☆☆オーティス・レディング☆★at RANDB
☆☆オーティス・レディング☆★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 14:12:32 cAB93mDq.net
今までスレ無かったんだ。。。唖然。

3:石村舞波の旦那 ◆MAIHa02y9E
05/06/27 15:05:52 pfWTWiXh.net
シッティンオンザドッグオブベイ♪^^

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 16:45:56 +FfmQHBB.net
偉大なソウル万といえばサム&でイブです

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 17:15:02 TqmqYCN6.net
リスペクト

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 22:20:04 O/7FfIic.net
>今までスレ無かったんだ
スレリンク(legend板)
ソウルというとオーティスしか知らない香具師の集うスレだったような.....

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 22:33:13 60lMPSbj.net
やっときやガッタか!
粘着するぞ!ここにゃ!ええ?この野郎!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 22:53:42 MAKbfuMz.net
オーティスって26で死んだんだっけ?
おっさんだと思ってたら実はスゲー若いんだよな。
俺ときたらいつの間にかオーティスやジミヘン、ビートルズより
年上になっちまった。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 00:17:06 9PqxdHK3.net
>>3
あのアウトテイクを聞くと泣きそうになる
よな?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 18:32:51 yaazGs7A.net
おれはPain in my heartがベストだと思ってる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 09:20:05 mh4ikAqi.net
おれわバラードベストが最高ペインマイハートもはいいってるぞ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 13:57:50 0whgti8Q.net
いい曲はいっぱいあるがFor your precious loveが印象深い
あの曲のあんな解釈だけはジェイムス・カーもO.V.もできない
最後で「フォヨッ」ってたたみかけるとこなんか
何度聴いても息が詰まりそうになる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 15:06:22 rHAQ5+K/.net
バラッド~ジャンプと1曲で2度おいしい
トライ・ア・リトル・テンダネスを推してみるテスツ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 22:15:40 9JOWrXVj.net
おれは Cigarettes and Coffee が好き。
あの曲でのオーティスの歌は芸術品だよな~。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 23:42:42 wmEYhg5C.net
30年前、夏にNHK-TVで見たライヴ映像。
はじめて動くオーティスを見てぶっとんだ。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 07:44:15 1RNdfV6D.net
>>13
Hit the Road Staxでのあの曲はほんとに圧巻だね。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 16:21:21 ezfHw/Vp.net
てだねす!てだねす!てだねす!


18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 16:45:18 toYxBXRI.net
酒罪ベイビー

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 22:09:07 AjsP0bv/.net
さかとみ
さかとみ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 01:36:09 qz47d9H2.net
>>15
何だろう。モンタレー・ポップ・フェスティバルかい?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 04:08:16 6rNXW1/l.net
ドッグオブザベイとかトライアリトル~とか、
涙なしでは聴けない俺がきましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 04:29:46 6rNXW1/l.net
♪Early in the morning♪
そういやサティスファクションも、数あるカバーの中で
オーティスレディングが一番好きだ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 10:03:54 lEq3WaSb.net
議美トゥ身


24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 18:05:15 Ad5CJq/e.net
おー!オーティスレス復活!以前みたいに荒らしヤシが来ない事を祈りながら
『ペインインマイハート』

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 22:55:51 OZ8I/TmK.net
ミスターピティフル!「おれのことを同情される男と呼んでくれ!」(?)
フフフ、いいねぇ・・・。この感覚。

26:チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg
05/07/04 04:06:20 vc43P6ai.net
オーティス泣笑い劇場

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 12:23:56 jmkdJzDx.net
FAFAFAFAFAとかもそうだね。

ポール牧の「どうらんの裏に涙の喜劇人」という句を思い出す。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 19:58:46 VhGDsERg.net
1 dqnget! saget!Carey Heart
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目 ダイアルQ2 ああん、ダーリン☆
dqnget! saget! :9HQIB0b8
!!!y82/bEr1禿堂 手まんキッチュ!!!
rueewwggggggggggg 爆笑だった。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 02:05:37 u6N/DA9x.net
ガッタ!! ガッタ!!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 03:28:47 QaoE3kW7.net
MGsのスレはないのかな?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 02:34:12 O+jDtGHb.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL板のローカルルールに関する投票が開始されました。
投票の仕方や内容については以下を参照にしてください。

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票
スレリンク(vote板)l50

【投票期間】
2005年7月7日(木)00:00:00 ~ 2005年7月11日(月)23:59:59

■□■□■ 重 要 ■□■□■

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 15:52:05 Q8asRqnI.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板 ローカルルール投票所ご案内
スレリンク(vote板)l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 00:16:09 C4uGe+ad.net
>>14 同意!同意!ガッタガッタガッタガッタ!!!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 08:14:56 IpLKJ5jj.net
よく引用される写真↓がアッチの人っぽくて、最初はかなり警戒してた。
URLリンク(image.allmusic.com)

早い内に、分かりやすい"Hard to Handle"に出会わなかったから、
本格的な出会いは相当遅くなってたかも。
それぐらい濃い歌とこの写真が自分の中で一体化しちゃってた。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 22:32:38 AdX5oA8s.net
最も好きなのは、Chain Gang。
オーティスは空前絶後。代わりになる人はいないねぇ。
今生きていたら、何唄っているんだろ。


36:ブリーフ派
05/07/09 23:06:51 wTb8QRXJ.net
>>35
最後の方は喉を手術してボロボロだったからねー。引退してるかもね
半分近くはカヴァー曲なんだけど
オリジナリティーあるよねー


37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 02:55:54 wRf7vMEl.net
「最後はボロボロだったドックオブベイは白人に媚びている」説ちょうキモイ

38:ブリーフ派
05/07/13 20:34:59 kTCLL6uP.net
>>37
別に白人に媚びてることが悪い事ではないと思う・・
媚びてる、媚びてないの問題ではない!
マーケットを白人に広げていったミュージシャンは当時たくさんいた!
何かといわれるのはやはり話題性があったのだろうね!


39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:51:27 QG+n8Ze0.net
白人層に受け入れられなければ、大ヒットにはならない。
モータウンもスタックスも、白人層にも売れるレコード作りが
目標だったんだから、媚とは違うと思う。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 23:05:35 ho+HcMCE.net
ユ・ガットゥ・・ハァー!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 23:21:31 lO0MKaTi.net
クラレンスカーターとかもええよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 00:38:51 9Ozz4ziv.net
モントレーのライヴって、「わざとらしい」と思う?

愛し合ってるかい?

43:チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg
05/07/15 01:50:45 Nn0sta0W.net
モンタレーポップフェスの録音はやはり名演だと思う
あれか?
わざとらしいとか鈴木啓志が言ってんのか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 02:02:33 /S9SF9r8.net
ウイスキー・ア・ゴーゴーのライブはレベルが低いBy鈴木啓志

マジで?

45: ◆yHeX0q7kIk
05/07/15 03:36:20 7QlSBjPk.net
>>44
別に鈴木センセをかばうつもりも無いが
レココレ増刊「Soul&Funk」では「ロード・バンドのレベルが低い」と書いてあったが?!自分の都合のいいとこだけ省略引用するなよな。
ついでに言っとくとレディー・スティディー・ゴーのは「このオーティスがすごいのですよ」と書いてる。
オレも正規で出たライヴ音源ではそれとアポロが最高だと思うがな。
あっ カットされてるけど「The Beat」のもイイネ!ったらイイネ!!
>>チンコロ星人
知ってて言ってんだろうがそう言ってるね
おれはあれはあれでいいと思うが。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 11:32:24 49Rtp+J5.net
1 dqnget! saget!Carey Heart
BaaaaaaaaQ るえちゅうpp
↑哀れな中年男性一匹目。
↑2ひき目 ダイアルQ2 ああん、ダーリン☆
dqnget! saget! :9HQIB0b8
!!!y82/bEr1禿堂 手まんキッチュ!!!
rueewwggggggggggg 爆笑だった。
ガッタ!! ガッタ!!



47:( ’ ⊇’)
05/07/15 11:34:53 49Rtp+J5.net
ruecyukimopp

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 13:41:58 xS4lodWB.net
でもひどいアルバムあったよね。
なんだっけあのライブ盤、バック下手杉。
あのときだけバックバンド違ったんじゃなかったっけ

49:ブリーフ派
05/07/15 23:26:18 giOwmGOA.net
>>42
モントレーライヴはやはりすごいよ!
だんだん喉を患って手術してから声も変ってきて「味?」とかは増したものの
「つや」は当時聞いててもなくなってくのが分かった。
所がこのライヴアルバムに限ってほとばしる何かを感じた!
当時は各プレス大絶賛だった気がする・・(皮肉屋もいたけど)



50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 11:27:22 tXEva2ZC.net
age


51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 10:20:20 KeeZsEZy.net
ワーナーさんもうそろそろCD全て再販してくれー!

52:チンコロ星人 ◆4E1yVnBRhg
05/07/21 21:19:51 OWQPKGhj.net
さっきオーティスのホワイト・クリスマス聴いてたんだが
あまりにもコッテリとした人情絵巻のホワイトXマスでちょっと笑ってしまった。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 22:54:53 xGalrXe5.net
映画「ラヴ・アクチュアリー」で使われてたね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 00:16:05 y7lYQZqm.net
オーティスって喉の手術あたりからプロデューサーとかコンポーサー辺りになろうとしてたんですよね?
何かの記事で見ました。
世間は自分の声にそろそろ飽きた頃だし元々そっちもやりたかったと。
実際かなり曲のアレンジに関わったみたいですし。




55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 00:48:24 /pApWnNb.net
■□■□■ 重 要 ■□■□■

R&B・SOUL(仮)板の名無しを決める投票を開始します。

◆投票期間
予選投票:2005年7月23日(土)00:00:00 ~ 2005年7月27日(水)23:59:59
決選投票:2005年7月29日(金)00:00:00 ~ 2005年7月30日(土)23:59:59

◆投票所
R&B・SOUL(仮)板「名無し」投票所
スレリンク(vote板)l50

◆意見、質問はこちらへ。
RB・SOUL板の名無しを決めるスレ
スレリンク(randb板)l50

■□■□■ 重 要 ■□■□■

56:ブリーフ派
05/07/23 10:46:47 ElcNeXAC.net
>>54
焦りはあっただろうね!弱小レーベルの看板スターだし
喉のトラブルは深刻だし、格上のウィルソンピケットも
必要以上にライバル心むき出しでヨーロッパマーケティングに
乗り出すし。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/29 04:03:17 RKMvpTWq.net
∩(゜∇゜)∩アゲ!

58:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 21:25:21 pL3dyFhw.net
THE HAPPY SONGがいいな
この人CD何枚だしてるの?

59:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 21:43:29 uymtF6RA.net
難しい質問だな

60:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 21:59:23 S+sNeU6J.net
「CD」は1枚も出していない、ってか?

LPなら生前6枚半、死後5枚半、ずっと後年の発掘もの3枚ぐらい、だな。

61:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 21:59:35 WZkCHvtt.net
「この人CD何枚だしてるの? 」
本人は悪気無く特に意識しての発言じゃないんだろうが
おっさん凹むなぁ・・・・・・

ところでチャップリンって何本ビデオ出してるの?

62:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 22:01:03 WZkCHvtt.net
「半」てのがいいね!

63:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 22:10:36 WZkCHvtt.net
ごめん、没後の「半」は何?

64:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/03 23:55:44 kvvjwPv1.net
ジミヘンと片面ずつで半

65:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/04 00:25:24 wxXxMEt+.net
kokonatu

66:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/04 22:12:16 5aYWBQ9F.net
モンタレって没後のレコなの?
じゃ生前の「半」は?

ごめんね、教えて君で。

67:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/04 22:34:54 fs47hFH4.net
King & Queen

68:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/05 20:58:45 5InMuPry.net
ruerueココナッツ(゜∀゜)ワロチワロタdqnget! aget!
RwPmQTN/



69:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/06 04:12:06 N1FwbUHB.net
ステレオとモノ、どっちが好き?

ライノのリマスター担当のビルなんとかさんは基本的にモノ派なんだよね。

70:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/06 05:13:47 tQ7Ncbct.net
モノはとくにアナログで威力を発揮するからCDだとモノの良さが生きない
場合が多いんだよなぁ。でも60年代のソウルはモノでぜんぜんかまわない
けど。

71:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/06 21:54:12 brX7t6v6.net
スタックスヴォルトレヴューのVol.3も3分の1ぐらいオーティス

72:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/06 21:57:41 brX7t6v6.net
4分の1か

73:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/15 07:16:16 8zNIMHK0.net
輸入盤のリメンバリングオーティスってリージョンフリーですか?
ライブインヨーロッパを聞いて感動しました。

74:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/27 22:14:14 bturFQG7.net
すいませんが、オーティスのレコーディングの時のバックは、すべて
Booker T & Mg's なのですか?
公演の時は Bar-Kaysという話を聞きましたが、両グループはメンバーが
入れ替わりがあったり、スティーブ・クロッパーも元々Bar-Kaysに居たと言う
事ですが、この辺りの事詳しい方居たら教えてください。


75:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/28 13:35:01 O7ia3QRE.net
この人の作品って全体的に荒いよね
当時のモータウンやノーザンソウルはもっと洗練されてるけど
よくも悪くも音が荒いね


76:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/28 14:27:54 KVoWMLN5.net
>>74
Booker T & The MG'sというのは、あくまでも「グリーン・オニオン」や「ヒップ・ハッガー」
をヒットさせたレコーディング・アーティストとしての名前で、そもそもMG's自体
メンバー・チェンジしている。
オーティスのレコーディング・バックは主にアル・ジャクソン、ダック・ダン、
ルイス・スタインバーグ、スティーヴ・クロッパー、アイザック・へイズ、ブッカーT
たちと、ウェイン・ジャクソン等のホーン・プレイヤーで、MG'sのメンバーはほとんど
の録音に参加しているが、「MG'sがバック」ではない。

ライブのバックはMG'sの時もあれば、TNTトリプル・オーケストラの時もあれば、
バーケイズの時もあるが、多くは名前のないツアー専門のバンドだったようです。
バーケイズが実際にバックだったのは死の直前の短期間だったようで、もちろん
クロッパーが入っていたなんてことはないよ。


77:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/28 18:23:46 6DED8S5+.net
モンタレーを聴いてクロッパーの弾くテレキャスが欲しくなった俺が来ましたよ。

78:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/08/28 18:26:57 6DED8S5+.net
ギミトゥミ!!サカトゥミママ!!

ジミヘンが観たくて借りてきたモンタレーのライヴのビデオの前半はオーティスだったが、
完全にジミヘンを食った形でガツーンと来た。すごいかっこよかった。
テンダネスのカーテンコールは涙なくして語れないね。

79:74
05/08/28 21:59:41 NISNo7XI.net
>>76
レス有難う御座いました。
今迄MG'sがバックだと思ってました。
いい勉強させえてもらえました。

80:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/07 05:02:23 vgdHJjyr.net
『確かな野党』日本共産党
URLリンク(www.jcp.or.jp)

日本共産党 志位和夫委員長Website
URLリンク(www.shii.gr.jp)

2005テレビCM
Windows Media
URLリンク(www.jcp.or.jp)
Quicktime
URLリンク(www.jcp.or.jp)

81:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/25 01:38:36 z7k7AzOM.net
Muscle ShoalsのFAME Studioで、レコーディングしてるよですが、
何て曲か知ってる方いらっしゃいますか?

82:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/25 02:03:53 p25pdGkI.net
>>81
「You Left The Water Running」のデモじゃないですか?ピケットに譲ったという。

83:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/25 02:34:45 z7k7AzOM.net
>>82
早速のレス有難う御座います。
デモという事は、市販されてないのですよね。

84:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/25 02:54:22 1ovFjpKc.net
definitive(4枚組)またはanthology(2枚組)で聴ける。

85:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/25 10:58:50 p25pdGkI.net
最初stoneとかいうレーベルの海賊盤シングルで出回ったんですよね。

86:81=83
05/09/25 21:32:15 JpAKVsE9.net
>>84
レス有難う御座います。
CD探してみます。

87:73
05/09/29 21:08:10 l9aj0axt.net
思い切って買ったらリージョンフリーだった。
モンタレーとヨーロッパツアーが入ってたけどどちらも熱かった!

あとSam & Daveも二曲はいってました!


88:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/09/30 03:47:56 092cwQ+1.net
MG'Sのグリーン・オニオンもちゃんと入ってたかな?

89:73
05/09/30 05:24:36 VM4EdTU2.net
>>88
入ってました。
個人的にはボーカル入ってる方が好きです。

あとSam & Daveのわざとらしい振り付けに笑った!

90:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/07 23:09:11 nm5l087m.net
僕が二十歳の時に買った「ブラックミュージック」という題のカセットテープ
~今でいうコンピ版に、サティスファクションが収録されていたんですね。RS
のカヴァーの。以来、オーティス・レディング=神です

91:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/13 18:40:52 7uUhX89D.net
俺も最近amazonで「Remembering Otis」を買った
清志郎やBO GUMBOSのどんとから入った初心者ですw
で、今日は「BACK TO STAX」を買って堪能してます

92:91
05/10/13 19:52:30 7uUhX89D.net
チラシの裏ですいません
BOOKER T & THE M.G.'SとSAM MOOREカッコ良すぎ!!!!
このスレに書き込みするような皆さんは
とっくの昔に通り過ぎている道なんでしょうが
完全にやられてしまいました・・・w

93:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/27 05:19:50 oOOd/bZB.net
98年に米クリーブランドのロックンロール・ホール・オブ・フェイムへ行ったら、オーティスが乗ってて墜落したセスナの破片が展示してあった。
それ見たらブルーになりました。
生々しかったです。


94:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/27 07:07:58 bT/gdxHm.net
志村ケンのだいじょぶだ~のエンディングはセキュリティーだった…

95:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/27 11:04:02 5S+t7/dQ.net
志村ってソウル・マニアだもん。

96:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/30 11:06:50 eQn9rPsA.net
URLリンク(www.black-ch.net)

97:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/30 16:26:55 dILNsF/m.net
Stand By Me は、便E王より風格を感じるな。
途中の語りフレーズの余裕ったら既にジジー領域だぜ。
当時20そこそこのハズなのに。

98:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/31 01:25:02 tLgmuDPj.net
otis未発表音源とか映像発掘されないの?10年以上出てない気がするが・・・・
昔確か「sweet soul music」とかいうタイトルのstaxヨーロッパツアーのカラー映像VHSが出てたような・・・
あんなんで完全版とかでないのかな

99:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/31 06:10:50 oj/O/gJX.net
んなこたね。R&B/SOUL好きに初心者もベテランもない。
すげえとかかっこええとかの気持ちは何年経とうが同じ。
ただ年期が入ると以前は引っかからなかった曲で感動したり泣けたりする。

100:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/10/31 06:11:41 oj/O/gJX.net
あ、アンカーは>>92


101:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/11/27 23:40:51 cpdPv+0N.net
オーティスのボックスに入ってる音源でアルバム未収録って
コカコーラのやつだけ?

102:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/11/29 19:26:49 OMSmBPu+.net
アル・ジャクソンのスレってないよね? 当然かw
今のヒップホップにも通じるタイトなビートとドライなスネア。
でも、打ち込みでは決して出せないグルーヴがあって、それでいてシンプルかつ上品。
天才だと思う。

103:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/11/30 16:54:58 Eb7bdnRw.net
高橋幸宏が好きなんじゃなかったっけ?
アルジャクソン

104:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/04 23:57:36 Vmc3xENY.net
アルジャクソンのスネアの音とタイムは通好み

105:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/13 11:25:17 hqU3yPyx.net
モンタレ―買ったで~!高ぇ~!バラ売りしとくれよ~!

106:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/13 14:21:32 YtAulw+q.net
>>105
DVD?「Remembering Otis」に入ってるモンタレーと違うのかな?

107:105
05/12/13 15:23:50 lkYaL/65.net
>>106
DVDです。
ディスク2がジミヘン&オーティス
これだけでよかったのにw  3枚セット13K也

108:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/13 19:34:25 arFL+unB.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これか

109:105
05/12/14 10:48:29 Fj5YHCoe.net
以前に中古屋でVHSのジミ&オーティスみかけて
買おうと決めたんだけど30分ほど他の店を
ふらふらしてる間に戻ってみたら売れてたっちゅう
激苦経験がありまして(その後探しに探してみつからず・・・
今回の衝動買いに至りますた。

110:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/14 12:21:13 B3dGFrht.net
既出分に追加映像か何かあれば触手が動くが・・・。どうなんだろう?

111:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/14 13:10:30 bOs/6woH.net
ないっぽい
ジミ絡みのコメント追加されてたくらいか(タウンゼントと揉めたのどーの

112:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/14 19:29:38 D0RxAh75.net
>>109
そりゃあ買えて良かったなあ
>30分ほど他の店をふらふらしてる間に
エロを物色してたんだろ?w

113:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/14 20:34:14 sUgr9DgW.net
URLリンク(yatuc.com)

114:名無しさん@ソウルいっぱい。
05/12/15 01:19:48 wE3HedXp.net
フィル・ウォルデン(丸坊主)のインタヴューがちょっと目新しいかな。

115:109
05/12/15 09:56:42 iYBnoJhc.net
>>112
あのなぁ!





             図星だコノヤロー!

116:aretha
05/12/29 19:10:55 Bca4hySu.net
オーティス・レディングの「sad song」は楽しそうに歌って、「happy song」
は悲しそうに歌ってるようだな・・・・・


117:aretha
05/12/29 19:12:35 Bca4hySu.net
『THINK ABOUT IT』 honey !!

118:aretha
05/12/29 19:13:25 Bca4hySu.net
dam dam di di di dam dam

119:aretha
05/12/29 19:17:11 Bca4hySu.net
pain in my heart

120:aretha
05/12/29 19:18:20 Bca4hySu.net
try a little tenderness

121:aretha
05/12/29 19:19:09 Bca4hySu.net
KING BIG "O"

122:aretha
05/12/29 19:32:23 Bca4hySu.net
スティーブ・クロッパーなくして、あの繊細な曲は出来なかっただろう。
ああ 偉大なるギタリストよ。

123:aretha
05/12/29 19:34:25 Bca4hySu.net
メトロノームより正確な技術のドラマー
アル・ジャクソン・ジュニア様

124:aretha
05/12/29 19:35:51 Bca4hySu.net
ベーシストは世界一のドナルド・ダック・ダン。

125:aretha
05/12/29 19:41:26 Bca4hySu.net
OTIS SLEEP ON

126:aretha
05/12/29 19:52:08 Bca4hySu.net
アーサー・コンレイの若いときのスーツ姿、昔はみんな横田基地の周りで
でコンポラのスーツを作りにいったもんだねー。

127:aretha
06/01/03 14:53:51 tyJQa4Jv.net
オーティスはいわずと知れたKING OF SOULです。


128:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/05 20:03:48 A02XiIXK.net
オーチスのライブ盤聴いて感動しました。最小限買ったほうがいいアルバムを
教えてください。

129:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/05 21:53:13 bqp82aRN.net
オリジナル・アルバムにそれほど意味があるとは思えないので、曲数の多いボックス・セット
か何かの方がいいのでは?
あえてオリジナル・アルバムにこだわるなら、「ソウルバラードを歌う」「オーティス・ブルー」
「ソウル・アルバム」「ソウル辞典」「イン・ヨーロッパ」「イモータル」の6枚を勧めるけど、
効率が悪い感じがする。
また、オリジナル・アルバムを全部買っても聴けない曲が少しあるので要注意。

130:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/05 22:06:46 A02XiIXK.net
参考になりました。有難うございます。

131:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/06 12:20:20 m7t2Z1pU.net
>>128
pain in my heartと otis blueは持っておくべきでしょう。
オーティスすげえよ っていうのはなんとなく気恥ずかしいけど
やっぱりすごいんですよね。
参考までに
URLリンク(www.otisredding.com) あぁ久しぶりに見た。



132:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/09 01:24:56 OnF42lq2.net
ジョージア州メイコンあげ

133:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/12 03:16:12 x5jcCz7s.net
>131
大きなお世話かも知れんが、OtisBlue のMonoとStereo版でテイク違いがあるから注意してね。
All Man Trouble は明らかに違うぜ。どちらが好きかは好みだけど。

134:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/12 09:07:44 CYMTq1xr.net
あ そうなの?
MONO版って売ってんの?

135:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 02:17:31 T0uXgNF+.net
>134
中古レコード屋を根気よくあたれば見つかると思うけど。
こういう音源でベスト板を組んでくれるともっと遊べるんだけど。

136:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 08:48:14 JwyRat7l.net
おれの
モノ版だった。
サムクックもそうだけど0TISなんかはボーカルの存在感が
強いのでステかモノかはそう気にならない

137:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 09:33:02 jaZFdfoy.net
60年代のソウルはモノが基本のような気がする。不自然な定位のステレオのほうが聴きづらい。

138:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 11:05:36 kONZVqai.net
元々シングルがモノなんでしょ。アルバムのモノ盤って持ってないけど、ステレオと
同一テイクを使わずに、シングル用のマスターを流用してるってことなのかな?
シングル曲以外は同一テイクなんで、その意図がいまいちわからないんだよね。

あと、I've Been Loving You Too LongとRespectも別テイクだけど、正直どっちが
いいってほどの違いはないね。

139:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 11:37:34 584aJt3o.net
OtisBlueってオーティスの声が左チャンネルに入っている曲が多いので、
聞き込んでると体が自然に左に曲がっちまうのは俺だけか?
あの時代のステレオって不自然で聴き辛いなあ。
擬似ステレオって最悪のものもあるし。
やはり御大には、中央で堂々と歌って頂きたいものだ。

140:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 11:43:47 III98HAe.net
サンボマスターが流れてるのを聴くとオーティスのSHAKEを思い出してしまう。

141:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/13 12:03:56 19HLlipR.net
レコードかあ みんなすごそうなオーディオ持ってるんだろうなあ
ちんけなCDプレーヤーしか持ってないんで音質のことになるとさっぱり。
>>140
サンボマスターっていいのか?
聴いてみようかなあ

ず~~っと前 オーティスのシェイクにはまって何日もそればっかり聞いてたことがあった。
不思議だ


142:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/14 16:31:32 jX7LZWBB.net
>>139
その当時のステレオって左にヴォーカル、右に演奏みたいなものが多いよね。
初期のビートルズのアルバムもCDはモノラルだが、
初めて聴いたLPのステレオはそんな感じだった。
おかげでウォークマンで聴くと、妙に片側からばかり声が聞こえてくすぐったかった。
こういうステレオなら、モノラルにしてくれたほうがすっきり聴けると思う。

143:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/14 17:55:20 HHknTfQa.net
ツーチャンネルモノラルですな
ジャズなんかだとイイ感じのやつもあるよ。
ボーカルものはやはりモノかステかハッキリしてほしいですな。

144:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/15 04:06:51 KSsgN4jo.net
>>141いや、なんか声質が似てる気がするだけw

145:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/19 09:29:32 q5qwzmv7.net
2ちゃんねるモノラル?煽りかネタかはっきりしてほしいですな

146:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/19 09:44:05 TvZXDZb0.net
ツーchモノラル知らんのか?
まぁ知ってても別にあれだがw

147:aretha
06/01/20 11:22:21 IhN9zrxA.net
WILSON PICKET死去
64歳でした。エーメン・・・・・

148:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/20 11:55:21 qmqJsDPf.net
スィング チャリオット 合掌

149:想定外
06/01/22 12:50:03 roWOo7Hj.net
現役のオーティスのマブダチだった元ニッポン放送社長の亀渕さんを首にさせたホリウェモンがピンチだから あげ

150:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/22 17:36:39 IsxUzZ3+.net
ピケット死んだのにあまり話題になってないなんてヒドイ

151:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/22 21:28:23 NfMoXg++.net
他スレでは話題になってるよ




152:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/23 22:29:50 RNZUFJLN.net
ミスターピティフルあげw

153:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/26 00:55:23 hV7J57zk.net
>>150
【追悼】ウィルソン・ピケット死去!!【哀別】
スレリンク(randb板)

俺は追悼がどうのとかで盛り上がるのもどうかとは思うけどねー

154:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/27 02:50:20 hY3bbmI8.net
『君はオーティスを聴いたか』見忘れた。

155:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/27 09:05:11 RlhLHDe1.net
1/30再放送あるらしいぜ

156:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/30 22:17:32 kHQQ66HQ.net
>>154
今日の夜11時から、NHK衛星で再放送です。
まだ間に合うぞ!

157:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/30 22:34:00 kFRDLy6f.net
まじですか?じゃ今から見ます


158:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/30 22:47:27 JNVY9lI0.net
おおおーいええ
サカトゥメ!!

159:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/30 23:00:45 JNVY9lI0.net
しゃけ!

160:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/30 23:40:20 JNVY9lI0.net
つーかフィルム激しく既出

161:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 00:05:14 kWFyRwhf.net
オーティスの映像って結構限られているんじゃないかな。
今ほど多くの映像が残されていた時代じゃないし、
実質的な活動時期も短いしね。
黒人音楽っていうハンディもあっただろうし。
オーティスも本当の意味でメジャーになったのは、
モンタレー・ポップと遺作の「ドック・オブ・ザ・ベイ」で、
多くの人は亡くなってから凄さを知ったような人でしょ。


162:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 00:09:42 q49UZaAP.net
ドックオブザベイは遺作じゃなくて駄作です。

163:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 00:14:56 lFHkFSEP.net
>>162
熱いねキミ オーティス好きなんだね
hard to handleもできれば許してあげてほしい

164:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 00:51:10 GsEDNE5W.net
>>161
TV見てないからどんな映像が使われたか知らないけど、同時代のソウル・シンガーの中
では最も多く映像が残っている方です。
あと、「黒人音楽というハンディ」という見方はおかしいよ。白人市場でヒットした方が
偉いわけじゃないから。まあ、どっちにしてもThe dock of the bayは名作だけどね。

165:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 01:11:34 q49UZaAP.net
モータウンは偉いでしょw

166:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 01:45:41 YHiEaxyV.net
どんな映像って・・w
LIVE映像は
誰でも知ってるモンタレーのばっかりだよ。

>>161
オーティスの映像って結構限られているんじゃないかな。

おいおい・・・
オーティスで限られてたら・・・
彼より長生きしたのに彼より残した映像が少ない
R&Bシンガーはわんさか居るぞ。
贅沢言うなw


167:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 02:25:26 HGVbrP6x.net
サザンソウルヲタは、他人の書込みにケチ付けないと気がすまないようですな。
本当に人間の屑だ。

168:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 02:55:24 lFHkFSEP.net
いよう またお前か

169:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 04:14:00 f3cisl0o.net
>>167
OKわかったよ、もう。
ケチは付けないから、過去おまえに何のトラウマがあったのか書いてみろ。
じゃなきゃ、おまえの粘着ははっきり言って異常だぜ。

170:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 05:22:17 mokwMhX2.net
ドックオブザベイを駄作と言い切る廚はどこにでもいるけどあれって何なの?
そんなに駄作か?
この話題でひとしきり荒れて欲しい。

171:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 08:04:53 AmZFKiJp.net
駄作なんていってる奴は理解できないバカなんだよ。
なにもできない評論家ふぜいが、天才を上から見下ろして
文句いったってそれがどうしたんだっていうんだ
「ごめんなさい 僕にはどうしてもこの曲の良さがわかりません」ってぐらいにしとけって
お前の名作はなんなんだ??
なんでもいいよ。人に認めてもらえなくったっていいさ。
お前が死ぬまでに 「傑作ができたぜ」って言ってみなよ。
あの曲はたった27歳の時に書いたんだぜ
ばかやろう  

172:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 08:14:12 i0lYNVi7.net
オーティスの映像
URLリンク(www.youtube.com)

サティスファクションをバックにちびっ子達と踊りまくる謎のオーティス

173:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 10:04:13 rDppDeke.net
>>170-171
荒れても虚しいだけだからそれぐらいにしとこうよ。駄作と思う奴は思ってれば
いいのであって、そんなことで音楽の価値は変わらないから。
あと、細かいけど26才だったよね。

174:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 11:18:02 lFHkFSEP.net
アフロアメリカンのコアなグルーブが「売り」だった曲と比較すると
白人にも受けるドックオブザベイは異質な感じで色々な意見に分かれたんだろうね。
ただ当時は(幻想だったけど)公民権運動やベトナム戦争で傷つき、溶け合い始めた人種の
壁の、そんな橋渡し的な曲を時代が求めた....そんな状況だったのではないの?
それに成功して、もっと自分のキャリアと回りの人間を経済的にも幸せにできそうな
マーケットが見つかりオーティスには満足だったんではないの?(映画Rayにもそんなシーンが)
(でもなんかあの番組のクロッパーの驚きは意味深だったね)
日本じゃ美空ひばりの「川の流れのように」みたいなもんですよ

昔ヒッピーやってて今外資系企業の白人さんとソウルバーに行った時この曲かかってて
酔ったいきおいで過去を思い出したのか、爆泣きしてたの見たことあるw
それにしても21歳から26歳の生き方かよ すげーなやっぱり

175:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 12:05:08 rDppDeke.net
オーティスは同世代ということもあるけど、ビートルズやボブ・ディランを好んで聴き込んでた
わけで、白人市場狙いとかではなく、R&Bのワクを越えて次にやりたいことがあったんだと思う。
現実の社会問題にコミットする意識にあったかどうかは、67年の時点ではちょっと微妙。
キング牧師が殺された68年に生きていたら、確実にオーティスが「ニュー・ソウル」の嚆矢に
なってたと思う。

176:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 14:24:14 8+2SFzOG.net
70年代にBooker-Tがプロデュースして
西海岸でデビューしたBill Withersのデビュー曲
『Ain't No Sunshin』あたりに
『The Dock Of The Bay』の影響が
見て取れるような気がするんだが、
皆さんはどう思う?


177:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 14:46:03 rDppDeke.net
>>176
本人はソウル畑以外から出て来た人だと思うけど、ブッカーTやアル・ジャクソンは
ある意味オーティス(の一部分)の後継者にする意識があったかもね。

ところで、オーティスの元弟子、マクファッデン&ホワイトヘッドのマクファッデンが
癌で亡くなったそう。天国でまたデュオってくれ。

178:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 17:24:30 AmZFKiJp.net
>>173
26だったの?
無知だな オレ
ありがと

179:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/01/31 23:20:09 1eXraA/u.net
オーティス好きはやっぱり清志郎経由かな?
俺はそう。

180:161
06/02/01 01:22:48 SY52TQm3.net
>>164
オーティスの映像に関して。
動く映像はモンタレー・ポップ・フェスのライブ映像ばかりでした。
僕自身、それ以外のオーティスの映像は知らないもので。

「黒人音楽というハンディ」って書いたのは、音楽それ自体の優劣で言ったわけではありません。
俺だって黒人音楽好きだからここのスレに来てるわけだし。
ただ当時のポップ・ミュージックという市場全体で考えると、
白人を取り込まないと本当の意味での大ヒットはできなかったと思うから。

181:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 02:09:02 ukY817fz.net
個人的には「ドッグ・オブ・ザ・ベイ」は、サム・クックでいう
「ア・チェンジ・イズ・ゴナ・カム」の創作プロセスとダブるなぁ。
サムは動機のひとつとして、ディランからの触発があったりするわけだけど、
両者ともに共通しているのは、その曲を自身のキャリアの大きな転機にするという
あからさまな意図を持って作られたことじゃないかな?
ただ、オーティスはモンタレーで新しい聴衆にどれほど深い感銘を受けたにせよ、
サムに較べれば白人層マーケットについてそれほど自覚的ではなかったように思えるけどね…。

182:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 08:47:16 asUfgna2.net
清志郎もだけど、俺はどんとの「TRY A LITTLE TENDERNESS」
清志郎はなぜかこれ歌わんのだよな(だよね?)

183:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 09:47:18 E4jBW7j5.net
>>181
そこは3年の違いが大きいんだよね。サムは白人層にも受入れられるのを目指して、
ドアをこじ開けコパに出た。オーティスはヨーロッパはもちろん、アメリカでさえ、
フィルモアやウィスキー・ア・ゴーゴーからオファーがあって、白人マーケットの
ドアが既に開いていたという違い。
その間に、モータウンとアトランティック(スタックス)の成功があったのが大きい。

184:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 15:53:44 +MIQ1k7U.net
レコード売れてナンボの世界だしな。大なり小なりヒットすりゃそれはそれでいい
けどよ。曲なんざその時代の背景で売れたり売れなかったりするもんだろ。たとえそれが駄作であろうと
なかろうと。ドッグオブザベイの後ろに「追悼」と言う言葉があったのも否めないしまぁ売れた
のなら結果オーライやな。しかし日頃ドッグオブザベイなんぞ到底聴きそうにない
サザンヲタ公どもが「駄作」の言葉にそうムキになるな。w

185:↑
06/02/01 17:00:52 0lzvHOqE.net
ヲタ(所謂コレクターか)が「駄作」って言ってるんでしょ
あんたの書き込みはこのスレ全体にケチつけようとしてる意図が感じられるんだけどね
なんのジャンルが好きか知らんけど、いう気があるんなら言ってミソ
情操が欠落してる欠陥人間はコテンパンに罵倒してやるからw

186:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 17:09:20 SY52TQm3.net
みんなオーティスやサザンソウルが好きだからここに来てるんだろ?
せっかく共通の趣味なんだからさ。もっとまったりと和気藹々と語ろうぜ。
なんか内輪で罵倒しまくっているのって、見苦しい。

187:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 17:13:23 mhxUzU2P.net
>>182
ちょっとすれ違いなんだけどさ
「baby 何もかも」 って もろ ~tendernessでしょ?
ライブは特に

>>184
おいら桑田も結構好きだったり

188:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 17:13:35 +MIQ1k7U.net
↑あんたがヲタかねw?そうムキになりなさんなww
僕は、田舎味噌が好きですが何かw?

189:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 17:16:12 Ai+2waHi.net
語彙が限られてるので、あぼーん指定すると快適になります

190:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 17:20:58 mhxUzU2P.net
ひ ひとちがいですよ
かんべんしてくださいよ

191:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/01 23:44:39 0lzvHOqE.net
>>189
「ヲタ」とかいう幼児語しか使えん頭の悪いバカが混入する前に除去されるシステムはないの?

192:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/03 00:14:26 ucgicWn0.net
ここの板ってオーティスが語られてるけど、
安室とかもR&Bで語られてることがすごいというかなんというか・・・

193:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/03 01:05:54 3WkSWkYJ.net
>>192
倖田なんかもいるし、こりゃある意味ゲットーだ。

どうでもいいが、オーティスはエロカッコイイ。



194:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/03 10:18:25 Ht+kUZ8e.net
なんで、アランウォールデンなんだよー!ヤローは『レイナードスキナード』だろー!
フィルがオーティスとデュアン在籍時のオールマンの映像をかなり所有してるはず!

195:↑
06/02/03 15:08:34 6iUPCaW8.net
どう見てもヲタクさんの内容ですな。

196:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/03 18:18:06 bgl9OBdL.net
>>195 あーそうさ!おいら!オーティスについては『ヲタク』だよ!
憎き、極悪マネージャー『フィルウォールデン』!!スタックスに入社させなかったのも馬鹿フィルの仕業!

197:aretha
06/02/04 13:13:05 yMurz4gt.net
オーティスを理屈でものこくな。
ソールだぞ。理屈じゃない!!
オーティスは歌手だ、単なるな・・・・・


198:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/04 14:07:10 7fwHLp6u.net
と理屈を展開しているアホがおります

199:aretha
06/02/04 14:20:38 yMurz4gt.net
a Ho です。

200:aretha
06/02/04 14:34:11 yMurz4gt.net
think about it honey

201:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/04 15:24:14 XhQVt7MD.net
BSの番組で見てファンになった。

202:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/04 15:47:10 7fwHLp6u.net
理屈を軽視するやつは感情を軽視するやつと同じぐらいたいしたことない。

203:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/05 04:29:41 EdtIY5qF.net
Tell the truthってアルバムの歌詞、ネットで探してもなかなかない。。。
表題曲とその他1~2曲はあるんだけど。

どこか誰か知ってる人いませんか?

204:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/08 16:55:08 uJcMqbmv.net
マイガールのカバーの良さについて
何故語らないんだ

205:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/08 22:06:00 U5SyuZRa.net
おーいえ 語ろうぜ
まずは何から?あれも2テイクでおKだったのか
今から考えるとインディーズだよな コスト安うますぎ

206:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/09 11:43:12 IzziUVYN.net
'84年に亡くなった偉大なR&B/ソウル・シンガー、マーヴィン・ゲイの伝記映画の
制作が現在進行中であると、Billboard.comが報じている。

マーヴィン・ゲイの代表曲と同名の『Sexual Healing』と題されたこの映画は、
45歳の誕生日前日に口論の末に父親の射殺されたマーヴィン・ゲイの晩年を
中心にしたストーリーで、彼が薬物中毒に溺れ、所属していたモータウンを離脱した後に
ヨーロッパへ渡っていく姿などを描くという。また、マーヴィン・ゲイ役を映画『Rent』に出演した
ジェシー・L・マーティンが演じる。

監督及び脚本を手掛けているローレン・グッドマンはこの映画制作を通して
「マーヴィン・ゲイは同時代の人々の代弁者である以上に、
大きく魂を揺さぶる存在であることが判った」と語っている。
なお、撮影は今年5月よりハンガリーとドイツにて開始される予定。
URLリンク(www.barks.jp)

いつだったかオーティスの映画も製作寸前までいったんだよな
「Ray」の成功の勢いでやってくれんかのう

207:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/10 02:30:02 NevV02UJ.net
>>203
日本盤LP安く売ってると思うけど。

208:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/10 10:01:37 hAo+c4NV.net
(つД`)BSの番組15分しか見られなかった
目立つ新聞欄にして欲しかったよ・・・もう1回、もう1回

209:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/10 14:33:23 Va3B/vYp.net
おいらもこのスレか清志郎スレ見なかったら見逃してたよ。
ってなわけで お気に入りに入れとくように

210:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/10 15:11:00 eX7RfaD7.net
ドナルド“ダック”ダンが60年代にオーティス・レディングとやってた時の
ステージ衣装は、今crowesのクリスが持ってる。
hard to handleのお返しかしら


211:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/12 01:15:49 ApKo0xLs.net
>>209
ははっ、分かりました ノシ

212:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 17:37:03 Li59wxse.net
オーティスの歌うmy girlが最高だと思うんですが

213:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 19:48:39 jYAxT6Df.net
山口冨士夫のマイガール……

214:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 20:11:39 z1/J9E+V.net
とりあえず偉大なるソウルマンだからシャレで唄ってるのさ<マイガール


215:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 20:52:06 RGbDzl9u.net
オーティスが歌おうが
テンプスが歌おうが
スティービーが歌おうが
それぞれの味があって良い!

216:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 21:23:02 RHYSPEPx.net
>>21
シャレ?意味がわからない。
オーティスのレパートリーの中でも異色な方じゃないと思うけどな。

以前、イギリスの有名な批評家がオーティスのバージョンを
「自己パロディ的な表現に堕している」
と批判していた。
オーティスのやってるカバー曲の中でベスト3に入ると思っていたので、
ものすごく頭に来た。

217:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 22:22:45 HxYUKe36.net
誰?いぎりすの批評家

218:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 22:36:06 z1/J9E+V.net
別にオーティスがマイガール唄わなくても彼の人生何も変わりはなかっただろ。
オーティスの唄うマイガールでオーティスを好きになったやつでもいるのかw?
歌手オーティスが好きじゃなくて歌マイガールがすきなんだろオメェ

219:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/13 22:52:00 jYAxT6Df.net
何に喧嘩を売ってるのか分からない

220:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/14 00:14:33 T/QJIR1N.net
218はノーザンソウルが嫌いなサザンヲタ。
相手にするな。

221:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/14 14:59:57 TH+BqqBn.net
>218
漏れはマイガールでオーティスのことがもっと好きになったが?
同じ歌詞でも
女たらしの金持ちのマイガール=テンプス
モテない貧乏人(>128)のマイガール=オーティス
みたいな雰囲気ですっごい親しみが持てる

でも、オーティスといえどハードデイズナイトみたいな聞くに耐えんものもある
マイガール批判するやつはモータウンだから気に入らないんだろ

222:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/14 17:33:06 Ot1vAxi7.net
>>217
名前を忘れちゃったけど、日本でも出版されたことのある「エンサイクロペディア・
オブ・ロック」の著者の一人。その本自体はかなり信頼度が高かったけど。

223:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/14 19:25:28 t1OBRS90.net
>>マイガール批判するやつはモータウンだから気に入らないんだろ
勝手に自前のループに入らないでくれ

マイガールに固執するのはその辺にして、オーティスとその周辺の独特なリズムである
3拍子(ハチロク)についての考察をたのむ
ここらが南北の境界線だろうか?

224:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/14 21:41:33 2Xdk6op1.net
>>215 スティービーは歌ってたか?

225:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/15 14:11:09 a3E7bWbm.net
>>223
>3拍子(ハチロク)
という言葉をどの程度厳密な意味で使ってるのかわからないが、単にいわゆる
「スロー3連」(8分の6拍子、または8分の12拍子とも言う)のことだったら、
古いR&Bの時代からあるし、別に南部特有のものではないよ。
例えばデトロイトのファルコンズの「I Found A Love」はサザン・ソウルの確立に
大きな影響があった曲だと思うけど、後にピケットがマッスルショールズで
セルフ・カバーした同曲との違いが、「サザン・ソウル」と言われる音楽と、
それ以外のゴスペル系ソウルを区別するポイントになると思う。
また、ファルコンズの方をO.V.ライトの「You're Gonna Make Me Cry」と
聴き比べると、いわゆるサザン・ソウルとそれ以外のゴスペル・ソウルの関係が
なんとなく見えてくるかもしれない。南北の境界線と言われるようなものが、
そうはっきり存在していたかどうか。

226:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/15 14:58:33 EMdO7Kf/.net
8分の6拍子が南北の境界線ではないことは明白だが
8分の6拍子のフォーマット使用は南部で多いように思うね
仮説として 中西部アフリカ(ルーツとして一番多いのかな)のポリリズムの中核である
8分の6拍子が南の方の先祖回帰というかDNAに訴えかけるのではないの?
そしてその「同属間の差別化意識(あっちは田舎こっちは都会、でも母ちゃん恋しい)」がノーザンではないの?

227:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/15 16:38:42 a3E7bWbm.net
DNAのことは全然知らないので語れないが、そのレベルで検証するのだったら、
合衆国の南北の違いなんて無いに等しいでしょう。そもそもノーザン歌手の中に
南部生まれっていくらでもいるし。
もし南北でそこまではっきりした嗜好の違いがあるとすれば、それは環境や経済
などの社会的な違いによるんでないの?そもそも、音楽的にはサザン/ノーザンって
区別自体、後付けの面が大きいようにも思えるし。

228:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/16 02:32:36 DkVhlQEq.net
8分の6拍子の曲はオーティスで言うと、何なのですか?
2~3曲例を上げて下さい。

229:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/16 02:38:41 Y0agv63a.net
サザン/ノーザンとかに拘らず聴けたらいいね。
黒人が感情込めて唄う様が俺は好きだけど。

230:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/16 08:16:17 fpUsGy59.net
>>228
I've beenとか
These armsとか etc

231:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/16 23:59:25 fceihMjE.net
以前、何かの雑誌でストーンズの「サティスファクション」は元々オーティスが書いた曲を、
何かの取引でストーンズにくれたと読んだことがある。

最初は「嘘くさ」と思ったのだが、そう思って聞くとオーティスっぽい感じがする。



232:228
06/02/17 02:13:29 OBTkghpL.net
>>230
レス有難うございました。
そうすると、アップテンポの曲以外は、ほとんどといった感じですね。



233:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/17 12:27:24 IhUX147U.net
>>231
でもやっぱりちょっと「嘘くさ」
「サティスファクション」は、キースの夢の中であのギター・フレーズが突然鳴り出した、
と聞いたことがあるし。

234:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/18 14:12:11 8cHBvRNo.net
80年代初めに一発屋の『ビリーオーシャン』で『Big O』ってタイトルでオーティスの伝記映画をシナリオまで挙げて企画が進んでたけど、オクラ入りになった。


235:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/18 21:51:13 Y2zmacQ8.net
たぶん俺が知らないだけだなのかもしれないけど、
オーティスってスタジオライブ映像っあんまりてないよね。
モンタレーとかの野外と後はレディステディGO。
あとsam and daveと一緒のはあったけど。

で、あれなんだけど、今youtubeにあるカラーのwith bar-keysのやつってブート映像?
初めてみたのですが

236:235
06/02/18 22:02:05 Y2zmacQ8.net
てか子供と遊んでるサティスファクションのプロモとかも未見ですた・・・
漏れの勉強不足?

普通にレコ屋で見れるのは見たと思ってたんだけど。。。

237:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/18 23:05:41 XCSEqP30.net
>>235
YouTubeは時間がかかって面倒なので見てないけど、オレンジのつなぎを着たバーケイズが
バックをやってるのだったら、昔「When The Music Is Over」という、オムニバス
ビデオで1曲だけ公式に出たことがある。その映像はオーティスとバーケイズが最後に
出演したTV番組「Up Beat」のもので、演奏曲はRespectとTry A Little Tenderness
の2曲。そして、番組のクロージングでオーティスはミッチー・ライダーとKnock On Wood
をデュエットするのだが、それが彼の人前での最後の歌唱になったのだった。
今公式では出てないかもしれないけど、探せば全曲ブートで見られるんじゃないかな。

あとはThe Beat!!!とか、American Bandstandとか、さすがにオーティスだけあって
同時代では非常に多く映像が残っている方だよ。


238:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/18 23:23:38 XCSEqP30.net
子供と遊んでいるSatisfactionのプロモも、昔「ブラック・ミュージック/ソウル編」
というタイトルの寄せ集めビデオで、公式に国内発売されたことがある。
他の歌手は懐メロ的コンサートの映像だったが、オーティスだけそのPVだった。

239:235
06/02/18 23:50:29 Y2zmacQ8.net
>>238
なるほど。そんなに映像あったんですね。
知らんかった。knock on woodはありませんでしたが、上記曲だけはありました。
The BeatやAmerican Bandstandも見たことないなぁ。
うーむ奥が深い

240:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/19 13:20:55 TzTKrsC2.net
> ミッチー・ライダーとKnock On Woodをデュエット
これのことだな
URLリンク(www.mitchryder.de)

241:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/19 14:24:29 2ivwnIVd.net
ミッチー・ライダーとデトロイトホイールズか カッコええなあ~
ガレージロックでブルーアイドソウル。。この後Jガイルズバンドなんかに続くんだよんな

242:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/02/19 21:25:08 4pBRrfUX.net
>>240
おお、Thank you! このKnock On Woodがネットで見られるとは思わなかったよ。
バーケイズが紹介される時は必ず「オーティス・レディングのバックバンド」と
書かれるけど、実際にバックを付けている音源はこの時の3曲しか残ってないと思う。


243:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/19 17:37:52 I2nU+w3b.net
現在オーティスレディングのポストにいるシンガーって誰かいるかな?ポストマービンゲイとはよくいわれるけど、ポストオーティスレディングとはあんまし聞いたことないな。

244:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/22 01:45:54 wlzjQwKU.net
たしかに聞かんね。
今オーティスみたいに純度の高いソウル出しても売れないだろうしね。
マーヴィンはいまのR&Bにも通じるから後継者もいるかもしれないけど。
レトロなソウルも新譜で聴きたいなあ。

245:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/22 13:23:42 Sjnlr3fP.net
去年かそこらにデビューしたリッキーファンテってシンガーの作品はレトロなソウルを再現してたよ。
オーティスとは比べられないけど、なかなか泥臭い仕上がりでよかった。

246:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/23 01:28:07 YFxi93Xx.net
アメリカの黒人でもサザンソウルは中年の人にしか聴かれないのかな?
何か黒人の若者はヒップホップ聴いてる人口が多そうに感じる

247:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/23 02:59:58 un4aaNz7.net
こんなん見つけた。誰だか知らんがいい感じに歌ってるな。

URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/03/25 21:03:43 ruLy+ro8.net
やっぱりオーティスが自分の中では世界最高のシンガーだ! オーティスが影響を受けたサムクックよりも、自然とオーティスのヘビィソウルな歌の世界に耳が傾いてしまう。ジミヘンのギターよりもオーティスのシャウトに痺れまくり!


249:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/10 00:53:49 lLA0vxf/.net
オーティスの後ろのメンバーかっこよすぎる。ブッカー、クロッパー、ドナルドダックダンとやってた
モンテレーの映像はやっぱり最高だ。

250:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/10 23:19:42 MKPeNqef.net
最初見た時、スティーブ・クロッパーはこの頃いなかったのかな?
とか思ったのは俺だけではないはずw

   面 影 ま っ た く 無 し

251:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/11 09:30:07 ZPQMwnkQ.net
確かにw
今はプロレスラーみたいだww
もちろんクロッパーの今のプレイの良さもあるけどね。

252:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/20 20:03:30 dHUt2q+w.net
オーティスより、ジェイムスブラウンの「まんずまんずまんずWORLD」のほうが
渋いと思うんですけど、俺ってケツ青い?
てか、レイチャールズのほうが、くせがなくて良いような。
やっぱ、
俺ってケツ青汁?

253:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/20 20:59:01 fkx2ejzQ.net
比べて判定したがるのが青さの特性。

254:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/04/28 23:59:47 g/AU2vwN.net
オーティスレディングがはじめアメリカでは売れずに、イギリスから火がついたとは…


255:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/04 19:00:21 GFwx5uxT.net
>>254
あの時代じゃね。。。
オーティスに会いたいなぁ~

256:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/04 19:36:34 QwhsnCCB.net
「イギリスから火がついた」というのはちょっとニュアンスが違う感じでないかい。
アメリカでもブラック・チャート(今のR&Bチャート)では、1位こそ
Dock Of The Bayまでないが、ほとんどのシングルがベスト10に入ってるし、
ポップ・チャートでもたいていトップ40に入ってる。当時の純粋なソウルシンガー
としては非常に「売れてる」方だった。
イギリスはアメリカと違って、市場が人種で分かれてはいないので、オーティスも
ビートルズやビーチボーイズと同列に扱われ、結果ロック・リスナーの耳に
届きやすく、マスコミ的な評価もされやすかった。それで「イギリスから火がついた」
印象になるのだろうが、アメリカでも常に一定の人気と実績はあったのだ。

257:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/05 05:46:35 ato5K///.net
dog of the bayっていうDJがたまにいる。

258:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/15 15:26:58 4SD0JPhF.net
アルバムDock Of The Bayに入ってるTrampはKing & Queenに入ってるのと
同じですか?
あとNobody Knows You はThe Soul Albumに入ってるのと同じですか?
初歩的な事を聞いてごめんなさい。

259:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/15 19:43:27 38Y1PnON.net
youtubeにキヨシローのオーティスレディングに捧げた曲あったよ

260:temps
06/05/16 02:54:15 lb7casKl.net
ボンジョビが影響を受けたアーティストの名前にオーティスを挙げていたけど、誰かご存知?
オーティスは「煙草とコーヒー」が最高

261:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/18 19:25:20 NwcHA0iH.net
>>260
初耳。ボンジョビは何となくあんまし好きじゃなかったけど、ちょっと見方を変えなきゃな。


262:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/24 03:39:16 2Y3Oj0y4.net
オーティスは人の曲でも自分の歌にできるところが素晴らしいところだな。
でもThat's How Strong My Love Is だけはOVライトだな。。

263:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/05/24 12:19:21 Fz77doi4.net
なんだかんだボンジョビは60年代好きだからな。
つってもあのウィッキーさんみたいな曲名はひどいと思ふ

264:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/01 00:42:54 wLjz1Ff5.net
清志郎がクロッパーさんとレコーディングしてるらしいよ

265:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/04 01:35:19 IUd3sPSP.net
まじ!?
すげー楽しみ

266:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/04 03:54:39 fKa7MMf2.net
>>265
キヨシローのオフィシャルページに写真が出てるよ。
楽しみだね

267:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 02:24:00 oy90XrgK.net
アル・グリーン「God Blessed Our Love 」
URLリンク(www.hmv.co.jp) ←2曲目

オーティス・レディング「For Your Precious Love 」
URLリンク(www.hmv.co.jp) ←7曲目

これって似すぎじゃねーか(曲名もw)、と思ったけどゴスペル調ってこうゆう曲調なのかな…
アルやっちまったかな。

268:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 10:32:58 5DpqGCW/.net
ブラックミュージックの楽曲を似すぎとか言うヤツはバカだろ?

269:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 15:03:58 sMx08KZx.net
まぁ初心者なんだから大目にみてあげようよ

270:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 18:18:11 LUFhsroO.net
清志郎のオーティスに捧げる歌youtubeで見れるよ。
tagにはsteve cropper, otis reddingとつけてほしかった。

271:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 19:05:13 FSSxta2e.net
>>268
ブラックミュージックって括りはでか過ぎだろバカ。おまえがバカ。

>>269
大目になんか見て欲しくね~よ、玄人のつもりかよハゲ。

272:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 20:53:53 xJnmPkcl.net
似てるのは当たり前でしょ。説明するのも疲れるわ


273:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/05 21:00:51 WFb93r1h.net
ブルースはどうなるんだか

274:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 00:04:31 N1GuT4Y6.net
子供をあやすのにスレを減らすなコラ

275:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 01:13:02 /EwvUHBs.net
そんなことしか言えないのかよ。それならもうちょっとましなレスしろよお前も

どうせ過疎ってるじゃんか、この板は

276:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 01:26:39 /EwvUHBs.net
>>272
最初から説明する気も能力もないくせに、何が疲れるわだアホが。

>>273
>>274
知るかバカ

277:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 03:04:11 HOgq/ysM.net
>>275
あなたサザンソウルはどの位お聴きになってますか?
まずあなたは音楽の基本を勉強したほうがいいですね。
>>URLリンク(www.yamaha.co.jp)
ここをしっかりお勉強すれば自ずと似たような曲が何故多いのかが
わかると思いますが。多少は譜面も読めなければ大口たたけませんよ。


278:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 03:11:47 +dfYmx+V.net
>>277

どうもご親切にありがとう。読んで勉強してみまつ

279:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 03:49:57 nJwfVc4M.net
ガキがうぜーな
オヤジがくせーな
俳句の575とソウルのハチロクは同じだ
わかったらもう来んな

280:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 04:12:47 5+QpGmmh.net
>>279
分かるかボケ。おまえももう来るな。
スルーできないやつも同じなんだよバカチンが。

ちったあ有意義なレスしやがれ。

281:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 04:44:25 pX9x5KKa.net
R&B聴くのに、譜面読めなくてもいいけど、リズムとコードぐらい知ってたらいいと思う

282:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 08:11:38 V+ButsIV.net
オーティスこそパクリでトラブルがあったのは事実

283:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 10:04:28 GOHHtcMk.net
>>282
どんな?まさかサティスファクションじゃないだろ?(大藁
まーあの当時のソウルつながりで朴李どうのこうの言うのはナンセンス
終了じゃ、牧師がファビョるわ

284:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 10:14:53 V+ButsIV.net
>>283
PAIN IN MY HEARTは実際にクレームつけられてクレジットを変更させられたし、
RESPECTもロードマネージャーが作った曲だよ。

285:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 10:21:41 GOHHtcMk.net
そうかい
でもそれのディテイルが知りたいな、
オーティス個人に責任があるのか?スタックス、アトランティックのいざこざなのか?
フィルヲルデンがらみなのか?オーティスが腹黒なのか?(じゃないだろ)
Respectはミリオンなんでしゃれにならんな

286:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 10:37:50 V+ButsIV.net
>>285
オーティスの取り巻きたちは、誰もがそれぞれ何かしらの形で彼の成功に貢献した。
オーティス作となっている曲はその出所が明確で、これといった謎はない
---ただし、著作権はまた別の話である(中略)

スウィート・ソウル・ミュージックより。
正直、この本を読んだ方が手っ取り早いと思う。

287:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 11:00:27 GOHHtcMk.net
やっぱりネタ元はそれねw
ま、仕方ないけど。桜井さんか亀淵さんあたりならわかるかな

288:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 12:05:48 +1lVXhHN.net
昔巨人にサンチェってピッチャーがいたが、オーティスに激似だった。

289:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 20:03:23 HOgq/ysM.net
>>288
そう言えば似てるよなぁ(爆爆)
オーティスあれで20代とはふけてるよな おっさんにしか見えないけど

290:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/06 20:52:04 N1GuT4Y6.net
この話題もう止めね。
ぼへー。

291:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/07 20:56:46 bu6NnYhB.net
初めてオーティス聴いた時は40代のベテランのオッサンかと思ったw

292:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/12 23:14:20 KNWTri5i.net
みんな思ってた

293:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/06/26 23:47:20 49/uJFvH.net
Montereyの時のバックはMG’sですか?

294:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/07/21 02:51:20 THXOAiF+.net
先週出た2枚組ベスト買った人?
リマスター効果は?

295:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/07/21 10:59:41 1DgqOl1B.net
雲を引き裂いて 君がやって来て
清志郎を救ってくれると思った

296:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/08/11 19:55:10 znEbEeMY.net
ライブでのリスペクトのベースラインかっこよすぎワロタ
ついコピーしちゃった。
ヨーロッパとかモンタレーとかのね

297:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/08/12 02:21:42 m/CDqUUM.net
久々上がってきたなあここ。レディングの魂俺たちが受け継ごうぜ!! てかぁ南部辺りを聴く人少なくなったよなあ

298:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/08/12 03:46:03 Cw6MM9Tc.net
今の時代にオーティスみたいな人出てきたらなぁ。
最近の音楽もいいけど本当に腰に来ない。
背筋が燃えるような歌うたう人いたらなぁ。



299:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/09/09 16:04:39 nxxo2psH.net
Live in EuropeのTry A Little Tendernessを聞くと
毎回必ず号泣してしまうの俺だけ?
この人の歌聴いてると、なぜ「soul」というのかよく解る
「魂の歌を歌える男」なんだよなぁ

300:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/09/09 16:44:12 jWd0Tk1o.net
オーティス信者はノーザンはどうなの?

301:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/09/09 23:40:18 B5gA+emR.net
>>300

オーティス信者=サザンヲタ
ノーザンの事は馬鹿にしてるよ

302:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/09/10 04:55:41 6yEo74UU.net
なるへそー
そういやここはノーザンスレないね
サザンスレは見たけど

303:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/10/21 01:48:24 Buj1dnNw.net
この人ってサムクックみたいに澄んだ声で歌い上げるのとは遠いタイプの人って感じ?
でもそこが味があっていいなあ。

304:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/05 01:23:42 kdK879bA.net
志村けんが自伝で、オーティス好きって言ってた。

305:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/05 02:23:56 v/7SfO43.net
志村さんがソウル好きなのはガチ
Do Meはドリフで初めて知ったよ

306:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/05 02:39:30 HlhuvARt.net
ビートルズファンなのは知ってたけど
志村ソウルも好きなんだ

307:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/28 03:04:04 rAPUkLLz.net
高木ブーはウクレレ

308:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/29 23:39:51 JSXj7WeZ.net
質問なんですけど、ライブでやってるくらいアップテンポなTry a little tendarnessのスタジオ収録盤は存在するのでしょうか?
以前買ったCDのは、スローテンポだったもので…。
もしあれば、収録されているアルバムタイトルも教えてください。

309:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/11/30 21:22:46 1Ttc9bzJ.net
ない

310:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/12/24 16:36:11 46Ivfe2D.net
最近出た1500円のヤツ買った人いる?
これ、ホントにリマスターしてんのかなあ?
昔のが手元に無いから比べられないんだけど。

311:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/12/24 23:22:22 lyf2Tyse.net
オーティスってドラッグや酒とかやらなかったらしいね
真面目な黒人さんだったらしいね

ところで息子だったか音楽活動してるって聞いたけど誰か知ってる人いる?

312:名無しさん@ソウルいっぱい。
06/12/25 01:28:32 maRSUG8M.net
酒もやらねーのか

313:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/17 14:27:10 PifhcO+c.net
ヤンモーの曲がファンキーすぎて素晴らしい。

314:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/17 15:14:25 m8410Xa9.net
いまBooker T は何してるの?

315:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/17 20:23:49 0HUa/4Q4.net
These arms of mineがいちばん好き

316:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/25 21:16:43 lwcLujSf.net
ジャック・ブルースが意外にいけてるのな
URLリンク(www.youtube.com)

317:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/29 21:31:19 CVjfaNzU.net
厨房のとき初めて聞いたとき自然に涙が出てきたな

318:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/01/29 22:00:18 gWQbtcNL.net
知るかボケ

319:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/04 21:23:05 LmKFhIJh.net
あっ�hぃん・・















ら�hぃんゅ~♪

320:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/05 22:37:58 tASovzk4.net
がったがった!

321:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/09 02:27:09 R/XfsXLw.net
Remember Meって死後発表の没テイク集だけど、かなり好きです

322:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/09 14:03:26 JRKJCCw3.net
やっぱりLove Manでしょ。サムディヴのSoul Manに似てるけど。

323:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/09 14:23:41 WVKnUX2Q.net
ブートライブって一枚ぐらい出てたと思うけど、それ以外は音源残ってないの?

324:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/11 18:05:09 WNs5IAF6.net
 
最近ハマッテいる‥

ドッグオブザベイか!

325:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/11 22:48:03 u8LiPN3p.net
ビッグカメラ!

326:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/12 09:54:54 +0a+Ts7W.net
ベットで少し横になるわ

327:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/12 20:41:16 FgZS+nmh.net
えと……ティーバック?

328:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/02/12 21:33:32 /p5qce9M.net
立ちバッグ

329:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 01:50:22 1lXXxQJk.net
なんで最近マービンだけやたらと評価高いの?
どう考えてもオーティスとサムクックより格下だろ
モータウン偏重だよな日本って

330:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 01:51:49 rL85Xj2R.net
ただ単純にオーティスはクラブでかかる音楽じゃないからでしょ
オサレ度も低いし

そんな簡単にミュージシャン同士を比較して
核上とか格下とか言うやつもヤだけどな

331:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 02:25:24 Rus+5mmv.net
日本でマーヴィンの評価が高いのは
ただ単にWHAT'S GOING ONだけが評価されてるから
SOULの入門編になってる
でオーティスまで聴かれない

332:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 02:42:57 gd/h2l0d.net
俺は友達の影響でサムクックとオーティスから入ったけどな
マービンもいいけど

333:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 07:37:39 x3n2VLEL.net
最初に買ったベスト盤(ライノ?)の解説は
桜井ユタカ氏で、まあ詳しく書いてあって、
よかったのですが、個人的な好みのランキング
をつけていたのが、邪魔だった。だって俺と
全然違うんだもん。それからシコシコ集めましたよ。
ブルーがいっちゃん好きかな。楽曲ならアイヴゴット
ドリームストゥリメンバーとペインインマイハート
がむっちゃ愛しとう。

334:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 11:15:17 Iz2YLP9v.net
>>333
> むっちゃ愛しとう。

ソウル大好き関西人いるよねー
キモ

335:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 11:48:33 1lXXxQJk.net
関西人はソウル聞かないで欲しい
風土に合わないから

336:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 12:28:25 XsDoQbiP.net
馬鹿だな
関西こそソウル・ブルースの本場でしょうが。
憂歌団や上田正樹がいるじゃないか。

337:332
07/04/11 12:40:35 gd/h2l0d.net
俺は大阪出身だけど、「愛しとう」なんて言わないよ。
別に>>333がどんな方言話そうが勝手じゃね?
差別するなよ

338:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 13:51:46 uGIc3JFx.net
俺九州なんやけど。
方言で申し訳ない。
オーティス好きな人は気に入ってる曲教えて欲しいな。

339:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 15:22:26 oqtDhygx.net
>>336
こういうキショイやつがいる以上関西のソウル愛好家はバカにされざるを得ない

340:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 17:00:19 1lXXxQJk.net
>>338
チェンジゴナカム

クックよりいい

341:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 19:30:02 mBKT2Lbr.net
うえだまさきってあのやたらわざとらしいうたいかたするひとか

342:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 20:35:34 /N2SUJ2H.net
また大阪人かw

343:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 20:57:09 4/FUYjUu.net
「愛しとう」は博多弁だな。

344:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/11 23:36:07 uksrLz6l.net
大阪人のソウル好きは嘘っぽいんだよね
なんとなく

345:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/12 02:04:59 yDwMypjt.net
嘘っぽいとか、キショイとか言う奴に関西バカにされて
ソウル聞かないでほしいとまで言われ気分悪い。

好きな音楽聴かせろよ

346:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/12 13:48:36 aQ1w/q59.net
なんかあの手の関西人ってキャラまで決まりきってるからね
そこが嘘くさいんじゃないの?

347:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/12 21:38:17 PqemBUOk.net
どうせ関西来たことないクセにイメージで批判してんだろ?
関西来て嫌な思いした奴はつまらない人間なんだろうなw


348:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/12 23:06:23 A01L8yf/.net
みんなオーティスのことはどうでもいいんだね。

349:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 01:15:42 4WCbBild.net
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは2年連続自動車盗は19年連続全国最多
―――――――― .<     >―――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )坂  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー─-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)

350:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 01:41:25 HNHc49KC.net
カラオケでthese arms of mine歌った
歌ってて涙が出たっちゃ(;ω;)

351:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 05:22:31 qYWBsivQ.net
these arms of mineいいよ。

352:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 06:29:53 VAasCthz.net
カラオケあるのか

353:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 10:22:56 ey4ruGnj.net
大阪人キモイ

354:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 12:24:41 e1ghkGOg.net
That's how strong mylove isもあったっちゃ
すごくいいsoulカラオケ

355:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 12:43:03 l+eY4nwf.net
大阪の下品さと、ブラックミュージックの豊穣な味わいとは、何の関係もありません。
イナタイとか、書いてあるのをみると、ゾッとします。


356:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 13:26:49 es4GwE4b.net
大阪人は演歌でも聞いてろ

357:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/13 13:44:48 p1c9Ug/X.net
大阪人は在日

358:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 13:30:20 vHBvBiut.net
白人に対する黒人
日本人に対する在日
在日=大阪人

大阪人=ソウルマン

359:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 13:57:55 TEiMSMPO.net
被差別部落

360:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 15:58:49 CROJWZ62.net
REMEMBER ME (未発表曲集)を図書館で借りてきて
気に入ったので新品をレコ屋で買いました。
三曲目 THERE GOES MY BABY は
生前オリジナル盤には正規トラックとして収録されていないのでしょうか?
これが気に入ってオーティスに興味を持ちました。
識者の方お願いします。

361:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 16:21:19 bWmelx8D.net
そんなこと調べれば簡単にわかることやん
ドリフターズのテイクをまずチェックする
これだから差別好きの東京人は・・・・

362:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 18:48:18 sA1ITUhN.net
おれ東京人とかじゃないけど、↑の大阪人?は大阪人の代表格
みたいな人だね。知っているなら教えてあげればいいのに、
教えないんだよね。大阪人は。 教える時は何かと引き換えに、
みたいな。



363:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 20:08:38 DTWuSIJo.net
うるせえなカラオケ行けよ

364:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/14 23:57:45 sroiw9A8.net
東京人でも大阪人でも、オーティスが好きならいいだろ。
スレ違いだよ!全員集合!

365:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 01:38:15 c4V3JZnP.net
関西弁はこれから禁止

366:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 08:33:42 uOl8u4yl.net
てめぇらもっとまともな話しやがれ
レディングの魂は俺が受け継ぐ

367:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 17:03:00 6d85qDMs.net
江戸っ子べらんめぇも禁止

368:ラエル ◆e8DitNVn5s
07/04/15 18:39:49 8WtYYLCE.net
>>360
識者のぽっくんが教えてあげますお( ^ω^)ノ
それは、生前のオリジナルアルバムには入ってませんお( ^ω^)ノ

369:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 19:06:21 tLB2/A0J.net
糞コテも禁止←これ一番重要

370:ラエル ◆e8DitNVn5s
07/04/15 19:44:32 8WtYYLCE.net
ID:tLB2/A0J←こいつ糞かけふというぽっくんのストーカーでつ。実に糞やろーなんでつお。

371:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 19:46:19 tLB2/A0J.net
スレリンク(musice板)l50

372:ラエル ◆e8DitNVn5s
07/04/15 20:00:02 8WtYYLCE.net
糞かけふ、自分が皆から叩かれたり、必死に自演してるサロンのスレは貼らないんだな。
笑っちったおwwwwwwwwwwwwwwww
小心者の卑怯者ですお~wwwwwwwwwwww

373:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/15 20:27:15 k2WU4Lpx.net
ラエルって粘着が付くほどの糞コテだったのか

374:ラエル ◆e8DitNVn5s
07/04/15 21:17:52 8WtYYLCE.net
ちなみに糞かけふはミクシーではカナタというコテらしいですよ。
ガンガン叩いてやってください。

>>373
糞かけふという糞コテが名無しで粘着してますお~。


375:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/16 00:32:43 27q7ilRg.net
とにかくカラオケ行ってオーティス歌ってからスレに書き込め やろうども

376:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/16 13:11:46 rID0ihoY.net
大手酢・礼殿具

377:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/16 13:14:14 rID0ihoY.net
寒・料理

378:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/16 17:06:31 LSvzjs9S.net
さむ くっく

379:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/16 17:09:13 27q7ilRg.net
おっさん寒い ミリオンさぶ~~

380:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/18 17:30:04 L0vxtJG9.net
皆さまお久しぶりですね。
私を覚えておいででしょうか?
まぁそれはさておき
今までポケモンでは初期作に初め 金銀シリーズ、ルビサファシリーズ そして今回のダイパシリーズと
数多くのポケモンが登場しましたが アゲハントほど優秀なポケモンがいたでしょうか?
その容姿の美しさは言うまでもないでしょう
例えようも無く美しい羽とかわいらしい目 アゲハントの前ではどんなポケモンも霞んでしまう
戦闘能力に関しても言及せずとも分かると思いますが あの素晴らしい特攻の高さは圧巻ですね。
その上すばやさも高く防御にも優れ 覚える技も素晴らしいものばかり 仮に弱点のポケモンが居たとしてもそれを凌駕する力があるので 実質弱点はないと考えられます。 アゲハントの前では伝説のポケモンすら 赤子同然なのです。
さぁ皆さんでアゲハントの素晴らしさを1000まで讃え続けましょう。


381:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/04/26 12:04:04 D10Jx+Hp.net
バイト先の有線で「お、ドック・オブ・ザ・ベイか!」と思ったらミスチルだった。

しばらくして「また、ドック・オブ・ザ・ベイか!」と思ったら別人だった。

382:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/05/22 01:47:52 p2aN2bP4.net
老け顔AGE

383:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/05/23 12:33:59 40NZzOBN.net
>「お、ドック・オブ・ザ・ベイか!」と思ったらミスチルだった。


ミスチルにそんなに似ている曲があるのか?

384:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/05/29 00:24:22 UJQUPh3x.net
ライブ・イン・ヨーロッパいいね

385:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/06/23 10:33:16 fhYQG8d4.net
あっふべ~ん・・・・・・・・・・















      ・・・・ラビニュー~~~~~♪

386:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/06/24 22:13:41 BZehIKPc.net

緑のおっさん@モンタレー

  最高!

387:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/06/30 10:30:47 mT/DP8CV.net
同じオーティすでもオーティスクレイの愛無き世界で買った
なかなかよいです

388:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/07/27 03:44:51 xfTUCNEm.net
さっきフルハウスの最後でかかってたからage

389:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/07/31 02:05:29 KDaYaBRp.net
TV LOSTでもオーティス流れていたな。よかった。


390:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/08/19 14:30:28 ACU5xnT6.net
テネシーワルツのカバーがよくてふいた
その後聞いた、you send meのカバーもよすぎて
思わず笑っちゃった
すごいなぁオーティス。

391:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/10/06 00:48:12 UD6ruk+w.net
DVD買った人いないの?

392:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/10/22 12:08:06 XRvPUQr7.net
映画プリティ・イン・ピンクで流れたバージョンの
トライ・ア・リトル・テンダネスはCDで売ってますか?
ベストアルバムは古いバージョンだし
サントラには入ってもいない・・・
是非聞きたいのですが・・・

393:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/10/22 15:55:24 kvn6wBxo.net
え?
どんなバージョンなの?
映画みた記憶はあるんだが覚えてないや…

394:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/10/22 15:58:54 kvn6wBxo.net
そういや主演の娘すっかり見かけなくなったね…
絶対大物になると思ったのに…
いんぐりもんぐりみたいな名前の娘。

395:392
07/10/22 18:25:58 5vIM/03/.net
URLリンク(jp.youtube.com)

申し訳ない今見返したら記憶違いでした
カバーだったか・・・

396:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/02 02:18:15 bavtEvoh.net
シャウトバマラマが入った国内盤のBestのタイトルなんだったかわかる人教えてください(>_<)

397:ウィケットは
07/11/02 22:41:06 mnZLPhKe.net
♪おーしぃめいびーうぃーり
やんぐぁーるすていどんふぉげーり。。。(中略)

がっつぁがっつぁがっつぁがっつぁがっつぁがっつぁ。。。。。(死ぬまで)
げれのんげれのんげれのんげれのんげれのんげれのん。。。。。(死ぬまで)

398:Tony
07/11/08 22:39:04 c7y5SBDO.net
DVDかったよ。レガシー・オブ・オーティスレッディング。
泣いた。すべてこれまで未発表の映像。死ぬ前日のクリーブランドのライブや珍しい
トランプのプロモーション・テープ、最後のエンドクレジットで流れる、ドリーム・ツー
・リメンバーの歌詞はレコードと全然違う。よく聞くと、「僕の飛行機が君に着かない
夢を見た。」「冷たい夢だった。」と歌っている。
次の日に湖に落ちて死んだんだ!

399:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/09 08:25:59 fStHv1ao.net
なぜ最近はオーティスの評価が低いんだろう。海外も含めて。
人の曲を自分の作った曲に無理やりしたとか、作られたカリスマだったとか
わざわざ貶めるようなものばかり。たとえ事実でもわざわざ掘り起こすべき
ものなのか・・・。死後にここまで悪い評価されるアーティストも珍しい。
オーティス自体は、嫌いではないけど。


400:Tony
07/11/09 09:20:35 K0WF3bc6.net
最近オーティスの評価が低いと言うのは初めて聞いた。僕なんかリアルタイムで
聞いていた、すなわちFENで生きている時から。圧倒的なソウルに当時吃驚したけど、
何より彼の純粋さがすきだった。コマーシャリズムは感じられなかった。
死んだ後出た、インモーラルのLP”Think about it”は
擦り切れるまで聞いたし、僕の友人はメイコンまで墓参りに行っている。
学年にそんなてあいが3人ぐらいいた世代にとって、今でも彼以上のソウル
シンガーは出ていない。



401:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/09 12:17:04 B6v1IzJH.net
オーティスレディングは悪くはないけど過大評価だね
聴いた事がある人が多いからいいって言う人が多いだけだよね
絶賛してる人はセンスのかけらもありゃしないよ

402:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/09 12:18:22 MjnLyCl0.net
「レガシーオブオーティス」アマゾンで見つからない。

403:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/09 12:35:43 YT92MMNv.net
歌だけなら、JBよりオーティスのほうが好きだな。

404:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/10 21:30:13 3RcQDCTX.net
>>401
レアグルーブDJに洗脳されてJBでも聴いてるのがお前にはお似合いだ

405:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/10 22:18:54 I6M/k2RD.net
レアグルーブでJBはねえだろ

406:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/10 22:32:50 UEn8B3pY.net
these arms of mine............................

407:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/11 00:34:56 2JoQaOIs.net
>>400
重箱の隅をつくようですみませんが、
インモーラルって、変態とかアブノーマルってことでしょ・・・。
正しくは Immortal (イモータル:不滅の)。
面白いのでネタかな?って思ったのですが。

408:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/11/11 00:39:14 xfN9H9gF.net
>>407
俺も昨日読んでいて、「なんかおかしいな」とは思っていた。
杉本彩の官能小説か?

409:名無しさん@ソウルいっぱい。
07/12/23 19:53:57 6Wfkes08.net
ぬるぽ

410:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/01/16 06:38:38 gnSJDp92.net
>>409
今さらだが
ガッ!タ

411:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/02 20:24:57 jsWsKlRy.net
今日ブックオフで、「Great Soul Ballads」売ってたので即買いした!
選挙区がすばらしい!しびれた!

412:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/02 22:11:52 Y5aaONnd.net
>>411
>選挙区がすばらしい

メンフィス1区だったけ?

413:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/08 17:52:00 0HeqwxsB.net
>>407
オーティスをソウルシンガーだと知らない奴が、
黒人が大きく載った「インモラル」ってCDを見て、
何を思うんだろう・・・。

わぁ・・・妄想が激しくなるなぁ。

414:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/09 23:21:09 IbZaxjE1.net
ジョン・レノン版に馴染んでた頃の自分が初めて聴いた時はメロディをちゃんと歌わないオーティスが物足りなかったんだが
今やオーティスの粘りがなきゃ物足りないんだよなスタンドバイミー


415:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/11 20:58:36 2f1gY2Ov.net
オーティス・ブルー22日ですね!

416:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/23 00:40:52 bqAEnL9t.net
私は「ドリームズ・トゥ・リメンバー・・・」(DVD)買いました。
オーチス・ブルーも給料日に買います。

こんな映像見れるなんて・・・まぁ生きてたらええことも
あるもんですなw

417:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/04/26 06:06:56 QmrfR8mk.net
未発表トラック少ねー

418:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/04 13:32:21 axqPgL42.net
オーティス・ブルー買った方、音は良かったですか?

419:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/05 23:10:30 XRV9Fvss.net
以前の盤よりは良くなってるよ、劇的にじゃないが。
ヒスノイズは相変わらずだが、録音レベル(音量)は上がっている。

420:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/09 02:09:32 Yb7TIzBB.net
俺は実はシャウトバマラマが一番好きなんだ
友達には言わないけどさ

オーティスブルーのブックレットはどうよ?未発表写真とかあり?
なんか音だけじゃ買う気しないわ。あくどい商売って感じじゃん。
オリジナルアルバムをちゃんと出しなおせよ

421:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/10 17:34:18 /xLGO9Vs.net
>>420
そうだよね
なんでウイスキー・ア・ゴーゴーとライブ・イン・ヨーロッパから数曲だけをひっこぬいてきて、
その二枚をリマスターで出さないのかね
っていうか全オリジナルアルバムをリマスターで発売して欲しい

422:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/14 05:27:59 Tb/o86Fd.net
いずれ出るよ

423:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/14 15:35:54 iaUzZruh.net
ていうか、なんでコンプリート盤が出ないんだろ。不思議じゃ。

424:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/23 16:15:32 28z+L16C.net
オーティスメイフィールドとか言われた爆

だれかファファファのイントロのコード進行教えてください。

425:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/23 17:02:16 28z+L16C.net
コード進行自己解決しましたありがとうございます。

ギター弾くのきもちいい曲だね♪

426:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/30 21:20:52 v0hD6965.net
ふぁふぇふぁふぇふぁふぇふぇふぁふぁ

427:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/31 11:30:00 Ach0L3kz.net
がったがったがったがった
さけてゅみさけてゅみさけてゅみ

428:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/05/31 18:43:10 5sJCISJ9.net
トータス松本のシングルにファファファがあるんだけど当然カバーなんだろうな

429:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/06/01 19:41:59 f5YtcAKG.net
ウルフルズってなに?

430:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/06/01 20:10:29 I5F7zfbr.net
大阪人だけが過大評価してるパクリバンド

431:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/06/30 20:48:46 5NOA+pnP.net
自分の心に、こんなに響くのは、なんでだろう?

432:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/01 02:06:50 /XFWdo91.net
トータス好きだけどなー。

433:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/03 00:38:10 PoxVMcv0.net
さけてゅみさけてゅみさけてゅみ

って、あれ本当はなんて言ってるんですか?

434:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/03 22:16:55 n3af0E1C.net
ちんこ、しゃぶって

435:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/05 18:32:55 t3lrXVqz.net
Suck・・・?
英語でお願いします

436:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/06 16:26:36 JK8b1eH9.net
suck it to me

437:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/06 19:39:53 dXpinYTx.net
> suck it to me
そうだったんですか
どうもありがとうございます

438:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/11 22:14:23 kVZsnHDg.net
なぜ誰もカバーしない?殺されるのかww

439:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/11 23:57:15 oU41EKW/.net
ドックオブザベイは昔、マイケル・ボルトンがカバーして少しヒットしたね。

440:436
08/07/14 22:03:58 aNtzrMN2.net
違った、sock it to me だゴメン。ガツンと来てくれ、みたいな感じ。

441:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/15 19:11:38 AXLIVv/z.net
またクロッパーと清志郎のコラボがおれは観たい。

442:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/07/15 22:06:30 4C3Lrwis.net
>>441
残念ですが、清志郎は・・・・・・・

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

443:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/09/03 02:12:38 IeuawWj4.net
ライブインパリロンドン1967age

444:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/09/04 10:46:52 m3Hkoc0/.net
>>443
すごいの出るね
楽しみ!

445:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/05 12:27:29 UN+4TIF9.net
ライブ盤すごい!
ヨーロッパライブってスタックスツアーだったのね

446:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/06 15:46:53 Y3ouio5b.net
スタックスボルトレビューの海賊版DVDをネットのカタログで見掛けた事があるんだが
いざ買おうと思ったらどこにもない…

447:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/15 19:24:07 qfgqK0se.net
ロンドン&パリ糞ワロタwwww
まるでうんこのような音楽の塊wwwww

448:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/15 20:58:35 s/5wpulc.net
>>447
日本語でクモン

449:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/16 23:27:42 5s6mkjH6.net
ロンドンのほうのtry a little tendernessの4:44あたり…
なんなんだこれは?この世のものとは思えないシャウトだ

450:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/18 21:36:19 DmrTcSFG.net
>>449

そこ、あまりに凄すぎて笑っちまった。

451:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/10/26 01:14:19 UNPL57e4.net
サカトゥミーってどういう意味?

452:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/01 15:16:34 o3P86brh.net
>>442
ご冥福をお祈りいたします、合掌

453:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/01 21:49:16 QOOoyzAy.net
故人には悪いが、こういうサザンソウルは性に合いませぬ。

454:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/08 14:23:02 k0oDuvQ7.net
ジャンル:オーティスレディング

455:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/24 23:21:17 K78URfqm.net
こないだ出たロンパリのライブ聴いて以来オーティスに夢中です
んでもってOtis Blueも聴いてみた・・・もう完全に中毒状態です


456:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/11/25 16:16:33 4VioWZsF.net
テリー伊東のライヴ?

457:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/24 13:41:24 SDShnDT8.net
バンドでベースをやってるんだけど、ある日のギグの最中に
何気にDock of...のイントロを弾き始めたらドラムのヤツが
それに合わせて叩き始めて、ピアノとギターもそのあとすぐに
ニコニコ笑いながら付いて来て、シンガーも歌い始めた。

この曲レパートリーじゃないのにいきなり何故か上手くいった。
あとからメンバーに「よくやった!」って褒めてもらったよ。

458:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/25 00:28:50 LHSYT2S3.net
59のおっさんだけど書き込んでいいかな?
'69頃新宿にアップルというライブハウスがあった
俺もそのころバンドやってたので出た事があるが
当時ここで人気絶頂だったのはサーカスというバンド
リードボーカルがジョー・アキラ(名前はちょっと違うが後に映画「人間の証明」で被害者の黒人青年の役で出てた)
この人の歌うI've benn loving you too long,Try a little tendernessには圧倒された
それまでフロアで踊っていたヤツもそれをやめて聞きほれるほどの迫力だった

恥ずかしくて一緒に出たくないと感じた想い出がある

459:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/25 02:08:49 LA3d6kuL.net
>>458
>リードボーカルがジョー・アキラ

ジョー山中の事ですか?

460:名無しさん@ソウルいっぱい。
08/12/25 02:11:35 LHSYT2S3.net
>>459
yes

461:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/26 21:19:15 srVm9efW.net
このレディステディゴーのCan't Turn You LooseがものっそカッコいいんですがこうゆうバージョンはCD化されてないんでつか?

URLリンク(www.youtube.com)

462:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/01/26 21:26:57 Y4W8AHib.net


463:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/02/22 03:26:40 9MCo/8fi.net
『Stax/Volt Revue, Vol. 3: Live in Europe』のオーティス部分は全てロンドンですか?

464:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/02 03:06:55 nu3ceXWz.net
保守

465:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/03 14:22:19 XEnICI/G.net
キヨシローが自殺。

466:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/03 20:35:23 BbvmSHar.net
レディングスをやっていた息子たちの消息は?

467:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/05/10 03:10:35 BW0+ubW/.net
オーティス・ブルーのコレクターズ・エディションを聴いたのですが、
これに入ってるライヴって彼のライヴとしてはどのくらいの出来なんですか?
ちょっと前に出てたロンドン&パリってのはもっとすごいのでしょうか?

468:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/02 22:52:01 c7nbvsby.net
イタリアで7月に開催されるオーティスのトリビュートイベント、
ソロモン・バークやブラックフット、オスカー・トニーJr,スペンサー・ウィギンスなどたまらんメンツが出演するねー。
日本でもやってくれねえかなあ。

469:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/19 07:26:23 8V34GVfU.net
ライブのウエスト ハリウッド1966のメンバーわかりませんか?


470:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/29 06:43:54 6y9aauCs.net
保守

471:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/06/29 12:18:56 1jJdYrOx.net
オーティスのCDって音良いのある?

472:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/07/11 17:07:41 GBIhebm1.net
リメンバーミー収録のCupidのカバーで鳥肌の俺が来ますたよ
♪Cupid Please hear my cry♪の所が…

473:名無しさん@ソウルいっぱい。
09/08/09 02:13:15 a+YT/9DJ.net
READY STEADY GOのオーティス・ライブを手に入れました
エリック・バードンとクリス・ファーロウが客演している奴です

これいいね、凄く!何で公式発売しないんだろ?
曲目:
1.SATISFACTION
2.MY GIRL
3.RESPECT
4.HOLD ON I'M COMING(ERIC BURDON)
5.IT'S MAN'S WORLD(CHRIS FARLOWE)
6.PAIN IN MY HEART
7.I CAN'T TURN YOU LOOSE
8.SHAKE(with ERIC & CHRIS)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch