伝統芸能板 雑談スレその10at RAKUGO
伝統芸能板 雑談スレその10 - 暇つぶし2ch177:重要無名文化財
20/05/02 06:50:03 XZoMz6g9.net
>>175
アマゾンは2020年度版は最初からなかった。

178:重要無名文化財
20/05/02 06:52:08 XZoMz6g9.net
>>174
俳優協会で「かぶき手帖」を通販予約しても発売日に届かない。
発売日から一週間~10日後でないと届かないから
本屋に買いに行った方が早いよw

179:重要無名文化財
20/05/02 07:58:57 31yACZdt.net
Amazonは不要不急の品目に入荷制限かかってるから、今は在庫を期待しない方がいい

180:重要無名文化財
20/05/02 19:48:36 nzDlNkgw.net
仕事が七割減で高い歌舞伎手帳を初めて買わない。

181:重要無名文化財
20/05/02 20:02:22.48 x3FJ59pq.net
>>178
10日くらい前に俳優協会に予約して今日届いたよw

182:重要無名文化財
20/05/02 21:50:32.61 FUdfnKnb.net
1日の仕事帰りにブックファーストで買えた、都内では。GW中6日まで休業だから運がよかった。

183:重要無名文化財
20/05/03 14:16:36 DvCotwvs.net
自分は三年に一度ぐらいしか買わないや、歌舞伎手帳
載ってる役者についてる解説も似たようなもんだし。
みんなは何が楽しみで買うのかな
特集記事とか?

184:重要無名文化財
20/05/03 14:33:21 +r1Dz1Wc.net
贔屓の役者がいれば、選ばれた舞台写真がどれか確認したいだろう
どう評価されるかを知りたい人もあろう

185:重要無名文化財
20/05/03 14:36:28 BiDefkYD.net
名鑑はなんとなく毎年買う層が居る
だから出版社も毎年出すし、安定して売れる
まあそういうアイテムだ

186:重要無名文化財
20/05/03 20:37:27.75 CYER+OtN.net
かぶき手帖を毎年初詣の帰りに買って炬燵で読むのが
正月の習慣行事になってる自分みたいなのもいるからw
ところで、本当なら今日から海老蔵が「市川團十郎」に
なる筈だったんだな・・・
来年まで團十郎誕生はお預けか。

187:重要無名文化財
20/05/04 14:14:00 47668SMm.net
歌舞伎、文楽、能狂言、落語、講談のようなメジャー伝統芸能は余裕あるとして、浪曲、筝曲、長唄、小唄、端唄、雅楽とかのマイナー伝統芸能ってヤバいんじゃないの?
コロナじゃなくても絶滅危惧種みたいなもんでしょ。

188:重要無名文化財
20/05/04 14:50:38.26 XWhgjRnm.net
浪曲は前座が一人辞めた
ただでさえ浪曲の若手は他の仕事持ってるのに、高座はないけど師匠への奉仕は続くでは当然
落語も表に出ないだけで前座は相当数辞めてそう

189:重要無名文化財
20/05/04 15:03:26.75 qMjCpFH8.net
URLリンク(www.tipsandtricksjapan.com)ホーム%ef%bc%86ガーデン/家に改造してしまっ/2/
stay airplanehome なアメリカ人

190:重要無名文化財
20/05/06 13:03:32 2bYL45Mk.net
フィギュアの優れた型(技術)の上に、極めて自然に感情を乗せることができるのが羽生くん。自然にそうできるのはセンスと持って生まれたものかもしれません。

演劇では、自分の内面の感情を自分のものとして表現する事が求められる昨今。

なお、身体表現では古典芸能や身体芸術の基礎に、感情をプラスさせる事で見るものにより伝わりやすくなる。

言葉を介さない表現では、それがさらに大きな意味を持つのではないでしょうか。

お腹の中から、頭の中から、胸の奥底から沸きだす感情。
羽生くんは以前
僕は氷の上では心を開いている、と

答えたことがあります。
ここに、少しヒントがあるように思ったりします

ただ、羽生くんの見るものをぐっと捕らえて離さない惹き付けるパワーには底知れないものがあります。
当然、演劇性だけで片付けられるものではなく、他にも数多くのものが。だからこそ、私達はより深く没入させられるのだと..

なお、マスカレイドで羽生くんは、あのプロは本当に疲れるのです、とも話していましたよね。
競技プロではないので技術的には少しラクなはずなのに。でもこれは誰もがもうわかっている通り。フルスロットルで、全感情が入り込むからですよね? 全身全霊なわけでそりゃ当然です。

近代演劇理論発祥のロシアで(もちろん評判がいいのはロシアだけではありませんね;)、
このマスカレイドをファンたちが絶賛しているのを見るにつけ、いろいろと思考を巡らせます。

191:重要無名文化財
20/05/06 14:23:25 6n0cl4KT.net
こぴぺ?

192:重要無名文化財
20/05/06 15:07:19 lmj7NJJ/.net
>>191
意図的なマルチだから、スルー推奨

193:重要無名文化財
20/05/06 18:59:01 2bYL45Mk.net
聖子にタコチュー三流大学中退無職高橋ブタ輔のオタババアの工作
いつものこと

194:重要無名文化財
20/05/07 20:51:26 h+n1iIil.net
>>181
今年に限っては俳優協会に予約したほうが正解だったね。
数少ない営業中の大型書店には今日も入荷がなかった・・・

195:重要無名文化財
20/05/07 21:27:42 j3FPZS22.net
これぞ表現者
神の声を聴く存在



羽生結弦が振り付け動画公開、311秒に込めた想いも話題に 5/7(木) 17:21配信 女性自身
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦選手(25)が5月6日、日本スケート連盟の公式ツイッターに動画で登場。2011年からこれまでの、自身のプログラムの振り付けを披露した。
ネット上では羽生選手の動画に称賛の声があがるとともに、動画の中に隠された“メッセージ”とも取れる内容に感動のコメントが相次いでいる。

日本スケート連盟公式ツイッターでは、アスリート委員会と各競技の世界選手権代表選手がコロナ収束を願い「Skate Forward 明るい未来へ」をテーマにメッセージを発信。
この日は羽生選手が冒頭で「2011年3月11日から今までの僕とプログラムたちの道のりです」と挨拶。3つのパートに分けて室内で撮影された過去17曲の振り付け動画が配信された。

そして動画が配信されて程なく、ネット上では動画の配信秒数が大きな話題となった。

個々の動画は1~2分と時間がまちまちだが、3本を合計すると総秒数がピッタリ311秒(5分11秒)に。
この表向きには隠された動画の合計秒数と冒頭の挨拶から、ファンからは「東北の完全復興を願うメッセージだ」と感動コメントが寄せられた。

《3.11からのプログラムを311秒で収める羽生結弦…最高だ…凄い…尊敬》
《やっぱり羽生結弦さんは導きの光となる人なんだと確信し、明日へ生きる力を頂きました。“311”秒のメッセージ、しっかりと受け止めました。ファンでいれて幸せです!》
《氷の上でなくても最大限にできることを考え、全力で実行するのが羽生結弦…毎回、予想のはるか上を超えてくる。本当に凄まじきポテンシャル。
カメラアングルに収まるよう振り付けを変えて、音楽を神編集して、総秒数311秒だよ。本当にすごい!》

196:重要無名文化財
20/05/08 00:06:06 SgysM2WN.net
【動画】坂東玉三郎、自宅での歌舞伎舞踊を披露 陶芸も「抹茶茶碗を作っております」
URLリンク(youtu.be)

197:重要無名文化財
20/05/08 13:31:09 1V4ICYQL.net
>>169
ジュンク堂難波店には今日も入荷がなかったけど
執念で置いてる&営業再開してる店を発見w
ブックファースト梅田阪急2F店と
紀伊国屋本町店(御堂筋じゃなく堺筋本町の方)では
ちゃんと入荷してるとの事。
大阪市内で2020かぶき手帖をお探しの方はご参考にw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch