キャラ性格診断スレ避難所 part.27at PSYCHO
キャラ性格診断スレ避難所 part.27 - 暇つぶし2ch270:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:23:00.03 .net
>>266
なんか論点ずれてね
管理の話に戻るならそもそもまどマギの話しなくていいじゃん

271:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:23:31.26 .net
珍説考えるの好き
まどかはENTJ

272:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:24:41.30 .net
>>263
コロコロ職場を変える人以外

273:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:26:40.83 .net
>>267
こっちも上手く話が合わなくて困惑する
反対によくわからなくて迷惑もかけてるだろうから話を終わりにする

274:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:28:12.26 .net
剣心や義勇はINFJなんかな?
特に義勇に違和感ある

275:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:29:26.28 .net
矢澤にこはENFP
アレがTe domに見える感性を疑う

276:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:29:34.93 .net
剣心はENFJ

277:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:31:04.95 .net
矢澤にこはENFJ

278:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:32:08.39 .net
悟空の家族に対する不器用さとか凄くTっぽさを感じる
T型の父親って自分の仕事や好きな事ばかりやってて子育て放置しがちなのよな
Te優勢なら過干渉しすぎて毒親と化してしまうケースも少なくないけど
悟空の放任主義っぷりはTi優勢で間違いない

279:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:33:27.56 .net
悟空はESTPで答え出てるよ

280:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:33:54.87 .net
>>273
Se劣等よりはTi劣等の方がわかる気はする

281:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:43:44.31 .net
>>270
適切な管理ができてるかもわからないサイトで百科事典やろうとしても信用ないから
そこでの動きを話題にするだけ無駄だねって話

282:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:47:50.95 .net
>>275
>Te優勢なら過干渉しすぎて毒親と化してしまうケースも少なくないけど
過干渉をタブーとするTeがあるならそうとはいえない

283:没個性化されたレス↓
20/08/08 21:57:17.00 .net
>>257
お互い納得したからタイプ判定の書き換え合戦が終わるとは限らないのよ。
書き換え自由な場ではこだわったほうの好きにできてしまう
そこに信頼性なんかない
状況を口にしたところで、今その判定合戦がトレンドだねというだけ
結局管理人の腕に問題が収束する
サイト運営とはそういうもの

284:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:13:02.40 .net
この界隈はクソして逃げんのが流行ってんのか?

285:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:21:13.21 .net
掲示板なので意見を言うのは自由だよ

286:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:26:35.65 .net
頭にアルミホイルを巻いてはいかがでしょうかね?

287:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:29:56.84 .net
反対意見を言われると罵倒に走る人の集まりですか

288:没個性化されたレス↓
20/08/08 22:36:52.88 .net
257は意見のすり合わせの結果キャラウィキでのタイプ記載が落ち着くと思って状況見てるつもりだったみたいだけど
書き換えが無制限にできる場や利用状況からいって、そのような見方は不適当
このようなサイトの信頼性という質的な問題が管理者の腕にかかっているという論点に対し
ボランティアでできる範囲で管理してくれればいいという管理人の認否に266がずれ込んだ流れ
「クソして逃げる」という非難を浴びるのは勝手に終わらせた270になる

289:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:13:27.18 .net
戦犯探しに勤しんでる奴が一番の戦犯なのは世の理だろうよ

290:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:21:11.34 .net
責めてはいない。外野の野次が不適切といっている

291:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:26:50.75 .net
270はよくわからないままに終わらせるといったけど、
よくわからないままに終わらせてもらっても不本意なので
278以降説明を追加しただけ
外野から野次が飛んでくるならさらに説明を重ねる
基本的にここは意見を交わす場なので、きちんと説明するほうが誠実

292:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:31:44.36 .net
なぜ解析のような真似をしたんだ?

293:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:33:04.28 .net
Lに関しては申し開きの機会は作ってやったはずだぞ

294:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:34:08.82 .net
解析?288はループではないよ

295:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:35:04.78 .net
なぜ関係無いのに応答を?
やはり一枚噛んでた噂は本当か?

296:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:36:58.22 .net
ウィキに関する意見をしたまでだが?

297:没個性化されたレス↓
20/08/08 23:39:04.67 .net
266もなんか勘違いしてたけど、ウィキの運営をどうしようという話ではないですよ

298:没個性化されたレス↓
20/08/09 04:05:56 .net
>>15
>>53
大分間が空いてしまったし、私の個人的事情でスレを汚すのも嫌なので端的に。

偏見の指摘自体を否定したいわけじゃない。
ただ心理機能の解釈違いまで、何でもかんでも偏見扱いされたらさすがに気分が悪い。
相手の意見をシャットアウトする便利ワードとして使ってない?って話。

あとあなたが多用する「前件否定」「後件否定」だのは、十分相手の意見を詭弁扱いしてると思うけど。

あなたが嫌いだとか、貶めたいとかは完全に被害妄想。マウント取りたいだとかもない。
もし、そういう風に見えてるなら謝るけど、私にその気はないかな。
キャラ診断において、診断者に好感情を抱こうが悪感情を抱こうが、それはバイアス以外の何物でもないし。

あなたに対して相性の悪さを感じる部分は多々あるし、診断が競合することも多いけど、
あなたの考察は大いに参考になったのも事実。INTPはどういう思考をするのかを議論を通して学べたし。

ゼートゥーア議論の時に私が苦言を呈したのは、
あなたが診断をぶん投げてたからってこと、覚えてないかな。

あなたは、私と喧嘩になる原因を、私の「悪意センサーの誤作動」と認識してるらしいけど、
どちらかというと、私とあなたの目的の違いにあるんじゃないかな。
私の目的は、あくまでキャラの診断で、できれば全員が納得した状態でキャラの性格を1つに纏めたいというものだけど、
あなたは、相手を論破することが目的になってるんじゃないかな。
ゼートゥーアの議論の際に、診断をぶん投げて、延々私の誤謬を指摘してたりとか、
私の考察を「偏見」でシャットアウトしてしまうのは、そういうところからじゃないかなって思う。

診断議論の際に、相手をただ論破するだけでなく、
相手が納得するように説得することにも意識を向けたほうがいいと思う。

299:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:17:15.47 .net
>>271
義勇はNi-TiループのINFJって判定。Feが不健全で抑制されてる。けど、炭治郎相手に親身に面倒を見てるからFeだと思う。
あと、自分は柱ではない、と強固に思い込んで、現実から逃避するのは不健全Niだと思う。

300:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:23:53.70 .net
あと義勇はISTJにしては自分ルール重視の人だなと。
炭治郎兄妹との初対面時も、完全に独断で逃がしてるし。

301:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:25:40.17 .net
じゃあ間とってほむはENFPで決まりやね

302:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:26:41.96 .net
>>224
だってGは同一人物だからそうだけどLは違うからな

303:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:29:18.39 .net
全員INFJしてもバレへんか…?

304:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:31:07.09 .net
>>271
確かにINFJではなさそう、SJだろ

305:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:31:27.99 .net
アニメのENFPは運動神経抜群なキャラが多いがSi劣勢なのにそれは有り得るのか割と疑問である

306:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:32:21.17 .net
ENFPとされてるキャラの大多数がESFP、ESFJ、ENFJかのいずれかであると考えるのが妥当ではなかろうか

307:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:32:52.62 .net
>>295
つまり俺とセックスしたいって?(Seグリップ)

308:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:33:09.38 .net
キャラ診断スレの暗黙の了解として代替までは使えるものとするという仮定もあるしな

309:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:33:41.80 .net
環境や年齢にもよるからね

310:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:38:32.29 .net
>>302
飽きっぽさと集中力のなさで怪我をしやすそうではある
自発的に動くから体力はありそう

311:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:41:56 .net
>>305
というかキャラの情緒がしっかりしてないと


312:作品の不都合になりやすいってのが大きいと思う 書き手は話作りやすいし読み手は不快になりにくい



313:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:46:16 .net
>>301
Se劣勢だと一話の斧攻撃で死んでそう(偏見)

314:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:09 .net
>>309
草ァ!Se劣勢はバトルシーン毎回死んでるな
黙って計画立てて逃げてるのがいいと思うが

315:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

316:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:11 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

317:没個性化されたレス↓
20/08/09 05:48:12 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋

▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません

* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

318:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:37:38.46 .net
>>295
まだ続けるの?INTPはどういう思考とかの目で見るんだったら、あなた自身もINFPって事を考えたらどうなの?
勝手に人の言葉の裏を勘ぐった挙句に、詭弁だの目的は論破だの、私が言ったことを嘘扱いしてあなたの別の解釈が正しいとしてさ
それが良くて触れないようにしてたこともそっちが言うなら私も言うけど、スレを汚すのが嫌言いながら何度も長文書いて、本当に他の人の事を考えてるの?
実のところはみんなの事より私怨を優先してない?非難されないよう形だけ考慮してる言って
口八丁自分が道義的に正しいと塗装しながら人の言葉を自己解釈で相手を否定して、貶めて。そんなことしながらみんなからは悪く思われたくない
意識してるならみんなを欺いてるし、意識してないなら自己欺瞞じゃないの?そうじゃないらしいけど自己解釈を人に押し付けていいなら私はこう
誤謬や偏見なのでは?とは言ったが指摘や問いかけ、って言ったのに十分相手の意見を詭弁扱いしてる
不毛にそんな事になったのはお互いの論点や言いたい事をズレて認識してたからじゃないか、って言ったのに論破が目的
なに直前の言葉まで捏造して人を非難してるのさ。後者は前も最初から互いの関心が異なりすれ違いを拡大続けたって言ったのに
相手が何度もこちらに疑問や批判を言うからそれに答えるために、具体的に回答するべく手法について述べたとも言ったのに
意見交換における誤謬や偏見の指摘=詭弁で、相手を嘘つき扱いしてるとする。関心が異なる+回答を求めない質問しおいてて馬鹿正直に返答が帰ってくる=論破が目的って事?
あと診断をぶん投げるも何も、目的はゼートゥーアの診断ではないってはっきり言ってるのにこれまた、論破が目的の証拠材料に使う
あなたの言う事分け分からないし、こんな再解釈で人を行動面や人格面で非難されても困るんだけど

というか喧嘩のつもりでこの話振って来たのね。だったら馬鹿正直にあなたの話に一つ一つ付き合ってる私が大間抜けって事になるけど
それで根本として相手が理屈述べたり分け分からない事言うからには相手には悪意があるに違いないって思ってたりしない?誤作動ってのはそれを推測してるんだけど
違うなら何故人の言ったことを言葉通りに受け取らない上に再解釈の内容で非難するの?

319:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:44:48 .net
そういや相手がINTPって色眼鏡で判断するならなんで論破が目的って解釈したんだろ?Teな分野に見えるけど
INTPとしてはそんなことしたら面白い議論が成り立たないし、趣味分野でそんな事されたら飽きて帰りたくなる

それ以前に論破が目的ならああいったやり取りにならないのに。相手の質問にそのまま答える事は、対等な議論をするためには必要だけど
論破が目的なら相手の土俵で勝負する事の他ならない。情報をそのまま一方的に渡す事になるから敗北に繋がり、自分が質問しなおす(自分の土俵で勝負)のが最適解になるから

思えばコメント欄ですれ違ってて意味わからないけど、質問自体にちゃんと答えて置けばいいだろうと思ってたのに、喧嘩扱いされてるんだったら答えなければよかった
コメント欄の段階で時間のかかる質問されて返答が面倒だったし、ここでもグチグチ何度も意味不明な再解釈の長文で返答を迫られるなら

320:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:59:28 .net
【優良誤認に関する注意事項】*

ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
MBTIは「性格検査」の一方式、また当該性格検査に関する商品及びサービスのことであって16類型そのもののことではありません
類似商品サービスでもないものまでMBTIと呼ぶことは普通名称化の範疇を逸脱した誤用です

現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*

しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります

少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません

<商標について>
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッド発行の性格検査につける商標です。
16類型を指す一般名称ではありません
また、認定ユーザーは所定の手順に従ったセッションを行い受検者が自己認知により近いタイプを選ぶ際のサポートをする資格であって、タイプ判定を行う資格ではありません

**商標と特許の違いについて
MBTIは16類型を目的とした「性格検査」に関する商標(出所表示)です。特許(内容専売権)ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないのでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母屋(16類型に対する一般名称化)は取れません
16類型を特許品のように見立てる一方で
それに商標機能を被せて16類型を扱う活動はすべてMBTIの類似品ということにしている
法的逸脱の大きい行いです
MBTIを16類型の別称とすることは不当表示にあたりますので控えましょう

321:没個性化されたレス↓
20/08/09 07:59:48 .net
・商標制度について誤解のないようお願いします

商標とは、「商標権者が」一定の品質を当該商品サービスに対し認めたものであることを表す印です
普通名称化とは、需要者が一定の類似性に基づいて他の類似商品やサービスに対し商標で呼ぶようになる現象をいい
それが原因で当該商標が消滅することのないよう定めた規定はありますが
当該商標が類似商品やサービスより上位の品質であることを公的に担保する、
あるいは需要者/消費者の認知によって類似商品サービスが商標を名乗らなければならなくなるといった制度ではありません

MBTIでいえば、

一定の商品サービスに対しMBTIを名乗ることを「許可する」権利がMBTIの商標権者にあるというだけであって
類似商品サービスとみなされた活動や業務が
商標権者個人の意向とは別に、MBTIより品質が劣ることを公的に担保したり
MBTIを名乗らなければならないという規定ではありません。

また、16類型にMBTIという商標がついているのではなく
16類型を扱う特定の商品サービスの一つにMBTIという商標がついているだけです

ユング16類型それ自体はユングの著書『タイプ論』の解釈に過ぎません

ご注意ください

322:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:00:26 .net
タイプ判定「精度」というと
いかにもタイプ判定に客観的な妥当性があるような受け取られかたをしがちですが
受検者が自己像をどう捉えているかについての測定を前提とした検査内容では
あくまでも「自己認知について」あたりかどうかという意味においてでしかありません

自己認知を測るテストである以上
あたってるかどうか決めるのは本人だけなのですから当然です
この検査方式はエニアグラムやエゴグラム、YGなどの一般的な性格検査にも共通しています
しかし、これらの性格検査は生来的に不変な性格を測っているとは一言もいっていません

つまり
俺は高精度の性格検査でこの判定が出たから本物だぜ!と威張っても
内容が自己認知について聞く検査方式である限り
判定結果が自分の思っている自己像と一致した、その一致率が統計的に高いというに過ぎないわけです

顧客満足度とさして変わりありません
客観的事実としてそのタイプ通りの機能順列性が受検者当人に認められるかどうかは
全く別の話です
このあたりを混同する現象が
MBTI利用者の抱えがちな病であるといえます

自己認知に関する測定精度を生来タイプとしての客観的妥当性と履違えた掲示板利用者があろうことか心理学板で
自己認知前提の性格診断の結果をそれと知らず自タイプとして名乗り
客観的妥当性に疑問をつけられても、MBTIが本物の性格検査ということをお前は知らないとばかりに相手の無知として詰り攻撃に至る、あべこべな事態が発生しています

また、普通名称化を理由に
よく似た自己認知を16類型に分けるサービスの公式がMBTIという言い方まではできますが
16類型判定全体の公式という扱いは無理です
MBTIが勝手に自己認知以外のタイプ判定を認めない商売を展開してるだけですので注意しましょう

323:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:00:44 .net
・MBTIのファセットが客観判定に持ち込めないカラクリ

MBTIの場合は統計上の「自己認知がこれこれこういう人たちの」尺度という意味でのファセットになりますので
本来の類型解釈からは大きなズレがみられます


つまり、理論的にはペルソナを含む自分のことを当のタイプと思っている人の傾向を各心理機能やタイプの定義に還元したものであって
本来の心理機能の定義からは大きくズレている側面がMBTIにはあるわけです

自己認知を聞く質問紙を使っての統計をベースに開発されたものである以上

例えばMBTIの描く「ENTJ」説明文は

母集団の大半を占める本来がESFJの人たちが、自分のことをENTJだと思っている場合の自己認知傾向を反映したものになるといった結果は避けて通れません

自己認知を対象にした統計結果に従って
「ベストフィットな自己像をENTJを選ぶ人たち」の傾向をパーソナリティ像として還元してタイプ説明文が再編集されるといったことを繰り返し

タイプ論から導き出される本来のタイプ像からほど遠いものに書き換えられていると考えられます


おそらく統計心理学を標榜している以上
作成者はその過程を科学的と信じて疑わないであろうと思われます

確かに「自己認知」に関しての統計をもとにした研究成果としては間違ってはいないでしょう...
しかし、16類型の客観判定指標には決してなり得ません

検査対象が自己認知であることの落とし穴といえます

324:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:16:48 .net
段々INFP側が論理面で人を戒めようとしてINTP側が情緒面で人を諭そうとしてて草
双方グリップしてんのか

325:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:26:48 .net
>>299
同一ではないって。どちらかを指してGということが多いだけで

326:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:41:31 .net
>>309
髪の毛は切られてるから…(震え)
はさておき、外界の情報取り込み→何で斧持ってないんやろ→気づいて反射的に避ける、はまず外界の瞬間的な変化や違和感に素早く気づけないと難しそうでS劣勢には思いにくくはある

327:没個性化されたレス↓
20/08/09 08:51:10 .net
>>295
横からだけど、論で納得しないならそこまでで論戦は終わってるんだよ。

328:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:12:29 .net
とりあえず気に入らないやつはINFPにしよゲームしてるやついるよね
自己啓発のINFJスレもそれで無茶苦茶だし誤認まみれだしSe苦手なやつはINFJじゃないとか決めつけすごいおばさんみたい♥

329:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:14:24 .net
じゃあ全員INFPだね間違いない

330:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:15:40 .net
>>320
お互いF、Tに苦手と感じつつも相互理解しようとしてるんやね
でも長文で混乱してね?

331:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:15:56 .net
>>324
>Se苦手なやつはINFJじゃない

??

332:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:16:22 .net
>>321
あれは両方意味してるのよ
だったらおばさんと下痢マンでわけるし

333:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:17:01 .net
>>324
>とりあえず気に入らないやつはINFPにしよゲームしてるやついるよね

お前でねえの

334:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:17:03 .net
>>327
そのスレみてみ言ってるから

335:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:18:03 .net
>>329
でたー!!なんでそんなことすんの?迷惑してる人もいるんだけど邪魔

336:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:18:25 .net
>>328
「おばさんかゲリアンのどちらかという意味での使用」意味通じてる?

337:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:20:06 .net
>>331
複数人からおばさん連呼猿の癖として指摘されてきたわけだが。

338:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:36:36.93 .net
ほむらISFJ派のことをISFJが好きな人のごり押しと言っている人がいたが
タイピング時に特定タイプが好きだから、という理由でそのタイプに診断する人なんているのか?
自認Fで好きなキャラが万一自認タイプと同じなら嬉しいまでは分かるが、機能歪めてまでやっても面白くはないような

339:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:39:42.42 .net
鬼滅は編集ロックかかってる?

340:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:42:07.62 .net
界隈脳のことだから普通にいるだろうし
心理機能の定義自体が定まってないどころか
タイプ論なんて読んでない人がほとんどだから、説明文イメージや流行ミームでなんとなく決めてる人がほとんどじゃないの

341:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:50:11.02 .net
でも日本には四季があるから

342:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:53:23.00 .net
MBTI本がそもそも適職がどうとかいってる一方で
職場内での各タイプの適した役職がどうとか妙なこと言ってるでしょ。
あれれ職に就く時点でタイプ傾向分かれてるんじゃなかったっけどうすんのっていう

343:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:58:42 .net
でもさだってさ

344:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:59:07 .net
界隈内でも有名人のタイプ判定では漫画家内でのタイプバラバラには抵抗ないのに
界隈内各人に対しては絵を描く趣味があるからあいつはS型だとかアホなこと言ってるし

345:没個性化されたレス↓
20/08/09 09:59:42 .net
>>326
でもINFP側がFiTe使ってINTPがTiFe使ってて通じてないんじゃね?

346:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:01:55 .net
タイプと適職ってあるけどタイプによっては組織に属すること自体が適さない場合もあるよね

347:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:03:10 .net
>>334
自己紹介だろ
昨日のまどマギ記事の謎レスバ見るように
持論と自己の境界が薄くて自分に賛同しないと敵側だと思い込む輩がいる

348:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:04:36 .net
組織色が強い職場とそうでない職場があるからそこは無矛盾だけども。

349:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:05:48 .net
>>343
>持論と自己の境界が薄くて自分に賛同しないと敵側だと思い込む輩がいる

当事者だけどそんなことは一つも言ってないし思ってもいないよ

350:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:34:27 .net
>>345
なら何故相手がN型説否定してるとかS型説支持してると思ったんだ?

351:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:39:21 .net
>>346
それ言ったレス主ではない

352:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:41:33 .net
>>346
>>343
>昨日のまどマギ記事の謎レスバ見るように

謎のレスバはキャラのタイプそのものが論点じゃなかったかと

353:没個性化されたレス↓
20/08/09 10:58:58.46 .net
>>347
まどマギどころかwikiにいないGが何で勘違いするんだ?

354:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:02:53.33 .net
293=294で、少なくとも266は説のほうではない

355:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:04:33.47 .net
>>348
ISFJが好きな人のごり押ししてるとか、S型説をネガキャンしてる奴がどういう奴かって話だぞ

356:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:04:48.79 .net
あと昨日のレスバは管理の質の低さが原因でウィキに信頼性がなくなっていることの指摘でこじれただけ

357:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:10:55.26 .net
>>351
なので好きに書き換えられる管理状況では記載判定に信頼性なんかないでしょ

358:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:29:20.26 .net
MBTIの総合雑談スレだよ!!
スレリンク(keihatsu板)
職場等の話はこっちでしてな

359:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:31:44.34 .net
>>354
MBTIの内容がおかしいって話だよ

360:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:35:05.74 .net
>>355
その話も含めて
あっちはMBTIスレタイだし

361:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:36:10.02 .net
>>356
じゃあ、MBTI基準で判定する人も啓発板に移動しようね

362:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:38:03.15 .net
炭治郎ESFJ
冨岡ISTJ

363:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:39:09.75 .net
まどかINFP
ほむらISFJ

364:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:39:41.42 .net
シャミ子ESFJ
桃ISTP

365:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:40:41.50 .net
月INFJ
LISTP

366:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:43:06.85 .net
ドクターストーンのゲンってENTPかENFP?

367:没個性化されたレス↓
20/08/09 11:47:31.34 .net
>>362
ENTPかな

368:没個性化されたレス↓
20/08/09 12:42:58.43 .net
>>361
デスノの診断は禁止な
あとLのISTPは演技だっただろ

369:没個性化されたレス↓
20/08/09 12:47:50.74 .net
>>364
ごめんね

370:没個性化されたレス↓
20/08/09 12:50:04.69 .net
出ていけ!

371:没個性化されたレス↓
20/08/09 12:59:34.07 .net
366はなにを威張り散らしてるんだか

372:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:01:16.84 .net
INTPは科学者というミームが流行ってるならそれを採用する人はLをINTPとは言えんわな

373:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:03:36.85 .net
「N型は形而上のことを考える特殊技能で、現実的なことは考えられない」ならその意味でもLはINTPとはいえないし。
ほら。ガタガタじゃんMBTI

374:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:07:07.39 .net
その流れだとホームズは化学実験大好きだからINTPでいいのかな
マイクロフトの方が内向型にも見えるが

375:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:09:40.11 .net
>>358
わかるよ、はSiFeっぽいけどISTJは代替Fだっけ

376:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:11:14.14 .net
>>370
化学実験もするし探偵もする
取り扱ってる内容は現実を相手にしているわけだが。

377:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:12:43.68 .net
で、おかしいなと思って「タイプ論」確認するとそういうことはまったく書いてないわけじゃん

378:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:13:27.63 .net
シャーロックホームズですねINTP

379:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:16:11.60 .net
判定基準そのものが元から大きくずれてるというのがタイプ論読むとわかるよって話
イメージから入っていくんじゃなくて脳機能の話を先にある程度知っといたほうがわかりやすいよ

380:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:18:03.58 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

381:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:18:03.88 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

382:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:18:04.16 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

383:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:18:44.30 .net
>>351
最近なんの議論もなしにESFJ・INFJ・ISTJあたりがISFJに書き換えられまくってるからな
そらイメージ悪いわ

384:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:19:04.10 .net
発狂中

385:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:21:21.87 .net
>>334
ISFJ好きというより
INFJを狙い撃ちしてISFJに書き換えてるからINFJが嫌いな奴だな
好き嫌いで判定してる点では大差はねーな

386:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:22:28.89 .net
>>380
>>209
>古テンプレ連投してるとこ見ると認定ユーザーなのに判定含め叩かれたことに不満を持ってのことなのかなと。
発狂してるわけじゃないと思うよ
ましてGであるという見方は見当違いも甚だしい

387:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:24:00.13 .net
言い訳をするな

388:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:25:22.73 .net
>>383
単なる事実ですから

389:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:25:45.94 .net
>>379 例えば誰だ? ほむらは説明ここでも結構見たから併記でいいんじゃねと思うが、他にもいる? ENFJがESFJなシャミ子やキルヒアイス、炭治郎あたりも説明あったけど



391:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:27:06.03 .net
>>301
SJは組織の命令に絶対服従だろ
敵を見逃すとかそのために命をかけるとか絶対にしないだろ

392:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:27:26.96 .net
>>382
反応が面白くてわざと言ってるんだろうし乗らなくていいと思う

393:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:28:01.10 .net
ループしてるISTJならあり得えるかもな

394:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:28:29.48 .net
INFPもASD傾向あるよ

395:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:30:17.52 .net
>>387
じゃあその程度の住民が幅を利かせようとしてる現状をなんとかしたほうがいいよ

396:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:30:41.55 .net
>>385
ここで議論があったとしても
その時議論に参加出来なかったら者の意見は無視していいのか?
少なくともwikiにその議論の内容を載せるのが筋だろうよ
併記されてるものに関しては問題ないが
一歩的な書き換えには問題がある

397:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:31:33.31 .net
>>389
自己認知な

398:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:31:41.26 .net
まどマギの謎議論はホント何がしたくて
何であんなにこじれたのかわからんな

399:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:33:53.71 .net
>>389
INFPはADHD
FにASDはほぼいない

400:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:34:40.84 .net
>>393
175みたいな経緯を把握できない奴がお前なんだろうな

401:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:36:32.50 .net
>>393
先日のwikiコメはS診断してるあなたはSだNだのレッテル張り合いしてるだけで草も生えなかった
タイプに偏見あるんだろうか

402:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:38:09.69 .net
何かここ数日Gじゃなくて、他にイライラしてるか賑やかしか噛みつき系の人がいる気がする

403:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:43:30.98 .net
心理学板にキャラスレはないほうがいいと思うよ
いちいち学問的にどうと突っ込まれたくないなら

404:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:44:05.65 .net
ほむらISFJ派がS型だと元管もS型になるんです?

405:394
20/08/09 13:48:31.30 .net
すまない
INFPはADHDじゃなくて
INFPの中にはADHD傾向を持つ人もいる
と訂正
上だとINFP全員に�


406:魔トはまる話みたいだった 失礼



407:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:50:05 .net
>>369
竜崎はISTP

408:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:51:58 .net
>>400
>上だとINFP全員に当てはまる話みたいだった

じゃあ、ADHD傾向ではないN型は科学的にはどう説明するの?

409:没個性化されたレス↓
20/08/09 13:57:43 .net
>>314
いや、なんでそんな捉え方するかなー。
今まで喧嘩っぽくなってたのは事実で、これからは喧嘩を避けるための話をしてるんだけど。

なんでそうも喧嘩をふっかけてるだの、嫌いだの、貶めてるだの、攻撃的に捉えるかなー。

特に、あなた私が怒る原因が、「INFPの悪意センサーの誤作動」とか捉えてるから、こちらとしては、そこを訂正したいだけなんだけど。
INFPがよくわからん原因で怒る人扱いされても困るし。
相手を怒らせてるって認識があるなら、改善してほしいし。

410:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:01:49 .net
>>386
それは平時の今現在の現実世界の人物における凝り固まったミームにならんかな
一話のねづこが他の鬼とは違うと考えたのはモノローグを見る限り、過去の経験から導いたのものに見えたし
わかるよ、も過去の経験から
可能性にかけたのはNeっぽいけれど、Niの必ずしもそう思った訳じゃないようには感じる
オープンネスの高めなSiタイプってあるんだろうか

411:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:02:36 .net
>>395
いやしらねーよ
スレでの話をコメ欄に延長するなって

412:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:02:40 .net
>>402
あくまで自分の発言についての訂正のみで終了

413:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:04:00 .net
>>406
あなたの見解を聞きたい

414:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:04:03 .net
175氏が「ごり押し」発言の人じゃないとええな…

415:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:05:50 .net
>>407
スレ違いになるのと、上記の論は海外のフォーラムで見たものなので

416:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:06:52 .net
>>405
393はコメ欄の話かスレでの話かはっきりしないが、それより前に出てた話題はスレでの件だった

417:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:07:45 .net
>>404
過去の経験って言っても
そもそも義勇は人を襲わない鬼を見たのはネヅコが初めてだよな
義勇が会ってきたのはことごとく人を食う鬼だよな

過去の経験に従うなら鬼だから何であれ切り捨てるのが正解って発想になると思う
実際ネヅコを斬っておけば後々の不安はなくなるわけだし

418:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:08:14 .net
>>409
海外のフォーラムで見た話をソースに意見しているんですね

419:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:12:57 .net
>>397
本当にそれな
やたら噛みついてくるし話がこじれる

420:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:13:47 .net
>>411
ねづこ変換しにくいよなw
自分はINFJだとSの弱さが見当たらないことFeもいまいちなのが気になるが
ISTJだとSiやFや説教場面での論理的な当たり前を基準にしたTeっぽさはわかるが、Ne劣勢でも可能性にかけられるかは気にはなる

421:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:19:28 .net
>>413
話のすり替えや区別をつけるべき内容を指摘すると噛みつきになるんですか...

422:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:20:10 .net
シャーロックとかキュリー夫人はINTPっぽいISTPでしょ

423:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:21:06 .net
ADHD傾向の少ないN型?代替までにS機能がありかつそれが発達してれば有り得るでしょ
つまりENXJかINXP

424:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:21:36 .net
>>414
ネヅコ変換無理だわw
私は義勇INFJ派だけど不健全でFeが機能してないって思う
ちょうど衛宮切継みたいな感じ。

でも本質はネヅコ逃がしたみたいに、優しい人なんだと思うよ。心理機能に沿っていうなら、共感性が高い人。
「わかるよ」もFeの共感性の発露ともとれるし

425:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:22:46 .net
>>417
N機能>S機能がADHDの定義ならN型はADHD

426:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:22:49 .net
他のキャラを参考にするのは歪むが、冨岡はかぐや様のミコみたいな雰囲気が多少ある
ミコもINFJとISxJで割れてたな

427:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:23:01 .net
>>401
デスノの話は禁止

428:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:24:49 .net
>>385
キルヒアイスは後からN型説出てきてN型なのは説明されてない印象論じゃね?最初がESFJだったろ
その中に入れるのは違和感あるぞ

429:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:27:12 .net
>>420
ミコちゃんはISTJかな

常に組織論が頭にあるし、組織(学校)に属する身として、どうあるべきかってのを常々考えてる。

義勇は割と組織のこととか無視して単独で判断したり動いたりするし、そこらへんはミコちゃんと違うな。

ただ似てるってのはわからんでもない。

430:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:27:25 .net
>>418
わかるよ、は確かにFeっぽいな
Fiだと過去に同じことがあった、きっとお前も辛いだろうと一歩引く感じがある

431:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:28:39 .net
>>421
そうなんですの?

432:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:28:59 .net
>>417
下位機能は不均衡な発達をするので概ね実測検査で測定可能
実測できない場合でも機能の優位性それ自体は変わらない
未診断と定義を混同しないように

433:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:29:06 .net
N機能>S機能かつS機能の未熟さが私生活に支障が出てしまう場合にADHDと診断されるでどうだろうか?
IQ140くらいありS機能に相当する能力も平均より高い水準にあればまあ障害として困りはしない

434:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:30:05 .net
>>427
障害があることがADHD傾向の定義ではないので

435:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:33:41 .net
>>427
診断されなくてもN機能>S機能がADHD判定の基準ならADHDイコールN型
本人が困ってる場合にそれを根拠に診断名がつくだけ

436:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:42:54 .net
パーソナリティが絡むとN型やT型であることは認められたいけど障害者扱いはイヤって人が決まって
診断されることと脳機能的にハッタツの仲間入りすることを混同するんだよな。。

437:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:47:52 .net
ネット上のINTJ像は基本現実のENTJかISTP辺りのイメージになってる
リアルのINTJ、あんなに器用に立ち回れない

438:没個性化されたレス↓
20/08/09 14:49:55 .net
リアルのENTJやISTPもネット上のイメージとはかなり違うんでないの

439:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:25:59.03 .net
>>403
喧嘩って表現を使ったのはあなたからなのでは?私としてはなんか何度も長文で突っかかってくるから面倒だけどちゃんと返答をしようとしてるだけかな
10から一貫して、言ってもいない事なのに勝手にを詭弁扱いだの論破が目的だの、意図を説明しようと、そう解釈するのは何故なの?
その言ってもいない事で非難する事のは何故?それを貶めてると表現したんだけど
私が言ったことを勝手に詭弁扱いだ論破が目的だ、だから怒った改善しろと言われてもそもそも言ってない事を改善しようもない
してない事は改善出来ないんだから
私が誰かの人格を貶したり何かに対して酷い事を言ったり、直接人に迷惑かけたわけでもない
私の最初のコメント見て勝手に不快になったというならそれだけの事でしょ
やり取りでコメント欄に迷惑かけたけどそれはあなたが私に質問し、私がそのまま答えたのに怒って、何度も答えがほしいわけでもないのに質問を繰り返して私も正直に答えただけの事
すれ違いだったようだけど、私だけに非があるためコメント欄がああなったわけでもなく、両者が不毛なやり取りを改善するならともかく
あなたの怒りに対して私が改善しろというなら拒否する
25スレでは両者とも誤解があったようだから、今後は繰り返さないようする意思が私にはあった。あなたにもあったと思ったから両者とも謝る形にするべく私も謝ったけど
それは出来事やwiki界隈に対してがありあなた個人の人格に対してだけではない
それで現スレでのあなた側から長文で蒸し返し、質問で相手に長文で返答させた挙句、根本が怒らせてるから改善しろという事だった
だからもうあなた個人に対しては謝った部分に関しては撤回するね。私情で今のやり取りをあなた側から始めたんだから前回あなたに対して謝る部分は意味がなくなる

440:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:38:13.07 .net
めんどくさい人だな

441:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:45:59.55 .net
というか両者とも謝った認識だったけど、読み直したらINFPの人の方は言い方とか口の度が過ぎた部分を謝っただけで
行動そのものは謝ってないのかな?コメント欄での出来事に自分は行動自体に非はないという認識とか?だったらまた長文で私に質問を浴びせてきたのは何もおかしくないのか
自分は変な事言ってるINTPを糺した、自分を不快にさせたINTPを謝らせたという認識とか何なのか知らんけど

442:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:52:03.62 .net
>>434
やってもない事を長文で咎めてきて長文質問もしてきたから、長文で説明と長文回答と新たな長文質問で返してたら
結局やってもない事を、お前はやったから怒った改善しろって言われたんだけどならどうすればいいの?

443:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:54:19.69 .net
>>391
一方的な書き換えは問題とWikiに纏めて持って来た方が良いは同意見
5chでは議論されてて印象に残っていたけど、ページに依ってはほとんど纏められてなかったりするから、気づいたら自分も纏めて投下する

444:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:55:38.36 .net
>>422
最初からENFJとESFJだった訳じゃないのか
ありがとう

445:没個性化されたレス↓
20/08/09 15:59:51.65 .net
>>394
ほぼって話ではなくて定義的にあり得ない

446:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:02:45 .net
379の
>最近なんの議論もなしにESFJ・INFJ・ISTJあたりがISFJに書き換えられまくってるからな
>そらイメージ悪いわ
は結局どのキャラだったんだろう
「書き換えられまくってる」というからには相当数あるんだろうけど
あまり興味のある作品ページ以外には行かないから分からなかった

447:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:05:14 .net
場所は失念したが、どっかの海外フォーラムでも「ASDのINFJです」みたいな話に「INFJはF機能あるからASDはあり得ない、INTJでは?」という反論があって
似たような持論を持つ人はいるっちゃいるんだなーと思った

448:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:09:57 .net
>>440
去年の一時期そういう荒らしがいた気がする
ほむらS型説アンチはBm+dimfQqAみたいな頭おかしい奴がネガキャンしてるが
機に食わない事言う奴は全部そういった荒らしに違いないと妄執してるんじゃね?
ISFP説の奴は銃使うからSeにしてる!とか言ってたがそれは2年ちょいくらい前に一人そう言った人がいたはず

449:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:12:50 .net
>>441
公式セッションだと自認ITPだったのが、ただのコミュ障IFJってパターンあるらしい

450:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:32:03 .net
>>443
その公式とやらも自認の追求でしかないから。

451:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:34:55 .net
>>441
んじゃあなたが知ったのはGのほうが先じゃん
なんで海外のフォーラムで見たものをベースにしたの
409 名前:没個性化されたレス↓ [sage] :2020/08/09(日) 14:05:50.69
>>407
スレ違いになるのと、上記の論は海外のフォーラムで見たものなので

452:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:41:09 .net
>>445

海外のフォーラムでその話を見た→Gの持論も知った→フォーラムを元にINFPはF型なのでASDになりにくいらしい→
またN型はADHDが診断されやすい話もどこかで聞いた→441を思い出して発言しただけだよ
全部持論じゃないからいい加減でフワフワした反論でしかないよ

453:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:41:10 .net
SFJがTeの真似事してるのを見てるとはっ倒したくなる
就活の時はこいつらほんと死ねって思いながらやってた

454:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:41:38 .net
>>447
そういう話は自己啓発で頼む

455:没個性化されたレス↓
20/08/09 16:44:59 .net
>>446
要はそこまでGの話もよく聞いてはいないし
海外フォーラムのほうを信頼するにしてもしっかり調べての意見でもないってことね

456:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:02:58 .net
どっちにしろ逆説の言ってることはそう特異な内容でもないんだよ。
叩くほうがちょっと頭のネジ外れてる

457:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:03:20 .net
>>449
そう
いい加減な反論でしかない
Gの持論を奪う気もない
ただ自認F型のASDが存在することは否定しない

458:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:05:34.63 .net
T型をASDと言われて、自認T型が「いや自分はASDじゃないけど?」「F型にもいるでしょ?」と言いたい人がいるのもまあわからないでもない
N型=ADHDも一緒
エビデンスがよく分からんから、それっぽいものをかじって吸収するしかない

459:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:06:05.78 .net
自認INTPの人はFeグリップっぽいな
やたら感傷的

460:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:06:56.37 .net
NT認めたいなら自分が発達障害であることを認めて欲しいものだ
実際ひろゆきもホリエモンも自分にその傾向があることは認めてる
正直それが出来ないなら感情で判断してる証拠でしかないしFだろ

461:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:07:55.55 .net
>>451
>ただ自認F型のASDが存在することは否定しない
それはGも否定しない
自認T型の定型(SF型)が存在するのと同じ

462:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:10:59.01 .net
>>452
>エビデンスがよく分からんから、それっぽいものをかじって吸収するしかない
掲示板でやっても長い話になるから逆説がツイッターで書いてるよ

463:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:14:54.63 .net
自分に発達障害の傾向があると思いたくない
→常識を重んじるSiと体裁を気にするF機能による価値観

464:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:15:04.85 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

465:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:15:05.20 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

466:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:15:05.53 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

467:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:16:51.42 .net
>>454
ほんこれ

468:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:38:03.84 .net
>>453
コメント欄で横から答えがほしいわけでもないの何度も質問を繰り返してきて
今回話を蒸し返して詭弁扱いしてるだの論破が目的だの、言ってもない事で非難して、そんな事言ってないと説明してもやったと非難して
結局根本が詭弁扱いしてるだの論破が目的と思い込んでてそれに怒ったから改善しろって話らしい
INFPの人の妄想に付き合わされたから感傷的になったんだと思う

469:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:43:48.03 .net
再発狂中

470:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:45:32.50 .net
>>463
お前が貼ってたりしてなあ。

471:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:52:27.49 .net
ITPロリがメインの作品ある?

472:没個性化されたレス↓
20/08/09 17:56:01.19 .net
>>462
加えて少なくとも自認INFPならバイアスかかってる自覚くらいあるはずだがなぜに理屈を押し通すという矛盾は指摘できるところ
横レスすまん

473:没個性化されたレス↓
20/08/09 19:14:43.66 .net
>>465
本好きの下克上
主人公がロリでINTP

474:没個性化されたレス↓
20/08/09 19:54:17 .net
>>467
大人→子供やんけ

475:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:05:33 .net
>>468
純粋なロリがいいの?
ぱっと出てこねえな

476:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:13:44 .net
>>468
ライトノベルだとSHI-NO -シノ-とかは?

477:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:32:27 .net
ヴィクトリカ・ド・ブロワINTP

478:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:37:51 .net
ルーナ・ラブグッドINTP

479:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:45:22 .net
INTPの方は不思議ちゃんや本の虫キャラから見えていけばいいのかありがとう
ISTPってロリだと需要ないんかな?ティーンエイジャーになると急に男女ともよくいるが

480:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:47:23 .net
ユニちゃんとかINTP要素を上手く活用できてるね

481:没個性化されたレス↓
20/08/09 20:51:11 .net
ありがとう

482:没個性化されたレス↓
20/08/09 21:05:22.42 .net
要約 くやしい

483:没個性化されたレス↓
20/08/09 21:12:01.33 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

484:没個性化されたレス↓
20/08/09 21:12:01.67 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

485:没個性化されたレス↓
20/08/09 21:12:02.08 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

486:没個性化されたレス↓
20/08/09 21:18:27.70 .net
発狂中

487:没個性化されたレス↓
20/08/10 01:01:09.23 .net
>>433
喧嘩って表現を使ったのは私だけど、それは、
今まで私とあなたが行ってきた議論が喧嘩になってたことが多かったって文脈で使ってたはず。
あなたも、何度も怒らせてきた自覚はあるでしょ。
それが、なんで「喧嘩のつもりでこの話振って来た」ことになるのかな。超解釈にもほどがあるよね。
そもそも、この話の発端は、前スレ992にあるんだけど。
あなた、私が怒る理由を、「悪意センサーの誤作動」で片付けてるけど、
私は怒るたびに、なぜ怒ったか、何が不愉快だったかを、その都度なるたけ理性的に伝えてたはず。
それを理解していたら、「悪意センサーの誤作動」で片付けないよね。
ゼートゥーアの議論の時にも、幼女戦記のキャラ診断のページで、
あなたが場違いな手法論の議論を延々繰り返そうとしていたことに対し、
苦言を呈さざるを得なかったと、私は説明していたはずだけど。
あなたが「目的はゼートゥーアの診断ではないってはっきり言って」たからってそれが何?
それは、場違いな議論を繰り返すことの正当化にはならないよね。
むしろもっと悪質。
真面目にゼートゥーアの診断をしている人間に対し、揚げ足をとってケチをつけますっていう宣言だよね。
少なくとも私はそう受け取ったわ。
それなら、たとえ嘘でも、「ゼートゥーアINTPを支持してるからあなたの意見に反対」とでも言ってほしかったわ。
場違いな議論を繰り返すことは、「悪意センサーの誤作動」じゃなくて、明確にあなたの非だよね。
そこを理解していないだろうと思ったし、やっぱり理解してなかったから、
この話を蒸し返してるわけ。
終わった話なんかじゃないよ。形だけの謝罪で終わらせてもまったく意味がない。
お互いに非を改善して、終わった話になるんだよ。

488:没個性化されたレス↓
20/08/10 01:02:12.54 .net
>>433
私が咎めたのは、「偏見扱い」「詭弁扱い」なんだけど。
なんでそれが妄想になるわけ?
偏見扱いについては、あなたも言ったことを認めたよね。
詭弁扱いについては、あなたが多用する「前件否定」「後件否定」だので、
相手の意見を詭弁扱いしているって説明したはず。
で、私は、偏見の指摘、誤謬の指摘自体を、批判したいわけじゃない。
私が批判したいのは、私の意見を「偏見だから」「詭弁だから」で、
碌に説明もなくシャットアウトされること。
今もあなたは、私の咎めた事項を、
私の「妄想」でシャットアウトしようとしてるけど、
その姿勢が私にはとても不愉快。
妄想というなら、
「相手が理屈述べたり分け分からない事言うからには相手には悪意があるに違いないって思ってたりしない?
誤作動ってのはそれを推測」
っていうのが、そもそもあなたの妄想。
あなたは「論破することが目的」という妄想で非難されるのが不愉快なんだよね。
なら、「誤作動」って妄想で非難された私の気持ちもわかってくれないかな。
あと細かいことだけど、「私の最初のコメント見て勝手に不快になったというならそれだ


489:けの事でしょ」も、 ずいぶん無神経な発言だと思う。 不快にさせたという自覚があるなら、改善してくれないかな。 意図せぬ無神経な一言で、相手を不快にさせるのは誰でもやること。 そこは問題じゃない。 でも、それに気づいていて、改善の意思がないのは問題。 その意識は糺してほしい。



490:没個性化されたレス↓
20/08/10 01:20:47.80 .net
ごちうさの千夜ちゃんってINFPなの?
なんかFi-Nに見えない。
シャロを心配するところとかFeユーザーに見える。

491:没個性化されたレス↓
20/08/10 01:39:04.38 .net
みんな(仲間内)を心配するのはFiでも成り立つからそれだけでは根拠が薄い
外的な判断基準に�


492:・って行動するか否かで考えた方がいいかと



493:没個性化されたレス↓
20/08/10 02:22:43.54 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

494:没個性化されたレス↓
20/08/10 02:22:43.98 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

495:没個性化されたレス↓
20/08/10 02:22:44.19 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

496:没個性化されたレス↓
20/08/10 05:41:13.18 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

497:没個性化されたレス↓
20/08/10 05:41:13.55 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

498:没個性化されたレス↓
20/08/10 05:41:13.68 .net
【優良誤認に関する注意事項】*
ユング16類型をMBTIと呼ぶのをやめましょう**
現在MBTIの採用している判定方式は、
受検者本人がMBTIの提供する問診(質問紙での自己認知チェックリスト)を受けて当のタイプと認識したら、無条件で生来タイプとしての正解とみなす
というだけの仕組みです。世界規格などといった宣伝文句で売り出していますが、この仕組み自体に学問的な根拠は何もありません*
しかも未受検の段階では「わからない」のであって、もとよりタイプ判定は他人がするものではなく本人が選択するものという前提があります
少なくとも現行のMBTIは自己認知(自分が自分のことをどう思っているか)を生来タイプとみなすツールなので
MBTIを支持しない立場で他人のタイプ判定をしてるなら類型論側
MBTIを支持する立場で他人のタイプ判定をしてるならMBTIにおける類型論の扱いを勘違いしてる側です
学術的には、本当に本人が生まれつきその通りのタイプであるかどうかは別の実測的な検査でしか判定できません
【相談】16タイプ診断スレPart10 ・
スレリンク(psycho板)
テンプレート抜粋
▪商標について▪
MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドの商標です。
一般名称ではありません。
MBTIを冠して診断を行えるのは権利者とライセンスを与えられている人のみです。
**商標と特許の違いについて
MBTIは商標です。特許ではありません。16類型における理論や心理機能略号、4文字で表される各タイプ類型等はMBTI固有の商品・役務内容ではないでご注意ください
庇(MBTIは16類型を扱う商品・サービスのひとつ)を借りて母演ョ(16類型に対する一般名称化)は取れません
* この文面は同様の問題を抱えているスレッドに投稿されています
認知をよろしくお願いいたします

499:没個性化されたレス↓
20/08/10 05:57:00.75 .net
何かわざわざ発狂とか発言するのは何の意図があるんやろ
気にくわなければNGでもスルーでもしたらいいのに

500:没個性化されたレス↓
20/08/10 06:33:09 .net
冨岡INFJ説も分かるが一話で二人を見逃した以外では、未来思考柔軟というよりずっと
過去とルールを基準に生きたり囚われたりしている人に見えるんだよな
エニアも5w4より5w6っぽい

501:没個性化されたレス↓
20/08/10 07:02:31.02 .net
連投されてるテンプレ「母屋」が文字化けみたいなことになってるのはなんでだろう

502:没個性化されたレス↓
20/08/10 08:49:30 .net
>>481
あああれ喧嘩なんだ。なんで絡んでくるのかなーって思ってた
筋がどうの言う割に話の本筋から外れた質問を大量に浴びせると思ったら、怒ってシーライオニングしてたのね

それでまた私の言った事無視して話が巻き戻ってない?本当に人の話聞いてないね、長文でレス送り付ける割に

話聞いてれば、その怒った、不愉快な理由は誤解って分かると思うけど
手法論に関しては25スレで自分から持ち出したって認めてたでしょ
場違いな議論が始まったのは答えてほしいわけでもないのに手法論とかあなたが私に質問をぶつけてきたからでしょ
というか本当に道徳論が言いたいなら道徳論の話しして終わっただろうにね。個人的不快さの解消が上回ったのか知らんけど
それともあなたがいなく、放っておいても最初の人に何コメも私が送り付けただろうって言いたいの?一人が一方的なら議論でもないけど

というか嘘をつくのは良いんだね。話を始めた理由を嘘をつくなんて不誠実な事はごめんだね。スタンスが一貫しないなら議論に参加する意味ないし
その場その場で人への反応を有利にするため言う事をコロコロ変えろと?我が身可愛さに都合よく煙に巻くなんて私には出来ない
みんなにコメント欄が荒れた原因の一人として謝る気はあるけど、共犯者のあんたに謝る気はない

503:没個性化されたレス↓
20/08/10 08:50:01 .net
>>482
15の質問の質問に答えてもらってないけど、やっぱあなた批判と非難の区別がついてないんじゃない?
おかしい部分を批判して反論や修正を促してるのに、勝手にシャットアウトされたとかね
何度も言ってない説明したのに詭弁発現また捏造してるし。批判と非難と同じく、誤謬と詭弁の区別ついてないんだろうけど

私はあなたにうぜーなコイツとは思ったけど謝罪、改善しろとかは思ってないよ。言ってもいない捏造発言が他の人に周知されたならともかく
あなた一人がなんか言ってるだけだし。謝らせてなんか意味あんの?
他の人に周知されたなら謝罪が正しい発言を周知させ不仲さを解消した認識を与えられるけど

つまりあんたを気持ちよく接待しろと?上でも言ったけど私は侮辱や暴言を言ったわけでもなく
人に直接迷惑をかけたわけでもない。あんたのレスバトルに付き合った事自体は他の人に迷惑だろうけどね
勝手に私の文章読んで勝手に不愉快になってるだけでしょ
というか無神経な発言がどうの言う割に「糺して」とかの単語チョイスするのね

504:没個性化されたレス↓
20/08/10 08:52:50 .net
答えてもほしくない質問を何度も大量に浴びせる奴だと思ったら、根本は自分が不快になったから謝れ
何度も意味のない長文回答させておいて謝る気が起きるとでも思ってるのかね。不快原因も暴言発言でもないのに勝手にだし
あほくさ

505:没個性化されたレス↓
20/08/10 09:20:01 .net
>>492
海外投票系だとIxTJ 5w6だった
個人的にはSiがよく見えるからSi-Ne軸かなあとは思う
身近な人を失ったルルーシュと比べるとNi domは目的がある場合、個人的な過去にはそこまで囚われない気もする
もちろん世界も過去も細やかな人格も違うから場合によるだろうけど

506:没個性化されたレス↓
20/08/10 11:39:07.48 .net
ESTJのNeはなぜ無視されがちなのか

507:没個性化されたレス↓
20/08/10 11:49:19.42 .net
>>491
とりあえずGが貼ってることにされると
先々さらなる混乱が予測されるので都度注意せざるを得ない

508:没個性化されたレス↓
20/08/10 12:01:44.54 .net
>>491
感情判断面から見ると「煽って反応を面白がっている行為」になるけど、
「発狂中」書き込みと現行と違うバージョンのテンプレ連投が同一による投下だとすると
誤解を招きかねない記述で叩きによる逆説への反駁を可能としてしまうので
Gが貼っているという認識を広める意図があると考えられる
ループや◆xFlivpjPe.Tfと同一かどうかという確認に対し回答しないのも、憶測を放置することでそれらの人物がスケープゴートになる効果を狙ったとも受け取れる

509:没個性化されたレス↓
20/08/10 12:08:20.07 .net
なので、愚直に自分貼ってないと反応するGの行動には先々の叩きの動きを見据えたそれなりの意味がある
牽制する人はちょっと考えが浅いというか、見てる方向が違う

510:没個性化されたレス↓
20/08/10 13:35:04 .net
>>498
ESFJも

511:没個性化されたレス↓
20/08/10 13:43:04 .net
全レス君INTPとお気持ちヤクザINFPのレスバはいつ終わるんだ?
Gもいつまでもいるし

512:没個性化されたレス↓
20/08/10 13:47:47 .net
ESJのNeに関してはキャラ診断する層がN型だからだと思う

513:没個性化されたレス↓
20/08/10 13:50:05 .net
ISPのNiに関しては考慮されるのに不思議だね

514:没個性化されたレス↓
20/08/10 13:53:31 .net
>>503
収束次第、そのうち
どちらも住民

興味ないならスルーでおk

515:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:20:34 .net
INTP君が絡むと何でこんなにこじれるんだろうな
まどマギのコメ欄の謎議論もINTP君だろアレ
INFP君の論破が目的ってのが的を射てるよ

516:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:28:04 .net
内容に関わる議論は面白い
お互いのタイプ開示の上での議論も面白い
でもあなたは○○タイプだからそういう診断する、SだからSにするとか診断者自体に話が広がると脱線してつまらなくなってしまうことも多々あるなとは思う

517:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:37:37 .net
>>507
あれは頭のおかしい奴に全レスするアホに見えたが
本人か?

518:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:39:17 .net
アホってより頭のおかしい奴で遊ぶ愉快犯って感じか?

519:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:41:09 .net
>>509
あれ?俺が思ってたんと違う
どっちが頭おかしい奴?

520:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:45:06 .net
494-496見てると
INFPの言い分がまんま逆説に文句つける住民になってて
他人事ではないかなという感じがしたが

521:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:47:51 .net
>>511
Bm+dimfQqAがほむらS型説アンチ

522:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:47:59 .net
>>512
494-496はたぶんINTP君の発言

523:512
20/08/10 14:49:27 .net
>>514
そのつもりだが。

524:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:51:28 .net
>>514
Gは分かり切った事自演しながら解説しなくていいぞ
INFP君とINTP君のレスバなんだからINFP君への長文返答レスはINTP君だろ

525:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:53:51 .net
INTP君はGに仲間だと思われて立場悪くなって可哀そうだ

526:512
20/08/10 14:54:06 .net
>>516
自演してないよ。なんのつもりで自演呼ばわり?

527:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:56:14 .net
>>518
Gは帰れ

528:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:56:23 .net
わからんくなってきたけど
INTP君がGなのか?

529:512
20/08/10 14:57:25 .net
Gの意見に関しても内容ではなく、海外フォーラムで同じ意見の持ち主がいて初めて「そういう考え方もある」くらいには受け止められるようになったんだから
自分たちがTではないことを自覚するべき

530:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:57:48 .net
>>520
いいえ

531:没個性化されたレス↓
20/08/10 14:58:30 .net
なんぼ読解力ないくせに威張ってるんだかして住民

532:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:01:04 .net
ゆで理論か

533:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:02:05 .net
>>520
INTP君はwikiの住民で頭のおかしい奴に全レスしたり
複数人のINFPにロジハラや気に障る事言って今回のINFP君に謝罪を求められてる奴

534:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:02:36 .net
>>524
頭の悪い人間がこき下ろしても説得力ない
便乗するバカが増えると面倒だけど

535:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:05:32.86 .net
INTP君の発言内容、副管っぽい

536:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:07:05.03 .net
副管は何が攻撃か判断しかねると言ったので違うと思う

537:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:07:21.18 .net
INFPとINTPの陰キャ対決いいゾ~これ

538:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:07:33.47 .net
INFP君謝罪求めてなくね?
INTP君が勝手に言ってるだけで

539:没個性化されたレス↓
20/08/10 15:09:38.99 .net
>>530
自己認知INFPであの内容になるのは矛盾がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch