第一級総合無線通信士at RADIO
第一級総合無線通信士 - 暇つぶし2ch2:名無しさんから2ch各局…
17/08/06 19:43:44.90 .net
★★べっぴんさんでしょう?★★
URLリンク(nx47.com)
上から5,6枚目の写真の帽子をかぶった右側の女の子がわたくし中里牧子よ。
URLリンク(log.d-star.info)
■コールサイン欄にjp7elnを挿入してみよう!!!
※閉経ばあさん、追跡列伝。笑えます。無料公開中。
.
D-STAR クイーン登場!

3:名無しさんから2ch各局…
17/08/06 21:46:16.13 .net
おかだwwww

4:正真正銘の4さま
17/08/07 00:24:58.78 .net
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

5:名無しさんから2ch各局…
17/08/07 08:41:50.01 .net
6学科部分合格消滅しましたがなにか?

6:名無しさんから2ch各局…
17/08/07 21:54:38.01 .net
King of Hobby

7:名無しさんから2ch各局…
17/08/09 19:16:28.32 .net
欲しい資格です。

8:名無しさんから2ch各局…
17/08/10 22:56:27.88 .net
受験料高すぎ
税理士みたいに基本料金\2,500+科目数×\1,000くらいにするべき

9:名無しさんから2ch各局…
17/08/11 01:50:17.52 .net
なんでそんな安く出来んねん!
商工会議所のスタッフと会議室をタダ同然で借りてるんか?
簿記1.2.3級の試験のアガリをプールして税理士試験に回しとんか!?
安すぎる…謎や…!!

10:名無しさんから2ch各局…
17/08/12 00:35:35.35 .net
春の実技を目指します

11:名無しさんから2ch各局…
17/08/21 11:03:22.17 .net



12:九月受験者おる?



13:名無しさんから2ch各局…
17/08/22 13:15:17.78 .net
受験票来た

14:名無しさんから2ch各局…
17/08/22 21:03:45.46 .net
筆記試験と実技を完全に分割し、筆記は安めに、実技を高めに、別料金にする。
そうすれば何回も受けてようやく取得する人はトータルで安くなるかもね!w
一発合格できる人からは無駄に高くなるからやめろと言われるだろうけど

15:名無しさんから2ch各局…
17/09/03 23:59:28.34 .net
1科目ごとにいくらとかすればいいのに

16:名無しさんから2ch各局…
17/09/04 14:16:06.11 .net
だから会場借りて用意するカネを考えたら1科目の奴からも満額取らな採算割れなんじゃボケ!!
同じこと何遍言わすんや答えろこのハゲが!!バチーン!!(殴打音)

17:名無しさんから2ch各局…
17/09/04 18:15:07.63 .net
1総通なんて年に500人も受けないんじゃねーの?

18:名無しさんから2ch各局…
17/09/06 07:36:14.95 .net
趣味にしか使わない1総通の試験自体が税金の無駄

19:名無しさんから2ch各局…
17/09/06 13:48:11.23 .net
税なんぼ使いましたん?昨年度の決算で。

20:名無しさんから2ch各局…
17/10/05 18:01:45.88 .net
試験結果のハガキ来た。
基礎 免除
工学A 免除
工学B 不合格
法規 合格
地理 合格
英語 合格
通信術 不合格
本当のいばらの道はここからだ・・・。

21:名無しさんから2ch各局…
17/10/10 22:03:32.68 .net
>>18
ガチ乙
電気通信術のできはどんな感じ?

22:名無しさんから2ch各局…
17/10/11 08:49:46.23 .net
1陸技からの工学系免除で臨み
1回目 通信術以外合格
2回目 不合格
3回目 不合格
4回目(科目合格消滅寸前)合格
1~3回目の通信術の不合格理由は電信の送信。

23:名無しさんから2ch各局…
17/10/12 23:27:49.40 .net
>>21
あれ?合格から三年以内で6回は科目合格生きてるんじゃなかったっけ

24:名無しさんから2ch各局…
17/10/12 23:29:01.20 .net
>>21
送信で落とすとは、さては縦ブレにこだわる本格派だな

25:名無しさんから2ch各局…
17/11/14 17:47:18.03 .net
ほす

26:名無しさんから2ch各局…
17/12/07 09:42:52.00 .net
平成29年度無線従事者資格取得者の募集(1月選考)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

27:名無しさんから2ch各局…
18/01/10 10:41:29.25 .net
申し込むか

28:名無しさんから2ch各局…
18/01/11 20:22:20.62 .net
今期一気に行くぜ!

29:名無しさんから2ch各局…
18/01/31 21:30:02.20 .net
知ってる明治時代の電報は郵便局で受付ていたらしい
しかも当初は有線

30:名無しさんから2ch各局…
18/02/01 17:14:06.84 .net
電報が無線とか…
一部の時代における一部の地域(海域含む)だけが無線だった、それだけ

31:名無しさんから2ch各局…
18/02/01 17:30:18.89 .net
私の過去の受験履歴
1回目 筆記科目全て合格、通信術欧文和文受信で不合格(陸技からの科目免除はあえて選択しなかった)
2回目 通信術和文受信で不合格
3回目 通信術ギリギリで合格
やっと合格できたけど、2度と受ける気がしない、というか、受かる気がしない
HFで和文の交信にトライしようと思ったが、下手糞でネバネバしたやつばかりなので気持ち悪くなり聞くのも辞めた

32:名無しさんから2ch各局…
18/02/01 17:37:53.07 .net
お世話になった教材
①赤本
②茶本(陸技の受験で実力がついたので赤本はすらすら解答できた)
③Webの技術検索<わからないことを常に検索する、特に用語などは理解しておくこと、略語(PSKなど)はどういう単語の略なのかを覚えるようにする
④CW Breakerでの聞き取り練習
以上はお勧めの教材ですが、ほかの教材は個人差がありますので
解らないことはWebで教えてくれますので覚えきれない大事なことは印刷していつでも見れるようにしてました
特に電波形式の組み立て表なんかは常に見れるようにしておかないと駄目ですね

33:名無しさんから2ch各局…
18/02/01 19:41:57.92 .net
秋に受けることにしました

34:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 04:03:07.71 .net
印刷するといつでも見られなくなるのでPDFにまとめてクラウドに置きました。

35:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 08:17:48.48 .net
>>33
俺にもリンク共有してください

36:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 11:53:12.01 .net
>>30
1総は通信術の受信が全てだよね。
「和文および欧文のモールス信号を15分間書き取るだけの簡単な試験です」
工学系は1技で免除、法規地理英語は丸暗記。
だから1総の試験は通信術が超えられるかの試験。
なお、送信はケンプロのKP-100で楽勝。練習しなくてよい。(むろん知らない奴はやるべきw)
>HFで和文の交信にトライしようと思ったが、下手糞でネバネバしたやつばかりなので気持ち悪くなり聞くのも辞めた
もったいないね。和文のために1総があるようなもんw
まー感覚としては、あの特徴的な和文と欧文平文の舞台に立てる登竜門が1総みたいなもん。
1総はスタートラインだね。
ちなみに俺はまだ符号から相手の感情を読み取ることはできない。

37:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 12:01:48.71 .net
通信術は数字の略体に結構苦労する奴いそう。
あと書き方。カタカナの「ニ」は上の棒を長く書くとか。ほかにもテクニックあったがわすれたな。
そして額表形式。あの紙いま仕入れられるんだろうか。
何も知らないアマチュアがいきなりあの和文試験受けたらほぼ落ちるねw
なかなかマニアックな試験だよね。
ちなみにこれは食えない資格。1技のほうが食える。
総通はほとんどが3総の募集で1総は必要とされてないのが多い。
しかもその3総の募集は海岸局でひどいときは非正規で給与15万とかバイトかってw
やはり電信で飯を食うのは難しいね。
趣味でやるのが一番だと思う。

38:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 12:13:42.64 .net
送信の補足。
KP-100の裏面の設定は
・AUTO
・ACS:OFF
・WEIGHT:MIN(好みによる)
端子は赤と黒にそれぞれミノムシクリップを付けておく。
小さいミノムシクリップである必要がある。でかすぎると試験会場におかれている機器に
接続できない。間違ってもカーバッテリー用のものをつけてはならない。
縦ブレの時代だと俺は受からなかっただろうな。
エ�


39:激Lー万歳だね。 ケンプロ工業万歳!



40:名無しさんから2ch各局…
18/02/02 14:08:18.23 .net
ワロチ。
もう一人の俺も見ているようだ。ドップェルなんとか?
受けた回数もまったく同じだが。
だいたいそれがモデルケースっぽい。俺が苦しんだのは受信だが。
試験前・・・和文と欧文の混乱。和文の冒頭部分の改行なく送ってくるのに苦しむ。
1回目・・・論外。即死。2行目くらいで混乱。あとは・・・、体感した者しかわからないむなしい時間。
2回目・・・半分くらいとれるようになる。練習では上手くいくのに。本番に弱い。
      このあたりから電信の夢を見るw
3回目・・・行けたと思ったがはがき開くと不合格。萎える
      さじを投げる。次の試験までほとんど練習しない。
      残り1か月で、受かればもうけものと思い、受信練習再開
4回目・・・圧勝w 落ちても練習していないのだから仕方がないと思い挑む。
       緊張しなかったのが良かったか。
ちなみに5年くらいブランクがあって、数年前から電信の素晴らしさに目覚める。
一回身に付くと、もう離れないっぽいな。
1回目から2回目の受験でなかなか結果が結び付かないのは当たり前だと思う。
1日休むと3日後退というのは最初のほうの現象だね。

21名無しさんから2ch各局…2017/10/11(水) 08:49:46.23>>22>>23
1陸技からの工学系免除で臨み
1回目 通信術以外合格
2回目 不合格
3回目 不合格
4回目(科目合格消滅寸前)合格
1~3回目の通信術の不合格理由は電信の送信。

41:名無しさんから2ch各局…
18/02/03 01:06:07.45 .net
>>34
まず権利者に権利使用料を支払える立場になって、次に実際に送金してからそういうことを抜かしてくださいね(にっこり

42:名無しさんから2ch各局…
18/02/03 01:08:40.84 .net
電信は無くなるんじゃないの?
電信無くなったら総通取りたい

43:名無しさんから2ch各局…
18/02/03 10:17:43.94 .net
いやいや最強はカツミだろek150だろ

44:名無しさんから2ch各局…
18/02/03 15:30:14.63 .net
「東京湾海上交通センター」運用開始
第3管区海上保安本部は、東京湾を航行する船の管制業務などを、
「東京湾海上交通センター」に一元化し、31日から新たに運用を始めた。
第3管区海上保安本部は、これまで5カ所に分かれていた東京湾内の船の管制業務を、
「東京湾海上交通センター」に集約させて、新たに運用を開始した。
URLリンク(www.fnn-news.com)

45:名無しさんから2ch各局…
18/02/04 22:42:59.54 .net
通信術だけなら楽勝なんだけどなあ

46:名無しさんから2ch各局…
18/02/04 23:11:36.90 .net
>>43
そういうことは通信術に科目合格できた人だけが言うべきなんだよ?わからない?

47:名無しさんから2ch各局…
18/02/04 23:25:41.78 .net
3総通は1アマ相当のCW知識でいいんじゃね?

48:名無しさんから2ch各局…
18/02/04 23:57:19.44 .net
>>34
したよ
30年以上前だけど

49:名無しさんから2ch各局…
18/03/13 19:39:56.48 .net
初めて一総通受けてきた
今回は学科狙いだから通信術はできなくて当然と思って受けたけどあまりにも自分のレベルが低すぎて心が折れた

50:名無しさんから2ch各局…
18/03/13 21:17:28.17 .net
地方運輸局に申し込まれた船員求人が掲載されていて、職種等による検索ができます。
URLリンク(jobs4seamen.net)

51:名無しさんから2ch各局…
18/03/15 20:39:53.40 .net
法規出題ミスあったね

52:名無しさんから2ch各局…
18/03/15 21:14:32.75 .net
kwsk

53:名無しさんから2ch各局…
18/03/15 21:42:20.94 .net
A17の選択肢に同一の文言が二つあった
どっちも不正解だけど

54:名無しさんから2ch各局…
18/03/15 23:01:15.35 .net
A17全員正解扱いにならんかな

55:名無しさんから2ch各局…
18/03/19 09:53:54.80 54FybVSh1
Preambleの語数で、48/45のスラッシュはどういう意味?

56:名無しさんから2ch各局…
18/03/22 09:49:58.07 Dfoslp/eI
>53 自己解決
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
(注)欧文無線電報の有料語数は、通信文に使用した語辞(文
  字、数字及び記号の集合を含みます。)を10字までごとに
  1語として計算します。

57:名無しさんから2ch各局…
18/03/28 09:52:12.64 .net
あげる

58:名無しさんから2ch各局…
18/03/28 14:10:48.71 .net
A17正解になっても落ちるんやろw

59:名無しさんから2ch各局…
18/04/14 09:04:47.43 .net
みんなは額表の練習をどうやってした?
色々と調べてはいるが・・・あまりにも手がかりがなさすぎる

60:名無しさんから2ch各局…
18/04/14 13:11:00.84 yBtixnK5M
調べている暇あったら、その時間使って、聴いて書き込むがよろし。

61:名無しさんから2ch各局…
18/04/14 13:31:55.69 yBtixnK5M
URLリンク(gyazo.com)

62:名無しさんから2ch各局…
18/04/14 16:22:07.01 .net
最近は本屋がない街が増えている

63:名無しさんから2ch各局…
18/04/15 10:34:32.85 BbRMAz214
>>57
9月受験を予定してます
URLリンク(ninjincho.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ameblo.jp)

64:名無しさんから2ch各局…
18/04/16 12:11:26.67 .net
>>57
協会CDと協会用紙で勝手に手が適切な欄に移動するようになるまでやる
それでも足りなければA1A Breakerで例文を作ってさらにやりまくる

65:名無しさんから2ch各局…
18/04/16 23:34:14.27 .net
>>62
やっぱり協会CDを入手した方がよさそうですね
ありがとうございます

66:名無しさんから2ch各局…
18/04/17 01:29:53.71 .net
フリーソフトで額表用紙の印刷機能がついたものがあったような

67:名無しさんから2ch各局…
18/04/18 20:47:23.84 .net
>>64
家庭用インクジェット使うぐらいなら買った方が安い

68:名無しさんから2ch各局…
18/04/19 15:39:47.11 .net
協会CDにはそんなに50枚も100枚もついてこないだろ?
だいたいCW受ける奴なら既にプリンタ持ってるだろ、しかも古いのと新しいスキャナ付きのと1人2台とかさwww

69:名無しさんから2ch各局…
18/04/20 17:58:26.93 .net
振興会受信用紙 100ページ270円
URLリンク(www.dsk.or.jp)
自分のプリンタでこれより安くできるならやればいい

70:名無しさんから2ch各局…
18/04/21 16:12:30.30 .net
>>67
電略 ワチ
タイトル 和文受信用紙
販売価格 270円
商品概要 B5判 100頁
送料 225円

顧客コードを持っている上客でさえ495円かかるし、顧客コードと信用力がない個人客は代引きでの取引を要求される。
B5用紙は100枚以上入っていて108円だし、インク代も387円あれば十分だ。
君の負けだよ、しつこい、きもい、俺はインクを高額で購入した、その他好きな罵声を私に浴びせたまえ。

71:名無しさんから2ch各局…
18/04/21 20:00:51.76 .net
>>47
通信術は如何に自分の能力の低さを実感するよね
1文字散れないと頭が真っ白になり10文字くらい抜


72:ける・・・・ 取れないからと余分な文字を書くと1文字3点のマイナス 読みにくい汚い書き取りに成ると最大15点のマイナスを覚悟しなければならない あ、取れない!!!と思ったら、落ち着いて10文字くらい空白にすることだね 送信もあせって訂正をするよりもゆっくり正確に送り見送信が有るくらいでもよしとする 訂正すると数文字遡って送りなおすから結局はスロースピードの方が得点は高い



73:名無しさんから2ch各局…
18/04/21 23:45:50.81 .net
フリックも練習しろよw

74:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 06:28:13.82 .net
送信をエレキーでやる場合、スピード設定が難しいよ。
PARIS22~23WPMのスピード設定でやってたら、訂正もしたけど未送信がかなりあった。
試験官からも、「そもそもキーヤのスピード設定が遅いです」と言われた。
現在、25~26WPMで練習中、、、

75:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 19:31:06.93 .net
>>69
読んでるから止まるんだよ
装置になれ

76:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 19:34:23.20 .net
>>71
ちゃんと字数数えた練習分文を用意して送り切れるか確認しといたほうがいいよ
あるいは協会CD流しながら同じ文章打って、同等かわずかに早いかぐらいに設定

77:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 22:30:01.09 XxIO3wGrq
ちょっと前に >>72 がいいこと言った。
まさにその通りだと思う

78:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 22:32:43.86 XxIO3wGrq
キーヤの速度落としても、ミスる時はミスる。訂正は遅いときのほうが悲惨な結果になる。 結局、それなりのスピードで正確に打たなければならず、それこそが資格に求められる能力ということだ。

79:名無しさんから2ch各局…
18/04/22 22:40:57.06 XxIO3wGrq
正確な送信ができなければ通信士とは言えない。
1回で済ますところを、送信が2点足らないだけで、3万7千円以上費やしてしまった
俺が言うのだから間違いなかろう。

80:名無しさんから2ch各局…
18/04/23 00:35:38.37 70N2cwFma
複式で受ける人いる?

81:名無しさんから2ch各局…
18/04/23 20:14:56.70 .net
>>73
試験直前に、近い字数の電報を用意してやってみました。
その時に「無理かも」と感じて、案の定本番でも無理でした・・・。
正確さを意識しすぎて、符号の間隔が広くなってしまうのが時間切れの主因だと自己分析しています。
欧文では、試験官から「符号の間隔なのか単語の間隔なのか非常に判断しづらい」とも言われました。
練習不足なようですので、ひたすら練習を続けていこうと考えています。

82:名無しさんから2ch各局…
18/04/29 17:45:30.11 .net
>>78
字間とワード間のスペースはオレも悩んだ
字間は心の中だけでe、ワード間はnを打つようにしたら
正確ではないけど一応区別できるようになった

83:名無しさんから2ch各局…
18/04/29 17:48:19.03 .net
縦使ってるなら、半端に考えながら打つよりも協会CDに合わせて打って体と耳にスペースの感覚を染み込ませちゃうほうが楽かも

84:名無しさんから2ch各局…
18/05/15 19:50:25.71 6W1ni+1d2
欧文普通語が追いつけない。なんか良い方法ないですか。

85:名無しさんから2ch各局…
18/05/25 08:55:06.29 .net
4月から昼休みに毎日30分受信練習してるけど
欧文暗語はやっとそれなりに取れるようになってきた
和文のほうが符号長いから取りやすいって言われるのに和文はまだ全然とれない(´・ω・`)

86:名無しさんから2ch各局…
18/06/06 09:16:32.82 .net
合格はしたけど、欧文普通語受信は最後


87:まで70点取れなかった



88:名無しさんから2ch各局…
18/06/06 13:48:10.33 .net
なんで機材になり切れないのかねーw

89:名無しさんから2ch各局…
18/06/06 14:30:39.36 .net
>>84
まあ所詮はスタートライン、最低限の資格だよ
それでもゼロから始めたら高専、専攻科で5年かかるけど

90:名無しさんから2ch各局…
18/06/06 14:52:24.67 .net
>>85
人の話まったく聞いてない奴w

91:名無しさんから2ch各局…
18/06/06 14:56:50.57 .net
>>86
通信士はフルコピーが最低限w

92:名無しさんから2ch各局…
18/07/02 19:08:45.82 IarpNald/
練習する速度は、1dot = 54.5msecでいいんでしょうか。

93:名無しさんから2ch各局…
18/07/11 18:45:50.71 .net
一総通と三総通の電気通信術ってどれぐらい難易度差があるの?
和文以外はスピード同じだしあんまり変わらない?

94:名無しさんから2ch各局…
18/07/11 21:09:40.11 .net
>>89 3分と5分の差が響く。

95:名無しさんから2ch各局…
18/07/11 23:18:41.29 .net
和文5文字増えるだけで難易度は結構上がる

96:名無しさんから2ch各局…
18/07/13 08:03:23.07 .net
通信術合否の判定閾値も全然違う!!つまり3総通は間違っても通る確立が高いってことよ。

97:名無しさんから2ch各局…
18/07/13 22:36:08.58 .net
試験問題解答集の総合無線通信士1はそろそろ最新がでますか?

98:名無しさんから2ch各局…
18/07/13 22:38:12.40 .net
>>93
Ⅱのほうでした。27年9月までの分しかないんですよね

99:名無しさんから2ch各局…
18/07/13 23:03:51.98 .net
解答だけで解説がないなら昔ほど売れないだろうなw

100:名無しさんから2ch各局…
18/08/01 21:21:07.58 .net
あと1ヶ月で間に合うわけない戦意喪失
7ヶ月後も受ける気しない

101:名無しさんから2ch各局…
18/08/01 22:49:02.24 .net
>>96
トンツーが出来ないんすか?

102:名無しさんから2ch各局…
18/08/01 23:41:58.07 .net
>>97
そうだよトンツーができない
特に欧文普通語の受信ができない(´・ω・`)

103:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 03:25:33.54 .net
>>98
何年何ヶ月くらいやってるの?

104:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 03:27:04.09 .net
科目合格狙いで1科目or1日分だけ受かればいいじゃん

105:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 07:25:13.98 .net
>>99
1年ぐらい
>>100
通信術以外はすでにパスしてるよ
1技もとった(´・ω・`)

106:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 10:51:18.79 .net
>>101
期限切れの目も出てくるな…

107:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 10:52:20.50 .net
一陸技を取ってると一総通が見えてくる
問題は通信術と英語
英語は他の海通や航空通で馴染みがあるけど通信術はとにかく難しい
実際は殆ど使う場所がなくなってきてるけど最後の砦としてまだまだこの科目は残るんだろうね
タイピングの科目も加えたりして有益感演出してるけどいつまで持つかね
モールスが無くなった時点で通信士という職業も閉幕だろうね
実際の業務では「操作士」で済んでる

108:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 10:55:55.44 .net
おいらは通信術以外を早々に通過して自分を追い込んだ
あと1科目だ!と言い聞かせ次回も試験に臨んだ
人は追い込まれるとやれると信じてね
結局3回のトライでモノにできた
その時点で受験生活も終わりを告げた
忘れられない良い体験だった

109:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 13:34:38.12 .net
>>103
もっと頑張れ、通信士は主に通信操作、無線技術士は主に技術操作で共に操作士には変わりない、奥深くまでいじりたければ伝送交換やらAIDDやら取りまくることに…電気屋でもないのに…w
さらにタイプについても、音声入力やフリック入力なんて実用化はもちろん想像もされてない、キーボードしか存在しない時代の遺物
ワード検定等と違って、高校生や失業者が一般事務で就業しやすくなる等の効果を狙ったものではないんよね…

110:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 18:25:30.30 .net
電鍵って何買えばいいの?
KP100ってのでいいの?

111:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 20:05:28.74 .net
>>106
見ないで買う気かw

112:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 20:21:16.15 .net
>>107
たまたまあったハイモンド?のなんか透明カバー付いたやつでちょっと遊んでたくらいで
選び方全然わからんのよね

113:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 21:15:47.89 .net
>>108
それで良いんじゃね

114:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 21:40:02.68 .net
>>106
売ってないよ。オクで結構高かった印象。なつかしすぎるわ

115:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 21:57:38.52 .net
>>109
>>110
もう売ってないのか
遊んでた電鍵も前の会社のだからなんか適当なの買おうと思う
ほぼ素人だと挟むのと叩くのどっちが良いんだろ

116:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 22:14:55.44 .net
>>111
俺は縦ぶれは自信ないや。無線学校とか行ってないからアマで自己流だし。いまから一総通は無理。和文覚えてるかな?それすら怪しい

117:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 22:15:53.17 .net
叩くのは経験者に指導してもらわないと駄目だよ
自己流でスピードが上がらなかったひともいたし、「手崩れ」を起こし使い物にならなかった人も居た
横は殆ど自己流でも同じようなレベルまでなれる
試験受験者はエレキーが大半だけどね

118:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 22:22:22.70 .net
>>113
そうだよね。エレキーはメモリーなければいいんだっけ?一陸技合格確認できたら、実家からKP100持ってこよう。俺は三総通がんばる

119:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 22:59:47.86 .net
そのエレキーだが、今はリグに内蔵となったので単体ではほとんど売っていない(メモリーキーは不可)
自作をしようにもキットがないから回路を設計して電子パーツを集めないといけない
さらにパーツを買いに行く服がない

120:名無しさんから2ch各局…
18/08/02 23:54:01.58 .net
試験に必要な道具が殆ど流通してないとか何だよこの試験…

121:名無しさんから2ch各局…
18/08/03 00:31:02.70 .net
>>116
普通に新品が製造販売されてるだろw

122:名無しさんから2ch各局…
18/08/03 05:02:09.39 .net
>>115
服www
Tシャツ・短パンで大丈夫だよw

123:名無しさんから2ch各局…
18/08/03 06:47:24.66 .net
>>117
具体的にはどんな製品があるの?

124:名無しさんから2ch各局…
18/08/03 09:50:53.41 .net
俺もオススメがあるなら知りたい
このままじゃ指にアルミホイル巻いてワニ口で挟んで試験場に行く事になる

125:名無しさんから2ch各局…
18/08/04 01:13:59.71 .net
>>119
試験対応と明記してるエレキーがあるよね
>>120
手ぶらで行けば日本無線協会所有のキーが標準装備されてるからそれを使わせてもらえるよ!w

126:名無しさんから2ch各局…
18/08/04 12:26:20.17 .net
頭の中で正確な符号が鳴らせるようになれば、送信は縦でもエレキーでも50時間ぐらい練習すれば打てるようになるよ
機械に触る前に口三味線キーで正しく符号出せるようになるのが重要

127:名無しさんから2ch各局…
18/08/04 12:34:10.71 .net
>>121
>試験対応と明記してるエレキー
ひょっとして、Oqt5-136とかOqt5-137のこと?
あれはもう販売してないよ。

128:名無しさんから2ch各局…
18/08/04 23:08:34.04 XJl2byrbZ
>>120
せめて金切りノコの刃で自作したほうが良くないですかっw

129:名無しさんから2ch各局…
18/08/05 14:27:49.92 hQj391RS1
>>115

URLリンク(www.marutsu.co.jp)

130:名無しさんから2ch各局…
18/08/05 20:52:51.95 .net
いろいろ調べたけどエレキーチートやん
でもどこにも売ってないやん…

131:名無しさんから2ch各局…
18/08/05 22:04:10.03 .net
>>123
GHDキーで良いんじゃないすか?
cqcqdeで買えば安いし…
>>126
違法ではないよ、メモリーキーヤーを使わなければ国試に持ち込みOK
言うまでもないが、ワニ口の扱いには習熟しとけ

132:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 19:12:53.23 .net
試験対応キーヤー普通には売ってないし
初心者は実質縦振り限定とか
初心者殺しすぎるだろこの試験

133:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 19:18:57.60 .net
>>128
バカは来なくていいよ

134:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 19:37:01.40 .net
>>129
頭いいならもっと有益なレスでもして知能を示したらどうだ?

135:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 19:39:42.32 .net
>>130
新品の入手方法の話は出尽くしてる
さっさと用意して1秒でも早く練習を始めろよ、バカ

136:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:12:21.90 .net
     / / /      /       ハ    i:シ
       /j / l / / _ // /     /  i    i\
       / j { ll j / //ヾ/ /   /∥  i } l  }:Tヽ
        / l r‐l { l /_  /j /  /∥-十‐-、 } j j  j⌒ヾ>
     // l { l l=斧'Tて㍉ {{ / {      l/  /l/
     { { /l {弋l  ト弋;;;ノ   ∨   xャr=ミx ノ/ /∥
     λゝ い l λ ```    ,  (;:!;シ  癶 //l
      \ \ l l {ト、         ``` ''゙/イ /  l
     / /`~、\  l \             ノ ノ ノ  { {
   、_ノ>‐く⌒ いヽ l  \ ^  _,,.. -‐彡 __/{   い
     /  弋  \__ `ー、   ̄/ )  ⌒T/  \ミ  人
     /     \ ヽ ̄\)   /   /  j      Y\ \
   /{     \\ \ ミ彡  / /  ノ ノ    i  \ ヽ
   //l    _ ヽ \     ̄  /  /l /  _  ト\  \ハ .
馬鹿はだれよ?

137:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:18:05.01 .net
>>132
一生受けないんでしょう?

138:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:34:26.06 .net
>>131
横からだけど全然出てなくね?

139:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:40:00.26 .net
GHDキーが売り出してるキーヤー(GK509A)はメモリーキーヤーだしな。

140:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:48:06.70 .net
今日秋葉原の某無線屋行ったら「オクで買え」って言われたぞ

141:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:57:46.77 .net
匿名掲示板で知ったかぶりしたりバカバカ言うやつは
実生活では話し相手のいない引きこもりなんだろうな

142:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 20:59:47.86 .net
>>136
オークションに出てる完動美品は高い
逆に安いのは部品取り用みたいなのばかり

143:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:19:39.16 .net
GHDのメモリキーヤーで受けた人おるぞ

144:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:25:51.85 .net
キットがなんぼでも出てますよね

145:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:28:09.72 .net
道具作るところから始まる試験とか斬新すぎるだろ
ジェダイかよ

146:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:33:03.63 .net
受かる奴は放っといても受かるし、手のかかる奴はスタートラインに立たせることすら出来ない

147:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 21:53:40.94 .net
>>142
お前何もしてないやん

148:名無しさんから2ch各局…
18/08/06 23:10:07.55 .net
このスレ見てると何でアマ無線が衰退したかよくわかるわ

149:名無しさんから2ch各局…
18/08/07 22:09:40.72 .net
ところでお前ら100cpmの欧平文取れんの?

150:名無しさんから2ch各局…
18/08/07 22:23:37.60 .net
>>145
全然取れない
70文字ぐらいが�


151:。の所限界orz



152:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 00:59:52.33 .net
ピーピー通り越してポロポロ言ってるようにしか聞こえないw

153:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 12:09:05.64 .net
打つ方はどうなの?

154:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 12:16:53.90 .net
>>148
打つ…?
電鍵そのものを投げつけるくらいしか出来ません…

155:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 12:51:35.86 .net
150ぐらいなら一応符号に聞こえるけど
200あたりはもうモデムの音

156:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 13:12:00.81 .net
012の3値FSKって感じ?w

157:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 22:41:35.22 .net
おいらの場合、受信の難易度は
欧文平文>欧文暗語≒和文
欧文平文はついつい次を想像期待し違った時にえ!?となって1wordくらい軽く吹っ飛んだ。
1文字ずつ正確に取るために書き取った文字を余った紙とかで隠して書き取って克服した。

158:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 23:37:26.68 Ijojh/Ek1
暗語だと25wpmでもとれるのに普通語は22wpmでもきつい。
>>152
お~、そんな手がありましたか。

159:名無しさんから2ch各局…
18/08/08 23:46:23.96 .net
ロボットとなれない奴は、ダメ人間だ。
おわり

160:名無しさんから2ch各局…
18/08/10 19:53:23.28 .net
ロボットなんかいくらでもある。
ロボットができる事はロボットにさせておけ。
ヒトはヒトしかできない事をやれ。

161:名無しさんから2ch各局…
18/08/11 01:41:56.57 .net
>>155
光回線のインターネットまたは静止衛星経由でチャットすれば早くて確実なのが分かっていながら、わざわざノイズや混信まみれの弱々しいCWで交信して伝搬がどうだこうだとうつつを抜かす
こんな楽しいことはロボットには苦痛だろw

162:名無しさんから2ch各局…
18/08/12 23:21:35.70 .net
和文考えたやつ死ねよ

163:名無しさんから2ch各局…
18/08/12 23:58:54.39 .net
>>157
日本人が社会インフラなんか整備できるわけないだろ、諦めろ

164:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 00:01:52.03 .net
>>157
もう死んでるよ
やれない自分をさて置いて、意味の無い表現するなよ

165:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 00:08:01.76 .net
>>152
そうだね
なまじ英単語知ってると次を想像してしまう
steppときて、stepperじゃあなくsteppingだったと気に i で頭が真っ白
昔のアメリカ・Extra試験は平分でのスペルをワザと間違えて送信してきて如何に正確に獲れてるかを試験させられた
OHIOをOHAIOとか
NEW YORKをNEW WORKとか
正確なスペルじゃあなく、正確な電文を取れるかを試された

166:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 00:15:02.86 .net
試験させられたということは実施側だったのか、凄いね

167:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 00:16:15.50 .net
現場の通信は平文ではなく暗文が常識
漁獲量や入港日を解らないように送る
それなのに試験は易しい電文なんだから頑張ってくださいね
そういう使い方も今では伝説になりかけてるけど

168:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 00:20:52.00 .net
>>162
暗号の方が取りやすいって話をしています

169:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 01:01:58.21 .net
現場じゃモールスなんて使ってねーよ…

170:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 01:34:14.69 .net
ごく一部で使ってるって叫ぶ人がいますねー

171:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 05:46:22.92 .net
>>163
>>163
そうですね
暗号の方が取りやすい理由が >>160 です

172:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 13:28:47.91 .net
>>166
難しいと思うけど、書いたのを視界に入れないようにしてとるしかない。
そして、終わってからスペルチェック。その時、試験官が回収に来ても無視して、「回収しますよ(怒)」くらいまでは粘れ

173:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 15:23:36.68 .net
短い符号続くと取れなくなるのは書字練習が足りてないからなの?

174:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 17


175::05:23.59 .net



176:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 21:42:57.42 .net
>>168
小文字で書いてるよね?
俺はeitだけは筆記体にしてたわ
itは余裕がなかったら、後で点と横棒を付け足す。

177:名無しさんから2ch各局…
18/08/13 22:38:31.97 .net
>>168
tion, sion, ing, sis, ses等は一塊と認識できるように慣れる

178:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 00:39:08.81 .net
筆記体がもっとも早いはず・・・・・だけど、  i t j などは 点やスラッシュを後回しになるので記入忘れすると誤字の危険がある
あえて大文字で書いた
そこまで自分のスキルを上げた
結局はきれいな大文字を連続して書けるようになったけど
和文カタカナと同様な難易度で記入してゆくことになるけど、はっきりわかりやすいという点では大文字が一番
筆記体は点やスラッシュが無くても文字として理解できてるはずだから必要ないとは思ったけど、 u w の筆記体とまちがえるのでそこまで綺麗に書くなら大文字の方が・・・・

179:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 00:43:26.44 .net
1 と I
O  と  0
Z の チョン
7 の チョン
何れも綺麗に書けるように努力
昔の試験は125文字/毎分 だったことを考えれば、先人はやれてたんだから自分に出来ない事はない

180:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 00:43:32.31 .net
廃止間近のど田舎会場はシーーーンとしてるが、都市部では大人数で一斉に硬い机に薄い普通紙を置いて先の尖ったポールペンでカツカツゴリゴリ音を立てながら受信する
なかなかたいへんやでw

181:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 00:47:00.30 .net
>>173
手が平均的なスピードで総合的によく動くのに1秒2文字が書けない人ってのは練習もせずだらけている
そんなんでまともに仕事をこなしているのか、電話しながらメモする時とかちゃんと書けてるのか不安なレベル

182:名無しさんから2ch各局…
18/08/14 10:05:54.56 N/SXf6UmW
総通を受験しようとする人が「聴いて理解するINPUTができない」ということはないはず。
ということは、「文字を書くOUTPUTができない」ということ。
書く筋肉もいるけど、無駄に力をいれない脱力も大事。単に練習量が足りてないのかな。

183:名無しさんから2ch各局…
18/08/15 22:38:15.89 .net
2字ぐらいは遅れることができるというか脳でバッファできないと合格はかなりキツイ

184:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 07:49:33.94 .net
筆記体で書くにはワード単位の遅れ受信能力が必要
そこまで達しなくても100cpmなら1~2字遅れ程度のブロック体で十分合格できる

185:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 13:32:53.40 .net
こんなの毎日30分で3年もやりゃ誰でもできるようになる
難しいのはモチベが保てないからだ

186:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 15:39:12.56 .net
1アマとして海外局と交信するには英語で雑談するスキルが別途必要となります……からね。
モールスの先にそれがあると思うと下品な高卒のおっちゃんらは気が滅入るんよ

187:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 15:40:12.44 .net
海岸局で年一回以上モールス使う所ってあるの?

188:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 15:43:06.97 .net
>>180
ur599bktueeのどこに英語力が?

189:名無しさんから2ch各局…
18/08/16 16:06:34.99 .net
>>182
日本国のコールサインを聴くと自動的に英語が出来ない人だと思われるんですね
だからそれ以上深い交信にならないよう配慮して打ち切ってもらえる

190:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 08:07:31.13 .net
英語がネックでこれ無理とか言ってる人いるけど
高校行ってて取れないとかどうかしてるだろ

191:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 09:39:40.13 .net
Mypenisbig.

192:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 13:28:37.39 .net
>>1


193:84 高卒にとって高校は人生の最後にひたすら遊ぶためだけの場所だし、だからこそ大学生は四年もただ遊んでるだけだと思って羨ましいんですね



194:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 14:27:20.93 .net
英検二級レベルなんて進学校なら高校一年でクリアするレベル

195:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 14:50:16.01 .net
>>187
ゴム羽目からの急いで抜いてゴム外して胸射なんて中学生のうちに身につける手技

196:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 17:39:02.39 .net
なんで「モールスの振興のため総通のモールスは残します」
とかになってるの?
伝統文化保存する為の資格なの?

197:名無しさんから2ch各局…
18/08/18 21:33:37.26 .net
>>189
どこでなってたかな?

198:名無しさんから2ch各局…
18/08/19 00:27:39.13 uXp1mydKc
A1ABreakerで文字だけの暗語を2000文字×5回。
これを10回繰り返すと、あーら不思議、普通語も取れるようになってる。

199:名無しさんから2ch各局…
18/08/20 09:10:24.75 .net
批准してる国際条約でモールスできる通信士の区分がある限りは資格も試験も残るだろ

200:名無しさんから2ch各局…
18/08/20 21:56:21.75 .net
>>192
ノーコード試験で良いだろw
実技の形で残すには、日本無線協会内に出来る人を大量に置き続けるか、現役バリバリの若い総務省職員をCW試験専用に数名養成し、張り付けておくことになる
2030年問題か2040年問題か知らんが、今年入省した職員は霞ヶ関でCW特訓されるのか知らんけど、海岸局や航空局で実際にCWの交信などしたことのない奴が主流になる

201:名無しさんから2ch各局…
18/08/20 22:14:09.14 .net
ノーコード()で総合無線通信士が名乗れる日が来るといいですね()

202:名無しさんから2ch各局…
18/08/20 23:14:10.34 .net
それ、一海通で我慢すれば良いじゃんよ

203:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 08:36:17.08 .net
こういう電信コンプ丸出しのOM?が顔真っ赤にして黙るからこの資格は愉快

204:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 19:56:29.15 .net
URLリンク(i.imgur.com)
受験票届いた
ここからが長くなりそうだよね

205:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 21:23:08.24 .net
>>197
見るとこちがうんだけど、二陸技?あとは試験受けたんだ。すごいや。通信術がんばってください。アマやってたらCWでよろしく。俺は一総は無理だな。

206:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 21:35:26.12 .net
>>198
一海通からだよ
3アマ持ってるけどペーパーライセンスw
アマもいつか開局してCWで遊びたい

207:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 21:45:02.59 .net
>>199
そうなんだ。俺は二陸技→三海通の法規おちたorzGMDSSの法規ってアマの法規の知識じゃまったくだめだった。英語も怪しいし。

208:名無しさんから2ch各局…
18/08/21 22:23:37.36 .net
>>200
国際法規意外と難しいよね
英語もリスニングあと1問間違えたら不合格だった

209:名無しさんから2ch各局…
18/08/22 10:37:10.42 UvPxCuFgT
受験票きたー
受験番号14番、意外に多いのね。

210:名無しさんから2ch各局…
18/08/22 14:47:04.63 .net
>>197
俺はそのリーチかけてからアガリまでモロ3年かかっちゃったw
学科コンプ時点では欧文12wpm程度、和文は全く知らない状態

211:名無しさんから2ch各局…
18/08/24 19:29:57.88 .net
ちょっとした疑問なんだけど。
通信術試験の受験番号、生年月日、氏名しか書かないマークシートは何に使うんだろうか?
国内電信級には無かったのに。
自分はペン派だから、あのマークシートのためだけに鉛筆消しゴムを持ってくのがやや面倒に感じる


212:よ。



213:名無しさんから2ch各局…
18/08/24 23:47:41.67 .net
不正があった場合に私文書偽造にするためだと思う

214:名無しさんから2ch各局…
18/08/25 00:30:02.46 .net
理系って不思議

215:名無しさんから2ch各局…
18/08/25 17:48:37.64 .net
>>198
私は一陸技持ってたけど工学も全部受けた
事前に「行けそうだ!」と自信が有ったので
結局は一陸技の勉強は他の資格の上位だけあって十分通用するね
処で、三海特を見てたら全然解らない・レーダーの問題に出くわした
これ、新発見!
特の試験を受けたいなあって思ったけど、受験地まで遠くかったるいので辞めてる

216:名無しさんから2ch各局…
18/08/25 17:51:42.90 .net
無線はどの資格も独立してるので下位資格も受けられる
運転免許は統一されてるので普通免許から原付は受験できない

217:名無しさんから2ch各局…
18/08/25 17:54:36.87 .net
ちなみに私は一総通・一陸技・一アマは持ってるが四アマは持ってない

218:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 00:48:06.76 .net
航空通または4海通でやってたんすね、わかりますよw

219:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 09:33:44.56 .net
1陸技と試験免除校卒業の合わせ技で1科目で合格したっつう人がいるんだけど、そんな学校ある?

220:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 10:56:41.72 .net
>>211  3総通の話じゃね?

221:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 18:29:39.31 .net
>>211
1科目だけってのは無いですね

222:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 20:04:21.20 .net
だよね? 最低でも地理と法規ですよね?

223:名無しさんから2ch各局…
18/08/26 20:41:03.14 .net
文科省所管外にもないのか?知らんけど

224:名無しさんから2ch各局…
18/08/28 21:10:09.31 .net
水産高校だと三総通の電気通信術免除指定校がまだ残ってるんだっけ

225:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 00:04:04.26 .net
水産高校専攻科だったら一総通の電信術の免除貰えますよ。

226:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 01:27:02.05 .net
>>217
免除とはいうけれど、定期テストで試験と同等以上の送受信ができるようになってるってことだよね?
高校入学から毎週授業でやって5年かければまあ到達するわな

227:名無しさんから2ch各局…
18/08/29 03:43:22.53 .net
商業高校でも3年間自宅で練習したら電信くらい出来るようになるw

228:名無しさんから2ch各局…
18/08/31 14:17:13.42 .net
朝晩30分づつ受信訓練すれば3年で誰でも受かる
1000時間と考えるから絶望する
1日1時間、それだけだ

229:名無しさんから2ch各局…
18/08/31 14:24:38.23 .net
電気通信術試験、特に送信は辞退する人結構いるけどもったいないよ
全く手も足も出なくても見学のつもりで受けた方がいい
試験委員も別に変な顔しない
そうですかこういうことするんですよ次また頑張ってねってそれだけ

230:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 00:05:30.02 .net
>>220
残念、受信練習で合格できるのは受信だけ。
送信はほぼ別物。

231:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 01:25:32.13 .net
>>221
その通りですね
見てると散々な様子の人も居るけど合格できるその日を夢見て試験管に教えてもらうのも良い
受験者が少ないからかえって親切に教えてくれる
「もう少し早く」とか「あのやりかたは駄目だよ」とか教えてくれる人も居る

232:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 02:17:46.89 .net
そりゃ1総通相手に真面目な顔して合調法だぁいすきとか言ってしまったら諭されるに決まっとるわwww

233:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 02:19:16.49 .net
合調法は世界的に有名なインパール作戦を決行した大日本帝国陸軍省の代表作の一つですw

234:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 11:19:16.21 .net
2陸技で基礎免除から6科目受験。
難関は電気通信術の受信で特に欧文普通語は、手崩れを起こし
散々だったが、汚い文字を試験官が必死に解読してくださった
お蔭でギリギリ合格できました。

235:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 11:27:56.79 .net
>>223
総合通信士の試験官は親切な人が多い。送信の試験後に受信について質問したら
丁寧に教えてくれた。また、待ち時間などに「今回の調子はどうですか?」、「最近は
電信を教えてくれる学校が少ないからね。」などと声をかけてくれる試験官もいて、
少し緊張が和らいだ。

236:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 21:54:34.63 .net
>>227
もう学校も講座もないから、本番で学ぶしかないんだよね
試験する方もそれはわかってる

237:名無しさんから2ch各局…
18/09/02 22:38:25.68 .net
>>226
頭が先に崩れてない?

238:名無しさんから2ch各局…
18/09/03 19:45:54.96 4DAJVPF2t
12日法規、13日英語・地理、14日通信術
気合だー!! オィッ!! オィッ!! オィッ!!

239:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 09:22:19.47 .net
無線従事者資格「総合無線通信士」オワコン だと
URLリンク(make.kosakalab.com)

240:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 12:08:59.58 .net
手で打つCWは趣味のアマチュア無線以外ではもう数年で終わると思われるが、
移動体通信そのものの重要性は地球46億年の歴史の中で最高になっているので、そっちの資格としてはやはり最高レベルなんよ
総合無線通信士の国試は一部、無線技術士の中味も含んでるし、オペレータの仕事とエンジニアの仕事の両方が分かってないといけない職場では代えがきかない

241:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 12:46:52.15 .net
>>232
それ、海通+航空通+陸技で収まるんじゃね

242:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 13:40:47.24 .net
いや、総通がノーコード試験になるだろ

243:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 16:06:11.52 .net
>>234
それなんて海通?

244:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 18:47:38.89 .net
漁船がモールスを使っているうちは総通免許はなくならない
使わなくなってもしばらくはなくならない
つまりあと数十年は続く

245:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 20:31:42.57 .net
操作範囲でいえばモールスのほかでは宇宙局の通信操作は1,2総通しかできないがこれは内閣告示ですむから日本の宇宙船打ち上げのときにはそうなるだろう。
操作範囲以外では船舶局無線従事者訓練の講師、総通・航空通の通信術・英語の試験員、海通・海特・アマ以外の通信術・英語・法規の養成課程講師など。
3陸特の法規の講師は1陸技ではなれず、2総通以上が必要なのがなんとも執念を感じる。

246:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 20:56:37.07 .net
腐っても鯛
腐っても総通

247:名無しさんから2ch各局…
18/09/05 21:17:59.32 .net
鰯の頭も信心から

248:名無しさんから2ch各局…
18/09/06 19:59:41.67 .net
今回札幌市は試験やるのかな…

249:名無しさんから2ch各局…
18/09/08 20:54:37.42 BpU7VLreZ
 2通2技でも業務経験で1通1技も可能ですよね?

250:名無しさんから2ch各局…
18/09/09 11:22:07.28 .net
>>240
試験委員が会場入りできるかだねえ
内地から都度泊まりに来てるようならアウトだな

251:名無しさんから2ch各局…
18/09/09 19:49:53.09 .net
>>242
道特ビルに常駐してるオッサンは何なんだよw

252:名無しさんから2ch各局…
18/09/09 21:49:34.25 .net
>>243
電気通信術をみられる人は道内で充足してるの?

253:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 05:21:09.44 .net
電気通信術の朝が来た。
爆死してくる。

254:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 10:02:40.04 .net
今回も思い出受験

255:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 12:01:30.78 XZ1qETs9x
試験場の確認してきた。
車で行っても大丈夫みたい。

256:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 11:58:32.64 .net
>>246
アホや

257:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 14:12:30.25 .net
6割ぐらいしか取れなかった
ほぼ白紙だった前回よりは成長してるよね

258:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 19:58:01.81 .net
爆死してきた。

259:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 20:47:27.22 .net
火薬の免許持ってるんだ

260:名無しさんから2ch各局…
18/09/10 21:51:07.39 .net
>>250
何がダメだったの?

261:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 02:26:57.61 .net
>>231
10年ぐらい前から「総通の仕事は無いよ」と言われているから今さら感。
業務無線で二陸技の代替えぐらいしか利用価値の無くなった一総通の存在意義はアマチュア無線の自己訓練の成果として取得することにある。

262:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 06:32:40.62 .net
>>252
CW関係はどれも合格点取れなかった。
和文送信はもう少しかな?と思う程度。欧文送信はてんでダメ。
受信は…和文で0点を回避できるかどうか。欧文は壊滅。
3月また受けます。
>>251
確かに、甲種火薬類取扱保安責任者の資格持ってる。
いずれは甲種製造も取りたいと思ってる。

263:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 07:35:45.67 .net
木端微塵にならぬか?

264:憂国の記者
18/09/11 09:18:02.78 .net
最後は全部PS-LTEですからねw

265:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 09:28:26.28 .net
>>254
CWはプロでも不要になります

266:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 19:51:59.36 6ArhxMlan
プロで一総通を受験する人いるのかなぁ・・
明日、それとなく聞いてみようか。

267:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 21:35:47.06 .net
>>254
残念だけどそれじゃあ全然ダメだね
日々練習あるのみ

268:名無しさんから2ch各局…
18/09/11 23:54:50.69 .net
 PCソフトで代替出来るCWを人手でやる自体無意味で、一総通がわざわざ
CW打つ必要有るのですか?

269:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 00:39:06.06 .net
>>260
よくわかりました。
君みたいな雇われ(ただし低賃金の者に限る)はPCで解読出来ない閾値以下の信号が来たら何も送られて来ませんでしたと言ってそのまま帰宅するんだね。
いい気なもんだな~w

270:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 01:26:17.25 .net
>>261
 現場でCWやる奴隷資格なら、未来無いでしょう?

 

271:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 09:17:23.05 .net
>>262
能力低めの側から高めの人を見てる発言ってすぐわかる

272:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 14:30:23.77 .net
>>262
漁船乗組員にケンカを売っているのですか?
いくら匿名掲示板といえ、人を舐めた発言は慎め

273:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 14:43:34.17 .net
法規受けた人いる?

274:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 14:54:12.63 9dA15L+F0
受けたよ~。1時間で出てきた。
過去問8期やったけど、2問かな、知らないのがあった。

275:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 15:09:40.85 .net
なんかこのスレ10年前のネットの香りがする

276:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 16:19:05.65 .net
一総通お疲れ様でした。
地理で相当まとめてたので
法規は過去5年程度で10回くらい
回して数週間放置してました。
昨日再度回してなんとか間違え
繰り返すとこを覚


277:えた感じです。 A問題 3、4、1、4、2 3、4、2、4、1 2、3、3、4、1 2、4、3、2、2 B問題 2、3、6、7、10 1、2、2、1、2 1、4、6、7、9 1、2、1、1、2 1、1、2、2、2 パパパッと数問間違えたとこが あったのは正答と思われるものに 変えました。 明日も地理頑張りましょう。 電気通信術と英語は、、、次回です。 先は長いです。。



278:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 17:02:39.44 9dA15L+F0
手汗で用紙がめくれるのが心配な人は、指を切った軍手がおすすめ。

279:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 17:12:50.59 .net
>>267
2008年には安倍晋三記念小学校が無かったからなあ

280:名無しさんから2ch各局…
18/09/12 23:35:06.26 .net
>>264


281:  衛星通信時代に、神業CW技師を24時間 待機させる意味が不明?船員生命の為なら 24時間待機必要ですよね。1通って管理監督 資格の筈でしょう?今後はアマのCW検定 として残る運命では?



282:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 00:18:53.59 .net
たぶん想定では3総通が漁船関係のCW用だよね

283:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 02:39:24.31 .net
>>272

 そうそう、1総通の為にCW試験不要。
漁船の衛星通信管理者で仮眠出来ます。

284:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 06:31:36.84 .net
どっかに安くてメモリー載ってないエレキーは無いかのぅ…

285:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 07:45:44.61 .net
日本語訳
僕は船上保守が出来る資格を取りますが、半田付けは絶対やりたくありませんし試験科目に無い技術を身につけろというパワハラを許しません!

286:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 10:43:19.75 .net
一総通はアマチュア無線の最高峰資格です!

287:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 11:25:39.12 .net
おい
英語聞いてた三倍くらいネッチョリとした発音だったぞ
設問の
They would thonk he was non-native.
で吹いたじゃねーか

288:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 16:04:29.68 .net
一総通(地理)お疲れ様でした。
問1
1、1、4、5、3
1、4、5、4、5
問2
3、5、4、5、3
1、2、5、4、3
問3
4、1、3、5、2
2、3、4、3、1
問4
2、4、2、1、5
問5
1、3、4、2、5

289:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 20:50:23.96 .net
>>274
最近はこれというキットも売ってないね
中古品はなかなか出回らないし出ても高い

290:名無しさんから2ch各局…
18/09/13 23:45:12.54 .net
>>279
キットというか完成した基板は売ってるやん
部品は汎用品ばかりで構成されてるから簡単に揃うし

291:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 00:36:25.00 .net
>>280
CalKeyer?

292:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 03:20:24.77 .net
>>276
 実際、そうですよね、、、

293:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 08:25:13.83 .net
何故かこういう時製品の名前出さないのね

294:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 09:32:47.77 .net
英語回答おなしゃす

295:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 10:03:13.81 .net
>>283
ヤフオク

296:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 10:53:12.19 .net
>>280
完成した基板って例えばどれ?
具体的に挙げてみて

297:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 12:27:35.04 B+Z5MlGbc
最終日の通信術、終了っ!
あーもー、人生最大の緊張でした。

298:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 13:18:40.79 .net
底辺校の優等生君、これをどう見るかね?

[部品頒布]F2キーヤー JA1HHF OM設計 クラブの製作会部品セット
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

299:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 13:28:42.16 .net
俺が三総通受かったらKP100貸すよ

300:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 13:30:17.29 .net
>>288
キンモー

301:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 17:07:48.70 B+Z5MlGbc
初めて受験する人用に
dotup.org/uploda/dotup.org1641943.wav.html
pass=sotu

302:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 20:08:01.10 .net
試験で使える道具の調達先がもはやヤフオクしか無いって何だよ
というかハイモンドよく潰れないな

303:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 20:31:59.81 .net
自作でもいいんでしょ?

304:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 20:36:09.45 .net
便利な道具自作して受ける試験って斬新だよね

305:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 21:39:12.42 .net
趣味のアマチュアじゃなくてプロの資格なんだから
縦振り電鍵を練習しようというやつはおらんのか

306:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 23:11:15.71 .net
>>295
自衛隊にすらエレキー納入されてるのに

307:名無しさんから2ch各局…
18/09/14 23:44:41.56 .net
電鍵はやっぱりハイモンドhk808買うべきなの?
GHDの方が工作精度高かったりするの?

308:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 12:36:05.46 o4R/HIUdx
一総通を受験していた水産高校の学生さん(15人くらい)は縦振り電鍵とエレキー、半々くらいでした。

309:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 17:12:51.99 .net
>>288
PIC12F675とか,どえらく古いマイコン使っとるな〜
初出2002年のキットならそんなもんか
エレキーの電子回路部分なら簡単に作れるよ〜
国試対応エレキーの電子回路の仕様って次の様なものでいいの?
1.入力 横ブレ電鍵対応
右接点:短点連続出力
左接点:長点連続出力
左右接点動作切替可能
2.速度調整
可変抵抗器で速度可変
左右接点のON-OFF時間をリアルタイムで計測して速度自動可変も可能だが国試ではNG?)
3.出力 無極性スイッチング
4.メモリー機能なし
メモリー機能ってスクイズ機能のこと?例えば
ト ツー ツー と打つところを ト ツー ツ:二回目のツーの所で長点終了の前に接点を離しても ツーに自動補正されたり
ト・ツー間隔:1短点,符号間隔:3短点,単語間隔:7短点の自動補正とか

310:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 20:22:34.51 .net
音量調整とイヤホン端子があるとなお良い
売るなら買う

311:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 21:29:08.72 .net
>>299
メモリーは自分のコールサインをボタンひとつで出すやつ
スクイズは違う

312:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 21:31:00.33 .net
日本国ではPC-9801が現役なのに12F675が古いとか中国人か?
工場だったら大陸の方が設備が良いからな~

313:名無しさんから2ch各局…
18/09/15 22:07:34.60 o4R/HIUdx
ハムやってないので、イヤホン端子とボリューム付き、単独で練習機になるとありがたいな。

314:名無しさんから2ch各局…
18/09/24 12:46:02.67 .net
和文が覚えられない

315:名無しさんから2ch各局…
18/09/24 21:02:13.72 O7OwnEmzA
>>304
新合調法なら1ヶ月もあれば楽勝。
覚えてからが本番だけどね。

316:名無しさんから2ch各局…
18/09/25 11:41:53.49 .net
和文とか滅んでほしい

317:名無しさんから2ch各局…
18/09/25 18:27:32.02 .net
わぶぴょん

318:名無しさんから2ch各局…
18/09/25 21:19:31.83 .net
和文は滅びぬ!
何度でも甦るさ

319:名無しさんから2ch各局…
18/09/26 04:58:02.71 .net
>>307
懐かしい響き

320:名無しさんから2ch各局…
18/09/26 15:29:34.02 .net
かな入力と一緒に滅ぶべき

321:名無しさんから2ch各局…
18/09/28 09:08:36.87 .net
 放送局や携帯電話会社にCW自体必要ですか?
 漁船のオタク資格で残すなら和文は必要。

322:名無しさんから2ch各局…
18/09/30 10:19:00.80 .net
和文モールス程度でガタガタ言ってる人が何で1総通に興味もってるのか不思議
陸技か海通どまりで実務は全く困らないだろうに

323:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 13:42:19.83 .net
不合格の通知が来ました・・・

324:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 13:58:12.57 .net
科目合格来ました

325:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 19:52:17.36 .net
3人しか合格しない試験って・・
URLリンク(www.nichimu.or.jp)

326:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 21:57:06.99 .net
正に最高峰と呼ぶに相応しい

327:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 22:02:18.05 .net
一番受験者が多い東京(104~)で全員不合格とは。
電気通信術は30人以上いたが、あの精鋭でも太刀打ちできなかったかあ。

328:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 22:38:47.43 .net
>>317
通信術だけ先行して合格したい人の群れだったんやな

329:名無しさんから2ch各局…
18/10/05 2


330:3:56:37.23 .net



331:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 00:04:18.24 .net
二輪車は中型に限るの限定解除か

332:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 16:01:57.67 .net
>>317
結局は受信なんだよね
送信はみんなそれなりにできる

333:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 20:29:58.28 .net
なお、今回の合格者数は、
二総通で0人、三総通で3人である。

334:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 21:40:24.49 .net
>>322
三総通は水高の生徒さん春でみんな受かっちゃったのかな?

335:名無しさんから2ch各局…
18/10/06 22:36:30.24 .net
和文ない国が羨ましい

336:名無しさんから2ch各局…
18/10/07 00:39:28.97 .net
出現頻度順で国語のモールスが決められてる国に産まれたかったね!!www
ハード一流ソフト五流のクソ日本人には100年早いわw

337:名無しさんから2ch各局…
18/10/07 08:20:31.50 .net
もう諦めることにするわ
周り見渡す感じあんなに皆んなスラスラ取れてた東京104で合格者0って…
仕事は一技で出来るしもういいや

338:名無しさんから2ch各局…
18/10/07 11:36:44.32 .net
国際的に見て
和文いらんよな

339:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 13:22:34.91 .net
和文って今時自衛隊と漁業くらいでしょ
アマチュアで使ってる人いるのかな

340:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 14:58:10.44 .net
>>326
3年で通れば上等、5年やればなんとかなるって
あきらめるなよ!

341:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 15:03:56.64 .net
もともとは水産高校や高専でみっちりやって3総通取って、それから現場に入って何年も実務やって2級や1級にステップアップする
今は実務積めるところがほぼ壊滅してるんだからもう個人で鬼の努力するしかない
陸技持ちでも絶望する前に三総通は踏んだ方がいいよ

342:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 17:33:40.00 .net
5年前に合格した時は全国で9人ぐらいだった
今はたったの3人とは
しかも3総通はステップアップするのに大事な予備兵なのにそれも数人とは
こりゃあ、おいらの免許も伝説の資格になるのも近いなあ

343:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 17:36:32.89 .net
一番使わない技能が一番の障害になってるっていう

344:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 18:09:11.64 .net
>>324
今韓国語(ハングル)を調べてきた
けっこう覚えやすくって使えそう
ハングルの文字のパーツをアルファベットに変換しそれを連続で送る
中国も調べてみた
漢字に番号をつけて数字を送るそうだ
何千・何万の漢字と数字を覚えなければならないので人間には無理だ
現代の自動送信・解読技術なら返って使いやすい方法かもしれない
表記の漢字を番号で送るなら高速で処理すれば十分実用になる

345:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 18:19:21.10 .net
>>333
続き
このように見ると英語が最もシンプル
韓国のハングルも数が少ないのでシンプル
次にドイツやロシアの文字
やや難しいのが和文
難関は中国漢字で覚えきれない
という事は、中国語・文字はモールスで機械送信・機械受信すれば最高の通信手段となる筈だ
和文でさえ意志を通じるという点では英文より優れてる?が漢字を遅れないという点では一歩譲る

346:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 19:44:46.91 .net
>>329
3年も5年もモールス漬けになるくらいなら他にも色々やることあるし無線だけが


347:人生じゃない



348:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:02:34.61 .net
>>335
モールスの難しさは「詰め込みが効かない」ところなんだよね
三総通の送受信合格レベルに300時間かかるとして、1日に10時間を30日じゃできるようになるやつはいない
1日1時間を10ヶ月なら適性ある人ならなんとかなるかも
1日30分を20ヶ月ならけっこう多くの人に見込みある
みたいに、どうしても期間が必要になる

349:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:14:35.13 .net
>>333
機械解読前提なら
そもそもモールスで送る意味無すぎる

350:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:37:55.31 .net
モールスを毎分100字で送受信することあることが実業務ではなさそう
アマチュア無線でもないだろうと思う

351:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:41:19.35 .net
>>338
アマはコンテストやDXだと欧文最低120取れないと厳しい
和文は速度よりも納豆のデコード能力が求められるw

352:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:47:29.68 .net
>>339
特殊な場合だよなぁ
実際に業務で電波に乗せたとして、空間状況にもよるけど早すぎて相手が取れなかったら意味ない

353:名無しさんから2ch各局…
18/10/08 21:54:23.96 .net
エジソンの頃のアメリカでは、基本120、熟練者同士なら150ぐらいの感覚だったらしいよ

354:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 08:12:46.14 .net
>>336
三総通って欧文はスピード同じだし和文がちょっと遅いだけだけどそんなに一総通とレベル違うの?
三総通が和文55欧文普通語80暗語60ぐらいならまだ手が届きそうなのに

355:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 08:32:28.41 .net
>>342
一級は3種類合計で15分間、三級は9分間
減点の合計90点以内で合格なのは同じ
三級が1分あたり減点10点でクリアできるところ
一級なら1分あたり減点6点までしか許されない
さらに、試験時間が長くなるにつれて集中力を維持するのは難しくなる

356:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 10:15:33.84 .net
素質というか、リズム感もいるんじゃないかな。
GENE BAR BEEN THEN
なんかが4拍子に聞こえないときびしいと思う。

357:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 22:14:39.56 .net
>>344
字間、ワード間のスペースがむずいんだよね
アマの符号がクソなのはそのへん

358:名無しさんから2ch各局…
18/10/09 23:21:23.46 .net
316です。
すみません、[BAR ]は違ってた。

359:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 00:02:18.40 .net
脳内で全部音符にしたら最強の正確な符号打てるんじゃねと思ったけど
あまりにも無拍子すぎてあきらめた
4/4で感じられるとか天才なの?

360:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 00:52:57.97 .net
>>337
ハングルや漢字を送るのに特別なパターンのモードを開発するより既存のモールスを使い機械式に高速でやり取りすれば基本が有るから誰にでも導入しやすい
CWの速度は制限されてない(帯域は制限あり)ので300字/分なんかをやればほぼ会話の速度に劣らない通信が出来る
という、意味

361:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 00:56:25.76 .net
>>343
正に、その通リ
それにより難易度が数倍になる
1分に2文字飛ぶと不合格の3文字が頭に浮かび、その時点で脱落する

362:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 01:04:46.91 .net
送信
文字を「見る」と、文字の上に「ドット と バー」が重なって見える
その「ドット・バー」を指先でパドルを叩いて符号にする
非常に簡単な作業なので指先の動きに乱れが無ければ試験時間中は綺麗な符号を送れる
一度間違えると訂正 HH の送出でパニック、数文字戻るのに神経を使う、ロスした時


363:間が頭をよぎる、品位減点も怖い 自分のレベルより少しゆっくりした速度で送るのが訂正を避ける最良の方法 最後に未送信があっても減点が少ないのでどう考えるか?が分かれ目



364:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 01:20:01.50 .net
受信
トン・ツーの連続の空き(スペース)を注意して聞き分け文字としてのセットを抽出する
セットを対応する文字に置き換え指先で解答用紙に記入してゆく
およそ1文字程度の遅れで順次記入しておくが、瞬時に変換できないときは3~4文字覚えておきまとめて書ける様にして流れに戻る
変換が間に合わない場合は記憶した3~4文字を瞬時に書き込むか終了時に修正書き込みするか判断し流れに戻る
試験終了間際の10秒程度の時間で書き逃した部分への記入をして全体の文字の乱れを観察し不明瞭なものは=で抹消し「誤字」の減点をされないようにする
大きく書き取れない時は一旦記入を停止し気を取り直して再度望む
額表は略字を多用するのでリズムが乱れやすいので心してかかる
どうしてもつまずいてしまう場合は最初から記入しないという選択も良い
間違える→次の字を変えない→記憶する文字数がドンドン増える→パニック
これにならないためには未記入は最悪を避ける方法

365:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 01:25:34.08 .net
私の場合は遅れ受信はやらない
通常の通信では暗記による未記入受信はやるが試験には通用しない
ひたすら聞こえてきたトン・ツーを如何に早く文字にするかを練習する
欧文暗号や普通文は単語として記憶する能力を高める事もするが受験者にはお勧めできない
合格したら訓練するほうが良い

366:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:27:08.79 .net
自分は前の字を書きながら次の字を聞いている常時一字遅れぐらいに到達してやっと合格した
字と字の間の長点ひとつの間に書ききるとか忙しすじてどうしても間違える

367:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:31:28.51 .net
>>352
私も同意。
遅れ受信は合格レベルのさらに上の能力だと思う。
出来るにこしたことはないけど、受験に必要だとは思えない。
「1文字聞いて、すばやく書く」
何が送られているのか、さっぱり分からないけど、この方法で合格しました。

368:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:35:10.28 .net
電波受験界休刊で受験者もっと減る

369:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:36:18.32 .net
>>355
mjd!?

370:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:37:37.14 .net
URLリンク(www.dsk.or.jp)
まじかよ

371:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:38:26.40 .net
>>354
頭の中で読んだら負けなんだよな

372:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 09:42:48.14 .net
>>347
4拍子に聞こえるのは特定の文字列だけです。
GENE GENE GENE GENE
EESNAEESNAEESNAEESNA
これを送信のウォームアップでやると、文字間、単語間の間隔がつかめるようになる・・・はず

373:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 14:40:25.62 .net
>>359
さっぱりわからない
あなたはプログレッシブバンドのベーシストか何かなのかな

374:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 14:42:11.47 .net
ジョン・マイアングとマイク・ポートノイが「え?これ取れないとかいうほうがどうかしてるよ?」とか言いながらカンペキなユニゾンキメるところまで見えた

375:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 16:00:29.86 .net
>>360
アマバンドでヘタクソなベースはやってましたが・・・
URLリンク(youtu.be)

376:名無しさんから2ch各局…
18/10/10 20:36:52.48 .net
>>357
えぇ・・・

377:名無しさんから2ch各局…
18/10/12 14:44:29.04 .net
>>355 1総通合格の投稿が出来なくなった。(T_T)

378:名無しさんから2ch各局…
2018/10/13


379:(土) 21:25:53.19 .net



380:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:00:45.69 .net
>>365
もう21世紀だが

381:名無しさんから2ch各局…
18/10/13 22:25:01.22 .net
時空がねじれたんでしょ(適当)

382:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 19:42:34.57 .net
で、お前らは平文100cpm取れんの?あ?

383:名無しさんから2ch各局…
18/10/15 21:53:10.08 .net
練習中です(半ギレ)

384:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 13:48:25.14 .net
いつとっけど、70点って7割取れるって意味じゃねえからな?
誤字で10字以内だかんな?
採点基準声に出して100回読んどけやコラ

385:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 15:46:27.31 .net
>>370
そんな暇があったらアプリ50回回せやタコw

386:名無しさんから2ch各局…
18/10/16 17:53:12.13 .net
>>371
黙ってろクラゲ野郎
品位ってのは書字がきちんと読めるか、符号が訛ってないかってことだからな
サンダル履きで行ったから減点ってわけじゃねえんだよ

387:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 16:27:12.94 .net
150cpmとかでコンテストやってるアマチュアならクッソ余裕で合格したりしないの?
そういう人は英語ができないの?

388:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 16:37:37.40 .net
衛星回線ですら100Mbps
短波のアンテナでも5Mbpsとかでるのに
なんでお前ら何年もかけて5bps送る修行してるの?
悟りでも目指してるの?

389:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 18:37:11.28 .net
>>374
自動車あるからってお前はもう歩かないのか?

390:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 21:54:13.96 .net
>>375
歩かないよ

391:名無しさんから2ch各局…
18/10/17 22:10:55.07 .net
チャリあるなら三輪車には乗らんな

392:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 09:25:28.93 .net
大八車で公道最速伝説
それがモールス

393:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 10:53:35.09 .net
>>378
しかも片側128車線全部塞ぐw

394:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 22:22:05.33 .net
>>379
周波数変調で踏み潰すぞゴルァ

395:名無しさんから2ch各局…
18/10/18 22:37:36.44 .net
えーだってコンティニュアスウェーブだもん

396:名無しさんから2ch各局…
18/10/20 16:54:27.62 .net
無線関係の仕事してるけど
モールスの試験日公示2週間前とかキツイんだけど

397:名無しさんから2ch各局…
18/10/20 20:20:00.83 .net
参院選すか?そら選挙のが大事に決まってんだろカスw

398:名無しさんから2ch各局…
18/10/21 09:43:58.30 .net
>>382
日無に直接聞いたら「予定日程」は教えてくれたよ
まあのちのち変わるかもしれないし、聞いてもネットに書いたりしないよう気をつけてね

399:名無しさんから2ch各局…
18/10/28 10:31:50.97 .net
東京だと電気通信術は午前中に2総通、午後1総通が通例みたいなので
ガチな奴は両方受けて2総通を肩慣らしにするといい

400:名無しさんから2ch各局…
18/10/29 03:35:46.62 .net
午前中10時まで寝て午後受ける方が良いに決まってるw

401:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 03:29:43.02 .net
 1海、1陸技、航空、1アマの全て取得したら無試験で1総認める方が格が上がるのでは?

402:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 12:47:43.96 .net
そのためには同時に1総通の国試をノーコードにしないと話がおかしくなるよね、
で、それで良いなら4資格からのAIDD総合種的なルートより短い日数で済む一発試験で取りたいって話に以下略だよね?

403:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 13:57:30.28 .net
注意
乙4から始めて乙類全種取得しても甲種の代わりにはなりません

404:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 19:55:22.95 .net
>>388
 皆さんAT運転してる時代にMT車って
タクシー位でしょう?それもベテランの
個人タクシーは皆さんAT車(笑)
 

405:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 20:53:39.51 .net
>>390
団塊ちゃんは何を非難されたと思ったのかな?

406:名無しさんから2ch各局…
18/10/31 20:57:34.61 .net
>>387
格?w

407:名無しさんから2ch各局…
18/11/01 21:44:21.72 .net
ITUでモールスなくなってもいいようにもう海通用意してあるんだからそっち取れよ
ノーコード総通とか意味わかんね

408:名無しさんから2ch各局…
18/11/02 02:08:50.08 .net
>>393
 1アマのノーコード化も一緒でしょう?

409:名無しさんから2ch各局…
18/11/02 07:32:38.36 .net
そのとおり
1総通をノーコード化したのが1海通
だからそっちへ行け

410:名無しさんから2ch各局…
18/11/02 09:45:46.33 .net
>>394
国際条約でアマ資格がノーコード化された
総通とは違う

411:名無しさんから2ch各局…
18/11/02 10:24:29.70 .net
>>395
海通では陸上のあらゆる無線設備をいじれないだろ、テレビ局とか

412:名無しさんから2ch各局…
18/11/03 07:13:08.07 .net
一海通持ってたら、モールスだけの受験にしてくれたらいいのに

413:名無しさんから2ch各局…
18/11/03 10:33:17.97 .net
>>398
マジレスすると、工学のAとB、英語、法規は、無線従事者規則上の出題範囲は同じでも実際に出題される問題が異なるし、海通の国試に地理がないから厳しいかも。

414:名無しさんから2ch各局…
18/11/03 18:02:07.29 .net
>>397
あらゆる無線設備をいじれる必要がどこにある?
テレビ局いじりたければ陸技とれば?

415:名無しさんから2ch各局…
18/11/06 00:15:04.82 .net
 1総通試験をノーコード化した方が価値上がるのに、、、、、
 誰も受けない漁船と自衛隊資格が夢?

416:名無しさんから2ch各局…
18/11/06 21:04:46.21 .net
>>401
>>395

417:名無しさんから2ch各局…
18/11/06 22:16:52.22 .net
途上国の設備の方が新しいのに、途上国の船でモールスの電鍵使ってるなんて話は信用できない

418:名無しさんから2ch各局…
18/11/07 00:49:40.24 .net
文句はITUに言え

419:名無しさんから2ch各局…
18/11/07 11:52:28.71 .net
日本国はITUの主要メンバーではないw

420:名無しさんから2ch各局…
18/11/08 01:07:39.10 .net
最低でも和文はもう滅んでいいだろ

421:名無しさんから2ch各局…
18/11/08 08:17:20.34 .net
ならば海通へ逝け

422:名無しさんから2ch各局…
18/11/08 09:22:27.58 .net
エレキーで総合無線通信士()
俺は認めない

423:名無しさんから2ch各局…
18/11/10 22:55:07.46 .net
>>408
やっぱバグキーだよな

424:名無しさんから2ch各局…
18/11/11 09:02:01.44 .net
>>409
バグキーで訛らないならそれはそれでカッコイイ
けどきちんと打ててる人なんてきいたことないや

425:名無しさんから2ch各局…
18/11/12 00:22:52.39 .net
エレキーは縦振より訛りにくくないすか?
だったら当然に推奨されるべき機材だと思うのですが…

426:名無しさんから2ch各局…
18/11/12 08:18:10.00 .net
車のマニュアルオートマみたいなもん
マニュアル乗れなきゃ漢じゃないみたいなのがいるけど、
何を使おうときれいな符号で相手が取りやすいのが最強にして最高

427:6科目部分合格消滅男
18/11/18 19:02:45.91 .net
やっぱ再び1総通再度受験するわ。

428:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 20:22:42.53 .net
>>413
陸技持ってない人だっけ?たしか凄すぎるるってレスしたような・・・

429:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 21:03:18.45 .net
>413
ようつべで、「【0-1】電機通信術試験」を検索。
雰囲気はつかめると思う。

430:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 21:19:15.53 .net
電機通信術って何だよ!電気通信術だろうが!と思ったら
ようつべ自体間違えてるのね

431:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 21:24:44.85 .net
>>415
しかし、音を録ってくるなんてチャレンジ精神があるというのか、無謀というのか。。。

432:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 21:30:41.12 .net
STOP! 映画泥棒

433:名無しさんから2ch各局…
18/11/18 23:22:05.76 .net
そのうちなにかの罪状で捕まって、ついでに過去問公開サイトも自主閉鎖に追い込まれるのが日本人として当然の流れなんでしょうな
そうなると出版社に頼るしかなくなるので、


434:電波受験界の再開もすぐに出来そうですな しかしまあなんですな、遅れていた日本であっても2010年頃からはスマホ時代なのに、今まで録音が漏れて来なかったのは凄いなって思うよ ガラケーにはSDカード入れてない人が多かったから、ほとんどのガラケーに一応ついていた録音機能も生かせてなかったね



435:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 16:10:35.83 .net
合格はしたけど、いまだに レンシユウ レンシユウ の符号を聞いたらイヤな汗出るわ

436:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 16:14:40.60 .net
和文で シケン シケン と打った直後に欧文くるし

437:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 18:57:28.41 .net
今ってそんなレベルの人が受けてるんだ…

438:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 20:06:30.38 .net
>>422
そんなレベルでも5%しか通らないという
難関()

439:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 21:06:41.80 .net
資格取得が目的化するのが趣味って奴だよ

440:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 21:09:53.67 .net
>>424
だって就職先が漁港か海保しかないんだもんwww

441:名無しさんから2ch各局…
18/11/19 21:56:45.69 .net
>>425
だったら取る必要ないじゃん
何がしたいの?マウント取りたいだけ?

442:名無しさんから2ch各局…
18/11/21 19:14:52.69 .net
この試験のハードルの高さは、まず一体何を試される試験なのかを全部自分で調べるところから始めなくちゃなんないところなんだよな

443:名無しさんから2ch各局…
18/11/21 21:20:55.74 .net
そんなもん4アマでも同じだろうがwww

444:名無しさんから2ch各局…
18/12/04 18:08:14.26 .net
電気通信術の採点基準とか
きちんと知るのは結構手間かかった

445:名無しさんから2ch各局…
18/12/09 08:16:30.55 .net
潜水艦に女性起用へ 唯一の「男職場」消滅 なり手不足で海自
海上自衛隊は、少子化などの影響でなり手不足が課題となっているため、
現場の部隊で唯一男性だけを対象としてきた潜水艦の乗組員に女性を起用することになりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
そうするとオマンコ回して皆兄弟

446:名無しさんから2ch各局…
18/12/09 10:25:04.22 .net
もともとホモばかりだよ

447:名無しさんから2ch各局…
18/12/09 13:30:29.57 .net
RFワールドの船舶通信士の思い出話がおもしろかった

448:名無しさんから2ch各局…
18/12/09 18:59:30.63 .net
>>429
試験自体がそこまで難関じゃないし全員合格もあるものだし
基準なんて気にせず完璧に仕上げて来いやというニチムのメッセージだろ

449:名無しさんから2ch各局…
18/12/10 22:11:25.82 .net
才能あるやつは一年で電気通信術仕上がる
どんな凡人でも3年で三総通、プラス2年で一総通

450:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 08:36:26.44 .net
それだけの能力と時間があったら別な事やった方が収入に結びつくよ

451:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 11:14:33.57 .net
>>435
高専生は青春かけて取り組んでるんですよ!謝れ!

452:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 12:33:07.46 .net
>>436
そんなんだから短大卒なんだよ

453:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 13:54:08.73 .net
三谷水産高校専攻科海洋技術科で取得できる代表的な資格として
第一級総合無線通信士(※基礎・電気通信術が科目免除)・第一級陸上無線技術士・
第一級海上無線通信士(※基礎・英語・電気通信術が科目免除)・工事担任者DD第一種・ITパスポート
などがあります。
URLリンク(www.miyasuisan-h.aichi-c.ed.jp)
平成26年度修了生 二陸技・二総通全員合格
URLリンク(www.miyasuisan-h.aichi-c.ed.jp)
なお三谷水産高等学校 情報通信科 偏差値38

454:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 18:26:10.65 .net
入学時点で同世代の並以下なのに
きっちり資格取らせて就職させる先生がたは
優秀だな

455:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 19:51:13.84 .net
ちょっと待て就職率は公開されてるのか?

456:名無しさんから2ch各局…
18/12/16 22:09:49.76 .net
愛知県立三谷水産高等学校 専攻科情報通信コース
第一級総合無線通信士 平成29年度合格者
2年生(12名) 2名
第一級陸上無線技術士 平成30年度合格者
1年生(12名) 3名
2年生(12名) 5名
第一級海上無線通信士 平成30年度合格者
2年生(12名) 1名
主な進路
中部国際空港 情報通信㈱ 成田空港 空港情報通信㈱ 宇宙技術開発株式会
NTTドコモエンジニアリング KDDIエンジニアリング CTCシステムマネジメント
NEXCO中日本 ハイウェイトールシステム
管区警察局 国土交通省航空局 海上保安庁 水産庁 愛知県職員


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch