逆説氏スレpart4at PSYCHO
逆説氏スレpart4 - 暇つぶし2ch383:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:50:23.90.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

384:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:50:49.06.net
NETの向こう側の人に信頼とか……

385:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:51:11.47.net
で日常生活に困り感ないの?

386:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:51:40.63.net
INTPだが感謝するけど信頼しない
信用するけど信頼しない
INTPはおそらくこんな人がおおいのかも

387:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 07:51:55.03.net
全くないとは言ってねーじゃん
なんでそんな話通じねーの?

388:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:52:04.88.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

389:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:52:04.89.net
>>375 どっちの判断が確からしいかの争点でもあるんだから

390:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:52:20.98.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

391:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:52:37.19.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLA


392:YER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】               2 PLAYERS GAME               OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが                        なぜか難易度easyは無く                          逆にhard以上は 充実している                         normal < hard <superhard< mania】       (C) 2CH SOFT  1987 1989  <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と          おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>



393:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:52:53.59.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

394:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:53:10.38.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

395:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:53:25.97.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

396:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:53:52.48.net
>>377 頼の一文字にこだわりすぎ

397:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:54:21.29.net
そんなにこだわってる?

398:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:54:54.31.net
あーうwぱしへろんだすwww

399:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 07:55:07.77.net
人の理解力ばかりを責めないでいただきたい
ましてやIQを盾にするなんて論外だね

400:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:55:17.02.net
>>378 じゃ 検査に興味があったとして それ系のテスト慣れの要素は充分にあるよね

401:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:55:51.62.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

402:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:56:00.27.net
>>387 全体の意味を理解してほしい

403:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:56:14.37.net
>>392典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

404:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:56:30.78.net
>>390
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

405:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:56:47.72.net
>>380
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

406:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:56:54.99.net
俺はWAIS3を受けるまでそういうのには無縁だった

407:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:57:06.36.net
>>396

408:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:57:22.62.net
>>396

409:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:57:38.37.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

410:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:58:39.03.net
fdddddddddd

411:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:59:07.14.net
jjjjjmmmjmmmmmmmmmmmmgmgmmpgmpmpmmpmpmpmpmpmpmpmpmmpmpmpmpmpmpmpmpmpmpmmpmpWwpwpmpwpMdpmwpmpwg.gm'm'pwgMd'Mp.ptDdp6p.gwpmpmwpg3pwwpmpDmm'm'mpmpMMMMmpmpmpmpmpmdggw'jyjmum4dy7n

412:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:59:33.74.net
apdpmpmpmpddpdggwpmpmdpmgwg.jpmpmmpmpmpmpmpmp

413:没個性化されたレス↓
17/07/29 07:59:57.64.net
....wwww''ww'w'Wmpmpdpmpwgwgmdpd7mpomrm7d7o7lmqmsddhmqtggwf46646760676306797309737603807976036068649134

414:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:00:44.36.net
本来 そんな簡単に受けられるものではないはずなんだよね
チャーリー氏なんかのブログみるとわかるけど

415:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:00:55.68.net
ネットのIQテストなら何回かやったことあるよ。数列とかパズルとかのやつ
ああいうのは昔から得意だった

416:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:02:27.79.net
典型的なメガドラゲームのスタート画面
            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989
 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>

417:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:02:44.11.net
>>404

418:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:02:59.78.net
>>404

419:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:03:12.69.net
んで言語理解に知識 類似ですよ ここも高いなら噛み合わないはずがないんだけど

420:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:03:16.13.net
>>404

421:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:03:47.78.net
トームとジェリー仲良く喧嘩しな

422:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:04:31.20.net
逆説とentp ◆yYij/Qi2RmZz 仲良く喧嘩しな

423:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:04:43.86.net
>>409
その前提がそもそもおかしいんじゃねーのかとさっきから言ってるんだが

424:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:05:16.87.net
なんで?

425:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:05:33.68.net
まーた喧嘩してるの君たち

426:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:05:56.25.net
両方揃ってあんなアンフェアな真似を簡単に犯す�


427:ヘずがないかと



428:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:06:03.49.net
トムとジェリー二人は仲良

429:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:06:19.60.net
>>416
しのはらちゃん???

430:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:06:55.60.net
単なるこじつけとしか思えないね
よく言われてるIQが15だか20違うと話が噛み合わないとかいう話も含めて

431:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:06:56.02.net
自分には主観を適用しといて、当方には自分から見た「客観」を押し付けるの?

432:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:07:09.14.net
>>416
アンフェアの劇場版面白かったよね

433:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:08:10.11.net
なぜ「はずがない」とまで言えるのか不思議でならない

434:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:09:05.16.net
>>419 おーじゃあそこは認めるんだ?IQ高いほうが話は確からしいと

435:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:09:25.88.net
偏差値最高点くらいの人底辺と話はできない
ただし偏差値50くらいの人とは話しを合わせられる
偏差値底辺は最高の人と話せない
ただし偏差値50の人がレベルをあわせれば話せる
ということは偏差値50がまんべんなく話せる可能性が微レ存…?

436:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:09:46.83.net
>>422 こっちの主観ですから

437:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:10:46.33.net
二人ケンカ

438:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:11:00.38.net
あと、あんたがEQ120と出るならそれこそそのEQテストの妥当性の乏しさを証明する根拠となり得るのではないかと思ったことも言っとくわ
IQテストもそれと同じじゃね

439:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:11:30.49.net
この世界は頭の良さより金

440:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:12:12.60.net
>>427
IQとEQは歴史が違うから

441:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:12:26.07.net
じゃ、IQテストを否定するなら自分の論理的誤謬も認めるんだ?

442:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:12:39.26.net
また当方の成りすましが

443:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:12:59.24.net
>>428 まあそうだね

444:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:13:08.42.net
>>430
これ当方の成り済まし
>>430

445:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:13:29.87.net
>>431 という成りすましが

446:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:13:33.01.net
>>429
こっちが本物

447:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:13:44.21.net
>>423
IQの高低は話が噛み合うか否かとは無関係なんじゃねーかと言っただけなんだが
IQ高いほうが話は確からしいだなんて俺いつ言ったよ?

448:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:14:02.66.net
>>434
これ成りすましだから

449:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:14:31.42.net
論理より倫理

450:entp ◇yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:15:02.51.net
言ってみろよ ほら

451:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:15:21.43.net
>>419のいってる内容は「自分のほうがIQ高いと低いお前には俺の確からしい話が通じなくて困る」いってるんでしょ

452:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:15:22.76.net
えんてじぇい氏一時的にトリつけた方がよくね
お話し中に失礼しました

453:entp ◇yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:15:45.34.net
>>441
まあそのほうが分かりやすい

454:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:16:39.08.net
>>441

455:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:16:57.95.net
>>442
なんで白いまま成り済ませると思ったんですかね

456:えんてじぇい
17/07/29 08:17:01.07.net
えんてじぇい

457:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:17:21.45.net
420の内容がわからないの?

458:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:17:27.08.net
>>444
すっげえ白くなってる

459:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:17:39.93.net
ふたりエッチ

460:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:18:03.14.net
凸凹チャンネルの人まとめてくれないかなぁ?

461:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:18:34.04.net
逆説が本スレに来ないから嬉しい

462:entp ◆0k8ESQFII6zr
17/07/29 08:18:40.53.net
>>439, >>442
一応言っとくけど四角が白くなってるぞw
IDつけるわ
>>440
言ってない

463:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:18:46.22.net
不自然すぎるんだよね

464:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:19:13.91.net
ニダニダ

465:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:19:41.36.net
トリップ変わるんでやっぱID外す

466:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:19:59.65.net
秋はやや梁やら母は母は母は

467:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:20:03.67.net
じゃ 420にお答えください

468:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:20:14.67.net
>>456

469:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:20:31.08.net
>>456

470:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:20:46.60.net
>>456

471:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:20:50.71.net
うん あなたが自演してるとは思わないからIDまではいいよ

472:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:21:02.48.net
>>456

473:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:21:19.52.net
>>456

474:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:21:35.28.net
>>456

475:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:21:51.47.net
>>456

476:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:22:01.51.net
IQがほぼ同じでも話が噛み合わないことはあるし、IQが離れていても話が噛み合うことはある
また、IQが高い奴の言うことの方が正しいとは限らない
俺の主張はこんな感じだが

477:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:22:06.68.net
>>456

478:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:22:23.28.net
>>465

479:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:22:29.16.net
IQの話は置いといて、420だよ

480:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:22:39.31.net
>>465

481:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:22:55.91.net
>>468

482:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:23:07.02.net
>>420
昨日の話?まだ引きずってんの?

483:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:23:12.26.net
>>468

484:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:24:01.03.net
ENFPじゃないって言っときゃいいんだろ

485:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:24:02.76.net
>>465 おけおけ それは同感 体感レアケだけど
じゃ420の内容についてお願い

486:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:24:19.56.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

487:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:24:44.14.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

488:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:24:55.49.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

489:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:24:57.80.net
IQの話が終わったんならもう話すことはない

490:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:25:11.23.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

491:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:25:16.25.net
引きずるよ お前のほうが論理的に間違ってる言われたようなもんだから

492:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:25:26.94.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

493:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:25:45.43.net
>>480
言ってない

494:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:26:11.19.net
あの間違いを認めるの、ないの

495:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:26:13.28.net
お前らいつまで喧嘩してんの?

496:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:26:29.44.net
メインスレで向こう側がそうなのだと話がついたはなのですが...
1の不徳の致すところによりスレ外のかたがたと軋轢を起こしてしまいたびたび>>2のように荒らしが舞い込み、みっともないところをお見せしましてすみません
場所柄ということもありどうかお気になさらず落ち着いてご投稿いただけますとさいわいに存じます
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

497:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:27:00.53.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

498:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:2


499:7:00.50.net



500:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:27:17.53.net
>>487
お前らいつまで喧嘩してんの?

501:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:27:46.92.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

502:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:28:01.95.net
喧嘩じゃないよ 議論だよ

503:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:28:16.60.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

504:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:28:24.17.net
間違いもクソもないだろうに
自分の予想言っただけなのに

505:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:28:42.50.net
二人共切れすぎぃ!

506:えんてじぇい
17/07/29 08:28:58.64.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

507:えんてじぇい
17/07/29 08:29:16.01.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

508:えんてじぇい
17/07/29 08:29:34.75.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

509:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:29:44.87.net
じゃ それが仮面にすぎないことは認めるんだよね

510:えんてじぇい
17/07/29 08:29:50.22.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

511:えんてじぇい
17/07/29 08:30:06.16.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

512:えんてじぇい
17/07/29 08:30:28.67.net
*******お伺いいたします*******
問1暗記科目は得意ですか?
問2.学校はステージが上がるにつれ成績はどうなりましたか?
問3.幼少期はなぜなぜっ子でしたか?そうである場合は
a.因果関係について突き詰めたがる理屈っぽい子
b.相手の行動や発言を質に利用する子(言質責め)
問4.絵は描きたいパーツから広げるように描きますか?全体の構図を決めてから描きますか
あらゆるところを細かく描きますか、ポイントを絞った構図にしますか
問5.好きな音楽のジャンルやタイトルをご紹介ください
問6.恋愛に限らず、
1.自分を受け容れてくれる人を好きになりますか
2.片想いでも平気でいられるか、それは長続きするか
3.尽くすタイプ
4.リードしたいほう
5.追う側
6.追われる側
など人間関係における癖をご紹介ください
その他、小さいころの思い出、いまのご自身の状態など思いつく限りでよいので、ご紹介ください
また、WAIS3を受検されたことがあるかたは、よろしけれ
ばその旨お伝えください(具体的な数値やデータは非公開推奨)

513:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:31:40.42.net
仮面でいんじゃね
別にお前が何タイプだっていいよ俺は

514:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:32:35.39.net
あなたの判断がアンフェアなことは認める、そのうえで外側から見る限りは「ENFPにみえる」としかいえないと

515:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:33:14.40.net
MBTIはバカを騙すツール

516:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:33:35.94.net
うん、それじゃ困るってタイプ論はいってるんだよ
そこを一歩進めてできあがったのがMBTIなの もとは

517:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:33:37.63.net
判断つーか予想だからアンフェアもクソもねー

518:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:33:53.08.net
>>504
バーナム効果でも馬鹿を騙せる

519:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:34:09.60.net
MBTIを悪用しよう

520:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:34:49.59.net
だからビッグファイブ式に当てはめたところでなんの意味もないっていってるの

521:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:34:51.43.net
発達っ子の親な気持ちがわからないの??

522:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:35:07.26.net
>>508
それは誰に行ってるの?

523:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:35:52.18.net
■逆説えんてじぇい!まとめ
フェイクもあり得るので各自厳戒態勢で臨むこと。
情報は適宜修正、追加していきましょう。
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才
・女性 ※一人称は主に「俺」
・青森県在住
・既婚
・PDD認定
・子持ち ※子供も発達障害
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・IQ120
・EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
【なぜ嫌われているのか?】
・自分語り
・過剰な連投 ※MBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していても1日で200レス近くすることも
・上記を注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・詭弁
・嘘つき
・話を逸らす
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定 で意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める

524:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:36:20.47.net
MBTIは本来、その人がもって生まれた自然な構えを引き出そうという試みなのよ

525:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:36:57.70.net
>>510 entp◆に

526:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:37:05.66.net
>>508
俺は意味があると言ってる
考え方が根本から違うからお互いがお互いのやり方を理解できないだけだ
どちらが正しいかという話ではない

527:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:37:48.37.net
>>514 アンフェアなのに?

528:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:38:52.70.net
>>515
■逆説えんてじぇい!まとめ
フェイクもあり得るので各自厳戒態勢で臨むこと。
情報は適宜修正、追加していきましょう。
【人物像】
・2017年1月15日から心理学板へ襲来
・37才
・女性 ※一人称は主に「俺」
・青森県在住
・既婚
・PDD認定
・子持ち ※子供も発達障害
・ソシャゲとネトゲと2ちゃんねる連投が心の拠り所
・市況2にも出入りしている
・IQ120
・EQ120
・両親は美大出身で高校教師 ※「小中学校の教師は頭が上がらない」
・心理学板へは「発達障害の子供を守るため」に居続けるとのこと
・自称ENTJ
・ESFJの姫に排除された過去があり、MBTIスレ排除の動きをESFJが黒幕と決めつけ
・ナショナリズム、同調圧力が嫌い
【なぜ嫌われているのか?】
・自分語り
・過剰な連投 ※MBTIとは無関係な内容だったり、MBTIと関係していても1日で200レス近くすることも
・上記を注意をされても「気を付ける」と言葉だけで改善しない
・詭弁
・嘘つき
・話を逸らす
・普段はスルーできないのに都合が悪いと「わかる人にしか話さない」と沈黙
・伝家の宝刀:沈黙は肯定 で意見がないと同意と見なし、勝手に話を進める

529:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:39:42.81.net
心理機能とビッグファイブの突き合わせが妥当だとして、あなたの中でのビッグファイブの語義とそれが噛み合っている保証はないよね

530:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:39:44.80.net
俺には、あなたが「お前は頭が悪いから俺の考え方が理解できない、だからお前はIQ高いはずがない」と言ってるように聞こえて非常に不愉快なんだが

531:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:39:48.90.net
entpがんばれー

532:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:40:06.79.net
>>518
がんばれー!
逆説に勝てー

533:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:40:35.98.net
entpがんばれー

534:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:41:37.20.net
それはないよ 当方はWAIS3の蓋然性に信頼性を置いてきたけど、IQ高きゃ間違わないとは思わない

535:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:41:40.75.net
応援してくれるのは有難いが競ってるつもりはねーわw

536:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:42:29.98.net
ただIQの話はIQの話で不自然だから突っ込んだだけ

537:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:43:07.03.net
東方

538:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:43:34.83.net
二人共診断書うpすればいいんじゃね?
見られたくないとこかくしてさ

539:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:44:27.95.net
タイプ判定の話にWAIS3持ち込んでる以上気になる話題ではあるよね
それだけだよ

540:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:45:17.59.net
>>526 それは厳禁 少なくとも晒さないことをこっちは約束させられてる

541:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:45:44.20.net
スレリンク(entrance2板)

542:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:46:39.34.net
>>529
逆説そっちにも出入りしてたの?

543:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:47:02.71.net
IQ高きゃ間違わないならこの世の進歩はもっと早かったわけだし
天才見つけるのも早い話

544:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:47:27.34.net
そもそもアンフェアとか言われる筋合いはねーよ

545:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:47:30.52.net
>>530 ないない 落ち着けって意味じゃ?

546:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:48:31.22.net
なんで?あなたのモノサシはどこに置いてあるのって話だよ

547:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:48:35.07.net
じゃあentpはうpできるの?

548:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:50:19.76.net
>>533
過去ログだったよ

549:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:51:15.46.net
>>535
細かい数値まで晒す気しねーわ

550:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:51:55.00.net
>>535 うpしたところで意味ない 守秘義務破るだけオススメしない

551:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:53:10.80.net
>>536 ラウンジクラシックとあるだけでチンポ的効果が

552:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:53:29.70.net
そもそもわざわざ診断書まで貼る必要性がわからん

553:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:53:50.46.net
要らないよ

554:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:54:05.92.net
まぁほんとにそれくらいあるって証明にはなるよね

555:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:54:40.95.net
まあENFPってのは根拠のない予想だから撤回する
これでいいっしょ?

556:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:54:55.24.net
タイプ判定の話にWAIS3は参考になるかという点で興味があっただけ

557:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:55:52.26.net
>>542 本人がそこまでして信じてもらわなくていいと思うのは同感

558:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:57:28.63.net
>>543 うん そういうことをすると風評被害になるってのもわかってもらえるよね
わからない人スレのスレ主が自分のタイプ間違ってるとしたら問題じゃん

559:没個性化されたレス↓
17/07/29 08:58:19.93.net
953 没個性化されたレス↓ sage 2017/07/29(土) 08:10:27.88
逆説スレの二人喧嘩面白すぎぃ!!

560:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:58:25.26.net
特に問題なくね

561:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 08:59:27.10.net
あくまで仮説の域を出ないわけだし

562:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:00:16.87.net
また、本物のENFPにも迷惑だよね
人の気持ちを気遣うことに生きがいをかけてる人たちなんだから

563:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:01:23.04.net
ノーコメントだねぇ

564:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:01:28.68.net
ENxPは多様性に富んでるから、一概にそうとも言えないと思うけど

565:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:02:00.30.net
本来のMBTIには仮面と生まれ持っての型という概念が存在する

566:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:02:32.62.net
Teも多様性を示すよ

567:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:03:31.77.net
模倣が本質だけど

568:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:04:09.76.net
俺の学説上、ENxPは特に
一見すると全く真逆の性格に見える奴らが同じだったり

569:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:07:02.82.net
550の続きを書くと、当方は人の気持ちを気遣うから腹芸じみたことをするのではなく気遣わないと不利な状況に追い込まれるから腹芸じみたことをするの
これが違いだと思う

570:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:08:05.65.net
>>556 それはどのタイプでも起こるよ

571:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:08:48.26.net
まあ単に振る舞いが多様ってだけで、性格自体は割と似たり寄ったりなのかもね
自分では一貫した振る舞いをしてるつもりでも多重人格呼ばわりされたことあるし

572:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:10:24.46.net
>>558
ENxPは特にそれが顕著なのは間違いない

573:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:10:45.53.net
>>559 多重人格はシゾフレニア側だよ 離人とかの系
こころあたりは?

574:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:11:47.95.net
>>560 ENTPはFeSiだからメランコリア 多重人格とは違う

575:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:12:18.02.net
>>561
失調型なんかはxNTPと親和性高そうだね
少なくとも俺はそれ系ではない

576:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:13:10.38.net
>>563 メランコリア側ってこと?失調系はNi寄りだよ

577:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:14:02.52.net
シゾは失調系、この定義はおkだよね

578:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:15:19.47.net
メランコリアの方がNi寄りかと思うがそちらとは学派が違うんでなんとも

579:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:15:36.99.net
>>559
>自分では一貫した振る舞いをしてるつもりでも多重人格呼ばわりされたことあるし
これはメランコリアだね 気遣いしてんの

580:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:16:28.05.net
そもそも多重人格つっても離人とかそういうことじゃねーし

581:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:16:33.49.net
Tiはなによりなんでしょうか?

582:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:16:57.62.net
気遣いとかでもねーよ

583:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:17:35.62.net
離人の究極のカタチが多重人格なの

584:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:18:47.68.net
>>569 Tiは論理的思考そのものだよ ロジックパズルみたいなアレ

585:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:19:17.20.net
ENxPの気の向くままに奔放に振る舞う性質が多様性に結びつくと解釈してる

586:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:19:40.67.net
なんか定義がもう崩壊しとるよentp◆

587:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:20:25.81.net
F型なのは間違いないと思う

588:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:20:32.46.net
>>573 俺気の向くままにというつもりは一切ないですが

589:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:21:03.17.net
考え方が根本から違うのに崩壊もヘッタクレもあるかという

590:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:21:16.02.net
>>575 557

591:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:21:54.19.net
>>576
だったらじゃあENFPじゃねーんじゃねーの
どうでもいいけど

592:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:22:21.31.net
>>577 心理機能の一般的定義からひっくり返っとるよ

593:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:22:50.99.net
>>578
つまりそれは間違いだ

594:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 09:24:04.59.net
そもそもユングの言う心理機能の定義とMBTIでいうそれとではズレるのは当然かと

595:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:24:18.95.net
ENTP◆はENTP◆で557無視してるし

596:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:24:27.09.net
>>580
いわゆるペルソナと呼ばれる状態があなただね

597:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:24:47.24.net
>>582 現在のMBTIはね

598:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:25:28.92.net
>>584を補足すると、腹芸じみたというのがまさにそれ
自然なT機能ではないということだ

599:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:25:58.55.net
>>584 表面上ENFPということならわかる話

600:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:28:31.53.net
>>586 どういうこと?ひとの気持ちを気遣えといわれるから実行しようとする結果自然なT機能が阻害されるわけですが

601:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:31:18.46.net
>>588
思い込みだね

602:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:32:21.63.net
>>589 どういう?

603:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:35:53.22.net
例えばENTP◆は早期からわざわざズラして答えるようになったのは当方の被害を被った恨みからだって宣言してるよね
撤回も和解もしてないのに
あなたの発言を野次だと受け取らないほうが論理的に間違ってるわけですが

604:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:36:45.81.net
>>590
むしろ意図的に気遣いを止めているのがあなたじゃないか

605:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:37:21.32.net
野次だといった当方に「なんでそこに感情を読みとるのか」と突っ込んでくるあなたのほうが論理的にコケてるのではないですか

606:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:38:14.45.net
>>592 何をいっているのかわからんからちゃんと説明しろといわれるので実行しました結果です

607:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:41:07.39.net
>>593
しかしそれは593とはまた別だろ?

608:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:41:50.26.net
>>593 論理的に野次をいれているのではないですか

609:596
17/07/29 09:42:27.00.net
安価ミス>>595

610:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:44:41.54.net
論理的に言えば「お前だって論法」という詭弁であるし

611:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:44:57.92.net
>>573 気の向くままにはNe/Seの性質ですよ だからそれでおk

612:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:45:30.16.net
>>598 Teです

613:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:45:35.87.net
人物でも事実を論証する点

614:599
17/07/29 09:46:57.28.net
きの向くままに奔放に振る舞う性質ノット丸々イコール多様性

615:599
17/07/29 09:47:46.35.net
>>601 Seです

616:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:49:27.18.net
Te-SeからのNiだよね タイプ論の視点からMBTIを覗こうに詳しいよ

617:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:51:10.08.net
お前だって論法は裁判の基本ですよ

618:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 09:51:37.22.net
>>603
そっちじゃないけどいいや

619:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:53:04.71.net
だいたいがみんなどの心理機能も大なり小なり備えてるよ
偏りの問題で

620:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:53:59.05.net
たとえばもし当方にSiが欠けていたら記憶はまったくできないことになるよね

621:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:55:04.36.net
そんな馬鹿な話はひとつもしてないですが勘違いしてませんか

622:没個性化されたレス↓
17/07/29 09:58:11.98.net
主観性はあくまで主観性の範囲で 客観はあくまで脳機能という物理的な観点から判断するべきです
これがいいたいこと

623:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:01:20.41.net
しかし、その脳機能でさえも主観で解釈してるに過ぎないと

624:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:01:54.02.net
主観性の中心はあくまで本人ですし 客観の中心はあくまで関係者の目を離れた第三者的な視点に徹底するべきです

625:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:02:41.47.net
>>611 それでもより確からしいとはいえます

626:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:02:56.63.net
脳画像で判断するわけでもあるまいし

627:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:04:08.11.net
>>614 612

628:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:05:06.57.net
Tiに反する

629:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:05:53.23.net
Teには反しない

630:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:07:08.91.net
>>616 の主張でいけば世の中裁判というものは成立しない
すべて欺瞞であることになる

631:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:07:15.35.net
Teにしても文化性や学習性に欠ける

632:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:07:20.09.net
ビッグファイブについては、脳画像との関連性に関する研究も行われている
近い将来、特性論を介してより客観的な指標で性格を分析する手法が開発されるかと

633:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:08:20.04.net
あなたはTe劣等である ノシ

634:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:11:04.67.net
>>620 F主力の環境下で過ごすTに素でいろというほうがおかしい 仮面しか測定できない
>>619 それこそ個人差の問題 適応しづらいJ気質ともいえる

635:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:11:44.18.net
>>621 あなたはTi


636:劣等である



637:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:12:54.09.net
であるから、仮面しか測定できないという前提からして誤っている

638:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:13:23.29.net
もしそれを持ち出すならNi優勢を検討したほうがまだわかりやすい

639:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:13:42.86.net
>>624 なんで?

640:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:15:36.34.net
脳画像って刻一刻と変わってるんだよ
脳構造ならわかるけど 可塑性は無視してる?

641:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:15:43.13.net
>>626
620

642:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:16:19.14.net
そうなると遺伝子から辿ったほうがより確実だよね

643:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:16:33.89.net
性格も刻一刻と変わるということだ

644:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:18:03.58.net
だよね 自己スキーマ理論というものがある
でも 本当にそうなの?
顔や体質が生まれつき決まっているのに脳だけ自由なの?

645:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:18:22.15.net
というより、「どこまで変われるのか」、言い換えれば「どこが変わらないのか」がキーになるよね

646:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:18:41.57.net
じゃ 自閉症は病気で治せるもんなの?

647:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:19:20.38.net
>>632 そういうことだね

648:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:20:45.80.net
>>633
そもそも発達障害や自閉の類は病気ではなく個性であり、ある程度可変的な部分だとも思うよ

649:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:21:35.94.net
まあ本物のT型に失礼ということでいいんじゃねーの
ちょくちょくディスってるし

650:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:22:42.85.net
>>636 心理機能の定義をすっとばしてぜんぶイメージキーワードであてはめたがるあなたのほうがおかしい

651:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:23:22.95.net
あと「どこが変わらないのか」を調べるのに役立つのがMBTIやエニアグラムなどの類型論になってくるのかと

652:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:23:38.35.net
>>635 ある程度可変ではあるけど7割だよ しかも成人となるとさらに難しいね

653:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:24:03.28.net
7割は固定してるんだよ

654:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:25:29.06.net
>>638 それを実行してるんだよ あなたの提示してきたあの論文では主観性を離れていないから発想はよくても方法は不十分

655:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:25:39.76.net
あとただの脳機能じゃねーんだから感情と思考が関連して当たり前だろう

656:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:26:41.18.net
>>642 そうだよ だから考える順番であり反射といっている

657:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:27:57.29.net
間違うこともある IQみたいに単純で答えが決まってる問題じゃないならなおさら

658:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:28:11.95.net
>>643
だからそれだけじゃ単純すぎるんだよね
社会的側面を無視してる

659:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:29:09.95.net
「どこが変わらないのか」の研究を経て「なぜ変わらないのか」の研究に進み、それにより性格に優劣のないことを裏付けることが可能になってくるかと

660:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:29:52.80.net
あなたがENTP◆でないとはいわない。しかし、都度あなたの論法で当方をF型だのENFPだのとする論法を使っていわせて貰えばあなたもそうなるといっている

661:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:30:37.88.net
>>645 社会的側面は当人がどのように過ごしてきたかで背景はいくらでも変わる

662:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:30:56.52.net
言い換えれば、なぜ「みんな違ってみんないい」と言えるのかを科学的に立証するための鍵となるだろう

663:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:30:57.26.net
心理機能の話ではない

664:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:31:33.91.net
>>646 >>649 激しく同意

665:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:32:51.08.net
ビッグファイブの関連性のつけ方が、いまのままでは不十分だといっているの
技術の不足といえるかもしれない

666:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:35:16.10.net
それよりはゲノム解析がまず第一かと思う 最終的にはね

667:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:35:58.87.net
それはそうとENFPであってると思うよ

668:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:36:40.36.net
>>654 詳しく

669:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:37:38.17.net
もうぜんぶ反論してきたけど反駁されてない

670:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:37:48.75.net
まあビッグファイブとゲノムとの関係も研究されてるし、あとは時間の問題だろうと

671:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:38:57.17.net
主観的なキーワードで結びつけられるものではないのはわかるよね

672:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:40:16.52.net
現時点では類型論は類型論 特性論は特性論だよ

673:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:40:32.59.net
その主観的なキーワードに基づいてビッグファイブが開発されたのであり、今では客観的な指標となりつつある

674:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:40:47.46.net
ノーコメントだねぇ

675:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:41:10.54.net
>>660 仮面ではね

676:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:42:17.51.net
仮面の内部が透けて見えつつある

677:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:42:50.80.net
どの型でもその偏りが極端な人は環境が合ってないと生きづらいよ

678:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:43:03.34.net
全てが一点で結びつくのは時間の問題だね

679:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:43:20.37.net
>>663 主観ですよね

680:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:44:00.72.net
結びつけられるとは思うけど、あなたの手法ではない

681:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:44:36.70.net
主観はただの主観ではなかったということらしい

682:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:45:31.18.net
あなたはゲノムから当方を分析したわけではないのだから
順番が間違ってると前にもいったでしょう

683:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:45:41.00.net
まあノーコメントで

684:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 10:46:34.91.net
じゃあ俺はサイレントで

685:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 10:47:54.28.net
ノシ

686:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:48:21.45.net
ゲノムとビッグファイブをどう関連付けるかだよ
あなたがビッグファイブの語義に合ってないように見えても、ゲノムからいった特性は合っているかもしれない

たとえば当方から見てあなたの言語性が低く見えても
事実あなたは高いわけだし
その逆でもある

687:没個性化されたレス↓
17/07/29 10:49:08.25.net
喋り終わってないのに勝手にノシすんな

688:没個性化されたレス↓
17/07/29 15:23:30.03.net
>>572
だから何言っても理屈っぽいって言われたんだ…

689:没個性化されたレス↓
17/07/29 15:38:03.32.net
>>675 ものごころついたときからそうでしょう

690:没個性化されたレス↓
17/07/29 17:35:11.25.net
>>676
ほんとに何言っても理屈っぽい理屈っぽいなんだよね。まぁ治んないからしょうがないやっておもってる。
最初に理屈っぽい的なこと言われたのは4~5さいくらいだったかな

691:没個性化されたレス↓
17/07/29 17:56:08.44.net
「理屈っぽい」って言われるのは
「私はあなたの意見に賛成できません」って意味だよ

相手に沿うような理論や感情論を交えたりすると、
うまくいったりいかなかったり

692:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:05:24.93.net
>>678
そーいえば相手の感情無視しまくってたかも

693:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:08:34.01.net
T型が理屈で納得できるのを重視するように
F型は感情で納得できるのを重視する
って覚えとくと、便利になったりならなかったりする

694:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:08:56.72.net
>>680
ちょっと相手のことも考えてみるね。

695:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:10:28.33.net
枕石漱流 日記(ユング心理学の視点から)
っていうブログさんがタイプ論まとめてるっぽいよ

696:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:10:34.78.net
>>681
無理はしないようにね

697:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:10:50.24.net
>>683
ありがとう

698:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 18:11:50.21.net
ノーコメントだねぇ

699:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:13:53.38.net
>>685
いつも思うんだけどなんでノーコメントっていうの?
ノーコメントならコメントなくていいじゃん

700:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:22:37.66.net
>>685
その!idonはどういうつもりなんだw

701:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:33:52.44.net
!idonを冠したモルモット その鳴き声はノーコメントの如し

702:没個性化されたレス↓
17/07/29 18:50:05.20.net
何を言ってもノーコメント

703:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:07:33.14.net
コメント無いのを勝手に肯定と受けとる奴が今はいるから意思表示としての意味はあるね

704:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:15:23.88.net
雑談をスルーならわかるけど議論になったとき大事なとこでスルーはどう受けとればいいの

705:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:23:16.52.net
ケースによって違うだろうしその都度「なんで答えないん?」って聞いてみればいいんじゃね?

706:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:25:19.93.net
その意味を受け手に任せるのがノーコメントだろ

707:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:28:52.44.net
いやぁじゃあ肯定でええんやね 知るかよ くらいの意味かと聞いたらいい空気のまま黙ってたからそのへんかなあ
向こうの見解が出ないと進歩なくて困る

708:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:31:27.35.net
とりあえず


709:>>692こうするのがベターなんじゃないの 真実を求める気概はあるんだろう



710:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 19:32:13.09.net
それこそ禅の精神ってやつでは?
不立文字的な

711:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:32:20.75.net
INTPスレみると論破されるためにあえて間違っているみたいに解釈できそうなこと言ってるし

712:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:37:50.47.net
というよりはあんたにだけは伝える必要がなかったからだね
目的を達したのと握りたくなかったのもあるが

713:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:39:27.31.net
真実て。現時点では紐付けられるのはここまでなんじゃないのと言ってるだけだよ
それも提供される判断材料内の話だし

ビッグファイブとの関連付けが難しいのはエニアグラムのばらつきとMBTIとの相関関係が応用できなかった時点でわかりきった話やん

714:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:41:22.96.net
>>699 普遍性があると思うなら伝える必要はあるんじゃないの?

715:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:42:15.92.net
応用可能とだけ

716:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 19:43:00.04.net
エニアグラムとMBTIも相関性があることが示されてたじゃん
例えば俺はエニアグラムではタイプ7らしいが、これはENTPと相関性が高いというデータが出てるし

717:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:46:15.50.net
ある意味ではmbtiもエニアグラムも元々同じものを扱っている
どちらかと言えば数学的問題に過ぎず、将来的な発展の見込まれる部分

718:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:46:35.63.net
MRIかなんかで脳構造の動きを長期的に測定して遺伝子と突き合わせてからの紐付けじゃないとキーワードなんて主観に左右され続けるものでは測れっこないよ

DSMみたいに基準もないんだし

719:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:46:57.00.net
>>702 検証できなかったよ

720:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 19:48:31.15.net
エニアグラムも人の性格を主観的なキーワードで表現しているに過ぎない以上、どうやったってビッグファイブとは切っても切れない関係なわけだし

721:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:49:20.20.net
だからこそ類型論は類型論 特性論は特性論だってば

722:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:50:41.13.net
むしろできるだろう

723:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:53:47.26.net
じゃ エニアグラムの結果がバラバラ、MBTIの結果がバラバラのひとの説明はどうつけるの

724:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:55:13.92.net
MBTIはそもそも 心理機能論であって類型論のなかでも特殊なんだよ それ自体動きを認めている

725:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 19:55:14.78.net
>>709
質問紙の結果をあてにするからそうなる

726:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:55:53.07.net
ではあなたは何をあてにしているの

727:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 19:56:19.28.net
あなたの定義するMBTIはもはや性格理論ではない

728:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:56:34.78.net
同じ質問紙でも日々バラバラのひとがザラにいるんだよ

729:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:57:06.41.net
みんな仲良くしようよ…

730:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:57:25.78.net
発達理論だよ

731:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:57:33.59.net
もっと自由でいいとは思うぜ

732:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:58:20.53.net
もうみんなの意見尊重でよくない?

733:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:58:28.55.net
理論体系をバラしちゃあかんでしょ

734:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:58:59.02.net
たった三人で決められることなんかなあ??

735:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 19:59:02.46.net
動きの軌跡をトポロジー解析するのがいいんじゃね

736:没個性化されたレス↓
17/07/29 19:59:28.49.net
もっとちゃんとした場で話し合うべきだと思う

737:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:00:15.80.net
整合性もとれないままに。WAIS3との細かい関連付けだって確定ではなく検証中なんだし

738:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:00:50.60.net
2ちゃんじゃなくてもっとちゃんとした場で話し合ったほうが……

739:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:01:20.44.net
排除ガー

740:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:01:36.53.net
というかトポロジー解析からのディープラーニングの方が人間より精度でるんじゃね
日常的な動きのデータを読ませるのも面白い

741:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:01:42.98.net
>>721 漫画じゃないんだからそういうギャグはやめようね

742:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:02:18.89.net
2ちゃん議論

743:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:02:36.33.net
>>726 掲示板でそれをやるってかどうやって

744:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:02:49.39.net
もうお前ら大学で研究すれば…

745:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:03:33.43.net
排除ガー

746:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:04:03.43.net
>>731
排除ガー

747:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:05:17.35.net
いろいろ説明のつかないことが心理機能論を発達理論としてとらえるともっとも無矛盾なんだよというだけの
それ自体融通性のある理論なんだし 付け加える必要もないと思う

748:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:08:00.82.net
言語同士の繋がりだけベクトル化できれば掲示板の文章であっても特長量を定義できるのでは?
あとはその特長空間の飛び具合などを解析すれば個性が見えるはず

749:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:09:25.37.net
47 ◆UOWXjr.D0Q sage 2017/06/20(火) 18:28:34.47
>>46 タイプがわからない人たちのスレ2の185以降の問答に心理機能の定義とモデルについて書いてあります。前メイン雑談スレの最後のほうでもソシオニクス派との話で少し紹介があり、その後クソコテ隔離スレにて修正した話が置いてあります
まさにこころは動いています
ただ思考フローは変わらず、置かれた環境に応じて機能が抑圧されたり暴走したりするだけと思います
それは統計ツールによって一元的に決められるものではありません
認知軸については、主に当人が未経験の難しい局面においてどう乗り切るかで特性が露わになるものとみて個々に質問を用意するべきと思っております

>>46
>あなたが一人で判断されてるんですね
>整合性が付いており概ね納得のいくレスだが多少四角四面なところが見受けらる、というのが率直な意見です
>四角四面とは先にも述べたような

そうなんです、本来いろんな人が心理機能の定義をちゃんと理解したうえで診断するべきなんです
ただ自分はブログやSNSなどほぼ未経験で、また診断法も途上にあり形式を整えてまとめるといった実務的な作業が不得手でもあり先延ばしになっております
すみません
四角四面なのはですね、協調性がなく情緒に配慮したいいかたが不得手な当方のせめてもの礼儀としてついた癖ですね...

750:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:10:52.84.net
人の動きの可視化と特長の分類から始めるのがよかろ。ENTPがやるわけないが

751:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:13:00.90.net
自称IQ200の実態↓

  /-------ヽ
   |/-O-O-ヽ| 俺はギフテッドだ・・・ブツブツ
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

752:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:13:37.61.net
今のディープラーニングは感覚を捉えるのに近づいてるから、共感覚を認識し分類できるようになっていくだろう

753:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:15:08.31.net
んでそれ掲示板でできんの?

754:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:15:32.08.net
自分がIQがとても高いという嘘をついている奴の心理・・・

実際にはとてもIQが低い人で、それで自分のついた嘘でIQが高い人が
一人でも信じて傷つけばという一心なんだろうな。

実際には、IQの高い人間は余裕の人生を送っていて、IQの低い奴のいう事などは
お見通し。

哀れよのう。

755:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:16:10.88.net
俺の父親はIQ500あったよ
母親はIQ100だったが

難解な


756:式で示すと (IQ500+IQ100)2=俺IQ300になるわけだが



757:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:18:23.70.net
いずれにせよ、人の性格というのは5次元空間上の座標に過ぎないと
あとは、性格の周期的な変化を測定して方程式化すれば座標の変域も予測でき、人格障害や精神疾患を未然に防ぐことも可能になるかもしれない

758:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:19:46.55.net
その発想はまあいいよ 順番が違うし掲示板でできることじゃないでしょっていってんの

759:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:19:56.65.net
今はまだ無教師学習は技術が追い付いてないから、Mbtiに基づいて分類した文章を教師データとして与えてやって語彙の特長分析や作者の性格認識などを行うのが現実的なものだろう
まあなんにせよ、今後あらゆるデータ量が増えていくからそれらを性格要素に関して可視化するのが科学的方法のトレンドになるかもね

760:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:20:32.25.net
五次元ではない

761:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:20:49.08.net
俺も思った

762:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:21:39.66.net
1か月間二日に1回ずつ程続けてる感想としては、
cスコアがある程度を超えるともはや動体視力の影響が大きすぎて純粋なIQは図れないと思う。
ダブルトラブルとかいうテストはまさにその動体視力というか、単純作業の処理なわけだが、
そのほかのテストについても、純粋な能力に加えて訓練で上がる反応速度の影響を考えると
下方修正して考えるべきではある。
ただし、このテストのもとの統計データ自体も7万5千人のユーザーによる700万越えのデータを基にしてるらしい。
つまり元のデータそのものが、ユーザーがある程度テスト慣れして、反応速度が上がったうえでのデータ主体ということになるから、
意外と実際の能力に近い値は出てると思う。
残念ながらまだWAISを受けたことがなく、公式なデータは解らないが、
まあ実際の自分の体感としてIQ160は超えてないし、140~145が現実的な気はしてる。

ここからは自慢入るから読み飛ばしてもらっていい、上で少し出てた飛び級の話。
俺の場合小学4年10歳の頃には中学受験レベルの算数に触れてたぞ。
ギフテッドという単語を知ってるやつの多くは実際幼少期に同年代から逸脱してた自覚が少なからずあると思う。
子供のうちは特に能力の差は顕著に表れるから、何しろ小学生の勉強量は中学受験でもしない限りみんなほぼ同等だ。
俺の場合は算数の中でも図形は明らかに同年代レベルこえてたし、例えば円周率の意味をちゃんと理解していたし、
円周率が3.14である簡単な証明と説明もできてた。ここにいる奴は結構こういう体験多いと思うぞ。
ギフテッドと聞くといかにも中二くさくて勘違い野郎が多そうだけど、
実際意外とネット上であっても本物が多い印象を受ける。そもそも本物のギフテッドとは何かという話にはなるが。

763:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:21:45.95.net
>>745
というと?

764:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:22:21.55.net
5次元て。次元の定義にもまあよるんだけど
話を難しくしすぎ

相場の動きに喩えるのがいちばんわかりやすいよ

765:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:22:53.17.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


渋谷恭正はメガネ障害者でブサイク障害者(体が左右非対称)でアニオタでした


千葉県我孫子市 ベトナム国籍の小学3年生レェ・ティ・ニャット・リンさん(当時9)=千葉県松戸市六実(むつみ)5丁目=殺害事件。
2017年4月14日、リンさんの自宅近くに住む渋谷恭正(46)を逮捕。
渋谷恭正はリンさんが通っていた松戸市立六実(むつみ)第二小学校の保護者会「二小会」の会長をしていた。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

正面から
耳の形が左右非対称(ブサイク障害者)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

左耳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

アニオタだったようです(障害者はアニメなどのかわいらしいモノが好きな人が多い)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


●メガネはメガネ障害者です


またメガネww

766:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:24:24.09.net
高校時代、池沼に惚れられてストーカーされて友達もいなくなった。

私の学校は普通高校だったけど特別支援学級があった。
別にいじめたりとかもなくて、みんな普通に「おはよー」とか言い合ってて、とてもいい学校だったと思う。
部活にもたまに特別支援学級の人はいた。

私の彼氏は吹奏楽部だった。添い寝はしたけどキスもエッチも勇気がなくて、でも多分ガキの恋愛にしては本気だった。

ある時、吹奏楽部に弁当を届けに行ったら、吹奏楽部に入部してる池沼にすんごい絡まれた。
「名前なに?ももクロ好き?家どこ?」
答えたらまたすぐ質問みたいな感じだった。
当時の私はボランティアとかにも積極的だったし偽善者っぽい一面もあったし別に怖いとか面倒くさいとは思わなかった。
彼氏も別に普通にその人に接してたし、部活内でも面倒くさそうにだけどみんな普通に対応してた。

だけど段々おかしくなってきて、会う度に手とかすごい触られたり、気付いたら持ち物がなくなってる時もあった。さすがに怖くなって、でも彼氏には言えなくて、何回も心配されたけど結局どうしていいかわからなくて素っ気ない対応をしてしまって、話さなくなってしまった。

で、そこから余計エスカレートして、何故か家に年賀状が届いたりラインを大量に送ってきて、ひとことが常に私と同じになってたり(もちろんブロックした)、私の友達にも絡みまくってたから私は孤立した。

しばらく耐えたけどもう怖くて普段は病みツイートとか馬鹿のやる事だと見下していたのに「もう無理、学校に行くのがつらい」とツイートした。

そしたら、当時の親友(学年が違うから事情を知らない)が家まで来てくれて、何があったのかと聞いてくれたから、

全部話した。6月から、当時は確か2月くらいかな、ずっと付きまとわれてる事。友達に距離を置かれて寂しいと泣いた。

そしたら、
「私ちゃんってそういう人だったんだ…普通なら障害があるから仕方ないって思うでしょ。そんなクズなんだね私ちゃんって」

と罵倒された。

悔しくて私はそいつを何回も何回も殴り、停学になった。

私は学校をやめて漫画家になった。

767:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:27:42.12.net
ビッグファイブ理論に基づけば、軸は5つだよね
下位因子まで考慮に入れれば無数に指標を用意しなくてはならなくなり、現実性に欠ける

768:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:32:08.23.net
てか


769:ビッグファイブとかエニアグラムってやってても楽しくないよね



770:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:34:00.27.net
人によるだろ

771:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:36:02.20.net
人によるね
でもあの2つは単純すぎておもしろくないな

772:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:39:22.36.net
>>752 そもそも8つの心理機能をどうやって5因子に固定するの?動きのパターン?

773:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:40:05.87.net
エゴグラムを好む人なんかもいるだろうね
交流分析理論と関連付けて考えてみると面白いことは面白いかと

774:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:41:06.77.net
>>756
それはこれから追求されるべき部分ではあるね

775:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:42:18.79.net
んじゃ同意見でいいんじゃないといっている

776:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:45:21.25.net
特性論と類型論は全くの別物として区別するべきではないってのが俺の主張ね
同意見ではない

777:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:45:57.90.net
>>757
それはおもしろいけどまた相関性があるかって話になってくるね
心理学は一回ぜんぶ統合されるべきだな

778:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:46:05.11.net
俺が相場にたとえたのは、心理機能は注文方法やルールみたいなもの。で通貨によって適用される範囲が違う
動きはローソク足で表される

ビッグファイブ式の特性論はそれらに対するのようなもの
いわゆる聖杯を求めるのと同じ

779:762
17/07/29 20:47:07.10.net
>>762 言葉抜け
>ビッグファイブ式の特性論はそれらに対するチャートのようなもの

780:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:49:21.28.net
そもそも単純な座標で考える必要はない
質問の仕方次第で変化する部分を対話的に解析する、つまり五次元上への姿勢の方を解析する方法などがあげられる
ラポールを駆使することも可能であろう

ここら辺はあと数年で出てくるだろう技術であり、俺としてはその先を色々と研究してたりだめだったりだよ

781:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:49:55.81.net
>>761
俺も統合されるべきだと思う
というか必然的に統合に向かうと思うね
ビッグファイブを中心に、脳科学や遺伝子学を介して統合された一つの理論がいずれ出来上がるだろう

782:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:50:46.33.net
あとAIは魔法使いになる

783:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:53:51.40.net
じゃ いってること同じだと思うけど見果てぬ夢だと思うよ

784:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 20:54:43.74.net
悲観的だねぇ

785:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:56:10.66.net
そんなものでひとのこころが測れるなら 相場の聖杯もとっくに見つかってるよ

786:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:56:29.11.net
むしろもうすぐだと思うけどね

787:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:56:52.71.net
いやぁないかな

788:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:57:49.39.net
座標を5次元にして解決ならとっくにそういった方式が聖杯になってるはず

789:entp ◆yYij/Qi2RmZz
17/07/29 20:58:36.59.net
特性論と類型論とを別物だと考えてるうちはね

790:没個性化されたレス↓
17/07/29 20:59:32.51.net
ありとあらゆる脳内物質の作用機序とタンパク質の複雑さを思えばそんな単純に収まるものではないのは明白

791:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 21:00:55.19.net
聖杯なんて量子力学だし、機械は人の意志を捕らえる

792:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:01:14.01.net
>>773 別物だよ ローソク足とチャートを一緒くたにしている

793:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 21:02:14.60.net
量子脳理論は観測と意志決定の動きの説明だろうし

794:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:02:16.52.net
じゃーあなたがたの考えでいけば聖杯はあるってなるね

795:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:02:28.88.net
フェイトグランドオーダー

796:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:02:56.59.net
相場だって巨大な集合意識体だよ

797:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 21:04:02.60.net
相場にはないと思うけどね

798:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:04:49.86.net
市況2

799:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:04:51.84.net
なんというか、理想論上の量子コンピュータに相場やらせたらそれが聖杯にはなるだろうと
しかし一個人の主観がそうはならない

800:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:05:06.77.net
同じだよ

801:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:05:11.06.net
>>783
Fate

802:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:09:27.38.net
自分自身がたったひとつの意識体だといつ決まった?
免疫体あり腹ん中に無数の生物ありミトコンドリアありで
実はひとつの集合意識体かもしれないよ
意識は免疫系にあるんじゃないかという説もあった いまはどうか知らんが

クラゲだってそうじゃん

803:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 21:09:51.98.net
相互に神がいるか否かだ

804:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:10:11.34.net
784は781に対するレスね

805:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:10:48.81.net
えぇぇ あなたに神がいるっていうの

806:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:11:31.66.net
神イコール第三者視点のルールだというならタイプ論であるべき

807:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:14:06.64.net
まんげ神

808:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:15:11.20.net
>>682
このブログえんてじぇい氏の??

809:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:15:52.99.net
違うよどうしたの 見にいってくるね

810:ENTP!idon ◆6Q2kiqDJ/E
17/07/29 21:16:24.50.net
神とは観測上のバグであり、量子力学に住む悪魔とは言えるかもね
斬るがよろし

811:没個性化されたレス↓
17/07/29 21:17:15.24.net
>>793
どんなふうに感じたか教えてね
自分はそのブログあってるかわからないので


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch