コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 3at RAKUGO
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 3 - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
20/03/25 22:54:21 .net
他板類次スレ

コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.3
スレリンク(drama板)

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part9
スレリンク(siki板)

【映画】新型コロナの影響【休館】001
スレリンク(movie板)

3:重要無名文化財
20/03/25 22:56:50 .net
関連スレ
【速報】今後の演目・その83【予習】
スレリンク(rakugo板)

【遠征】旅の窓口@伝統芸能★2【追っかけ】
スレリンク(rakugo板)

4:重要無名文化財
20/03/25 22:58:26 .net
好きな芝居もロビーの美しい妻も気楽に見に行けないつまらなさ
自分や家族が感染,重症化したら大変という不安
先も見えない状況で愚痴も言いたくなるのは仕方ないが
いちいちお互いにイラつかないで
なるべく、インフルに効く緑茶やお菓子でも頂きながら
まったり話し合いましょう。

5:重要無名文化財
20/03/25 23:03:56 .net
下記のように、★軽症でも肺炎になる病気★であることがインフルエンザとは大きく違う。

【新型ウイルス】無症状や軽症でも半数に肺の異常…自衛隊病院の症例 ★3
スレリンク(newsplus板)

防衛省は自衛隊中央病院で受け入れた新型コロナウイルスの患者の症例についてまとめ、
無症状の陽性者や軽症者でも半数には肺に影が見られたことが分かりました。
河野防衛大臣:「無症候陽性者あるいは軽症者でも約半数に異常が認められております。
CT検査で異常が認められた無症候陽性者や軽症者では3分の1において、症状がその後に悪化致しました」
自衛隊中央病院は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で新型コロナウイルスに感染した患者ら112人を診察しました。
そのうち同意が得られた104人に関して症状をまとめ、約67%がCT検査で肺に異常な影が見つかっていました。
また、当初は無症状や軽症の患者でも半数には肺の異常が見られ、そのうち約3分の1がその後、
病状が悪化していたことが分かりました。防衛省によりますと、112の症例をまとめるのは国内最大規模で、
今回の調査結果を海外の医学誌にも投稿しています。
2020/03/24 13:54
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

30名無しさん@1周年2020/03/24(火) 18:42:07.05ID:j4AE7ge
まとめ
?新型コロナ感染による肺炎は、間質性肺炎でほぼ確定
?無症状や軽症でも約半数に肺炎像あり
?間質性肺炎は、ステロイドパルス療法で治る(寛解する)
?間質性肺炎の後遺症(肺線維症)は治らない(アスリートには致命的)
?間質性肺炎や後遺症の肺線維症は少しの刺激(運動や薬など)で急性増悪しやすく、その場合は亡くなることが多い
?間質性肺炎の平均余命は5年

6:重要無名文化財
20/03/25 23:05:24 .net
>>1
スレ立て乙華麗
ところで ageteoff って、いまだに有効なん?

7:重要無名文化財
20/03/26 00:04:32.42 .net
1、ありがと

8:重要無名文化財
20/03/26 00:17:09.93 .net
前スレ使い切ってね。
>>6
わからないけど、とりあえず、入れてる

9:重要無名文化財
20/03/26 09:55:18 .net
986重要無名文化財2020/03/26(木) 07:50:57.42
新型コロナウイルスの怖さは? 東京都の緊急会見で専門家が見解
URLリンク(twitter.com)
国立国際医療研究センター病院の大曲貴夫・国際感染症センター長が、新型コロナウイルスの怖さについて語った。

新型コロナの恐ろしさを、実際に現場で感染患者さんを見ているお医者様が語っています。
1分ちょっとの短い動画なので、多くの方にぜひ見てほしいです。
上の動画、youtubeにもありますが、マルチポストと出てしまい貼り付けられないので、
twitterのリンクを貼り付けました。
(deleted an unsolicited ad)

10:重要無名文化財
20/03/26 13:36:25.80 .net
ひでーな
厚生労働省発表国内PCR検査数
3月22日   92件
3月23日   96件
3月24日  3862件

11:重要無名文化財
20/03/26 14:24:15.52 .net
>>1
乙です
神奈川県も外出自粛要請が出た
世田谷文学館行こうかと思っていたのだけど家で読書でもするか
コロナのことが無ければ明日あたり俳優祭だったんだよね…

12:重要無名文化財
20/03/26 14:30:52.51 .net
>>1
NO!!3密
換気の悪い密閉区間
多くの人の密集する場所
近距離での密接した会話

13:重要無名文化財
20/03/26 15:32:10 .net
黒御簾の中で演奏する人たちなんか最悪の状況ではないですか

14:重要無名文化財
20/03/26 15:34:43 .net
>>12
そのどれも観劇には当てはまらないのに…来月からの再開を望みます!

15:重要無名文化財
20/03/26 15:49:56 .net
>>14
多くの人が密集するは、歌舞伎座でも当てはまるよ
通常の歌舞伎公演だと隣席の人と肘が当たる事あるし
通路側の席じゃなければ
自分の席につくまで、複数の人の足を気にしながら歩くぐらい密着状態
劇場として換気設備はOKでも、100%感染予防可能かは分からない

16:重要無名文化財
20/03/26 16:11:46 .net
人間国宝達が感染するのも最悪だけど、吉右衛門仁左衛門とか持病の通院が困難だからそっちも心配
コロナ感染しなくても持病のケアが万全でないのに舞台に立つなんてとんでもない

17:重要無名文化財
20/03/26 16:54:59.23 .net
コロナファイターって現代の鎌倉権五郎みたいなものかな
「すぃばらぁくー」

18:重要無名文化財
20/03/26 16:58:23.62 .net
四月まだなにもホームページに中止の掲載ないってことは演舞場はやる気だね

19:重要無名文化財
20/03/26 17:03:56 .net
>>10
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月25日版)
の下にある
URLリンク(www.mhlw.go.jp)からは

国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況(2月18日以降、結果判明日ベース)
3月22日  770件
3月23日  978件+大学+医療機関分
3月24日 未記載

なのですがどこのデータですか

20:重要無名文化財
20/03/26 17:42:12 .net
URLリンク(this.kiji.is)
TOHOシネマズ週末休館
東京と神奈川の全劇場で
2020/3/26 16:25 (JST)3/26 16:37 (JST)updated

©一般社団法人共同通信社

 新型コロナウイルスの感染拡大による東京都の外出自粛要請を受け、シネコン大手のTOHOシネマズは26日、
今週末は東京と神奈川の全16劇場で営業を休止すると発表した。
30日から4月2日までの平日も、午後8時以降の上映を取りやめる。

21:重要無名文化財
20/03/26 17:48:29 .net
首都圏の都・県知事が一斉に方針発表した影響でエンタメ好きには辛い週末になりそうだね
外出自粛要請はいつまで続くのか

22:重要無名文化財
20/03/26 18:19:24.61 .net
>>13
それが歌舞伎が上演できない理由のひとつでもあるらしいね

23:重要無名文化財
20/03/26 18:30:55.19 .net
河東節もリスクがあるからやっぱり助六は無理そう

24:重要無名文化財
20/03/26 18:36:03.17 .net
河東節十�


25:。見会、ヤバいな ナイルレストランの人が感染したら 即、役者にも感染するぞ



26:重要無名文化財
20/03/26 19:06:08.44 .net
まさか御園座が4月中止を一番に発表するとは
籠釣瓶花街酔醒観たいが演舞場も無理ぽいな

27:重要無名文化財
20/03/26 19:07:51.86 .net
>>25
観れるよね?
まだ中止発表してないもの、御園座より対応遅いわけないし

28:重要無名文化財
20/03/26 19:14:34.96 .net
演舞場、休演するなら発表は明日か明後日じゃ

29:重要無名文化財
20/03/26 19:18:33.82 .net
3月に続き演舞場も観られなくなったらさすがに落ち込む
昨日吉右衛門さんに握手してもらう夢みた。。

30:重要無名文化財
20/03/26 19:34:23.91 .net
演舞場も4月は最初から全休を発表するかな

31:重要無名文化財
20/03/26 19:37:40.89 .net
さっき劇団四季のCM流れてたけど28日からマンマミーアやるんだね
今週末は自粛してくれっていう声は無視か、、、

32:重要無名文化財
20/03/26 19:51:27.66 .net
>>14
人数にかかわらず、全国から人が集まるものは、大規模イベントになります。

33:重要無名文化財
20/03/26 19:57:25.33 .net
【コロナ速報】イギリスで基礎疾患のない21歳女性が死亡
スレリンク(newsplus板)
新型コロナ感染の英外務省高官が死去、37歳
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
若くても死んでる

34:重要無名文化財
20/03/26 20:06:46.63 .net
>>30
東京横浜は中止になった、明日から4/12まで

35:重要無名文化財
20/03/26 20:40:31.44 .net
高島屋この土日閉めるんだと
すごいことだよこれは

36:重要無名文化財
20/03/26 20:46:26.35 .net
海老蔵の襲名は延期だね

37:重要無名文化財
20/03/26 20:51:09.12 .net
オグリが5月に衛劇で放送決定
その勢いで3月に収録した歌舞伎座とかの映像もどんどん放送してくれーーー

38:重要無名文化財
20/03/26 21:08:05 .net
>>34
歌舞伎の高島屋はどうなの?
高嶋屋はブログで有名になりつつある。

39:重要無名文化財
20/03/26 21:09:15 .net
志村けんが初主演映画諦めるんですってね。
吉右衛門の籠釣瓶はまたやりますよ。
今より更に衰えるんでしょうけど。

40:重要無名文化財
20/03/26 23:28:22 .net
志村けんはエクモ付けたから危ない…
ダイジョウブだぁは大丈夫じゃないなあ、、

41:重要無名文化財
20/03/26 23:43:21 .net
藤波選手も陽性だってね
嗅覚と味覚が無くなって来てたんだって
回りも強制検査だね

42:重要無名文化財
20/03/27 00:02:49 .net
勘三郎も最後はエクモ付けたよね
食道がんの手術に12時間かかった時点で危なそうだったけど
その頃の記事でエクモを初めて知って「これはかなり重篤そう」と思った記憶がある

43:重要無名文化財
20/03/27 00:28:53 .net
日本はなぜ感染者が少ないのか?
おそらく日本人も半信半疑だっただろうけど
単に検査してなかっただけなんだね。
歌舞伎座が臨時の野戦病院、遺体置き場になる日も来るのかな。

44:重要無名文化財
20/03/27 00:34:06 .net
木挽町広場は災害時の避難所を設定して作られていて
店舗は移動式で毎日夜になると片付け
1階のお稲荷さんの裏の通路はマンホール並んでいて
簡易トイレ設置出来るようになっているらしい
木挽町広場野戦病院はあるかもね

45:重要無名文化財
20/03/27 00:42:35.81 .net
スレリンク(rakugo板:997番)
座席数500くらいあるけどボロすぎて誰もこないから余裕じゃね

46:重要無名文化財
20/03/27 01:10:28 .net
エクモで回復した人もいるらしいね
まだ諦めたら駄目だね

47:重要無名文化財
20/03/27 02:00:16 .net
加速する感染拡大 世界の対策から学べることは
3月26日(木)午後6:00放送
2020年5月26日(火) 午後8:00配信終了
URLリンク(www.nhk.or.jp)

48:重要無名文化財
20/03/27 06:50:26.40 .net
鹿児島で初の感染者確認
感染が確認されていない県(残り5)
・島根
・鳥取
・富山
・山形
・岩手

49:重要無名文化財
20/03/27 07:00:47.79 .net
感染確認されていないだけで
軽症のうちに治ったって人もいそうな感じ
島根、鳥取辺りだと基本的人口が少なそう

50:重要無名文化財
20/03/27 07:04:42.77 .net
嗅覚・味覚異常は新情報
阪神・藤浪 新型コロナ陽性…プロ野球選手初 数日前から「匂いしない」同僚2人も陽性(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 藤浪は数日前から「ワインやコーヒーのにおいがしない」と嗅覚の異常を訴えていた。24日に兵庫県内の耳鼻咽喉科と内科の2つの病院で受診。
25日朝も症状が改善せず、別の病院で再検査した。チームドクターと相談して26日にPCR検査を受け、深夜になって陽性反応が確認された。
 25日まで通常通り練習に参加。発熱やせき、倦怠(けんたい)感などの症状は出ていなかった。
谷本修球団本部長は「彼自身は元気なんで、自分で車を運転して(病院へ)行っています」と説明。
軽症者のため入院はせず、今後も自宅で静養するとみられる。
 球団が藤浪に11日から2週間の行動を確認したところ、14日に会食したことが分かった選手のうち25日夜に1人、26日朝にもう1人から味覚異変の報告が届いた。
当該2選手も藤浪とともにPCR検査で陽性を確認。チームから計3人、それも現役選手から感染者が出る事態になった。

51:重要無名文化財
20/03/27 08:19:25.29 .net
花見ギャルが桜に罪はないしとヘラヘラしていて、お前が桜に罪を被せてるんだろと思った
日本人はもっと自粛要請を聞くと思っていたら驚いたわ
真面目に自粛している人達が可哀想だ

52:重要無名文化財
20/03/27 08:22:45.35 .net
万が一陽性の人が立ち寄っていたのがわかって消毒が入ったときに
歌舞伎関係はこれは消毒液かけないで!が多そう
【阪神】甲子園を消毒…2軍本拠や合宿所など藤浪や味覚症状を訴えた選手立ち寄り場所も入念に
URLリンク(hochi.news)
物々しい光景だった。
藤浪に新型コロナウイルス感染の疑いが出たことに伴い、阪神は甲子園、2軍本拠地・鳴尾浜球場で緊急の消毒作業を実施。
白い防護服に全身を包んだ関係者が機械を抱えながら、甲子園の隅々に消毒液を噴射していった。ブルペン、クラブハウス、通路と回っていく。
谷本球団本部長は「こっち(甲子園)が終わったら、鳴尾浜にも行ってもらいます。藤浪君と味覚症状を訴えた選手が立ち寄ったようなところですね」と、入念な対策を明かした。
 午後からは業者が合宿所「虎風荘」に移動し、鳴尾浜球場やプレスルームでも消毒作業。
若手の寮生も


53:部屋を空けてホテルに移動しており、個々の部屋も消毒された模様だ。



54:重要無名文化財
20/03/27 08:31:58.80 .net
>>48
それは最初から言われてる
治った人は良いけど、知らず知らずうつしうつされて重症化している人達がいるの
一人一人が自覚して自粛するしかない

55:重要無名文化財
20/03/27 08:32:02.88 .net
志村けんが夜遊びしていた六本木麻布エリアで発生してる説
役者のみなさんも気をつけて~
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」★2
スレリンク(newsplus板)

56:重要無名文化財
20/03/27 08:33:02.62 .net
出かけるのをやめなさい

57:重要無名文化財
20/03/27 08:46:33.62 .net
出かけるのをやめなさい
汎用性ある言葉ですね

58:重要無名文化財
20/03/27 09:15:32.16 .net
幸四郎関係
国立劇場の29日イベント中止ね

59:重要無名文化財
20/03/27 09:41:51.22 .net
出かけるのをやめなさい
誰かの発言なの?
名言だな

60:重要無名文化財
20/03/27 09:44:06.62 .net
4月演舞場は無理でしょう

61:重要無名文化財
20/03/27 09:45:25.26 .net
>>57
出かけるのやめなさい/海老蔵一問一答3
[2010年12月7日23時44分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
-あの日の自分に言葉をかけるなら?
 「でかけるのをやめなさい」。

62:重要無名文化財
20/03/27 10:33:39.14 .net
>>59
クソワロタ

63:重要無名文化財
20/03/27 10:44:46.65 .net
>>57
知らない人もいるんだね
歌舞伎の客も新陳代謝しているようで何より
良き哉

64:重要無名文化財
20/03/27 10:46:57.63 .net
出かけるのを
    やめなさい
    __
   /∴∴\
  /∴∵∴∴\
  /     ∵ヽ
 丿      ∴|
 |<≡ヽ /≡>∵|
 |マ●)/ /●フ ⌒)
 (  ̄/   ̄ ) /
 | (__)   /
 |  __  |
  \ `ー′ /
  /ヽ__ノ~/ヽ
 /ヽ />-<\/ |\
   ヽ| |/

65:重要無名文化財
20/03/27 10:52:27.14 .net
十一代目市川海老蔵の代表作はそれだったのか

66:重要無名文化財
20/03/27 12:43:47 .net
今日27日の東京新聞朝刊の吉右衛門&菊之助のインタビュー記事によると、4月新橋演舞場は細心の注意を払いながら開幕予定とあるけど、そうなのか?

67:重要無名文化財
20/03/27 12:56:58 .net
>>64
ギリギリまでやろうとするのは3月もそうだったでしょ
今からもうやらないなんて言わないのよ

68:重要無名文化財
20/03/27 13:07:08 .net
演舞場から何らかのアクションがあるのは週明け早々だろう。

69:重要無名文化財
20/03/27 13:20:12 .net
国立も御園座もやらないのに新橋だけ開けられないだろ、しかも首都ロックダウン寸前なのに。どう考えても無理

70:重要無名文化財
20/03/27 14:03:45.91 .net
これ見て心を落ち着かせるわ
Eテレ 3月29日午後9時から11時
菅原伝授手習鑑 道明寺
URLリンク(www4.nhk.or.jp)

71:重要無名文化財
20/03/27 14:09:52.61 .net
>>68
こちらのほうが面白そうだよ
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
にっぽんの芸能「もう一度見たい!石田ひかりが選ぶ“にっぽんの芸能”」
石田ひかりさん番組卒業記念。司会をつとめたこの4年間を振り返ります。
襲名に沸いた歌舞伎界、夢中になった能、和楽器の斬新な演奏、旅の思い出、
名人たちの金言…もう一度みなさんにお届けしたい名舞台・名演奏・名シーンを
ひかりさんがセレクト。ともに卒業の吉田アナウンサーとともに、お届けします。

72:重要無名文化財
20/03/27 14:17:14.30 .net
>>69
卒業記念で石田ひかりさんセレクトなんだね
来週のゲストは仁左衛門さん!これは録画しよっと

73:重要無名文化財
20/03/27 14:30:58.40 .net
来週は仁左衛門のお祭りだね

74:重要無名文化財
20/03/27 14:34:11.75 .net
>>69
テレビの話題なので、nhk番組表よりセレクトされた楽曲リストを以下に転載した
テレビで歌舞伎pART5
スレリンク(rakugo板)

75:重要無名文化財
20/03/27 14:36:30.45 .net
出かけるのをやめなさい

76:重要無名文化財
20/03/27 14:36:31.11 .net
>>68
石田ひかりセレクトより、自分は断然道明寺だな~
歌舞伎3つだけってのも石田ひかりらしい
普段から歌舞伎以外の古典芸能が好きそうだったから

77:重要無名文化財
20/03/27 14:42:11.05 .net
来日公演だから、然もありなん
観劇予定だった方は無念だろう

英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー『じゃじゃ馬ならし』来日公演中止が決定 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
URLリンク(spice.eplus.jp)
2020年6月12日(金)~14日(日)に東京芸術劇場プレイハウスにて上演が予定されていた
英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)『じゃじゃ馬ならし』東京公演が中止となることが発表された。
本公演は、RSC15年ぶりの来日公演だった。
今回の決定は、英国における新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の感染拡大における影響により、RSCならびに公演主催者により判断されたという。

78:重要無名文化財
20/03/27 18:17:21.10 .net
URLリンク(twitter.com)
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、休園期間を延長することを決定しましたのでお知らせいたします。再開日は、4月20日以降を予定しておりますが、あらためてお知らせいたします。
(deleted an unsolicited ad)

79:重要無名文化財
20/03/27 18:32:43.68 .net
タニマチとのお食事会らしい
【コロナ】阪神タイガース、3選手が感染 選手7人・社外5人 計12人 社外知人宅で会食 3選手は保健所の指示で入院
スレリンク(newsplus板)

80:重要無名文化財
20/03/27 19:29:07 .net
食事会もやめてほしいね
大勢で食事があぶない

81:重要無名文化財
20/03/27 20:22:08.59 .net
3月よりひどくなっているのに公演できるのか

82:重要無名文化財
20/03/27 20:27:36.86 .net
これで新橋開くのなら、それは
役者、ファン共に世代交代を促進させるという
松竹からのメッセージよ。

83:重要無名文化財
20/03/27 22:06:25.44 .net
イギリス ジョンソン首相が陽性反応 新型コロナウイルス | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

84:重要無名文化財
20/03/27 22:14:13.08 .net
URLリンク(9204.teacup.com)
↑の正論集まとめには、
検査はしたほうがいいという詳しい説明がある。

でかけるのをやめなさい=いわゆる、stay at home
数少ない海老蔵の命がけの歌舞伎界への貢献なのである

85:重要無名文化財
20/03/27 22:22:19.96 .net
「三密」、という事が言われているが
確かに3条件そろうと、感染率が激増するが
確率下がるというだけで
★2条件でももちろん感染するし、1条件だけでも感染する★
ことを忘れて油断してはいけない
>>80
役者は家族一門すべて濃厚接触で全滅、
客は、若い後継世代がいないので、やはり全滅
ついでにスタッフから松竹幹部まで感染して、歌舞伎界全滅という結果が
予想されます。

86:重要無名文化財
20/03/27 22:28:00.18 .net
考えてみれば、歌舞伎座などは、巨大で豪華なデイサービス施設
のようなものだね。
デイサービスのように、歌ったり踊ったりしないからまだましだけど、
人数多いし時間長いし、集団感染多発していても何も不思議はない。
ニュースによると
ジョンソン首相に加え、陣頭指揮の保健相(厚労省大臣のようなもの)も陽性判明。
医療者だけでなく、重要な政治家役人も重症化したら困るね。

87:重要無名文化財
20/03/27 22:41:31.44 .net
>>84
デイサービスとは上手い例えだな
若い客はヘルパーさんねw
介護施設は職員も体温を測ってるのに歌舞伎座で体温すらチェックしなかったらアウト

88:重要無名文化財
20/03/27 23:16:56.22 .net
どこがデイサービスかw
ただ年寄りが多いってだけで

89:重要無名文化財
20/03/27 23:38:54.98 .net
>>85どう考えたら若い客がヘルパーなんだよ

90:重要無名文化財
20/03/27 23:54:51.78 .net
210名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:18:05.59ID:3c1cQp7q0
まだみんなが自覚できてないだけでもうパラダイムシフトはおこったんだよ
世界は変わりもう数カ月前の生活は戻らない
旅行したりライブに行ったりカラオケしたりそんな日が戻ってくるなんて夢見ていないで新しい世界で
どう生き残っていくかを手探りでもさがしていかないとな
176名無しさん@1周年2020/03/27(金) 21:15:06.03ID:05OW4yPG0
日本国民「なんでうちの国こんな感染者少ないの?おかしくないか?きちんと検査してほしい!
     感染者を抑えるためにも検査はすべきだ!」
日本政府「はいはい、あまり検査してもいいことないですからね。検査すればいいってわけじゃないんだわ。
     それよりオリンピックオリンピック経済経済金金」
世界「日本おかしない?何でこんな感染者少ないの?きちんと検査してる?怪しいわ」
上級国民「やば!近い人で感染者出たわ!」
日本政府「検査しましょう!わー!初感染者百人越え!いよいよ日本もきました!休日は外出を自粛してねー!」
こんな感じであってる?

91:重要無名文化財
20/03/27 23:56:58.89 .net
千之助くんがコロナに対して正直にいいこと言ってる、インスタライブ配信中

92:重要無名文化財
20/03/28 01:10:04.27 .net
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
URLリンク(www.covid19-yamanaka.com)
・・・・・・・・・
最新データ
NHKコロナ特設サイト
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
news digest
新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ
URLリンク(newsdigest.jp)

93:重要無名文化財
20/03/28 01:40:59.62 .net
見直した

94:重要無名文化財
20/03/28 03:54:08.17 .net
劇場での対策を考えてみた
2月歌舞伎座観劇した人のレスで、女性客が、お手洗いでちゃんと手洗い
していないということだが、よく考えたら、何十秒も念入りに手洗いしたら
洗面所が渋滞して物理的に無理だから、せいぜい10-20秒程度で洗うしかないね。
それでも、幕間を長くしないといけない。
ヅカ板のレポでも、ロビーで飲食おしゃべり、密集して退場とか
劇場の対策に非協力な客がいたそうだ。
歌舞伎客も、館内放送や職員の開演前注意を聞いていないのか、
携帯鳴らしたり前の目ったりおしゃべりしたりするマナーない客がいるから
手洗いも、その場で注意するくらいでないと、しないだろう。
手洗いは大事だが、来る電車や駅でつり革手すりに触らざるをえないから
入場時にアルコール消毒しなといけないがこれはこれは入り口でできるが
各人がバッグや財布スマホなども度々消毒しないといけないのは大変だし
消毒液やウエットティッシュが品薄だから、こまめに消毒するのは無理だよね。
マスク装着、体温測定、座席間隔開けるのも必要

95:重要無名文化財
20/03/28 05:02:20.48 .net
チケ松で、団体キャンセル戻りを、
市松配置で売ろうとしてたような形跡あった
2席おき

96:重要無名文化財
20/03/28 06:23:55.33 .net
>>93
でもそこだけ離しても、他がねえ
外国が日本は弛すぎるとか、自分たちの国の感染者が大杉なのを棚に上げて文句言い出してるから、もう当分無理だろうね

97:重要無名文化財
20/03/28 06:54:08.65 .net
>>92
座席間隔を開けた場合、採算が取れるのか?
もしかしたら休演、中止した方が人件費含めて赤字が少ない可能性もある
>>93
二席おきは妥当
でもそれだと赤字の可能性大
しかもコロナを警戒してその配置でもチケット購入してもらえるのかすら保証がない

98:重要無名文化財
20/03/28 09:47:19 .net
4月をまだやめないのは、コロナ関係でもっとやばい案件を
抱えてるんじゃないの?

外出やめなさい。

99:重要無名文化財
20/03/28 10:00:48 .net
自衛隊に災害派遣命令 成田空港で検疫支援 - FNN.jpプライムオンライン
URLリンク(www.fnn.jp)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、河野防衛相は、成田空港での検疫などを支援するため、自衛隊に災害派遣の命令を出した。

成田空港では、中国や韓国、ヨーロッパなどから帰国する日本人を含む入国者全員のPCR検査を行っている。

河野防衛相は帰国者らの検疫と輸送を支援するため、自衛隊に災害派遣の実施を命じ、防衛省が28日早朝、発表した。

自衛隊の医官や看護官らが空港で検体の採取などの支援を行うほか、隊員が自衛隊バスで帰国者らを一時、滞在先のホテルに輸送する。

今回の派遣命令は、都道府県知事などからの要請を待たない「自主派遣」の形で行われた。

100:重要無名文化財
20/03/28 10:07:00 .net
交通手段なし、宿泊拒否…帰国者任せの待機要請の危うさ:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

101:重要無名文化財
20/03/28 10:25:53.44 .net
「藤浪選手と同じで心配になった」と27日に検査 東京から帰省し感染判明の女性 | 神戸新聞
URLリンク(this.kiji.is)
仏16歳少女、せきの始まりから1週間でウイルスの犠牲に 苦悶の遺族 国際ニュース:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

102:重要無名文化財
20/03/28 10:47:20 .net
嗅覚の異常とかこわいな

103:重要無名文化財
20/03/28 10:54:18 .net
でもクシャミや微熱だと風邪の場合もあるけど
嗅覚異常なら分かりやすいから
早期でコロナ罹患を疑える気がするし
医師にPCR検査を依頼しやすいと思う
嗅覚がおかしくなるとご飯を美味しく感じないから直ぐに自覚するよ

104:重要無名文化財
20/03/28 11:49:28 .net
>>96
というか五月含めた3ヶ月間の襲名興行中止を迷ってるんだろうな
いや、中止は決定なんだから7月あたりの演目選定で�


105:ェ悩ませてそう



106:重要無名文化財
20/03/28 12:00:13 .net
では7月は幸四郎七之助コンビか中村屋兄弟で桜姫よろ
幸四郎の義賢も是非

107:重要無名文化財
20/03/28 12:44:41.99 .net
>>103
桜姫に1票!明治座観たかった

108:重要無名文化財
20/03/28 12:49:38.21 .net
菊之助のすし屋は観たかったな~

109:重要無名文化財
20/03/28 13:29:50.88 .net
7月はちょうど三部制の予定だったから
そのまま1ヶ月菊之助の義経千本桜をやればいいんじゃ?
6月の夜の部に中村屋の桜姫
昼の部に播磨屋松嶋屋共演の新薄雪の通し

110:重要無名文化財
20/03/28 13:42:03.45 .net
能楽師・野村萬斎らしいコメント
「花の下行き暮れたような心境ですが、能・狂言でも650年、先人たちが幾多の戦災や疫病を乗り越えてきた先に
今の我々があることを忘れずにいたいと思います。BY萬斎」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

111:重要無名文化財
20/03/28 13:42:39.99 .net
>>106
それいいね
まさしく自分が観たいものすべて

112:重要無名文化財
20/03/28 14:57:39 .net
第一線で新型コロナウイルスの治療や対応にあたる医師らからの「日本に住む全ての市民」へのメッセージです。

文章から、今後の感染拡大に対する、医師らの強い危機感を感じます。

感染拡大を最大限避けるために今、私たち一人一人ができる「5つのこと」をまとめました。

新型コロナと闘う日本の医師らから、"日本に住む全ての市民"への「お願い」
URLリンク(www.buzzfeed.com)

113:重要無名文化財
20/03/28 15:08:30 .net
>>109の部分抜粋

1:3つの「密」を避ける

2:50人以上が集まるイベントには参加しない
3つの「密」が揃う場所の他に避けるべきは、屋内で50人以上が集まるイベントへの参加だ。

すでに政府や自治体は、大規模イベントや集会の自粛を呼びかけている。大人数が集まる場所では、一度に多数の感染者を生む可能性があり、家族以外での多人数での会食なども「徹底的に避ける」ようにと指摘している。

3月や4月は、卒業や入学、異動、転勤などで大勢での歓送迎会も頻繁に開かれる時期だが、医師の呼びかけに従って行動したい。

3:風邪の症状がある時は、家にいること

4:海外から帰国・入国後は2週間、人との接触を避ける

5:大規模イベント参加後も2週間、人との接触を避ける
海外から帰国・入国した人と同様に、大規模イベントに参加した人も、感染の可能性を考え、
イベント参加から2週間は人との接触を避け、健康観察をするべきという。

2と5、これはもう実質イベント参加不可やな
大規模イベント参加後は2週間人との接触を避けるって現実的にほぼ無理なので、それならイベント参加しないという風になる

114:重要無名文化財
20/03/28 16:03:31 .net
現場もギリギリやな。今が瀬戸際

都内の感染症指定医療機関で何が起こっているのか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

115:重要無名文化財
20/03/28 16:13:05.94 .net
がんセンターで院内感染が出たね。
演舞場の隣。

116:重要無名文化財
20/03/28 16:35:47.88 .net
あぜくらの明細書が届いたけど
休演分が部分的にしか返金になってない
混乱してるんだろうけど
しっかりして欲しい。。。

117:重要無名文化財
20/03/28 17:01:03.21 .net
>>112
外から身内が運んできたのかな
ガン患者にはキツすぎるね
武漢で新型コロナが出たときに
武漢から日本に沢山脱出してきた人達が新型コロナだったよね
あの時点で遮断できてたらと思う
もう過ぎたことなのでしょうがないが悔やまれる

118:重要無名文化財
20/03/28 17:07:32.81 .net
退院する人達も多く出てるけど
ウィルスが完全に抜けた訳ではないと思うので用心してほしい
家族は大変だね

119:重要無名文化財
20/03/28 17:18:47.31 .net
>>112
あー
医療機関と帰国者が脅威かな

120:重要無名文化財
20/03/28 17:28:37.10 .net
>>95
それは、私も同意だけど
とりあえず、利益は考えないで、できる安全対策のみ考えてみた。
たとえ大入りになっても、コロナが収まらないうちは
いつ上演中止になるかもしれないから、トータルで考えたら
損失リスクが大きいと思う。
そういう意味でも、儲かるはずの目出たい襲名は延期したほうがいい。
>>93
以前から、団体席は、市松状態の売り方はよくあるよ。
>>106
私も、もし6月7月上演するなら、3月歌舞伎座と桜姫、場合によれば
南座8月の玉三郎映像舞踊と同じ公演をもってくればいかもと考えた。
とりあえずのことで、できない可能性が大きいので休演覚悟
前提だが。

121:重要無名文化財
20/03/28 18:08:29.19 .net
蚊が媒体するとしたらどうなる?

122:重要無名文化財
20/03/28 18:08:51.37 .net
媒介だな

123:重要無名文化財
20/03/28 18:15:41.17 .net
>>118
夏場が地獄絵図
てか本当にヤバい

124:重要無名文化財
20/03/28 18:21:01.18 .net
>>118
なぜそんな発想に
キッカケがあったの?

125:重要無名文化財
20/03/28 18:23:41.80 .net
仮に夏まで伸びたら何が一番まずいか考えただけ。

126:重要無名文化財
20/03/28 18:25:38.27 .net
血液感染ではないから、蚊がウイルスを媒介はないと思うけどな~

127:重要無名文化財
20/03/28 19:12:43.55 .net
前に蚊はないと専門家が言ってたけどね
新型コロナは謎が多い
未だ研究途上にあるんじゃない
それより経済対策も大事だが医療体制を至急確率してほしい
ゆっくり拡大させて行くことが成功すればその間に準備していい報告を待ってる

128:重要無名文化財
20/03/28 19:13:27.48 .net
マラリアじゃあるまいし蚊でうつるとかアホかいな
夏場で恐いのは汗を触ることと、冷房ききすぎて咳をするから飛沫が飛ぶ

129:重要無名文化財
20/03/28 19:23:00.19 .net
本気じゃないんだろうね。
各国は移動制限かけてるけど日本はかけない。
今日の安倍の会見見てて思ったが、
決断力がない、人当たりの無難な人間が出世するのが日本という組織なんだね。

130:重要無名文化財
20/03/28 19:25:08.15 .net
こうしていく間にも日々大幹部は衰えていきますね。
目標のない老人の成れの果て。

131:重要無名文化財
20/03/28 19:32:07.46 .net
>>126
首相は決断力は無いね
いい意味でも悪い意味でも
調整役や副キャプテンとかなら適任なんだろうけど、リーダーでは無い

132:重要無名文化財
20/03/28 19:32:31.88 .net
マラリアはファンタオレンジで治る
by 渡部陽一

133:重要無名文化財
20/03/28 19:45:59.71 .net
東京で63人感染確認 新型コロナ、1日で最多: 日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

134:重要無名文化財
20/03/28 19:58:27.09 .net
東京アカンなぁ

135:重要無名文化財
20/03/28 20:33:26.62 .net
松江は仕事あるのかな

136:重要無名文化財
20/03/28 20:45:03.87 .net
関東エリア医療崩壊的な意味でお隣千葉で58人がもっとあかん気がする
URLリンク(r.nikkei.com)
東京で63人、千葉県障害者施設で58人感染 新型コロナ

137:重要無名文化財
20/03/28 20:51:27.88 .net
新宿渋谷の人が減って良かった
普通に地方の街の風景のようだ

138:重要無名文化財
20/03/28 20:52:02.51 .net
これ今検査して分かったってことはもう一週間前から感染してた訳で

139:重要無名文化財
20/03/28 20:56:19.87 .net
東京の人口密度を考えるとこの感染者数は…

140:重要無名文化財
20/03/28 21:07:57.15 .net
人口密度から考えても感染率は低いね。早期の歌舞伎座の開場を願うばかりです。

141:重要無名文化財
20/03/28 21:13:57.13 .net
>>135
そうだよ、その繰り返し
いま感染すれば、症状が出るのは5~12日後
だからこれ以上の拡大を防ぐために外出禁止

142:重要無名文化財
20/03/28 21:17:30.00 .net
>>133
体が弱い持病を持った人達、密閉した空間、共用物の使用、手が触れ合う距離にある等々リスクが高い条件にあるので広がるのは早そう

143:重要無名文化財
20/03/28 21:19:15.25 .net
>>137
50人以上が同じ空間でするイベントは中止してほしいとニュースで見た
3人以上の食事会も

144:重要無名文化財
20/03/28 21:23:26.60 .net
>>137
またお前か、と思ってる人いるでしょうね
URLリンク(www.covid19-yamanaka.com)
山中教授のこのサイト、読んでみてくださいね

145:重要無名文化財
20/03/28 21:29:25.05 .net
>>137
ネタだろうがやめとけ

146:重要無名文化財
20/03/28 21:32:28.45 .net
>>140
そういう中なのに13人だかで食事会と花見をしたアベの嫁最強だな
歌舞伎役者の嫁さんの中に入れて研修させたら少しマシになるかしらん

147:重要無名文化財
20/03/28 21:39:34.05 .net
>>140
イギリスでは3人以上の集会禁止だね
日本もはっきりと言えばいいのに

148:重要無名文化財
20/03/28 21:44:27.50 .net
都内、2~3日前にお昼に入った店で中年の男女6人組が盛り上がって楽しそうに談笑してた
雰囲気からして仕事や同僚ではなくどう見ても不要不急の会合な感じ
こういう輩はほんまに滅べと
(自分は仕事中のお昼休憩)
店は広くなく換気も十分とは言えずコロナの3密思いっきり満たしてた
店もこのご時世なのだから換気もっと気をつけろ

149:重要無名文化財
20/03/28 22:08:15.79 .net
>>143
そうだね
今日の会見で一緒に戦いましょう、と
その表現は何だかな、まるで戦場の後のようなイタリアならまだしも
嫁に言え、嫁にw一緒に戦おうと先ずいの一番にw
具体的な補償も明示せず疲れるわ
生きるのが精一杯の人達が目前にいるのに
世の中がすさむのが心配だわ

150:重要無名文化財
20/03/28 22:09:49.31 .net
安倍晋三の話はニュース板とかでお願いしたい

151:重要無名文化財
20/03/28 22:23:27.86 .net
コロナ関連なので多少出てくるのは仕様がないよ

152:重要無名文化財
20/03/28 22:27:34.77 .net
四五月は無理ほぼ確定だろうな
今から考えれば、よくあの歌舞伎座ビル建てておいたよね
あまり不況になると空きが出てしまうだろうけど
当面はしのげるかな

153:重要無名文化財
20/03/28 22:30:40.88 .net
コロナが終息どころか事態が深刻化してるからな
歌舞伎やらエンタメはコロナの見通しがある程度立つまでは無理だろう

154:重要無名文化財
20/03/28 22:34:23.57 .net
歌舞伎は補償とかしてもらえるのかな?
相当先だとまず廃業、潰れる店とか出てくるから補償自体申請しようがないという事態も

155:重要無名文化財
20/03/28 22:35:38.26 .net
東京は、昨日の40人より1、5倍の20人多い60人以上
単純計算だけど、60人の家族や友人周り知人に感染していれば、また1、5倍の90人越えか
今日からやっと自粛モードだから、効果が出るのは来週以降
抑えることができますように

156:重要無名文化財
20/03/28 22:42:53 .net
>>151
私もそれ心配してる
廃業する役者さんやスタッフが出ないようにサポートお願いしたい

157:重要無名文化財
20/03/28 22:43:21 .net
>>151
マツタケが倒産の危機にでもならない限り
国に補償を要求したりはしないと思う

158:重要無名文化財
20/03/28 23:01:00.51 .net
もっと早く外出自粛にすべきだったんだろうな
オリンピックのせいで表向きは感染者数を抑えてた分だけ対応が遅れてる
結局水面下で事態は悪化してた

159:重要無名文化財
20/03/28 23:14:01.63 .net
春節の時にもう分かっていたのに
海外旅行客を受け入れたんだよ
その中に多くの患者がいた

160:重要無名文化財
20/03/28 23:23:22.12 .net
>>156
それもあるしオリンピックの開催優先で対応が後手になってたのもある
何日か前まで「日本は感染の封じ込めに成功してる」的なツイート結構あったけど今はほとんど見かけなくなった

161:重要無名文化財
20/03/28 23:27:22.07 .net
県民の皆さんへ
【不要不急の外出自粛のお願い】
3月28日、福岡県で17~22例目となる #新型コロナウイルス感染症 の陽性患者が確認されました。
県民の皆さんにおかれましては3月28日、29日の不要不急の外出自粛をお願いします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

162:重要無名文化財
20/03/28 23:29:32.34 .net
>>153
廃業した後は補償なんてもらえない
政府はもしかしたらそれを意図してるのかも
半年後に補償、補助金出すと言われても転職、廃業、倒産で事業を継続してなかったら出さないつもりなんだろ
悪代官め

163:重要無名文化財
20/03/28 23:33:47.94 .net
>>154
松竹は不動産持ってるからいいけど、歌舞伎の三階さん裏方さん、劇場の売店、飲食店、周りの店なんかは確実に廃業するでしょ
6月まで確実に無さそうだから4月が休館とは言え、歌舞伎座は4ヶ月間閉まることに

164:重要無名文化財
20/03/28 23:37:15.20 .net
>>159
希少な役者さんスタッフさん達がいなくなると困ります
お芝居を観るのを生き甲斐にしているので
その前に大好きな役者さんが困っているのは辛い

165:重要無名文化財
20/03/28 23:39:25.25 .net
千之助、インスタライブでコロナ自粛を訴え中
若いのに遊びたい盛りに偉い
意義あるインスタライブ有難い
優等生だなw

166:重要無名文化財
20/03/29 00:05:04 .net
>>156
あれは大失敗だったな
危険だと世間でも囁かれてたのに

167:重要無名文化財
20/03/29 00:53:20.39 .net
最近仁左衛門一家のアゲアゲがヒドいな

168:重要無名文化財
20/03/29 01:27:24.26 .net
シルク・ドゥ・ソレイユが破産申請する可能性が浮上している。
ロイター通信は26日、パフォーマンス集団「シルク・ドゥ・ソレイユ」が破産申請することも含め、再建策を検討していると報じた。新型コロナウイルスの影響で公演ができず、財務状況が悪化しているという。
報道について、シルク・ドゥ・ソレイユは「まだ決断していない」「公演を再開し次第、利益を出せる」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3/28(土) 8:58配信

169:重要無名文化財
20/03/29 01:33:12.87 .net
この騒ぎで、あれ?私の生活に歌舞伎いらないなと我に返る人が出てくるのが座元としては怖いところだろう。
舞台鑑賞なんて思考停止した中毒症状のような一面もあるからねぇ。

170:重要無名文化財
20/03/29 01:56:23 .net
>>166
私は、はじめは激しくはまっていたので
それは思っていた。依存症みたいなものだね。
でもそれは、映画や音楽や読書にも言えることだし、
依存しているから、その対象がつまらないということにはならない。
舞台芸術はライブだから同じ空間に生きている感じ
自分の生が舞台と不可分に感じる度合いは高いね。

やめられないとまらないかっぱえびせんとか
ジャンクフードは、わざと中毒しやすい塩分糖分油分の調合にするわけで
中毒化や習慣化は、商売の罪深い戦略の一つではあるが
歌舞伎はどちらかと言えば、高級レストランだね。

171:重要無名文化財
20/03/29 02:23:48 .net
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
URLリンク(www.stopcovid19.jp)
患者数などのデータ 各自治体hpへ飛べる

172:重要無名文化財
20/03/29 03:53:44 .net
>>168
現在の病少数と退院数足して?
分かり辛い
実際の数字と違う?

173:重要無名文化財
20/03/29 08:47:00.74 .net
金に目が眩んで爆買い引き入れようとしたからね。あのとき中国を遮断していたらこんなことにはならなかったものを

174:重要無名文化財
20/03/29 09:05:28.86 .net
目先の利益にばかり敏いと、ろくなことにならないという典型だな
金の卵を生むニワトリの話と並んで童話に入れとけ

175:重要無名文化財
20/03/29 09:07:27.32 .net
症状が出てたのに帰省て
新幹線近くの席の人やタクシーの運ちゃんはたまったもんじゃなかろう
東京在住の30代女性 帰省先の青森 八戸で感染確認 新型コロナ | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

176:重要無名文化財
20/03/29 09:12:07.19 .net
>>172
韓国では損害賠償請求されたような事例だね
運ちゃんも請求したら
というか、そんな田舎だと村八分にされるらしいから、充分罰になるだろうが

177:重要無名文化財
20/03/29 09:15:23.57 .net
数日前までネットで「日本の感染対策や民族性、文化のおかげで感染者が少ない」とか安い自尊心振り撒いてた輩は今どんな気分やろな

178:重要無名文化財
20/03/29 09:37:04.83 .net
>>172
母親が独居の認知症とか
夫が在宅勤務になってDV多発とか
何かしら事情がある人なのかも
自分は安全なワクチンか特効薬ができるまでは
劇場には行かないと思う
歌舞伎会ポイントが…今年は買いにくいと思って去年頑張ったんだよ
お魚券よりボーナスポイントが欲しいっす

179:重要無名文化財
20/03/29 09:38:24.10 .net
広まり方はイタリアとかに比べたら遅いよ
自尊心とかじゃないと思うけどな
風土と文化の違いで行き来をやめれば抑えやすい
北海道の例

180:重要無名文化財
20/03/29 09:41:18.05 .net
>>172
最初はただの風邪だと思っていて
実家の方が安全だと思ったのかも
コロナ疎開してる人達はいそうだね

181:重要無名文化財
20/03/29 09:45:31.12 .net
北海道と東京じゃ人口密度が違うからな
東京はより気をつけないと

182:重要無名文化財
20/03/29 09:46:47.00 .net
>>175
それにしても帰省はないわ

183:重要無名文化財
20/03/29 09:50:36.95 .net
イタリアは地方への帰省者で感染が広まった
>>177
ただの風邪だとしても帰省すべきじゃなかろうよ
無症状も同じく

184:重要無名文化財
20/03/29 10:04:54.10 .net
NY在住の人からの警告
URLリンク(twitter.com)
欧米のような状況にならないために気をつけないといけない
(deleted an unsolicited ad)

185:重要無名文化財
20/03/29 10:17:50.14 .net
>>175
公演駄目でもポイントはくれるからチケット買っておけば?
当分はキャンセルにも応じてくれるだろう
中止ばかりで2月以来行ってないけど、ポイントは爆たまり
全部パーになったけど、ポイントだけでも心の支え

186:重要無名文化財
20/03/29 10:21:21.07 .net
>>182
松竹が中止を早々に発表しないのはまさかポイントをあげて来年どんどん来てもらうため?
松竹やるじゃん

187:重要無名文化財
20/03/29 10:51:48 .net
東京新聞:若者、東京で買い物やカラオケ 外出自粛「気にしない」「遅い」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

188:重要無名文化財
20/03/29 11:43:52.72 .net
再開できても何百枚と後援会チケット買ってたような御贔屓筋にコロナ不況直撃して御祝儀の額減ったりしないか心配
歌舞伎にあげる金くらい誤差みたいなものだしそんなところ節約してもねwって笑い飛ばしてくれるならいいが
庶民が三等席で歌舞伎を楽しめるのもお金持ちがしっかり支えてくれてこそ…

189:重要無名文化財
20/03/29 11:58:26.89 .net
金持ちはマンション経営や賃貸ビル、製造業、お水も含めて商売人だと不景気が直撃
元々借金も多いから、うまく回ってる時は良いけど、不景気でいきなり倒産や自己破産は多いよ

190:重要無名文化財
20/03/29 12:00:51.66 .net
お前らなんの心配をしてるんだよw
自分のことだけ考えてろよ

191:重要無名文化財
20/03/29 13:11:59 .net
もし8月くらいまで公演できなかったら松竹とかどうなるんかね。
もう舞台系は縮小して映像のほうに移行かね。

192:重要無名文化財
20/03/29 13:16:02 .net
イケメン三階ならヒモになるのもよかろう。

193:重要無名文化財
20/03/29 13:48:43 .net
長引いたら映像に移行せざるを得ないだろうね

194:重要無名文化財
20/03/29 14:34:53 .net
映画事業も厳しい

URLリンク(mainichi.jp)
「ハリウッドが死んだ」 コロナ禍12万人失業 映画館閉鎖、撮影は中断

米国で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、西部カリフォルニア州の映画の都ハリウッドも大打撃を受けている。
感染拡大防止のため映画館が一時閉鎖され、新作の公開延期が相次いでいるほか、撮影も全面的に中断。
米メディアによると、損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性があり、既に12万人が失業状態にあるという。
映画産業は裾野が広く、影響は深刻だ。

195:重要無名文化財
20/03/29 15:01:02 .net
13億の市場とか世界の工場とか欲ボケどもがいってたが
これを機に中国を締め出す動きが加速したらいい
サーズに武漢肺炎と中国は10年おきにわけわからん病気を世界に撒き散らす迷惑極まる存在
サプライチェーンからも外さないと危なくて仕方ない
今回のことで世界中が目を覚ましたと思いたい

196:重要無名文化財
20/03/29 16:08:02.06 .net
これあと何日かは続くんやろな
東京都 新たに68人の感染確認 1日で過去最多 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

197:重要無名文化財
20/03/29 16:12:19.06 .net
もうさ、、、これから増える一方なんだから
4月新橋開けて、様子見て爆発的に増えそうならば
以後すべて休演にすれば?
そうでもしないと当分開けられないと思うよ?

198:重要無名文化財
20/03/29 16:13:17.40 .net
>>193
これからどんどん増えるだろ
今週末の発表で飛躍的に検出される

199:重要無名文化財
20/03/29 16:25:44.66 .net
アメリカは230兆円の緊急経済対策するそうだから
映画産業もそれなりに救済してもらえるだろう
日本の国家予算1年分の2倍以上だ
こうなってくると第二次世界大戦と一緒で国力の差だな

200:重要無名文化財
20/03/29 16:29:28.76 .net
>>194
出かけるのをやめなさい

201:重要無名文化財
20/03/29 16:52:22.65 .net
>>187
それをわざわざ書きに来たの?
とんだブーメランだな

202:重要無名文化財
20/03/29 17:26:32 .net
だからさまず8月までは公演は無理でしょ
天災だからヤキモキしたってどうしようもない
さっさと気持ちを切り替えて衛星劇場に加入してTVで見たら?

203:重要無名文化財
20/03/29 17:35:06 .net
>>194
医療崩壊すれば、他の重度の病気を持つ患者さん達を看られなくなる
それでもいいの?
患者が増えても、医療従事者の数は限られているし、全人口に対しての医者の数は少ない
専門の病院の数も少ない
今の内に確立し呼吸器なども増産している途中

204:重要無名文化財
20/03/29 17:36:31 .net
ショボい加計学園を作っても役立たず

205:重要無名文化財
20/03/29 18:03:36.18 .net
そういうのいいから

206:重要無名文化財
20/03/29 18:52:09.23 .net
歴史を踏まえたTweetだな。
しかし、権力者のお気に入りとなって生き延びて来たことは書かないのかな。
オリンピックの要職だけでは飽き足らず、娘も局アナデビューさせた手腕は流石。

207:重要無名文化財
20/03/29 19:49:14.27 .net
>>203
>>107の萬斎のこと?

208:重要無名文化財
20/03/29 20:03:01.11 .net
文化庁長官のコロナ騒動に対するお手紙読んでみ
ポンコツ過ぎて芸能関係者以外もびびるで

209:重要無名文化財
20/03/29 20:32:05.08 .net
こういうとき誰が国の指揮をとっているかは重要
ビジネスで巨万の富を築いた経営者と、縁戚入社で秘書3年やっただけの経営未経験者
どっちが嗅覚きかせてダメージ押さえた舵取りできるか、明白だろう

210:重要無名文化財
20/03/29 20:34:16.95 .net
それよく言われるがビジネスと政治は違う
三木谷とか孫とか柳生が総理やったらめちゃくちゃになる

211:重要無名文化財
20/03/29 20:35:26.10 .net
安倍は単純に政治家として問題ありすぎる

212:重要無名文化財
20/03/29 20:39:16.51 .net
政治とビジネスは別物だよね

213:重要無名文化財
20/03/29 20:40:01.64 .net
3月からずっと大赤字続き…
ニュースより
3月24日、政府のヒアリングに出席したチケット販売大手「ぴあ」の矢内広社長は、新型コロナウイルスの影響を報告。これまでに延期・中止となった興行はおよそ8万1000件、すでに1750億円の経済損失が生じていると指摘した。
このままの状況が続けば損失見込みは総額3300億円にのぼり、これは年間のライブ・エンターテイメント市場規模(約9000億円)の37%にあたるという。
時事通信によると、ヒアリング終了後に矢内氏は報道陣に対して「自粛要請を受けて自らの判断で中止・延期した人たちへの補助をきちんとしてほしい」と訴えた。

214:重要無名文化財
20/03/29 20:56:37.90 .net
>>207
孫は自分の暴走をとめるための役員を配置
三木谷、柳井も総理になれば割り切って論理的に行動すると思う
安倍ちゃんは調整役なら優秀なんだろうな

215:重要無名文化財
20/03/29 20:57:57.29 .net
>>205
何のコメントも出さない松竹社長も負けてないぜ

216:重要無名文化財
20/03/29 21:06:03.38 .net
>>205
まあ芸術は金がかかるからパトロンがいないと難しい
芸術スポーツなんて金持ちの道楽、投資先
無くても困らない

217:重要無名文化財
20/03/29 21:15:13 .net
>>211
孫だけはあかん。あれはたちの悪い政商。
太陽光パネルで実証済み。
あんなもんに権力与えたら利益誘導しまくる。
社外取締役の柳井にも逃げられるほどだしな。
てかいまガチであそこのグループやばい。株価見て。

218:重要無名文化財
20/03/29 21:19:47 .net
普通に考えて三月全休して四月やります
はおかしい

219:重要無名文化財
20/03/29 22:23:23 .net
三密というが飛沫が飛び交うかどうかが一番大きいんだろうな。

220:重要無名文化財
20/03/29 22:30:26 .net
さっさと海老蔵の襲名公演も中止したほうが客にせめてもの
負担を軽くさせるぞ

221:重要無名文化財
20/03/29 22:34:59 .net
>>216
不特定多数の人が色んな場所を触ったりとかで間接に接触するのもいけないんだよ
手についたウィルスが色んな場所にばら蒔かれる

222:重要無名文化財
20/03/29 22:37:26 .net
公演がなくなった役者はどうやって生活するの?貯金を切り崩して?
印税とか権利関係の収入がある?

223:重要無名文化財
20/03/29 22:58:47 .net
戸建ての家族は隔離しやすいけど
マンション住みの人達ってどうしてる
エレベーターとか素手で触れないよね

224:重要無名文化財
20/03/29 23:01:55 .net
もうコロナにかからないのは運としか言えなくなってきた。

225:重要無名文化財
20/03/29 23:03:48 .net
>>215
状況が変われば、4月は下旬1週間ぐらいはやるかも知れないが
劇的に好転するのは想像しにくいな

226:重要無名文化財
20/03/29 23:05:47 .net
>>207
アメリカも現大統領になったとき散々言われたこと
こういう人がはびこってるから、世界で唯一デフレ20年続けて日本すでにめちゃくちゃだよ

227:重要無名文化財
20/03/29 23:06:25 .net
>>221
東京なんかは特にヤバいね

自分も感染してるかもしれない

228:重要無名文化財
20/03/29 23:07:56 .net
>>210
ぴあはみなとみらい自前ホール開業目前でこの騒ぎ、借金返せる目途立たず
松竹代表さんはビジネス一辺倒からちょっと頭冷やしたほうがいいけどね

229:重要無名文化財
20/03/29 23:37:15.27 .net
>>222
流石に外出自粛要請が出てる月に歌舞伎はやらんだろう
しかもチケット売ってしまったから、座席配慮は不可能
安倍さんの長期戦の意味は秋口くらいまで覚悟しろということだろ

230:重要無名文化財
20/03/29 23:47:19 .net
さっき見たテレビで、ニューヨーク病院医師が窮状を訴えていたが
(患者激増で人工呼吸器足りない・防護服など資材足りない・30-50代の若い世代も重症化)

感染激増医療崩壊の理由として言っていたことは
風邪症状のない別の病気の患者が実はコロナだったり
怪我でct撮ったらコロナ肺炎だったり、
要するに、患者も医者も知らないうちにコロナ感染していて
防ぎようもなく気づいたら院内感染が広がったこと。
この無症状や軽症で感染するステルス性のせいで、院内感染を防ぐのが難しい。

私は最初のコロナスレで、有田病院の時、
院内感染を完全に防ぐのが原理的に困難だろうから、
医療崩壊が起こると書いた記憶があるが、予想通りになってしまった。
和歌山の田舎なので、とりあえず収束できたけど
人口過密の都会は無理だよね。恐ろしい。

マスクやゴーグル、防護衣が足りないと医療スタッフの感染確率が上がってしまうので
国はさっさと何とかしないといけない。
市中感染が増えたら
院内感染予防のためコロナ以外の通常の診療でもマスク防護服つねに着たほうが安全だが
そうなるとますます大量に必要になる。

231:重要無名文化財
20/03/30 00:27:37 .net
秀太郎さん、贔屓に呼ばれたというネタは書かないほうがいいのでは?人間国宝ですしねぇ。

232:重要無名文化財
20/03/30 00:48:10 .net
海老蔵遊び歩いてないだろうね。
阪神の藤波ホステスからコロナもらったみたいだよ。

233:重要無名文化財
20/03/30 00:53:29 .net
こっそり遊び歩いてそうな気がする

234:重要無名文化財
20/03/30 00:57:11 .net
大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生8人が新型コロナ感染  | 京都新聞
URLリンク(this.kiji.is)

235:重要無名文化財
20/03/30 01:00:00 .net
藤浪
志村けん
クラブ藤崎のママ
銀座ブレアのママ

ここらへんつながったみたい

愛之助の愛人ホステスじゃなかったっけ。
歌舞伎も危ないぞ

236:重要無名文化財
20/03/30 01:01:21 .net
愛之助の愛人って
大々的に報道された人なんか居た?w

237:重要無名文化財
20/03/30 01:02:30 .net
京都産業大って今や関西の準難関名門私大という格付けになってるそうだな
あまりに多くの新設Fラン大が増えたせいで

238:重要無名文化財
20/03/30 03:02:36.90 .net
最新・コロナ情報
URLリンク(www.worldometers.info)

239:重要無名文化財
20/03/30 05:36:06 .net
びわ湖ホールオペラ無観客上演・ネット中継はどのように実現したか~文化や経済の黄昏を招かないために
江川紹子 | ジャーナリスト 3/11(水) 16:20
URLリンク(news.yahoo.co.jp)




240:ュ府の文化・スポーツイベントなどの自粛要請で、クラシックのコンサートやオペラ公演も相次いで中止に。 そんな中、通常の公演は断念したものの、無観客上演を行い、それを動画配信サイトYouTubeで無料生中継した 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールのオペラ《神々の黄昏》が、大きな評判を呼んでいる。 視聴数は、最も多い時で同ホールの客席(1,848席)の6.6倍を超え、2日間でのべ36万8520アクセスを記録した。 日本のオペラ史上に記録されるだろう、今回の出来事はどのようにして実現し得たのだろうか――。 ↑ はじめはdvd化を考えたという事。 この例は無料だったが、もちろん有料がいい。



241:重要無名文化財
20/03/30 06:26:18 .net
372名無しさん@公演中2020/03/26(木) 12:37:11.79ID:oqhSsyYI
4月はないと思ってる、残念だけど仕方ない。
7月博多座エリザはギリギリかな、、、かなり厳しいと思うが。
6月の博多座での歌舞伎は協議中らしい。


演劇板、エリザベートスレのレス。
本当かどうかわからないが、普通に考えて松竹と博多座が協議中なのは
ありそうだね。とても6月におさまっているはずがないし。
この2週間が瀬戸際と言った初期も、それで済むはずがないと思った。
政府がよくやる、慣れさせながらずるずる伸ばす作戦だろうなと。
最低半年1年は覚悟がいる。運が良ければ秋から再開という感じかも。

最近のテレビに出る専門家は(ネットでは前からだけど)感染ピークの山は
一つでなく、二つ三つと続くといっている。
外出禁止するといったんは感染おさまるが、ゆるめると、また感染が再燃する。
初めてのウイルスで免疫ない人がほとんどだから当然そうなる。
そうやって、感染者が増えていくと集団免疫状態になり
感染がおさまっていくが、それには時間がかかる。

薬やワクチンの開発の時間稼ぎのために、また
病床があふれないために、感染のピークを低く、後ろへずらすと同時に
長期厳しいロックダウンは不可能なので、ゆるめることを繰り返さざるを得ないし
大半は軽症だからゆるゆると感染を広げ免疫をつけながら
後続のピークの山をだんだん低くしながら、収束にもっていく作戦という事だ。
もちろん、シミュレーション通りに行くかは、わからないのでどうなることか。

242:重要無名文化財
20/03/30 06:33:19 .net
毎日感染者が更新
ここ最近増え方が急でやはり倍々と行くのか
ニューヨークの状況が怖いね
ただ日本は部屋に土足で上がらないし挨拶でのキスやハグの習慣もないし、国全体が陸続きで無いので少しは感染力が小さいと思いたいが…
ニューヨークのメッセージが東京に危機感をおぼえていると言ってたね
あちらは出勤も禁止 
日本の自粛はまだ緩いのかも

先日の自粛中の大勢の花見客、学校再開での結果は来週露になる

243:重要無名文化財
20/03/30 06:40:48 .net
>>237
福岡は感染者数はそう多くは無いが
専門病院のベッドがもう埋まったそうな
これが事実なら、これ以上拡大するのは危険だと思う
中止が妥当な気がする

244:重要無名文化財
20/03/30 07:07:45 .net
>>238
イタリアやアメリカになってからでは遅いので、中途半端なことしてないで、
最小限のスーパー薬局、病院、役所、インフラ、運送会社、一人で散歩
以外は禁止して、1か月ロックダウンしたほうがいいよね。
そのあと少し緩めて、感染増加の様子を見ながら必要に応じて
外出自粛措置をまたするしかない。
政府ももたもたしてないでマスクや医療資源増産や病床拡大や
いろいろ素早く動いてほしい。
夜の店こそ休業させないといけないのに放置だし、
何が原因なのか、手ぬるいよね。

245:重要無名文化財
20/03/30 07:47:53 .net
>>237
今年いっぱい無理だと思う
客も警戒して来ないだろうし
もし客が観劇で感染しら即閉鎖しないといけないから、リスクあり過ぎる

246:重要無名文化財
20/03/30 07:50:05 .net
>>240
福岡なんて夜の店、風俗放置
ホステスさんが近隣のお店へ営業したりと緊張感無さ過ぎ
歌舞伎役者とか夜のお付き合いで飲みに行ったり、遊んだりするだろうから凄く危険

247:重要無名文化財
20/03/30 08:12:22.13 .net
吉田麻也のメッセージ(動画あり)
日本の皆さん、冗談抜きで家にいた方が良いです。感染拡大を食い止めるには一人一人の行いにかかっています。
#ステイホーム #stayhome #感染拡大防止
URLリンク(twitter.com)
一気に感染が増加するのが怖い
(deleted an unsolicited ad)

248:重要無名文化財
20/03/30 09:28:56.65 .net
博多駅は昨日混雑してた
土曜の21時過ぎに外出自粛要請出されても、日曜日には効果なし

249:重要無名文化財
20/03/30 09:55:54.75 .net
志村けんさん亡くなったって…

250:重要無名文化財
20/03/30 09:59:36.12 .net
拾い画像
志村けんさん
驚きました
合掌
URLリンク(i.imgur.com)

251:重要無名文化財
20/03/30 10:04:14.53 .net
コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2020年3月30日 9時48分
新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが、
29日、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。
志村けんさんは、3月17日にけん怠感などの症状が出たあと、東京都内の病院に搬送されて重度の肺炎と診断されて入院し、
25日に所属事務所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。
その後も入院して治療が続けられていましたが、関係者によりますと29日夜、東京都内の病院で亡くなったということです。
志村さんは昭和25年に東京 東村山市で生まれ、高校時代に、いかりや長介さんをリーダーとする人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」の付き人となり、
昭和49年に正式なメンバーとなりました。民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」では、持ちネタの「東村山音頭」や、
チョビひげ姿で加藤茶さんと踊る「ヒゲダンス」などを披露し、一躍人気メンバーとなりました。
その後も、自身の冠番組で「バカ殿様」や「変なおじさん」などの個性的なキャラクターを生み出し、「アイーン」や「だっふんだ」などのギャグは
世代を超えて親しまれてきました。長年にわたってテレビのタレントとして活躍する一方、平成18年からは自身が座長を務める舞台の公演を続け、
コントのほか三味線の演奏を披露するなど、幅広い活動を続けてきました。
志村さんは、70歳を迎えたあともバラエティー番組の司会を務めるなど、精力的に活動していましたが、
新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症し、29日夜、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。

252:重要無名文化財
20/03/30 10:09:21.48 .net
↑ NHKニュースを元にした芸スポのスレ
【速報】志村けんさん、死去 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

253:重要無名文化財
20/03/30 10:12:53.02 .net
ドリフターズ
屋台崩しはケレン歌舞伎から
歌舞伎観て研究されていたと
先月まで元気そうだったのにー
入院してから早かったね
新型コロナの場合見送れないのが辛いね
ご冥福を祈るのみです
歌舞伎役者さん達も充分に気をつけて下さい

254:重要無名文化財
20/03/30 10:15:15.81 .net
幸四郎が大泣きしてそう
ドリフ好きだったから

255:重要無名文化財
20/03/30 10:23:31.02 .net
志村さん亡くなったか…
高齢者危ないね
ご冥福をお祈りします

256:重要無名文化財
20/03/30 10:23:39.10 .net
おもだか一門もだと思うわ
ドリフ嫌いな役者さんていないと思う

257:重要無名文化財
20/03/30 10:25:19.91 .net
幸四郎だけじゃなく、歌舞伎役者はリアル知人もいるだろうし
突然の訃報にショック受けてそう

258:重要無名文化財
20/03/30 10:34:23.98 .net
あいぃぃ~ん…

259:重要無名文化財
20/03/30 10:35:09.42 .net
銀座のバーや六本木でクラスター発生してるらしいから、菊五郎さんとか気をつけてね
3つの密の代表だし、劇場みたいに広さがある場所も閉めてるのに水商売放置は駄目でしょ

260:重要無名文化財
20/03/30 10:43:40.74 .net
URLリンク(www.youtube.com)
やはり一丁目だよな
後のスーちゃんが興味津々
もうバカ殿も見れないんだな

261:重要無名文化財
20/03/30 11:03:23.23 .net
志村けんは伝説になったなぁ

262:重要無名文化財
20/03/30 11:04:22.41 .net
新橋演舞場「四月大歌舞伎」4月3日(金)~4月14日(火)公演中止のお知らせ|歌舞伎美人
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)

 日頃より松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた東京都の要請を受け、4月3日(金)より開催を予定しておりました「四月大歌舞伎」を、
下記の期間、中止とさせていただきます。(払い戻しについてはこちらをご覧ください)
 弊社では、公演を楽しみにしていただいているお客様のために、上演を実施できるよう衛生対策を重ねてまいりましたが、
現在の状況を鑑み、残念ながらこのような決断をさせていただく運びとなりました。
 当該公演を楽しみにしていただいたお客様には、深くお詫びを申し上げる次第です。
中止する公演と期間は以下の通りです。
 〇新橋演舞場 「四月大歌舞伎」 4月3日(金)~ 14日(火) ※4月15日(水)は休演日
 4月3日(金)~ 14日(火)公演分のご購入済みチケットにつきましては、チケット代金の払い戻しの対応をさせていただきます。
払い戻し方法の詳細につきましては、新橋演舞場「四月大歌舞伎」4月3日(金)~4月14日(火)公演中止に伴うチケット払い戻しのご案内をご覧ください。
 なお、4月16日(木)以降の公演につきましては、実施する予定です。
 興行開始後の公演の払戻し希望に関しては、準備が整い次第お知らせ申し上げますのでしばらくお待ちください。
 ※今後、政府や関係省庁、自治体などからの新たな情報発表がなされた場合は、その内容により対策を追加および変更する場合がございます
 なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
松竹株式会社
2020/03/30

263:重要無名文化財
20/03/30 11:22:41.80 .net
まぁそうなるよね~ 涙
既に3枚ボツ、、、

264:重要無名文化財
20/03/30 11:26:23.49 .net
松竹が歌舞伎を手放すカウントダウンが始まるのか

265:重要無名文化財
20/03/30 11:31:23.36 .net
果たして16日以降は出来るのか?
やりたい気持ちは滲み出てるが。

266:重要無名文化財
20/03/30 11:38:30.87 .net
まあそうだろうなあ
さよなら、初日の二枚

267:重要無名文化財
20/03/30 11:38:48.93 .net
団十郎襲名のチケット発売まで、もう少しだと言うのに・・・

268:重要無名文化財
20/03/30 11:41:13.71 .net
8日に発売するんだろうか?
返金事務が増えるだけのような、、、、

269:重要無名文化財
20/03/30 11:49:24.09 .net
東京都は百貨店や映画館再開して
また人が溢れだした
百貨店は通販、映画はネット配信に専念して自粛させろよ
感染者の急増が止まらなくなる
あと少しの我慢ができない
嫌いな辛坊治郎が言うようにw
政府が一人100万給付してやって、
不要不急の外出者には高めの罰金制にすれば、みんな自粛するだろう

270:重要無名文化財
20/03/30 12:08:54.11 .net
>>264
分かっててもチケ発売は通常通りやると思う
万が一、5~7月襲名が全部延期になったら
海老蔵主演の記念ドラマはどうするんだろな?w

271:重要無名文化財
20/03/30 12:15:36.47 .net
映画ネット配信したらビデオで録画するやつが発生するだろうからしないだろ

272:重要無名文化財
20/03/30 12:24:23.77 .net
大阪松竹座も初日から3日間買えない状態。
絶対に完売はありえないから中止なのかな。
まだ発表ないよね。

273:重要無名文化財
20/03/30 12:27:38.78 .net
松竹座4月は有頂天作家か
3月演舞場も全日程中止だったから
2ヶ月丸っと中止になったら不憫やな

274:重要無名文化財
20/03/30 12:45:50 .net
>>261
無理だろ
前に歌舞伎スレでも書かれてたけど、契約上の問題があるのかもしれん
まるまる中止にするには政府の閉鎖指示や天災で物理的に上演できない場合のみとか
そして政府の閉鎖指示だと保険がおりるが、自主的に閉鎖中止すると保険金が入らないのかもしれない
少なくともドームやアリーナは保険金が入るのは天災と閉鎖のみ

275:重要無名文化財
20/03/30 13:43:06.02 .net
これは何人かは廃業するかもなあ

276:重要無名文化財
20/03/30 13:56:45.72 .net
>>270
保険がおりる条件をギリギリ攻めてる可能性はあるね
松竹が持ってる劇場だけ中止発表遅いもんね

277:重要無名文化財
20/03/30 14:02:29.34 .net
孝太郎ブログはさっそく追悼ネタ。早いな。

278:重要無名文化財
20/03/30 14:06:40.58 .net
そういうとこが嫌い
見ません

279:重要無名文化財
20/03/30 14:15:19.60 .net
>>268
発表来たよ
スゲー小刻みなのが

大阪松竹座「有頂天作家」4月2日(木)~4月3日(金)公演中止のお知らせ | 松竹株式会社
URLリンク(www.shochiku.co.jp)
日頃より松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた大阪府から示された方針を受け、
4月2日(木)より開催を予定しておりました「有頂天作家」を、下記の期間、中止とさせていただきます。
 弊社では、公演を楽しみにしていただいているお客様のために、上演を実施できるよう衛生対策を重ねてまいりましたが、
現在の状況を鑑み、残念ながらこのような決断をさせていただく運びとなりました。
 当該公演を楽しみにしていただいたお客様には、深くお詫びを申し上げる次第です。
中止する公演と期間は以下の通りです。
  〇大阪松竹座 「有頂天作家」 4月2日(木)~ 3日(金)
 4月2日(木)~ 3日(金)公演分のご購入済みチケットにつきましては、チケット代金の払い戻しの対応をさせていただきます。払い戻し方法の詳細につきましては、下記をご覧ください。
なお、4月4日(土)以降の公演につきましては、実施する予定です。
興行開始後の公演の払戻し希望に関しては、準備が整い次第お知らせ申し上げますのでしばらくお待ちください。
※今後、政府や関係省庁、自治体などからの新たな情報発表がなされた場合は、その内容により対策を追加および変更する場合がございます
 なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

280:重要無名文化財
20/03/30 14:21:34.32 .net
URLリンク(ameblo.jp)
片岡孝太郎の話すことあり 聞くことあり
ドリフターズさん
2020-03-30 11:03:59

281:重要無名文化財
20/03/30 14:27:15.21 .net
>>275
おおきに

282:重要無名文化財
20/03/30 14:32:14.17 .net
マツタケ、歌舞伎だけじゃなく
映画も大打撃な訳だけど
どうするんだろな
&#8234;映画『キネマの神様』|2020年12月全国公開
URLリンク(movies.shochiku.co.jp)


283:ma-kamisama/ 志村けん&菅田将暉“2人1役”でダブル主演! 山田洋次監督作「キネマの神様」製作決定 2020年1月25日 07:00 https://eiga.com/amp/news/20200125/2/ https://i.imgur.com/i22Cbcb.jpg https://i.imgur.com/gXCW7lf.jpg



284:重要無名文化財
20/03/30 14:33:55.59 .net
>>275
株主優待で5日のチケット持ってるのだが、大阪で土日の公演なんて絶対無理なのに何でさっさと中止しないのか。
遠方からの客は交通や宿の関係があるので土壇場での中止は本当に困るのに。

285:重要無名文化財
20/03/30 14:39:15.37 .net
>>268
3日間ということは4月4日(土)も中止が内定してるのだろう。土曜が中止なら日曜も中止は確実。
ならさっさと5日まで中止と発表してほしい。
地方から夜行バスで大阪入りして、その朝に中止を知ったっという女性が途方に暮れてる姿が
NHKのニュースで流れてたが、そういうのは惨いと思う。

286:重要無名文化財
20/03/30 14:47:54.79 .net
都心への出入り、遠征は基本禁止やろ

287:重要無名文化財
20/03/30 14:53:17.26 .net
都心だけじゃなく大阪も同様じゃね?
有頂天作家は演舞場全滅だったから
中には出演者ヲタが東京→大阪遠征を
考えてるかも知れない

288:重要無名文化財
20/03/30 16:07:11 .net
緊急事態宣言だして、鉄道、高速、港湾、空港、止めれるのかねぇ
止めれないのなら出すだけ無意味だろうて

289:重要無名文化財
20/03/30 16:19:03 .net
仕事で東京と大阪とか行き来してる人間なんて
どんな業種だって山ほどいるのに封鎖なんて不可能

290:重要無名文化財
20/03/30 16:52:32.11 .net
歌舞伎と関係ないけど別件で予約してた東京ー大阪のJR高速バスの予約が
JR側からキャンセルされた
実は封鎖ありえるんちゃうやろか

291:重要無名文化財
20/03/30 17:16:14.45 .net
バスは長時間密室だからいけないのか、定員に満たないと走らない場合もあるけどね

292:重要無名文化財
20/03/30 17:42:08.13 .net
高速バスで急いで東京から帰る学生のニュース見たが
逆に危ないよな高速バスで長時間移動は

293:重要無名文化財
20/03/30 17:51:34.94 .net
まぁ自分もおそらく自分でキャンセルしてたと思うけどなぁ
今となっては怖すぎる。

294:重要無名文化財
20/03/30 18:25:38.00 .net
でも夜行バス今すごい安いよね
コロナありきの値段ではあるけど

295:重要無名文化財
20/03/30 18:46:11.55 .net
JRは安くないよ
平時でもJR以外の高速バスを使う気になれないわ。

296:重要無名文化財
20/03/30 19:06:07.77 .net
東京の花街オタのツイート。
毎週のように東京-京都間をバスで行き来しているらしい。挙句自粛批判。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

297:重要無名文化財
20/03/30 19:10:22.70 .net
>>291
スレチだが、バカだな

298:重要無名文化財
20/03/30 20:24:07.12 .net
京都の町はそれほどいいの

299:重要無名文化財
20/03/30 21:18:09.86 .net
4月もほぼ公演中止…

300:重要無名文化財
20/03/30 21:21:46.94 .net
小池知事会見
若者には、カラオケやライブハウス
中高年には、ナイトクラブやバーなど接待を伴う飲食店などの自粛を呼び掛け

301:重要無名文化財
20/03/30 21:23:36.97 .net
歌舞伎役者は夜のお店行くから注意必要だな
博多座なんて風俗街に隣接してるから特に危ない

302:重要無名文化財
20/03/30 21:27:26.93 .net
舞台道具の人たちとか男ばっかりだしね。
みんなでつるんで行きそう

303:重要無名文化財
20/03/30 21:56:19 .net
結局5月の歌舞伎座やるの?

304:重要無名文化財
20/03/30 22:01:23.33 .net
演舞場なぜ四月全休にしない?二週間やそこらで開場できると思ってるのか?

305:重要無名文化財
20/03/30 22:06:24.08 .net
>>299
>>270 のよーな意見もあるよ

306:重要無名文化財
20/03/30 22:09:44.95 .net
>>298
四月をまだ全休にすると発表してないのに
五月の予定を先行で決める訳なかろう
なまじ大名跡の襲名披露なだけに
五月を中止にするとしたら
襲名披露興行すべてを来年に繰り越しなんじゃないかな
オリンピックも来年7月23日に繰り越しされたし
その調整には時間かかると思うよ

307:重要無名文化財
20/03/30 22:15:10.24 .net
襲名は来年でよくね?

308:重要無名文化財
20/03/30 22:25:43.50 .net
>>296
すんまっせん。
いい町で普通にいい人も多いですよ。

309:重要無名文化財
20/03/30 22:26:17.68 .net
風俗行くなよ(笑)

310:重要無名文化財
20/03/30 22:31:13.76 .net
東京都の会見によると東京では性風俗での感染例は無いが他の都市では何件かあるそうです

311:重要無名文化財
20/03/30 23:40:19.71 .net
>>303
良いところだよ福岡は
ただルーズだったり、風俗に寛容過ぎるのはどうかと思う
飲んだ後に女の子と裸で楽しいことするのが当たり前って感覚は他の地域の人は理解できないかも
福岡出身者より

312:重要無名文化財
20/03/30 23:57:32.19 .net
風俗って全国にあるんでしょ?

313:重要無名文化財
20/03/31 00:00:39 .net
早速NHKで志村けんのファミリーストーリー

314:重要無名文化財
20/03/31 01:01:22 .net
>>307
博多座がある中洲は風俗とか夜のお店が繁華街から近過ぎる
渋谷のラブホ街レベル

315:重要無名文化財
20/03/31 01:15:30 .net
そうなん
博多座は下川端にあるんだよ
まあすぐ隣が飲み屋街の中洲だね
川端は美味しい店がたくさんある
そんなに皆風俗が好きなのw?

316:重要無名文化財
20/03/31 01:31:36 .net
北海道のすすきのみたいなもん?>中洲

317:重要無名文化財
20/03/31 01:49:44.81 .net
歓楽街も御贔屓筋も博多は特に役者に優しく
物凄く親切におもてなしするから
役者らは門閥三階関係なく、皆んな博多座公演を楽しみにしてるよ
多少客入りが悪かろうと
酒も女も自由に遊べるからね
だからコロナ拡大真っ最中だろうと
よっぽど鉄の意思で我慢できる役者以外
呑みに行かずに済ませられる人いないと思う

318:重要無名文化財
20/03/31 01:52:00.78 .net
今夜の都知事会見に出ていた、専門家会議の西浦先生は医者でなおかつ統計学の専門家
>感染症の数理モデルとはそもそも何か。「感染症がどのように伝播し、感染した人がどの程度の期間で発症し、重症化するのかといったプロセスを数式で記述する」ことだと西浦教授は言う。
>数理モデルの活用で何が可能になるのか。分かりやすいのは予防接種の見積もりだと説明する。
さまざまの感染症に対して「ワクチンを接種して人口の何パーセントが免疫を持てば大規模な流行を防ぐことができるのかを計算することができる」
2012年から13年にかけて、日本で風疹が大流行をしたことがある。その時のデータを分析すると、流行の中心的役割を果たしたのは成人男性だった。
風疹の定期接種は1994年まで女子中学生のみだったため、2010年代になると免疫のない成人男性が目立つようになっていた。
そこで成人男性のデータを感染症モデルに取り込んで、風疹がまた流行しないようにするための条件を計算してみた。その結果、30?50歳代の男性の約2割が風疹の免疫を新たに獲得すれば大規模な流行は起こらないという結論を得た。
30?50歳代の男性に優先的に予防接種すべきこと、そのための予算がどの程度必要か、それを国立感染症研究所の本研究の統括責任者に伝えた。
そしてこの話はさらに前進する。予算を得て、どのような予防接種プログラムによって目標を達成するのか、その一助とすべく新しいプロジェクトを立ち上げて議論を進めているという。
URLリンク(www.jst.go.jp)>>676

319:重要無名文化財
20/03/31 02:01:05 .net
だから私が、1スレ、2スレでも、夜の店は危ないと
出かけるのをやめなさいと
いわゆる先手先手で警告したわけだが、役者も志村さんが亡くなって
少しは気を付けてくれているだろうか。
自分が感染するだけなら自己責任だが、家族や他の役者関係者にも感染させるし
感染者が増えると医療崩壊につながるし
間接的に、殺人者になってしまうかもしれないを自覚してほしい。

320:重要無名文化財
20/03/31 02:22:12 .net
行動履歴調査では、風俗の申告はないということが、実際行っていても、
正直に言う人は、ほぼいないから数字に出にくいだけと思う。

(風俗はコロナよりもっと怖い梅毒やエイズその他があるのに
いくのはどうかしてるよね。近年中国人のせいで性病増加してるようだ。)

昼の普通の飲食店や居酒屋も危険なはずだが、感染者がいても
店主店員も自ら報告しないだろうし
店も多いし、ピンポイントで飲食店で感染したかどうかは
わかりづらいと思う。
店というより家であろうと集まるのが危険だ。

321:重要無名文化財
20/03/31 02:24:18 .net
富山で初の感染者確認

感染が確認されていない県(残り4)
・島根
・鳥取
・山形
・岩手

322:重要無名文化財
20/03/31 02:46:37 .net
>>285
jrバスは、どんな日程で、どういう理由でキャンセルされたのですか?

323:重要無名文化財
20/03/31 03:21:31.55 .net
「誰とどこで飲んだか言えない」…高級クラブが日本のコロナの穴
スレリンク(newsplus板)

324:重要無名文化財
20/03/31 04:43:53 .net
阪チンの連中は話を掘っていくと食事会→合コン→ヤりコンと変わって知人宅でってのも怪しく更にまだヤバい隠し事があるらしい
コロナ関係は不倫に変わって今現在の炎上案件だし命にも関わることだから役者達にはマジ自重してもらわんと

325:重要無名文化財
20/03/31 06:04:35 .net
藤浪のお食事会に十代の女も参加しててそいつもコロナ感染
その女が大阪から大分までばら撒きながら帰ってきた
合コンどころかやり目的の集まりか
未成年だし調べられたら阪神の三人捕まるかもなマジで

326:重要無名文化財
20/03/31 06:06:18 .net
5月がだめなら襲名は数年先かな
多忙と思われる海老蔵のスケジュールを3ヶ月連続で確保できるのかな

327:重要無名文化財
20/03/31 06:11:59 .net
>>319
自重するのスポーツ選手とか役者とかじゃなくて、全人類な。

328:重要無名文化財
20/03/31 06:56:12.98 .net
>>322
それは当然のこととして、ここは伝芸板だから
遊び人の役者には自覚して自衛してもらわないと、ということでしょう。

329:重要無名文化財
20/03/31 06:57:27.51 .net
>>321
歌舞伎以外で多忙なのは本人の都合なんだから、それが理由で披露公演が出来ないなら襲名しなくて良いだろ
銀座も感染源とか言い出されてるから、役者でコロナに感染してる人いそう
仮に4月再開しても3列目までは空席で良いわ
客が危ないw

330:重要無名文化財
20/03/31 07:07:23.05 .net
>>320
公式発表では大分10代生徒は大阪20代女性の接触者であって
スポーツ選手()との接触歴についてはソースなし

331:重要無名文化財
20/03/31 07:16:47.63 .net
素晴らしい
ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

332:重要無名文化財
20/03/31 07:38:00.57 .net
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇
両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。
日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)
法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)
今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。
※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。

333:重要無名文化財
20/03/31 07:38:29.83 .net
あと100床とかすぐに埋まりそう
東京はあと100床で“満床”、医療崩壊の危機
URLリンク(news.tbs.co.jp)

334:重要無名文化財
20/03/31 10:22:54.65 .net
>>327
私は親鸞の悪人正機説がおすすめだと思う。
悪人(うろうろ夜の街をマスクもなしに遊びまくる)こそが救われるとね。

335:重要無名文化財
20/03/31 13:00:22.45 .net
学校閉鎖してても、子供の患者は増えなかった。通勤している親が感染してたら同じ家煮いたらアウトだろうから、おそらく彼らの多くの親も感染していないのではないか?
そのような状況で子供だけ集めて感染クラスターが発生するのだろうか?
いつまでも学校閉鎖してたらそこに社会的コストが掛かりそうだが。。。。
小学生以下は閉鎖すべきだとは思うが。

336:重要無名文化財
20/03/31 13:29:08.61 .net
自粛、自粛でみんな心身ともに疲弊している。病は気からと言うしこんな時だからこそ歌舞伎を即再開しよう。繰り上げで團十郎襲名披露なんて盛り上がるし日本中が明るくなる

337:重要無名文化財
20/03/31 14:26:48 .net
>>331
日本人で歌舞伎に期待してる人なんてほとんどいないだろ
ましてや海老蔵、演目出演者もショボい

338:重要無名文化財
20/03/31 14:28:48 .net
>>330
海外みたいに9月から学校再開でいい
学生にはタブレット配ってさ
これを機にアプリで宿題、授業をやらせればいい
日本だけ遅れてた訳だし

339:重要無名文化財
20/03/31 14:40:24 .net
しかし世界各国、いつでもこういう状況になることを想定してオンライン化を
着々と進めていて、先進国でまったく整備されてないのが日本だけという事が露顕して
びっくりするやら呆れるやら恥ずかしいやら

ここまで「貧しくて遅れた国」になってるとは正直思ってなかったよ
文化を守れなんて事が言える生活水準レベルの国じゃなかったでござる

340:重要無名文化財
20/03/31 14:52:00 .net
原発があること事態、他国に遅れてるって言うのに今更気付いて…

今年の予算案に、学校にタブレットを無料で配る案は昨年から言われてはいる
ただITが進むと監視化が強くなるから一長一短とも言える
プライバシーが今以上に拘束されるかも

341:重要無名文化財
20/03/31 15:03:45 .net
bbおばさん仕事は?w

342:重要無名文化財
20/03/31 16:18:10 .net
若者、子供はほとんど重症化しないのは事実なんでしょう
いつまでも経済止めるわけにもいかないだろうし
高齢者をとるかそれ以外をとるか、さぁどちらがいいかしら?

343:重要無名文化財
20/03/31 16:27:53 .net
>>337
いつものabオタかw
五月の襲名もやめた方が世の中のためだよ

344:重要無名文化財
20/03/31 16:38:30 .net
>>310
福岡に限らず九州がそんなもんだから
田舎の楽しみは少ない

345:重要無名文化財
20/03/31 16:58:05 .net
東京都78人の集団感染
お通夜で?

346:重要無名文化財
20/03/31 17:02:23 .net
>>337
0歳の赤ちゃんも陽性出ているし
若者の死者も出ている
自覚のない若者の感染拡大もある
自分だけが軽症ともカギラナイヨ

大切な人を守りたいなら、自粛する必要があるのでは
大切な人は家族でもあり大好きな役者でもある

347:重要無名文化財
20/03/31 17:03:36 .net
限らないよ

348:重要無名文化財
20/03/31 17:07:34 .net
>>337
今年いっぱいずっと浅草歌舞伎再演しようか

349:重要無名文化財
20/03/31 17:15:08 .net
30人以上集まるイベントや
3人以上の会食等は自粛要請が出ている
勝手に動きすぎると、
緊急事態宣言発令、ロックダウンになってしまう
もう少し様子を見て動こう

350:重要無名文化財
20/03/31 17:35:17 .net
3人以上の会食等はダメなら
家族内食事もできやしない。

351:重要無名文化財
20/03/31 17:36:13 .net
>>343
再演はあきるだろ、ところどころ座組変えたり演目の工夫はいるな。

352:重要無名文化財
20/03/31 17:37:30 .net
>>309
国立文楽劇場やオーチャードホールはどうするんだw

353:重要無名文化財
20/03/31 18:13:07 .net
>>345
家族なら自宅で食べればいい
ニューヨークから、家に居るだけで助かる命があるので、家にいてほしいと訴え

354:重要無名文化財
20/03/31 18:22:01.46 .net
通勤電車止めなきゃ意味ないよね。
アホくさい

355:重要無名文化財
20/03/31 18:25:57.24 .net
冷静に考えれば志村けんと
コロナだぞーって言った男性と変わらないよね
むしろ加害者で変なおじさん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch