【UQmobile】UQモバイル総合スレ 100通話目 W無at PHS
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 100通話目 W無 - 暇つぶし2ch2:非通知さん
23/01/25 07:25:27.16 I77pFdQe0.net
一乙
祝百

3:非通知さん
23/01/25 07:38:59.31 iXz4XKdy0.net
新しい料金プランなかなか出ないね
どこも似たような価格ばかり

4:非通知さん
23/01/25 07:58:38.97 1wSKGxRR0.net
上がるより今のままが良い

5:非通知さん
23/01/25 08:31:31.38 fnFHRzjJ0.net
もう既にオプションが上がってるし

6:非通知さん
23/01/25 10:46:23.10 3H/E3xSq0.net
1000 非通知さん 2023/01/25(水) 07:02:08.18

ID:Q34OThOC0(2/2)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 21時間 0分 40秒
ID:Thread(1/2)

7:非通知さん
23/01/25 11:21:07.04 B1WLiT8l0.net
物価値上がり考えたら
データも通話も値上り方向へ向きそう
電気を使う限りコスト増

8:非通知さん
23/01/25 11:27:08.99 9KURvcXJ0.net
それは便乗値上げというもの

9:非通知さん
23/01/25 11:28:54.49 mm2HhlEb0.net
他考えようかな
機種高い

10:非通知さん
23/01/25 11:57:20.70 WTOcg3z70.net
15GB(増量すれば20GB)で割引使えば2090円
更には節約も切り替えできる
文句つけようが無いわ

11:非通知さん
23/01/25 12:15:07.41 vWSRdwHH0.net
プランMとSを月ごとに行ったり来たりするのってどんなメリットがあるの?

12:非通知さん
23/01/25 12:25:02.01 lmVHIFXR0.net
>>11
毎月15GBまではいらん、でも10近くは欲しいかな、くらいの人がSとMを交互に変更してデータ繰越を活用すれば一月あたり18GB ÷ 2 で9GBくらい使えて、ずっとMでデータ余らせるよりは安いって話
今の5GプランはMからSに変えても、Mの時の繰越が3GB以上あってもぜんぶくりこせることを利用してる
いわゆる旧プランはSにした月は前月10GB余っても3GBしか繰り越せなかったとか

13:非通知さん
23/01/25 12:49:05.91 B1WLiT8l0.net
>>11
使用量によっては
Mを続けるより安くなる

14:非通知さん
23/01/25 12:50:11.12 B1WLiT8l0.net
>>11
MからSへの繰越でロスが最小限に留められる

15:非通知さん
23/01/25 12:55:10.90 brj9hrxY0.net
UQ契約でauにしかない機種が欲しいときって
どうやって買うの?

16:非通知さん
23/01/25 13:02:21.10 o7nqz7E90.net
Mだと節約モードで充分なんで丸々余るんよ
翌月にそれを使う

17:非通知さん
23/01/25 14:49:25.05 vWSRdwHH0.net
>>12-14
なるほど
ちょうど良い量を使えるわけか

>>16
Mだと通信速度も上がるのね
これは知らなかった

ありがとう

18:非通知さん
23/01/25 14:54:19.73 NzHudQCx0.net
>>15
auから端末だけ買う

19:非通知さん
23/01/25 15:01:17.27 HeJVQpBk0.net
面倒だが毎月適当にSMを入れ替えるだけで安く済むしな

20:非通知さん
23/01/25 15:18:39.49 LAVCK/Ou0.net
>>18
在庫隠しとかされないの?
auに契約変更しなくても買えるのかな?

21:非通知さん
23/01/25 15:27:13.27 avMJOfE00.net
縛りとか付けなきゃ1円端末のどこが悪いんだバカ政府、おかげでハイエンド国産端末は売れないiPhone,Pixel,中華の3択になってしまった

22:非通知さん
23/01/25 15:31:03.04 zY9//gFq0.net
どうせテンバイヤーに狙われるだけなので現状のがいいわ

23:非通知さん
23/01/25 15:34:50.92 1Z/ppmsf0.net
>>21
では立憲、共産に任せるしかないな

24:非通知さん
23/01/25 15:47:22.31 zY9//gFq0.net
こんな所で立憲共産党(笑)宣伝しても意味ないで

25:非通知さん
23/01/25 15:48:13.57 H3QG1fkv0.net
>>21
ならタイで永住するしかないな

26:非通知さん
23/01/25 15:55:43.89 /ukuA2M90.net
>>24
自民党が嫌なら政権の他の選択肢は立憲くらいしかないぞ

27:非通知さん
23/01/25 16:05:01.57 NzHudQCx0.net
>>20
在庫隠しはなんともいえないね
pixelだとauかソフトバンクで交渉するか新古品を買うかだね

28:非通知さん
23/01/25 17:49:09.95 iWrsTyFk0.net
Sでも余るんですけど・・・
コミュファ光なんでこれが一番得なんです。

29:非通知さん
23/01/25 17:58:48.94 6kEzHzCx0.net
MとSを毎月コース変更するのコスパいいな

30:非通知さん
23/01/25 18:09:34.45 iZpXGM320.net
セコいw

31:非通知さん
23/01/25 18:12:12.22 B1WLiT8l0.net
MS毎月自動乗換コースを作ったら
多少は売上増になる鴨

32:非通知さん
23/01/25 18:35:50.21 iz1mif6T0.net
田舎だからかもしれんが電波悪すぎ、何回圏外になるねん笑

33:非通知さん
23/01/25 18:51:50.05 6bgOS5w00.net
>>30
せこいと言われても公式も認めてるし何らセコくない

34:非通知さん
23/01/25 21:11:31.22 6bgOS5w00.net
>>31
それ作るなら1500円程度の7GB位のプラン作れば良いのにな

35:非通知さん
23/01/25 21:15:45.93 zYj+nK/Z0.net
>>26
立憲はない、ありえない

36:非通知さん
23/01/25 21:21:57.30 bhyvgmG30.net
>>35
だったら今と同じということになるな
結局どの政権を選ぶかという話になると、現状では選択肢は立憲か自民しかない

37:非通知さん
23/01/25 21:29:37.40 bdluxmrz0.net
立憲は自民以上にバカ。
野党が不甲斐ないのも不幸。
結局自民のまともな議員に期待するしかない悲しい状況。

38:非通知さん
23/01/25 21:35:36.02 tga4Ae8Q0.net
自民のまともな議員・・・

39:非通知さん
23/01/25 21:35:44.51 w4PEoo8u0.net
UQモバイルと楽天モバイルで迷うなぁ

40:非通知さん
23/01/25 21:48:40.16 B1WLiT8l0.net
>>39
悩むなら先に楽天モバイルを試す方がいいよ

楽天 → UQ

UQ → 楽天 → UQへ戻って来る

41:非通知さん
23/01/25 22:02:46.06 zYj+nK/Z0.net
>>36
自民にお灸をすえる意味でやら、一度任せてくださいやら
結局どうなった?

自民サゲじゃなく立憲アゲの理由書こうよ
立憲の支持率一桁を変えたいなら、まずはそれだ

42:非通知さん
23/01/25 22:04:55.78 tUBzu1jn0.net
田舎者のPixel6です、povoからUQに来たところです
povoのときは一切なかったことなんですが、今日相手が電話してくれたそうなんですが、話し中な感じで一切繋がらなかったそう
こちらは別の通話はしてなかったんですが、Pixel6とUQ回線の相性での不具合なのかな?
こちらから一度相手に電話して、その後かけてもらったら着信した

43:非通知さん
23/01/25 22:15:59.88 avMJOfE00.net
キャリアは景気も悪く物価高や電気ガス代の高騰で端末なんか売れないんだろ
こういう時こそ1円で配って恩を売れよ、自民党の言うことなんか聞くな1円で配るんだ

44:非通知さん
23/01/25 22:25:42.82 UAejsuYl0.net
こんだけ搾り取られても消去法で自民なのか(笑)

45:非通知さん
23/01/25 22:27:24.79 ebhou1zq0.net
>>44
文句があるなら立憲を受け入れろよ

46:非通知さん
23/01/25 22:35:10.57 zYj+nK/Z0.net
何故か立憲を勧める工作員が目立ちますが支持率はたったの5.7%です
てか立憲アゲの理由書けよ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

47:非通知さん
23/01/25 22:36:31.04 zY9//gFq0.net
国際法違反とか言っちゃう所に何を言っても無駄(笑)
反論も何もできないだろう信者はw

48:非通知さん
23/01/25 22:37:53.24 avMJOfE00.net
都民ファーストの会じゃだめなのか?日本で最初の女性総理大臣になれるのは小池 百合子しかいないよ
もう70歳だけど80歳くらいは余裕で生きるだろ

49:非通知さん
23/01/25 22:39:20.93 dhl84VXm0.net
>>48
ダメだろ
今のところ全然数が足りない

50:非通知さん
23/01/25 22:45:35.38 avMJOfE00.net
いや一番まともに見えるという意味では小池百合子だろ

51:非通知さん
23/01/25 22:48:33.72 zYj+nK/Z0.net
80といえばバイデンと同じか
女性総理に


52:抵抗はないが、さすがに年だよ



53:非通知さん
23/01/25 22:48:52.50 1aAROW8G0.net
まともだろうと何だろうと過半数を取れないじゃん
自民が嫌なら立憲、共産という話にしかならんのですよ

54:非通知さん
23/01/25 22:50:28.71 zYj+nK/Z0.net
維新とそう変わらんよね
むしろ議席伸び率考えたら、対抗馬として一番ふさわしいよね維新

55:非通知さん
23/01/25 23:29:12.26 avMJOfE00.net
>>52
あなたとは一生分かり合えない

56:非通知さん
23/01/25 23:50:51.59 UwG7e/rY0.net
ここ180日使ったら解約してもOK?それとも210日?

57:非通知さん
23/01/26 00:27:33.32 GRF+vAZT0.net
小池百合子がまともに見えるとか…

58:非通知さん
23/01/26 01:09:08.25 89m4urQr0.net
オリンピックの延期が決まるまではコロナには一切触れないで、延期が決まった途端に時短だ自粛だ騒ぎ出してたね

59:非通知さん
23/01/26 01:33:48.63 Sl8m7nFB0.net
>>55
210日なんてとこあるのか?

60:非通知さん
23/01/26 01:45:13.02 FT5Mbizb0.net
???「ここはエコ・ファーストの会の出番」

61:非通知さん
23/01/26 04:31:41.70 lAElxamS0.net
>>42
回線切り替え後に端末再起動してないだけだと思う。

62:非通知さん
23/01/26 07:03:00.38 nD4oBcXI0.net
プランSと増量オプションの合計5GBで落ち着いちゃってるわ

63:非通知さん
23/01/26 07:16:05.51 r/SHe3Si0.net
>>61
増量オプション月なんぼだっけ

64:非通知さん
23/01/26 07:37:22.60 1IM4pww00.net
500円とかじゃなかったっけ?

65:非通知さん
23/01/26 09:37:32.44 vd8T2SoO0.net
>>57
自民党もファーストもダメ
ということなら立憲民主党、日本共産党しかないね

66:非通知さん
23/01/26 09:39:39.68 NnI57PRM0.net
通話放題ライトとかけ放題(10分/回)ってどう違うんだ?
かけ放題のほうが安いみたいだけど、内容一緒じゃない?

67:非通知さん
23/01/26 09:46:03.65 lFYgFg5U0.net
>>65
UQでは一緒だよ
URLリンク(www.uqwimax.jp)

68:非通知さん
23/01/26 09:57:04.04 /y6Qli5n0.net
>>64
立憲共産は輪を掛けてダメなんだな
それが支持率にも出てる

69:非通知さん
23/01/26 09:58:20.74 NnI57PRM0.net
>>66
ようやく分かった
かけ放題は旧プランなので新規受付はしてないが、現在かけ放題加入中の人は継続して使える(770円/月)
通話放題ライトは新たに始まったサービスで、かけ放題より高い(880円/月)が、440円/月の電話基本パック(お留守番サービス、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービス、割り込み通話サービス)を無料で使える
てことね

70:非通知さん
23/01/26 11:15:51.28 AZdmRqVf0.net
くりこしプランS(V)からくりこしプランS +5Gへの変更で何かデメリットありますか?

71:非通知さん
23/01/26 11:46:10.56 nkoV2QuW0.net
追加データが消える
節約モードのバーストがなくなる

72:非通知さん
23/01/26 11:53:54.12 owdUnpVD0.net
バッテリーの減りが早くなる

73:非通知さん
23/01/26 12:00:44.41 AZdmRqVf0.net
えぇぇバースト無くなんの…

74:非通知さん
23/01/26 12:50:55.79 JY3fuoL70.net
悪いことは言わん
4Gのままにしとけ

75:非通知さん
23/01/26 13:45:14.04 XzQ0htM50.net
>>72
バーストが無くなるのは大デメリットだが、無くても良ければ経済圏のメリットがソコソコ有る(auPAYのオートチャージ設定、たぬきの吉日、一部キャンペーン対象)ので普段の使い方による。
プランS→旧くりこしのまま
プランM、L→+5Gに変更
にするのが個人的に推奨(当然例外有り)

76:非通知さん
23/01/26 15:31:56.99 53K77zsG0.net
機種変すると+5Gに変更せざるを得ないのがなぁ…

77:非通知さん
23/01/26 15:34:50.07 fuwyOsg20.net
月100GBの大容量プランも出してくれよ

78:非通知さん
23/01/26 16:12:54.87 NoC7SD210.net
>>64日本共産党で

79:非通知さん
23/01/26 16:13:26.50 wc2rqNxGa.net
UQメール不調の人います?
朝は普段通りでしたが先ほどメルマガ系の設定操作理由で受信されなかったので個人的かもだけも不調に気付いた

80:非通知さん
23/01/26 16:56:03.84 f5cYj7w+d.net
>>78
時間差があるけど受信できますた

81:非通知さん
23/01/26 16:56:42.95 Dczeb+gia.net
>>79>>78ですた

82:非通知さん
23/01/26 17:22:58.14 KQyc0rOR0.net
>>76
ahamo行けよ

83:非通知さん
23/01/26 18:11:58.42 oCW2bhB80.net
>>78
私も不具合あります。
現在サポートに問い合わせして回答待ちです。
受信しなかったメールが消えてしまうのは致命的なので、不具合であれば速やかに直して欲しいです。

84:非通知さん
23/01/26 18:34:37.29 5TNBYq2l0.net
メールの不具合多いなぁ。
もういい加減無料にして欲しい。

85:非通知さん
23/01/26 19:06:03.84 eJG6iWdr0.net
だからGmailだって

86:非通知さん
23/01/26 19:32:57.29 5TNBYq2l0.net
>>84
MMSはiPhoneのメッセージアプリで使えるから便利なんよ

87:非通知さん
23/01/26 19:48:49.53 OsHQz7/+0.net
>>85
Androidも+メッセージアプリで使えるがクソだけど、自民党が悪いんだと思うが

88:非通知さん
23/01/26 20:06:15.42 k5cCKetA0.net
>>86
では立憲や共産で。

89:非通知さん
23/01/26 20:10:41.39 5TNBYq2l0.net
プラスメッセージがiPhoneのメッセージアプリに統合されると嬉しいんだけど

90:非通知さん
23/01/26 20:21:31.87 75okINVj0.net
>>87
支持率一桁の政党はサヨナラ

91:非通知さん
23/01/26 20:21:39.86 R5u689Ta0.net
au payがそろそろ来るんだけど
UQアプリ開いて右上のところにポイントが見えてればいいんだよね

92:非通知さん
23/01/26 20:22:29.91 hp+Sfk5K0.net
それはAppleに言わないと
ってかiPhoneがRCSに対応しちゃったらプラスメッセージの存続意義そのものがなくなるか

93:非通知さん
23/01/26 20:24:00.03 liKQ8yxq0.net
カルトと壺まみれが消えた方がええわ。
料金はUQで節約して、国産スマホ買って応援やなぁ。

94:非通知さん
23/01/26 20:25:35.07 oH5pqdzG0.net
>>92
消えたら立憲民主党政権になるんだが
胸が熱くなるな

95:非通知さん
23/01/26 20:45:59.67 g5wmNSDI0.net
>>92
明確に国産(国内製造)謳ってるのFCNTくらいしかなくね?

96:非通知さん
23/01/26 21:11:18.79 5MRFFTOB0.net
節約モードですとネットすらできません
場所の問題でしょうか
いろんな場所で試したのですが見られません
プランSだからかな

97:非通知さん
23/01/26 21:13:13.50 7rEJw7Zb0.net
京セラは国内産?
プランMの節約モードでYouTube見れりゃ最高やなぁ。

98:非通知さん
23/01/26 21:15:07.44 75okINVj0.net
単発くんうぜえな
そこいらで工作してるけど、お前らの時代は来ない

99:非通知さん
23/01/26 22:06:05.29 Cf6EJD7H0.net
>>95
5GのSはゴミだよ

100:非通知さん
23/01/26 22:20:06.00 ilykvbMl0.net
auもUQも通信障害ばかりでゴミやな
スレリンク(phs板)

101:非通知さん
23/01/26 22:20:25.37 ilykvbMl0.net
>>95
節約モードでなくてもネットできない

102:非通知さん
23/01/26 23:58:09.04 OsHQz7/+0.net
LINEMOのミニプランが8か月無料なんで、ポンツー290円の回線をMNPして速度や地下の入り具合など試そうと思ったけど
考えてみたらまたポンツーに戻る時に3000円取られるから、損な気がするので辞めた、みんな自民党のせいだよな

103:非通知さん
23/01/27 08:36:14.74 ktHWdyRN0.net
>>96
解像度調整すりゃ見れるよ

104:非通知さん
23/01/27 08:36:48.01 ktHWdyRN0.net
>>101
MNPしないで新規番号で試せばいいんじゃ

105:非通知さん
23/01/27 08:38:27.13 ktHWdyRN0.net
URLリンク(www.linemo.jp)
URLリンク(www.linemo.jp)
新規orMNPでキャンペーン

106:非通知さん
23/01/27 09:32:05.10 r9FNF/2o0.net
>>103
端末1台しかないけどポンツーSIM取り外したままでも問題ないんだろうか?だったら申し込んでみようかな

107:非通知さん
23/01/27 09:35:44.63 ktHWdyRN0.net
>>105
何を気にしてるのか知らんがSMSの受け取りとかになってなきゃ
使わないSIMは外してあっても問題ないよ

108:非通知さん
23/01/27 09:46:07.32 lKn6muE/0.net
UQが快適すぎて他になんて移動する気も起こらんわ

109:非通知さん
23/01/27 09:50:41.93 ktHWdyRN0.net
今はUQかmineoと何かみたいな時代やな

110:非通知さん
23/01/27 11:01:16.26 /p9zV4zP0.net
3GB使わないからUQが一番ピッタリだわ
10分カケホで2400円だもん。
ドコモ使ってたからドコモのスマホがクソアプリだらけでauはそんなのないってのもある。

111:非通知さん
23/01/27 11:24:15.89 2QxQ2/xx0.net
■豆腐「なんでお前等一番最初に俺をタスクキルするの?」

112:非通知さん
23/01/27 12:31:12.57 k4YkPkmg0.net
計測したら夜は80Mbps,昼間は3Mbpsだった
まあ使えるレベル
もっと速いと期待したけどiijと大差ないのは驚いたな

113:非通知さん
23/01/27 12:31:29.80 b1B5Ypw70.net
auから乗り換え検討してますが
回線速度とかはauの時と快適さは変わらないですか?

114:非通知さん
23/01/27 12:33:30.59 b1B5Ypw70.net
因みにauだと170mbps

URLリンク(i.imgur.com)

115:非通知さん
23/01/27 12:44:12.95 lLbnUsBM0.net
うちの地元じゃauより速い

116:非通知さん
23/01/27 19:57:42.84 ov7P6fSq0.net
かけ放題より月60分以内550円が良い塩梅で神オプションなんよ。

117:非通知さん
23/01/27 20:22:25.53 /EBg4C5r0.net
>>115
それな

118:非通知さん
23/01/27 20:49:12.84 BTOHj5Rm0.net
確かにいいよね
LINEMOミニで5分無料オプションタダだったが超えてしもたよ
意外と超えるの狙ってるよね
5分無料オプションって
mineoの10分くらいか月間何分がいいと思う

119:非通知さん
23/01/27 20:58:50.15 /EBg4C5r0.net
通話はほとんどしないんだけど
する時は10分超えることが結構ある
例えば実家の母にかけるときとか話が長くなるし

120:非通知さん
23/01/27 21:06:51.38 RJl3wCyQ0.net
確かに50分は神プランまであるわ

121:非通知さん
23/01/27 21:17:32.21 PjQJmX5W0.net
今日の昼、高校の近くでスマホ使ったら全然通信できなくて、使ってる人多そうだからしゃーないかと一応通信速度判定アプリで調べたら70Mくらい出た
そういうもん?

122:非通知さん
23/01/27 23:05:34.29 K7Fnf20w0.net
ゲオで契約したとき店員が3ヶ月使えば解約してもブラックならんから解約したら安く端末手に入るよて言ってたけど嘘だよね?3ヶ月短すぎやろ

123:非通知さん
23/01/27 23:59:20.93 nfjD5Klj0.net
>>120
5G使ってるならパケ詰まりかも
4G固定にすると吉

124:非通知さん
23/01/27 23:59:24.84 ai8vR8Tu0.net
ブラック案件は、180日と210日未満どっちかだと思うよ

125:非通知さん
23/01/28 01:28:33.97 Yxr1oqpN0.net
>>117
5分無料だと、音声ガイダンスにイラつきます。
なので60分無料にしました。

126:非通知さん
23/01/28 01:29:04.99 Yxr1oqpN0.net
もちろん、フリーダイヤルじゃない時です。

127:非通知さん
23/01/28 06:57:42.23 z8RCz3oG0.net
23区内でも5Gパケ詰まりがよくあったので4G固定で満足してる
5Gはドコモでもまだまだなのにauじゃお察しだもんな

128:非通知さん
23/01/28 08:16:02.58 IZGyEjSC0.net
自分の場合5分では電話自体はほとんどしないけどかける場合はさすがにほとんど超えてしまうな
10分だとだいぶ違うと思うけど
5分で足りる用途って小さい子供とかお年寄りへの定期連絡くらいじゃね?と思ってる
60分550円は良いかもね
それでも多いから30分300円くらいのがあったらちょっと考える

129:非通知さん
23/01/28 09:56:45.12 QwZ6Rwau0.net
>>115
60分のオプションにしようと思ったのですが、累計時間が分からないと言われ、それも心配なので10分かけ放題にしたのですが、いい方法があるのでしょうか
60分オプションのみなさん計算していますか

130:非通知さん
23/01/28 12:13:36.57 kCx2ftx20.net
>>113
昼時計測したらこんなものだよ
au本体やdocomo5Gギガホプレミアと比べたらものすごく遅いけど
使える速度は出てる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

131:非通知さん
23/01/28 12:43:15.13 kcQSxdpP0.net
>>129
もっと低価格なmvnoでいいじゃん

132:非通知さん
23/01/28 12:53:39.89 kCx2ftx20.net
>>130
そうもいかない
カーナビとして使うこともあるから
MVNOのように昼の速度が遅すぎるのは困るんだ

133:非通知さん
23/01/28 12:58:52.48 SMGGMdmt0.net
難しいよね
UQ単体でカバーするか
LINEMOミニ+mineoとか

134:非通知さん
23/01/28 13:00:35.64 kcQSxdpP0.net
>>131
昼に4M出るmvnoは結構あるぞ

135:非通知さん
23/01/28 13:09:36.50 SMGGMdmt0.net
mineoみたいな独立系を除いてほとんどのMVNOは
菅値下げの影響で実質サブブランド化してるんじゃないの?
例えばOCNみたいな明らかにドコモに近いところとか

136:非通知さん
23/01/28 13:15:27.75 u8bRoH+m0.net
ぶっちゃけUQから他へ変える気が起こらない

137:非通知さん
23/01/28 16:09:38.02 VuBmQa0+0.net
LINEMOおどろくほど速いわ、990円8か月無料&5分通話無料で期限過ぎたらサヨナラだと激オコかな

138:非通知さん
23/01/28 16:14:17.13 tn6U1alZ0.net
1:au 使い放題MAX 5G 7238円
2:au ピタットプラン 5G 3465円,IIJ(docomo)データ8G 1100円 合計4565円
3:UQ くりこしプランM+5G 2728円,IIJ(docomo)データ2G 440円 合計3168円
1から始めて今3の契約
docomoデータ回線を保険につけてデータ容量17G(繰り越しで最大34G)
au単独契約より4070円安くなった
音声SIM(au)もIIJにまとめればもっとやすい組み合わせもできるけど
しばらくUQでいいわ

139:非通知さん
23/01/28 17:07:58.14 VuBmQa0+0.net
あれ?DSDV端末で+メッセージ使っててUQの電番には届くけど、もうひとつの番号に来たのも届くんだっけ??

140:非通知さん
23/01/28 17:31:30.53 PmPpmIt70.net
4、5回線の契約に利用者登録は必要ですか?
もちろん、現3回線は91日以上の契約をしています。

141:非通知さん
23/01/28 20:53:05.73 9KtDOnyz0.net
先週このスレにUQアドレスのメールサービスが送受信に関して不調報告した人もいるけど、
不正なメール受信しましたって形で本文なしのメール届く人います?
日時を見ると先週の不具合だった日時のメールだわ
先週不具合のときに何回かチェック目的に自分宛に送信したんだけどそれらが届いてるだけかなぁ
>>1

142:非通知さん
23/01/28 21:20:15.00 i2KutvHW0.net
>>140
家族に送ったメールがそれなってた
コスモシアの不具合かと思ってた

143:非通知さん
23/01/28 23:38:00.69 d395mMZO0.net
あれじゃね、APN設定にmms入れてねんじゃね

144:非通知さん
23/01/29 02:09:44.79 KGPl0/vS0.net
>>138
片方だけかな

145:非通知さん
23/01/29 05:17:38.99 bOngdjFy0.net
キャッシュバックのお知らせってメールが来たんですけど、MNPで2台転入したんだけど、片方が1万でもう片方が6,000円なんだけど何が違うんだろ

146:非通知さん
23/01/29 09:26:56.75 XVhhBGif0.net
1ヶ月でmnpします!すいません!
また一年後端末やすく貰えたらお願いします!

147:非通知さん
23/01/29 09:39:23.91 RrtOfym80.net
>>138
UQの方はau版+メッセージアプリで、もう一つの回線は、その回線に対応するアプリを入れると受けられる。
例えばDocomo版のアプリね。
Docomo版は送信するときにSIM1,SIM2と選べるが受信はどちらかのみという、不思議な現象になる。

148:非通知さん
23/01/29 09:55:02.06 d4D1lPCa0.net
>>143
>>146
こんがらがって来た、どっちも受けれれないと困るよねどうやるんだろ、Pixel6aだと優先のSMSを設定するから切り替えるのかな??

149:非通知さん
23/01/29 11:39:11.66 Zyn2vaQR0.net
>>142
どうなんだう
俺はUQに詳しくないがUQアンドロイドスマホ使ってる
メール不具合のときに自分宛に何回も送ったのが今ごろになって不正メッセージとして届いてるのかなー
それとも不具合になった日の朝にKDDIの迷惑メール系システムが機能向上らしき文言のメール届いたんだけどシステム変更とアプリの相性関係なのかなー
UQアドレスのほうしかメールサービス利用してないけど
300円以上のほうのメールサービスはさすがに使いたいとは思わないし

150:非通知さん
23/01/29 12:13:34.36 29VljLJd0.net
>>145
おうよ!

151:非通知さん
23/01/29 16:04:07.81 AEVI8Gj60.net
>>131
それ、うちだと節約モードの速度やで

152:非通知さん
23/01/30 01:45:38.16 3+I7+ELQ0.net
nyuqID入力しても入れない
メンテ表示される

153:非通知さん
23/01/30 02:23:42.70 1pj9wMOC0.net
メンテナンス中

154:非通知さん
23/01/30 02:53:16.75 87KFIgZr0.net
現在auひかりを契約しているため、au IDを取得しています。
今度携帯もUQにしようと思っていますが、その際にもau IDの取得が必須だと聞きました。
バラバラに管理したくないので、auひかりの契約に紐づいてるau IDをUQでも使うことは出来ないんでしょうか。

155:非通知さん
23/01/30 08:00:36.28 IwvxHEUB0.net
>>153
出来るけどやめといた方がいいよ
俺も同じパターンでサポートなんかに問い合わせたけど、メリットよりデメリットの方が大きい感じ
面倒だとは思うけど、それぞれ別に管理した方が解約時とかに面倒臭くないよ

156:非通知さん
23/01/30 08:05:34.84 Ey/kHSYO0.net
kddiひかりとuqだとaupayの使い勝手が違ってくる
aupay使わなけりゃ実感しないけど

157:非通知さん
23/01/30 08:38:17.51 abJyoFWmb
今すぐ、西側諸国の自動車メーカーも全て潰れますように。

今すぐ、韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ヒュンダイ、キア、宇進産電も全て潰れますように。

今すぐ、日本の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。
今すぐ、日本の全ての企業は、外資に買収され、外資系になれ。

今すぐ、米国の自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、フォード、GM、クライスラー、テスラが潰れますように。
今すぐ、ドイツの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。
今すぐ、フランスの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ルノー、プジョー、シトロエンが潰れますように。
今すぐ、スウェーデンの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ボルボが潰れますように。
今すぐ、イタリアの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、フィアットが潰れますように。
今すぐ、イギリスの自動車メーカーも全て潰れますように。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

158:非通知さん
23/01/30 11:45:05.86 8n4HnuWl0.net
今uqで買える機種はマイナポイントアプリ非対応ばかりですか?

159:非通知さん
23/01/30 12:32:57.21 PknuR5Yn0.net
長年の住所不一致問題がやっと解決した
チャット面倒

160:非通知さん
23/01/30 19:41:50.62 dZuB+Ibo0.net
>>158
ホントだよなぁ
電話なら意思疎通できてすぐ解決するのに、テメェらの固定費減らすために、顧客に負担掛けるの当たり前だと思ってやがる

161:非通知さん
23/01/31 01:49:46.84 +8ycNoWC0.net
auからの乗り換えを考えているのですが建物内とかでも問題なく使えますか?

162:非通知さん
23/01/31 01:54:22.31 ht3q60/80.net
>>144
増量オプション付け忘れたんじゃ
■のりかえ(MNP)でSIMのみご契約(auまたはpovoからののりかえ除く)
ご契約時に増量オプションⅡ※1ご加入の場合
⇒10,000円(不課税)相当還元
ご契約時に増量オプションⅡ※1未加入の場合
⇒6,000円(不課税)相当還元

163:非通知さん
23/01/31 02:45:46.51 Sf28YBhd0.net
かんたん決済が戻ってないんだが
未払いとかないけど1日じゃ戻らない?

164:非通知さん
23/01/31 04:43:40.76 Q9IE/KAz0.net
>>160
サブブランドはエリア基本同じで混雑時の接続性のみやや劣る

165:非通知さん
23/01/31 06:38:46.25 V5xjSgFR0.net
>>160
使えるけど、たまに遅い時があるからストレス感じる人は乗り換えない方がいいかも

166:非通知さん
23/01/31 09:17:32.72 Sf28YBhd0.net
uqモバイルのかんたん決済って1日にリセットされて枠の上限までまた使えるようになりますよね?いまだにay payを起動してみても利用額がリセットされておらず、枠が戻ってないんですが、皆さんはどうですか?先月利用分の支払いはもちろん支払い済みです。

167:非通知さん
23/01/31 10:50:32.23 /5rHyzAy0.net
今日中にMNPで、親子応援割に申し込めれば
来月適用される?

168:非通知さん
23/01/31 10:55:14.65 omM9aSKp0.net
>>128
電話分析アプリ使え
URLリンク(play.google.com)

169:非通知さん
23/01/31 11:07:20.40 Sf28YBhd0.net
かんたん決済は1日午荘Oより順次、基末{2日以降に使えるように書いてありましたね

170:非通知さん
23/01/31 11:11:26.34 yI+i1Uwd0.net
>>167
iOSのがなかった
でもありがとうね

171:非通知さん
23/01/31 11:16:23.62 Yns2TbRZ0.net
>>166
無理でしょ

172:非通知さん
23/01/31 11:51:05.97 uyv5dbCQ0.net
>>163
>>164
ありがとうございますm(_ _)m

173:非通知さん
23/01/31 12:13:27.58 8l+puWux0.net
>>168
まぁまだ31日だしな

174:非通知さん
23/01/31 13:24:30.42 mByzvUZN0.net
>>170
なんで?
できるだろ

175:非通知さん
23/01/31 18:40:18.56 s2Y/C/NV0.net
povo 2.0 5回線あったら契約出来ないの?
povo 2.0まで合算で5回線なの?

176:非通知さん
23/02/01 07:51:33.47 SAprhCtn0.net
ちょっとだけウェブページ閲覧してるだけで300メガも消費したんだけど

177:非通知さん
23/02/01 08:03:04.14 Shq9Qdxx0.net
>>175
それはある
糞みたいなサイト多いし

178:非通知さん
23/02/01 08:59:07.09 s+HS4o0I0.net
>>175
広告画像モリモリのエロサイトなんて見るから・・・

179:非通知さん
23/02/01 09:09:11.10 AnqO1Ncm0.net
ブロッカー入れればいい

180:非通知さん
23/02/01 09:39:07.78 sV5eA7/t0.net
増量オプションIIの予約解約方法のやり方教えてください

181:非通知さん
23/02/01 09:47:29.90 fywa0sne0.net
MyUQ

182:非通知さん
23/02/01 09:56:11.52 Z7ORqebU0.net
プラン変更でオプションを外す(プランは変更しなくていい)

183:非通知さん
23/02/01 10:12:16.24 gIqfbpWOO.net
>>178
オススメブロッカーはどれ?
他社から一旦auに移って端末もらってからUQにする予定です

184:非通知さん
23/02/01 10:37:14.36 j3TgRnje0.net
アドガ入れりゃいい

185:非通知さん
23/02/01 13:08:02.06 s9Iw+V9X0.net
3日6GB規制緩和希望

186:非通知さん
23/02/01 13:15:07.40 mc6dYCUH0.net
やっぱどこでやっても節約モードだとサイト見られないな
速度低くても見られる専用ブラウザとかあるのかな

187:非通知さん
23/02/01 13:32:17.43 tOTfLg2R0.net
テキスブラウザでggrks

188:非通知さん
23/02/01 14:20:18.13 /GfXO+xx0.net
>>182
280ブロッカー

500円だったかな。でも価値は十分あるよ。

189:非通知さん
23/02/01 14:27:49.48 aKK5EQzd0.net
>>185
低速、サイト見れない程遅いんか?

190:非通知さん
23/02/01 14:43:09.72 hf/rbPW30.net
バーストないと辛いな

191:非通知さん
23/02/01 16:58:56.72 RhRDYovU0.net
>>187
280定期的にアップデートもきちんとやってくれるし優秀よな

192:非通知さん
23/02/01 21:58:37.70 mc6dYCUH0.net
>>186
ありがとうございます
>>188
Yahoo!のホーム画面が白いままです

193:非通知さん
23/02/01 22:52:49.74 tuH/S7Sn0.net
【企業】東京電力 ”巨額赤字”6500億円 4月~12月期としては過去最大 ウクライナ情勢による燃料調達費大幅増が収益圧迫か [シャチ


194:★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675258760/



195:非通知さん
23/02/01 23:46:38.28 xWSc/FFS0.net
SBと相互乗り入れはUQでも使えるかな?
スマホ決済が使えなくならないようにしてほしい

196:非通知さん
23/02/02 00:57:34.50 eHGt/JyC0.net
au本ブランドのみでオプション料金月額1100円とかだろ

197:非通知さん
23/02/02 02:08:25.22 9l5jIaqr0.net
つか障害災害時にと騒ぐならプリペイドSIMを吊しで売れや
本人確認云々言うならマイナのJPKI認証必須にすりゃマイナカード普及にも寄与するやろ
そう言う事態の時の都度課金オプションなら分かるけど毎月払いは解せない

198:非通知さん
23/02/02 07:51:51.65 1DbU7NMr0.net
デュアルSIMならば
日本通信の最適料金で契約しておけば
KDDI障害でもドコモ回線がなんとか使える

199:非通知さん
23/02/02 08:35:43.74 EhA7qVET0.net
通信障害になったらソフバンに振り分けるらしぃぞau

200:非通知さん
23/02/02 10:41:15.16 3wL/E1Vu0.net
仕組みはmvnoだから自動で切り替わらないと思う
料金も2回線分かかると予想されるから
だから契約する人も少ないと思う

201:非通知さん
23/02/02 12:33:58.94 BMFp/10r0.net
詳細が発表されていないが、番号変わらずに(ネットワーク側で)他キャリアに切り替えられる?
番号変わるんだったら普通のデュアルsim運用と変わんないよね?

202:非通知さん
23/02/02 12:39:35.43 rH0Om1HP0.net
一枚のSIMに2つのキャリアの情報書き込んでるんでしょ
IIJあたりが開発したってニュースになってたような

203:非通知さん
23/02/02 12:41:44.23 rH0Om1HP0.net
IIJ、1枚のSIMで複数キャリアに接続できる「マルチプロファイルSIM」を開発
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

204:非通知さん
23/02/02 12:46:24.88 BMFp/10r0.net
今回のはkddiとsoftbankの協業なんだからiijのサービスとは関係ないと思ってるんだが。
とりあえず、新規回線契約ではなくオプションサービスとして追加できるって点が気になってる。

205:非通知さん
23/02/02 15:15:04.19 XhdC3LhF0.net
前まで飛行機飛ばすと末尾mと末尾aに変わったんだけど
数回やってもaから変わらないンゴねえ..

206:非通知さん
23/02/02 19:57:05.87 k5x173T80.net
>>187
ずっとadguard(無料)を使ってたけど
280ブロッカーも簡単でいいね
いま200円だった

207:非通知さん
23/02/02 20:33:04.40 yaNMlSOP0.net
キャンペーンで還元されるau pay残高なんだけど
アプリ見る限りは有効期限らしきものが見当たらないのは
無期限ということでいいの?

208:非通知さん
23/02/02 20:41:20.58 7djdzZhT0.net
基本現金と同じ扱い

209:非通知さん
23/02/02 20:47:04.66 yaNMlSOP0.net
なるほど
ありがとうございます

210:非通知さん
23/02/02 22:22:42.98 XtdntKhAS.net
>>203
そうなの?

211:非通知さん
23/02/03 07:25:29.60 FF24nyZW0.net
>>195
恐怖心を煽って稼ごうって魂胆だな。
そもそも、片方がダウンして、もう一方にアクセス集中しても大丈夫なんか?

212:非通知さん
23/02/03 09:52:57.95 FBjxOwCX0.net
稼げるっていう迷惑SMSきたわ
迷惑SMSブロック機能ってまだなのかな?

213:非通知さん
23/02/03 10:11:07.52 ktFgQk860.net
>>210
15日(予定)から

214:非通知さん
23/02/03 19:08:33.18 lgeRJkHW0.net
スパムとかフィッシング詐欺のSMSは大体090

215:非通知さん
23/02/03 20:13:56.75 iYi+uW5n0.net
昨日までのデータ使用量が丁度1GBなのに
残量の表示だと何度更新しても今日の分含めて0.7GBしか使ってない事になってる
後でドーンと引かれるとか無いよな

216:非通知さん
23/02/03 23:37:51.97 TcrJ6+Hc0.net
今年になってからUQ遅いことが増えた?

217:非通知さん
23/02/04 08:00:00.93 cwgYMb3T0.net
Reno5AのesimにUQ使ってますが、突然パケづまりして通信できなくなります。フライトモードonoffで回復しますが、機種の問題なのか、UQのesimの問題なのか分からず。同様の症状の人はおられますか?

218:非通知さん
23/02/04 08:30:59.09 CaBobvUE0.net
>>214
昼間ゴミ

219:非通知さん
23/02/04 08:36:11.23 EyOJ3mBi0.net
しばらく280ブロッカーを試したけど
プラスメッセージ使えなくなるみたい

220:非通知さん
23/02/04 09:30:56.00 MwLyYZnP0.net
ブラスメッセージで思い出したけど、auからUQに移ってから、マイページで起動待機中になったままでスタンプとか使えなくなったんだけど、何とかならんの? おしえろ下さい。

221:非通知さん
23/02/04 10:53:03.22 UaIOUxaZ0.net
>>214
去年のやらかしから遅さが目立つようになった印象。
地域差あるかもしれんけど。

222:非通知さん
23/02/04 10:57:18.98 FyR0KKY20.net
>>218
俺も同じ感じになったが初期化+再インストールで使えるようになった

223:非通知さん
23/02/04 11:03:51.65 Iwf371tz0.net
自分もau→UQで起動待機中になって使えなかった
UQショップの人に見てもらったら
色々やってたけどだいたいこんな感じでなおった
設定、メッセージ、バックアップでグーグルドライブにメッセージをバックアップ
プラスメッセージのキャッシュ削除、アプリ削除、再インストール
Wi-Fiをオフにし「起動待機中、お待ち下さい」の状態で触らずに放置
1時間後に使用可能になった
その後メッセージのバックアップから復元
同じ操作でなおるかわからないけど参考まで

224:非通知さん
23/02/04 15:28:09.54 cWWj8qTJS.net
不調のときに自分宛に空メールを送りまくったのもあれだが不調だったときのメールが2日間届いたw
不正なフォーマットって通知は本文無し状態で送信したからなのかね?
一週間以上も前のが届いたけどUQメール運営側は何かしら不具合情報を当時伝えてましたかね?

225:非通知さん
23/02/04 15:33:32.78 cWWj8qTJa.net
>>214
俺は古い4G専用のアンドロイドでUQ使ってるから速度通常モードでも外出先の屋内はAmazonの商品画像(動画じゃなく)
速度遅すぎるのか画像表示してくれないときもあるw
屋内、古いスマホなので対応バンドが少ない可能性もあるから自分環境かなと諦めてる
auバンド事情は調べたことはないけどドコモも古いスマホだと屋内がめちゃくちゃ重いXPERIA XZ1ってアンドロイドを長く使ってたので(>_<)
auも機種次第では未対応バンドもあるんだろうし
マジで今年になってからUQ重くね?と思うこと増えたね

226:非通知さん
23/02/04 19:53:56.37 mywTf6JP0.net
>>220
>>221
ありがとう、いろいろ再インストールとか、初期化したりしたけどだめなんだよね。
もうちょっと様子見てみます。

227:非通知さん
23/02/04 20:06:02.50 E0kNAyvl0.net
田舎だけど家で97Mbps出る
速度3回計ったら1GB減った

228:非通知さん
23/02/04 20:12:11.63 OmNQLLHo0.net
ここってろくじゅっさいになっても何も言わなかったら割引きしてくれないのか?

229:非通知さん
23/02/04 20:26:08.54 rXdkbi480.net
>>226
そうです

230:非通知さん
23/02/04 22:19:20.77 P2VrcOoz0.net
自動で60歳割引になると思ってた

231:非通知さん
23/02/04 22:24:12.52 2sIwRBRB0.net
auの庭はそんな感じ。

232:非通知さん
23/02/04 22:41:40.63 6ruCDKqW0.net
60歳になると割引するところなんてあるの?

233:非通知さん
23/02/04 22:55:57.64 CFnFHi8K0.net
>>230
60歳以上通話割なら
ご利用者の年齢が60歳以上の場合、くりこしプラン +5Gへのご加入で通話オプション「通話放題」の月額料金がずーっと税込1,100円割引、さらにメールサービスもずーっと無料!
URLリンク(www.uqwimax.jp)

234:非通知さん
23/02/05 01:45:06.79 dk594gKl0.net
ごめんなさいUQの回線でYou Tube観てるのに女王のCM不適切にして飛ばしてしまいましたテヘッ

235:非通知さん
23/02/05 08:23:34.98 ukGCAxMX0.net
>>1
関連スレ
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目【W付き】
スレリンク(phs板)

236:非通知さん
23/02/05 08:50:58.51 hHTbs+MY0.net
>>232
多くのUQ利用者は、コンテンツブロッカー入れてると思うからCM自体出てこない。5ちゃんねるの広告も出ない、あなたは広告楽しみでコンテンツブロッカー入れて無い?。

237:非通知さん
23/02/05 10:23:08.89 10kGvscu0.net
>>224
駄目でしたか
あと他にもやってたかもしれませんが
店員さんの操作で思い出したことをいくつか
simカードの抜き差し、simカードの無効化、有効化、SMS優先アプリの設定、端末再起動、広告無効化アプリのオフ
です

238:非通知さん
23/02/05 18:52:06.24 s1r4Uh+80.net
>>235
SIMカード無効にして有効にしたら使えるようになりました。ありがとう。
SIMカード抜き差しだけではダメだったのね。

239:非通知さん
23/02/06 09:15:22.21 2R2nqIDc0.net
料金プランについて質問なんですが現在スマホプランsを契約していてますが別のプランで
繰り越しプラン+5Gというのがあって現在使用してるプランと内容が変わらない上に料金も約500円ほど得なんですが何か落とし穴があるのか教えてください

240:非通知さん
23/02/06 09:30:19.66 EjbMx3ca0.net
低速時バースト無くなるよ

241:非通知さん
23/02/06 12:40:45.08 p+UdGxQw0.net
高速で使ってるんだが、今の時間ヤバいくらい遅いな

242:非通知さん
23/02/06 12:43:12.97 p+UdGxQw0.net
高速でこれしか出ないの?
URLリンク(i.imgur.com)

243:非通知さん
23/02/06 17:01:17.12 ajcpoRSt0.net
電波がクソなだけ

244:非通知さん
23/02/06 17:07:20.95 AZUJHh7k0.net
>>240
MNOでも混雑時はそんなもんやろ
一段落ちるサブブランドのUQだし

245:非通知さん
23/02/06 17:27:28.86 3NSdy8Lz0.net
なぜUQはポンタポイント貰えないんですか?KDDIがくそなんですかね

246:非通知さん
23/02/06 18:00:01.07 OLS+kl2B0.net
>>240
低速のままとかってオチじゃねーの?

247:非通知さん
23/02/06 18:01:32.31 AWwwyzhw0.net
ふるふるポンタの時間だ…

248:非通知さん
23/02/06 18:02:16.22 ZIFshk730.net
ナイナイww
UQはSが300kbpsでM以上が1Mbps
12:40なので普通にリーマンが昼飯終わって席で
ポチポチしてる時間だよ

249:非通知さん
23/02/06 18:04:02.62 q1bba+o80.net
>>240高速で800kって時もある

250:非通知さん
23/02/06 20:13:29.26 XxcVNoR/0.net
UQモバイルでスマホプランRのヤツwwwww
スレリンク(livegalileo板)

251:非通知さん
23/02/06 20:14:00.84 XxcVNoR/0.net
>>237
それ


252:俺も思った



253:非通知さん
23/02/06 20:21:16.51 w1toqsSf0.net
UQからauにアプグレしたことあるひといる?
まだ3850円割引反映されないんだが
いつ頃反映される?

254:非通知さん
23/02/06 20:38:36.92 FGx7ZSmn0.net
俺は4Gから5G移行したけど元々低速は使ってない3GBでも余ってたから移行後も特に不満はないな

255:非通知さん
23/02/06 20:46:58.62 OLS+kl2B0.net
低速の切替付いてるのは素晴らしい
5Gになってバースト死んだけど使えないわけでもないしそもそもここまで安く使えるだけでも満足

256:非通知さん
23/02/06 21:40:45.99 aVUKA0vx0.net
自宅セット割を使わないと安いとは思えんね

257:非通知さん
23/02/06 21:50:43.06 eJzAtw7t0.net
>>250
移行翌月から割引開始だから請求に上がってくるのは翌々月からじゃないか

258:非通知さん
23/02/06 22:07:07.33 yNtUO0Zv0.net
>>254
翌月なのはわかる、アプリの仮計算に反映されるのはいつかなと
無駄に高い料金表示されたままなのはストレスや
もし何か不備あったらいろいろ面倒そうだ
ってかほとんどアプグレ使ったひといないのな人柱になってしもうた

259:非通知さん
23/02/06 22:14:15.50 ENJABNME0.net
こんどワイモバから乗り換え検討してるんやが、月途中で乗り換えの場合は日割りで請求?
丸々一か月請求とか流石に無いよね?

260:非通知さん
23/02/06 23:30:26.91 cqyQgG5p0.net
WiMAX契約したんでmineoからMNPしたわ

261:非通知さん
23/02/07 00:02:03.18 zvv4KWqv0.net
>>256
乗換先は日割り
乗換元はまるまる1ヶ月分
誰が決めたのかこれが基本です

262:非通知さん
23/02/07 00:06:26.11 VTPF8g5C0.net
昔は月初めの1日にMNPしたら乗換元は請求なしだった気がするんだが

263:非通知さん
23/02/07 00:15:49.49 5RT+vwnU0.net
>>258
ありがとう
とりま、2/28のギリギリまでワイモバ使って、2/28の夜UQに乗り換えるつもり
UQ側で2月利用分として1日分の料金が発生するけど、これはどうしようもないよね
>>259
ワイも前はそんな認識やったんやけど、変わったんかな

264:非通知さん
23/02/07 00:44:58.37 jaztOsW00.net
>>260
20:30までだから気をつけろよ
というか余裕見て2,3日前にやった方が良いぞ

265:非通知さん
23/02/07 07:32:23.13 FsgWEoux0.net
少なくとも月末最終日は混み合うから保険も込めて1日くらい前にやっておいた方がいいよ

266:非通知さん
23/02/07 10:12:31.58 UwSdv9cE0.net
esimから物理SIMに切り替えたいんだけどホームページみてもよくわからんのよね
やっぱり店頭行かないとダメか

267:非通知さん
23/02/07 10:22:22.89 zvv4KWqv0.net
>>259
Ymobileはそうだね
システム上一月分回線持ってることになるが請求は0円(0円の明細が出る)

268:非通知さん
23/02/07 10:29:23.32 v4K3EeFS0.net
>>263
Q,現在利用しているeSIMを物理SIMに変更して利用したいです。どのように手続きすればよいでしょうか。
A,店頭にてお手続きいただけます。お手続きには交換手数料2,200円(税込)がかかります。
お近くのau Style/auショップ・UQスポットにてお手続きください。
とUQモバイルHPに書いてあったぞ。

269:非通知さん
23/02/08 06:22:52.77 MXm4uh4e0.net
物理SIMにするメリットって?

270:非通知さん
23/02/08 07:08:14.89 1jPHSStm0.net
楽天は変更、交換、再発行全部無料だぞ
しかも配送、店頭でも無料

271:非通知さん
23/02/08 07:38:21.42 3T5qHSIA0.net
楽天モバイルはなあ
電波についてはわかってるからいいんだよ
条件いい場所探すだけ
問題は楽天モバイルのコアネットワークに不具合あるのか
端末とか条件次第でパケット詰まりとかあるのがな

272:非通知さん
23/02/08 08:24:25.61 Dt6m3kL70.net
それは無料のときの話
駅は特に色んな電波飛んでるから帯域的にそう成りがち

273:非通知さん
23/02/08 09:16:03.99 Gd8AaFDx0.net
楽天はうちのマンションのなかが圏外だからなあ

274:非通知さん
23/02/08 11:50:04.91 cW20Zd020.net
UQモバイルからのメールが不都合で届かないみたいだ。改めて問い合わせ電話したよ

275:非通知さん
23/02/08 12:51:55.09 QVNswx4D0.net
自宅セット割の手続き電話が繋がらないのでチャットで聞いたら電話かショップ行けと
なんでwebで出来ねえんだfack

276:非通知さん
23/02/08 13:04:30.67 mhqKVJVX0.net
uじゃね?

277:非通知さん
23/02/08 17:40:59.94 SJ4GfyIE0.net
ahamoとLINEMOと楽天とiijmio全部UQにするなら、一番お得になる方法ってどんなの?
一応全部自分名義です。
高校生と小学生の子供居ます。

278:非通知さん
23/02/08 18:12:51.36 Dt6m3kL70.net
データ使わない回線をpovoにする

279:非通知さん
23/02/08 18:19:15.81 41rf048H0.net
mineoって駄目なんだろうか

280:非通知さん
23/02/08 18:19:21.26 9GnC94L10.net
現状UQでmateから嫌儲に書いたら一撃でBANされるんだがこれみんななの?

281:非通知さん
23/02/08 18:21:23.99 41rf048H0.net
うちも
なのでソフトバンクのデータ3GB SIMで書いてる
au扱いのpovo2.0の方がまだ書ける場所多い気がする

282:非通知さん
23/02/08 18:24:50.80 41rf048H0.net
>>274
mineoがマイピタキャンペーンやってる
URLリンク(mineo.jp)
今月末くらいまでにポイントサイト経由でSIM取り寄せて
3月1日開通
ポイントサイト経由で事務手数料無料
ポイント還元でSIM代実質タダ
最低金額なら3ヶ月110円
mineoは入りも出も日割り

283:非通知さん
23/02/08 19:06:31.07 9GnC94L10.net
>>278
やっぱかぁ
他に移るかぁ…

284:非通知さん
23/02/08 19:13:37.62 proNCLqq0.net
携帯関係のIPアドレスは漏れなく規制されてる
諦めて浪人買った

285:非通知さん
23/02/08 21:46:22.42 gC44wfxp0.net
>>266
調子悪い時に予備機にSIM差せるだろ。
そこから精査して、悪い所がどこか分かるかもしれない。

286:非通知さん
23/02/08 23:05:48.76 3qYbesLR0.net
今My UQ mobileアプリで速度切り替え様と思ったら、*がクルクル回ってるだけで全く立ち上がら無い。
仕方なくデータチャージサイトで切り替えた、今日は特におかしい。

287:非通知さん
23/02/09 05:53:40.78 xGyg+iAP0.net
アプリ入れ直せば治るよ

288:非通知さん
23/02/09 06:22:29.94 4lJV8TtD0.net
俺は規制されてないな

289:非通知さん
23/02/09 06:47:22.67 bS+1oB1K0.net
>>277
ドコモでもソフトバンクでも固定もBANされるからどこ使っても同じだぞ

290:非通知さん (アウアウクー)
23/02/09 08:10:35.21 ukveL5CMM.net
>>277
貴方の環境なだけじゃね?
貴方のレスを見てチェック目的にスレッドタイトル
【1円スマホ】ってスレにUQから書けましたよ

291:非通知さん
23/02/09 08:17:21.73 SIv0sttw0.net
>>279

mineoは昼動かないし、マイピタなんて速度遅すぎてだめ

292:非通知さん
23/02/09 08:25:18.44 yN7uUA+c0.net
>>288
キャンペーンで安いんだし実験すりゃいいだろ

293:非通知さん
23/02/09 08:38:11.17 kWWE8cFP0.net
>>287
スレ見てる感じ
書けてるあなたのほうが特異っぽいですな

294:非通知さん
23/02/09 08:39:13.21 sdIqZowd0.net
>>284
>283です、朝も同じだったので再インストールしたら直りました、ありがとうございました。
昨日夕方エクセルに不具合有って、削除し再インストールしたらiPhone内フォルダのエクセルブックも無くなっていて、iCloudから復元したのが原因か?、思い当たるのはコレしか無いが。

295:非通知さん
23/02/09 08:45:41.32 SIv0sttw0.net
とくとくBBでWimax+5G契約してますが、自分のスマホSIMをUQに乗り換えるとセット割適用になりますでしょうか?

296:非通知さん
23/02/09 09:44:15.04 PL7DdqYQ0.net
UQ mobileって、
新規の審査甘いの?

297:非通知さん
23/02/09 09:49:59.99 opU87rD80.net
>>293
厳しくはない
証明書類不備や不一致
クレカ、携帯分割払、借金類の延滞、滞納
不正利用、転売が疑われる複数契約

298:非通知さん
23/02/09 09:52:08.60 opU87rD80.net
犯罪者や予備軍は携帯スマホを複数持ちたがる
ころころ契約先を変えるのを警戒し疑っている

299:非通知さん
23/02/09 10:31:00.99 nGmXsXxQ0.net
>>295
犯罪に使うような携帯は自分の住所で買ったりしない

300:非通知さん
23/02/09 10:36:42.22 Z34hlkqu0.net
>>282
docomoの時に圏外連発でSIMカードが原因だったことあったな。

301:非通知さん
23/02/09 10:56:09.49 UJMVgQZq0.net
でんき割って9月で無くなるのか

302:非通知さん
23/02/09 11:22:17.65 iEL1QvVb0.net
コミュファとか契約してるなら変えとけ

303:非通知さん
23/02/09 12:31:32.65 B3faTl1z0.net
電気割無くなったらahamoに変える

304:非通知さん
23/02/09 12:38:29.32 iO7zYeh/0.net
変えるのすら面倒
2090円で15G使えて文句無し

305:非通知さん
23/02/09 12:53:57.86 oh9K/uXO0.net
クソゲープルーフとしてゲームパスを契約したんだが、UQのスピードならXboxのゲームをクラウドで遊べるんじゃあないかと思ったが、下り700Mbps近い自宅の光回線ですらたまに引っかかっていたからキツイかな…
じゃあ、自宅の本体からリモートプレイしようと思ったら…
それはそれで、DS-Lite使っているせい?でDMZに置いたりできなくなっていた…
ONU直下にスイッチングハブでも挟めばいいんかな

306:非通知さん
23/02/09 13:52:06.16 opU87rD80.net
>>298
特例が無くなるだけ
電気代高騰でauでんき UQでんきを止めても
セット割の特典はそのまま続く経過措置の特例

307:非通知さん
23/02/09 17:23:17.15 ttHrZ83S0.net
eSIM再発行手数料は法律で無料にすべき

308:非通知さん
23/02/09 17:38:55.98 J3ZKtilI0.net
>>304
国会議員になってがんばってくれ

309:非通知さん
23/02/09 18:13:24.41 5Pode/2K0.net
>>294
書いてる意味がわからないw
書き込み途中で書き込みしちゃったのかな?

310:非通知さん
23/02/09 18:15:05.97 4lJV8TtD0.net
>>304
いま無料だろ?

311:非通知さん
23/02/09 18:16:34.29 5Pode/2K0.net
>>290
そうでもないと思う
書ける環境でも嫌儲に書き込みチェックしてない人たちが多いだろうし
書けない報告って一人二人でも強く印象残るからね
このスレ問わず

312:非通知さん
23/02/09 18:53:11.93 gQX/wyfi0.net
auでんきポイント還元改悪
URLリンク(www.kddi-el.com)

313:非通知さん
23/02/09 19:01:04.94 xGyg+iAP0.net
改悪過ぎだろw
もう解約だな

314:非通知さん
23/02/09 19:03:20.31 ZEwjSBDH0.net
でんきセット割ってそんなにお得じゃなくなくない?

315:非通知さん
23/02/09 19:38:27.58 5rvjyLrp0.net
でんき自体が高すぎるやろ
燃料費落ちつくまでは新電力生き返らない

316:非通知さん
23/02/09 19:40:12.13 xGyg+iAP0.net
8000円以上ポンタ5%は多少は魅力感じてたのにな
ガッカリだわ

317:非通知さん
23/02/09 20:05:15.33 7vNA4Zid0.net
260kWhで1万以上払ってんのか
ウチのよりだいぶ高いな

318:非通知さん
23/02/09 20:17:33.54 gQX/wyfi0.net
光セットは電話抱き合わせだし猶予期間終わったらもうpovoるしかないのか

319:非通知さん
23/02/09 20:22:09.13 /Kse2XSI0.net
>>312
日本人はどんどん貧しくなっていくな
斜陽、衰退国

320:非通知さん
23/02/09 20:44:57.88 opU87rD80.net
各地域電力会社の規制料金等と同等の料金に見直します
これで規制料金より高い状態は無くなるじゃん

321:非通知さん
23/02/09 20:50:35.00 opU87rD80.net
結局 自由化で安かったのが
一転して規制料金より燃料調整費が上限なしで高くなったが
自由化料金と規制料金を同水準にしてポイント分だけは安くなる

322:非通知さん
23/02/09 21:01:02.78 VNN5c77u0.net
俺は中部電力の地域だから規制料金の申請の報道は今のところはない
だからまだ従量電灯に逃げたままでいい
でも1月中の使用量100kWhギリ切るくらいしか使ってないから正直値上げの影響大してないんだよな
しかも1月から国の補助で値引きあるから値上がりとかどこの話って感じ

323:非通知さん
23/02/09 21:01:13.57 7vNA4Zid0.net
1年縛りのプランが安い

324:非通知さん
23/02/09 21:10:15.99 xGyg+iAP0.net
どこ?

325:非通知さん
23/02/09 21:25:23.55 UUONY3N80.net
さっさと原発再稼働させりゃいいのに発狂するのがおるからなぁ

326:非通知さん
23/02/09 21:36:36.69 7vNA4Zid0.net
おトクeプラン

327:非通知さん
23/02/09 21:36:47.04 S1t7Qxx30.net
これって東電が6月から30%値上げだけど
それに合わせてauでんきの東電エリアの人も
30%上がるってこと?

328:非通知さん
23/02/09 21:40:14.79 XpeI0xoJ0.net
>>324
違うよ
auひかりは理論的には青天井の値上げもあり得る

329:非通知さん
23/02/09 21:48:29.00 vAlFKTXh0.net
>>309
マジかよもうメリットないじゃん
ワイモバにしてソフトバンク光にして東電に戻すわ

330:非通知さん
23/02/09 22:03:24.18 opU87rD80.net
>>324
auでんきの東電エリアが燃料調整費の上限無しだから先に上がっている
規制料金を30%上げてそれに近づける

331:非通知さん
23/02/09 22:04:22.01 opU87rD80.net
>>326
東電に戻しても得な期間は値上実施までの数か月だけだよ

332:非通知さん
23/02/09 22:05:47.89 wQl/wSj00.net
>>328
東電が値上げした頃auでんきが更に値上げしている可能性も十分あるんだが

333:非通知さん
23/02/09 22:09:20.88 opU87rD80.net
>>329
そうなってもauでんきも新料金体系になるから同じ
問題はそれまでの期間はauでんきは上限無しな事

334:非通知さん
23/02/09 22:10:52.65 Xqd7+Hck0.net
>>330
それ、単なる妄想
いかなる期間であろうとauでんきは青天井が可能な仕組み

335:非通知さん
23/02/09 22:16:11.50 opU87rD80.net
>>331
妄想と言わず
発表内容を読んでみなよ
各地域電力会社の規制料金等と同等の料金に見直します。各地域電力会社の認可申請に基づく見直し内容は別紙をご確認ください。

336:非通知さん
23/02/09 22:18:45.19 opU87rD80.net
>>331
確かにauでんきの燃料調整費は青天井だが
現在の規制料金も新たな燃料調整費に改訂されるから
そうなったらどちらも同水準で値上されていく

337:非通知さん
23/02/09 22:18:45.92 fF0rfvMX0.net
>>322
原発稼働反対なのに電気ガスは高すぎるからなんとかしろっと叫んでいるみたいだね
左の人は
反対するだけなら俺でも出来る
その代替案が浮かばないから大きな声が出ない

338:非通知さん
23/02/09 22:19:57.76


339:S1t7Qxx30.net



340:非通知さん
23/02/09 22:20:33.58 ZEwjSBDH0.net
ちがう従量電灯Bが値上げする

341:非通知さん
23/02/09 22:26:41.14 opU87rD80.net
auでんき 従量電灯B
どちらも新たな燃料調整費により毎月変動
「新たな燃料調整費」 ここがミソ

342:非通知さん
23/02/09 22:29:29.75 opU87rD80.net
URLリンク(www.kddi-el.com)
ここの絵を見てよ
auでんき 規制料金 どっちも値上げで同一水準へ行くんだよ

343:非通知さん
23/02/09 22:32:57.65 rirKUTid0.net
>>332
それを青天井と言うんだよw
数字を明確に示せないから詭弁でごまかすしか方法がない

344:非通知さん
23/02/09 22:37:38.65 S1t7Qxx30.net
同一水準ならセット割の分だけ
au電気の方が得だな

345:非通知さん
23/02/09 22:52:26.22 ZEwjSBDH0.net
それはいろんな条件の中のグラフのマジックだね

346:非通知さん
23/02/10 00:34:31.72 2MMKthDj0.net
おまえらってニュースとか見ないの?
1月分の電気ガス料金から半年間くらい毎月国の援助金が差し引かれる、詳しくはググレ

347:非通知さん
23/02/10 01:53:16.22 MUVY7qWp0.net
東電に戻しちゃったけど9月までセット割が効くから
それまで様子見してから戻るのがいいのかね?
3月までに子供用に2回線追加を予定していたのだが
経過措置で追加しても適用になるのかわからん

348:非通知さん
23/02/10 02:47:31.61 l+lY19I70.net
5Gと4Gの境目で通信が出来なくなる、特に電車の中はダメですね、4G固定にした方が良いんですかね?

349:非通知さん
23/02/10 05:15:00.88 +7SsgGY90.net
>>344
はい
これはドコモも同じだし
5Gの基地局がまだ少ないのと端末や基地局の
ハンドオーバーの処理の問題だろうし

350:非通知さん
23/02/10 07:45:59.96 EwI7DwWy0.net
>>343
東電 規制料金の方が値上申請してから実際に認可されるまで
数か月の時間を要するからそればベスト
一番の問題は申請では規制料金の方が現在のauでんきより
高額になるが認可で値上げ幅を抑えられて実現しなかったら
auでんきの方が高額のままという悲惨な結果になる

351:非通知さん
23/02/10 07:48:14.90 eQuZygCd0.net
>>344
ドコモから移ってきたけどドコモも同じだからUQでも4G固定してるよ

352:非通知さん
23/02/10 08:13:06.43 q2hr47JC0.net
ポンタ還元だけが唯一のウリだったのにもう何もメリットねーやん

353:非通知さん
23/02/10 08:16:26.65 EwI7DwWy0.net
>>348
家族で契約台数が複数あればのメリットかな

354:非通知さん
23/02/10 09:02:52.52 eQuZygCd0.net
ポンタ還元とか最初から気にしてないのでどーでもいいな
Sが一番使いやすくて移る気になれん
ahamo小盛が出来たらわからんがocnあるから作らないだろうし

355:非通知さん
23/02/10 12:32:08.05 h9J+j2W30.net

>>346
予定通り6月から値上げでしょう。
関西の人は値上げしないから良いね。
原発再稼働してるから

356:非通知さん
23/02/10 12:36:37.23 zlYQc90v0.net
中部電力だがセーフだな

357:非通知さん
23/02/10 14:05:21.25 NsukbDje0.net
>>274
一年ごとに
UQ家族で学割
UQからauへアップグレード割引
ワイモバイルで学割
ワイモバイルからSBへアップグレード割
これで4年間は家族全員激安20GB以上
毎年無料で端末GET

358:非通知さん
23/02/10 14:07:23.88 j4sIp0FF0.net
家族で一斉にやるってなかなか大変なんだよな
みんな予定合わさないといけないし


359:



360:非通知さん
23/02/10 14:16:41.19 kAjwX5Mo0.net
なんだよ結局従量電灯Bもauでんきも同じくらいになるのか

361:非通知さん
23/02/10 14:19:39.15 EwI7DwWy0.net
>>355
従量電灯Bを大幅に値上して
auでんきもそこまで同水準へ値上する

362:非通知さん
23/02/10 15:25:38.71 c9CH6UIPO.net
auでんき契約者は燃料調整費価格変動のリスク込みで何年も安さを享受し続けてきたんだよな
従量電灯B契約者はその間にも高い料金を支払い続けてきた
燃料調整費高騰の流れでは数年はau電気契約者が大きく支えるべきなんだがな
安い時はauでんき契約者ウハウハで高くなったら全員で頭割りっておかしいだろ

363:非通知さん
23/02/10 15:28:35.99 spjApBxX0.net
>>357
ちょっと何言ってるかわかんない

364:非通知さん
23/02/10 15:40:45.62 EwI7DwWy0.net
>>357
かなり事実誤認があるな
市場調達の新電力は安さを享受できてきたが
auでんきは従量電灯Bと同じ料金水準だったから
ポイント還元相当しか安さを享受出来なかった
燃料調整費だけは自由化のデメリットを受けている

365:非通知さん
23/02/10 15:41:54.24 9+ubZgpW0.net
auでんきだけは勘弁してください

366:非通知さん
23/02/10 17:28:24.39 DaBS6aeY0.net
関西たが1人暮らしの俺ですら毎月au電気に変えたら1500円ぐらい高くなるってau電気に言われた

367:非通知さん
23/02/10 17:54:27.06 7o0c5Leo0.net
auでんき 左がauでんきサイトでの料金 右が実際の請求料金
12月から請求料金が下がってるのが訳分からない
中国電力地域です
9 月 375.00 kWh 12,166 円  12,594円
10 月 304.30 kWh 9,619 円  14,585円
11 月 285.70 kWh 11,801 円  12,159円
12 月 335.80 kWh 14,504 円  9,590円
1 月 352.30 kWh 13,059 円  11,808円

368:非通知さん
23/02/10 17:58:44.57 UcrZdGqc0.net
>>345
やっぱりみんなそうなんですね、中途半端な都会はダメですね

369:非通知さん
23/02/10 18:00:02.94 UcrZdGqc0.net
>>347
私もアハモから移ってきました、ここまで酷く無かったんですけどね、私も4G固定しようかな

370:非通知さん
23/02/10 18:00:47.80 EwI7DwWy0.net
>>362
料金の計算時期に比べて
実際の請求時期が2ヶ月遅れになっているだけ
数円から十数円の違いは計算誤差

371:非通知さん
23/02/10 18:02:09.62 9CD4cSbd0.net
2月分の燃料費調整単価
auでんき 東電エリア 13.04/kWh - 7 = 6.04/kWh
従量電灯B 東電エリア 5.13/kW - 7 = -1.87/kWh
当分は従量電灯Bの方が断然安い

372:非通知さん
23/02/10 18:02:36.51 7o0c5Leo0.net
>>365
なるほど納得

373:非通知さん
23/02/10 19:09:13.74 r/K4vp580.net
>>366
従量の方のマイナス1.87は請求どうなるの?
調整費が無料になるだけじゃなくて使用料から-1.87/kWhの分も値引きされるの?

374:非通知さん
23/02/10 19:24:42.88 EwI7DwWy0.net
>>368
燃料費調整額は昔から-もあるんだよ
auでんきも2021年はそんな状況だった

375:非通知さん
23/02/10 19:25:57.24 Dakpqm310.net
比較するのに7入れる意味ないだろ

376:非通知さん
23/02/10 19:29:28.58 EwI7DwWy0.net
Mプラン
電気料金 3,116円
基本料金 (30A) 780.00円
第1段 2,168.40円
第2段 168.49円
第3段 0.00円
燃料費調整額 -62円
再エネ発電賦課金(税込) 426円
消費税(10%) 305円
今では上限なしだが-で安かった時も1年ちょっと前まではあった

377:非通知さん
23/02/10 20:00:58.49 r/K4vp580.net
>>371
ありがとう

378:非通知さん
23/02/11 08:30:12.50 h6+zU1kW0.net
新電力契約者向けに面白いアンケートが来た
現在契約中の電気は燃料費調整額には上限はありませんが
値上が実施されるまでの間に


379:規制料金へ変更を検討しますか?



380:非通知さん
23/02/11 08:32:20.96 h6+zU1kW0.net
auでんきからどの位の人が流出したか
これから流出しそうか動向が掴めるかな
結果の公表を希望

381:非通知さん
23/02/11 09:17:09.44 6hwKgWZM0.net
auでんきなんてやめて
普通にセット割りの料金に値下げした方が
転出も抑えられるし契約増えるんじゃね?
3G990円で繰越と節約モードありなら
同等の他社よりかなり優位性がある

382:非通知さん
23/02/11 09:50:02.04 jCmWSgVT0.net
セット割の料金に値下げすりゃ流出減って顧客増えるなんて誰でもわかるが簡単な事じゃない
積極的に養護したい訳じゃないが、サブブランドとしては3GB1600円は結構頑張ってる
総務省の手が入っての値下げラッシュでマヒしてるやつが多い
まぁ、とは言えデータ通信のみの3GB1078円のデータ高速プランやめちゃったのは残念だった
一時期自分に不要になって解約したのが悔やまれる

383:非通知さん
23/02/11 11:41:17.28 ivht5zG70.net
>>376
ソフトバンクのデータ通信専用3GBプラン990円がいいよ

384:非通知さん
23/02/11 12:49:55.00 Sssr0Xh/M.net
UQは一昨年から利用してるが電気系は一切利用してないからここ数日のレスは難しい

385:非通知さん
23/02/11 12:51:06.09 Sssr0Xh/M.net
4Gスマホしか持ってないが5Gにするべき?

386:非通知さん
23/02/11 12:51:29.71 LNfTqQVJ0.net
>>377
ありがとう、かつて検討はしたんだけどね
メイン機もサブ機もGalaxyだから、バンド開放してもソフバンのバンド8とは相性よろしくなくてね
サブサブ以下の部屋に転がってる機種ならソフバン回線でもイケるけども
Galaxyでも最新のfoldとかflipとかは大丈夫らしいけど

387:非通知さん
23/02/11 12:52:44.09 Sssr0Xh/M.net
UQ

388:非通知さん
23/02/11 12:53:24.50 Sssr0Xh/M.net
英雄

389:非通知さん
23/02/11 12:55:21.43 F+YYAeBj0.net
>>379
しても4Gが使えるから問題無い

390:非通知さん
23/02/11 16:31:45.06 xgRapLc10.net
xzvhw5w0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

391:非通知さん
23/02/11 18:09:10.29 ybustcjb0.net
流石UQ
ゴミ過ぎる
URLリンク(i.imgur.com)

392:非通知さん
23/02/11 18:09:25.59 ybustcjb0.net
使い物にならんな

393:非通知さん
23/02/11 18:13:46.41 ybustcjb0.net
UQって何故こんなゴミなんやろ

394:非通知さん
23/02/11 18:14:18.49 ybustcjb0.net
たかだか1行の書き込みをするのに何分待てばいいのかな
URLリンク(i.imgur.com)

395:非通知さん
23/02/11 18:16:23.98 xKls8C3r0.net
auの下請けだから

396:非通知さん
23/02/11 18:49:09.24 J5PVVOQ40.net
>>388
低速モード?
低速モードだとしても酷いね

397:非通知さん
23/02/11 18:53:42.60 bH4OXFac0.net
旧くりこしMで書き込みテスト

398:非通知さん
23/02/11 18:55:11.15 bH4OXFac0.net
>>388
pixel6aで2秒かからなかったけど。あ、ジューンスタイルね
裏で変な通信でもしてるかクソ電波地域なんじゃね?何のスマホ使ってる?

399:非通知さん
23/02/11 18:55:30.84 Bnh10jB10.net
とくとくBBのWimax+5Gでもセット割適用になるんだね。
家族でUQに移さないと。

400:非通知さん
23/02/11 19:28:30.23 6/LnenIh0.net
最近au自体の電波終わってるからuqが悪いのかどうかもわからないよ。

401:非通知さん
23/02/11 20:19:00.92 xKls8C3r0.net
auが終わってるならUQも終わってるんだろうね

402:非通知さん
23/02/11 20:50:02.33 /q0ziHsu0.net
>>392
リノ5A

403:非通知さん
23/02/11 20:50:44.60 /q0ziHsu0.net
>>390
低速ってか勝手に高速モードに切り替わるよね
くりこしプランは

404:非通知さん
23/02/11 20:51:11.78 /q0ziHsu0.net
>>394
もと


405:から終わってるよ



406:非通知さん
23/02/11 21:04:02.90 bH4OXFac0.net
>>396
ワロタ。中華メーカーかよw
謎通信してんじゃねーの?それでSプランか?
なら納得だな

407:非通知さん
23/02/11 21:08:24.58 xKls8C3r0.net
>>397
え?

408:非通知さん
23/02/11 21:23:17.49 dGh5yOMN0.net
これ何?
URLリンク(i.imgur.com)

409:非通知さん
23/02/11 21:24:04.14 dGh5yOMN0.net


+
ってなってない

410:非通知さん
23/02/11 21:24:25.41 dGh5yOMN0.net
>>399
知恵遅れかお前は
文字を読めよ

411:非通知さん
23/02/11 21:25:07.49 dGh5yOMN0.net
>>398
なんだ6月って
流石は知恵遅れ

412:非通知さん
23/02/11 22:05:43.28 bH4OXFac0.net
>>403
読んだよ。「オッポなんて中華メーカーなら謎通信してんじゃねーの?」
って言ってるんだが。中韓メーカーの仕様だろ
マジレスすると電波状況がクソなんじゃね?

>>404
6月ってコイツ誰と話してんだ?

413:非通知さん
23/02/11 22:07:15.29 sVV9YkdE0.net
悪いが中華は論外

414:非通知さん
23/02/11 22:16:48.82 arkLSoQe0.net
UQ快適だわ
通話60分無料もいいね
できれば今月の無料分数とかが簡単に見れるといい

415:非通知さん
23/02/11 22:47:17.42 9OVwx4dD0.net
reno5Aだけど普通に書き込めるな
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR

416:非通知さん
23/02/11 22:54:11.46 9OVwx4dD0.net
こっちも問題無いです
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT

417:非通知さん
23/02/11 22:59:59.99 9OVwx4dD0.net
書込み遅延は4Gと5Gのハンドオーバがうまく行かなかったのでは?
今の5Gアンテナ数だと3社ともよく起こるので5G切ってる

418:非通知さん
23/02/11 23:21:37.58 BDYt9iBV0.net
>>405
中卒w

419:非通知さん
23/02/11 23:22:22.38 BDYt9iBV0.net
>>408
>>409
なんで堂々と自演してるの?

420:非通知さん
23/02/11 23:23:07.42 BDYt9iBV0.net
>>407
UQで快適ってこれまでポケベルでも使ってたのか?

421:非通知さん
23/02/11 23:23:25.12 BDYt9iBV0.net
ガラケーの方がいいわ

422:非通知さん
23/02/11 23:25:11.89 /rpty9Ek0.net
60分無料が出来たのかいw

423:非通知さん
23/02/11 23:58:30.24 ZbiNUh3I0.net
5Gがイマイチな地域だと探す為にバッテリー食い散らかしてるからな
切るべきだろうな

424:非通知さん
23/02/12 00:03:23.23 QQCJqo720.net
最近少しまともになって来たかな、LINEMOよりは速い

425:非通知さん
23/02/12 00:09:59.68 FLT4JFy/0.net
>>412
自演じゃなくて>>385-405で書き込みに時間かかる言う人がいたから手持ちの機種でやったんだが…
reno5a+UQは良いとして
6aはsim差し替え面倒だからreno5aのテザリングからやったら意味なかったか

426:非通知さん
23/02/12 01:39:15.76 E4VxlW2K0.net
>>383
田舎過ぎて5Gエリアが狭いらしいけど今年は何かしらアンドロイドスマホ買いたいから参考にします
5G事情は家族がauのiPhone13ProMAXを使ってて自宅は田舎すぎて4Gのようなので

427:非通知さん
23/02/12 02:56:29.81 rb60/Uoh0.net
4Gでも掴んでるだけまだマシと思うけどねsub6化が全国に広がるまでは
当面現状維持だろうよ

428:非通知さん
23/02/12 05:44:50.93 lIRhy97j0.net
5Gなんていつ来るのだろうか

429:非通知さん
23/02/12 11:14:36.58 JTMUw0x3S
今すぐ、西側諸国の自動車メーカーも全て潰れますように。

今すぐ、韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ヒュンダイ、キア、宇進産電も全て潰れますように。

今すぐ、日本の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。
今すぐ、日本の全ての企業は、外資に買収され、外資系になれ。

今すぐ、米国の自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、フォード、GM、クライスラー、テスラが潰れますように。
今すぐ、ドイツの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。
今すぐ、フランスの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ルノー、プジョー、シトロエンが潰れますように。
今すぐ、スウェーデンの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、ボルボが潰れますように。
今すぐ、イタリアの自動車メーカーも全て潰れますように。今すぐ、フィアットが潰れますように。
今すぐ、イギリスの自動車メーカーも全て潰れますように。
全ての西側諸国を、石器時代に戻してやるのだ。

430:非通知さん
23/02/12 11:21:38.10 K1jsvuBq0.net
>>421
4Gからの転用バンドの5Gなら来年までには来ると思うよ。地方でn77-79は運次第。

431:非通知さん
23/02/12 16:16:32.12 850sT9EF0.net
契約して依頼初めて、旧クリSのデータ容量5GBを使い切った。
連日、昼休みにFireHD10+でゴールデンアイなんぞやっていたせいなんだがw
バースト失いたくないからその場凌ぎに追加データ買うか、eSIMの方で同じくらいの速度を期待できるpovoでも契約すべきか悩むな(´・ω・`)

432:非通知さん
23/02/12 17:09:20.22 ISBe1y5r0.net
>>424
バーストって(特に旧くりこしの)節約モードの頭の方のスピードアップの事であって
高速モード容量の事じゃないよ

433:非通知さん
23/02/12 18:03:00.30 850sT9EF0.net
>>425
わかってるよ。
言葉が足りなかったな。
プラン変更でMなど(後戻りできなくなる5Gのプランしか選択肢がない)にするのが嫌って事。
まあ、1Mbpsでも広告ブロックしとけば酷くはないと思うけど。
初速60Mbpsくらいから始まって2Mbps前後で安定する今の状況があまりにも美味しすぎる。。。

434:非通知さん
23/02/12 18:08:47.54 pcFMd6yJ0.net
今だとpovo2.0契約すると新規はキャンペーンコード使えるし
これもある

hURLリンク(twitter.com)
hURLリンク(pbs.twimg.com)
SNOWPOVO
1GB/7日

435:非通知さん
23/02/12 18:23:11.80 ISBe1y5r0.net
>>426
ファッ!?旧くりこしSなら旧くりこしMに変更出来る…けど?
自分、旧くりこしMでスマホ変えたら(pixel6a)通信量多くなって
2ヶ月だけど旧くりこしMから旧くりこしLにしてまた戻すし

バーストの意味わかってるならOK牧場。旧くりこしの特盛バーストは失いたくないよねえ☺

436:非通知さん
23/02/12 18:25:32.58 ISBe1y5r0.net
povoは囚人撮影の儀式があるから無理
au経由で入れば免除されるみたいだけどメイン回線をpovoに出来ないし。サブなら良いが

437:非通知さん
23/02/12 18:36:58.96 ISBe1y5r0.net
ああ、月の途中でギガが欲しいなら追加データ買うかpovoで凌ぐって意味なのかな?
月ごとなら旧くりこし同士なら移動可能。ヤバそうで旧くりこしLにした事が以前にもあった

おっしゃる通り5Gプランは残念な片道切符だけど

438:非通知さん
23/02/12 18:38:43.16 850sT9EF0.net
>>428
UQアプリから見ても、やっぱり料金プラン変更の候補は5GのSMLの三択だったよ…
MやLだと節約モードの速度が3~4Mbpsくらい当たり前に出るらしいし羨ましい。
昔、3000円くらいでぷららが常時3Mbps固定の使い放題SIM出してたけど、完全に上位互換だな

439:非通知さん
23/02/12 18:51:06.06 5Bz4KiD/0.net
わがままうぜえ

440:非通知さん
23/02/12 18:55:12.78 ISBe1y5r0.net
>>431
アプリからと言うよりマイUQモバイルの「ホーム>契約内容TOP>料金プラン変更」の項目で
デカデカとプラン変更申込みの下にちっちゃ~く
「現在ご契約中の料金プラン内で~」ってやつの「こちらを選択して下さい」から旧くりこしSML行き来できる…ハズよ

まあ5Gプランに移行させたいからか罠だよね。特盛バーストある内はお断りしますだが

441:非通知さん
23/02/12 18:56:30.98 AmlVWK1j0.net
>>428
5G機では旧くりこしプランのsimは使えないと思ってたけど、pixel6aで問題無く使えてるの?

442:非通知さん
23/02/12 18:58:11.19 ISBe1y5r0.net
たった今なう自分が忘れないうちに旧くりこしLから来月は旧くりこしMにしたった
今月残り15GB以内まで削れるかしら?まあ良いか

443:非通知さん
23/02/12 18:58:50.90 ISBe1y5r0.net
>>434
はい。モロチン4G優先モード
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/GR

444:非通知さん
23/02/12 19:07:44.53 850sT9EF0.net
ごめん、旧プラン変更わかった。
5Gに誘導したくて仕方ないのか知らんが、プラン変更の申込の目立つ紅いボタン型の罠バナーの下に、目立たないようにテキストリンクしてあった!
これでドMになれるよ、ありがとう

445:非通知さん
23/02/12 19:12:30.89 ISBe1y5r0.net
>>437
おめ。罠にハマらず良かったね☺
5Gプランなんて興味なかったから今日気付いたがアプリにも
「くりこしプラン5Gに変更」って項目があったのか…やなこった。危険な罠だな
旧くりこし特盛バーストのドMライフを楽しんで下さいw

446:非通知さん
23/02/12 19:24:45.29 850sT9EF0.net
>>438
eSIMに変更したければ5Gに移行しろって嫌がらせも酷いね…
日本通信とかドコモ回線で冗長性確保しようにも、eSIM対応してなかった頃だったら、もしかしたら取り返しのつかない過ちをしていたかもしれない…

447:非通知さん
23/02/12 19:26:15.28 RFXg/Obk0.net
>>407
それ分数じゃなくて30秒20円で2400円分無料ってことじゃないの?例えば1分5秒の通話でも60円消費みたいな。金額ベースならwebの昨日までの使用量のところで確認できると思うけど。

448:非通知さん
23/02/12 19:49:05.61 9Vl5tvPq0.net
高速いらないから1Mbps1000円くらいのプラン作ってください

449:非通知さん
23/02/12 19:53:11.49 5/XSbZkW0.net
低速いらないから1GB 480円のプラン作ってください

450:非通知さん
23/02/12 20:29:34.87 lIRhy97j0.net
5Gの低速にそこまでメリット感じんな
無いよりはマシだが

451:非通知さん
23/02/12 22:13:17.25 yNynmj2T0.net
>>407
通話記録アプリ入れれば
今月何分通話したかわかるぞ
Androidなら


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch