☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十八★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十八★ - 暇つぶし2ch384:重要無名文化財
21/07/03 18:57:59.97 Pv1K1BT0.net
「七月大歌舞伎」初日 片岡孝太郎が「伊勢音頭恋寝刃」に出演(日刊スポーツ)7/3(土) 18:08
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「伊勢音頭恋寝刃」に出演する片岡孝太郎(撮影・星名希実)
URLリンク(www.nikkansports.com)
「お祭り」に出演する右から片岡仁左衛門、片岡孝太郎、片岡千之助(撮影・星名希実)
URLリンク(www.nikkansports.com)
大阪松竹座で3日、2年ぶりとなる「七月大歌舞伎」(18日まで)が初日を迎えた。東西の歌舞伎俳優が集結し、夏らしい熱気に満ちあふれた舞台となった。
慢性閉塞(へいそく)性肺疾患のため、5月に亡くなった人間国宝の片岡秀太郎さん(享年79)は、
昼の部「伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」で今田万次郎を務める予定だった。
同役は、秀太郎さんの弟、片岡仁左衛門(77)の長男孝太郎(53)が演じた。
昼の部「お祭り」では、仁左衛門、孝太郎、千之助(21)の松嶋屋3世代が風情ある舞踊を披露。04年以来の「お祭り」での親子3世代共演で、華やかな踊りに客席からは大きな拍手が起こった。
「伊勢音頭-」と夜の部「恋飛脚大和往来 新口村(こいびきゃくやまとおうらい にのくちむら)」に出演予定だった中村鴈治郎(62)は、
新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定されたため、12日までの出演を取りやめた。
PCR検査を受け、陰性と判定されたが、保健所の指導に従って休演することとなった。
「伊勢音頭-」の油屋お鹿は片岡千壽(39)、「恋飛脚-」の亀屋忠兵衛と父孫右衛門は中村扇雀(60)が代役を務める。
扇雀が演じる予定だった傾城梅川は中村壱太郎(30)が代役となる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch