッテリーかも。420が45分持ちに対し、421は60分。
んでCV3で色々言われてるマウスピースが、
420(CV2?)と同タイプのシリコンカバー付きねじ込み式みたい。
How toにあるビデオの50秒ぐらいのところでUnscrewって言ってるし、
(Galleryにあるマウスピース写真もねじ込み式
米、加しか郵送書いていないので、日本発送は聞くしかなさそうです。

178:774mgさん
18/12/21 23:53:17.63 uvpVQvwa.net
URLリンク(rockyshorecannabis.ca)
ついでにもう1つサイト見つけた。
2300mAhバッテリー、下穴はCV3と同じAdjustable Airflowって書いてある。
既出ならすいません。

179:774mgさん
18/12/22 00:03:47.94 evOR1hMB.net
1セッション吸うごとにヒートシンクのフィルターが汁とシャグだらけになっていちいち吹き戻ししてんだけどみんなもこんな感じ?
初めてのヴェポライザーで加湿かグリセリン垂らし過ぎなのか
何が普通か異常かわからなくなってる

180:774mgさん
18/12/22 02:43:29.96 WxZQLrHO.net
>>176
自分はグリセリン使わないけどたまにあるくらいかな?
シャグ積めすぎた時とかになる感じ

181:774mgさん
18/12/22 09:17:53.32 UQjssjCd.net
スペーサー使うとグリ関係なく高確率でシャグ付くわ
チャン直だとほぼ付かん
汁は・・・しゃーない

182:774mgさん
18/12/22 12:46:36.64 SvjQb9ss.net
ドリチの使い分けイマイチなんですけどシャグはガラスで紙巻はフィルター付けるって感じなんですか?
今は紙巻でもガラス使ってますけど

183:774mgさん
18/12/22 18:52:58.01 JEVaojSk.net
俺も両方ガラスで吸う
シリコンのほうは径が大きいから吸いにくい
フィルターは6mmスリムがガラスにフィットするから問題ないし

184:774mgさん
18/12/22 19:46:38.95 UQjssjCd.net
ガラス派だけどよく分からん溶け出す緑汁嫌だよね
さらに化学反応なのか知らんけどフィルター側からする強烈な緑茶っぽい匂いもあかん
よそのガラスドリチでいいのないかしら

185:774mgさん
18/12/23 10:52:55.49 5vbuSp8S.net
ガラスドリチが好きだけど
緑汁が酸味あるし嫌だからシリコンで吸ってる
というかハイタバコ黄買ってみたけどうまいなこれ
チェから乗り換えるわ

186:774mgさん
18/12/23 12:28:43.28 FKSvLghs.net
ドミンゴのバージニアも美味いぞ チェより美味い
スペーサー使うとなんでこんなに味落ちるんです??

187:774mgさん
18/12/23 13:18:24.99 ZPy9pEBm.net
そりゃ熱電導率弱くなりますし

188:774mgさん
18/12/23 16:41:20.30 Hmu6hssz.net
そのうえチャンバーとスペーサーの隙間から葉を通ってないただの空気があがってきますおすし

189:774mgさん
18/12/25 16:37:31.22 HPMMYxNJ.net
自作ケース落としてなくしたから
純正スペーサーケース買ってみたけどないわーこれ
大きさは諦めついてたけど耐熱シリコンみっちりで
思ったより重い 本体より重い約150g
シャグ詰めもプレート外す際にぼろぼろこぼれて汚くなるから
シャグの袋の上で1個ずつ入れたほうが綺麗に仕上がるわ

190:774mgさん
18/12/25 18:01:30.27 Zbf7bBZ9.net
ヒートシンクの下の網って必要あるのか?
掃除の手間ヘルシー。
美味い気がする。

191:774mgさん
18/12/25 18:57:35.43 T6MUD4j4.net
>>187
その網洗うの面倒だから付けてない
その代わりにコットン小さく丸めて詰めてる

192:774mgさん
18/12/25 19:26:04.95 YIZU+OQa.net
スリムフィルター切っていれてる

193:774mgさん
18/12/25 21:10:25.14 4hDnFlWG.net
cv3買ったのでおススメのシャグ教えてくださぁい。
チェ赤は買いまして、フィルターは付ける予定です!

194:774mgさん
18/12/26 00:44:19.59 OCnpW6eI.net
赤チェって安いだけで不味いのにネットで見かけるけど
なんで?
いろんなのを吸うとチェなんて買わなくなるのにな

195:774mgさん
18/12/26 01:59:13.41 en8rAPce.net
ハイタバコはシャグポン出来ないからドミンゴバージニアオススメ 間違っても黒は買うなよ

196:774mgさん
18/12/26 05:25:39.59 oLCsu2eB.net
>>191
安いからじゃない

197:774mgさん
18/12/26 09:18:10.86 EylqfU0B.net
cv3で高いパイプ葉吸う必要なんてないだろ、勿体無い

198:774mgさん
18/12/26 13:05:14.69 tDGdPZBf.net
cv3をコンベクションにした奴出して欲しい fenixはキックと喫味は良かったけどドローが軽くて慣れなかった

199:774mgさん
18/12/26 13:18:32.22 TWSj7hsv.net
専用スペーサーケース買ったよ。
葉っぱ詰める用のプレートはイマイチだけど、出先での詰め替えはすごく便利。
でもスグに葉が散らばって中は汚くなる。
まあ気に入っている。

200:774mgさん
18/12/26 17:40:23.69 FVPrSB25.net
100均のセリア買ったで缶ケースとコルクボードで似たようなやつが200円で作れた

201:774mgさん
18/12/26 18:59:59.93 NbiLN2PK.net
プルームテックの捨てるカートリッジ切断してスペーサー作ってみた

202:774mgさん
18/12/26 19:29:16.98 hjFBkAap.net
>>198
ええな

203:774mgさん
18/12/26 19:58:21.25 agnGDSXY.net
>>157
あれ売ってるやつボロ儲けだよな。材料100均だし。

204:774mgさん
18/12/26 20:44:50.35 6KBot1aK.net
>>196
俺も買ったよー
ついつい揃えたくなっちゃう病

205:774mgさん
18/12/26 21:16:36.22 2Dn1RDe6.net
ヒートシンクスクリーンに詰まったニコ汁&粉シャグを車の窓から吹き戻したら風の影響で両目がヤられた
お前ら絶対真似するなよ

206:774mgさん
18/12/26 21:47:20.21 z6UD64u0.net
>>192
ドミンゴ黒はチェ青ほど強烈さがなくて結構好きなんだが!

207:774mgさん
18/12/26 22:58:14.16 20TYux7z.net
>>198
問題なく吸えた?

208:774mgさん
18/12/26 23:44:10.54 NbiLN2PK.net
>>204
吸えたよー
パイプの回りの黒いのはコンロで焼いて無くした
味がどーとかは馬鹿舌だからあまりわからんが純正アルミと変わんないかな

209:774mgさん
18/12/27 00:31:24.40 lem0qvuN.net
>>205
>>204です。
情報ありがとう

210:774mgさん
18/12/27 14:20:39.11 RvXfAIoJ.net
cv3とチェ赤の相性はあまり良くない気がする

211:774mgさん
18/12/27 14:40:05.83 OzxXPvQ2.net
この機種は着香向けやと思う

212:774mgさん
18/12/27 15:40:04.75 NUC06xXH.net
さっき着弾
素人に教えてくれ
吸う間隔って外部が冷めたらでいいの?内部の冷め具合とか、時間とか目安とかありますか?

213:774mgさん
18/12/27 17:04:22.42 KMDRpp8v.net
>>209
1~2分も経てばいいんじゃないかな

214:774mgさん
18/12/27 17:14:01.14 8PCBAknT.net
>>210
ありがとうございます

215:774mgさん
18/12/27 21:11:00.75 VTR1Hm8n.net
>>207
おススメおせーて

216:774mgさん
18/12/27 21:32:48.88 RvXfAIoJ.net
おすすめかあ
プエブロとかどうだろう

217:774mgさん
18/12/28 02:41:52.26 K1EkCf5G.net
プエブロは味はそこまで嫌いじゃないけど俺の吸い方にはむせまくって合わんかった
あれはプロ用ですわ
ちなピンク

218:774mgさん
18/12/28 02:56:14.18 fe0Miggd.net
ハイタバコの黄色が一番安定してるわ

219:774mgさん
18/12/28 06:01:04.88 ykFdKeOE.net
>>214
昨日着弾して手巻きの常喫がプエブロだからプエブロを吸ってそんな感じだった
6mmのフィルターを入れたら改善された
フィルターを半分に切ると吸い込んで危険な目にあったww

220:774mgさん
18/12/28 06:40:14.50 gZSVhKWS.net
本当プエブロはプロ用だね

221:774mgさん
18/12/28 06:48:32.06 ykFdKeOE.net
>>217
手巻きだと旨かったよ
フレーバー以外を吸いまくってプエブロに落ち着いた
GVをこれで吸ってみようかなと、あとはピースを加湿して吸ってみる

222:774mgさん
18/12/28 17:39:24.80 ykFdKeOE.net
ピースの両切りありだなこれは
ニコチン不足解消にいいわ

223:774mgさん
18/12/28 21:29:11.51 3lX7xFzq.net
初チェブラックメンソール買っただけどメンソールとの違いがわからんなぁ

224:774mgさん
18/12/28 21:40:38.77 M/xjfKCC.net
チェはチェゲバラが嫌いだから吸わないという人も居そう

225:774mgさん
18/12/28 22:05:39.33 t+WLNmK5.net
>>221
ゲ!バ!ラ焼肉のタレ!!

226:774mgさん
18/12/28 22:12:06.05 xCoi8VDO.net
チェケラッ!

227:774mgさん
18/12/29 00:06:56.33 jo7WXJwN.net
ヤイサホー!

228:774mgさん
18/12/29 10:06:51.55 jo7WXJwN.net
はあー 本当着香消えたコルツ不味い 二度と買わねーからな!

229:774mgさん
18/12/29 16:29:39.47 HlsD7PWu.net
コルツ不味いとかいってたら
何吸うんだよって話になるよ

230:774mgさん
18/12/29 17:17:05.33 k3S2cc0m.net
>>226

231:774mgさん
18/12/29 19:06:37.51 GF93k19I.net
コルツは旨くないだろ・・・
とくにグリーンティー

232:774mgさん
18/12/30 04:06:31.83 XMmPZ+tZ.net
ドンキにCV3売ってるね約一万

233:774mgさん
18/12/30 04:10:39.62 XMmPZ+tZ.net
ドンキにCV3売ってるね約一万

234:774mgさん
18/12/30 05:43:33.41 yH2T+quD.net
コルツの着香美味いけど軽すぎるからハイ黄とブレンドしたらいい感じになった

235:774mgさん
18/12/30 07:21:57.65 nVrSV7jQ.net
昨日からCV3使ってますが、チェ赤、ゴールデンバージニア、紙巻のアメスピメンソール5ミリとどれを吸っても酸っぱいだけでタバコの旨味はほとんど感じないんですがそういうもんなの?慣れてないだけ?使用後のシャグはちゃんと蒸されてるみたいなんだけど

236:774mgさん
18/12/30 07:42:00.62 S8GHaAjV.net
>>232
俺もGVにしてるけど、味は煙管や手巻きを期待するつもりもないよ
シャグもこれからどんどん値上がりするだろうし、タバコの煙と臭いが社会から拒否されつつあるから

237:774mgさん
18/12/30 09:07:53.79 EW/4aNSl.net
ドンキのCV3もクソナビが卸してるんだよね
だから買わない

238:774mgさん
18/12/30 09:58:56.77 IbS+bUIB.net
温度設定とかも書くといいよ

239:774mgさん
18/12/30 10:24:21.48 Ueat6HzM.net
同じく昨日からcv3とチェ黒を購入して吸い始めて、設定温度全て試してみたけど酸味が強くてメンソ感もほぼない
詰め方が悪いのかな?

240:774mgさん
18/12/30 10:38:04.45 /LkSFocg.net
CV3使ってた時はけっこうキツキツに詰めて使ってたよ

241:774mgさん
18/12/30 10:49:30.74 Ueat6HzM.net
>>237
キツキツぐらいがいいのか、ありがとうやってみる

242:774mgさん
18/12/30 11:02:51.40 IbS+bUIB.net
確かに酸っぱいと言えば酸っぱいな
自分は香りを楽しんでる
口で吸ってたら鼻から空気を入れて
鼻から出す
また違った趣がある

243:774mgさん
18/12/30 11:22:49.61 8OD6iCHO.net
CV3で方向性が見えてこないともうヴェポ自体が向いてないのかもね

244:774mgさん
18/12/30 13:17:43.01 IbS+bUIB.net
素直にハイエンド機にするかだなあ

245:774mgさん
18/12/30 13:56:36.44 Ueat6HzM.net
キツキツにしてもやっぱり酸味を感じた
試行錯誤の末、肺に直接いれる吸い方で安定したよ

246:774mgさん
18/12/30 14:16:33.18 IbS+bUIB.net
解決して良かったね
個人的にはあの酸っぱいのが
好きだったりする

247:774mgさん
18/12/30 14:42:33.75 BxbhB8OX.net
フィルターガッツリつけて味しないと言うのは当たり前

248:774mgさん
18/12/30 20:36:25.50 IbS+bUIB.net
極めて個人的で偏ってるかもしれないけど
cv3に合うジャグは
コルツ グリーンティー
コルツ バニラ
チョイス ダークチョコレート

249:774mgさん
18/12/30 23:15:28.76 VECvFfzR.net
CV3使用開始2ヶ月でドローがめっちゃ重くなったんだけどこんなもんか?
分解清掃とかできるの?

250:774mgさん
18/12/31 00:23:37.29 v7jSRogH.net
チェ黒でメンソ無いってどんだけ…

251:774mgさん
18/12/31 01:23:37.53 CJxtV4Io.net
ヴェポでDL吸いって美味いか?
VAPEでも吸ってればいいのに

252:774mgさん
18/12/31 10:06:57.29 gRXUcP32.net
dlてなに?

253:774mgさん
18/12/31 12:23:42.11 tvBFOwsL.net
>>246
Amazon


254:のレビュー欄に分解画像あった気がする 器用ならやってみれば? 自分は不器用なのでたまにチャンバーの穴を針でつつく&掃除機でチャンバー吸うで対処してる >>249 DL (Direct Lung) 簡単に言うと口にミストを1回ためて肺に入れるのではなく呼吸するように肺に直接吸い込むこと



255:774mgさん
18/12/31 12:31:03.86 gRXUcP32.net
>>250
あざす やってみたけどどっちも美味しかったよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

256:774mgさん
18/12/31 21:57:57.31 wGqqaShD.net
キャプテンブラックのチェリー吸ってみた
割りと重いな
チェリー味は控えめな感じ
ワンパックあってもいいかなあ
という感じだった

257:774mgさん
18/12/31 23:43:37.17 wSo22ovg.net
ドローくっそ重くなったんだが、針刺しても息吹きかけても直らん
掃除機で吸えばよくなるのかね?

258:774mgさん
19/01/01 00:29:39.15 cstyReU8.net
>>253
前に床に落下させてしまったとき同じくドローめちゃ重になったがしばらく使ってるうちに直ったよ

259:774mgさん
19/01/01 01:34:04.92 zknlaZyq.net
>>253
ドロー重くなる原因としてはエアフロー、チャンバーの通気孔、MPの目詰まりくらいだよね
自分は針と掃除機使ってるけど、MPつけて逆に息を吹き込んでみたり針でつついたあとトントンしてみたり色々試してみて

260:774mgさん
19/01/01 04:54:30.98 P6SRsGFH.net
初めてのヴェポがCV3
おかげさまでコスパや旨さにハマって上位機種にステップアップしたいんだ ど、贔屓なしでCV3から替えるメリットがわからん

261:774mgさん
19/01/01 05:22:55.76 P6SRsGFH.net
前提で試煙でもできりゃいいんだけど現状文字情報に頼るしかない
俺の使い方に拠るところも大きいんだろうけどさ
デザインやらスペーサーやら510ドリチやらその辺はメリットを予想して比較出来るし喫味に関しては個人に拠るとしと判断材料にならないし
で、○○はCV3と比べてここが素晴らしいポイントが分からない

262:774mgさん
19/01/01 06:37:21.06 +5geQwQ8.net
cv3壊れるまで使って壊れたら考えればいい

263:774mgさん
19/01/01 09:39:29.98 nNhzu4rc.net
ヴェポライザーは2台用意して
非着香と着香で分けて
使った方が便利だと思う

264:774mgさん
19/01/01 09:48:34.63 CBg+deIb.net
バッテリーの持ちが良くなれば
最高なんだけどな。
510ドリチとか使えるし、
サイズ的にもこれくらいが限界。
cv4に期待。

265:774mgさん
19/01/01 10:23:11.27 nNhzu4rc.net
そう考えるとcv3は
どちらかの一台としては
最適なヴェポライザーだと思う

266:774mgさん
19/01/01 11:20:41.31 M7rNgPZe.net
18650で交換式にしてくれればなお良し

267:774mgさん
19/01/01 12:58:08.74 zknlaZyq.net
>>257
cv3から色々買ったけど善し悪しあるのでぶっちゃけ究極の1台にはたどり着けない
最初の1台で満足できたなら1番勝ち組だと最近は思うよ
沼にはまらず大事に使ってあげて

268:774mgさん
19/01/01 14:27:03.40 RanecP3n.net
持ち運ぶには致命的にダサいけどな

269:774mgさん
19/01/01 14:35:01.90 p54QlYtD.net
紙巻→gloへはすんなり移行できたんだけど、gloと理屈は同じと考えて家用に追加したCV3が全然合わない。旨くない。。。
みんなはヴェポが一番ウマイ感じなの?

270:774mgさん
19/01/01 14:46:37.11 oUjnUhW3.net
>>262
これ
>>263
ヴェポの魅力にハマってる現状
スペーサーや


271:ドロー調整なくとももしかしたらと期待しちゃうんだよ 決定的に他に飛び付いちゃうようなメリットが思いつかなくて困ってんだわ >>264 そおか~? サイズやスキットルデザインは絶賛されないとしても悪くは無いと思うけどな



272:774mgさん
19/01/01 15:57:02.18 RanecP3n.net
>>266
上位買うまではそうだったけど買っちゃうとなぁ
家用予備にしてます

273:774mgさん
19/01/01 16:16:04.58 nNhzu4rc.net
pax3もあるけど着香に限って言えば
cv3の方が美味しく感じる

274:774mgさん
19/01/01 18:23:13.48 cbsyHDkf.net
cv3プラス出るだろうな

275:153
19/01/01 22:21:42.19 U6IwQWq9.net
前に質問して答えなかったから自己解決した
ドローが重くなって、上下の蓋外して、ドライバー分解したけど
チャンバー下は半田外さないと分解できず断念
次にチャンバー下の網をこじって外すと
さらにドーナツ状の網があり
その下は、セラミックフィルターの様な構造になっていて
その穴(5個)に結晶のようなジャリジャリしたのが
詰まっていて針で掃除したらドローは戻った
多分、濃いメンソールリキッド使ってたから結晶化して詰まったみたい
俺の場合は

276:153
19/01/01 22:31:11.30 U6IwQWq9.net
写真上げる、やったことないけどうまくいくかな
URLリンク(imgur.com)

277:774mgさん
19/01/01 22:32:07.33 pgZagNtU.net
>>270
俺は一切メンソールは吸ってなかったけど結晶みたいなのが詰まってた なんだろうかあの砂鉄を固めたような結晶は

278:774mgさん
19/01/01 23:10:06.47 zknlaZyq.net
>>271
貴重な情報ありがとう
参考になりました

279:774mgさん
19/01/02 09:25:37.51 T0syJe0R.net
味はともかくとして日頃の掃除がcv3は面倒過ぎるわ

280:774mgさん
19/01/02 10:46:59.79 UAjG709f.net
他機種と比較して言ってんのかそれ一つで言い切ってるのか分からん

281:774mgさん
19/01/02 10:57:16.78 XbwZtxQh.net
だからといって私は20種ヴェポ所有してますが
とか前置きするのも やらしー

282:774mgさん
19/01/02 11:04:29.99 T0syJe0R.net
年収100万円未満の俺が何台も持ってるはず無いだろ

283:774mgさん
19/01/02 12:37:06.34 k5xt8ZMq.net
コンベクションのが美味いし掃除楽だよな cv4頼むぞ

284:774mgさん
19/01/02 12:45:56.51 /fe1iTI3.net
コンベクションはバッテリーがね

285:774mgさん
19/01/02 13:36:53.98 +gk9qY+6.net
フィルターつけようか迷ってるんだけど、相当キック弱くなるかな?

286:774mgさん
19/01/02 14:52:54.10 +v6qJjxh.net
>>280
軽いシャグに変えた方がいいんじゃね

287:774mgさん
19/01/02 14:53:37.63 xA/9apho.net
ZIGZAGだかのフィルターをそのまま使ったけど
キックどころか味も無くなって変な匂いしたから一回でやめた

288:774mgさん
19/01/02 14:55:44.26 +gk9qY+6.net
>>281
重さに関しては満足してるんだけど汚れを見るとつけたくなった
>>282
味すらなくなるのは問題だなあ、参考にするありがとう

289:774mgさん
19/01/02 15:20:36.83 EP6f3MtE.net
普通は薄く切って使うけどね

290:774mgさん
19/01/03 10:14:55.26 2Ih501ZQ.net
分解やってみたけどここから先が分からんわ
URLリンク(i.imgur.com)

291:774mgさん
19/01/03 10:43:07.34 2Ih501ZQ.net
>>270
>チャンバー下は半田外さないと分解できず断念

>次にチャンバー下の網をこじって外すと
ねじ切るちゅうこと?
ムズイわ

292:774mgさん
19/01/03 12:48:21.55 EiitT8zu.net
切ったらアカン
網戸外すような感じ

293:774mgさん
19/01/03 13:40:18.88 2Ih501ZQ.net
アカン!
いじってるうちにバイブレーション止まらなくなって、液晶もつかなくなった。
基盤死


294:んだwww 俺のCV3は死んだけど、みんなの参考までに画像あげとくで! https://i.imgur.com/y86PqzZ.jpg https://i.imgur.com/uklcC0z.jpg https://i.imgur.com/Ruyow5v.jpg https://i.imgur.com/GjjZaSw.jpg https://i.imgur.com/g9NOBJf.jpg https://i.imgur.com/YSzkbT3.jpg https://i.imgur.com/wS5y7un.jpg https://i.imgur.com/ki85Pix.jpg https://i.imgur.com/ZNswnca.jpg



295:774mgさん
19/01/03 18:16:47.51 /g5y5czF.net
(*´-`)写真保存した、ありがとう

296:774mgさん
19/01/03 18:44:39.77 IylRK7xt.net
この作りだとチャンバーから垂れ流しで洗浄しても平気そう

297:774mgさん
19/01/03 18:45:59.79 IylRK7xt.net
あ、下に電気部品ぽいのがあったか

298:774mgさん
19/01/03 20:40:31.70 6SxpcVRw.net
スーペーサーケース話題でないのな
携行シャグ詰め吸殻入れ、ええ感じで機能は揃ってるんだけど色々惜しいんだよなあ
損はないと思うけど人選ぶかな

299:774mgさん
19/01/03 20:43:52.32 jknLjXrN.net
スペーサーは使ってないねん
ただでさえ薄めなのに

300:774mgさん
19/01/03 20:48:35.05 nv6S1iRb.net
外の喫煙所で吸うにはスぺーサーだとあまり怪しくないと思う
シャグ摘まんで入れてたら視線が気になる

301:774mgさん
19/01/03 21:03:47.96 nXPUVsRv.net
諦めよう
ヴェポ自体がまだまだ怪しいステージにいる
開き直れ

302:774mgさん
19/01/03 21:31:29.47 lYPl/qpQ.net
ヒートシンクの黒いゴムパッキン1個切れたんだけどいい方法無い?
新しいの買わなきゃだめか

303:774mgさん
19/01/03 21:36:41.17 lYPl/qpQ.net
amaでパッキンだけ売ってた
でも高いな

304:774mgさん
19/01/03 21:42:24.31 nXPUVsRv.net
>>297
ホームセンターに同サイズのあるかもしれんから無事な方のを店員に見せて同じのあるか聞いてみたら?

305:774mgさん
19/01/04 17:31:21.26 vXn3TuY4.net
>>270
分解しなくてもチャンバーの底の網は外せるってこと?

306:774mgさん
19/01/04 18:35:27.28 ZzCQLXjT.net
網は分解しなくてもはずせるよ

307:ぺぽらいざー
19/01/04 18:56:10.04 hxs8UcyJX
ヴェポライザーは健康被害ないの?

308:774mgさん
19/01/04 20:32:34.32 vXn3TuY4.net
全く外せる自信が無いw

309:774mgさん
19/01/05 01:33:51.59 31PfXu1u.net
煙が欲しいから、リキッドを1~2滴垂らしてるんだけど、まだ足りない。
もっと煙を増やす方法あります?

310:774mgさん
19/01/05 01:46:32.45 x55IXHzA.net
シャグに火を着ける

311:774mgさん
19/01/05 07:57:51.74 Zu5IfrHo.net
アンバーリーフの黄色は手巻きだと軽いんだけど
GVと一緒に買ってみた、旨いわ
GVも手巻きだと吸わないけどこれだと楽なんだよな

312:774mgさん
19/01/05 10:32:19.10 3VI49d++.net
アンバーリーフcv3で吸うとめっちゃキツくない? むせまくって大変だったわ

313:774mgさん
19/01/05 11:20:22.66 Zu5IfrHo.net
>>306
軽くて臭いも消えて快適
少しグリセリンで加湿してるからそのまま吸えるし

314:774mgさん
19/01/05 11:45:45.63 tJD+tItY.net
プルームテック用に100円ローソンで
買ったシリコンマウスピースを
cv3のガラスドリチにはめてみたけど
かなり調子いい。
プルームテック直ぐやめたもんで
無用の長物になってたけど
捨てずに良かったわ~
プラ製ははまらないからダメよ

315:774mgさん
19/01/05 21:15:09.01 31PfXu1u.net
スペーサー用意してスペーサーケースも買ったし、シャグも加湿して形は整ったけど、シャグの用意と交換がほんと面倒くさい。
慣れるかと思ったけど、続けるのは難しい

316:774mgさん
19/01/05 22:21:08.10 hS3Uisfw.net
>>309
タイプ的にはあなたはfenix(同社比)の方が正解だったかもね
取り回し&メンテの手間が段違いだしスペーサーとかのコスト考えると逆に高くついてる

317:774mgさん
19/01/05 22:22:36.65 31PfXu1u.net
>>310 レス有難う! fenixをちょっと調べてみます



319:774mgさん
19/01/06 07:05:13.19 c1w29GTq.net
手巻きから移行したけど手巻きよりシャグの個性が出る気がする
煙も出ないし最高なんだけど電池持ちがなあ

320:774mgさん
19/01/06 07:11:50.97 XXp0NHDf.net
電池で困った事ないわ 仕事で車乗ってる時ばかばか吸ってたけどモババあれば無問題だう

321:774mgさん
19/01/06 07:15:33.09 szh5up2F.net
>>300
分解しないなら上から外すの?
どうやるのか皆目見当が付かない

322:774mgさん
19/01/06 08:42:25.25 AqWtAaYm.net
ヒートシンクの網の事を言ってるんじゃないだろうか?

323:774mgさん
19/01/06 10:14:48.73 oKOO3vlQ.net
こないだ分解した>>288だけど2号機到着したわ
今度は大事に使うで

324:774mgさん
19/01/06 12:00:07.88 P1ZrQPvm.net
>>315
そうだよね
どう考えても物理的に不可能だわ

325:774mgさん
19/01/06 16:10:32.14 zn3IWZzQ.net
非破壊では無理だった
真ん中にまち針ぶっ刺して
引き抜いたら取れた

326:774mgさん
19/01/06 18:50:42.12 KwpECfW4.net
分解したら結晶が詰まってたってあったけど、激落ち君等の電解水で頻繁に掃除すると白い結晶がチャンバーに付着するので注意
なるべくチャンバー穴に電解水が入らないようにする&エタノールで2度拭きした方がいいよ

327:774mgさん
19/01/06 20:04:00.58 rQY9+n7D.net
こいつから2台目に移行するなら何がいいかねえ
スリック辺り行ってみようかな

328:774mgさん
19/01/06 20:40:09.07 zn3IWZzQ.net
PAX3かダビンチIQ
これ系使えるって判ったら携帯ハイエンド勧める

329:774mgさん
19/01/07 01:00:36.23 mK8Juzpz.net
2台目の別機種ならハイエンド買っとけ
後から間違いなくほしくなる

330:774mgさん
19/01/07 02:31:03.63 0kmAGvzy.net
皆さんフィルター使ってるの?
無しの煙量がいいんだけど流石にきつすぎるので、フィルターを1/3にカットして詰めてるけど、薄過ぎてすぐ取れたり型崩れして使いにくい。
ほんとは1/4位にしたい

331:774mgさん
19/01/07 09:54:46.01 2bY2TbNM.net
>>323
過去ログに色々書いてあるよ

332:774mgさん
19/01/07 09:57:03.52 2bY2TbNM.net
ハイエンドも持ってるけどスペーサー使えて携帯性がある機種ってあまりないよね。slickとv5nanoはcvのスペーサー使えるんだっけか

333:774mgさん
19/01/07 19:11:06.15 JwTWpSsP.net
2+のメッシュ留めとく金具が溶けて付けられないんだけど、メッシュはめるいい方法ないかな

334:774mgさん
19/01/07 19:21:54.85 rF/2u7GK.net
>>326
メッシュ諦めてコットンかフィルター詰めろ

335:774mgさん
19/01/07 19:32:53.24 KL6Ux5Xt.net
>>218
GVみたいに加湿しまくってるシャグはむせることが多いから気をつけてねー
一服目強く吸いすぎると喉焼けるよw

336:774mgさん
19/01/08 23:14:11.24 KBCITBz9.net
>>325
両方CVのスペーサー使えるよ。現に使ってる。
正直V5nano買ってからCV3使ってないや。
ドリチはCV3の方がいいけど。

337:774mgさん
19/01/08 23:30:36.37 T3P/lHw2.net
スリックとv5ってフィルター使える?

338:774mgさん
19/01/09 00:34:26.33 nop+aY8B.net
>>329
そりゃあV5nano使ったらCV3の薄さが余計際立って使えなくなるだろうな。

339:774mgさん
19/01/09 00:36:35.93 nop+aY8B.net
>>329
そりゃあV5nano使ったらCV3の薄さが余計際立って使えなくなるだろうな。

340:774mgさん
19/01/09 00:37:17.82 nop+aY8B.net
エラーでかぶっちった。すまん

341:774mgさん
19/01/09 01:35:27.88 b2+QPZ4g.net
今日はnanoの人があちこち頑張って書き込みしてるなあ

342:774mgさん
19/01/09 01:38:32.10 Db+3


343:F+MF.net



344:774mgさん
19/01/09 06:32:45.18 49PQhsGf.net
手巻きの時はGVを3日くらいで吸い終わってたけど
これだとなかなか減らないな、予想よりはるかにタバコ代安くなりそ

345:774mgさん
19/01/09 08:54:20.16 wQWSgvPN.net
プエブロオレンジ買ったけど辛すぎる 加湿して1日経ったけど全然カラカラやんけ!

346:774mgさん
19/01/09 11:19:58.64 fMn1Ft0Z.net
>>337
巻いた方が旨いと思う

347:774mgさん
19/01/10 12:59:06.98 KLuaysGU.net
ドミンゴのチェリーが廃盤になるってんで買ってみたけどタバコ屋さんの味して美味いなw もうちょいチェリー味濃かったらコルツ超えてたのに惜しいなぁ

348:774mgさん
19/01/10 18:22:01.45 0gVfAUjQ.net
アムステルダマーのアップルアイスおすすめ。メンソリキッドとグリセリン混合を足すと最高だった。チョイスのダブルアップル系の香りなんだけど、甘過ぎずちょうど良い。
コルツライチもうまかったが着香がすぐ抜けるのが不満。

349:774mgさん
19/01/10 19:16:10.22 G/iu7nCG.net
まーたキモいアニオタさん
ドヤでリキッドすすめる

350:774mgさん
19/01/10 21:00:01.22 jVgbF8O3.net
紙巻きを1/3にカットしてもそこそこ吸った感得られるけどシャグのコルツだと結構葉っぱ多く詰めないと吸った感得られない。
せっかく安いのにいっぱい詰めなきゃ吸った感得られないなら、紙巻きカットの方がコスパ上なのかと思ってしまう。
紙巻きカットと同じくらいの葉っぱの量で紙巻きカットと同じくらいの吸った感が得られるシャグがあれば、と思ってます。
宝船ってやつを買えばいいのかな?

351:774mgさん
19/01/10 21:00:55.84 NV459ON9.net
ドローめっさ重くなったんだけど、どうすりゃ直る?

352:774mgさん
19/01/10 21:10:05.87 KsrWMvfa.net
ドロー調整ダイヤル全開にしてそこから「パゥッ!」って言いながら息を吹きかける

353:774mgさん
19/01/10 21:46:30.82 FMDbgP3E.net
>>342
宝船は塩辛いよ

354:774mgさん
19/01/11 13:27:22.77 vgOSBS3W.net
>>342
アメスピは?

355:774mgさん
19/01/11 13:37:50.95 KRyPh7dD.net
>>342
バリシャグ赤がいいと思う。味が濃いからcv3で吸うにはちょうどいい。
それより濃いのを求めるならバイオリンを薦めるけど香りが独特だから慣れてない人にはきついかも

356:340
19/01/11 17:59:36.10 TCW3P80O.net
レスサンクス。
宝船買ってきたけど、ウマくはない。確かに塩辛いです。でも吸う頻度が減った。
近所にはアメスピもバリシャグもバイオリンも置いてないのですが、
スタンリーとチェが数種類あった。
ちなみにヴェポライザー本体はcvapor3とzookaが置いてあった。
チラ裏スマソ

357:774mgさん
19/01/11 19:24:46.83 KRyPh7dD.net
>>348
なるほど、ドンキか。
チェ赤は試してみた? コルツの非着香は薄い喫味だからチェ赤の方が味を感じられるかもしれない。
メンソールが好きだったら緑か黒を試してみてー

358:774mgさん
19/01/11 21:18:04.96 TCW3P80O.net
>>349
チェは緑を吸いました。ウマいけどまたメビウスかよってなってそれっきりです。
確かに吸った感は強かったのかなー、何日持ったのか忘れたので機会あればまた試してみます。
ちなみにお察しの通りドンキです。

359:774mgさん
19/01/11 21:25:36.31 w/d6v8Vd.net
ドンキのcvは1万とか
お高いですなスぺーサーやケースかえますやん

360:774mgさん
19/01/11 21:31:05.65 I0GpcYBl.net
>>341
網の取り方w
URLリンク(imgur.com)
網の真ん中を狙って、GO

361:774mgさん
19/01/12 00:15:20.85 4ZAu8nr+.net
>>350
臭いと味が強烈すぎて慣れるまでには時間かかるけど吸った感がほし�


362:「ならチェ青かな 慣れたら煙味の水蒸気って感じで紙巻たばこに一番近い気がする 俺はもう買わないけど



363:774mgさん
19/01/12 00:23:49.31 0N+dUMHw.net
スペーサー使用したときヒートシンクしたのスクリーンに水滴付いちゃってすぐ詰まるんだけど対策無い?
ズリセリンは垂らしてる

364:774mgさん
19/01/12 00:27:05.66 0N+dUMHw.net
ズリセリンね

365:774mgさん
19/01/12 00:33:39.87 0N+dUMHw.net
もういいわ

366:774mgさん
19/01/12 00:47:28.70 Jz7U6xic.net
>>352
これまた付けれるの?

367:774mgさん
19/01/12 08:28:37.39 hWm3t6H7.net
少し大きいサイズの網がはまってるだけ
押し込めはつけれる

368:774mgさん
19/01/12 09:55:20.42 jRbz/lsj.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)
⑧肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2

369:774mgさん
19/01/12 13:54:20.63 pkebLTxj.net
>>352
ありがとう
完璧かは分からないけどかなりドロー復活したよ

370:774mgさん
19/01/12 21:22:58.17 6mtWBzf8.net
向こうじゃタバコより大麻吸うんだから携帯性やタバコみたいにパカパカ吸う様に出来てないのは当然だよな
その点タバコ後進国の日本向けに改良されてるCVは控えめに見て良く出来てるよ

371:774mgさん
19/01/12 21:57:31.10 eiXyDMHQ.net
言うても上位機買うともう使う気なくなるけどな
入り


372:口(リトマス紙)としては悪くない



373:774mgさん
19/01/12 23:24:58.36 L7keMgcO.net
取り合えず欲しいであろうor解りやすい機能は充実してるからねぇCV系は

374:774mgさん
19/01/13 01:37:34.26 x/80Bk2U.net
みんな本体何か入れて運んでる?
ピッタリサイズのケース出ないかなぁ
今は100均のIQOSケースに入れて持ち歩いてるけど、ちょっとデカイ

375:774mgさん
19/01/13 02:13:29.87 gb8LTpaS.net
>>364
胸ポケットに直入れだな
本体100均のリフォームシートでデコってるけど

376:774mgさん
19/01/13 08:39:59.28 Bv3LDhg9.net
手巻きからの移行組だけど
本当にシャグが減らない、2ヶ月で元を取るけど
もう1つ買うか次のが出るのを待つか

377:774mgさん
19/01/13 11:48:02.03 eJlaxdN5.net
>>364
18cm×10cmのナイロン製のペンケース
スペーサーケース(自作)やフィルター予備を一式入れてる
人によってスペーサーケースも持ち歩く量も数は違うだろうし、
自分に最適なケースは自分で探すしかないかと

378:774mgさん
19/01/13 11:51:19.59 NaTB9zp0.net
CVは電池の持ちが良いほうだけど
それでも、一日一箱の人はもたない
アイコス2でさえ2個持ちだった俺は
ヴェポは基本2台づつ購入してるw

379:774mgさん
19/01/13 12:29:45.13 p+uW6ufm.net
モバイルバッテリー使えばいいじゃん

380:774mgさん
19/01/13 13:11:36.73 pNyZof0T.net
2台持つほどの機種じゃないなあ

381:774mgさん
19/01/13 15:40:09.25 NaTB9zp0.net
モバイルバッテリー持ってるけどほとんど使うシーンないから
二個持ちの方がへたらないしいいよ

382:774mgさん
19/01/13 21:39:22.90 p+uW6ufm.net
2個分の掃除の事考えるだけでめんどいからないわw

383:774mgさん
19/01/13 23:52:27.10 1X5yhGy8.net
>365
>367
ありがと
スペーサーは別で本体をポケットに直入れ
だと中の液とかで汚れそうで何かに入れたい。出来るだけ薄いやつ。
vape のケースとか漁るかね

384:774mgさん
19/01/14 10:17:08.94 dlO1AOtR.net
セリアのデジカメケース
ダイソーの携帯ケース
どのみちこんなデカいのポケット入れたら邪魔でしゃーない

385:774mgさん
19/01/14 12:31:20.31 tOwOqNj/.net
ポケットに入れて、職場に持っていってる。
URLリンク(imgur.com)

386:774mgさん
19/01/14 12:42:44.86 mZ9wx2fG.net
靴下に入れるなんて面白いアイデア
サンタからのプレゼントみたい

387:774mgさん
19/01/14 12:44:22.04 5OYEJaL3.net
>>376
ipodの奴でしょ
俺もnanoのバッタもんをpax3に入れたりしてる

388:774mgさん
19/01/14 13:07:53.76 lKsokJ+t.net
最近pax3からcv3に移行したよ
スペーサー使えばメンテフリーとまでは
行かないけどほとんどメンテ要らずだね
味わいとかpax3と比べても
着香に限ればそこまで落ちてるとも言え無いし
気に入ってるよ

389:774mgさん
19/01/14 15:05:20.63 gcFb957j.net
ドロー調整ダイヤルがめちゃ固くて指先痛い
直す方法ないかな?

390:774mgさん
19/01/14 15:40:06.39 pPAuVJTg.net
>>378
スペーサーに蓋が欲しいから作ろうと思う

391:774mgさん
19/01/15 03:48:57.17 2EZUjUui.net
>>378
俺はpax3とcv3併用してる
どっちもバリシャグ赤使ってるけど
pax3のほうが喫味は良いけどニコ汁清掃頻度が多くて家用になってる
cv3はスぺーサーだと味落ちるけど
バリシャグ赤だと温度上げればフィルターつけても味は問題ないし外用に楽だし見た目もgloっぽいからね

392:774mgさん
19/01/15 06:55:23.66 N53CnQMB.net
チャンバー近くの筒に溜まるヤニカスだよね
あれを掃除するのは確かに面倒くさい
スイッチ問題とかも浮上して来てるし
pax3はお蔵入りだなあ

393:774mgさん
19/01/15 22:16:57.98 6xC1LIPK.net
スペーサー使用だけど掃除面倒過ぎ
元々そのままシャグ詰めるんだから片方の網意味無い気がする
アルミパイプで貫通式作るかね

394:774mgさん
19/01/16 01:29:04.45 f0ieLIWg.net
>>383
網付きスペーサーは紅茶とか珈琲とか吸う時に便利かなーと思って買ったけど、網なしの方が使い勝手良いよね

395:774mgさん
19/01/16 01:38:35.78 z4wsc+TI.net
アルミパイプ切ってスペーサー自作しようと思いホムセンで材料探したけど適当なの売ってなくて結局オクで買ったわ

396:774mgさん
19/01/16 14:57:34.24 IBzNCmhh.net
ドロー調節が効かなくなった
見たところ中の空気穴も一緒に回っちゃってるみたい
ダイヤル部品だけ取れればどうにかなりそうなんだけど

397:774mgさん
19/01/16 21:32:38.27 xc1Wmp3s.net
>>352
隣にある丸いのは何?
>>383
スペーサーの網ならシャグ詰める側から何かで押せば取れるよ

398:774mgさん
19/01/16 23:29:50.52 Vv36TON0.net
網を浮かせるために
網の下に入ってる
下の穴は6箇所だから、入れないと網の穴六箇所しか使われない
ドーナツ有ると、その内側の面積分網の穴が使われる
言葉で説明難しいな

399:774mgさん
19/01/19 18:15:43.80 0E5gXU5R.net
網はずそうとしたけど駄目だった
指ボロボロ(´・ω・`)

400:774mgさん
19/01/19 20:31:23.15 Gquk564X.net
これ網引き上げたあとなんだけど(汚くてすまん)真ん中の穴に上手く刺せてるのかな?
なるだけ深く刺してゆっくり上げてくると上手くいけば抜けてくるよ

401:774mgさん
19/01/19 20:32:02.57 Gquk564X.net
画像忘れたw
URLリンク(i.imgur.com)

402:774mgさん
19/01/20 09:02:45.03 Wct2cI2Z.net
タバコを買ってた時は月に2万ちょっと
手巻きに変えて8000円
これに変えて4000円
手巻きの時はプエブロだったけどこれだと難しくね?

403:774mgさん
19/01/20 09:07:16.03 XywG3BWF.net
初ヴェポライザーこれにした
午前中配達だけどまだかなワクテカ
手巻きからの移行だけど上手く移行出来るといいなぁ

404:774mgさん
19/01/20 09:19:07.04 Wct2cI2Z.net
>>393
わかるわーそのワクワク感
俺はモバイルバッテリーとスペーサーも同時に買った
周りからタバコを貰ってちぎって吸えるしww

405:774mgさん
19/01/20 19:24:48.65 bTuEDRgR.net
部屋を片付けてたら小粋が出て来て
これでもいけるね、美味しいわ

406:774mgさん
19/01/20 19:55:33.73 fN3VY3lh.net
>>395
あんなに細くて大丈夫なんだ!
昔煙管で吸ってたけど、あの甘みと香りがこれで再現できてますか?

407:774mgさん
19/01/20 20:42:00.53 Y7M+t1HU.net
俺は手巻きからだとコストは減らせなかったなぁ
フィルターと紙代くらいだ
手巻きの時もシャグは約0.3g強くらいだったし

408:774mgさん
19/01/20 21:05:09.93 PNEqxMZz.net
あんだけ細く刻んだのをヴェポで吸う意味あるか?ふざけんじゃねえよ俺もやってみよ。

409:774mgさん
19/01/20 21:07:39.30 PNEqxMZz.net
>>397
0.3gて何で計ったんだ。

410:774mgさん
19/01/20 22:58:57.91 pBagCJjH.net
URLリンク(imgur.com)
ミニ四駆用に買った秤を使ってる
スペーサー乗せてゼロセットして、詰めて測ればシャグの重さ分かるよ
本体直詰めでも測定可能

411:774mgさん
19/01/21 01:45:52.16 oue7SmjF.net
1年使ったcv2の小指で握る辺りの塗装が完全に剥げたから買い替え考えてるけど
starryのドリチってどうやって掃除できる


412:んかな できないならcv3しかなさそうだけど



413:774mgさん
19/01/21 01:58:16.72 VXSEzwJR.net
>>401
モールに無水エタノール染み込ませてシコシコでええんちゃう?
純正に拘らないなら510規格パーツもあるし

414:774mgさん
19/01/21 07:08:46.42 fCmFeLR5.net
昨日小粋を見つけて吸ってるけど
香りもちゃんと出るし旨いわ
加湿してないから加湿後が楽しみ

415:774mgさん
19/01/22 00:30:54.96 uYrb5n7N.net
ドミンゴナチュラルてパリッパリだけど加湿したほうがいいの?

416:774mgさん
19/01/22 00:44:39.97 SRmHNfQS.net
加湿しましょ バージニアだと加湿無しで吸えてシャグポン率高いよ

417:774mgさん
19/01/22 03:10:44.59 uYrb5n7N.net
>>405
サンクス
ドミンゴはバージニアも悪くないんだけど黒を半分以下くらいを詰めて吸うのが好きなんだわ

418:774mgさん
19/01/22 04:19:25.96 l4eUJ0NV.net
ドミンゴ黒はおれはダメだった…… 勿論手巻きにしたらめちゃくちゃ美味かったけど

419:774mgさん
19/01/25 10:14:54.74 uGWEGadC.net
GTで緑汁がどうこう言ってた件、ニコ汁がメッキに化学反応起こして緑色になるってのが定説みたいだな。
このスレで長年、接着剤が原因だとかガラスマウスピースが原因だとか騒がれてたのが解消出来てスッキリしたわ。
同様にメッキとステンレスで比較した場合、ステンレスの方が味が落ちるって話だからcv2とcv3で喫味が違うのも頷けるわ。

420:774mgさん
19/01/25 10:22:53.20 ZCOrS3GB.net
GTのは銅含んでるとどうとかの話じゃなかったっけ?

421:774mgさん
19/01/25 10:26:09.16 uGWEGadC.net
cvはメッキの下銅で出来てるよ。
cv2はヒートシンクとMP両方ともメッキ加工されてるけど中身は銅で出来てる。
cv3はヒートシンクがステンレスで出来てるけどガラスMPの金属部分がメッキだから2と同じなんだと思う。

422:774mgさん
19/01/25 13:53:54.70 kC/QO3Ok.net
>>408
URLリンク(i.imgur.com)
ブログのコメ欄に書いてあったんだが知識ないといいながらガチガチの理詰めやんな

423:774mgさん
19/01/25 21:10:41.43 txy5Gp2i.net
スペーサーケースの蓋開けづらい問題どーにかならんか

424:774mgさん
19/01/26 00:03:17.54 rYd9inh1.net
ヒートシンクのゴムパッキンがゆるゆるになってもうた
ホームセンターにいい感じの売ってるかなあ

425:774mgさん
19/01/26 13:37:42.73 2k3vOryI.net
内径9.8 径1.9のOリング
そのままでは太くて入らないので良く切れるカッターで削る

426:774mgさん
19/01/26 15:26:55.08 aJa82OIq.net
>>414
加工必要なんですね
おとなしくAmazonで買うことにしますわ
情報ありがとうございます

427:774mgさん
19/01/30 10:08:24.75 cnRMPw9Q.net
スペーサー買ったけど味はやっぱり落ちるね
ずっと使ってたら慣れるのかな?

428:774mgさん
19/01/30 10:21:40.68 KF/AN3Q+.net
>>416
慣れるの意味が分からんが葉の詰める量が減るから味は落ちるよ。どの機種使ってもそれは同じ。
味落ちしない為には手巻きとかするしかないねぇ。

429:774mgさん
19/01/30 12:19:01.05 BkZoMZTs.net
着香シャグを前日にスペーサー詰めてケースにセットしても吸うときにはやっぱり香り抜けてたり味落ちるね
でもケース密閉性あるし不満はないんだけどね
あ上蓋のゴムが固定甘くてたまに落ちるね

430:774mgさん
19/01/31 12:12:29.96 FPdxmsjv.net
網付スペーサー詰め過ぎて底網がよく外れる
個人的には詰めやすいから網付きのが使いやすいんだが

431:774mgさん
19/01/31 22:24:52.34 oIvorA5F.net
>>414
やってみたらいい感じ
純正リングでもいいけど


432:応急措置なら十分かな



433:774mgさん
19/01/31 22:58:04.65 LYyrn86d.net
起動後230度一分で一旦シャグに熱通して200度にってやらないと吸った感足りない
シャグや詰め方スペーサーの有無で温度帯変えるから230度まであるのはありがたい

434:774mgさん
19/02/01 00:47:21.34 L9RagHM+.net
ヒートシンクの底の網外したらキック感増々

435:774mgさん
19/02/01 00:53:23.46 QqjbWO8B.net
それキックちゃう!
粉シャグやで(´・ω・`)

436:774mgさん
19/02/01 05:37:36.66 M+SmdjVF.net
パイプ葉買ってみるべ

437:774mgさん
19/02/04 23:08:23.41 b/xU8tEv.net
ドロー調節つまみ外す方法ない?
グリセリンか分からんが何か詰まってるから掃除したい

438:774mgさん
19/02/05 21:44:55.40 UeBM3vlr.net
>>425
>>288の最後の写真のとおり分解しても難しいかと

439:774mgさん
19/02/06 18:28:16.69 oUZhXywe.net
近くにはシャグの取り扱いがないので
てまきやを利用しようか考え中。
身分証明書送るの躊躇してるんだけど
このご時世だから気にすんなって感じ?

440:774mgさん
19/02/06 21:32:00.87 vkAO59Am.net
仕方ないんじゃないかなぁ。
うちの近所のファミマにはシャグが15~20種は置いてあって助かる。

441:774mgさん
19/02/06 21:52:13.74 Se+M0isK.net
うらやましいね

442:774mgさん
19/02/06 23:32:13.23 CwnozGvr3
>>427
身分証明書は名前と生年月日と住所以外はモザイクかけてもokだよ

443:774mgさん
19/02/07 08:12:31.82 jJsG+l8x.net
シャグ売ってるとこ5km圏内に7件ある俺は恵まれてる方なのか

444:774mgさん
19/02/08 08:46:56.72 UjMf6DKP.net
通販組なので425のとこ見てみたら「ほうむぺえじ」感満載だけどなかなかイイ感じ
とりあえずブクマに追加したらtitleがトップページ
この潔さにほだされて会員登録しましたとさ

445:774mgさん
19/02/08 08:52:51.05 YrjKk9oA.net
ドンキはほんと緊急用だな
ショーケースで店員捕まらんし普段と違うレジは鈍くさいし前の客はやたらギフトカードやらでもたつくし買うまでが面倒くさい

446:774mgさん
19/02/08 08:56:59.21 YrjKk9oA.net
母体が不動産屋のタバコ専門店は強い
死ぬまで現役確定

447:774mgさん
19/02/08 19:02:15.37 PXhbNXT3.net
なんとなく納得できる
俺が生まれる前から営業していて近所で唯一シャグ取り扱ってるたばこ屋も本業は不動産だ

448:774mgさん
19/02/09 11:28:09.85 QXmtNl8f.net
チャンバーがグラグラしてて吸い終わりにヒートシンク外すとジューって落とすんだけどヤバいかな?

449:774mgさん
19/02/09 11:47:17.01 qOZvvkqB.net
>>436
グラグラの程度によるけどガッチリ固定されてるわけじゃないよ
音の方はシャグが蒸されて出た汁がチャンバーに触れてるだけ

450:774mgさん
19/02/09 21:32:25.73 JIL1Xnw1.net
pax3、davinci IQと使ってきたけどcv3に帰ってきた
クリアな味わいよりガツンと雑味あったほうが美味いわ

451:774mgさん
19/02/09 21:43:59.95 8xZFDFAA.net
>>438
それ分かるわ!でもPAX3はクリアじゃないと思う

452:774mgさん
19/02/10 19:59:01.07 AaxL5L50.net
3ヵ月使ってそろそろ2台目を買おうと思うけど
これをもう1つ買うかバッテリー交換式を買うか

453:774mgさん
19/02/10 20:09:59.76 VE4I9M8L.net
バッテリー交換式と言っても交換しながら永遠に使えるもんでもないよ。交換式も内蔵式も機体寿命なんかもって一年くらいと思う。そう考えると充電環境を共通化するために同じ内蔵式選んだ方が安くつくと思うけどね。

454:774mgさん
19/02/10 20:20:18.23 AaxL5L50.net
>>441
サンキュー
交換式も寿命は変わらないのならこれを買うよ

455:774mgさん
19/02/10 20:20:43.03 AwnCk0dc.net
交換式は予備の電池やチャージャーが欲しくなるだろし、PAXと交換式を2台外に持ち出せば予備の電池とモバイルバッテリーの両方を持ち歩くことになるよ。オレみたいに。

456:774mgさん
19/02/10 20:24:27.27 AwnCk0dc.net
ごめんPAXスレと勘違いした。

457:774mgさん
19/02/16 11:21:35.37 cPrhI4Ft.net
フル充電で10回使ったらバッテリー残量1個になるけど、こんなもんだっけ?前はグローと併用してたから、持ちが良くて感じただけかな

458:774mgさん
19/02/16 14:30:20.28 DqeCWAwj.net
そんなもんですよ

459:774mgさん
19/02/16 19:25:40.99 /eNKNY4s.net
ここ最近シャグポン成功率0%になったんだけど何が原因だろ
底の方の細かいジャグになってきたからかな?

460:774mgさん
19/02/16 19:42:05.95 mpyxDp5u.net
チャンバー汚れか軸ズレ
そもそも相当ゆるゆるに入れないとcv3のシャグポン条件ってシビアでしょ

461:774mgさん
19/02/16 21:44:08.74 MN/hJB9f.net
数えたことないけど10回も使えたら、予は満足じゃ。

462:774mgさん
19/02/16 23:40:20.59 /QvHTOD9.net
灰皿のフチにちゃんとガンガンやってる?
勢いより回数ぶつけた方がいい場合多いよ

463:774mgさん
19/02/17 00:21:19.54 AK1LZDL3.net
そんなんもうシャグポンなんて言わんよ

464:774mgさん
19/02/17 00:59:30.30 EjRAEVPl.net
マジレスかよ
本体が変形してバリが出来るほどぶつけてもまあいいかで済ませられる
そうCV3ならね

465:774mgさん
19/02/17 01:22:38.19 AK1LZDL3.net
冗談でもバッテリー内蔵機器の扱いをそんな勧め方するの良くないわ

466:774mgさん
19/02/17 02:50:59.61 3beL3kzH.net
ドローがすげー重くなってしまったのだが、エアーフロー部分っどうやって掃除すれば良いのかな?

467:774mgさん
19/02/17 03:03:39.40 27Kpo2xY.net
チャンバーの底の網を外して出てきた5個の穴に針突っ込んでグリグリして吹いたり吸ったりしたら少しドローが軽くなった
網の外し方は>>352あたりを参考にしてみて

468:774mgさん
19/02/18 02:20:00.30 euOlRomX.net
C-Vapor3 購入してちょうど5ヶ月で逝ってしもわれた……
お気に入りだったので、2号機即購入したっす
概算で2000回くらいは吸えたぽいけど早死したほうなのかなぁ
それと、今のハイエンド機種でおすすめで何かいいのあるです?

469:774mgさん
19/02/18 06:05:39.13 u+hIAMsy.net
>>456
どういう壊れ方をしたの?

470:774mgさん
19/02/18 07:54:26.62 7xXbq3Xg.net
>>456
取り回しと実用第一ならPAX。安定感半端ない。

471:774mgさん
19/02/18 08:14:25.31 bLQW05yo.net
>>454
昨日試した方法だけど
1.無水エタノールを含ませたティッシュをチャンバーに詰めて30分くらい放置
2.ティッシュを取って空焚き
これで結構ドロー復活したよ

472:774mgさん
19/02/18 08:30:17.61 BpUCSV96.net
おススメしないけど重ねたティッシュの上に本体を置いてチャンバーにエタノールを流し込むと粉シャグがいっぱい流れ出てくる
30分位放置してチャンバーから息を吹きかけて液体が出てこないようなら空焚きしてお終い
週1回セスキでチャンバーを洗った後にやってるけど今のところ故障はしてない
やるなら自己責任で

473:774mgさん
19/02/18 09:01:18.92 4m2VLUSU.net
チャンバー下の基板がエタノール漬けになるやーつ

474:774mgさん
19/02/18 09:08:40.16 QbiBYadF.net
もうい�


475:チそ使わない時はエタノールに漬けとけばいいんじゃないかな



476:774mgさん
19/02/18 10:35:57.21 bTwNeh0S.net
451です。
皆さんありがとう。網外してみる。ダメそうならエタノール漬けにしてみるわ。浅漬けする場合は、乾燥するまで通電しなけりゃ良いって事ね。

477:774mgさん
19/02/18 12:51:40.31 4k2XVEaM.net
基盤はLED画面の真下あたりにあって、そこからチャンバーに導線が伸びてるから基盤にはかからないはず。
気をつけるとしたら、チャンバー上部のステンレス部分とセラミックチャンバーの隙間からエタノールが染み込むと、断熱材にエタノールが染み込んで電熱線に触れる可能性はある。
セラミック部分に注射器とかで注いだほうが安全かも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch