【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★33【Web】at RAKUGO
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★33【Web】 - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
19/10/01 14:11:13.34 L/RT35Gd0.net
スレ立て乙&2ゲットー!&保守

3:重要無名文化財
19/10/01 14:15:34.40 tQpppKMw0.net
>>1
スレ立て乙です。
でも、IPなしで、IDのみ表示がいいと思います。

4:重要無名文化財
19/10/01 14:49:21.50 u5EIkLWx0.net
>>1
>>3
では次スレはそのようにあなた方てるといいよ

5:重要無名文化財
19/10/01 15:15:07.21 tQpppKMw0.net
>>4
私の希望を述べたまででip派もいるかもしれないし
ちょうどスレ終了時に私がいるかどうかも不明なので
約束はできません。
980踏んだ人とかとりあえず決めておくほうがいいかも。

6:重要無名文化財
19/10/01 22:40:09.30 SnEqaQH10.net
ナウシカもル○サに出た
全日程取扱あり
1等席1000円引きの16000円

7:重要無名文化財
19/10/01 23:17:32.69 3qcusor90.net
989重要無名文化財 (ワッチョイ 218.129.110.29)2019/10/01(火) 13:40:36.99ID:tQpppKMw0>>996
こういう奴ってただただ吐き気するよね。

8:重要無名文化財
19/10/02 01:26:22.89 uJz6HhyJd.net
歌舞伎座は10月も売れてないね
踊りだけでは玉三郎には食いつかないのか

9:重要無名文化財
19/10/02 02:23:15.60 ToNqs6rZ0.net
小倉公演完売だが
今後の演目スレによると、
地元のスーパーやお店が平成中村座チケット大量に押えて
景品にしたりしているので、一般に売る数が少なく、
歌舞伎座遠征するような地元歌舞伎ファンも、チケット買えないという事だ。
席数自体が少ないからなあ・・・

10:重要無名文化財
19/10/03 21:29:40.90 E5RHa2GKp.net
国立10月
e+得チケ
特別席:¥11,000→5,600
1等A席:¥9,800→¥5,000

11:重要無名文化財
19/10/04 16:53:49.91 U/Y2pRJ70.net
11月あぜくらはサクサクでした。播磨屋にしてはあんまり売れてないか?

12:重要無名文化財
19/10/04 23:06:53.73 OGdMY5Opr.net
こないだの五右衛門が売れ過ぎ

13:重要無名文化財
19/10/05 12:10:38.03 nd4s55es0.net
東劇月イチシネマ歌舞伎ヤマトタケルの團子トークショー付きがあまり勢いないなぁ
やはり團子単独だと地味なのか?
というか月イチヤマトタケルはワンピース初演と重なった時は連日ほぼ満席でよく入ったんだよね
明日オグリの初日が開けるとシネマももう少し動くかな?

14:重要無名文化財
19/10/05 12:25:08.99 V1SqYPlh0.net
シネマ歌舞伎の「ヤマトタケル」 何回も上映しすぎw
そりゃ飽きられるでしょ・・・

15:重要無名文化財
19/10/05 14:22:35.72 YNq8nkUW0.net
11時から始まって3100円は隣で演舞場見られるからなぁ
團子ちゃんは見たいけど…

16:重要無名文化財
19/10/05 23:54:13.99 U1f1Yhju0.net
新橋演舞場スーパー歌舞伎Ⅱ『新版オグリ』劇場窓口限定の優待販売のお知らせ
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)
2階席限定。U-25及び夫婦50割引
ルクサでも割引出ている。

17:重要無名文化財
19/10/07 19:20:17.79 SlMe7ny2a.net
ナウシカ19日の発売日に売るチケットあるの?

18:重要無名文化財
19/10/07 22:12:20.93 oRTD0LoO0.net
團十郎襲名もナウシカみたくなるのかね。
幕見があるから時間さえあれば見えないということはないのだろうが

19:重要無名文化財
19/10/07 23:00:42.26 DHE1dAxt0.net
>>18
海老蔵襲名の幕見は徹夜がいたよ

20:重要無名文化財
19/10/08 10:03:13.23 +wBEJbDEp.net
11月の歌舞伎座、金発売日

21:重要無名文化財
19/10/08 10:27:11.23 sx9yhlhe0.net
歌舞伎美人のサイトのオフィシャルパートナー、サポーターのリンクは
なぜ公演情報より目立つところにあるかな。
そもそもここから飛ぶ人いるのかな。

22:重要無名文化財
19/10/08 11:12:24.69 f0BoVK040.net
>>21
ほんとだ、変なふうに変わってる
東急文化村くらいに控えめな方が品があると思うけどね

23:重要無名文化財
19/10/08 12:43:17.69 lXeZQqSS0.net
「あなたが歌舞伎にはまった理由は何?」より
「サイトリニュしてどうですか」を収集してほしい感じ

24:重要無名文化財
19/10/08 15:31:53.93 6X2c4OCY0.net
>>23
同意
客のニーズがわかってない
マツタケが知りたいことを収集しようとするなよ、
って感じ
客が言いたいことを収集して欲しいよね
それが市場調査ってもんだ

25:重要無名文化財
19/10/09 10:01:20.24 J99cQoBJ0.net
>>24
言いたいことならみんな山ほどあると思うんだよねw
今月みたいに空席祭りなら休演日を作って役者休ませてやれとか
チケットの値段が需要に見合ってないとか、たまには得チケ出せとか、
5階のギャラリーや物販は、せめて宝塚でも見習ってもう少し頑張って商売しろとか

26:重要無名文化財
19/10/09 12:20:22.65 UkOOtklT0.net
今や五階に上がるのも正直面倒w

27:重要無名文化財
19/10/10 10:03:06.87 rLphOwXj0.net
写真買うときは、仕方なく五階にあがるけど、
店もギャラリーも、長居したくない居心地悪さww
ほんと写真買いづらい
見本小さくて見づらい
場所悪い
先月のしか買えない、もっと前のも欲しい
一階も場所悪すぎる
狭い通路、土産目当ての客かきわけ、やっとたどり着いて写真選ぶ時はゼーハー
写真は三階の、たいやき横のミニギャラリーで売れば良いじゃん
エンタメなんだから、プログラムや写真や、俳優グッズがメインが正当だろ
食い物や土産ではなく
海老のチケットホルダーは使いやすかった
あの形で、贔屓の欲しい

28:重要無名文化財
19/10/10 10:39:13.03 0fKIAcHY0.net
>>27
写真だけ買いに来る客がいるから
出入り口の近くじゃないとという制限がある

29:重要無名文化財
19/10/10 10:42:33.42 rLphOwXj0.net
>>28
今月の写真も、五階でも売るのはどう?
時間気にせず買える

30:重要無名文化財
19/10/10 11:39:23.85 zUHzdkBz0.net
5階に以前のプログラムの売れ残りおいてほしい

31:重要無名文化財
19/10/10 14:39:12.88 9sccO+Ip0.net
>>27
たまに実況で「佃煮売ってる場合か」と書くと、「あれ好きなんだけどさ」という方もいるけどw
一階の土産物屋で週末に客より店員が多かったことが何度かある…
自分はヅカファンでもあるのだが、松竹はちっとは「キャトルレーヴ」を見習ったらいいと思う
宝塚はあの手この手で熱いリピーターを増やそうとしているが
松竹はご新規を引っ張ってこようとしているのはわかるが
その人たちを留めておくことに興味がないみたいだ

32:重要無名文化財
19/10/10 15:44:47.17 yuidlfO10.net
>>30
地下のチケット売り場とかで扱ってなかったっけ?

33:
19/10/10 16:28:08 zUHzdkBz0.net
>>32
地下は現公演だけかと思ってた…今度聞いてみようかな

34:
19/10/10 17:49:04 rLphOwXj0.net
>>31
キャトルうらやましい
写真が袋入り
昔の写真も、ファイルから選んで注文出来るし

エコ時代だから、袋が紙なのは構わないけど
先月と今月の写真しか買えない歌舞伎って(涙

グッズ欲しい
俳優名前入りストラップとか
今一部若手のしか売ってない、あれ浅草の売れ残り?

手拭い飽きたw

35:重要無名文化財
19/10/10 19:14:16.75 wzbOipH90.net
>>31
新規を引っ張るって発想がないから改築の時に3階席減らしたんだと思う

36:重要無名文化財
19/10/10 22:32:14.42 w5sZiPXi0.net
私は歌舞伎座の中で買うのはめでたい焼と周りへの土産くらいで
買う気もないんだけど、そんな人間ですら売り場みて
商売やる気あるのか疑問に思うわ。
グッズとか残り物の処分市かと言いたいわ。
数年ぶりにムラ(兵庫県の宝塚大劇場)行ったらオーケストラの名札があったり
スターの炭酸せんべいがなくなってたり、チケットの扱いもQRコードになってた。
歌舞伎座は再開場以来何が変わったんだろう?と思うくらい変化がないような。

37:重要無名文化財
19/10/10 23:02:27.62 1FyBhiYD0.net
歌舞伎座は狭くなって、演劇界も地下にしかないし
ちょっとした魅力のある品物も地下の方が上
エスカレーターに乗る前にハロウィーンのお菓子が
目に留まって買った

38:
19/10/10 23:44:53 rLphOwXj0.net
地下が木挽町広場
1階売店が木挽町
まぎらわしい

国立劇場の店も、同じ名前ばかりでややこしいが


>>36
オーケストラの名札? 演奏者に名札が付いてるとか?かね

炭酸せんべい缶懐かしい
30年前は宝塚でも、あれぐらいしか、写真入り土産は無かった
スチールやポスター、カレンダー1種類はあった
今はスターグッズ山盛り天国

39:
19/10/10 23:47:54 rLphOwXj0.net
>>36
オーケストラの名札って、どんなの?

40:
19/10/10 23:50:45 rLphOwXj0.net
>>36
オーケストラの名札って、どんなの?

41:
19/10/10 23:54:31 rLphOwXj0.net
三回も書いてしまった、しつこくて申し訳ない
リロード変だった

42:重要無名文化財
19/10/11 00:47:35.14 PxGjLudF0.net
みなさん、すれちがいですよ。
ここはチケットスレ。
売店関係は歌舞伎座スレやまつたけスレが適当と思う。

43:重要無名文化財
19/10/13 20:39:17.90 e0Sug6jY0.net
>>12
五右衛門は音声ガイドのうんちくききなふぁらみたいね。

44:
19/10/19 10:55:03 k7F99Z9ip.net
つながらなかったかどうかは知らんが
一般発売ナウシカ、瞬殺に近いな
昼の部は全日程完売じゃね?
夜の部も時間の問題

45:
19/10/19 11:22:13 3R2zTXLya.net
見たい日が一等席しかなかった
チケ松マジで先行販売で売れるだけ売っちゃったんだな
みんなG2演出はク○だって忘れてるのか見ないふりなのか…

46:
19/10/19 11:27:59 k7F99Z9ip.net
チケ松は2013年歌舞伎座こけら落としでも
会員先行が1番いい席だった
シンプルなシステム

47:重要無名文化財 (ワッチョイ 118.111.6.209)
19/10/19 12:42:19 /Pm5kCy20.net
>>45
演出がアレでもゴールド購入の3000円1列だからよい
足元キツキツだけど、アレ過ぎて途中で帰っても後悔無し

48:重要無名文化財
19/10/19 14:22:58.94 rJIRoQMN0.net
特別会員のために安い席買えなかったから、わざわざ早起きしたのに一等しか残ってなかった、、、
評判良くて早めに再演してくれることを祈ろう

49:
19/10/19 17:25:33 HKlWJYL80.net
松竹は一般発売のために残したりしないシステムだよ
これを機会に覚えておこう

50:
19/10/19 23:47:27 R7AyWnvN0.net
>>49
電話セット販売期間に電話したら、すでに完売していたけど
一般発売用に残してあると言っていたが
きっと数が少ないんだろうね。申し訳程度なのかも。

51:重要無名文化財
19/10/20 00:58:42.56 a3HLmcbR0.net
海老蔵の襲名の時は、一般売りほぼ無かったもんね

52:
19/10/20 07:56:22 CBT8ThILM.net
ローチケの貸し切り日抽選販売終わったあともしばらく3階席残ってたから油断したわ
手数料かかるし松竹で座席選びながら買えばいいわと余裕かまして結局撃沈

53:
19/10/20 10:18:08 jXljd36i0.net
>>50
電話セット販売は今回のみの新規の売り方だったから
別枠だったんだろうね
別にしないと混乱するしなw
とにかくゴールド会員にさえなっていれば
チケットが取れないことはあり得ないのが
今のシステムの最大の利点なのだから
ここは死守してもらいたい

54:
19/10/20 12:57:16 e9Q0c+Mip.net
電話だけの昼夜セット券販売は、別枠ありませんとあらかじめ注意書きされてたし
発売初日でこれもすぐに完売だったよ

55:重要無名文化財 (ワッチョイ 113.32.216.171)
19/10/20 13:45:57 /P/8PzME0.net
皆ジブリが監修してると勘違いしているんだろう

56:
19/10/20 23:29:46 uyuMwn930.net
>>53
>>50は、電話販売が別枠とは書いていない。
専用電話に電話したら、セットは既に完売で、
一般発売用に別枠がとってあるという事だった。
実際、一般発売初日は1等席は残っていたが、数が少なくて即日完売。

通し券を別枠にするのは、販売管理がややこしくなるから
同枠にしたんだろうね。
1日の貸切日のみななら、それほど手間ではないだろうが。

57:重要無名文化財
19/10/24 00:10:03.29 L86qHB660.net
なんでG2にしたんだろ。
チケットもどりはないのかな。

58:重要無名文化財 (ワッチョイ 58.5.68.34)
19/10/24 00:42:55 BrWzh+EP0.net
皆、再演を待とう

59:重要無名文化財
19/10/24 09:46:23.38 ALYUV6930.net
再演よりエヴァンゲリオン歌舞伎が見たい
使徒はみなさんすっぴんでお願いします。

60:重要無名文化財
19/10/24 09:54:30.22 ALYUV6930.net
(歌舞伎の船に)乗るなら早くしろ、でなければ帰れ (猿翁)
逃げちゃダメだ!(中車)

61:重要無名文化財
19/10/24 22:27:13.18 gRxzkVLY0.net
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ(進之介)

62:重要無名文化財
19/10/28 08:56:12.71 PStBYqz4d.net
URLリンク(i.imgur.com)

63:重要無名文化財 (スップ 1.72.0.11)
19/10/29 20:41:36 hd00pBokd.net
平成中村座小倉、ネットも電話受付も完売してる
ペイして黒字になるとイイね

64:重要無名文化財
19/11/08 22:51:19.03 YmAKa6za0.net
十二月発売日なのに過疎ってるね
一般会員まで良席残ってるといいのだけど

65:重要無名文化財 (ワッチョイ 123.226.243.33)
19/11/09 00:21:14 4mnewJVI0.net
十二月はナウシカに注目が全部行ってるからね・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch