【一陸技】陸上無線技術士 part54【二陸技】at RADIO
【一陸技】陸上無線技術士 part54【二陸技】 - 暇つぶし2ch986:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:12:03.62 .net
帰りにゆりかもめの先頭乗って新橋のむさしやでオムライス食べるのが定番になってきた
後何回食べる事になるのやらw

987:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:18:03.44 .net
無線工学B
52314
14532
25434
13425
1284 10
67395
1734 10
12211
56829

988:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:18:46.44 .net
工学B、電卓での検算と過去問と照らし合わせての速報です。
A-1 5
A-2 2
A-3 3
A-4 1
A-5 4
A-6 1
A-7 4
A-8 5
A-9 3
A-10 2
A-11 2
A-12 5
A-13 4
A-14 3
A-15 4
A-16 1
A-17 3
A-18 4
A-19 2
A-20 5
B-1 128410
B-2 67395
B-3 173410
B-4 12211
B-5 56829

989:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:19:05.42 .net
前の記載からして間違ってるかな~

990:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:24:20.40 .net
>>967
A-13は円周じゃなくて直径だから1波長じゃない

991:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:26:27.01 .net
>>969
おっと、指摘ありがとうございます。
問題文がよく読めていなかった…

992:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:26:51.73 .net
>>964
A-19は「5」だよ

993:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:27:49.63 .net
>>969
あとは合ってそうですか?

994:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:28:09.78 .net
科目免除だと1回目で全科目受験だと2回目とかある?

995:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:28:14.23 .net
>>947
A-12って2じゃない?

996:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:34:01.74 .net
>>973
漢なら全科目受験

997:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:39:18.41 .net
勉強できてなくて工学B過去問1日暗記しまくったけど1問足りなくて落ちそう

998:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:42:20.57 .net
合否よりもコロナを心配しようぜ

999:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:42:36.43 .net
>>976
同志
1月またがんばろう

1000:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:45:09.80 .net
工学BのA-1、3を選んでしまう気持ちが少しわかる。
過去問だとεの符号がプラスでμの符号がマイナスの物を選べば正解できるパターンがほとんどだったので、その覚え方で行くとハマるw
書いてあるとおりに代入すれば良いんだけどね。

1001:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:47:33.83 .net
>>978
共に無線協会に貢ぎましょう(がんばりましょう)

1002:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:48:42.42 .net
>>969
結局答えはいくつ?

1003:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:49:43.48 .net
工学A
A-12,A-19を訂正
4 1 2 3 1
2 2 1 5 1
5 2 3 3 3
4 4 4 5 3

1 2 3 9 5
6 2 8 4 10
1 6 3 8 4
5 2 3 9 6
2 8 6 10 4

1004:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:49:46.28 .net
>>976
まあ、有志の速報は大抵、運営の解答で数問覆るので希望を捨てるな!

1005:967
21/07/13 17:49:55.38 .net
>>981
間違い失礼しました。
指摘の通り読み直すと、1が正解です。

1006:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 17:50:20.99 .net
>>981
解答は1では
直径×π=1
直径=1/π≒0.32

1007:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:01:52.33 .net
>>982
A-19は2が正解じゃないですか?

1008:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:04:06.24 .net
運営の解答っていつ頃出ますか?

1009:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:04:29.24 .net
>>987
来週火曜日16時

1010:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:04:45.24 .net



1011: うひひひひ



1012:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:08:45.59 .net
URLリンク(youtu.be)

1013:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:17:29.44 .net
>>986
2.スペアナで個々の正弦波の周波数は測定できる は正しい
5.オシロスコープで相対位相は測定『できない』
なので誤っているのは5番

1014:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:21:12.15 .net
>>986
未知の周波数を探すのにスペアナは便利でよく使うよ

1015:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:23:02.92 .net
次スレ
スレリンク(radio板)

1016:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:24:31.91 .net
次スレ
スレリンク(radio板)

1017:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:30:17.13 .net
>>994
そっちは【雑談専用】スレ

1018:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:31:01.53 .net
次スレ
スレリンク(radio板)

1019:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:31:37.84 .net
>>996
それは【どんどん攻略】秋田検定対策スレ PART1

1020:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:33:17.86 .net
次スレ
スレリンク(radio板)

1021:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:33:44.68 .net
デジタルオシロでFFT機能があるものは周波数分布の振幅と位相が測れるが値段が高いね。
ただ時間軸上ではサンプリングの折り返しで波形が変わる可能性があるので、まずはアナログオシロで信号の全体像を見てから、デジタルオシロを使うようにしている。

1022:名無しさんから2ch各局…
21/07/13 18:34:24.00 .net
次スレ
スレリンク(radio板)
よろ

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 21時間 11分 50秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch