【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.20at PHS
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.20 - 暇つぶし2ch360:非通知さん
21/01/16 11:39:48.27 tFodpQit0.net
>>347
警察官が近くにいて何も言われなかったんだから
よほど犯罪をするような人とは掛け離れた風貌なんだろうて
そこの差な

361:非通知さん
21/01/16 11:43:55.09 +v8IGk6D0.net
8本ポールアンテナ住宅街でよくみるけど何向け?PHS?

362:非通知さん
21/01/16 11:48:41.91 vilUOpXC0.net
俺が通報された時は原付


363:きスクーターに乗ってフルフェイスかぶっていたからそういう事なんだろうな。 8本槍のアンテナはWILLCOMだよ。 今はワイモバイルになる。



364:非通知さん
21/01/16 12:06:07.28 wQ3QBEc70.net
>>344
いや撮影駄目ってどこの北朝鮮だよ?
気持ち悪い国に成ったな

365:非通知さん
21/01/16 12:15:57.83 wrxmT7hV0.net
>>344
冬は目出し帽しか被らないから、頻繁に職質される。

366:非通知さん
21/01/16 12:18:04.84 tFodpQit0.net
俺なんて全裸で歩いても誰も近づかない

367:非通知さん
21/01/16 13:09:28.24 fEOtPU4c0.net
寒かろう

368:非通知さん
21/01/16 13:12:13.50 gSYP7dSG0.net
素朴な疑問なんだけど、ウンコ漏れそうな時に
職質喰らったら拒否できる?
もし足止めされた結果漏らしちゃったら
責任取ってくれるのかな?

369:非通知さん
21/01/16 13:15:41.17 VAljGSva0.net
>>344
風貌が凶悪なので、以前はビジネススーツ姿で出先で
いかにも仕事風味でも職質普通にされてたけどいまはまったくないわ。
歩きスマホでマップ表示やAR撮影してるポケモンgoや
ドラクエウオークやってるオッサンオバハン普通にいるから、
迷惑ではあっても不審ではないんだろうね。

370:非通知さん
21/01/16 13:29:17.19 G6/7dRjD0.net
>>344
アンテナ探してるときに高校時代に警察呼ばれた場所に遭遇した。
当時、クラスメイトからその公園の隣に住んでる人がすぐに警察を呼ぶヤバい人だと聞いてたからわざとそこに自転車停めて地図を見てた。
そしたら3分ほどで「警察呼ぶからそこを動くな」と言われ、10分ほど待ってると警察官がひとり来た。
落ち着いた様子で話しを聞かれたが、逃走罪になるから警官が来るのを待ってたという説明をして少し話したら納得してくれたんで帰ることにした。
坂を下り始めると後ろに気配を感じて横によけると銃声がして弾がかすめて行った。
どうやら警官が頭をめがけて発砲したらしい。
僕はUターンしてゆっくり警官の方にこいでいき始めたが、警官はすぐに自分の頭に銃を向けて発砲して倒れた。
僕はそのまままたUターンして帰った。
そこから200メートルくらいの背の高いマンションの屋上に楽天のアンテナがある。

371:非通知さん
21/01/16 13:50:28.13 G6/7dRjD0.net
それはそうと俺はイルミナティの一人だったわ(笑
それ今日思い出してびっくらこいた。
だからみんな俺の言う事に従うんだな。
この記憶は一旦封印したんだけど
二重人格となって何度かよみがえって
そのうちの1回、イルミナティの話をしたんだよね。
その後イルミナティなの?って聞かれてうんと答えて
なんで名乗るのか聞かれてルールだと答えて
この話を聞いたものは全員殺さなければならないから殺すと行った後
人格交代させられて殺さずに終わった。
だからその車両に乗ってた人はみんな、俺がイルミナティだと知ってることになる。

372:非通知さん
21/01/16 13:58:09.26 uNgyC3aL0.net
>>357
ちょっと前覚せい剤持ってたけど職質のせいでうんこ漏らして無罪になった判決あったよな

373:非通知さん
21/01/16 14:22:27.02 RQznc4rV0.net
職質のスレで場違いかもしれないけど、
cellmapperで自分の足跡が途中の区間だけすっぽり抜け落ちることがあるのはなぜなんだろう?
場所の除外は自宅周辺しか設定してないけど。

374:非通知さん
21/01/16 14:34:59.80 IgeI2xUE0.net
>>362
band3固定していて、圏外だと抜けるよ。
なお、職質のスレ�


375:カゃない



376:非通知さん
21/01/16 14:36:05.21 /dwYi6Nt0.net
>>359
( *´д)/(´д`、) 楽天の毒にやられたんだね、早めに病院行きな

377:非通知さん
21/01/16 14:37:27.66 IgeI2xUE0.net
そういえば、cellmapperの足跡、少なくとも昨日の昼のまで反映されたな。
今回も更新遅かった。
頑張って新局の直下まで行ったのに、基地局の位置が登録されなかったorz

378:非通知さん
21/01/16 14:50:31.14 HsfL1MG00.net
galaxy A7 だが狭山ヶ丘駅でずずっずとパートナー回線!嘘つきまっぷ!

379:非通知さん
21/01/16 14:57:07.71 4dr7zpk10.net
入間市のエリアはホント詐欺
圏央道の北側がエリアになってるのに全く吹いてないし
しかも金子駅は外してくるという

380:非通知さん
21/01/16 14:59:05.11 snlQtx010.net
>>365
見つけたのが1セルだけで低精度扱いになってるんじゃないの

381:非通知さん
21/01/16 15:02:38.16 in/eEPMY0.net
>>366
*#*#2263#*#*でバンド固定してもそうなのか?

382:非通知さん
21/01/16 15:08:51.92 RQznc4rV0.net
>>363
ありがとう。
でも、固定はしていないし、band18のところでは赤く記録されている。
cellmapperは起動しっぱなしなのに不思議。

383:非通知さん
21/01/16 15:15:26.10 8G8JNXLx0.net
武蔵小杉周辺はうんこだからアンテナ無しか・・・

384:非通知さん
21/01/16 15:16:26.03 G6/7dRjD0.net
>>371
水没して壊れるからだろ。

385:非通知さん
21/01/16 15:22:14.61 IgeI2xUE0.net
>>368
一応周りを回って3セル全部計測してるんだけど、近すぎたかな。

386:非通知さん
21/01/16 15:25:06.08 IgeI2xUE0.net
>>370
あとはGPSの精度が下がってると、そのデータは採用されない。
ここのところ雲が多くて、外あるいていてもGPS FIXにならない
場合があった。それじゃない?

387:非通知さん
21/01/16 15:46:05.23 TBwE2Jj20.net
浦和美園イオンの駐車場
URLリンク(i.imgur.com)

388:非通知さん
21/01/16 15:49:33.15 wXNqcwth0.net
>>371
スーパーホテル屋上と北口松屋の裏にあるビルにあるけど未稼働っぽい

389:非通知さん
21/01/16 16:17:52.40 HpGFaOGq0.net
ベランダに出たら受信が安定するんだが、さすがにベランダでエロ動画見ながらシコシコできない
なんとか室内でも安定して掴めるようにしてくれよ三木谷

390:非通知さん
21/01/16 16:19:59.91 UjEmTgHe0.net
>>128
>>153
後でまとめるけど、
八雲台の調布郵便局の屋上の基地局だったわ
ここの電波はかなり広範囲に飛んでた

URLリンク(i.imgur.com)

391:非通知さん
21/01/16 16:25:03.98 UjEmTgHe0.net
>>352
後でまとめるけど、
三鷹の国立天文台の横のローソンの基地局の
メーター撮ってたら、隣の交番のおまわりさんが
弁当買って出て来たけど、なんも言われなかったよ
一瞬焦ったけどw

URLリンク(i.imgur.com)

392:非通知さん
21/01/16 16:27:25.65 A2i4iC930.net
>>361
マジ?どゆこと?
真面目な話、俺 過敏性腸症候群だから、
職質された瞬間に緊張で便意に襲われると思う

393:非通知さん
21/01/16 16:28:45.50 cXL8M/GS0.net
>>377
ベランダに大型犬用の犬小屋置いてその中でやれよ

394:非通知さん
21/01/16 16:29:18.54 UjEmTgHe0.net
後でまとめるけど、
調布に異様に長い間、未稼働な基地局を見付けた
5415.4まで行ってて未稼働って。。
URLリンク(i.imgur.com)

395:非通知さん
21/01/16 16:35:01.71 wcVXheUr0.net
>>362
端末がスリープしてたりアプリがキルされたりはあったな
後ログインエラーも多め
その辺は良くあるから正直なところ画面がっちり確認しながら踏査しないと足跡残る確証がもてない

396:非通知さん
21/01/16 16:36:52.38 cZEpvX730.net
>>377
ベランダの外にモバイルルーター置いてWi-Fi飛ばせば
楽天エリアで電波が弱いとこは、モバイルルーターがいいぜ

397:非通知さん
21/01/16 17:00:33.06 dEsd8Weg0.net
>>370
固定してないんなら単にローミング切れて圏外だからでは?

398:非通知さん
21/01/16 17:26:19.77 A/BRBS8E0.net
>>380
URLリンク(www.google.com)

399:非通知さん
21/01/16 17:46:23.14 A2i4iC930.net
>>386
おーなるほどありがと。
しかし公衆の面前で脱糞とは、、

400:非通知さん
21/01/16 17:46:23.95 JHVrFKKN0.net
>>378
そこ、かなり飛んでるねぇ。
東はつつじヶ丘の北あたり、北は中央道�深大寺小辺りまで伸びてるっぽい。

401:非通知さん
21/01/16 17:56:41.16 UjEmTgHe0.net
>>388
マジか?
今日の出張府中くんはお隣の調布市にお邪魔しました
約23キロを3時間掛けて走った
主に調布駅の北側を。。
途中の野川でお尻の綺麗なお姉さんがジョグしてたので
ついつい釣られて追いかけて走ったら約100m走ったところで未稼働局の基地局を発見
2度ラッキー
府中郵便局の基地局の電波が飛び過ぎてて、
つきとめるのに時間が掛かったー!

URLリンク(i.imgur.com)

402:非通知さん
21/01/16 18:04:02.89 UjEmTgHe0.net
>>389
府中郵便局ではなくて調布郵便局ね

403:非通知さん
21/01/16 18:11:04.56 G6/7dRjD0.net
全国で1万局超えた?
全国  10,263
   
北海道  257
東北   439
信越    38
北陸   168
関東  6,459
東海  1,029
近畿  1,037
中国   308
四国   103
九州   425

404:非通知さん
21/01/16 18:17:53.24 2GBrjyLb0.net
>>370
スマホのバッテリー設定で省エネやらスマートなんちゃらの設定で、
バックグラウンド動作が阻害されてると、抜ける
設定見直してインスタントアップロードのチェックが勝手に外れたら、
バッテリーの省エネ設定をチェックだ

405:非通知さん
21/01/16 18:29:13.48 cavlqD000.net
>>377
スレリンク(isp板:17番)
17名無しさんに接続中…2021/01/15(金) 10:48:58.49ID:+PsO/rkT
>>16
ルータそのものをアンテナに見立てて、屋外に高く立ち上げる
この方法こそ正攻法で理屈に適っている
WN-CS300FR(133×35×133mm)1万4000円
IP67耐候性防水ボックス 
WP15-21-6G(140×48.5×160mm)2050円
ポールマウントブラケット WPMB-M4-2G 250円
ACアダプタ延長ケーブル10m 1200円
突っ張り棒か自分でアンテナマストを設置

406:非通知さん
21/01/16 18:32:41.91 bDrvOH8E0.net
>>391
信越冷遇されてるな
なんでや

407:非通知さん
21/01/16 18:39:44.14 GePjCuQP0.net
>>394
人が住んでないから

408:非通知さん
21/01/16 18:43:21.56 UjEmTgHe0.net
府中市是政3丁目の基地局は
279913-10
279913-11
279913-12
なんだけど、今日調布市深大寺東町5丁目で発見した基地局は
279913-7
279913-8
279913-9
だった
兄弟機のようだw
なんか電気メーターが今までに見たのと違うタイプだった

URLリンク(i.imgur.com)

409:非通知さん
21/01/16 18:46:37.01 rqcdAxZk0.net
開通したにはしたけど。。。
パンダルーターで下り10Mも行かね
上りにいたっては1M切り
基地局増強でこれ以上速度は上がるのだろうか。。。それとも田舎だから収益が見込めないと判断されてこのままなのだろうか。。。
ちなみにdocomo4gだと下り30M位出る。。せめてこのぐらい出れば。。

410:非通知さん
21/01/16 18:47:39.18 UjEmTgHe0.net
是政3丁目
URLリンク(i.imgur.com)

411:非通知さん
21/01/16 18:51:23.02 hvZI47gW0.net
>>394
でもあの広い新潟県のエリア予定見ると春以降平野部はほとんどエリア化される事になってる

412:非通知さん
21/01/16 18:52:05.75 UjEmTgHe0.net
>>337
短いのと長いのと、どうやら出力は関係無いみたいだ
調布市にある基地局は調布市郵便局のを含めてほぼ短いタイプだけど、調布郵便局の基地局の電波は無茶苦茶飛んでた

413:非通知さん
21/01/16 19:02:00.26 lBJlN8hz0.net
>>397
パンダの実力はそんなもん
受信できただけでもラッキーと思わないと

414:397
21/01/16 19:35:25.84 B3ruVyNm0.net
>>401
電波強度-100dbより低いんだけど。。ルーター変えれば変わるのか?
まぁ今日開通したばっかりなんで少し様子見しようとは思うが。。。
週明けにでも基地局の柱の真下で速度測って来てみるわ

415:非通知さん
21/01/16 19:41:04.49 JHVrFKKN0.net
>>389
それと、JAXAの南の局、それもエリアが広くて、大沢の東八道路あたりまで飛んできてるっぽい。
(今日調べた)

416:非通知さん
21/01/16 19:46:34.02 RQznc4rV0.net
>>374
>>392
なるほど、こんどからGPSやインスタントアップロードのところを留意したいと思います。

417:非通知さん
21/01/16 20:20:12.41 UjEmTgHe0.net
>>403
JAXAの南って
深大寺東6丁目の
>>396
の局だよね?
総じて府中市で開局済の4局よりも
電波の飛んでる距離が広く感じた
自分は今日、このルートで走ったけど、
どこかでニアミスしてたかもねw
URLリンク(i.imgur.com)

418:非通知さん
21/01/16 20:26:10.77 JHVrFKKN0.net
>>405
そう。
他に440-11で飛んでる局が近くにないのと、高い建物が無いので余計に飛んでるんだよなぁ。
あと、三鷹市内は免許の数に比してやはり稼働局なしってことでおk?
(未稼働3局(うち2局は夏から放置状態)は確認してるけど)

419:非通知さん
21/01/16 20:31:44.03 UjEmTgHe0.net
>>406
基地局探しをして90dBより下の数値になってくると
キタ━━(゚∀゚)━━!!と思うんだけど、
調布市はところどころで畑があって
無駄に遠くまで電波を拾うから大変だったw
調布郵便局を付き止めるのにどんだけ廻り道したか。。
他にどこか見つかりましたか?

420:非通知さん
21/01/16 20:40:46.93 zITYE0IK0.net
>>382
調布民です。ここは2019年の9月末ぐらいにに工事していてそれ以来未稼働ですね…

421:非通知さん
21/01/16 20:54:34.42 JHVrFKKN0.net
>>407
野ケ谷のバス停のちょっと南。
こいつは電波出ていて、コレで調布市の免許局全部とオモワレ。

422:非通知さん
21/01/16 20:57:20.38 UjEmTgHe0.net
>>408
三鷹の国立天文台近くのローソンの基地局も
是政3丁目の基地局も1時間辺り285wなんだけど、
それを基準に計算すると791日前になるので
そうなると2018年11月17日から充電開始した事になるんだけど、もしも2019年の9月に出来たのならば、その基地局の出力はかなり高い可能性がありますね!

423:非通知さん
21/01/16 20:57:26.06 JHVrFKKN0.net
>>407
-90dBmじゃまだ特定できるに至らない。
-80は切ってこないと絞れない、70代でも電波直進性強いだけに田舎は苦労する。

424:非通知さん
21/01/16 20:59:36.55 JHVrFKKN0.net
>>410
あのさぁ…、UPS2種�


425:゙あるんだど…(HUAWEI製とWILLINGS製)。 しかも基地局によってセル数違うし、そこまで考えてる?



426:非通知さん
21/01/16 21:10:34.58 UjEmTgHe0.net
>>412
でもUPSなんて一度蓄電してしまえば
トリクル充電なんてたかがしれてるよね?

427:非通知さん
21/01/16 21:14:01.32 dmTzO+qx0.net
(電力計って検定で取り替えて戻すからゼロからスタートとは限らないとは今更言えない…)

428:非通知さん
21/01/16 21:17:16.01 UjEmTgHe0.net
(今まで見てきた未稼働局は充電前はほぼゼロなんだよな)

429:非通知さん
21/01/16 21:20:13.36 Cnc9qDT30.net
質問いいですか?
楽天ミニ バンド3固定でセルマッパ入れて歩きまわって
るんですけど、
マップの軌跡表示の条件選択で、オールバンドだと軌跡ついてるんですがバンド3選ぶと軌跡ついてないのは何故
なんですか?

430:非通知さん
21/01/16 21:30:01.34 VAljGSva0.net
セルマッパーのe279913って

431:非通知さん
21/01/16 21:42:36.56 JHVrFKKN0.net
>>417
西国分寺とあきる野にあるセルの間位だから、赤点はその位置。

432:非通知さん
21/01/16 21:43:10.44 UjEmTgHe0.net
UPSでそんなに差が出ると本気で思っている人?

433:非通知さん
21/01/16 21:56:43.14 VAljGSva0.net
>>418
あー5ってあきる野なんだありがと

434:非通知さん
21/01/16 22:54:29.98 dU2ivVNT0.net
町田の 320904 の3基目、1基目のわずか500m足らずのところに建っててビックリ
なんかホントに、建てられるところから構わず建ててる感じだなぁ

435:非通知さん
21/01/16 23:05:28.55 2GBrjyLb0.net
>>416
全く表示されない場合は大抵サーバー混雑
しばし待たれよ

436:非通知さん
21/01/17 00:08:31.59 T3QFtoYv0.net
是政3丁目基地局調べてみた
実際に電波の届く範囲でいうと赤丸くらいまで広がった
ただやはり「使える範囲」となると青丸になると思う
URLリンク(i.imgur.com)

川沿いのマンションの乱立してる所は
基地局から近くてもオレンジ色だった
つまり-110~-120dB
URLリンク(i.imgur.com)

437:非通知さん
21/01/17 02:32:22.28 KxQ1zEoE0.net
基地局沼にはまりつつあるから継続かなぁ・・・

438:非通知さん
21/01/17 02:45:29.92 J24zAQaE0.net
>>422
そんな感じなんだ
どうも!

439:非通知さん
21/01/17 06:39:25.51 T3QFtoYv0.net
>>423
府中市内で見付かっている15基地局を全て稼働させれば
エリアマップ上では府中市内は全て網羅して来るっぽい
けど、実際には一番人口の多い府中駅周辺では
野良電波しか飛んで無いから、エリアマップを信じて
契約する人達は不満爆発になるんだろうな
ソフトバンクやKDDIやNTTの楽天モバイル潰しが激しくなっているが、ここは頑張ってください
URLリンク(i.imgur.com)

440:非通知さん
21/01/17 06:52:17.02 T3QFtoYv0.net
>>419
せっかく煽ったら必死こいて調べて
UPSの仕様表を見せて来て
「ほれ、こんなに違うんだぞ」
とやるはずが、出して来ないという事は
俺が言ってた通りか。。
基地局全体の電力消費量のうちトリクル充電中のUPSの占める割合なんて2割も行かないんじゃね?
あとUPSメーカーが違ったところで
蓄電池の性能差はたかがしれてるから
(むしろ同じセルを使っている可能性すらある)
全体の消費量に2倍も影響出ないでしょ
(差が出るならそんなメーカーはそもそも選ばれない)
まれにUPSを十台以上�げてる基地局があるけど
是政三丁目も国立天文台ローソンも昨日見付けた
>>382
もUPSは2台タイプだし

441:非通知さん
21/01/17 06:55:08.04 by2BYx3U0.net
結�


442:ヌ電波出なきゃ電気食うだけのタダのカカシ。 今の多摩の楽天はそういうこと?



443:非通知さん
21/01/17 06:57:44.26 T3QFtoYv0.net
>>428
うん
でも
楽天モバイルの中の人達も学習して
光回線と電力線を繋げても
電流流さないサントリー前基地局みたいなところも
目立つようにはなって来た

444:非通知さん
21/01/17 07:19:45.95 qJPdNWtE0.net
府中民氏、twitterデビューされたか。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

445:非通知さん
21/01/17 07:28:07.64 T3QFtoYv0.net
>>430
おい、ばらすなw
使い方分からん

446:非通知さん
21/01/17 07:58:32.79 T3QFtoYv0.net
>>430
誰にも言ってないのに
既にこれだけ見られたということ?
こわいインターネッツですね
URLリンク(i.imgur.com)

447:非通知さん
21/01/17 08:19:20.18 qJPdNWtE0.net
バラすなって、とっくに捕捉されてるのに?
URLリンク(cellmap.rukihena.com)
ここのスレ民はだいたいこの辺見てるよ。

448:非通知さん
21/01/17 09:27:56.46 4P6MDfF70.net
府中さん今朝おすすめユーザーに登場してて吹いちゃった

449:非通知さん
21/01/17 09:40:53.48 cVw9DTm50.net
今朝から楽天回線に繋がらず。。。

450:非通知さん
21/01/17 10:46:23.70 J2N/0fR20.net
b3固定で逝ける所のヤツはローミングいつ終了しても良いんだよな

451:非通知さん
21/01/17 10:55:35.46 QNNzBRyv0.net
府中市16基地局目と17基地局を連続して発見したわ
Twitterって編集出来ないので面倒くさいね

452:非通知さん
21/01/17 10:59:42.29 QNNzBRyv0.net
いよいよ俺もyoutuberデビューする日が来るか。。

453:非通知さん
21/01/17 11:08:46.21 rURSAMyi0.net
>>437
追記したいツイートに自己リプで補足する感じで対応するしかない

454:非通知さん
21/01/17 12:57:11.15 T3QFtoYv0.net
府中市もついに18局目を発見
府中市の北側でB3を掴んだのだけど、
これどこの基地局か分かりますか?
279915-1,2,3だと思う
白糸台の一番北側の基地局が噴いてるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

455:非通知さん
21/01/17 13:00:32.85 UN6wy65N0.net
2月末までに電波出すんだろ?守れるのか?

456:非通知さん
21/01/17 13:37:12.84 cJZGdjGc0.net
基地局真下でB3掴んで徒歩で家の玄関まで直線距離1km
玄関までB3つなぎっぱなしでアンテナピクト2本でB3、スピードは10M程度
一旦機内モードにすると二度とB3を掴めず常時B18
機種はiPhone12です
これってB3固定のルーターとか買ったらB3常時いけるかな

457:非通知さん
21/01/17 13:44:52.12 ++kVTFdP0.net
>>391
近畿が少ないね
松戸駅周辺がパートナーエリアみたいだけど
松戸市と市川市の境の北国分駅北側は楽天エリアですね。
ココスやマクドナルドがある辺り

458:非通知さん
21/01/17 14:04:03.04 i0A9zbRf0.net
>>435
自分も3日前から繋がらなくなりました

459:非通知さん
21/01/17 14:10:32.41 SNDHWxqp0.net
>>442
玄関 アンテナピクト2本
部屋の中 圏外
もありえる

460:非通知さん
21/01/17 14:22:02.58 Dx27xjxb0.net
今まで楽天回線だったのがパートナー回線になることあるの?

461:非通知さん
21/01/17 14:23:49.23 cJZGdjGc0.net
>>445
玄関で一度B3外すと二度と玄関でも44011が出現しないんだけど
iPhoneが悪いと勝手に思い込んでる
アンドロイド持ってる知り合いがいないぼっちなので確かめようがない

462:非通知さん
21/01/17 14:39:59.12 /eshVSJC0.net
>>447
スレリンク(phs板:224番)-
評価が高かったB3固定ルーターのMR600を使っても窓際圏外
になったりもしてるからどうなるかわからんね
確実にB3を掴みたいなら屋外ルーター化するしかない

463:非通知さん
21/01/17 15:03:03.88 T3QFtoYv0.net
府中市の初期世代の白糸台と西原町の基地局は
第一世代に比べると電波があまり飛ばないのな
ならばアンテナとか、変えちゃえば良いのに

464:!id:ignore
21/01/17 15:10:26.66 2sOoM6tC0.net
パンダきた!
URLリンク(i.imgur.com)

465:!id:ignore
21/01/17 15:23:07.80 2sOoM6tC0.net
マルチカットsimだ!
イェイ!
URLリンク(i.imgur.com)

466:!id:ignore
21/01/17 15:25:46.28 2sOoM6tC0.net
パンダかわええ
URLリンク(i.imgur.com)

467:非通知さん
21/01/17 15:27:12.93 FzVtrOpB0.net
>>443
包括免許分だけだから。
近畿や東海はかなりの数が個別免許に移行してる。
まだ、数は少ないけど5G分は東京とかでも個別免許のはず。

468:非通知さん
21/01/17 16:32:23.60 52SYXQKG0.net
出力弱いのかね
もうけっこう前から圏内だけどアンテナ本数はフラフラ、フラフラアンテナしないし、上りがぜんぜん出ない

469:非通知さん
21/01/17 16:32:25.68 dgXxqBmn0.net
>>452
きゃわわ

470:非通知さん
21/01/17 17:05:22.06 WlQmyWut0.net
100万規模の都市だとけっこう個別免許で20mhz幅になってるのね
謎に帯広とか宮崎とかもあったけど

471:非通知さん
21/01/17 17:26:01.89 SZXbZ8860.net
質問!
基地局ってふつうは2つ以上掴んで(違う方角から)、近い方につながる?
ひとつ?
ぎりぎり楽天エリア内だけどほぼ掴まない
2月末に近くのエリアが濃いピンクになる予定
ちょうど境界になりそう・・

472:非通知さん
21/01/17 17:27:52.94 T3QFtoYv0.net
>>457
電波の強い方に繋がる
エリアマップは信じるな
自分の目で楽天基地局がどこにあるか場所を確認
電波入らなければ楽天に要望を出す

473:非通知さん
21/01/17 17:33:15.83 FzVtrOpB0.net
>>456
少し検索してみたら、高知とか松山もあった。
ついでに、個別分(4G)をざっくりカウントしてみた。
多少の漏れはあるかもしれない。
北海道 149
宮城 8
愛知 481
大阪 512、京都 48、兵庫 80で近畿合計640
広島 1
高知 1、愛媛 1で四国合計2
福岡 38、宮崎 3で九州合計41
ちなみに、関東(6,459)の中で東京が3,810
しかも、23区だけ別格で合計3,602
23区以外も3月末までにはローミング終了予定だよね。
東京の人口約1,400万人の中で23区合計で約970万人。
残り約430万人分の70%を約200ヶ所の基地局でカバー出来るのか。
それとも、3月末に向けて急ピッチで建設しているのかな。

474:非通知さん
21/01/17 17:42:15.68 Zw5m08kE0.net
>>459
松山ですが、ごく初期に出来たアンテナで最初の頃は15メガビットぐらいなのが最近は40とか50出るようになってます。
その関係?

475:非通知さん
21/01/17 17:52:42.27 T3QFtoYv0.net
>>409
つかななさん乙

476:非通知さん
21/01/17 18:34:21.31 SZXbZ8860.net
>>458
> 電波の強い方に繋がる
一つの場所に2個は届くってこと?
2月末待ってみよう

477:非通知さん
21/01/17 18:36:18.29 T3QFtoYv0.net
>>462
ちゃんと稼働すれば2つも3つも届くでしょ
待つんじゃない、探せ探せ探せ

478:非通知さん
21/01/17 18:54:24.92 WVTJ6Vhs0.net
5Gくらい使うと翌日の朝から繋がらなくなるのは嫌がらせかなあ?
Youtubeとtiktok見てるだけなんだけど。
日を跨ぐとまた繋がるようになってる。
URLリンク(i.imgur.com)

479:非通知さん
21/01/17 18:57:00.68 tzLdToSH0.net
>>359 の続きを思い出した。
翌日、先生がそう言う事件があったと言うので
休み時間に何度も事務室に問い合わせを繰り返すも時間切れで引き揚げ。
昼休みは食事中で拒否られ、5分後も拒否られ。
さらに5分後に行くと事務員はヒステリーを起こしていた。なんでもっと早く来ないんだと延々とブチ切れまくり。
昼休みが終わるころに「なんで休み時間に問い合わせに来ないんだ」と校長先生がやってきて
問い合わせに来た時間のメモを見せるとそれを取り上げて戻って行った。
結局、家に帰ってから連絡しろと言われた。
家に帰ってから警察署に連絡した。
翌日、学校に警察がやって来て俺に拳銃を向けて「なんですぐに連絡をしないんだ。」と脅迫してきた。
僕は両手を挙げて何度も連絡をしようとしたことを説明した。
そしたら、「なんで警官が自殺したときに連絡しないんだ。」と言われた。
「ああ」
僕は両手を下ろして銃を向けてる警官の所に歩いて行って
銃を取り上げて警察官全員を撃ち殺した。
だって、警察に通報した公園横の家の人が警察に通報すると思うじゃん?
だって、たった3分、公園の横に自転車停めてただけで警察呼ばれたんだよ。
警察官が拳銃自殺したら、その住宅街の誰かが連絡するでしょ。
容疑者の俺が「警官が自殺しました」なんて通報したら逮捕されるじゃん。
冷却期間が必要なんですよ。
第三者による客観的な事件の通報を受けてからじゃないと、容疑者の話なんか聞いてくれない。
そもそも、帰っていいって態度だったのに一言もしゃべらずに後ろから撃つなんて人間としておかしいでしょ。
どれだけ連絡とろうとしても「連絡しろ」の一点張りですよ。
もう警察とは口もききたくないです。
だから無言で皆殺しにしました。

480:非通知さん
21/01/17 19:07:40.07 n9j5lrpI0.net
前からちょっとおかしい人いるよね

481:非通知さん
21/01/17 19:11:26.08 WjcZM2u80.net
5Gのせいだろうな

482:非通知さん
21/01/17 19:11:32.78 u2KnL4NO0.net
>>466
ちょっとどころじゃないでしょw

483:非通知さん
21/01/17 19:24:29.05 T3QFtoYv0.net
基地局設置に反対する人達の気持ちもちょっと分かる気がしてきたw

484:非通知さん
21/01/17 20:00:43.11 SZXbZ8860.net
>>463
素人なんだが、探してどうなるの?家にキャスターついてないですよ
エリア内で室内だと使えない人って一生そのまま?
ルーターで頑張る人は、トラフィック量を確認されて「このエリアは楽天回線使われてるから大丈夫だ」って中の人に思われない?
つまり、楽天回線がつながるように努力して努力して、結果エリア拡大工事から遠ざかり首を絞めてる事になるのでは
(想像に過ぎない思い切った指摘)

485:非通知さん
21/01/17 20:02:52.48 T3QFtoYv0.net
わぁ、この人、触っちゃいけない人だった

486:非通知さん
21/01/17 20:10:40.02 0FTX/I5S0.net
>>461
なんかcellmapperで関東地方の基地局全部網羅してそうな
ぐらいの勢いのokeihanってアカウントの人のこと?

487:非通知さん
21/01/17 20:18:09.90 c+XC/Ic40.net
>>453
あれ最近になって新規は包括で取得するようになったんじゃなかったけ?

488:非通知さん
21/01/17 20:20:15.51 qJUxlNCA0.net
無料期間中は四六時中パートナーエリア使いまくって楽天にプレッシャーを与え続ければ何かしら変化が起きるかもしれない

489:非通知さん
21/01/17 20:29:48.89 AtLeWdaJ0.net
>>472
女子っぽいけど、おとこの娘?

490:非通知さん
21/01/17 20:37:51.48


491:bxca9irh0.net



492:非通知さん
21/01/17 20:41:32.08 SZXbZ8860.net
>>474
そう思うよね。通信のトラフィックは確認してるはず
いくら電波弱いと改善要望を出してもその場所でガッツリ楽天回線使ってたら説得力もくそもない(俺が中の人なら後回しする)
自己流で電波の掴み強くする装置や施工は長期的に見ればマイナスでは
その点、まっとうなご意見で論破してほしいが みんなあんまり考えてなさそう

493:非通知さん
21/01/17 20:44:23.95 eSW64rWa0.net
>>473
よく分からないけど、新規はそうなのかもしれない。
でも、少し昔の投稿記事(全国の基地局数を数えてるらしい)でも包括の減少(=個別へ移行)の記載があった。
URLリンク(www.infraeye.com)

494:非通知さん
21/01/17 20:49:39.71 e0kaE90d0.net
論破とかいう人、だいたい頭がおかしい人だよね

495:非通知さん
21/01/17 20:49:42.85 RcPhf7t20.net
>>469
基地局設置に反対する人に設置のお願いをしに行く人の気持ちも判ってあげて下さい

496:非通知さん
21/01/17 20:56:45.38 tzLdToSH0.net
>>479
うん。

497:非通知さん
21/01/17 20:59:19.09 T3QFtoYv0.net
つかななさん
>>382
が漏れてるな
場所はこの辺りか
URLリンク(i.imgur.com)
あと多磨町3丁目のこれか
URLリンク(i.imgur.com)

498:非通知さん
21/01/17 21:09:14.65 4KcQ/mU40.net
>>470
探してどうなるのって…電波入るようになるか大体の予想できるだろうよ。
"ほぼ掴まない"ならば、B3掴んだことあるんだろ?
まずはお前の家の最寄り局ががどこなのか探してどれくらい飛ぶか調べて、そしたら周りの基地局を探してピン打ってきゃいい。

499:非通知さん
21/01/17 21:19:34.68 KzO1pAsQ0.net
通信量で楽天に圧掛けられると思ってるらしいけど、使い物にならない1Mbpsで大量通信するより安定して10Mbpsの方がいいなぁ。俺だったらね

500:非通知さん
21/01/17 21:23:47.29 T3QFtoYv0.net
>>482
あと府中市寿町の基地局は第二世代だね
URLリンク(i.imgur.com)

501:非通知さん
21/01/17 21:28:15.04 4yD1WhJ00.net
勝者は基地局から近い人と
基地局から少し離れてても頭を使い努力して繋がるようにした人

502:非通知さん
21/01/17 21:40:30.13 FVJjxWon0.net
その努力、合法ですか?

503:非通知さん
21/01/17 21:54:53.76 4yD1WhJ00.net
合法的な>>13も編み出されているじゃないか

504:非通知さん
21/01/17 21:59:55.33 YlvkJNJj0.net
かまぼこ板3枚付きの昆虫が楽天の基地局のようですが、かまぼこ板なしも楽天ですかね?
電気メーター表示は、1でした
かまぼこ板3枚のやつも、1kmくらい離れたところにあって、電気メーター表示は1.1でした

505:非通知さん
21/01/17 22:00:31.59 jEimjA4H0.net
屋内で繋がる環境のユーザーってほんとにいるんか
うちは駐車場までいくと繋がるけど家の影に入るとうんともすんともいわなくなる
たぶん次の嘘マップ更新で赤くなるだろうから容赦なくローミング切られて外でしか使えなくなるわ
いちいち使うのに外へ行くのめんどくさすぎる

506:非通知さん
21/01/17 22:03:20.71 T3QFtoYv0.net
>>489
>>8

507:非通知さん
21/01/17 22:06:12.14 tzLdToSH0.net
>>13
ここ大事
> 月に200円の機器(ルータ)切替料を払うだけなのでこんな便利な方法を利用しない手はありません(何百回切替えても、たったの200円です。)。
ESIMなら切り替えに大した時間はかからないからいい手かもしれない。

508:非通知さん
21/01/17 22:07:38.74 tzLdToSH0.net
>>490
繋がる人はここに来ない定期

509:非通知さん
21/01/17 22:15:29.32 gLD8XJc30.net
..パートナー民は大変だなあ
と思う同じパートナー民だけどなぜか圏内民

510:非通知さん
21/01/17 22:37:31.89 4yD1WhJ00.net
13をもっと詳しく書いてあるのがこれ
スレリンク(isp板:17番)
WN-CS300FR(133×35×133mm)1万4000円
IP67耐候性防水ボックス 
WP15-21-6G(140×48.5×160mm)2050円
ポールマウントブラケット WPMB-M4-2G 250円
ACアダプタ延長ケーブル10m 1200円
突っ張り棒か自分でアンテナマストを設置

511:非通知さん
21/01/17 23:31:44.24 ADpmSJHP0.net
神戸市西区(西神中央近辺)早くエリア化して!!

512:非通知さん
21/01/17 23:52:46.14 rURSAMyi0.net
うちなんか窓の外においておいてもいつのまにか圏外になってたりする

513:非通知さん
21/01/18 00:02:04.76 CCI81ypV0.net
>>492
13のリンク先の「機器(ルータ)切替料」は誤解を招く書き方だと思う。
WiMAX(無印)の時に存在した「機器追加オプション」の事。
初期登録(3,000円)をすれば月額200円で最大2台まで追加可能だった。
但し、同時利用は不可で、利用時は予め設定した優先順位の高い端末のみが接続できたはず。
ちなみに、この時代は5%税込表示だった。
ただ、WN-CS300FRの例も含めて大掛かりすぎるので、477みたいな反応になるのだと思う。
普通なら基地局の場所が分かれば、自宅内でもルータ(だとして)の設置場所の選択がしやすくなる程度の話だと思う。

514:非通知さん
21/01/18 00:05:05.34 R9kiHR370.net


515:非通知さん
21/01/18 00:05:16.87 R9kiHR370.net
500

516:非通知さん
21/01/18 00:57:24.47 iXL9PKk+0.net
>>497
知人が同じ市内の郊外に住んでいて、楽天モバイルが使えるか
楽天電波のみ受信の端末持参して計ってみたけど、
家の中あちこち、表玄関外側全て圏外かアンテナ表示無しだった。
エリア検索では郊外も濃いピンクなんだけど外でもダメだったので
残念でした。
要望は出してみたけど返信来るのかな?
また3ヶ月後位に測定してみるけど

517:非通知さん
21/01/18 00:59:17.68 Rrn4ZyOe0.net
>>490
呼んだ・・
まあ目視出来なくもない

518:非通知さん
21/01/18 01:58:41.27 vBoUxlVk0.net
楽天の基地局見ると郊外にある先行3社の(特にdocomo)巨大な鉄塔は作らないのかな

519:非通知さん
21/01/18 02:32:06.41 fHT7AoNk0.net
>>503
鉄塔はお金がかかるし
なにより郊外は積極的カバーするつもりがないからな
住宅地が少なければ必然的に利用者も少ないし
採算悪いだけだわ
基地局は他社の8分の1で運用するつもりなので郊外に投資する余力はないよ
同じ理由で山間部の村とかも開局予定にすら入ってない
利益の為には見捨てる必要がある

520:非通知さん
21/01/18 02:59:15.33 ZEpXxfHE0.net
2月末まで待ってるけど、楽天圏内にならなくてもいいんだ。その方が気がねなくドコモの新プランに移行できるから。

521:非通知さん
21/01/18 03:35:07.07 NzHyXXXJ0.net
オマケに3000dポイントも貰えちゃうしな 楽天に残るメリットは無さそうだ

522:非通知さん
21/01/18 06:46:23.68 uuf5TW9p0.net
>>497
マンションならBSアンテナ取付金具を付け鉄筋コンクリートの壁から離して置く
ベランダに突っ張り棒やアンテナマストを設置して高いところに置く

523:非通知さん
21/01/18 06:50:52.74 qkpqpDsM0.net
>>396
すんごい
是政3丁目の電波は京王線に乗ってても届いた
第一世代の基地局はかなり飛ぶんだねー

524:非通知さん
21/01/18 08:37:34.98 V/MjpKBM0.net
また41


525:0 11が消えたよ 昨日まで電波が届いていたのに、いきなり届かなくなった 届いたり届かなかったりを繰り返して全然安定しない。楽天エリアになっているにもかかわらずこれだからな 無料期間あと3ヶ月を切ったが、それまでに改善されなかったら即解約やな



526:非通知さん
21/01/18 09:20:09.19 41q0apY70.net
Q1
楽天エリアなのに楽天回線B3に繋がりません。どうすればいいですか。
A1
楽天回線B3のみ掴む機種に変えてください。
Q2
楽天回線B3のみ掴むおすすめのルーターを教えて下さい。
A2
バッテリーレスで使えるFS030W、有線LANを使うならWN-CS300FR
Q3
楽天回線B3のみ掴む機種に変えたけど楽天回線B3に繋がりません。
A3
2階以上のなるべく高所、楽天基地局に向け電波が入りやすい窓際に置く。
カーテンレールからルーターを吊るす 「吊るす高さ」も重要。
URLリンク(telektlist.com)
窓にルーターとボウルを貼る。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

527:非通知さん
21/01/18 09:20:36.75 41q0apY70.net
Q4
Q3を試したけど楽天回線B3に繋がりません。
A4
「楽天回線に繋がらない」は甘え
バッテリーレスのルーターそのものをアンテナに見立てて、屋外に高く立ち上げる
この方法こそ正攻法で理屈に適っています。
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
IP67耐候性防水ボックス URLリンク(www.takachi-el.co.jp)
WN-CS300FR(133×35×133mm)
IP67耐候性防水ボックス WP15-21-6G(140×48.5×160mm)
ポールマウントブラケット WPMB-M4-2G
ACアダプタ延長ケーブル10m
有線LANケーブル
突っ張り棒か自分でアンテナマストを設置
FS030W(74×17.3×74mm)
IP67耐候性防水ボックス WP9-13-3G(81×18×91mm)
ポールマウントブラケット WPMB-M4G
マイクロUSB電源ケーブル10m
突っ張り棒か自分でアンテナマストを設置

528:非通知さん
21/01/18 09:27:10.70 aXNP4bES0.net
掴めないは甘えってすげーな。

529:非通知さん
21/01/18 09:49:05.92 Kh7MvUxN0.net
>>503
鉄塔は建てないけど他社の下段使わせて貰う相乗りはあるんじゃね
今までも3社はやってるよ

530:非通知さん
21/01/18 09:57:17.69 GNSSxtkv0.net
仙台なんか現在エリアの半分は田畑か山林だ。なに考えてんのかな?

531:小平市の細貝さん
21/01/18 10:03:13.93 kSDD4WVf0.net
神に見放された者は、自らの手で運を掴め!

532:非通知さん
21/01/18 11:33:41.01 s6qYxlS50.net
室内だと圏外になる人は鉄筋コンクリートのマンション住み?
軽量鉄骨住まいだけど家の外と中で電波強度変わらんけど
電波条件がいいのだろうか。。。
ちな-90~-100dB

533:非通知さん
21/01/18 12:08:47.36 MHZsTWFU0.net
>>516
マンションだけど、室内と屋外でけっこう変わるなあ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

534:非通知さん
21/01/18 12:14:11.55 1EtLLKHN0.net
>>516
ウチは木造だけど家の前の路上と宅内のリビングで20dBmは違う
リビングは通りに面していてガラス1枚隔てただけなのに

535:非通知さん
21/01/18 12:18:37.52 +fECkux70.net
木造でも結構変わる
壁の前にクローゼットがあったり、押し入れのある場所も減衰してる

536:非通知さん
21/01/18 12:22:51.54 j5Zu9tTk0.net
>>518
庭に木が植えられたりしない?
ブルジョア

537:非通知さん
21/01/18 12:33:34.71 IZFxBl6/0.net
510、511をテンプレに追加したら圏外は減るだろうね

538:非通知さん
21/01/18 12:36:52.04 j5Zu9tTk0.net
追加するくらで減れば苦労しない

539:非通知さん
21/01/18 12:45:49.48 4fyuLzHR0.net
cellmapperにおいて、複数局から構成されるeNBで、
どれか1つで位置を確定するとセル範囲がおかしくなる?
4局あるうちの1つで確定されたら、確定された位置から
放射状にセル範囲が広がるように表示されるようになった
eNB ID 327901
こういうのがあるんでcellmapperちょっと使いにくい。
あと複数局有る場合は確定しないで欲しい。

540:非通知さん
21/01/18 14:25:17.82 MQx+StWE0.net
だからcellマは糞だと何度言えば

541:非通知さん
21/01/18 14:30:35.34 EG/n5nCm0.net
MLSも併用してるから大丈夫!

542:非通知さん
21/01/18 14:50:49.41 wjHBC6Y+0.net
エリアマップ更新サボりすぎだろ

543:非通知さん
21/01/18 15:07:57.81 sdR/3aln0.net
URLリンク(i.imgur.com)
セクターが12個あるけど同じIDで4局あるってこと?
楽天基地局は全部3方位アンテナ局なん?

544:非通知さん
21/01/18 15:38:38.54 K6VU6uA90.net
>>527
そう、同じeNBを持つ3セクタ局が別々な場所4箇所にある。

545:非通知さん
21/01/18 15:46:10.24 K6VU6uA90.net
>>527
あ、3セクタ以上の局が楽天に存在しないかどうかはしらないけど
少なくとも327901は複数の基地局に別れてる。
この人の説明がわかりやすい。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

546:非通知さん
21/01/18 16:04:32.15 K6VU6uA90.net
位置確定しても実際に測定したセルの範囲が動かなければ
いいんだけど、なぜか確定した位置を含む形でセル範囲が
再計算されたポリゴンになるのが問題。

547:非通知さん
21/01/18 17:43:08.68 H/uQdtvF0.net
このスレでも279913が4か所だろうと読み取れて
しかも20キロくらい離れてる感じ
1-2・5…>>417-418
7-9・10-12…>>396

548:非通知さん
21/01/18 17:47:58.47 vBoUxlVk0.net
長野県高森町で楽天らしきアンテナ発見
時間無かったから近くまで行って見れなかったのでどうなってるかは不明

549:非通知さん
21/01/18 17:49:24.70 vBoUxlVk0.net
>>504.513
なる程、了解です

550:非通知さん
21/01/18 18:14:26.37 +I8Sk/3h0.net
>>531
これも府中是政郵便局近くでだれかが1回位置確定して
セルのエリアがおかしく表示されるようになっちゃった感じだね
(1回基地局を消去してもセルのポリゴンは戻らないのか)
たしか多摩は結構一度開局したけど、停波してる局があるんじゃなかったっけ?

551:非通知さん
21/01/18 18:17:53.93 Xm7Uyu7e0.net
>>534
府中市は是政郵便局以外は停波中だよ、多分
新町の辺りでB3掴んでたから分からんけど
ところで京王線内、調布駅→府中駅間のこの電波はどこの基地局だっけ?
楽天は番号を変えちゃうからね
整理するか
つかななさんのGoogleのいいね
このスレに貼ってくれよ

URLリンク(i.imgur.com)

552:非通知さん
21/01/18 18:19:43.73 Xm7Uyu7e0.net
>>535
ヤバい、俺の使っているアプリバレバレなり
みんな見なかった事にしてくれw

553:非通知さん
21/01/18 18:29:55.35 kq33+Giv0.net
アンテナ撮影でシャッター音出して不審者に間違われないように?w

554:非通知さん
21/01/18 19:37:26.49 UuSQCou60.net
ただの盗撮が趣味なだけだろ

555:非通知さん
21/01/18 19:40:11.49 wjK0oF7m0.net
>>516
>>517
auの基地局から1kmちょい離れてる我が家
SRC造だけど、室外と室内だとこれだけ違う
200mのところに目視出来る楽天基地局が出来たので
3末には勝ち組になれるはず

URLリンク(i.imgur.com)

556:非通知さん
21/01/18 19:43:52.77 Z6Rxkaqo0.net
cellmapper、訳もわからず基地局位置固定させた奴いるな。府中界隈…

557:非通知さん
21/01/18 19:44:33.18 wjK0oF7m0.net
オレじゃないぞ、
マッパー否定派


558:だし



559:非通知さん
21/01/18 19:46:59.70 Z6Rxkaqo0.net
まぁ、誰かは察しがつくがもう少し調べてから出てきてくれ…

560:非通知さん
21/01/18 19:52:36.62 wjK0oF7m0.net
マッパーで白糸台のところの279932って
まさにこれじゃん
>>535
実際にはどこにあるんだろ?

561:非通知さん
21/01/18 19:53:48.41 wjK0oF7m0.net
>>542
誰がやったと思ってるの?

562:非通知さん
21/01/18 20:00:38.72 +I8Sk/3h0.net
>>540
279913がまさにそれじゃないか?
放射状にセルが配置されてる

563:非通知さん
21/01/18 20:05:58.97 +I8Sk/3h0.net
>>542
位置を確定した人はログには残らないのか
Restored calculated locationはログに残るのに。
あと相当程度測定しているひとじゃないと確定や移動する権利ないよね

564:非通知さん
21/01/18 20:06:12.52 r8h2bXBt0.net
しかし去年の12/24から公式エリアマップ更新全然ないね

565:非通知さん
21/01/18 20:07:06.20 +I8Sk/3h0.net
>>547
今、社内それどころじゃないとか?
変なの採用しちゃうと大変だな。

566:非通知さん
21/01/18 20:10:36.86 wjK0oF7m0.net
もしかして
>>535
の基地局って
今までに稼働していなかった
白糸台のマンション屋上の短いタイプかね?
府中市で稼働しているのが
是政郵便局と白糸台マンションの2つになったのか?
白糸台に住んでた人いたよね?
どうなん?
URLリンク(i.imgur.com)

567:非通知さん
21/01/18 20:15:39.83 nLmXxxw60.net
マップの更新はしなくてもよいから早く電波が欲しい

568:非通知さん
21/01/18 20:32:49.48 qUffHs4L0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
“違法な電波”が妨害…空港を発着する飛行機の測位システム 一時使用不能に 着陸機から国に通報

569:非通知さん
21/01/18 20:51:30.55 r0insRay0.net
>>551
指導されたら撤去すれば済むって。
知らなかったで済むって甘い気が…

570:非通知さん
21/01/18 20:57:16.16 qUffHs4L0.net
>>552
これで済むとも書いてないし、民事で損害賠償だってあるからこれだけじゃ甘く済むかはわからんかな。
国から指導って、ちょっと怒られた、では済まない正式な通達だし

571:非通知さん
21/01/18 21:03:33.99 SIOM+0XW0.net


572:非通知さん
21/01/18 21:03:43.71 SIOM+0XW0.net
555

573:非通知さん
21/01/18 21:07:54.53 kq33+Giv0.net
松戸市で自分が見かけた昆虫4本とか、
未稼働から変わったら登録しようと思ったけど
素人がやると混乱招くのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

574:非通知さん
21/01/18 21:41:33.58 wjK0oF7m0.net
だからセルマッパーなんて使わずに
自分で描けば良いじゃんw
URLリンク(i.imgur.com)

575:非通知さん
21/01/18 22:00:04.48 zTfxUdef0.net
URLリンク(i.imgur.com)
府中の事情知らんけどcell mapper使ってないの?
立川周辺も

576:非通知さん
21/01/18 22:01:26.94 wjK0oF7m0.net
楽天では使い物にならんからな

577:非通知さん
21/01/18 22:08:15.25 wjK0oF7m0.net
自分で地図に描き込んで行けば、
誰にもいじられる事は無いし、
自分の生活圏の基地局情報も分かるってもんだ
そもそも府中市ですら、もう基地局探しの楽しさも終焉に近付いてる
千代田区のように基地局が密になれば、もう別にどうでも良いものw

578:非通知さん
21/01/18 22:13:37.45 J+3HbSO/0.net
>>556
ヤオコーの近くか。

579:非通知さん
21/01/18 22:16:28.39 wjK0oF7m0.net
前にも書いたが
世の中、不完全な物が完成を目指す未熟な時の方が面白いんだよ
パソコンだって、マイコンと言われる時代やMS-DOSの時代は物として楽しかった
デジカメだってカシオのQV10や三洋のSX550の頃が楽しかった
DDIポケットやアステルが基地局を増やしている時の方が楽しかったでしょ
楽天も未熟な今が面白い
完全に文句無しの状況になったら、面白味は薄くなるんだろうな

580:非通知さん
21/01/18 22:19:24.82 am2KxinE0.net
>>560
都心三区はもう問題ないよな。
残すところビル地下街ぐらいか、地下鉄もB3入るし。

581:非通知さん
21/01/18 22:22:39.85 5ZC5Nez+0.net
>>523
確定した本人じゃ無くても
解除できるよ?すれば?

582:非通知さん
21/01/18 22:36:04.11 AovTxfTS0.net
>>562
確かに
不完全な物を攻略していくのは楽しいかも

583:非通知さん
21/01/18 22:36:12.64 5gvlSD/P0.net
>>520
隣家近接だから長屋同然の密集度
んでも目隠し代わりの植栽が脇にあるけど表に向かっては何もないのよね
団地がわりと近くてそっち方面からの電波は期待できない感じ

584:非通知さん
21/01/18 22:38:00.14 wjK0oF7m0.net
>>565
そういう意味では
B3が室内でもビンビンに届く人よりも
外までしか届かない人の方が、なんか楽しそう
アリから色々買ったりして

585:非通知さん
21/01/18 22:43:03.96 +I8Sk/3h0.net
>>564
見つけたセルの数が少ない一般人はできないんじゃ?
あとView Historyみるとわかるけど、okeihanさんが
Restored calculated locationしてくれてるんだけど、
すぐに確定に戻っちゃってた。今は未確定になってる。
セル範囲も正常にもどってるっぽい。ありがとう>okeihanさん

586:非通知さん
21/01/18 22:45:32.91 EzJ1dukW0.net
>>551
これはたまたま電波が混線しただけなんだろうけど
中国と戦争したら世界中のファーウェイ機器がありとあらゆる機械をハッキングしまくるから原始時代に逆戻りする。

587:非通知さん
21/01/18 22:55:49.24 Iojeural0.net
海外製の2.4GHz無線LANカメラは違法なのがおおいよ。
元々送信電力が日本の上限の10倍程度ある上に指向性持たせてたりすると。。

588:非通知さん
21/01/18 22:58:13.52 Iojeural0.net
でもこれは周波数変えて運用してたんだろうな。。。

589:非通知さん
21/01/18 22:58:50.98 kq33+Giv0.net
>>561 通りはさんだ反対側だが、見かけた時はまだ電力計も付いてなかったw

590:非通知さん
21/01/18 23:06:44.13 UrTCGj4M0.net
okeihan いったいどんな生活してるんだろ?

591:非通知さん
21/01/18 23:13:35.20 MMxFYJJH0.net
年金生活者のおじいかな
特徴
冬でも首元だるんだるんのTシャツ一枚に短パンスタイル
腰のポシェットは、子供用だ!

592:非通知さん
21/01/18 23:20:24.85 bkdoLKor0.net
※楽天回線はエリア内でも屋内ではほとんど圏外になります
この注意書き必要だよな
自宅周辺を1時間ほど散歩してみたが確かに外では使えるようになってる
これで人口何パーカバーとか自慢されてもな
自宅内でつかえるのは人口0.7パーくらいやろ

593:非通知さん
21/01/18 23:45:48.70 5ZC5Nez+0.net
>>568
そもそも未登録な一見さんなら
そんな基地局警察みたいな…
いるか。

594:非通知さん
21/01/19 00:19:05.11 qwqEtvDN0.net
>>575
楽天エリアだが、99パーセントauにつながっている。
建物内ももちろんau以外つながらない。
auローミング打ち切られたら死刑のようなもんだな。
楽天のみで運用するには地獄のように基地局作らなければならないのに、
一部地域を除いて、基地局がまばらだから絶望的だな。

595:非通知さん
21/01/19 00:26:16.07 /wxRN3Wp0.net
どうせ手動で選んだりしてないんだろうね
40011を掴んでも微弱だとauの回線を掴む
この場合、最も最良なのはauの回線が消し飛んでくれることだ
どうであれ将来の話をするならその時間の分楽天のエリアも広がるって事を忘れたらタダのがアンチ

596:非通知さん
21/01/19 00:40:04.58 /p6SjR6P0.net
そのうち宇宙に基地局ができる

597:非通知さん
21/01/19 01:20:39.95 z67661eT0.net
府中西原町って、ずっとパートナー回線なんですか?

598:非通知さん
21/01/19 01:53:10.20 R3FNr0Oo0.net
0時~1時の間しか繋がらなくなったわ

599:非通知さん
21/01/19 03:43:18.95 zoXSbzVw0.net
ホームルーターは警察来そうだけどやっぱりHUAWEIのB525とかB535とか使った方が感度良いんだろうか…?
使ってる人いる?

600:非通知さん
21/01/19 04:02:44.88 yJ7InuRT0.net
>>579
無理です。

601:非通知さん
21/01/19 05:17:28.51 xri0URcu0.net
>>580
9月の一週目くらいまでB3が飛んでいて
それ以降はメンテナンスと称して白糸台と共に
電波が切られていたと謂われる

602:非通知さん
21/01/19 05:25:13.93 xri0URcu0.net
俺はずっと楽天を継続するぜ
だって更に安くなるであろうDocomo系SIMでDSDAも継続すれば良いだけっしょ

603:非通知さん
21/01/19 06:53:03.14 ZJIUcMOb0.net
>>549
やはり京王線車内からも確認出来た
白糸台の未稼働局だったマンション屋上が噴き始めたようだ
URLリンク(i.imgur.com)

604:非通知さん
21/01/19 07:00:48.98 ZJIUcMOb0.net
これで調布駅界隈の京王線のトンネル内で使えるようになれば京王線沿線通勤者は文句無いな
聖蹟桜ヶ丘から田舎方面は知らね

605:非通知さん
21/01/19 07:19:00.54 TzVTzF3p0.net
白糸台が吹いたなら、西原町もそろそろか?

606:非通知さん
21/01/19 07:30:00.23 ZJIUcMOb0.net
>>588
いや、白糸台も今まで噴いていなかった
新稼働局が噴いただけだから、西原町はまだじゃないかな?

607:非通知さん
21/01/19 07:44:32.86 8xlNBSo80.net
>>584
メンテナンスで切られるってことが頻繁にあるのか?
オレのところも一昨日にいきなり440 11の電波が消えたが、今日の朝になったら繋がるようになった。メンテナンスだったのかな

608:非通知さん
21/01/19 07:46:52.50 5kMXZ0u40.net
>>590
むしろ電波出始めた時は
試験電波が始まったな
くらいに考えておいた方がメンタルには良さげ
結局、周辺の基地局が稼働を開始してから
出力調整とかやるんだろうし

609:非通知さん
21/01/19 08:19:17.76 41VfrvpW0.net
cellmapper 記録してくれないんだけど使い方教えろ下さい

610:非通知さん
21/01/19 08:25:32.58 3OPcAF+v0.net
GPS ON
記録 ON
マップで検索対象を44011

611:非通知さん
21/01/19 08:43:32.83 qclRZcui0.net
>>582
Huawei B2368が感度良さそうだよ
URLリンク(youtu.be)

612:非通知さん
21/01/19 09:20:16.65 89pucI4Q0.net
>>594
トルクはかからないけど、モンキーレンチの回し方が許せない

613:非通知さん
21/01/19 09:22:24.56 OabW8hJd0.net
>>592
権限全部許可
スマホの省電力設定見直しバックグランド許可
右上記録の電波マーク斜線が入ってたらタッチして解除
設定からインスタントアップロード許可
グレーアウトして選択できなければアップロードと統計より手動アップロード右上の↑から
電波の足跡は即反映されない1週間から2週間
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

614:非通知さん
21/01/19 09:25:26.47 RhP8ir5i0.net
cellmapperつけて車で移動したけど埼玉県内で楽天回線に切り替わることってほぼないね
都内に入ってローミング切られたエリアに入ってはじめて楽天回線に切り替わった
ローミング併用地域でやるならband3固定出来るスマホかau回線が入らないスマホでやらないとダメそうね
ローミングで繋がってるとau(KDDI)のほうに足跡がつくんだろうか?

615:非通知さん
21/01/19 09:28:38.46 +V5KzU+l0.net
>>594
なるほど、屋外置きに特化して、屋外アンテナ部と室内ルーター部とは電源供給するEthernetで繋ぐのか。
外部アンテナの延長を長くするとゲインが落ちるから、この仕様はアリだな。まあ、USB接続でケーブルを延長するのと同じだけど。
国内でもこういう製品出さないのかね?
しかし、部屋のいろんな所に穴開けてるけど良いのかね…?

616:非通知さん
21/01/19 09:35:24.83 OabW8hJd0.net
>>597
KDDIのマップにアップロードされる。
上のルーペからKDDI53選べばわかる。
でも基本ローミングしてるときは53
用のマップに自動で切り替わってるはず。

617:非通知さん
21/01/19 09:42:41.68 s2b524Z40.net
静岡市葵区は
band3がほぼ掴むようになりました。

618:非通知さん
21/01/19 10:01:47.50 mEoW77FX0.net
マップ更新まだ?せめて1日と15日の月2回は更新しなさいよ

619:非通知さん
21/01/19 10:05:42.12 41VfrvpW0.net
>>596
反映されるのにそんなにラグあるんですね
信じて縄張りマッピングします

620:非通知さん
21/01/19 10:43:17.68 z67661eT0.net
>>584
返答ありがとうございました。
10月に契約し

621:非通知さん
21/01/19 10:51:00.72 z67661eT0.net
>>584
1度も繋がらなかったので
不思議に思ってました

622:非通知さん
21/01/19 11:01:29.04 Q7uwdBg10.net
摩訶不思議

623:非通知さん
21/01/19 11:46:36.74 Lic7Nr390.net
>>543
>>568
279932は国分寺小平のセル1-3が離れ小島のまま白糸台の方に赤丸確定しちゃったな

624:非通知さん
21/01/19 11:49:39.30 tE34FjEg0.net
BSアンテナ取り付け金具を使えばHuawei B2368に似たようなのが出来そうだね

625:非通知さん
21/01/19 12:09:29.10 fQYTtX3i0.net
>>600
新東名以北の「おくしず」は”ほぼ”には入らないという前提で、
昨日は音羽町駅付近ではパートナーエリアだった
ローミング停止しないとだめなのか?

626:非通知さん
21/01/19 12:20:57.99 xc7SbHpm0.net
>>604
西原町エリアに住んでるの?
電波が出始めたら教えてねー

627:非通知さん
21/01/19 12:25:29.09 jDuVxzWU0.net
>>592
1. Download App to Android from Google Play or to Windows 10 Mobile here.
2. Enable GPS (on Android Settings, no Google locations service).
(on Android you can enable Settings -> Location and Select Mode: High Accuracy or Device Only.
3. Start Application. Ensure you are connected to the 2G/3G/4G/4G+ base station that you wish measure. You do not need data plan but need access to network. Some phone can record without SIM card also.
On Android you see here information what on your device. It depends your phone support what you see on screen. This is taken on Sony XZ Phone with Android 7.0. Since Android 7+ mostly phones support band recording also. All Windows 10 Mobile also support band recording.

628:非通知さん
21/01/19 12:35:57.77 YFtSC7Wx0.net
基地局整備のノウハウがある人が捕まったのは、
エリア拡大に、何か影響があるのだろうか?
URLリンク(dot.asahi.com)

629:非通知さん
21/01/19 12:38:05.66 xc7SbHpm0.net
無いんじゃね?
楽天モバイル社を安く買い叩こうとした
半沢直樹の世界ではなかろうか
いや下町ロケットか

630:非通知さん
21/01/19 12:41:16.25 Lka2gFSI0.net
cellmapperアプリでマップのeNB押すとよく落ちる
おま環かな

631:非通知さん
21/01/19 12:43:53.84 xc7SbHpm0.net
network cell info のMAPをずっと記録出来たりしないのかな?
B18は残さず、B3だけで残せたら
マッパーよりもずっと役に立つのに

632:非通知さん
21/01/19 13:32:00.82 jDuVxzWU0.net
>>613
Send Debug Info
Creates an email to send the developer debug information about your device. Useful when features are not working on your particular phone.
Use this feature sending debug data to developer. Please always write description and also attach screenshot helping debugs.
If this crash, please send email to support (at) cellmapper.net and report this.

633:非通知さん
21/01/19 13:51:32.54 z67661eT0.net
>>609
そうです。
メンテナンス終了が1月中旬の予定みたいですね
楽天回線を拾い次第報告します。

634:非通知さん
21/01/19 14:04:49.75 W00jxZO20.net
>>598
まあエアコン穴利用してケーブル引き廻せば良いかと・・

635:非通知さん
21/01/19 14:29:26.10 xc7SbHpm0.net
>>616
ああ、それ信じちゃ駄目よ
9月以降、ずっと延期を重ねて来たから

636:非通知さん
21/01/19 14:34:30.61 fK3OtyJ/0.net
URLリンク(youtu.be)
Huawei B525 DL 10Mbps UL 25Mbps
Huawei B525+P56 antenna DL 45Mbps UL 40Mbps
MikroTik LHG DL 85Mbps UL 40Mbps
Huawei B2368 DL 85Mbps UL 50Mbps

637:非通知さん
21/01/19 14:51:03.58 570kNOQi0.net
>>587
さらに西の日野市はすでに楽天基地局30もあるんだろ
府中調布より多いぞw

638:非通知さん
21/01/19 15:22:15.36 NRullS5+0.net
B2368いいなぁ
でも設置したら絶対特定されそう

639:非通知さん
21/01/19 15:27:46.75 fK3OtyJ/0.net
URLリンク(mikrotik.com)
これSIMが挿せるし有線LANも繋げられる

640:非通知さん
21/01/19 15:38:39.56 NRullS5+0.net
ラトビアの会社で良さげなモノ色々出してるな
$129か
PoE OUTとSIMスロット1つ削ってもそんなに安くはならないんだろうなぁ

641:非通知さん
21/01/19 15:42:53.26 1rucoPdi0.net
良さげなモノ出してる国々ってもしかしたら楽天エリア並みの電波なのだろうか?w

642:非通知さん
21/01/19 15:54:30.36 GGl6hIJ70.net
>>620
免許はあるけど電波は出てるかどうかは別問題と何度も(ry

643:非通知さん
21/01/19 15:56:54.44 Acb6to1U0.net
基地局が数キロ離れてるとかザラに有るんでしょ。
外国だと、国道沿いしか携帯電波通じないとか普通に有りそうだし

644:非通知さん
21/01/19 16:14:50.09 89pucI4Q0.net
>>621
まあクレードルつけてもいいから有線LANケーブル繋げられる技適を通ったやつを、
5V POE 受電アダプターと一緒に防水パッケージに入れて外に出すのが現実的かな。
URLリンク(e.huawei.com)
band3非対応のモデルも有るのか

645:非通知さん
21/01/19 16:22:45.95 NRullS5+0.net
youtubeでは一般人が取り付けて楽しんでるのに日本ではEnterprise向けになっちゃってるのが残念
EU圏のamazonぐらいでしか売ってるの見つからないんだが

646:非通知さん
21/01/19 16:25:10.69 LoO36CfL0.net
>>594
工事レベルでワロタ。ジャップにこんなこと出来るわけない。

647:非通知さん
21/01/19 16:29:15.80 4yEHV+js0.net
>>627
ACアダプタ延長ケーブルやマイクロUSB電源ケーブルだと駄目なの?

648:非通知さん
21/01/19 16:42:35.77 EYc0wAYE0.net
ずっと楽天エリアだったのに今日からパートナー回線にいきなりなりました。原因がわかる方いらしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

649:非通知さん
21/01/19 16:42:41.58 NRullS5+0.net
ベランダぐらいならいいんじゃない?
屋根のてっぺんのUHFアンテナのポールに設置するような場合はLANケーブル1本の方が
高対候性ケーブルとかもあるし楽だと思うけど
(そもそも屋根のてっぺんでWiFi APにするより有線で部屋まで引いた方がいい)

650:非通知さん
21/01/19 16:49:18.83 h0YZ84Td0.net
楽天エリアにはよくあること

651:非通知さん
21/01/19 17:02:14.96 89pucI4Q0.net
>>630
ACは外に出したくなくない?

652:非通知さん
21/01/19 17:19:05.55 4yEHV+js0.net
なるほど
POE 受電アダプターだと外に出すのはLANケーブルだけでいいのか

653:非通知さん
21/01/19 17:19:40.28 3OPcAF+v0.net
>>631
あなたは昨日、エリア内からエリア外に引っ越したのに、そのことをすっかり忘れてスマホだけを見て判断したからです。
引っ越しに気付かなかった原因は、引っ越し屋さんが完璧に元の位置に荷物を配置し、
トラックの助手席で眠りこけてるあなたを布団に寝かしつけてくれたからです。
窓を開けて外を見てみてください。
もし、風景が昨日と同じだったなら、あなたは統合失調症なので精神病院を受信してください。

654:非通知さん
21/01/19 17:21:42.02 +7v0pesW0.net
>>636 ひどすぎw

655:非通知さん
21/01/19 17:34:16.97 nzcn3+l+0.net
>>614
できない。
アプリ終了すると消える。
アプリ終了しなくても1,000ヶ所(Freeは200ヶ所)しか記憶できない。
規定値のままなら5秒間隔で記録されるから、1時間23分くらい(Freeなら17分)で最初の方から消えていくはず。
記録間隔は5/10/15/20/30/60の何れかに変更可能(Freeは5秒固定)。
記録はcsvで保存可能なので、保存したcsvをGoogleマイマップで読込めば軌跡は表示できる。
B3のみにしたいならcsvを編集すれば良い。
記録時刻も保存されてるけどシリアル値なので理解可能な表示にしたいなら計算するしか無い。
但し、単純にEXCELで開くとシリアル値が指数表記になる。
書式を数値に変更すれば正常に表示されるけど、何もせずに保存すると次回開いたときに使い物にならなくなる。

656:非通知さん
21/01/19 17:57:14.25 Cnqr6Qab0.net
WN-CS300FRはPOE対応してないけど
LANケーブルで電力供給するにはどれ買えばいいの?

657:非通知さん
21/01/19 17:59:50.79 Cnqr6Qab0.net
dp/B071XJFBQW
みたいなのでいいの?

658:非通知さん
21/01/19 18:03:02.77 xc7SbHpm0.net
>>638
おう!詳しいの


659:非通知さん
21/01/19 18:04:16.65 UqFvgeQj0.net
俺得情報
茨城の大洗にアンテナ用地が複数確保されてるのを確認

660:非通知さん
21/01/19 18:12:16.77 NRullS5+0.net
>>640
そう
部屋側でPoEインジェクタ使って電源+LANをPoEに合成してLANケーブルで伸ばし
WN-CS300FR側でスプリッター使ってPoEを電源+LANに分離
インジェクタ側をACの電圧と同じものに合わせるの注意

661:非通知さん
21/01/19 18:18:13.45 Cnqr6Qab0.net
>>643
ありがとう

662:非通知さん
21/01/19 18:20:55.93 S0Q9AviA0.net
>>642
勝ち組おめでとう
ところで帰りの京王線内で
仙川→柴崎間でB3でどんな基地局を掴むか試してみた
最後の調布郵便局は分かるとして他はどこだろう
URLリンク(i.imgur.com)

663:非通知さん
21/01/19 18:43:19.85 agZ/tmuV0.net
eNB IDから基地局トレースできるのがcellmapperの強み。

664:非通知さん
21/01/19 18:47:44.18 xri0URcu0.net
でもデタラメなのが難点

665:非通知さん
21/01/19 19:29:11.40 WDBJnaei0.net
基地局から6キロで今まで20M位で、悪いと数M、上り1M以下だったのに急に40M、上り20Mになった
何が起きた?

666:非通知さん
21/01/19 19:33:25.76 M/Pk7F5U0.net
>>618
なるほど気長に待ちます。

667:非通知さん
21/01/19 19:35:00.85 xri0URcu0.net
>>649
府中はサントリー前の基地局が充電始まったらそろそらクルーになると思うので、まだまだ先かも

668:非通知さん
21/01/19 19:43:36.25 hLF1IYmd0.net
>>648
知らぬ間にパートナー回線に切り替わってたってことはないよな?

669:非通知さん
21/01/19 19:51:25.95 w2fAqkgd0.net
>>648
感覚的には6㎞は安定的に接続出来る範囲を超えている気がする。
障害物の状況次第だけど、普通の住宅地とかなら1㎞前後が限界だと思う。
別の基地局に繋がってるって事は無いのか?

670:非通知さん
21/01/19 19:53:07.71 xri0URcu0.net
たぶん
都区部の感覚と
田んぼだらけの田舎の感覚との差だと思われる

671:非通知さん
21/01/19 19:55:36.26 xri0URcu0.net
下手すりゃ
半径6kmの人の数<半径200mの千代田区の人の数
なんて環境は田舎ならばいくらでもありそう

672:非通知さん
21/01/19 20:00:04.40 agZ/tmuV0.net
>>647
それはセルの見方が理解出来てないだけかと…

673:非通知さん
21/01/19 20:01:17.68 3OPcAF+v0.net
>>654
千代田区なんかより新宿の高層ビル群の場所が密度高いでしょ。

674:非通知さん
21/01/19 20:04:08.29 agZ/tmuV0.net
>>647
んじゃ、何がオススメ?

675:非通知さん
21/01/19 20:07:42.67 xri0URcu0.net
>>657
>>557

676:非通知さん
21/01/19 20:08:41.54 xri0URcu0.net
>>655
>>534

677:非通知さん
21/01/19 20:09:02.64 w2fAqkgd0.net
>>654
人口はそうかもしれないけど…
空気も含めた障害物が無かったとしても、電波自体は出力が同じなら6㎞だと1㎞の1/36の強度でしか届かない計算になるはず。
田畑の中に基地局と家1軒だけがあったとしても厳しい気がするけど。

678:非通知さん
21/01/19 20:09:23.99 xri0URcu0.net
>>656
だからなに?

679:非通知さん
21/01/19 20:10:22.73 gUUudpJL0.net
>>658
それ、すごく効率悪くない?w

680:非通知さん
21/01/19 20:11:26.71 xri0URcu0.net
>>660
ここにいる人なら6km先の基地局も調べてるだろうから
ちょっと高台にあって、間に障害物が無ければ
そのくらい行くのかも
おそらくその市町村では楽天モバイルユーザーは一人だろうし

681:非通知さん
21/01/19 20:12:13.63 xri0URcu0.net
>>662
いや、絶対に間違わないし、他人に変えられたりしないw

682:非通知さん
21/01/19 20:17:48.59 qtJZJZY20.net
札幌だけど隣の8階建てMSに楽天アンテナ立ってるが帰ってきたらパートナー回線にしか繋がらない
雪のせいとかあるのかな

683:非通知さん
21/01/19 20:22:31.10 E+eHFazp0.net
うわ規制で書けない

684:非通知さん
21/01/19 20:22:57.73 1oQxKxpt0.net
>>660
ざっと計算すると1km離れた所より16dB下がるぐらいかな。

685:非通知さん
21/01/19 20:25:37.74 xri0URcu0.net
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

686:非通知さん
21/01/19 20:28:19.76 xri0URcu0.net
あ、連投してたら規制掛かって貼れなかったけど
>>668
のように、
自分のいる地点の位置を押すと、その�


687:n点の電界強度を表示するアプリを作る事は出来ませんかね? そのアプリは WI-FI見える化アプリを使っているんですが そのLTE版みたいなのがあれば良いなと 優秀な方、作れませんか?



688:非通知さん
21/01/19 20:54:22.53 +FwMS/170.net
>>647
そのデタラメな点の規則性が判れば、未知の基地局の発見がしやすいんだよ(特にピコセル局)
ま、府中しか解かんない人には関係ないのだろうけど。

689:非通知さん
21/01/19 20:55:29.16 xri0URcu0.net
うん要らんな

690:非通知さん
21/01/19 22:42:10.86 ULntVWgp0.net
自宅はWi-Fi使えよとしか、早く契約して整備整備うるさいのはな

691:非通知さん
21/01/19 22:46:43.23 agZ/tmuV0.net
Wi-Fi使えって上位回線なしでか?

692:非通知さん
21/01/19 23:05:04.53 bKie9zJC0.net
6キロはさすがに違う所に繋がっているんだと思う
うちの方も田舎だけど1キロ先とその反対側の3キロ先にコン柱あるよ

693:非通知さん
21/01/19 23:20:43.59 4rtUZqHc0.net
自社エリア使い放題ってゆくゆくは1Mbpsになるよね
常識的に考えて
3Mbps使い放題で神なんだが、人増えたらキツイよね。今までどこもできてないし
『歴史』が!
『無理』と言っている!

694:非通知さん
21/01/19 23:30:43.55 hmg3EjyL0.net
>>675
今の料金は客寄せだからあ
客寄せの破格料金でさらに無料にしても集まらないことに三木谷も困っているのでは

695:非通知さん
21/01/19 23:33:28.31 6RqCwfiw0.net
エリアの更新がストップしたのは撤退宣言するからかもな
楽天はさんざんやらかしたけど最後に産業スパイ事件という大花火を打ち上げてくれたわ
個人的には携帯事業をKDDIに売却してほしい
ソフトバンクだったら笑うけど

696:非通知さん
21/01/19 23:38:01.35 tFmQlysF0.net
>>675
今のまま続けたとしても、4G端末だとバンド1つでキャリアアグリゲーション使えないから利用者増えりゃ実質そうなるかもね。

697:非通知さん
21/01/19 23:48:23.77 5FzAq2e30.net
>>637
w

698:非通知さん
21/01/20 01:42:45.46 8p4mLnL20.net
>>677
ないな
続ける以外の選択はない

699:非通知さん
21/01/20 01:48:26.09 Lt4eI6Nu0.net
>>675
5G整備出来たら屁でもないでしょ
1Mでさえ昔から考えたらありえない数値だったんだから
まあ、まともに整備出来るのが何年先になるかは知らんがな

700:非通知さん
21/01/20 01:49:01.21 NTsRGGdQ0.net
前スレから言ってるけど楽天が買収されたら帯域没収だからな?どこも手付けんわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch