劇団四季総合スレ・雑談系【62】at SIKI
劇団四季総合スレ・雑談系【62】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 01:19:56.03 hvcxTggH.net
前スレの半角カナ婆さん、頭ズレてんなぁ

3:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 05:58:51.64 om2EMbGo.net
糞システムと同じくらいの糞ババアだよね

4:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 06:10:58.84 aQVisgcq.net
前スレ半角カナBBAは前スレ980踏んだのと同一人物でしょうね

5:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 06:56:23.37 kPVLQ9Yr.net
>>1


6:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 07:07:30.62 onN/Odx/.net
>>1
ありがとう

7:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 12:51:30.33 ZfZ/WW+O.net
四季の俳優は個人事業なの?

8:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 18:21:59.10 YjvtA9ti.net
おつー

9:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 18:22:32.92 YjvtA9ti.net
おつ

10:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 18:23:25.29 YjvtA9ti.net
おつー

11:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 18:29:09.38 CFcc/b1I.net
個人事業者の扱いって聞いたことある

12:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/30 22:45:30.33 8eThBiWu.net
越路吹雪物語で浅利さん描かれてたな
今の無能社長は、誰かの人生の大切な場面で思い出されることなんてあるのかね

13:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/31 02:25:47.84 QXb6sHv7.net
元代表はオキニ依怙贔屓、落雷突如クビとか、厄介ではあったけど、劇団を興した人だけに舞台や客に対する想いがあったよね
今でも仙台キャッツ開幕日のNHK放送を見るとぐっと来る
現社長は商業主義に走りすぎて一番大事な心を感じない

14:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/31 10:19:38.22 X7tBUGTG.net
何の心も持たない糞だからこそ、あんな糞システムが作れるんだろうね

15:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/31 22:18:58.48 ZVc39btP.net
これだけの改悪をしてこれだけ客をバカにしたシステムを構築して
間違いなく日本のクソトップ経営者

16:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/31 22:27:38.83 IaN6ExbC.net
誰か四季に入って使いやすくて転売防止できる素晴らしいシステム構築してくれ

17:名無しさん@花束いっぱい。
18/03/31 23:30:38.91 lmHfw/fw.net
>>13
ユタの東北公演の番組もグッときたなぁ

18:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 01:12:41.14 f/SSs/T+.net
エイプリルフールのネタやってないでさぁ…と思ってしまった。
他にやる事あるだろうに。

19:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 03:52:50.36 Xw95lZa5.net
笑えない。ウケ狙い。

20:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 08:11:20.71 eFUL0scu.net
あんなネタ用意するくらいなら千秋楽記事とかイベント記事とか出してよ…馬鹿じゃないの…

21:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 09:42:01.13 4lCDt3vI.net
浅利さんの時代なら、
カミナリ落ちてネト部解散。

22:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:03:21.34 4lCDt3vI.net
今わざわざラインで嘘ネタを配信してきた。
そんなに見て欲しいんだね。

23:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:12:07.29 ++V21900.net
トップがバカだと末端までバカになるんだな

24:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:23:58.42 N9oj9H+K.net
結局客のことなんか全く考えてなくて、自分達の自己満足が全てなんだな

25:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:34:18.53 wsW6rI0c.net
今の時代の流れ知らないBBAが朝からうるさいなw
公式サイトあるとこで逆にお遊びしてないとこの方が少ないのに
このお遊びでの宣伝効果も知らないバカは黙っとけよ

26:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:37:05.13 NV8fiwtg.net
今の時代の流れww

27:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:45:52.21 Co5rQmHn.net
寒いお遊びは好きにしたらいいけど(宣伝効果がどれほどのものか知らないけど)、本来手間をかけるべきとこがザルだからもやもやされるんだと思うよ

28:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 10:48:57.80 OYd0WDyq.net
仕事が欲しい業者はそう言うわなw

29:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:13:09.19 R9kI5Fn5.net
>>27
×本来手間をかけるべきとこ
◯27がやって欲しいこと

30:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:14:46.77 5TYlIzxv.net
>>27
同感

31:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:33:15.22 HMfRgcex.net
>>27
だからそんなザルシステムにするようにするしかなかった原因を作った転売サイト利用者とサービス誤用者にまず文句を言え
少なくとも自分は今回の改変は理解出来る

32:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:37:07.80 uCOnbJ7N.net
>>25
去年もやってたしね。
自分はいらない派だけどやったからと言って別に文句はないわ。
楽しんでる人もいるし。

33:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:37:29.46 YweIfy/R.net
エイプリルフールに自らひっかかり、あーだこーだ言う本当のバカ

34:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:38:51.33 OYd0WDyq.net
馬鹿社長の適当な言い訳に言いくるめられちゃった馬鹿大杉

35:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:45:19.41 zJze/xAF.net
>>34
現社長を全て肯定する気はないが浅利さん政権で無理矢理チケット値下げをしてたのを適正 価格にしたり今の時代に合わせた値上げをしたりノートルダム上演、福岡限定期間専用劇場復活、京都劇場公演を増やす、ストレートプレイ上演と評価出来るとはある。

36:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 11:51:42.70 uHrDKBaU.net
そんなに浅利劇団四季の事を語りたいなら昔の四季を語るスレで語ったら
URLリンク(itest.5ch.net)

37:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 13:12:02.07 NV8fiwtg.net
>>31
転売対策、システム誤用対策だとしてももっと他にうまいやり方があったんじゃない?と言ってるの
現システムでは知識のない人が穴に落ちないとも限らない

38:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 13:18:19.68 uHrDKBaU.net
>>37
だから転売サイト利用者が減らないかぎり転売サイトを利用されないような改定するしかない。
それに転売サイトを利用せず知人に譲る場合でも信用出来る人に、そして自分で観るにしても知人に譲ったとしてもちゃんと自己管理出来れば何の問題もない。

39:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 13:26:59.84 gkqp5zJn.net
>>37
なに知識のない人が~てw
単にあなたが気に入らないだけでしょうにw
だったらあなたが完璧な案を考えて四季に提案してみたら素晴らしかったら採用されて四季も客も満足出来るよw

40:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 13:42:07.13 rwepDmq7.net
アルプスレ落ちた?
電子版で読んだけど池井戸潤さんのコーナーの大杉漣さんの記事アルプに書く事なのかな?
大杉さん素晴らしい役者だったけど四季の会報誌なんだからって思ってしまう。

41:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 16:56:48.56 JMqVWcyh.net
>>31が突然またシステムの話にすり替えて噛み付いててワロタ
どうしても叩きたいの?なんなの?
テメーの私は絶対に困らないエピソードなんてどうでもいいんだわ
ちよきにシュノーケルつけて写真撮る暇あるならジーザスの千秋楽記事くらい出してよー

42:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 17:54:35.70 0w0vA612.net
>>27に同意だわ
エイプリルフールネタは話題になるのでやるのはいいけど、他にすべきことがあるんじゃないのかと言いたくなる
システム改変は事前の雑なお知らせだけで、どこが変わったかは客側が色々試して把握しなきゃいけないなんて適当すぎる。姿勢の問題

43:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 18:06:08.91 blkDTO4L.net
>>41
>>27か言ってる手間かけるところがザルてのがシステム上の事を指してると読めるからだろ

44:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 19:08:34.30 uvhuGK9m.net
>>43
それは読み手の思い込みでは

45:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 19:30:25.84 TXIBBX8t.net
楽やイベント記事の管理、情報発信の偏り、問い合わせへの対応、劇場スタッフの対応…
システム以外にもザルなところはたくさんあるよね

46:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 20:00:18.95 bobLNMOy.net
一般的な関心で楽しむ分には充分なサービスしてると思うけど

47:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 22:28:11.53 3E5mEbwe.net
>>46に同意
確かに現体制は問題もあるけど、蜆時代に戻ってほしいとは思わない
20年以上前ならいざ知らず、体制末期の蜆は酷かった
日本語が不自由な訛りシンバや演技が学芸会並みのクリスをはじめ、数々のゴリ押しキャスト、
元四季の舞台を観に行っただけでクビにされた複数の俳優、
突然のキャス変にあざみ野へ凸したヲタにキレて、事前のキャスト発表の廃止…
あんな悪夢はもう勘弁

48:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 22:40:50.32 v3ofpyaK.net
>>47
あの時のキャスト発表廃止はそんな理由があったんだ。
まぁヲタもヲタだけど。

49:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 23:25:00.91 JMqVWcyh.net
蜆時代に戻ってほしいとは全く思わないけど
使い勝手が良かったものを不便にされたり
安全なサービスをわざと安全性を欠くものにされたり
>>27の言う通り他にもやる事あるでしょうにっていう状況で余計なものに手間をかけられたりすると
客としては文句の一つも言いたくなるよなって思う…
満足してる人は別にそれでいいんじゃない

50:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 23:47:21.10 qVVObZhb.net
>>49
うわ~、満足してる人は賛成や理解出来る事は書くなってか。
自己地だねw

51:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/01 23:48:30.73 qVVObZhb.net
×自己地
◯自己中

52:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 00:51:19.87 U+BarJrn.net
人の心を持たない糞がトップに立つ糞会社
おまえら会員は全員糞だと思われてるから糞システムに移行したんやで

53:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 01:04:46.81 3wnepH0T.net
新体制になって開口緩くなったり
俳優の個性を生かした芝居が見られるようになったのは良いけど
センスのない演出変更には蜆戻ってこいと思ってしまうわ

54:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 07:06:47.41 20TvoTLm.net
>>53
ディズニー関係だったら蜆いても一緒だよ

55:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 07:31:39.64 3wnepH0T.net
>>54
ディズニーは諦めてるよ
蜆がいなくなってからの猫やオリジナル演目の演出変更って
どれも蛇足としか思えないようなのばかりなんだもん

56:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 08:15:39.89 nueN6WIh.net
>>55
猫もかってには変えられないと思うんだけど
オリジナル演目って何の変更?

57:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/02 08:35:07.70 dLW3IHug.net
猫は曲だけしか買ってないから、衣装もふりも自由に変えられるよ。

58:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 07:45:46.39 n7sfMjhg.net
四季の舞台の演出は目で見てわかり易すぎるって声はよく聞く

59:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 11:55:20.56 fdg3YTJQ.net
良いことじゃないか!

60:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 12:16:58.79 +TGW6LuL.net
劇団四季、顧客満足度2位だね。1位は宝塚歌劇団。

61:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 12:39:31.23 WJ7+pt6K.net
レミゼもサイゴンも演出変わって分かりやすくなりすぎだと思うけどな

62:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 13:17:07.63 30sgwGJg.net
見る側の想像力、理解力が低くなってきてるのもある気がする
幼稚園児レベルの大人とか普通にいる

63:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 18:49:12.94 C1ISDbtA.net
吉田の話はそのくらいにしとけ

64:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 19:09:03.18 wXwDqr11.net
>>59 みたいなヤツのことか

65:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/03 22:35:52.46 M5LXk0WL.net
何年も前、分かりやすいという理由で演劇ヲタから馬鹿にされていた小劇場系某劇団は、いまだに人気あるけどなー

66:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/04 22:54:30.18 3akCyepC.net
システム担当の正社員募集してるぞ

67:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/04 23:04:30.16 O5fkJYpp.net
社員の待遇悪すぎない?

68:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/04 23:06:59.81 jHSwEmjz.net
あの待遇なら他行くだろ

69:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/04 23:13:40.82 InbDEte+.net
↑田辞めたのか?

70:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/05 09:07:28.56 LTI9mjEf.net
結構な経験者を募るくせに待遇良くないな
奉公させてください!という劇団好きな人でもない限り応募者いないだろう

71:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/05 14:33:29.58 0wXWjg8U.net
時間外労働42時間の手当ては払うけど、
42時間はゆうに残業ありってことだよね。
それに月6日以上の休みってのもとてもじゃないけど良待遇とは言えないね。

72:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 00:09:47.31 GSIWOllu.net
最近結構求人出てるよね。
トップが変わって愛想つかした社員が続出とか?

73:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 01:29:43.07 scscpOp5.net
なんだあの糞待遇
薄給でもいいから糞システムを作り変えたいという高い意思を持った奴か
糞システムを更に糞にする糞レベルの奴しか集まらんだろうな

74:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 01:42:29.27 SnjZu3d4.net
求人出す時は、社員が減った可能性もあるけど、事業拡大とかのケースもある。
あとは派遣ではなく正社員を増やす目的とかね。

75:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 05:11:04.24 VCBqspJj.net
それでも入る人はいるんだろうね。

76:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 07:45:14.33 54ERTrEv.net
結局、人は使い捨てという考えのブラック企業なんだろ

77:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 09:04:36.42 II9aqiHb.net
>>72
それはガチであるかも。
キャストの質も下がってきてるみたいだし。
超絶大人気のアラジンで、歌も歌えない韓流キャストをジーニー役にしたり、もう劇団四季はダメになってく一方なのかも。

78:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 10:35:03.96 8LO2d2bd.net
>>77
そんなのは浅利さん政権末期の頃から言われてる

79:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 12:03:37.85 /5GWfbzr.net
>>78
浅利政権末期だからこそ、浅利さんの権力が弱くなって、浅利さんの考えによる厳しい配役ができなくなったんじゃないの?
それでドンドン質が下がっていった。

80:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 12:11:07.21 8LO2d2bd.net
>>79
な訳ないじゃん。
権力があったから役者を気分によってクビにしたり夫人やお気に入りを主役に出来てたんだよ。

81:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 14:05:52.16 cUpKk7Dl.net
喉元過ぎればってやつだな
盲信的なこと言い出す奴が出てくるほと浅利が去ってから年月が経ったってことか
劇団創立者の浅利の功績はもちろん大きいけど
だからと言って何もかもを肯定できるわけじゃないよ

82:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/06 17:25:48.89 54ERTrEv.net
0を100にした人と
100を110にした人は大違い
100を90にかもしれないけど

83:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/07 12:50:39.77 Od2cUEpU.net
四季俳優でもハマってる人続出のリメンバーミー。
字幕しか あたくしは見なくってよ!という方にも吹き替え版オススメ

84:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 01:43:11.13 TjkCTrR9.net
ノートルダム初日に行ったけど、四季社員のレベルが最低だな。
エレベーターのドアの前に突っ立ってスマホに夢中になってるバカ、
作品の看板の前に突っ立って客が見ようとしても動かないバカ、
よくこれだけ気遣いできないバカを揃えたと思うわ。

85:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 05:48:08.26 Yp7bIJVM.net
アキタカさんの奥さん、インスタでアキタカさんのこと書いてるね~舞台復帰できました~って。
まあ確かにあの事件は俳優人生の致命傷になりかねなかったし、復帰できて何より。

86:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 07:22:29.37 GORP+ouC.net
>>84
そんなあなたにピッタリなスレ
こちらへどうぞ
URLリンク(itest.5ch.net)

87:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 07:38:03.24 yqr6oOhH.net
そんな糞スレ使わねえよ
四季の馬鹿体質はここで晒していく

88:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 13:26:36.02 zoU+lWhe.net
貸切公演の時って微妙に役者さんのテンション違う?

89:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 13:44:44.66 d9rN50Mo.net
テンションの違いってあるのかなー?
アラジンに関しては客のリアクションもありそうだけど。

90:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 15:28:42.01 zoU+lWhe.net
>>89
まさにアラジンの貸切で思った
手を抜いてテンション低いっていうのじゃなく、様子見が最後まで続いた感じがしたんだよね

91:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 19:17:07.67 I0WpHGNF.net
>>88
違わないよ。
生協の貸切公演を、
千円高いのを承知で3回観たが、
客の盛り上がりがすごいよ。
ただ、ラップのシーンでは手拍子がないがね。

92:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 19:23:33.37 l9KIjPtw.net
ノートルダム初日の観劇ありがとうメールを火曜に送信
今の四季社員ってバカしかいないんだな

93:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/10 23:20:08.36 mz9Nst8x.net
>>92
うちも今日メールきた。びっくり

94:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/11 00:56:18.50 FfCYHWxG.net
会員証を廃止して電子化、紙チケットは控えで電子データを正とするなら、
劇場配布のキャスト表も控えで観劇後メールのキャスト表が正ってことだろ。
そういう一貫性を考えずに観劇後メールを送ってこないとか、
正しい判断できる人間が四季にはもういないってことだろうね。

95:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 15:03:53.93 NywhbV3v.net
劇団四季の人って初日にでられないとか出演できないというよりも
怪我や病気でとかのほうが一番つらいんだってね
浅利が四季辞めた途端復帰した人も多数いるようでw

96:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 15:27:08.02 dXH5w6iv.net
>>95
ちょっと何言ってるのか分からない

97:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 17:14:30.22 6rED6r1g.net
文に脈絡が無いな。読みづらい。
怪我とかの方が辛いのは当然だろう。初日に立てないより舞台に立てない方が役者には辛いわ。
復帰が増えたのは浅利さんによる理不尽なクビの心配が無くなったからね。
慢性の役者不足だから呼び戻した人もいるでしょうな。

98:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 17:32:22.38 PA3+/BMu.net
>>95
頭悪そうな文章だな

99:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 19:06:29.08 qRRLdbaz.net
結局何が言いたかったんだろう?

100:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/13 20:25:19.21 MGKorzQ0.net
>>95
日本人?

101:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 00:33:43.97 6T1cFN0f.net
ageコメなんて読む必要なし

102:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 12:10:37.84 SK1YypMA.net
該当スレが見当たらないので質問させてください。
こちらのミスでオンラインチケット予約後の支払い期日までに入金ができず、
入金期日の翌日から2日続けて仕事の昼休み時間(12~13時)に予約問い合わせ番号に電話をかけているのですが一向に繋がりません。
予約センターではなくお問い合わせ番号も混線しているのでしょうか。
それとも10~18時のあいだでも電話対応しない時間帯があるのでしょうか。

103:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 12:42:44.84 BAvtg/9X.net
こんなところに悠長に書きに来ないでさっさと電話しろ
予約問い合わせ電話番号は土日も受け付けてるから

104:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 12:45:42.45 QvdBgizP.net
クレカ持ってないのか

105:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 12:50:10.27 BAvtg/9X.net
補足だがさっき電話したらワンコールで出た
適当な質問してすまんな中の人

106:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 13:01:19.01 JwzlH1vh.net
入金期限過ぎて未入金なら予約は流れるのに何を問い合わせしようとしてるのかな
改めて予約し直すだけでしょ

107:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 17:43:16.42 tb201G1z.net
ageコメ=バカという法則

108:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 21:16:26.30 cCQ10So6.net
4月16日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒巻頭グラビア特集:劇団四季・感動の舞台裏
▼劇団四季「革新と挑戦」の65年史
▼なぜ劇団四季の公演は何度見ても飽きないのか
▼「ノートルダムの鐘」舞台裏
▼ファン垂涎「お宝保管庫」に潜入!

109:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 22:21:11.77 Y+yMzolv.net
近くに、自由行動の修学旅行生らしき制服坊主頭の高校生(会話から分かった)が数人座っていたが、
いまどきの高校生は京都に行っても神社仏閣だけじゃなくこういうとこにも来るんだな。
高校の先生がチケットとったんだろうか。

110:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 23:33:19.16 Qx1Lym2c.net
今日の札幌LKのイベントはチケット買ったら俳優と一緒に写真が撮れたとか
俳優と写真って、どこのファンクラブイベントだよ
作品主義は何処と言われてもしょうがない

111:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/14 23:53:57.78 4iHpT0DH.net
札幌だけ特別扱いだよね

112:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 00:01:17.78 fzB6TIyX.net
過去イベ名古屋が1番良い

113:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 00:10:26.54 6ZiACzHa.net
札幌はあまりに悲惨な売れ行きだから
本当はそこまでしてまで劇場を維持する必要はないと思うけど
契約が切れるまでは仕方ないのか
さらに契約を延長ってことはないよな

114:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 00:13:03.90 tK/0JX8G.net
バカ吉田になってから露骨だよな

115:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 00:18:51.69 5QK3GWAs.net
今日の名古屋もその場でチケット購入したら、写真撮影でした
10組ぐらいしかいなかったけど

116:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 00:20:34.08 QagioUl5.net
今日見てきたけど実際チケット買う行列もできてたしね。わざわざイベントのために遠征しに来る人もちらほらいた。
契約の延長は無いはず。あそこら辺再開発で劇場取り壊されるから。

117:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 09:37:04.00 mftQoEnX.net
東京と地方は人口数が全然違うんだから仕方ない。劇場が充実してる関東が1番幸せなんだよ

118:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:04:20.61 ZT1fo6Nr.net
1番幸せww

119:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:23:39.93 c3ydpQIP.net
観劇が趣味の人間からしたらやっぱり東京は恵まれてると思うわ。
一週間の滞在で四季含め10本ミュージカルを観たときは、正直疲れたけど幸せだった。

120:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:43:09.29 bfsDpazT.net
東京は恵まれているというよりも、都心は人が集まりやすいから自然と劇場が多くなるだけでしょ。

121:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 18:49:52.46 4SRegFKe.net
恵まれてるっていうより
東京がひとり勝ち状態。
ほとんどの舞台は東京の劇場の尺を基準に作られて地方公演に行くし。
「恋に落ちた~」も自由劇場基準に作られて地方を回るしね

122:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/15 19:33:35.16 6ZiACzHa.net
この先はますます地方の専用劇場なんて大阪しか維持できなくなっていくと思うけど
名古屋はあの規模の劇場を作っちゃってどうしていくのか…

123:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 10:14:57.52 CZ9S+eBw.net
>>122
大は小を兼ねる。

124:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 10:18:12.30 zfA9KaSX.net
空席が多いと客の立場でも萎えるけどね
アラジンを持っていっても半年も埋められなさそう

125:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 18:58:26.25 2kN6KDbp.net
名古屋も四季常設じゃなく京都や福岡みたいな感じで良いのに

126:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 19:11:46.66 4ywr1/f4.net
idセンター繋がらない

127:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:27:00.80 TvuE1qVO.net
京都はキャスト入るから常設でもいいんじゃない

128:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:28:17.28 TvuE1qVO.net
>>127
間違えた
京都は人入るから常設でもいいんじゃない

129:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 20:38:07.68 zfA9KaSX.net
今客が入ってるのは短期間の公演しかしないからでしょう
京都も福岡も集客できなかったから撤退することになったんだし
京都は賃料も高いらしいから常設にするのは無理

130:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 21:49:44.64 b9SJsjxi.net
idセンターに入れない。

131:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/16 23:51:08.18 gjX2tZaS.net
客のことなんか何一つ考えてない糞システムだから諦めろ

132:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 01:27:49.35 9o8moTKd.net
佐久間さんコインゲームやってるw

133:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 02:47:28.23 IRQK9AKK.net
あきらめないのだ

134:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 07:14:37.87 it/FnlH2.net
楽しそうなスレだな。

135:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/17 08:14:18.22 zNFBlCV8.net
昨夜idセンター混みあってたけどなんでだ

136:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 09:04:14.94 UUaMbkO3.net
あたし最前のチケットの場合わざとギリギリに
入って最前に座るのー
優越感に浸るわ~周りの客も羨ましそうに見てやがんのw

137:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 12:49:38.18 i8nTfox/.net
開演前は緊張してトイレに10回位行くから、開演ギリギリまでトイレに行ってから座る。
トイレから出た瞬間にトイレに戻ると確かにまだチョロチョロ出る。

138:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 13:33:30.13 oGTIDru4.net
またコピペ馬鹿がきた

139:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 14:01:27.67 VxNcTqaT.net
ブログとかで「毎週最前列でソンダン」とかってみるけど
どうやったらそんな取り方出来るんです?見栄っ張りの嘘?

140:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 15:32:32.57 kh5OFYDK.net
先行の日にソッコーでネット繋がった人は
マジで最前列取り放題だったからなんともいえない

141:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 17:36:02.52 lK5tY85q.net
大阪の話?

142:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 21:01:03.01 ZBdofb2h.net
トイレ近い人多いんだな

143:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/19 23:58:27.05 SeHvEB4P.net
>>139
最前のチケットを何枚も手に入れるなんて簡単
もちろん定価でね
ちょっと考えればわかるでしょ

144:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 00:29:51.57 OeP7r5cZ.net
>>143
桶?でも最前を毎週取るのは難しそうだしな

145:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 00:35:48.11 K9iLRDyR.net
GWにアラジン観たいけど、どうするのが吉?

146:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 00:38:47.65 Fv2+Opuy.net
どうするのが吉?と言われましても

147:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 00:51:56.39 9R0iDSD6.net
観ればよろしい。

148:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 01:22:18.24 Ouj+i9zs.net
>>145
チケットを探します→見に行きます

149:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 03:01:05.90 5B8QXPKp.net
>>143
全然わかんない!w

150:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 03:59:33.34 FlK7kOyQ.net
チケ取りに関する話しはNGではなかったか?
ここではいいの?
みんな経験と知識で頑張ってるんだからこんなところで簡単にかかると思うな

151:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 04:00:15.78 FlK7kOyQ.net
>>150
間違え
かかると思うな→聞けると思うな

152:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 06:14:35.40 13hHfL2D.net
皆さん全国の紙チケを譲渡するとき名前と会員番号はどうしてますか?黒ペンで塗り潰したら入場できないでしょうか?

153:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 06:23:54.12 jVGc9zQp.net
黒ペンで塗り潰したくなるような相手に譲渡するの?
馬鹿じゃね

154:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 06:26:13.94 13hHfL2D.net
いつも知り合いに譲渡できないでしょ

155:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 06:43:11.92 5qm5SYqm.net
普通に考えて黒塗りはしない。
けど、以前油性ペンで潰された上から修正テープで潰され、その上からボールペンの先のようなものでギタギタにされたチケット譲ってもらったことあるけど入場できた。

156:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 07:47:08.31 bQDrr9F2.net
>>154
赤の他人に譲渡()したけりゃ自己責任
ペンで塗り潰せばいいじゃん
何かトラブルあっても責任負えばいい

157:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 08:29:03.67 13hHfL2D.net
例えば郵送で譲って貰う場合、相手に名前も住所もバレるわけだからチケットの名前と番号なんて案外皆気にしてないのかも

158:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 08:30:27.27 13hHfL2D.net
案外皆気にしてないのかもしれないからそのまま譲ってもいいかもな

159:sage
18/04/20 20:19:09.82 +kvbBTZ+.net
自分は家族や友人にしか譲らないから気にしてなかったけど
この間一緒に言った家族が入場後のロビーでチケット落としてそのまま見つからなかったから
(席番は分かるから問題なく観劇できたけど)今度は念のため会員番号くらいは消しておこうと思った。
捨てられてたらいいけど誰かに拾われる可能性もあると思うとなんか気持ち悪いなと思って。
会員番号あと二桁くらい伏字にしてくれたらそのままでもいいんだけどな~

160:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 20:20:10.56 +kvbBTZ+.net
すみません、sage間違えました!

161:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/20 23:57:37.33 1eE3eZhv.net
桶で譲渡してもらったチケ、
転売されたり、再譲渡をされたら困るから、と、
名前を黒塗りにされたことが複数回ある。

162:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:03:32.78 4HtKAMia.net
>>161
黒塗りされても入場できたんだ?

163:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:10:43.94 l+/zt1Wy.net
>>162
専用劇場でもパルテノン多摩でも入場出来たよ。
専用劇場は、QRをかざすだけだから、
塗り潰しなんかスタッフは見ない。

164:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:11:15.29 l+/zt1Wy.net
ごめんageてしまった

165:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:14:55.41 Ede70dw8.net
浅利さん痩せたなぁ…

166:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:22:51.50 qebO0ClW.net
桶は黒塗りは禁止していない。
チケット取得時の金額は上乗せ禁止でも、塗りつぶし出品はオーケー。堂々とどうぞ。

167:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 00:43:28.10 D6gAF49I.net
黒塗りじゃなくて名前の上に紙が貼ってあった紙チケでも入れた

168:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 01:05:22.34 qebO0ClW.net
紙チケ、QRどちらもまだ公式に戻せる期間のものが、桶にあふれてるね。微妙な席でも公式で欲しい人はいっぱいいるのに、四季もおけぴに直接文書送ってほしい。

169:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 01:11:43.44 qebO0ClW.net
クレカで払って、桶で現金化。ポイント・マイル目的で、めったに観ない人もいるらしい。

170:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 01:24:24.94 amPIrPKH.net
>>168
「営利目的の転売禁止」うたってるから桶はグレー
正面から抗議できない
公式戻しを増やしたいなら四季がギフトの使用方法を改めない限り無理

171:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 01:30:21.82 Il5JqTr+.net
また始まったw

172:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/21 17:56:54.36 C2u9//zJ.net
そんなことより無能馬鹿社長を変えることが先

173:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 00:01:12.31 Q9GSJXo/.net
最近の四季社員ほんとに酷いね。
営業として最低とかいう以前に、人として最低。
上から下まで最低な連中ばっかりだからあんな糞システム作っちゃうし、
糞システムにログインできなくても何の対応も取らないんだと思うわ。

174:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 00:16:58.23 ufQcrL0Y.net
採用面接5回くらいあって厳選してるっぽいのに選考してる人たちからしてアレって事か

175:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 00:17:45.96 bDh8XjrW.net
>>173
昔から言われていてこんなスレも立てられてるんだがw
URLリンク(itest.5ch.net)

176:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 01:26:47.13 M5GatiIp.net
臭いものに蓋をしたい四季関係者が必死だな。
10年以上経過しても消費されない糞スレなんか使うかよ。

177:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 01:42:07.09 7hnaFyyk.net
>>174
常識ある新人を採用すると自分たちの存在が脅かされるから、無能しか採用しないんでしょ

178:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 01:45:56.03 KCUiUzRM.net
四季の対応マジで糞
CSがどこまで落ちるか楽しみ

179:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 01:51:46.84 wkIYVO0z.net
どうした
浅利政権で甘い汁を吸っていたが現体制で吸えなくなって浅利政権の時の事は棚に上げて現体制を批判してるのか

180:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 03:15:16.21 A7GheAd1.net
誰と戦ってんだよ。

181:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 09:45:21.51 T5cG1IES.net
客を舐めきった劇団死期

182:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 10:45:31.57 1N4Z57AO.net
>>181
それも以前から言われてたよ

183:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 13:59:33.84 U1oqtwoE.net
社長代わってからホントにクソだよね

184:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 16:25:00.64 X1dUcib9.net
うんうん

185:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 16:55:46.00 79UbjwoK.net
煽りとかでなく
客観的にみて何がどう変わったから客側にデメリットが出るようになったの?

186:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/22 17:49:56.50 ufQcrL0Y.net
>>185
過去スレ見た?

187:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 00:30:17.58 rqCYuVzU.net
>>186
質問に質問で返して煽ってくんじゃねーよ
頭わりーな

188:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 11:23:15.14 EAjjdHE6.net
散在書かれてる内容を読まずに質問するバカは黙ってろってことだろ

189:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 12:13:55.40 L4WUn1tD.net
・・・散在・・・

190:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 18:47:23.84 T0gOpukx.net
>>189
揚げ足とるな

191:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 19:22:06.58 9rB55CHd.net
>>190
涙拭けよ、低能w

192:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/23 21:54:41.50 519lYyay.net
>>188
投稿前に確認しないバカも黙ってろよ

193:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 02:54:31.43 mFNkg1Cn.net
>>191
低脳に反応する仲間だな、涙出すなよ

194:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 03:22:50.04 npnw2QOz.net
結局クソになったと嘆くばかり奴は
具体的にも論理的にも何もいえないアホばっかってことか

195:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 06:43:33.78 xnttxTPq.net
涙出すなよに草
イキってないで国語の勉強しておいで

196:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 07:45:02.83 po2Hfxm0.net
無能な火消しは何人集まっても無能だのう

197:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 07:46:39.65 wmNSXStn.net
四季の雑談しようよ

198:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 08:33:02.46 Y3eW7oKu.net
四季社員の対応は糞
四季のシステムは糞
というのは四季に関する雑談ですが何か?

199:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 08:50:21.59 aPet2zXW.net
>>198
昔の四季が良ければ該当スレがあるし、営業が最低だと思うならそのスレもある
社員やシステムが糞だと思うなら該当スレを立ててそこで戦ってろ

200:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 10:22:55.18 SO2BFIqZ.net
>>193
そんなに悔しかったのかよ
夜中に必死だなオイ

201:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 10:36:55.01 4GO3djeb.net
パティシエ臭

202:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 11:03:06.70 PftAkHG3.net
>>199
オマエいくらで雇われてて、成功報酬いくら貰えんの?

203:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 11:59:12.28 aPet2zXW.net
>>202
馬鹿の一つ覚えだねw
該当スレがあるって教えてるだけ

204:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 12:15:04.08 alHuq9ho.net
そう言うしかないからね

205:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 14:57:42.70 4GO3djeb.net
なにムキになってんの
擁護の信者も、その反対の人も

206:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 15:04:27.57 zK+rBBS6.net
コンニチハー((((o´ω`o)ノ

207:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 18:53:58.12 hYxy751H.net
クソと言われた当事者がムキになってるんでしょ

208:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 21:25:39.92 8pI4EaWg.net
グッズのゴールデンウィークセールって四季もセンスなさすぎだわ
売れないので買ってくださいって正直に言えよ

209:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 22:31:57.64 hMWhKhi3.net
転売対策なんてこじつけて値上げした糞やぞ

210:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 22:46:53.49 QWyJ8vGz.net
値上げした金額が舞台の価値に見合わないと思ったらチケット買わなきゃいいだけでは。
押し売りされているわけでもあるまいし。
それにチケットのリセールにはかなりのシステム開発費と維持費がかかっている。
だからチケトレもぴあも高い手数料でしか運営できない。
四季が想定している使い方の会員は無料だけど、四季が望まない使い方をしている人からは手数料をとるのは当然。

211:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 23:06:47.10 xqARa/B2.net
アゲコメってほんとに読む価値ないね

212:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/24 23:41:44.11 2ExZi9eC.net
気に入らなければ四季を見に行かなければいい、というのは正論ではあるよ

213:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 18:36:41.46 lnZkwlO1.net
西尾嫁妊娠か

214:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 19:07:32.08 zKpMEdhS.net
>>213 どこ情報?

215:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 19:54:44.96 xpBIs7+7.net
>>213
キャッツにも全然出てこないね
そういうことか

216:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 22:29:53.02 +67Z9tlV.net
禁断先生男だったんだ…

217:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 23:15:03.06 eY+rGIXX.net
>>216
え、今頃…?

218:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/25 23:23:19.63 Vh2RNiUW.net
キチガイ隔離のヲチスレ逝け

219:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 00:48:06.66 oMKSWZ9O.net
>>218
ごめんなさーい

220:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 00:48:47.26 oMKSWZ9O.net
>>217
ずっと女だと思ってたw

221:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 00:49:22.91 oMKSWZ9O.net
さげるの忘れてたごめんなさい

222:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 20:56:15.87 7qMhhBrT.net
>>216
ごめんなんかツボったwww

223:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 21:20:58.97 s8XAy5J+.net
ここだよー
スレリンク(siki板)

224:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/26 22:33:19.99 oMKSWZ9O.net
>>223
ありがとん

225:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 10:18:57.21 0SGKyhPg.net
シェイクスピア京都の抽選販売A列からM列って強気に出たな

226:名無しさん@花束いっぱい
18/04/27 13:28:53.94 sXc8OIM3.net
レオと麦子さんは付き合ってるの?

227:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 16:47:43.77 hHHBHCpG.net
スレリンク(uwasa板)

228:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 20:44:27.29 /RP+3U/q.net
ウィキッドはブロードウェイで大ヒットと謳っているのに日本ではなかなか上映されないのなぜ?

229:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 21:13:43.45 JP1GGPyL.net
日本はオズの魔法使いがアメリカほどメジャーじゃないからウケがイマイチ。

230:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 21:43:19.54 09D4BYxZ.net
パリのアメリカ人のスレありますか?
話してるスレあるなら教えてほしいです

231:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/27 22:04:43.89 tzSKH+ct.net
>>228
版権高い割にチケが売れないから

232:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/28 02:41:33.15 PtWC0sTs.net
なるほど。話も曲も結構好きだから残念。
でも鐘も話自体はディズニーにしてはメジャーじゃないけど、すごくファンが多い気がする。

233:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/28 03:27:19.12 +U0ww9uq.net
>>232
SNSで声の大きな一部のヲタが目立つだけで鐘ファンもすごく多くはないと思うよ
実際チケ難というほど横浜も売れてないから

234:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/28 19:21:35.09 Xm560Z04.net
>>230
まだ立ってない
話すとしたらここ

235:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/28 19:46:42.71 tsJxH4sE.net
5月号のアルプ届いたけど、表紙が「アラジン3周年」でタッキーニーが「アン、ドゥ、さーん」をやってる写真なんだけど、
肝心のアラジン3周年特集記事が全くないってどういうことなんだろうか。
普通、「5月24日で3周年となるアラジンの軌跡を特集」とか、なんらかの特集やるんじゃないの。

236:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/29 09:30:22.63 gXk2rWut.net
>>226
いつも同じ場所にいるね
わしはレオの顔が苦手すぎる

237:名無しさん@花束いっぱい。
18/04/30 23:22:38.95 qcaWTfcw.net
バクステとか、テレビに出てる裏方スタッフ見てて思うけど、女の人可愛い人多くね?自分だけ?

238:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 13:19:59.85 FJzvCKHK.net
アルプはぎーとつねちゃん隣同士になってんのわざとか?笑

239:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 17:48:06.08 ruLwciO0.net
いつも思うけど札幌イベントしすぎじゃない?
さすがに飛行機を使って頻繁に遠征する人はいないんだから、つぶせばいいのに
千秋楽イベントも1週間やるのにびっくりだわ。

240:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 18:47:32.48 b9m7sw/E.net
僻み

241:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 19:20:47.49 M8XhVaap.net
>>239
イベントやらないと売れないから仕方ない

242:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 21:01:13.78 aSK9SHro.net
新社長になって、お金の事だけを考えるんだったら、無理して札幌なんかでやらないで、東京にもう一つ四季専用劇場を立てて、ウィキッドや美女と野獣やリトルマーメイドをやって欲しい。
東京だったら無理してイベントやらなくても、ほぼ満席になる。

243:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 23:24:50.92 MgjSNNaE.net
イベントやっても売れてない(ライト客には)から意味がない

244:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/01 23:28:57.48 x/EGiFvE.net
>>242
東京はオリンピックのお陰で土地不足&劇場不足なのよ。
キャッツシアターもやっとこさ土地が空いたから建てられたんだし。
大井町キャッツシアターの隣の空き地になるであろう土地にも劇場を建てられたなら良いけど。

245:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 01:02:32.58 UR4/AapF.net
大阪にもう一つ劇場を

246:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 04:28:42.92 GxfNAALo.net
>>244
オリンピックで劇場不足?
いい加減なことを書くんでないよ。

247:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 05:11:59.06 Jj4DqjQl.net
>>243
ハードリピーターなコアな客を締め出したい意図が透けて見えるチケットシステムに改変したくせに、入りが悪いとイベント連発でリピーターオタ頼りという矛盾な

248:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 07:41:50.62 5/ZbMLp2.net
>>242ぱいせん、埃以下のニワカBBAは一人でオナニーしてろ。

249:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 09:04:56.25 b1V8suGJ.net
と、ニワカBBAが顔を真っ赤にして食いつきましたw

250:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 10:12:28.20 C5ekm4/B.net
>>246
残念ながらかなり本当。
2020年までの完成を目標にした新築や増改築・再開発が至る所で着工を始めてて、首都圏を中心に土地も劇場も不足してるんだよ。
具体例を挙げたらキリがないが、春秋劇場もオリンピックまでに再開発を間に合わせたいJRの要請を受けてクローズしたんだ。

251:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 10:42:05.29 zdafrfXJ.net
耐震補強の為に一年がかりで工事したりね

252:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 11:31:02.39 1kKhtLX+.net
>>246
ニュースや新聞見たら?

253:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 11:42:28.28 Use9VguE.net
むる、さよキモイ

254:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 20:24:00.50 qBQUjGIB.net
>>247
ホントに矛盾してるよな。
リピーターはそっぽ向き始めたから、とっとと撤退しろと思うわ。

255:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 21:17:33.98 GxfNAALo.net
劇場不足は複合要因であり
オリンピックと決めつけてはならない
URLリンク(style.nikkei.com)

256:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 21:33:01.21 Z/ATqPWG.net
オリンピックだけが原因ではないだろうけど、オリンピック開催決定が東京近郊の劇場不足に拍車を掛けたのは事実だよ。
それに大震災を受けて耐震基準が厳しくなって、補強工事が経営的に割に合わないと判断された(劇場含む)大型施設は、解体されたり別施設に建て替えられたり。

257:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 21:48:21.62 I2MnHA2Q.net
オリンピック前までに工事を完了させたいよなそりゃ
外国からどっと観光客が来るのは目に見えてるもの
キャッツシアター以外にもどっか新劇場出来ないもんかな

258:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:02:26.45 GoGi2hC8.net
同時上演作品数が増えすぎて、本来ならまだ客前に出られないレベルの役者を平気で舞台にあげて役者の質が落ちまくってるのに、これ以上劇場を増やしたらどうなるんだよw

259:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:16:39.17 I2MnHA2Q.net
クオリティに為ならむしろ東京に劇場増やした方が良いとは思うけどね
同一演目を同一劇場でやりすぎだもの。LKやLMにいたっては二都市だし
地方はどうしても売れる演目で長期間回さざるを得ないから、旧秋劇場みたいにコンスタントに演目が変わる劇場を東京にこさえた方が役者のためだと思うわ

260:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:17:56.49 FliftPhT.net
地方の劇場いらない、都内につくれ、以上。

261:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:21:30.67 UR4/AapF.net
同時上演はいらないな
違う作品やった方が遠征客が増えて埋まるんじゃないか
大阪は行きたくてもチケット取れなくて行けない
だから劇場もう一つあってもお客入るんじゃない?遠征組も多いし
作品によると思うけど
だめか

262:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:21:41.42 gM7pPp+j.net
四季のポリシーに反する
以上

263:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:28:49.61 6PnYXISL.net
>>253
ヲチスレへどうぞ
キモいのも今に始まったことじゃない

264:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:31:52.33 Z/ATqPWG.net
遠征客はぶっちゃけそれほど多くないからなぁ。
その土地の、会員じゃない一般客をいかに呼ぶかが地方劇場存続の肝だと思うな。
大阪にもう1つ劇場あったらなぁとは自分も常々思う。京都劇場じゃやれない演目も多いし。

265:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:41:43.68 OGXuD6MS.net
関西に3つもいらない
京都が常設で使えれば大阪で大型、京都で中規模の演目とバランス良くなるはず

266:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 22:51:01.18 Bg5oCAy1.net
>>265
兵庫県住みだが同意
関西で3つは多いと思う
それに京都も今の契約のが良いかな、通年借りても以前のように客が入らないだけだと思う。

267:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 23:09:31.83 557VBS3v.net
無能吉田率いる怠慢な劇団四季自体イラネ
一度潰れて頭冷やして出直してこい

268:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/02 23:38:22.92 u1r/1YoU.net
>>267精神障害のおばさん。言い過ぎ

269:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 00:27:20.02 fCOYNY42.net
>>255
はいはい、わかりましたよw

270:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 00:27:47.99 V9pKBx/D.net
マジで一度潰れたほうがいいと思う。

271:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 02:35:04.90 mo/Ov36N.net
例えば航空会社でリピートするといろんな飴が与えられるけど、
劇団死期でリピートすると鞭しか与えられない
リピーターを糞だと思ってる糞企業

272:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 06:55:25.00 mOSONE/L.net
>>258
これは本当に痛感してる。
いま、アラジンがまさにそれで、かなりヒドイ。

273:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 11:06:31.86 JNFJNC1Q.net
>>272
キャッツなんか酷いよね
劇団の数ある作品の中でも特別で何年も稽古してやっと出られる憧れの作品と言われてたのに今じゃ猫歩きもできない新人も出られる

274:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 11:11:56.76 bKVhS9BW.net
劇団の客対応も作品レベルも最低のクソレベルだけど、
コピペレベルの>>273の文章はもう見飽きた

275:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 12:54:01.45 hOZbtVr1.net
団員にとっては今でもキャッツに出ることって特別な意味はあるのかな、個人的な思い入れ関係なく
新作は当然花形ってかみんな出たがるだろうけど

276:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 14:35:07.91 y/ESZHqu.net
>>275
そりゃみんな出たがってるはずよ。キャッツはなんだかんだで特別な作品だもの。
ただ浅利さんが退いてからのキャッツはアラジンやソンダン同様似たような面々ばかりになっててなぁ。
浅利さんはバランサーだったんだなぁと思い知る。

277:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 14:37:18.41 HfwtoKyT.net
動画見て皆さんはどう思いましたか?
URLリンク(m.youtube.com)
母親の行動を支持するなら高評価、指示しないなら低評価を。

278:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 15:00:59.91 RXBhEsM1.net
>>276
猫ヲタにとっては特別な作品かもしれないが、団内では今も昔も特別でもなんでもない

279:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 16:27:45.74 ulloNtcg.net
JCSとかACLの方が特別な演目って感じがらするな。

280:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 16:43:44.35 sm8myxJ6.net
>>279
そんなことはない
ACLやJCSはむしろ若手を積極的に起用しているしその方がいい作品かと
キャッツはやはり何年も稽古してやっと出られる作品であってほしいな

281:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 16:55:03.75 9Qgk+2Gq.net
>>278
キャッツは特別だと昔は何人もの四季役者がインタビューで答えてたが
他の作品をそういう風に答えてるのはあまり見かけたことがない

282:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 17:02:56.53 U5Jtg4AR.net
>>278
又聞きだが以前四季にいた役者がキャッツカンパニーは特別で厳しさが感じられたし憧れの存在だったと言っていたそうだ

283:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 17:06:19.47 nKaGIOIi.net
今週のキャスト見ても2軍3軍ばっかりだな。
チケ代値上げしておいてよくこんな糞キャスト出せると思うわ。

284:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 17:07:21.79 Db+d7VZS.net
だから猫オタは嫌われる

285:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 17:08:11.45 Ap9hv6ig.net
また聞き
ソースは5ちゃん(キリッ)

286:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 17:16:16.42 +o4HgXvC.net
やっぱりジェリーロラム&グリドルボーンは岡村さんじゃないと満足できない。
今日大阪観てきたけど、歌が弱かった。

287:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 21:15:57.34 UCoqplK7.net
りんごちゃんが美南ちゃんより歌弱いとは思わないけどな
好みの問題か

288:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/03 22:07:31.02 qAABn3SW.net
個別役の話はキャッツスレへどうぞ。

289:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/04 11:15:29.48 QKaU0Sh5.net
最近新紙チケが届いたんだがこれ公式出品できるんだよな
もし出品成約後に間違えて手元の紙チケ使ったら入場できるんだろうか?
さすがに公式出品後はQR変わって弾かれるか?
紙だと出品成約したかどうかわからないしうっかりしそうで怖い

290:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/04 11:23:00.29 siBKvorA.net
>>289
弾かれるし、心配なら紙チケ破り捨てたらいい

291:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/04 11:59:51.69 L1BPj39o.net
>>102
出品はQR更新されるから向こうになるけど
お譲りはQR同じだから紙でも入れるよ

292:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/04 21:55:45.91 /ARRVlmC.net
>>286
自分は岡村さんだと歌が弱くて物足りないなぁ。演じ方は好きだけど。歌は断然奥平さん。

293:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/05 00:39:49.14 IytylhDY.net
あたし時枝さん

294:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/05 01:30:22.82 zHeC+z0/.net
作品スレ逝けや

295:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/05 02:57:26.89 7H8GrwVS.net
オペラ板で瀧山ファントム切望されてるがここの住民はどう思ってるの!?

296:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/05 03:26:00.93 Qupgvi2T.net
そんな話どうでもいい
作品スレ行け

297:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 19:21:36.36 dyqihK3A.net
>>273
これは同意。昔はもっとレベルが達してないと出られなかった。
他の演目で活躍してからやっと猫に出れるパターンの方が多かったけど、最近はどんどん新しい人が出てるよね。
ただ昔は出演の許しが出る人が居なすぎて1人でほぼ1年近く連投させられる役者もいた。
結果、千秋楽の節目で何かの糸が切れてそのまま辞めてしまう人も。
今の方が長続きするし、役者にとっても良いのかもね。

298:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 19:31:13.72 8lDnigHR.net
>>297
このスレの書き込みとは思えないほど大人な考察

299:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 19:35:22.00 rzFOkaKX.net
キャッツに限らないけど、大連投を最後に退団した人が今は幸せそうに外の舞台で活躍してるの観ると、
嬉しい反面、(あの大連投が無ければまだ四季の舞台に立ってたのかな)とか思ってしまう自分がいる。
四季の演目で観たかった人沢山いるから尚更。

300:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 19:35:59.20 7+AOI1lK.net
>>297
拍手を送りたい

301:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 19:56:49.03 fsNBtyYJ.net
>>297
役者にとっては今の方が良いのかもしれないが、客にとっては昔よりレベルが低いものを見せられる状況になってるんだから、やはり今が良いとは思えないな

302:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 20:05:07.15 Gl4BbSMg.net
>>299
濱田めぐみさんも?

303:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 20:40:24.57 NdACSX42.net
>>301
実力者がCATSにばかり吸い上げられるのが
すべての客にとって良いってわけでもなかろ
今も昔もメリットデメリットどっちもあるのが当たり前だわな

304:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/06 21:33:22.83 LCqu7AIj.net
めぐなんて大阪初演アイーダ1年近く連投してたよね
あーは新作の南十字星で井上麻美さんもキャスティングされてたけど
結局アンダーで出演なしで。
千秋楽の週は森川さんの連投だったのに
佐渡子にもっていかれちゃうし。

305:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/07 00:10:02.95 2nhyQkoQ.net
おつかれさまでした。

306:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/07 10:34:09.06 7q81GeFe.net
昔は御三家はベテランで固められてたよね。
マンカストラップなんてほぼいつ行っても武藤さんが連投してたイメージ
横浜Catsの頃の大好きだった人達はほとんど残ってないのが寂しい。
武藤さんも他の役でもっと観てみたかったけど、横浜を最後に辞めてしまったし。
大井町の猫は懐かしいキャストも出してくれたらいいけど。
新作も控えてるしダンサーはかなりそちらへ持っていかれそう。

307:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/07 12:09:21.42 gO9LbDW2.net
キャッツを観たのは、まだたったの10回以内だけど、
それでもすでに「あれ?前回の人より明らかに声量もないし、歌が下手だな?」って感じる回がある。
何十回、何百回も観ているような、目(耳)が肥えている昔からの猫好きさん達は、質の低下にガチギレしてるんじゃないだろうか。
好きな猫のハリのある、伸びやかな美声を期待して観に行くと、違う人が出演してて、不完全燃焼になる。

308:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/07 12:43:18.65 yvYcRGUZ.net
何百回と見ている人でも思い出補正が掛かるから一概にクオリティが下がったとは断言出来ない。
キャッツに限らず世代を経て昔より歌が上手くなった役とかもあるし。

309:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/08 15:38:09.56 QViYzyze.net
みなさんは前日予約の時どっち派ですか?
自分は俄然、自動音声派だったんですけど
オペレーターの方が繋がりさえすれば席を確保するまで早そうだよなと思いまして

310:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/08 17:27:45.32 isDlyf8k.net
>>309
だからチケット取りに関する話題はNG

311:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/08 18:49:40.90 ReszS99d.net
普通ならまだ猫には早いような新人が出てるのは事実だなあ

312:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/08 19:47:35.17 y6bG5/jP.net
>>310
そうだったんですか、失礼しました

313:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/09 21:37:57.29 pOUzu8uf.net
本当いい四季の舞台をみたいなぁ。本当にみたい…さすが劇団四季だな…と言う舞台がみたい。ここ3.4年出会ってないなそんな舞台。

314:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/09 22:45:50.61 K0y+pN6p.net
>>313
だがしかし、その3.4年前にはそれ以前から観てた人から同じような意見が出てた。
そして、それに似たような意見はは既に四季創立10年記念誌に感想

315:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/09 22:46:54.51 K0y+pN6p.net
↑追記
10周年記念誌に感想が書かれてたりする

316:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/09 23:38:33.81 eb80YV93.net
専用劇場がなかった子どものころから見てるけど
ノートルダムの鐘が【秋】で上演された時は久し振りに震えたけどなー

317:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 03:15:20.54 rx+gsJDE.net
>>313
ノートルダムの鐘は見たか?
あれは四季の気概を感じるしクオリティ高いと思うけど
今のところキャストの違いによる劣化もまだ少ない

318:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 06:27:58.45 MR/rne4L.net
>>317
新キャスト投入でなかなか微妙だけど

319:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 06:39:52.10 QpMI3r1J.net
微妙だよね

320:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 07:23:48.37 rKtx1p6t.net
カジモドによってクオリティだいぶ変わるだろ

321:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 07:34:30.40 l9aJ1SEX.net
新カジモドは悪くないよ

322:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 07:37:37.23 cGEw3PTq.net
>>314
同意
劇団四季の舞台はどういうものか人によって捉え方が違う
初期の四季を好きだった人はいまのミュージカル劇団になってしまった四季は「劇団四季」ではないのだろうし
昨今のディズニーミュージカル劇団として四季を好きな人もいるだろうし
自分は鐘は評価はするけれどこれぞ四季とは思わなかったしね

323:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 07:50:37.59 rKtx1p6t.net
新カジのこといってないわ笑

324:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 07:53:21.50 MfWZOITD.net
>>323きもっ

325:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 13:29:19.50 +oqfD7MD.net
鐘、最初見たとき四季に感謝したなー。あとは、ウィキやってくれればな

326:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 19:07:38.69 cHwsiJvO.net
エビータができないのは権利問題?
数年ロングランはしなくていいから、
自由か秋みたいなキャパで定期的に四季の隠れた名作を回してほしい

327:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 19:31:59.37 KE/YAmxt.net
>>326
あれはジーザスと同じで、曲はロイドウェバーだけど演出は浅利さんのオリジナル。
権利的に向こうの事務所持ち。

328:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 19:59:10.33 ZWHNiPpf.net
>>325
ウィキみたいねー

329:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 20:46:42.03 k2vUrXhb.net
アラジンは海の次どこいくんだろうか

330:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 21:16:42.49 Cu1U/lEQ.net
>>329
大阪以外ないだろ

331:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 21:26:35.65 +oqfD7MD.net
大阪ずーとLMでいいよ

332:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 21:30:24.47 M70uNgtn.net
おっと失礼。さっきアメ村で買ったやつだ。

333:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 21:42:05.92 /iSwOAGE.net
>>329
ずっと海だと思う

334:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/10 23:28:27.67 XdKPZnMX.net
本当いい四季の舞台をみたいなぁ。本当にみたい…さすが劇団四季だな…と言う舞台がみたい。ここ3.4年出会ってないなそんな舞台。

335:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/11 01:01:05.75 1wb8Ji1I.net
前回のACLは小さめにまとまってはいたけど、割と粒ぞろいでカンパニーの結束も感じて良かったな

336:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/11 01:09:12.39 DDQ/f5Ys.net
>>334
シェイクスピアとかパリのアメリカ人とかの
新作がそんな舞台になるといいね
楽しみだね

337:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/11 05:46:59.74 vG1RQabG.net
ウィキもう一度歌詞翻訳してほしい

338:名無しさん@花束いっぱい。
18/05/11 07:06:15.10 kOur7UMq.net
>>337
同意。DGやFGの素晴らしい原作の歌詞が残念過ぎる。
そして来年こそ再演してほしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch