【とにかく漏れない】電子タバコ9【超初心者専用】at SMOKING
【とにかく漏れない】電子タバコ9【超初心者専用】 - 暇つぶし2ch429:774mgさん
17/04/27 21:00:41.15 vKTzInJO.net
今実験としてMELO3miniにボトムリキチャでプロピレングリコールを入れてコイルユニットを取り付けずに
組み立てて正常置にしたが普通に表面張力で保たれていて漏れる気配は無い
漏れると言っている奴は単に気密漏れがある品質不良のハズレ品なんじゃない?

430:774mgさん
17/04/27 21:06:28.56 PsuuYXl7.net
それを持ち運んでみようか

431:774mgさん
17/04/27 21:09:10.84 RD9KrIab.net
クリアロのコイルってAmazonでもeverzonやftでも値段ほとんど同じ?
見た感じaspireのコイル両方1500円くらいで、ああここは同じくらいなんか?と思った

432:774mgさん
17/04/27 21:10:15.58 HimNSDFd.net
AMMITさん教えてー
ジュースホール開け閉めが軽すぎるし、締めた時にいきすぎて向こうの穴が見えちゃう。。こんな人いる?URLリンク(i.imgur.com)

433:774mgさん
17/04/27 21:11:16.22 DhE68mBt.net
漏れない漏れない言ってる奴って縦に置いとけば漏れないって言ってたのかw

434:774mgさん
17/04/27 21:14:09.87 FEGfytds.net
モレナイ真理教

435:774mgさん
17/04/27 21:14:15.26 qNlDdLPL.net
>>432
なぜそこで止める?

436:774mgさん
17/04/27 21:17:24.79 Mcc5iRat.net
>>423
ijust2 miniにnautilus2乗せるとお手軽最強だよ

437:774mgさん
17/04/27 21:19:52.12 vKTzInJO.net
>>430
そりゃ持ち運べば表面張力の保持が不可能になるから漏れるだろうな
しかし重要点はそこでは無い
重要点は機器自体に問題は無いということ

438:774mgさん
17/04/27 21:21:38.22 DhE68mBt.net
こりゃ話が通じんわな
ワロス

439:774mgさん
17/04/27 21:23:01.08 vKTzInJO.net
>>433
そうでは無い
重要点は機器自体に問題は無いということ
コイルユニット・各所組み付けに不良が無く気密がきちんと保たれていれば漏れないって話

440:774mgさん
17/04/27 21:23:19.76 HhsQwtsh.net
クリアロでも漏らすとか如何にも初心者スレだなw

441:774mgさん
17/04/27 21:24:43.94 vKTzInJO.net
>>438
話が通じてないのはお前の方だよ

442:774mgさん
17/04/27 21:25:21.42 HhsQwtsh.net
漏れた→機器が悪い
この短絡さが初々しいね。俺もvape始めた頃はそうだった。

443:774mgさん
17/04/27 21:25:59.57 HimNSDFd.net
>>435
違うんですわ。ねじ込んでいって止まったところがここ。
最初はねじ込みも重めで止まった時にふさがったところで止まったんだけど、なんでかいつしか回すのがスルッスルになって、そしたらこんなになっちゃった。
Oリング予備に替えてみたけど一緒。。

444:774mgさん
17/04/27 21:27:12.40 1sD+7ll0.net
>>437
こんばんはオバカさん!

445:774mgさん
17/04/27 21:28:22.57 qNlDdLPL.net
>>443
ジュースコントロールは何回転でもするぞ
それもしかしてタンク回してないか?

446:774mgさん
17/04/27 21:28:52.45 1sD+7ll0.net
漏れない漏れないの人は売る側なのかな?
おつかれさまです!

447:774mgさん
17/04/27 21:29:10.33 vKTzInJO.net
>>444
オバカさんは理解力の無いお前だ

448:774mgさん
17/04/27 21:30:00.92 Mma9Lldc.net
上から入れて下に穴が開いてるし、漏れて当たり前だよね

449:774mgさん
17/04/27 21:31:39.26 1sD+7ll0.net
つまりmeloは持ち運んじゃダメ、と。
傾けてもダメ、と。
(笑)

450:774mgさん
17/04/27 21:31:42.76 HimNSDFd.net
>>445
動画送れないかなー。スルッスルに回っちゃうとこ見せたい。

451:774mgさん
17/04/27 21:31:53.82 vKTzInJO.net
>>446
違うね
単純に気密漏れが無い品質良好なアタリ品を持っていて取り扱いの不良無く使っている人ってだけの話

452:774mgさん
17/04/27 21:32:02.83 qNlDdLPL.net
melo3は油断するとオレも漏らしてた
そして腹立って捨てたw

453:774mgさん
17/04/27 21:33:18.89 qNlDdLPL.net
>>450
そこで止まるなら反時計回りにちょっと戻せばしまるんじゃない?

454:774mgさん
17/04/27 21:33:37.58 vKTzInJO.net
>>448
オレはボトムから入れた話をしている

455:774mgさん
17/04/27 21:36:07.42 1sD+7ll0.net
テンプレ
MELO3miniの正しい使い方!
まとめると実験用!動かすな!(笑)
【とにかく漏れない】電子タバコ9【超初心者専用】 [無断転載禁止]
スレリンク(smoking板:429番)
429 774mgさん sage 2017/04/27(木) 21:00:41.15 ID:vKTzInJO
今実験としてMELO3miniにボトムリキチャでプロピレングリコールを入れてコイルユニットを取り付けずに
組み立てて正常置にしたが普通に表面張力で保たれていて漏れる気配は無い
漏れると言っている奴は単に気密漏れがある品質不良のハズレ品なんじゃない?

456:774mgさん
17/04/27 21:36:10.57 vKTzInJO.net
>>449
本当理解力が無いな
これで品質良好なコイルユニットを組み付けて各所組付けに不良が無いようにしたら普通に傾けて大丈夫って話だ

457:774mgさん
17/04/27 21:36:40.54 qNlDdLPL.net
>>450
するする時計回りに回してそこで止まるんでしょ?
そしたらするする反時計回りに回したらタンク外れないか?
外れるならそれはジュースコントロールが回ってるんじゃなくてタンクが回ってる

458:774mgさん
17/04/27 21:37:30.50 HimNSDFd.net
>>453
いやそりゃそうだけども。最初はキュッと締めた時にホールがふさがった位置で止まってたんだけど。
固くて困ってる人がいるのは今までネットにあがってたから、個体差なんかなー。
まあふさがった位置で止めときゃ、リキチャの時も漏れないし問題はないんだけどね。

459:774mgさん
17/04/27 21:37:46.06 1sD+7ll0.net
>>456
でもそれはやらない、と。笑

460:774mgさん
17/04/27 21:38:39.54 HimNSDFd.net
>>457
えっ!ちょと待って!試してみる。

461:774mgさん
17/04/27 21:39:34.52 vKTzInJO.net
>>455
誰も“MELO3miniの正しい使い方”は話していないよな
“機器自体に問題は無い”という話をしている

462:774mgさん
17/04/27 21:40:23.97 1sD+7ll0.net
まだゆってるよことひと笑

463:774mgさん
17/04/27 21:41:23.33 HimNSDFd.net
>>457
いやいや失礼しました!確かにそうだった!
ジュースホールが固くて、タンクゆるめてた!ありがとう!

464:774mgさん
17/04/27 21:41:33.10 vKTzInJO.net
>>459
それは普段使っているときにすでに経験済み
今は極例で構造的に問題は無いことの証明の話

465:774mgさん
17/04/27 21:42:53.54 qNlDdLPL.net
>>463
でしょwww
一度コンタクトピン緩めて何回かジュースコントロール回してやるとヌルヌル動くようになるよ

466:774mgさん
17/04/27 21:43:01.17 vKTzInJO.net
>>462
お前が全く話を理解しないからだろ

467:774mgさん
17/04/27 21:44:43.38 qNlDdLPL.net
melo3なんてスターターオマケの大したクリアロじゃないんだからさっさと捨ててしまいなよw

468:774mgさん
17/04/27 21:45:29.88 TMDNqQtm.net
つまり、滝内くんは自分のMelo3が良品であることを示したわけね?
でも、何でそんなことをしようと思っちゃったのかなぁ?

469:774mgさん
17/04/27 21:46:09.49 HimNSDFd.net
>>465
いやーこんなに気持ちよくヌルヌル動くのね、ジュースコントロール!ほんとありがとー!

470:774mgさん
17/04/27 21:46:14.70 vKTzInJO.net
>>467
他の互換性のあるユニットに換装するとそれなりに使える物だよ

471:774mgさん
17/04/27 21:47:28.43 qNlDdLPL.net
>>469
どういたしまして

472:774mgさん
17/04/27 21:49:33.22 vKTzInJO.net
>>468
構造の問題では無く品質や取り扱いの問題でしか無いのに勘違いで構造的に漏れる欠陥品と
誤認している奴に解らすためにやったこと

473:774mgさん
17/04/27 21:51:30.74 Th/TUJhR.net
品質のバラつきが大きい時点で製品としては駄目だろ。

474:774mgさん
17/04/27 21:51:49.96 1sD+7ll0.net
いやーテンプレできたしよかった!

475:774mgさん
17/04/27 21:55:46.20 HimNSDFd.net
>>471
お礼に漏れないレギュラー晒しちゃう!URLリンク(i.imgur.com)

476:774mgさん
17/04/27 21:58:04.73 vKTzInJO.net
>>473
そんなの中華品を相手にしているんだから日本の感覚で求めては駄目だよ
てかそもそもここまで品質悪が多いというのも少し疑問が残る

477:774mgさん
17/04/27 21:58:36.87 TMDNqQtm.net
>>472
誰も品質じゃなくて構造の問題だなんて主張はしてないよ?
もしそういう相手が見えるなら心の病気じゃないかな?

478:774mgさん
17/04/27 22:00:15.87 TMDNqQtm.net
>>476
つまり漏れてもしょうがないってことかぁ

479:774mgさん
17/04/27 22:01:46.30 tC9XdQAK.net
>>472
無理だと思うよ。漏らして文句言ってるやつはそこで思考停止してるから。構造を理解してない、なぜ漏らしたのか考えない。何使っても漏らすからほっといた方がいい

480:774mgさん
17/04/27 22:03:10.83 Mcc5iRat.net
漏れる人が書き込むんでしょ
1回しか使ってないけど漏れなかったよ

481:774mgさん
17/04/27 22:04:28.78 vKTzInJO.net
>>477
オレは単に半ば宗教じみた感じでMELO3は漏れるのがデフォとして中には食わず嫌いで毛嫌いしている奴もいるから話したまでだ

482:774mgさん
17/04/27 22:06:47.55 vKTzInJO.net
>>478
厳密には適切に扱って漏れるのはそれはもう品質の問題だから仕方が無いって話

483:774mgさん
17/04/27 22:15:08.85 CrS5tLW/.net
メロ3は漏れるけどそんなダダ漏れってほどでもなかったな
絶対漏らしたくなくてクリアロ使いたいならtriton mini使いなさい
あれはガチで漏れも滲みもなかった

484:774mgさん
17/04/27 22:23:38.86 Y8+VuRlD.net
triton miniならジュースコントロールもあるから持ち運びの時は締めといてもいいしな。

485:774mgさん
17/04/27 22:24:24.15 vKTzInJO.net
確かにとにかく漏れ耐性を重視するならジュースホールを閉じられる機種にするのが無難
これはもう物理的に元を断つ手段だからな
オレもこのスレが立ち上がってすぐにこれは説明しておいたな
そのときは丁度TRITONがリリースされて間もない頃だったな

486:774mgさん
17/04/27 23:13:42.68 P/l6yL2u.net
>>485
tritonも中華じゃん。

487:774mgさん
17/04/27 23:36:55.26 RD9KrIab.net
>>483
ノーチラス2は漏れる?

488:774mgさん
17/04/27 23:42:10.31 boTvnC/p.net
【VAPE雑談質問】滝内専用スレ【初心者歓迎】
スレリンク(smoking板)
専用スレ立てたので次からはここでしてください

489:774mgさん
17/04/28 00:14:33.39 OKfIDUJK.net
ココが専用というか隔離スレという認識

490:774mgさん
17/04/28 00:18:34.14 fFr5Nl5f.net
なるほどね、漏らす方が悪いと主張する人は
具体的に漏らさずに済む方法を何一つ書かない役立たずだってよくわかったわ
挙げ句の果てには意味の無い実験して実用的な話を一つもしないというw
構造上の問題じゃなくて個体差って言うけど
その誤解を解くことに意味あんの?
使い物にならない個体が多そうという事実が問題なんだぞ

491:774mgさん
17/04/28 00:28:31.73 E2nKUvBu.net
「中学生にはまだ早いんじゃないの?」

492:774mgさん
17/04/28 00:34:31.77 8CnaDdg2.net
お前○○だろて反応する奴もうざいからURL貼ってスレ誘導だけしてくれ
とにかくスレ違いだから

493:774mgさん
17/04/28 00:42:48.74 WKwIPd/1.net
melo3miniは購入当初は漏れてた
付属のコイルから購入したti0.5Ωに切り替えてからは問題ない
予備タンク扱いで常に持ち歩いてるが漏れない
ということは付属コイルの品質にばらつきがあるって事かね

494:774mgさん
17/04/28 00:43:55.40 6TKZ7rq5.net
漏れる人って毎回同じ人だよね。
俺のツレも漏れるってやつは何使っても大体漏らしちゃってる

495:774mgさん
17/04/28 00:45:01.01 cmIaqAMs.net
まーた始まった

496:774mgさん
17/04/28 01:02:43.10 OKfIDUJK.net
スレタイ否定w

497:774mgさん
17/04/28 01:20:28.29 ldMxO8L0.net
>>493
だと思うよ。俺はcleatでダメだった。買った時についてた純正0.27Ωと0.4Ω(だったかな?)は何でもなかった。
追加で買った5個入りの0.4Ωを取り付けてリキッド染み込むまで時間かかるから一晩置いたろと立てて置いといたのに翌朝タンク内空で凄惨な現場になってた。

498:774mgさん
17/04/28 02:12:42.34 Rj0jmF2K.net
Ammitのジュースコントロール固すぎる…
回る気がしないんだけどどうすればいいの…

499:774mgさん
17/04/28 03:00:42.69 nSsm+j/h.net
コイルのせいかなーとは思ったけど
買ってまたダメだったら涙目だから別のアトマに移るという

500:774mgさん
17/04/28 03:55:13.95 r7dS4VsI.net
ノーチラスミニしかクリアロ持ってないけど、ガシガシ振り回しても漏れない
しかしドロー重過ぎて直肺してると胸が痛くなる

501:774mgさん
17/04/28 06:37:27.06 FN4gpngU.net
>>486
とりあえずASPIREは中華の中でも品質は高い方だよ
現にCleitoというジュースホールが圧倒的に大きく構造的に漏れ耐性が低いやつでもコイル不良で漏れたことが無い
それからATLANTISシリーズ用やTRITON用をMELO3に流用しているがこれもコイル不良で漏れたことが無い

502:774mgさん
17/04/28 06:44:00.90 T17UKxil.net
>>486
とりあえずASPIREは中華の中でも品質は高い方だよ
現にATLANTISシリーズ用やTRITON用をMELO3に流用しているがコイル不良で漏れたことが無い
もちろんTRITON自体もジュースホールを閉じてベース部を全部外して振り回したりして実験したことがあるが漏れない

503:774mgさん
17/04/28 07:11:07.70 M97TRwKI.net
>>498
ちょっと前に書いてあったぞ
読み返して来いや1日に何回も同じような質問しやがってうぜー

504:774mgさん
17/04/28 07:27:56.81 93Ptr+lm.net
絶対漏らしたくない人はトップエアフローのアトマ使えば良い

505:774mgさん
17/04/28 12:23:17.44 tKVLIp3d.net
それでapexにしようと店に行ったが店員にmero3を薦められ絶対漏れないしタバコ系とフルーツ系で二個持ちしてるが漏れたことないよと念を押され、
押しに負けてmero3買ったけど結果漏れなかった。
そのまま東京観光で3日くらいポケットやバッグに横だおして入れて歩き回ってたけど地元に戻ってからも漏れなかった。
2週間後にはRTA買って巻き巻きしてたから今となってはどっち買っててもどうでもいい。
スターターって考えじゃなくてクリアロに拘ってクリアロからクリアロに買い換える人もいるんだなとこのスレ見て思った。

506:774mgさん
17/04/28 12:29:00.94 kEENua6A.net
meloは同じように使っていても、漏れるコイルと漏れないコイルがあるな。
コイルの品質にバラつきがある気がする。
aspireのに変えればいいだけだが。
正直言って、互換性とか知らない初心者には勧めたくないな。

507:774mgさん
17/04/28 12:44:39.22 hvv6Lh4H.net
お気に入りのパーカーがリキッドまみれになった時にmelo3は捨てた
じわっと漏れるだけでも臭うし漏れてるか気にしながら出掛けるのも気分悪い
最終的にたどり着いたのはnautilusX
味とか煙量とか色々犠牲になってるのは否めないが、寝かせようが逆向けようが何しても絶対に漏れないのは相当なメリット
本当に何があっても絶対漏れない
味とか気にするのは家でRBA使ってる時だけでいい

508:774mgさん
17/04/28 13:01:20.27 93Ptr+lm.net
>>507
外ではクリアロなの?
obs engineもトップエアフローだから漏れないよ

509:774mgさん
17/04/28 14:33:33.55 nSsm+j/h.net
少々コイルに問題があっても漏らさずに済むレベルの作りでないと
外出には向かないよね

510:774mgさん
17/04/28 14:59:46.12 1/Rv+27r.net
apexは漏れ耐性強い

511:774mgさん
17/04/28 17:33:42.25 jZVHbTB5.net
ツイッター見てたら色んな奴が急に「テクも危険」「むしろメカよりテクの方が危険」とか言い出してるけど何かあったのか

512:774mgさん
17/04/28 17:59:44.06 I7TkOW1q.net
どのMOD使うにしても危険がある事は意識しないとダメよ
って話が尾ひれついてテクニカルは危険!って流れに
なってるっぽい?

513:774mgさん
17/04/28 18:08:00.59 badtjILF.net
0.12Ωとかの超低抵抗値コイル使ったクリアロが発売されたりして
知識もなく使えばMODの安全回路が働く前にバッテリーから火を吹く可能性もあるって警鐘が
伝言ゲームでテクニカル=危険って話に刷り変わってるぽいね

514:774mgさん
17/04/28 18:13:07.36 tG+qmDgv.net
ツイッターやってないから知らないけど、テクニカルMODの仕組み知らずに低抵抗が危険というアホ本当に多いな

515:774mgさん
17/04/28 18:39:44.32 GEpxUN+0.net
日中高温の車の入れっぱなしにして漏らした…。

516:774mgさん
17/04/28 19:41:40.50 H3FiQr6z.net
>>515
Vapeやめた方がいいぞ
マジで

517:774mgさん
17/04/28 19:48:00.17 Wt4xMpOb.net
pico注文してよっしゃーベイプスタートや!
思ってたらバッテリー頼むの忘れてた

518:774mgさん
17/04/28 19:53:29.32 GEpxUN+0.net
高温車内放置とか漏れよりバッテリーの方がこわいわ
そしてそれにまったく気付いてないのもこわい

519:774mgさん
17/04/28 19:54:21.51 GEpxUN+0.net
ってピンポイントでID被るミラクルw

520:774mgさん
17/04/28 20:07:09.90 FnfTdgvd.net
んあこたぁない

521:774mgさん
17/04/28 20:17:01.43 kEENua6A.net
ツイッターはまだまだ優秀なバカ発見器だな。

522:774mgさん
17/04/29 03:20:05.67 aDw0MsDz.net
最近出てきた200Wとか出せるテクニカルMODで
超低抵抗値のコイル使ったらどうなるのか興味あるわ
ファイア出来ないのかな

523:774mgさん
17/04/29 07:58:08.01 rVrBEA4T.net
MODで規定値あるからそれ以上の抵抗があれば使える

524:774mgさん
17/04/29 11:48:30.36 CE8SYOZ5.net
TRITON2とminiはコイルの互換性がないとのことですが、性質的にも全く別物なのでしょうか?

525:774mgさん
17/04/29 12:59:19.79 DKUKiTZS.net
ハンバーグにはメカでもテクでもどっちも危険
ココアシガレット吸ってりゃええねん

526:774mgさん
17/04/29 16:06:11.99 t3s4bEb2.net
漏れないって聞いたからapex買ったんだけど
スピッドバックが多くて20Wなのに2連続で吸っただけで超熱い
何がいけないんだろう

527:774mgさん
17/04/29 16:18:08.46 ep+HxTrY.net
スピットバックな

528:774mgさん
17/04/29 16:38:26.23 X+v2FU+s.net
昨日ワイルドスピッド見たんだろ

529:774mgさん
17/04/29 18:27:45.36 t3s4bEb2.net
ソーリー、スピットバッグ
なぜだろう

530:774mgさん
17/04/29 18:31:12.40 f195UzLy.net
多分誰もがなぜ(そうなってしまうん)だろうって思ってるよ

531:774mgさん
17/04/29 19:57:36.77 t3s4bEb2.net
そうか。考えないことにする

532:774mgさん
17/04/29 21:31:32.85 X1XoOohW.net
>>529
それだと唾の袋になっちゃうだろw

533:774mgさん
17/04/29 21:41:01.00 5SYvBtKH.net
>>529
びびってチマチマ吸うとスピットバックくる

534:774mgさん
17/04/29 21:52:53.00 +sRAucR+.net
>>526
漏れないから買ったんでしょ?
スピットバックの有無で選んだんじゃないから、文句言わないの。

535:774mgさん
17/04/29 22:10:41.76 9IJZIma4.net
>>526
ハズレコイルじゃないか

536:774mgさん
17/04/29 22:15:36.86 DKZ9iJ7m.net
melo3漏れないとか言ってるから使ってみようとリキッド入れて15分放置して吸おうと思いスタンドから取ったらもう漏れてたw
なんじゃこのクソゴミwもしかして満杯入れたら駄目とかそんな感じのアトマなのか?

537:774mgさん
17/04/29 22:27:15.80 t3s4bEb2.net
>>533
うおマジだ、深呼吸するつもりで深く強く吸ったら超快適だったわ
元々たばこ吸ってたから口に溜めてから吸い込む癖がついてたんだけど
意識して肺で強く吸い込むとすげー美味いし熱くもないのね
もうスピットハックとはお別れだわありがとう!

538:774mgさん
17/04/29 22:50:25.96 scbFWHoX.net
スピットハック!!!
どうでもいいやもう

539:774mgさん
17/04/29 23:04:38.51 +sRAucR+.net
もうmelo3の正しい使い方はリキッド入れない、modに付けないってことでいいじゃないですか~

540:774mgさん
17/04/30 01:22:05.99 h4vbbnSE.net
夜眠る前とかしばらくの間吸わない時みんなどうしてる?
何もせず放置するとリキッドが染み込みすぎて漏れたりしない?

541:774mgさん
17/04/30 01:31:04.25 /CTIqzLZ.net
>>475
magic winds気になってるんですけど味結構出ますか?レビューでは味が微妙とのことだったのですが

542:774mgさん
17/04/30 01:42:57.01 MBru4Hs9.net
スピッドバック
スピットバッグ
スピットハック

543:774mgさん
17/04/30 01:46:03.85 MkYuXwv3.net
ヌビットパッタ

544:774mgさん
17/04/30 02:09:53.34 dojVtpaW.net
>>540
逆にどのアトマだと漏れるのか聞きたい。
どうやったって普通は漏れないもんだよ。

545:774mgさん
17/04/30 02:13:16.16 8kyfyPXS.net
>>544
スレリンク(smoking板)

546:774mgさん
17/04/30 03:46:48.92 h4vbbnSE.net
>>544
しばらく吸わずにいてたまに吸うと結構元気なバチバチ音がするから
そのまま吸わずにいたら垂れてきたりするのかなーってド素人的な発想さ

547:774mgさん
17/04/30 03:56:45.57 VujvqcR6.net
istickpico買ったけどスマホ用のacアダプタ(2A)に付属のUSBケーブルはok?

548:774mgさん
17/04/30 06:45:50.39 P4SICxCr.net
>>541
確かにdoggyとかと比べたら落ちると思うけど、俺には許容範囲でした。

549:774mgさん
17/04/30 09:12:13.34 7P3Dlelz.net
>>507
君にはsjmy doggystyleおすすめしとくよ
コレも漏れないが美味いよタンク3.5mlだったかな

550:774mgさん
17/04/30 09:16:28.39 7P3Dlelz.net
>>547
OKですよ
むしろ1A以下出力のACアダプター使う方が危険(アダプターが溶ける)

551:774mgさん
17/04/30 09:50:14.60 4jCqywIK.net
>>547
1.2A以上の給電が可能なものなら問題なし
USB2.0しかないPCのUSBポートにつなぐと
0.5A以上吸おうとするから注意
USBテスターによる計測値だと0.89A吸おうとする

552:774mgさん
17/04/30 10:43:28.97 q8YjxgmZ.net
おっかねえから18650は外して充電してるわ

553:774mgさん
17/04/30 11:46:52.30 21Yr/Lbu.net
えぇ…某動画で2AのUSBで充電したら熱くなって電池やられたとか言ってたけどどういう事なんだ

554:774mgさん
17/04/30 11:57:48.25 X279jOKl.net
いい加減何で漏れるのか理解しようね。

555:774mgさん
17/04/30 12:33:53.01 0QUhocHZ.net
だって初心者だもの。スレタイも【とにかく漏らす超初心者】が良いんじゃないか

556:774mgさん
17/04/30 12:49:51.38 86JbvjQ9.net
あ、ずっと初心者で居るんだね、じゃ漏れても使い続ければいいんじゃないか?

557:774mgさん
17/04/30 12:57:39.12 uLCHbmMI.net
>>541
1Ωで使ってるけど味でるよ
どこの誰が微妙と言ったの?使い方悪いだけじゃないの?
コットン交換し易い、リキチャもし易い、全く漏れない
最近はこれしか使ってないわ

558:774mgさん
17/04/30 12:58:45.96 v/YtqIQA.net
新規の初心者が入ってくるだろ
お前みたいに質問に答える気ないのに常駐してる馬鹿ばっかりじゃないよ

559:774mgさん
17/04/30 13:12:28.41 brLerKb/.net
漏らすのをバカにする人は多いが、どうやったら漏れないのか教えてくれる人はいない

560:774mgさん
17/04/30 13:45:34.29 2mI6Ooc9.net
クリアロで漏れる理由なんてダメ製品かハズレか締まってないかコイルのハズレかちゃんと付いてないかくらいしかなくない

561:774mgさん
17/04/30 13:59:44.13 4jCqywIK.net
間違った事はしていないつもりの質問者ばかりで
実際は想像の斜め上をいくミスをやらかしてるんだろうけど
漏れてる状況を詳しく書かないんだもの
エスパーでもなけりゃ的確なアドバイスなんか無理でしょうね

562:774mgさん
17/04/30 14:03:19.42 IkNkSrkp.net
実際には残留ミストの液化による漏れなんだろうけど吸い方も手入れの仕方も調べずリキッドが漏れた漏れたこのクリアロはダメだばっかりだもんな

563:774mgさん
17/04/30 14:40:46.99 2mI6Ooc9.net
あー パフボタンから指を離したあとも意識的に1~2秒吸い続けてあげるとアトマイザー内にミストが残りません
と赤ら顔の人もいってたな

564:774mgさん
17/04/30 15:12:04.24 +aOGqnaQ.net
滲んだー漏れたーダメなタンクだー
ってすぐ言いだす人いるよね

565:774mgさん
17/04/30 15:14:41.71 x1UPHVj8.net
>>561
まじこれ。
自分は間違ってないと思ってるうちは漏らし続ける。

566:774mgさん
17/04/30 15:43:13.07 21Yr/Lbu.net
そら本人は説明書通りに使ってるつもりなんだからな
求められてるのは説明書に載ってない知っておくべきことのテンプレート化

567:774mgさん
17/04/30 16:03:00.31 hVquGRam.net
クリアロは誰でも簡単にが前提の物だと思う
糞品質のコイルが混ざったり精度が悪くてポジピンから滲むのも事実
超初心者に向かってそこら辺の対策を取らないお前が悪いってのは間違いだろw
俺的には人に講釈垂れる上級者様が何のメリットも無いクリアロを何時まで使ってんのよって思うけどねw

568:774mgさん
17/04/30 16:05:57.35 Inc7jP36.net
使ったことないからアレだけどノーチラスXみたいな構造のなら
逆さにしない限り絶対漏れなさそうだけどどうなんやろ

569:774mgさん
17/04/30 16:07:06.34 +aOGqnaQ.net
初心者だろうが上級者だろうが
他人の好みやスタイルを否定してりゃ
面倒な流れにしかならんわな
語りたがりの人はその辺の地雷踏みまくるというねw

570:774mgさん
17/04/30 18:38:19.17 GZJhv8gr.net
>>567
クリアロはセラミックユニットが豊富など雑味の少ない方が良いリキッドを使う際にコットン使いのRBAより優れた味わいを楽しめるのが一つの利点
大した知識も経験も持たず知ったかで何のメリットも無いとかほざくなバカタレ

571:774mgさん
17/04/30 18:44:58.59 GZJhv8gr.net
>>559
こういった匿名性が有効なところでは自身の非を認めたくない奴が自身を正当化するために後付けでそれやったあれやったを言って言い訳を始める場合もある
こういった奴を叩き潰すためにもまずは質問者が全てをさらけ出さないと答えたくない人が多いと思うよ

572:774mgさん
17/04/30 19:28:54.18 /pftLl2R.net
答えたくない人は答えなくていいんじゃね?
そのかわり茶々も入れずにスルーすればいいと思うよ

573:774mgさん
17/04/30 19:32:59.61 FAdBSNhX.net
すぐイチャモンふっかけるのもアレだけど
それをスルー出来ないのもアレだよなぁ

574:774mgさん
17/04/30 19:34:05.02 NrCK7sSG.net
ちょくちょく出てくるこの荒らしうぜーわ

575:774mgさん
17/04/30 19:36:49.17 L8KPKTE7.net
ペン型のアーカスってのを買って使ってるんだけど交換用のコイルを買って交換してからエアホールから漏れまくり 交換の仕方を失敗したのかと思ったけど5個入の内3個でだだ漏れ
内1つは白いoリングが最初からついてなかった
買ったショップに話してコイルを見てもらったら不良品との事で新しいのと交換してもらったけど結構コイルの不良とかあるの?
そのショップは持ち運びしやすいし漏れ難いって事でこれからもアーカス推して行きたいけどこれは困ったなぁって言ってた

576:774mgさん
17/04/30 19:37:52.29 GZJhv8gr.net
>>572
テメーの扱いが悪いこと棚に上げて機器の所為にするような勘違い野郎や冷やかしや釣りのための奴を叩き潰すことは必要なことだと思うよ

577:774mgさん
17/04/30 19:39:47.56 tdD/VkMq.net
滝内って言う荒らしを先に潰したほうが有意義だと思う

578:774mgさん
17/04/30 19:46:07.28 73NA8atB.net
>>571
発達障害は他人に迷惑をかけている自覚がないだけで、
実際は多大な迷惑をかけているので
これ以上他人の迷惑にならないように今すぐいなくなってください。

579:774mgさん
17/04/30 19:48:15.54 0fB8u3kb.net
リキッド入れて15分放置してただけでリキッドが半分になってたmelo3miniだけは擁護出来んわ

580:774mgさん
17/04/30 19:49:53.17 /CTIqzLZ.net
教習車におせーとか言いながらクラクション鳴らすタイプの人やな

581:774mgさん
17/04/30 19:51:05.99 Oe7reWjJ.net
>>576
バカ高校中退でろくな人生を歩んでいないろくでもない息子を親は真っ先に叩き潰したいだろうね。

582:774mgさん
17/04/30 19:53:20.22 mHJEzVUE.net
>>557
実際の声が聞けて良かった。ぽちってみます( ・ω・)ゞ

583:774mgさん
17/04/30 20:21:23.54 LJj1j9oF.net
>>570
セラミックコイルねw
ジェネシス使えば良いじゃん?

584:774mgさん
17/04/30 20:28:30.66 IkHdIvYf.net
温度管理って設定の温度で保つように動くんだよね。
その場合のw
数っては立ち上がりの速さだけを調節するものになるんかな?

585:774mgさん
17/04/30 20:39:58.10 uutvfXYm.net
>>576
不良品無いとでも言いたいのか?
一番の不良品はお前だけどなw

586:774mgさん
17/04/30 20:49:13.26 wB83dQ6i.net
serpent rdta 最高だね
漏れなくて美味いし、とにかくリキチャが楽
ユニコーンボトルでさくっとね

587:774mgさん
17/04/30 20:56:40.60 brLerKb/.net
>>584
原理的にはそういうことです
ただ実際には、制御の遅れ等によって温度が上がりすぎてから下げるような動き(オーバーシュート)がどうしても出るので
オーバーシュートが問題にならない程度にWを下げる必要があります

588:774mgさん
17/04/30 20:58:48.55 IkHdIvYf.net
>>587
丁寧にありがとうございます。

589:774mgさん
17/04/30 21:11:29.14 egSrha3l.net
>>586
スピツドバッグが厳しくてダメだったわ

590:774mgさん
17/04/30 21:14:34.86 5U7CNAol.net
>>586
リキチャホールを真上から見ると、構造上円弧が途切れる形状になっているよね?
素人ながらに漏れそうだと考えていたんだけど、気にし過ぎ?

591:774mgさん
17/04/30 22:00:30.15 j//vGgdz.net
>>590
持って歩くとリキチャホールから滲んでくるから漏れないって言い切れるレベルではないよ

592:774mgさん
17/04/30 22:03:01.56 brLerKb/.net
Avocado 22 SEってその辺どうなんすかね

593:774mgさん
17/04/30 22:25:22.12 21+C+uag.net
>>592
もちあるいてるけど漏れない

594:774mgさん
17/04/30 22:55:05.42 GZJhv8gr.net
>>579
第一にお前の扱いに問題は無いという根拠は何よ?
とりあえずオレの経験上ではプリメイドコイルユニットのコットンとジュースホールの密着部に隙間があったり
コイルユニットの上部が少し歪んでいたりパッキンが緩いといった品質不良の物を使ったとき以外は漏れたことが無いぞ

595:774mgさん
17/04/30 22:59:25.02 21+C+uag.net
URLリンク(hissi.org)

596:774mgさん
17/04/30 23:00:05.46 GZJhv8gr.net
>>583
そりゃ拘るときはジェネシスにするときもあるが面倒さを考慮した際にセラミックの方が良いときもある
味わいに関しても大差があるわけでは無いからね

597:774mgさん
17/04/30 23:03:56.45 GZJhv8gr.net
>>585
別にそこまでは言っていないよな
ただ実際問題としてテメーの扱いに問題がある奴がいるのもまた事実

598:774mgさん
17/04/30 23:09:03.80 brLerKb/.net
>>593
そうなんですね
ありがとう
RDTAは漏れるものと諦めていたけどついに…

599:774mgさん
17/04/30 23:20:14.24 7P3Dlelz.net
>>598
ぶっちゃけ漏れが気になるならRTA買っとけ
sjmy doggyなんかほんと優秀だぞ

600:774mgさん
17/04/30 23:32:43.74 0fB8u3kb.net
>>594
そもそも品質不良ってのがゴミだろ
何言ってんのw

601:774mgさん
17/04/30 23:34:41.35 kXWFBPRZ.net
クローンのdoggyってメンソール入れてもタンクわれない?
オーセンはなんか特殊な素材らしいけど

602:774mgさん
17/04/30 23:38:09.21 8kyfyPXS.net
>>600
相手しない

603:774mgさん
17/04/30 23:41:41.31 0fB8u3kb.net
ゴミ内か借金返して死ね

604:774mgさん
17/04/30 23:43:53.47 GZJhv8gr.net
>>600
勘違いしてはいけないのがとりあえずオレの場合はMELO3miniが不良品なのでは無くあくまでコイルユニットに不良があったということ
しかもこれがコイルユニットに互換性のあるASPIRE製のユニットに換装したところ今のところそういった不良品に当たったことは無い

605:774mgさん
17/04/30 23:48:29.56 f3koYcKH.net
純正の組み合わせで漏れるのは仕様だが、
メーカー想定外の組み合わせでは漏れなから、
その製品は不良ではないってこと?
よく分からんな

606:774mgさん
17/04/30 23:50:00.09 AYUDVPZg.net
>>601
今のところは飽和メンソ使ってても割れたりしてないけどめちゃめちゃ強いのだとわからない
一応予備としてタンク5個セットのも買ったけど

607:774mgさん
17/04/30 23:50:37.75 4jCqywIK.net
>>601
クローンのはPC材質
強メンソでもなければ問題なし
メンソよりハッカ油が強烈にヤバいとは聞くけどね

608:774mgさん
17/05/01 00:28:05.15 JJXocU4V.net
>>596
面倒差でセラミックのが良いときもあるってwやっぱりクリアロに利点なんか微塵もねえじゃねかw
面倒ならベイプなんか吸ってんなカス

609:774mgさん
17/05/01 00:55:55.52 zDFXtO+K.net
>>605
別に純正ユニットが必ず漏れるというわけでないから仕様ってわけでは無いよ
それにオレが異常に運が良いだけなのか知らんがそんな漏れるのがデフォ並みに品質悪なユニットばかり当たった経験も無いな

610:774mgさん
17/05/01 01:01:04.20 zDFXtO+K.net
>>608
そんなこと言い出したらお前は当然お菓子やジュースなど他の嗜好品も全て自作なんだろうな?
そうでなければそれを命令する資格は無いぞ

611:774mgさん
17/05/01 01:14:22.92 6n/lckBi.net
面倒ならベイプ吸うなとかBFやタンク全否定やん・・・

612:774mgさん
17/05/01 01:42:51.21 zDFXtO+K.net
あと変に思うのは>>398など
わざわざ絵にして説明する面倒をかけるぐらいなら実物を撮ってそれを晒した方が間違い無いはずなのにそれをしない
ここまでくるとやたらMELO3に対し否定的なこと言う奴は単にネット情報を参考にした似非所有者もしくは自身の非を認めたくない者の悪あがきにしか思えない

613:774mgさん
17/05/01 01:57:13.32 cyBRP9+S.net
>>612
定期的に自演して湧いてくる池沼だからスルーでいいよ

614:774mgさん
17/05/01 01:59:05.91 SLkLU2xs.net
>>488
滝内スレすでにあるんだけど
vape関連乱立しすぎ
スレ立てるときは電子タバコで板内検索してからにしてくれ
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

615:774mgさん
17/05/01 02:26:38.14 +Npe8TSz.net
滝内は割とわかってるんだよ
名前晒してブログやSNSやってもダメだし看板背負ってビジネスもキャラで潰れる
素で挑めば誰にも受け入れてもらえないことを熟知してる
ここでは承認欲求は満たせないだろうけどコミュニケーション欲求だけは満腹にしてくれる
要するに猫に餌をやるな庭に糞するぞ!と同じ状況

616:774mgさん
17/05/01 02:46:17.65 zDFXtO+K.net
>>615
アホか
そのズレた考察とか勘違いも甚だしい
オレは単純に間違った物事の知り方をして知ったかや勘違い・誤解をしている奴がいるのは問題だからそれに現実を叩きつけて正すためにやっているだけだ
現にMELO3をやたら否定しようとしてる奴は大した知識・経験も無くちょっとかじっただけの勘違い野郎ばかりだろ
それこそ中には持っていること自体怪しい奴や持っていても食わず嫌いで否定している奴やただ聞きかじったことだけを基に否定している奴もいる

617:774mgさん
17/05/01 02:52:51.50 zDFXtO+K.net
要は理屈とかはどうでも良く何でもかんでも適当でいい加減で大して電子タバコを愛好していないような奴には
オレがどうしてここまでやるのか理解できないだろうな

618:774mgさん
17/05/01 03:18:27.69 zDFXtO+K.net
>>522
とりあえずiPV5に満充電状態のEFEST DeepPurple18650 2100mAh 38A/60Aで24ゲージをツイスト&ツイストにしたワイヤーで0.11Ωを組んで
VW200W設定にしたところ初回運用では電圧降下が激しいらしくプロテクトが掛かる
その後160Wぐらいから始めて徐々に上げていくと200Wでも作動するようになる
ちなみにこのときのセル電圧(シリーズ接続での電圧)をテスターで測定したところ突入時で6.1Vまで降下していた
確かiPV5に採用されているモジュラーの変換効率は95%のはずだから計算上ではセルの消費電流は約34A~35A程度だと思われる
※現在クランプメータが無いので正確な電流値測定が不可能

619:774mgさん
17/05/01 04:05:45.15 v83A/D/T.net
>>618
超初心者スレでその返しはどうかと思う上級者スレでどうぞ もう来ないでくださいさようなら

620:774mgさん
17/05/01 04:19:58.29 9qeU0+cz.net
URLリンク(hissi.org)

621:774mgさん
17/05/01 04:42:07.86 0U8IfIKU.net
>>617
理解したくないし気持ち悪いだけだから早く消えて
出来ればリアルで

622:774mgさん
17/05/01 04:50:31.43 hSN0jmt3.net
言ってる事が正しいかどうか以前に
単純にウザがられてるんだって気付け

623:774mgさん
17/05/01 04:52:44.30 Ln4o3odL.net
>>618
こいつどこでも荒らし回る電子タバコ板の癌だな

624:774mgさん
17/05/01 04:52:59.66 u6GT3sFE.net
まぁ一つも正しくないんですけどね

625:774mgさん
17/05/01 06:55:19.31 RSDjcEPe.net
>>475
まん中のアトマなに?

626:774mgさん
17/05/01 07:52:46.85 ZRg2BmxK.net
>>625
大宮Magic Windsってやつだろ
URLリンク(www.fasttech.com)

627:774mgさん
17/05/01 09:10:21.47 UKapsakd.net
>>625
626さんの言う通り!
到着してまだビルド1回、リキチャ2回しかしてないけど、まっったく漏れない。
暖かくなった車内にdoggyとkayfunV5と一緒に置いてて、その2つは滲んだけど。

628:774mgさん
17/05/01 09:52:18.82 wXoccodn.net
SXK Hurricane V2 Styled RTA使ってみよとビルドして適当に軽い気持ちでコットン詰めたら詰め方が全然足りなかったみたいで
少し入れたリキッド全部放出された・・・ビルドの問題なんだろうけど同時に買ったkayfunだけで良い気がしてきた

629:774mgさん
17/05/01 10:07:11.62 9qeU0+cz.net
大宮よさそうだな

630:774mgさん
17/05/01 10:45:07.48 EpaWwIoe.net
>>627
社内に放置するなとあれほど言ったのに…

631:774mgさん
17/05/01 10:50:04.41 IdYd0Rjo.net
他の社員に盗まれるのか?

632:774mgさん
17/05/01 10:53:11.17 ORfRdS9e.net
車内放置なんてVape初心者云々以前の話だ
Vapeしない方がいいぞ

633:774mgさん
17/05/01 11:15:18.03 EpaWwIoe.net
あ、車内だたwww

634:774mgさん
17/05/01 13:10:54.99 KUnLhr7g.net
滝内はいかなる質問にも画像で答えなければならない。

635:774mgさん
17/05/01 13:39:27.61 1XU8nCtn.net
>>634
答えなくていいのにw

636:774mgさん
17/05/01 17:43:22.86 wYmbvT5j.net
>>628
面倒くさいのでjuniorスタイルで使ってるよ。
容量は減るしトップフィル出来なくなるけど、こっちのが漏れ無いビルドしやすい。

637:774mgさん
17/05/01 18:27:40.96 TPAZe2Ly.net
skxのdoggy届いた
今まではsjmyのdoggy使ってたんだけどもsxkの方がデッキが広い?
sjmyの方は28G 6巻2mm経で下げるとギリギリなんだけどsxkの方は同じ巻き方で2.5mm経でも余裕がある あとエアホールリングも軽く回るしドローはあまり変わらないかsxkの方が若干軽く感じるんだけど…
一般的にはsxkの方がドロー重たいって言われてますよね?
俺のへったクソなビルドのせいだと思うけどウィッキングとかでドローの重さとかって変わりますか?

638:774mgさん
17/05/01 18:32:15.93 ZRg2BmxK.net
>>637
sxkのほうがデッキ広くてエアホール小さい
エアホール比べたら分かるでしょ?
コイル下げすぎたらエアホール塞ぐわけだからドロー重くなるよ

639:774mgさん
17/05/01 19:35:29.90 Cf0uPFNe.net
>>638
やっぱりsxkの方が広いんですね
俺のドロー関係はきっとコイルの高さですね 後で同じ高さになるようにいろいろ調整して試してみます
本当はいろいろ自分なりに試してみてそれでも分からなければ質問すれば良かったのに申し訳ないです
初心者過ぎる質問に応えて頂きありがとうございました

640:774mgさん
17/05/01 20:20:04.16 wXoccodn.net
>>636
あれか何かジュースコントロール用の部品ついてるけどつけてもジュースコントロール出来ないよね・・・?
被せると妙に固くて怖いし使ってないなでも漏れづらいのはありがたいなサンクス
もうちょっとビルド頑張ってみるわ
漏れなくなるまで薬局のグリセリン使おう

641:774mgさん
17/05/01 21:12:44.82 LVPqHWtF.net
>>637
そうなのかー
まだsjmy届いてないけど不器用的にはsxk買えばよかった…

642:774mgさん
17/05/01 21:53:52.19 tahGzERE.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. --‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   } と思う脱腸であった
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

643:774mgさん
17/05/01 23:30:16.01 R8yDhYP+.net
>>641
2mmで巻いて少しだけコイル上げ気味にビルドするだけだよ

644:774mgさん
17/05/02 13:57:18.45 G6xGfXtm.net
サーペントアルト買ってみたけど全く漏れないし滲みすらしない
ドライヒットもしない
漏れる漏れる言ってる人はどんなビルドしてるんだろう

645:774mgさん
17/05/02 14:17:25.34 h7wtND2r.net
リキチャして上蓋を締めると上から滲むalto
miniはあんなに優秀なのにな

646:774mgさん
17/05/02 14:20:31.29 uAkdGETU.net
どっかのブログでminiのエアホールにホムセンで売ってる細い金属のパイプ切って突っ込んでドロー重くしたら凄く美味しくなったっての見て真似してみたいと思いつつも面倒で出来ていない
誰かチャレンジしてみておくれよ

647:774mgさん
17/05/02 15:20:12.89 LhUlpCl8.net
そのうち下から滲んでくるぞ

648:774mgさん
17/05/02 15:27:53.94 uuT2yeDb.net
altoはウィッキングの問題とは無関係に滲む
エアフローの穴と逆側が滲んでる時あるし

649:774mgさん
17/05/02 17:09:17.11 ANeSxUjg.net
>>646
自分もそれ気になってたから連休中にパイプ買いに行って試してみようと思う

650:774mgさん
17/05/02 17:55:42.97 2fyKi48M.net
>>644
超初心者専用スレだぜ。その漏れないビルドとウィッキングでも晒してよ。

651:774mgさん
17/05/02 19:42:32.52 UEuNavaF.net
初心者じゃ写真見ても真似出来ないわな

652:774mgさん
17/05/02 22:11:12.62 XJtxZsmf.net
innokin isubtankは買うんじゃ無いぞ!3つ壊れた
全部シリコンパッキンは破損やら外れるやらで
ばちばち音無いし煙も熱くならなくて良いのにな

653:774mgさん
17/05/02 23:34:19.55 b9buQXW8.net
>>652
今買うやついるの?

654:774mgさん
17/05/03 00:12:13.31 BE1/PcUm.net
iSubは色々良いところあるのに
あのパッキンが全部台無しにする
まぁ今アレにこだわる必要ないのは確かだなw

655:774mgさん
17/05/03 07:29:05.36 C3xNm+Cn.net
KangerのCUPTIがジュルりと漏れがひどいので
別売りのコイルに替えてちょっとつかったら電源がはいらなくなった。
Aspire Platoだと漏れないかね。

656:774mgさん
17/05/03 07:34:06.44 RTqjQke0.net
じゅるりと漏れって

657:774mgさん
17/05/03 08:04:36.36 RdLIBHtd.net
cuptiとplato
どっち買おうか悩んでるから興味あるわあ

658:655
17/05/03 20:18:07.88 C3xNm+Cn.net
>>657
とりあえずcuptiは進められない。
VG:PG50:50のリキッドで1回吸って立てておくと、
残りミストを念入りに吸い取っても2回以降ジュルジュルになり、
寝かせておくとリキッド空になるまで漏れ続けた。
今は、粘度の高いリキッドでお試し中だが、
立てておくとジュルジュルするのは変わらない。

659:774mgさん
17/05/04 06:20:11.53 xQIAo6o7.net
ここでよく名前がでるammit
買ってみたが本当漏れないな
ガラスは速攻割れたけど

660:774mgさん
17/05/04 08:01:17.72 8xY7VxNs.net
最初ALTO使ってたけど速攻でガラス2つ割って使えなくなったから、AMMIT買った
確実にAMMITの方が良い
漏れづらさも味もビルドしやすさも

661:774mgさん
17/05/04 08:35:51.76 p3Ohnf1X.net
ammitは複数持ちしても良いレベル
漏れない、味出る、ビルド簡単、安い、picoに乗る
唯一気になるところはタンク外しにくい位か

662:774mgさん
17/05/04 08:37:50.41 p3Ohnf1X.net
中華でammit超えるrta有ったら教えて欲しい

663:774mgさん
17/05/04 08:48:35.23 1DajUiqt.net
ミストいらないんだけどpg高めのデメリットてある?
ジュルとか漏れの原因なるの?

664:774mgさん
17/05/04 08:53:16.47 ox6jPKiE.net
>>663
吸った気がしない

665:774mgさん
17/05/04 09:29:28.54 9uFu3oPJ.net
PGの方がフレーバー乗るとか言うけど
実際にPG80とかで作るとなんだかスッカスカかつ妙な後味になる
個人的にはミストいらないにしても50:50が限度な気がする

666:774mgさん
17/05/04 11:29:31.70 YwjkAOFs.net
>>660
>>661
俺は滲むんですわ。ジュースコントロール回すと、エアフローの穴やその上下の合わせ目から少し。拭いたらそれ以上滲まんけど、ジュースコントロール回したらまたジワる。美味しいから使いたいんだけど、そんな人いない?

667:774mgさん
17/05/04 11:40:29.58 dYFPxVwH.net
>>666
コイルの位置、コットンに問題ありそう
コットンはエアフローの穴には絶対に触れさせない
あと、リキチャするときはジュースコントロールを閉じた状態でやる
これだけで確実に漏れないと思うが…

668:774mgさん
17/05/04 12:11:53.67 VtMdFHuM.net
>>666
滲み位は気にするな。っておおらかに行けば良いんでない?

669:774mgさん
17/05/04 12:45:32.21 YwjkAOFs.net
>>667
>>668
ご心配ありがとです。
確かにそれほど気にするほどではないんですけどねー。
味変えたくてアトマを交換する時、手触りがサッパリしたdoggyと、なんとなくヌルッとする様なAMMIT。その時頭の片隅で、レギュラー争いから脱落しちゃう。

670:774mgさん
17/05/04 12:47:42.04 YwjkAOFs.net
あと、AMMITに交換する時、手に取ったらぐるっと1周、滲んでないか見ちゃう。doggyはそれがない。

671:774mgさん
17/05/04 13:04:32.74 VtMdFHuM.net
>>670
doggy滲みすらしないんだ。凄いなぁ。

672:774mgさん
17/05/04 13:29:43.80 yTM2Xh7w.net
>>662
ここで名前がよく出てるからsjmyとsxkのdoggy使ってるけどammitってのも良いのか どっちが自分に合ってるか試しに買ってみる

673:774mgさん
17/05/04 13:31:50.68 UUqbKBMC.net
>>671
doggyは超初心者の俺ですらポケットに入れようがカバンに放っておこうが漏れどころか滲みもしない
ただピンがないとタンク外せない

674:774mgさん
17/05/04 13:35:49.24 1DajUiqt.net
>>673
ピンでどう外すの?俺もたまに硬くなるから教えてほひい

675:774mgさん
17/05/04 13:54:08.79 rL6JJDr+.net
>>674
ピンとか細いドライバーをエアホールに突っ込んでクリっとタンク回せば簡単に外れるよ

676:774mgさん
17/05/04 13:57:56.12 VtMdFHuM.net
>>672
ammitはクラプトンで抵抗値下げ目が良いと思うので少しリキッド選ぶ。

677:774mgさん
17/05/04 15:05:10.21 Le18jqot.net
Hiliq送料高いんだけど みなさんどこで買ってますか?

678:774mgさん
17/05/04 15:45:46.15 nmITot1x.net
海外からリキッド買うと送料高いのは仕方ない。
リキッドとバッテリーは不可って配送ルートが多いから。

679:774mgさん
17/05/04 15:50:52.56 2EVlVFDG.net
その辺は普通に国内通販で買った方が早い
ボッタアレルギーならご愁傷様

680:774mgさん
17/05/04 16:12:40.50 VWGAqVW1.net
>>677
スレちだけど最近はhiliq含めvape vandalやvapewildで買うことが多い

681:774mgさん
17/05/04 17:20:01.30 Le18jqot.net
>>680
返信ありがとうございます!スレチとは知らずすいません
Hiliqで最近3本買って6300円したので戸惑っていました。
VAPE Vandal と Wild チェックしてみます。

682:774mgさん
17/05/04 20:59:25.33 KVjlvEjM.net
innokin3つ壊したアホウですwww
cubisproで我慢してますが熱いしバチバチが嫌
巻きたく無いけど、お勧めあれば教えて!

683:774mgさん
17/05/04 21:14:37.92 ox6jPKiE.net
>>682
Taporesso Tarot miniかnano

684:774mgさん
17/05/04 21:15:54.46 ox6jPKiE.net
×Taporesso
○Vaporesso

685:774mgさん
17/05/04 22:22:45.42 KVjlvEjM.net
ありがとうググって見ます

686:774mgさん
17/05/04 22:26:08.33 KVjlvEjM.net
それmodですか?アトマイザーを探してるんですがね

687:774mgさん
17/05/04 22:34:52.43 ox6jPKiE.net
>>686
単品ならVecoTank

688:774mgさん
17/05/04 22:35:31.76 yeBblwSB.net
>>682
オススメってあーた
RDA?
RTA?
RDTA?
直肺吸い?
口吸い?
その他諸々何を重視するかにもよるでしょーよ

689:774mgさん
17/05/04 22:48:24.31 ox6jPKiE.net
>>688
cubisでバチバチで巻きたくないだから
漏れないクリアロで0.5Ωのコイルでエアーフロー次第で口吸いも直肺出来るだけやつじゃないの?

690:774mgさん
17/05/04 22:50:29.48 ZWaowpo0.net
巻きたくないけどオススメあればって事は巻くんだろ

691:774mgさん
17/05/05 01:27:58.59 7xo4fqM/.net
AMMIT漏れないし味も俺好みで不満なかったのに最近セッティング変えたわけでもないのにドライヒットしまくるんだけど原因が不明!
コイルはカンタルで1Ω 15Wくらいで使ってるんですけど写真でわかりますか?
写真だと真ん中と右側が焦げてました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

692:774mgさん
17/05/05 01:28:38.37 m1TtRsNQ.net
>>689
そのとおり
また、私のミスだが

693:774mgさん
17/05/05 01:35:55.40 m1TtRsNQ.net
やっぱ、巻いた方が良いか
みなさんRDTは複数持ちしてるんですか?

694:774mgさん
17/05/05 01:36:16.71 m1TtRsNQ.net
RDAだつた

695:774mgさん
17/05/05 01:42:56.96 CHJAaV7g.net
>>691
コットン少な過ぎ
繊維見てもコットンの質も良くないね

696:774mgさん
17/05/05 01:56:35.99 7xo4fqM/.net
>>695
とりあえずコットンは倍増しました
あとAMMITはクラプトンでドカッとってじっちゃんが言ってた気がしたのでSSクラプトン0.5Ωに変更したのと
コイルの高さがギリギリだったので少しあげて様子みてみます
ちなみにコットンはkendoです
coil masterも試しましたが焦げたのでコットンの質は関係ないかと思ってます
URLリンク(i.imgur.com)

697:774mgさん
17/05/05 02:14:26.90 7xo4fqM/.net
ん゛じるぎぃぃいいい
クラプトンコイル今まで立ち上がり悪いし味も出なくて微妙だったけど今回は味が出てシルキー!
リキッド交換しなかったから若干イガイガ残ったけどこれでしばらく使ってみます

698:774mgさん
17/05/05 02:23:07.31 1tM/hPQx.net
コットンの質って大事なのか
ダイソーで買ったパッティングコットン使ってるわ

699:774mgさん
17/05/05 02:33:10.81 B429qEUv.net
ほんとに漏れるの嫌ならドリッパー使えと思う

700:774mgさん
17/05/05 03:21:16.97 7xo4fqM/.net
ダメだ…この設定でもドライヒットしたでござるよ…

701:774mgさん
17/05/05 04:38:54.22 EJ9siZVR.net
宣伝につられてammitとvoopooポチろっと

702:774mgさん
17/05/05 05:55:49.05 jbkmajfw.net
>>700
コットン長すぎじゃない?
URLリンク(youtu.be)
これを参考に切る位置を確認した方がいいかも

703:774mgさん
17/05/05 06:45:18.50 PYwvGcgR.net
>>700
VGの比率が高いリキッド使ってるとかしてない?
カンタルで巻いてるやつ見るとコットンワークは問題無さそうだけど10巻きは多い気がする
俺はSSの28gで6巻きコットン気持ち多めで運用してるけどドライヒットしたことないよ
クラプトンワイヤーは使った事無いけどリキッド消費多そうだからpg比率高くなかったら供給追いつかないのでは?
>>696は見た感じコットン長いし量も多いかな

704:774mgさん
17/05/05 10:16:22.80 7xo4fqM/.net
>>702>>703
コットンは少ないと指摘があったので量を増やしただけでなく意識的に長くしましたがやっぱり長すぎでしたか…
リキッドに関してはずっと同じリキッド使っててドライヒットしちゃう時とビルドによってはしないときがあるので違うと思います。
ただビルドの方法変えてないのにドライヒットするときとしないときがあってそれが本当に不思議

705:774mgさん
17/05/05 11:18:26.89 QLR45iO9.net
巻きすぎで冷却が間に合ってないんじゃない?

706:774mgさん
17/05/05 11:25:44.79 9MWNoVnj.net
普通にチェーンして供給間にあってないだけなら笑うけど

707:774mgさん
17/05/05 11:30:28.93 7xo4fqM/.net
中心が焦げてるところからして自分も冷却追いついていないのは疑ってました…
0.8~1Ωくらいで使用するのが好きなのでなるべく巻きたいんですけどね、、
fodi f2も使ってるんですけどこっちは同じ抵抗でも全く問題ないのでAMMITは今の自分にはあまり合わないってことかなぁ。fodiは味はいいけど容量小さいのと液漏れ酷いので今kayfunとdoggyのクローンとyuriをFTから取り寄せ中なのでそちらに期待します

708:774mgさん
17/05/05 11:56:38.55 rPVeOJoR.net
>>707
コイルの温度が低くなればいい訳だから、スペースドとか内径を小さくして風がコイルに当たりやすくすればいいんじゃね

709:774mgさん
17/05/05 13:04:39.36 7xo4fqM/.net
>>708
スペースドは難しそうだし場所とるしでメリット感じてなかったのですが冷却でメリットあるんですね。次ビルドするときにやってみます
とりあえず昨日のクラプトンコイルのままドライバーンでガンク除去してコットン入れ直したら最初はイガったけど急においしいスモーク出てきたんでとりあえずこのまま様子見ます!
AMMIT調子悪かったからfodi使ってたけどfodiめっちゃおいしい……

710:774mgさん
17/05/05 20:46:55.56 Xq2PDIWD.net
>>693
だらだら吸いたいならdoggystyleおすすめ

711:774mgさん
17/05/05 21:23:35.79 VA7zf7m9.net
>>709
doggyきたら全部解決するからお楽しみに

712:774mgさん
17/05/05 22:58:34.83 wgXN2n+q.net
>>709
遅まきながら…
自分も無意識に長い吸い込み&チェーン気味でイガりやすくなる時あって、その時はコットンをエアホールの丸穴から少し浮かせ気味にしたら途端に供給良くなりましたよー ただし上手くやらないとエアフローコントロールのあたりの滲みが半端ないす

713:774mgさん
17/05/05 23:03:21.11 wgXN2n+q.net
>>712
ごめんなさい
ジュースホールの丸穴でしたね

714:774mgさん
17/05/05 23:11:41.84 ltnQUsUJ.net
色んなとこに書かれてるがジュースホールにフワッと乗せるだけ。
慣れれば簡単なのはもちろんなんだがやっぱり不安が先立ってコットン多めで塞ぐように載せちゃうんだよな

715:774mgさん
17/05/06 00:08:12.35 xjD4GtBo.net
>>711
doggyかぁ
ドギースタイルは好きなんだけどねwww

716:774mgさん
17/05/06 00:30:03.77 qE15H2ur.net
>>715
???

717:774mgさん
17/05/06 00:32:19.48 kqj1Ajyi.net
>>715
doggy style良いよね
漏れないし味もいいし
sjmyとsxk買ったけど外出時はこれしか使ってない

718:774mgさん
17/05/06 00:35:51.90 maL2frqd.net
>>717
どっちかというとどっちが良い?

719:774mgさん
17/05/06 00:39:34.44 M7NemZAi.net
ガラスのdoggyクローン出ないかなあ

720:774mgさん
17/05/06 00:43:28.41 maL2frqd.net
ああdoggystyleって名前のがあるのね
にしても高いなぁ

721:774mgさん
17/05/06 00:47:50.30 phYkhg1j.net
ドギースタイルはあまり好きじゃ無いな。背中見てやるのってなんかもったい無くね?

722:774mgさん
17/05/06 00:52:09.53 ED3ztnVS.net
>>718
sjmyのが1:1で人気みたいだけどデッキの広さでsxkかなぁ
でもドローはsjmyのがすきだからsjmyのドローでsxkのデッキが出てくれたら嬉しい

723:774mgさん
17/05/06 00:53:09.98 xjD4GtBo.net
あんた、まだ若いな
くびれた腰と大きいお尻が絶景じゃんwww
失礼しました

724:774mgさん
17/05/06 00:54:14.16 xjD4GtBo.net
ってかdoggyってどこで買える?海外通販で

725:774mgさん
17/05/06 00:54:53.74 M59dOtLp.net
sjmyの後背位に予備で売ってるskxの透明なタンクってハマる?

726:774mgさん
17/05/06 00:56:44.39 M59dOtLp.net
>>724
FT
3F

727:774mgさん
17/05/06 00:58:13.22 ZqLRvBW1.net
無印ドギーも中々だったぞ

728:774mgさん
17/05/06 00:59:56.67 sIGlZJMo.net
>>719
ねじ込み式でガラスは難しいんじゃない?
でもなぜガラスに拘るの?

doggystyleって後ろからリキチャするからdoggystyleって名称にしたのかな?

729:774mgさん
17/05/06 01:06:05.67 tYlvHW6n.net
>>722
skxも持ってるけどsjmyのすりガラス風なのが好きだからワイヤー止めるネジの頭を削ってちょっぴり広くした
26G 内径2.5mmで下げ気味で巻けるようになったよ
vape初めて3週間だけど もうdoggyとハオアリーで満足してる

730:774mgさん
17/05/06 03:52:27.64 R63QZ/D6.net
いつからここはバックスレに

731:774mgさん
17/05/06 10:01:35.08 xjD4GtBo.net
FTのdoggy評価低すぎwww
8ドルぐらいだからパチモノ??

732:774mgさん
17/05/06 10:03:43.12 SDLgktx8.net
>>729
SXKのo attyためしてみて、ハオアリーじゃ物足りなくなるよ

733:774mgさん
17/05/06 10:38:37.18 5OQeQq3c.net
>>731
パチモンだょ

734:774mgさん
17/05/06 10:58:59.09 xjD4GtBo.net
だね、でどこに本物があるの??

735:774mgさん
17/05/06 11:18:55.72 B3KJmUij.net
>>734
たまに国内店舗で入荷あるけど瞬殺だからお前の情報量だと多分いつになっても買えないぞ

736:774mgさん
17/05/06 11:20:56.04 HYWvIl1k.net
>>734
オーセンは元々供給量少なすぎて海外通販でも出てないと思う。

737:774mgさん
17/05/06 11:43:40.46 xjD4GtBo.net
>>735
そう思う

738:774mgさん
17/05/06 11:58:35.23 KFuVyJnT.net
o attyならまだ作りそうだから
毎日欠かさず公式見てりゃ買えそうだけどな
同じ構造のRDTAは普通に買えるし

739:774mgさん
17/05/06 14:57:58.11 7cj+dMSr.net
偽ドギースタイル

740:774mgさん
17/05/06 15:08:10.98 Yr2MdGiV.net
maze rda をdripmodで使用しておりますが、ノールックでボトル押してるとたまにエアホールから漏らしちゃいます
コイルをリキッドでどぶ付けできるようなbf対応rdaをご存知の方、教えていただけないでしょうか

741:774mgさん
17/05/06 16:50:59.60 TJCQikIF.net
海外通販の可否、クローンの可否、ハイエンドアトマの可否、デュアルシングルの希望、希望のドローの重さ、許容出来る直径、等も併記すれば自分にピッタリのアトマイザーが見つかるよ!
さぁ書いてみよう!

742:774mgさん
17/05/06 19:15:23.54 2w+Y5n9o.net
盗まれたからもういいんだがdripbox2が漏れまくりだったな
次の奴買うのに漏れにくく味はましなヤツって無いかな?

743:774mgさん
17/05/06 19:38:00.49 6T9yA5sW.net
>>725
はまるけどOリングを小さいやつに替えるか、
トップのリング下に移動させないと使えない。

744:774mgさん
17/05/06 19:53:19.75 NE1sOM0d.net
>>740
構造上漏れようがないのは、IAI V2かな。
ただしポストがエアフローに若干干渉しているので、コイルを斜めに配置しないと味が薄い。
オーセンは日本製だけどクローンで十分だよ。

745:774mgさん
17/05/06 19:53:49.08 ZDrZGs4/.net
ペットフードは〇〇〇マン

746:774mgさん
17/05/07 01:14:33.91 LYeQ5oB9.net
海外通販オッケー
クローンあり
ハイエンド気になる
シングルが楽
ドローはNautilus2フロー全開がちょうどいい
直径22mm

お願いします

747:774mgさん
17/05/07 01:33:35.39 n8MDRU87.net
こちらこそ よろしくお願いします

748:774mgさん
17/05/07 03:33:23.25 6ahAaRj4.net
>>744
ありがとうございます!740です!
ftでまさにそれ(のクローン)を検討しておりました!
買ってみますれ

749:774mgさん
17/05/07 03:46:31.68 NnfUgY2u.net
ドギーのオーセン2万とか高すぎ。
10ドル位のクローン使ってるけど全然これでいいやww

750:774mgさん
17/05/07 08:35:21.58 3va6gGR5.net
>>748
オレも持ってるけどなかなか味が出るセッティング難しい

751:774mgさん
17/05/07 14:18:53.24 1BI2Ils0.net
どうでもいいけどFTから届くの遅い
1日に頼んで今日やっと日本入り
3日には発送済みになってたのにな

752:774mgさん
17/05/07 14:25:37.05 pXyTYj6x.net
>>751
それで遅いとか文句言ってるならもう海外から買うのやめとけ
3日発送で7日に川崎で到着するのが9日か10日くらい。これで遅いとかお前初めて買ったの?(笑)

753:774mgさん
17/05/07 14:39:11.10 AfGmaOHo.net
>>749
どこで買いました?

754:774mgさん
17/05/07 15:17:09.70 qUcJ/T6o.net
doggyのオーセンとクローン比べた人居る?違いはどうだろう?

755:774mgさん
17/05/07 16:06:54.47 lr1zJRV0.net
>>751
めっちゃ早い方やん
先月22日発送がさっき届いたわ

756:774mgさん
17/05/07 16:31:15.13 Pkoey4Af.net
SJMYdoggyに感動してオーセン購入決意した
だが帰るとこ少ないし高い
sxkdoggy注文した

757:774mgさん
17/05/07 16:40:33.45 mkYqJMIr.net
>>751
めちゃめちゃ早いじゃんアホか?

758:774mgさん
17/05/07 17:07:48.06 00/qzj1L.net
>>751
赤くな~れ

759:774mgさん
17/05/07 17:58:05.38 LorpcAvW.net
さすがに>>751は釣りでしょ…
むしろそんなに早く届くことあるの?

760:774mgさん
17/05/07 18:35:52.87 ordnZdfG.net
3月に買い物したとき、在庫ありのものを1日深夜にjapan eパケで注文して
業者が3日引き受け、8日に届いたことはある
その一回しかFTで買い物したことないけど

761:774mgさん
17/05/07 21:55:12.87 2SyHhIxn.net
>>691あれからの報告
スペースドでコットン緩めでやりましたがまた同じところが焦げました…
吸った後中でじゅくじゅくいってるのが聞こえるんで温度が高くなってることは確かなのですが0.5Ωで15W使用なのでそんなに高くはないはず。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スペースド初めてだったので下手くそですがそこは関係ないですよねw

762:774mgさん
17/05/07 21:59:35.35 NB6g250V.net
手巻きのコイルって交換頻度はどれぐらいですか?

763:774mgさん
17/05/07 22:07:01.86 gSsHUaHo.net
>>761
コットン足りないからリキッドがすぐ無くなって焦げるんだよ

764:774mgさん
17/05/07 22:10:24.76 YkSLx+kr.net
>>761
これはコットン少ないわ。それと赤足なってない?

765:774mgさん
17/05/07 22:15:44.08 0hL8Sz6H.net
>>761
コットン通す時どっちから通してる?

766:774mgさん
17/05/07 22:21:29.41 2SyHhIxn.net
>>763
>>764
なかなかコットンの量ってシビアですね…
コイルの径を振ってるので径を大きくしてコットン増やしてみます
>>765
コットン出してる方がいつも焦げてます…

767:774mgさん
17/05/07 22:35:05.68 gSsHUaHo.net
>>766
コットンワーク下手くそなら忍者コットンとかのシートタイプ使った方がいい

768:774mgさん
17/05/07 22:37:43.49 NnfUgY2u.net
>>753
FTで買ったやつ使ってるよ。
Doggyクローン何種類かあるけど、8ドルのやつじゃなくて12ドルのやつ使ってる。
全然満足してる。26ゲージ内径2.5で組んでギリギリくらいに組むと、かなり味出ます

769:774mgさん
17/05/07 22:56:23.36 UnqwaR6u.net
>>766
コットンは穴の上に乗っけるだけでいいよ
穴に通すと供給悪くなる

770:774mgさん
17/05/07 23:22:55.10 2SyHhIxn.net
>>767
coilmasterのシート状の持ってるので使ってみます

>>769
穴には通してなくてふわっとのせるだけにしてますよ!

さっきもビルドしたらすぐにドライヒットして中心にガンクついてましたorz
供給不足は間違いなさそうなんですけど心折れてきたんでAMMIT使うのやめようかなw
fodiは全く問題ないし

771:774mgさん
17/05/08 00:02:59.71 DaJZFETO.net
Doggyと迷ったけど前こら気になってたmagic windsポチッた
初rtaだから緊張する...

772:774mgさん
17/05/08 00:45:31.73 g3oFlD99.net
>>770です
とりあえず20mmでコットン多めで即ドライヒット。
40mmスペースドにしてコットンフカフカな感じでなるべく供給追いつくようにしました。これでダメならAMMIT諦めます。もう焦げ苦いので吸いたくないです

773:774mgさん
17/05/08 01:10:01.37 32I7phQk.net
>>772
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

カンタル26G 6巻 0.8Ω 3mmマイクロ
こんな感じで15wから10wで
エアフロー1段階目でドライヒットせずに吸えてる
コットンは通す時は少しきつめで端をデッキから2mm出した所でカットして
針で少しコットンを髪を解くように空いて量を減らして垂らしてるよ
AMMITはビルド決まると美味しいからお気に入り。お蔵入りせずに是非とも使ってほしいな

774:774mgさん
17/05/08 03:13:10.49 qyEvGtyj.net
緊張しすぎて誤字ってるぞw

775:774mgさん
17/05/08 05:24:53.01 L0NMHHh5.net
>>772
俺はss316 26g 内径3mm マイクロ6巻きでコットンは無印のを幅1cmにカット両面硬いの剥いて更に片側をもう一枚分剥いて通して、全長22mmでカット
フワッフワにしてコイルから出てる部分を縦に扇状になるように摘んで上下を水平になるようにカット。
コットン量はこれで整ったので摘んだ部分をまたフワッフワにしてウェルに収納。
リキッドを垂らしてコットンがエアホールにぶつからない様にピンセットで軽くコットン寄せて終了。
タンクにリキッド入れる時はジュースホール閉め忘れ注意。
20w~30w 220℃運用。漏れとは無縁。昨日も高速で6時間走って観光行ってきたけどその間車の中でも横だしだしバックのポケットでも横倒し、
無造作にジュースホールもエアフローも開けっ放しでも漏れない。ガンク付きやすい甘いフレーバー系使ってるからビルド画うp出来ないけど希望とあらば汚くても載せるがw
各種ブログでもコットン量にコツいるって書いてあるけど、何回か挑戦して自分で掴んで決まるとこれ程扱いやすいのはない。
俺も最初は同じ間だったよ。焦げよりも味での調整だったけど、内径変えまくったりスペースドにしてみたりで余計にコツつかにくいから内径と巻き方は固定でやって欲しい。
シングルで爆煙3Dエアフローで味良し漏れ無し二月に買って以降今んとここれしか使ってない。
人気機種だから後継機としてデュアルも出たけ25mm幅postレスの上級者向けになってこっちはいまいちぽい。

776:774mgさん
17/05/08 05:36:07.77 HLn0l8uQ.net
すいません、ニコリキで使うんですけど アトマイザー(RTA)で辛味が少なめになる部類のおすすめ教えてください。

777:774mgさん
17/05/08 05:56:58.60 omLABXcW.net
>>776
ニコベースを変えろ
リキッドを変えろ
スティープしろ
アトマ変えても辛味は変わらん

778:774mgさん
17/05/08 06:39:52.07 HLn0l8uQ.net
>>777
返信ありがとうございます! どこかのサイトでアトマで辛味変わるよ~て書いてあったの鵜呑みにしてました

スティープしてみます ありがとう(´∀`)

779:774mgさん
17/05/08 07:12:33.18 5wmERia/.net
>>762
俺は1週間くらいかな
コットンはほぼ毎日か、調子良くて3日
コイルはガンクが洗っても取れなくなったら変える

780:774mgさん
17/05/08 08:04:32.13 ElbhpNsF.net
俺は平均週一くらいかな。コットンもコイルも一緒に変える

781:774mgさん
17/05/08 08:07:52.99 yg44vlrs.net
>>779
コットンそんなに変えるのか?俺なんか二週間くらい変えない事も有るぞ

782:774mgさん
17/05/08 08:46:29.22 XspmYB1z.net
コイル交換、そんなもんか
だらだら吸うからcubisproのコイル、3日毎に換えてる
もったいないから自分巻きやっぱりやるかな?

783:774mgさん
17/05/08 09:06:58.25 rJL3U3tk.net
>>781
コットンなんて無印でいっぱい
入ってて250円だから毎日変えても
使い切るのにめちゃ日数かかるぞ
高いコットン買ってるなら別だが

784:774mgさん
17/05/08 09:09:18.88 5wmERia/.net
>>781
変える時も焦げてはないんだけど、ガンクのせいで洗わないとダメで、そのときに変えてる

785:774mgさん
17/05/08 09:22:16.19 IneSfVe5.net
リキッドによっては1タンク持たずに換えることもある
2週間も換えなかったらガンク通り越して燃え尽きて無くなってると思う

786:774mgさん
17/05/08 09:26:52.65 dRdUL+Ee.net
>>782
富豪かな?

787:774mgさん
17/05/08 09:29:57.40 lCMeqQ/2.net
>>783
俺も250円の買った。枕位のコットンの束のヤツ。あれ使い切るの週一交換でも何年かかんだ?多少雑に使っても1枚から4本(4回)分。4週ひと月として月1枚、年間12枚。無理だカビ生えて繊維崩壊するのが早そうだ…
コイルもSSの900cm700円(Amazon)
1回でチビチビ10cm、週一×4週=月40cmでざっくり計算でも二年は持つんだな

788:774mgさん
17/05/08 09:34:56.63 yg44vlrs.net
>>783
その薬局コットン使ってるが一年余裕で使えるペースだわ
味変わってきた時とリキッド変えるとき、洗浄消毒する時くらいしかコットン変えなくなったわ

789:774mgさん
17/05/08 10:00:15.16 dGT440Z3.net
コットンに染みてるリキッドがもったいないと思ってしまう貧乏性

790:774mgさん
17/05/08 10:00:55.44 dGT440Z3.net
シングルでも10滴以上は無駄にしてるはず

791:774mgさん
17/05/08 10:19:22.91 6MeVwfiy.net
わかる

792:774mgさん
17/05/08 11:50:01.24 J1vfu+BG.net
コットン使わないでコイルに垂らして吸えば

793:774mgさん
17/05/08 11:55:25.23 QXKJEkpZ.net
modやタンク外側なんてリキッドに触れてすらいないからもったい無いよな。リキッド直吸いが至高←ここまで見えた

794:774mgさん
17/05/08 12:05:11.31 rfAl+env.net
アトマとmodとの間に輪っか状にリキッドがついてるのはなんなんだ?漏れかと思ったけどこう漏れるのか?

795:774mgさん
17/05/08 12:23:59.44 XCLZyyM+.net
>>794
ミステリーサークル的な物だね
夜な夜な宇宙人が現れてアトマ外して間にリキッド付けてるんだよ

796:774mgさん
17/05/08 12:56:22.25 R0aU5pEr.net
>>794
毛細血管現象で外周に沿ってリキッドが回るかアトマ回して伸ばしてる

797:774mgさん
17/05/08 15:14:03.34 4MUoCAFL.net
俺の荷物はいつまで香港で止まってんだよばああああああか

798:774mgさん
17/05/08 16:00:41.18 F4LpVOXx.net
毛細血管現象こわい

799:774mgさん
17/05/08 18:20:57.42 qnubdwvi.net
水なら結露だけどリキッドなら漏れてるよな

800:774mgさん
17/05/08 19:38:57.91 Ln1tAnHB.net
リキッド自作してるからタンクに残ってるのとか失敗作とか気にせず捨ててるけど、
市販リキッドしか吸わない人が神経質になるのも分かるよ。 市販リキッドって高過ぎるよね。

801:774mgさん
17/05/08 20:12:51.17 0c90FE0h.net
自作だけどもったいない

802:774mgさん
17/05/08 20:18:49.27 Z8qEWUxY.net
俺も安いリキッドか自作だが
もったいないと思う方だな
コットンから搾ってタンクに
入れたり(キモいとか言わないでw)

803:774mgさん
17/05/08 20:53:17.55 XspmYB1z.net
>>786
いや年金ですwww

804:774mgさん
17/05/08 22:22:43.48 g3oFlD99.net
>>772です。数日間ドライヒットすると騒いでましたが結論が出そうです。
実験の結果一番の要因はコットンにあることが判明しました。
URLリンク(i.imgur.com)
写真の左がkendo右がcoilmasterにリキッドを一滴ずつ滴下した状態
kendoははじいて全く染み込みませんでした。

kendoをフワフワではなく少し絞ってより糸状にした状態で一滴垂らした状態がこれ
URLリンク(i.imgur.com)
よった糸と糸の間にリキッドが入っていき染み込みましたが染み込む速度はcoilmasterの方が早いです。
coilmasterを入れればいいのですがここはあえてより糸状にしたkendoをコイルに通しましたが今のところいい感じ。
色んな人にアドバイスいただけて本当に勉強になりました!もう少しAMMITを愛でようと思います。
そしてkendoユーザーはどんな使い方しているのかが気になる…

805:774mgさん
17/05/08 23:00:15.33 vpzFn45p.net
某中国人も言ってるけど、リキッドの吸い込みが悪いときは
リキッド垂らしたら少しパフすればいいだけだぞ

806:774mgさん
17/05/08 23:19:49.97 DoBh6PO6.net
>>804
ケンドーは一発目の吸い込みが悪いよ。リキッドちょっと垂らして軽くパフパフするとスッと入って行くよ。
一回入ればあとは表面張力でリキッド吸い上げてくれるから。
因みに一晩置いておいても浸透しない事も有るので、ちゃんとパフパフしてあげなきゃだめ。

これでAMMITから離れられないね!お疲れ様。

807:774mgさん
17/05/08 23:59:39.75 xlsB9zCU.net
表面張力

808:774mgさん
17/05/09 00:19:57.37 UW9h+jrl.net
AMMITは鍋のキノコ食ってるみたいななんとも言えない
味がまとわりついてだめだわ。
リキッド変えてもコイルやコットン色々試してもだめ。
途中からもうキノコ蒸してるんじゃないか?ってくらい
キノコ。
たぶんキノコが生えてるんだとおもう。
っていうかもうこれはキノコって考えるほうが
自然なくらいキノコ。

809:774mgさん
17/05/09 00:26:22.52 PXhkElq5.net
>>808
AMMIT確かに独特の味と言うかなんと言うか有るよね
オレも気になって色々試して気付いたのがドリチが原因だと思う
ドリチ変えてみ

810:774mgさん
17/05/09 00:33:24.12 UW9h+jrl.net
>>809
ドリチかえてもキノコだわ
二週間くらい色々やってるけど鍋のキノコが食えなくなるくらいキノコだから
もうキノコはいいですありがとうございました。

811:774mgさん
17/05/09 01:01:02.93 esokY1Al.net
>>805>>806
パフパフしてたにはしてたんだけどちょっと甘かったのかな。いつも真ん中にガンクついてたし。
久しぶりにAMMITで味が出たからめっちゃうれしー!
煙の量もいい感じ!!!
やっぱAMMITうめぇっすコスパ高いアトマだと思いますwちなみに自分のはキノコ生えてないです。ドリチはチクビみたいな細いの使ってる

812:774mgさん
17/05/09 01:09:21.17 GmFjbmwE.net
>>802
きたねえw

813:774mgさん
17/05/09 07:05:25.96 oUi0wjn4.net
>>802
それだけは汚くてできないわ

814:774mgさん
17/05/09 07:16:56.75 E1yp8EDM.net
ドライヒット直前まで吸ってからコットン変えればええやんけ
なぜわざわざ絞る必要があるんですか

815:774mgさん
17/05/09 10:45:23.79 a/aODGVm.net
>>655
今さらのレスだがそのcupti不良品だぞ。リキッド補充時のジュルリはあるがティッシュで紙縒り作って1回吸わせちゃえばジュルリないし。横倒しや逆さにしようが全く漏れないのがcupti

816:774mgさん
17/05/09 14:18:50.62 eLF85wjH.net
どのくらいキノコ?
マツタケ~ナメコでいうとどの辺り?

817:774mgさん
17/05/09 14:45:49.58 A+MgM1tu.net
一週間たて続けにキノコ食ったりするからだよ

818:655
17/05/09 18:57:16.11 5823ruEJ.net
>>815
サンクス
FastTechに返品したよ。
代わりにEverzonでplato買った。

819:774mgさん
17/05/09 21:11:49.37 SfJbqedj.net
sjmyのdoggyクローンを買おうかと思うのですが、タンク素材はアクリルの方がメンソール耐性高いよね?
あと、SXKのhadalyクローンは幸せになれますか?

820:774mgさん
17/05/09 21:55:56.04E9rc0Ak8.net
>>819
SXKのHadalyはクランプを裏返さないとワイヤー止めにくいのが難点

821:774mgさん
17/05/09 23:10:55.58SfJbqedj.net
>>820
そうなんだ、残念

822:774mgさん
17/05/09 23:14:12.98RkE3gkxF.net
sjmyのhadalyには何か難点ある?

823:774mgさん
17/05/09 23:20:36.70qM/s0Cma.net
sjmyのハダリーなんてあんの?

824:774mgさん
17/05/10 00:11:00.29ZL3xlUZ/.net
>>822
はぁ?

825:774mgさん
17/05/10 03:17:29.30DbbeOayJ.net
>>820
クランプが厚過ぎるのが根本的原因でオーセンは2/3位薄い。
$8位の無印でも加工したらオーセンと同等になったw
むしろ某セカンド、サードバッチよりはるかにまとも。

826:774mgさん
17/05/10 16:04:32.16Eb6pucnh.net
>>825
それ、セカンド以降のは良くないって度々聞くんだけど具体的にどんな感じなの?

827:774mgさん
17/05/10 17:04:41.135D9UorhR.net
>>818
plato率直にどうですか?
コイルの交換でどうしてもリキッド濡れそうで購入に躊躇してます

828:774mgさん
17/05/10 17:34:14.41KmYcOPO9.net
SerpentRDTAお持ちの方でデッキのOリングサイズを教えて頂けませんでしょうか?

初RBAで使ってたんですが予備も含めて切れてしまった上にサイズ測ってませんでした

829:825
17/05/10 18:17:51.33DbbeOayJ.net
>>826
詳しくは「オフィスエッジ」スレ読んでみて。
・ポジピンからリキッドが漏れる
・エアフローへコイル固定用ねじ穴が貫通している
・エアフローが目つながりおじさん
など不具合様々

830:818
17/05/10 18:29:24.69DbbeOayJ.net
>>827
platoも正直微妙だね。
詳しく書くと長くなるからやめるけど、
コイル交換以外でもリキッド補充で余計なことすると盛大に漏れたりする。

831:774mgさん
17/05/10 22:02:51.83TgMqN8vr.net
>>828
やっつけですまんね
URLリンク(i.imgur.com)

832:774mgさん
17/05/10 22:05:38.70hL0VcNSK.net
糸でも巻いて測って見たら?

833:774mgさん
17/05/10 22:55:57.46idDSHaKm.net
iJust NexGenってまだ出たばっか
なのかレビューが外人のしかない
からよく分からん
スティックタイプとしてはマシな方なのかな?

834:774mgさん
17/05/10 23:36:20.01KmYcOPO9.net
>>831
ありがとうございます!
線径分かりますでしょうか?
度々すいません

835:774mgさん
17/05/10 23:48:52.35KmYcOPO9.net
>>831
1x内18と1x18.5を実際試してみたんですが緩い感じしたんで線径が特殊サイズかと思ったんですが、拝見するに1x内18みたいですね
大変助かりました、わざわざありがとうございました

836:774mgさん
17/05/11 00:59:10.578cRCTRiM.net
>>830
ありがとー
今回の購入は見送ります

837:774mgさん
17/05/11 01:14:19.54IVXwXmui.net
交換コイル買うのもう嫌だ!voopoo drag購入は決めたがアトマイザー何にしようか迷い中
買う前が一番楽しいなあ

838:774mgさん
17/05/11 01:22:33.23heEuUvZo.net
お、おう

839:774mgさん
17/05/11 02:43:46.89IVXwXmui.net
日記ですまんかった

840:774mgさん
17/05/11 09:48:15.43f3EJRbnx.net
1.8Ωとかで組んだらコイルすげー長くなりそう。26g内径3の18巻くらいかなぁ

841:774mgさん
17/05/11 15:00:13.30GEoqAeBw.net
>>840
1.8Ω狙いで26G使うとかアホだろ

842:774mgさん
17/05/11 15:12:47.34sCyjswEb.net
まあな

843:774mgさん
17/05/11 16:07:50.32zpCYu0QK.net
>>828
俺も使ってるけど、Oリングは切れやすいから
注意な。交換したら真っ先にリキッド塗って滑り
よくしとかないと、あっと言う間に切れるよ。
グニュって感じのサイズ感だからひねりながら
着脱した方がよい

844:774mgさん
17/05/11 20:48:44.89JvO34puV.net
RBAデビューしたけどコイル巻くの下手くそすぎて笑ったww
コットンも思ったより太くても入るしやってみないと分からんね

845:774mgさん
17/05/11 22:01:06.04LGyiwiWk.net
ちなみにYURI RDA
リキッド垂らしてため師にふかしてみたらコイルから青い何かが出てきたんだけど…

846:774mgさん
17/05/11 22:13:25.90kBBY1RkN.net
SerpentRDTAってよくここでみるけど何がいいんだい?
22mmだからなのかな
25mmつめる環境ならOBS ENGINEのが遥かによさそうだが

847:774mgさん
17/05/11 23:11:10.01oSHhvlBU.net
>>844
クルクル回すタイプのジグ使うと簡単に綺麗なマイクロコイル巻けるよ。
スペースドもマイクロ伸ばして簡単に作れる。

848:774mgさん
17/05/11 23:14:48.53oSHhvlBU.net
>>846
RTAとRDTA単純に比較してもしょうがない。
OBS ENGINEは俺も好きだけど、RDAとはやっぱりミストの出方違うから好みやリキッドの向き不向きがある。
まあSerpent RDTA自体は可もなく不可もなくって感じだと思うが。

849:774mgさん
17/05/11 23:40:24.09EaNsb66D.net
>>846
RDTAだから比較対象になるんだと思うけど両方持ってる立場からすると別扱いかな
まず書いてる通りサイズの違い22mmと25mmではやはり大きさが全然違うよね
あとSerpent RDTAはシングルコイルなのに対してOBS ENGINEはデュアルコイルだよね
ビルドの仕方にしてもSerpent RDTAはRDAのようにカバーを外せば直ぐ手を加えられるけど
OBS ENGINEはどちらかと言えばRDAよりもRTAのような構造だからね

850:774mgさん
17/05/12 00:30:05.766zvzP9QA.net
>>847
コイルマスターv3ポチる

ウーキークッキー頼んでみたけどおいちぃね
ただ思ったより味出てないから組み方うまくなればもっと旨くなるのかな

851:774mgさん
17/05/12 01:06:52.556zvzP9QA.net
ちなみにこんな感じになった(3回目)

URLリンク(i.imgur.com)

852:774mgさん
17/05/12 06:46:42.20/6O3Yoc9.net
>>846
OBS ENGINE nanoの方なら持ってるシングルビルド専用だけど広くてビルドはかなりしやすいしお気に入りになってる
ただ細かく分解出来ないのとリキチャした後にリキチャホール閉じると少し滲むのが気になる程度かな
RDTAはFodF2しか持ってないのでSerpentRDTAとは比較出来ないけどビルドもリキチャも楽で漏れないしので快適
RTAとRDTAの違いとかに拘らないで大きさ気にならないなら有りかと思う

853:774mgさん
17/05/12 08:12:32.87o5+od7qP.net
俺よりうまいわ

854:774mgさん
17/05/12 08:43:16.82NRmcVPw3.net
みんな良いキャメラ持ってんだな
iPhoneのカメラしか無いからそこまで接写できない

855:774mgさん
17/05/12 08:45:02.17ayFAYcOh.net
>>846
22mmの汎用性の高さで話題に上がる事が多いだけ
24mmとか25mmとか載せられるmodが限られて来るからマイノリティになるのは仕方ない
あと低価格帯のRDTAは今のところavocadoの22mmが割と完成系だと思う

856:774mgさん
17/05/12 09:24:20.17nHJP1FbR.net
いいよねavocado
ただ基本シングル運用しかしないしSEあるからいいんだけどリキッドチャージだけは少々難ありやね
最近増えてきたセンターチャージ式のバージョン出ないかな

857:774mgさん
17/05/12 11:31:08.55ukcqPC4c.net
OBS ENGINE デュアル・25mm
OBS ENGINE mini デュアル・23mm(Picoにも乗る)
OBS ENGINE nano シングル・25mm

だよね?nanoが23mmだったらなぁ…
せっかく漏れにくそうな構造なのに持ち歩き用としては大きすぎて勿体ないね

858:774mgさん
17/05/12 12:12:35.92LdPt7ESd.net
>>857
OBS ENGINE miniならpicoに乗るのか買おうかな
nanoはprimoに乗っけて使ってるけど便利で気に入ってるんだよな

859:774mgさん
17/05/12 12:15:16.35KL0d5yMR.net
>>857
URLリンク(m.fasttech.com)
何度となく貼ってるけどこれいいぞ
漏れない、味出る、コットン交換楽、リキチャ楽、コンパクト
欠点はリキッド容量くらい

860:774mgさん
17/05/12 12:24:11.46P9VRl0UA.net
>>851
ドライバーンはやったか?
ドライバーンから常温に戻る過程でセラミックピンセットで形状を整えてあげるときれいになるし熱も均一にかかるようになるよ

861:774mgさん
17/05/12 12:47:51.33LdPt7ESd.net
>>859
それいいね
注文したよ

862:774mgさん
17/05/12 12:58:30.45Z86AtzWf.net
fasttechでavocado22がディスコンになってるけど、もう生産終了なのかな。
シルバー待ってたのに。

863:774mgさん
17/05/12 13:02:53.21j7gWhsNM.net
>>862
色々と中途半端で使い勝手良くないよ
シングルもデュアルもリキチャ面倒だし

864:774mgさん
17/05/12 13:06:01.07Z86AtzWf.net
>>863
いやブラックを使っていてこれはこれで満足してるんですが

865:774mgさん
17/05/12 13:37:14.41ukcqPC4c.net
avocado22のブラックとシルバーは構造違うっしょ
ブラックが新構造でシルバーは旧構造(サイドのリキチャ穴なくてタンク容量もちょっと少ない)
ブラックはSpecial Editionって名前付いてたはず

866:774mgさん
17/05/12 13:41:55.065WvRk1Ri.net
先日pico+ammitでvapeデビューしたのですが、吸ってみても味がほとんどしなくて困っています
ビルドはカンタル26ga 3mm 6巻マイクロ(約0.9Ω) コットンは無印 リキッドはrainy drawです
URLリンク(i.imgur.com)
10Wから25Wくらいで試してみたのですが、煙は良い感じにでているものの肝心の味をいまいち感じられず・・・
その後コイルの内径を2.5mmにしてみたり、ドリップチップを細いものに変えたり、他リキッドを試してみたものの、劇的な変化はありませんでした

味を濃く調整するにはどの辺をいじればいいのでしょうか、アドバイスお願いしたいです

867:774mgさん
17/05/12 13:48:35.97krEyf4Ac.net
ドロー目一杯絞ってみたら?
ammitはどちらかと言うと爆煙系に近いと思う
そのわりには味が出しやすいみたいな

868:774mgさん
17/05/12 14:29:57.935WvRk1Ri.net
>>867
4段階中0.5にして吸ってみたところ、金属製のドリチが結構熱くなりましたが以前よりは味が出たように感じました
ammitが初めてなので比較はできないのですが、このアトマでは味に期待しないほうがいいのかな
ともかく折角買ったのでビルドもいろいろ試してみます、ありがとうございました

869:774mgさん
17/05/12 14:44:19.80krEyf4Ac.net
>>868
味については好みもあるからねえー
薄目のジュースをがぶ飲みしたいのか濃厚なジュースをストローでちゅうちゅうしたいのかみたいにw
色々と試してammit使い倒して下さい

870:774mgさん
17/05/12 14:45:33.31krEyf4Ac.net
漏れないしタンクでかいし良いアトマイザーだと思いますよ

871:774mgさん
17/05/12 14:50:34.14rvHt3Anu.net
>>854
接写しなくても被写体にピントあった写真撮れてればアトマだけ切り取るだけやん

872:774mgさん
17/05/12 14:52:25.99rvHt3Anu.net
>>866
コイルも少し下げてみれば?

873:774mgさん
17/05/12 14:58:47.32mdj7Qu8Q.net
>>868
何処かの中国人が3Dエアーの方はコイルの上にかするくらいで良いって言ってた

874:774mgさん
17/05/12 15:58:40.08vTiOW2vt.net
>>868
俺もAMMIT使ってるけど味が出過ぎて困るくらいでコイコイなんて濃すぎて薄めないと吸えないくらい
写真見た感じ俺のと比較するとコットンがリキッドうまく吸ってないように見えるかな。
シートタイプのコットンはぐいぐい吸ってくれる

875:774mgさん
17/05/12 19:04:59.905WvRk1Ri.net
866です
その後何回か試してみて、付属のドリチを使いドローを重くして熱いままゆっくり吸い込むように意識したところこれまでより味が出るようになりました
感覚としては主に煙を吐くときに味を感じるのですが、合ってますか・・・?
それと、ゆっくり吸い込むと結構熱を持つので金属製のドリチだとちょっとキツそうですね

アドバイスありがとうございます!コイル位置やコットンもいろいろ変えてみたいと思います

876:774mgさん
17/05/12 23:05:29.87PlZemaSh.net
Merlinの方があってると思うよ

877:774mgさん
17/05/12 23:11:07.03S5JlTMpB.net
近江よさそうだけどavocado22seに不満がないので決めかねる

878:774mgさん
17/05/13 01:46:33.12a2kSCm//.net
すいません mod vr80stride アトマイザー limitless plusで質問したものです あの時はありがとうございました!

手軽さからkangerのsub mini 常用してたんだけども

Hiliqで注文したキャラメルポップコーンをlimitlessで吸ったところ、とにかくむせまくりで美味しく吸えません

イガることは無くなりました

原因はなんでしょうか?

40~50wで吸っています

どなたかご教示願います。


URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

879:774mgさん
17/05/13 02:03:43.52WxNRy1Tm.net
イがってないのにむせて吸えないなら体質と煙量があってないんでね
俺は25W超えたらもうやめて!ってなるから無理

シングル高抵抗向けドローやや重な感じのアトマも買ってみたらいいかもね

880:774mgさん
17/05/13 02:13:03.11z9fjx5++.net
むせるのになんで爆煙仕様なのか
釣りなのかと疑うレベル

881:774mgさん
17/05/13 02:16:46.24a2kSCm//.net
>>879
返信ありがとうございます! おそらく画像見ていただけたかと思いますが普通ですよね・・・

でも爆炎アトマなのに煙少ないんだお

アトマイザー変えるとしたら rdtaがいいんですけど

シングル 高抵抗で運用できるRDTAでおすすめあれば教えて下さい!

さっき150wまで出力できるmod注文してもた・・・

Plaque 150W Box Mod by AsModUS

882:774mgさん
17/05/13 02:18:09.17a2kSCm//.net
>>880
なぜか爆煙になりませぬ、、、。

883:774mgさん
17/05/13 02:24:49.84WxNRy1Tm.net
エアホールをW数に見合うだけ開けてんのかとかちゃんとエアホールがコイルの真正面に来てるか、ってのはまぁ当然ちゃんとしてるよね

他にはリキッドがニコリキだったならニコチンがキツ過ぎたとかリキッドが体に合ってないとかもあるからリキッド変えてみたりとかかねー

884:774mgさん
17/05/13 02:30:27.72a2kSCm//.net
>>883
コイル正面バッチリ塞いでたお

んで位置調整したら普通に吸えました

ホントにごめんなさい

でもkangerより煙少ないです。。。

885:774mgさん
17/05/13 02:37:12.22WxNRy1Tm.net
もうここまで来たらありとあらゆる「まさかこれはないだろう」ってのを潰して行く
キャップってドリチ、黒いキャップ、模様の描いてある筒の3つに分かれるじゃん
黒いキャップを筒に合体させるじゃん

886:774mgさん
17/05/13 02:38:41.76WxNRy1Tm.net
途中送信してもた
合体させた後に黒いキャップをクルクル回転させて筒にあいてるエアホールにちゃんと隙間あけてる?
これ全部閉まってたりしたら煙少なくなるよ

887:774mgさん
17/05/13 02:46:19.82a2kSCm//.net
>>886
エアーホールは全開です キャップ回して確認しました

このコイルがmodに合ってないんですかね、、、

しばらくkanger使って mod届いたらそちらでも試してみます

みなさん返信ありがとうございました(´∀`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch