☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十五★at RAKUGO
☆今月の歌舞伎【ID表示】其の三十五★ - 暇つぶし2ch325:重要無名文化財
19/12/15 20:40:44.17 STOuE/EO.net
南座昼に東京から遠征
輝虎配膳良かったわ~
久しぶりに歌舞伎らしい歌舞伎を観た感じ
秀太郎さん多少は衰えたかもしれないけど
お膳を蹴飛ばした迫力は凄かった
南座顔見世70回目に全て出演と言っていたからこれからもお元気で活躍していただきたい
金閣寺は成駒屋三代出演、七段目は松嶋屋三代出演で
戻駕は莟玉襲名でイヤホンガイドにロングインタビューあるし
なんか盛り沢山で本当に有り難かった
藤十郎さんの方がなんか「置物」感が
南座や松竹座は歌舞伎座や演舞場より劇場が小さめで
3階席でも役者が身近に感じられるし義太夫は聞こえるし
花道も七三というか六四位まで見えてお得な気分
「七段目」のお軽の孝太郎
手堅いんだけどやっぱり年だし地味
遊女というより女中頭だよね
平右衛門の芝翫、うざいよ、オーバーだよ、ダミ声になってるよ
それでも身分が低いのに一生懸命で愚直な平右衛門は
仁左衛門のようなエリート役者より芝翫や海老蔵のような
○○くそが演じた方がなんか印象に残る
最初に「ねぃねぃ」出てきて3人の草履取ったりするから
見てる庶民は思い入れしちゃうんだろうね 
ヌヌ様が元気そうでちゃんと芝居してたので一安心w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch