東浩紀470at PHILO
東浩紀470 - 暇つぶし2ch393:考える名無しさん
19/03/12 23:43:15.78 0.net
>>383
東さんもLGBTQだったのか。

394:考える名無しさん
19/03/12 23:49:07.13 0.net
>>325
植物の権利云々はないよ。
ヴィーガンの立場上、許されない。
動物の権利のみ。

395:考える名無しさん
19/03/12 23:50:12.63 0.net
小田嶋隆@tako_ashi
安倍3選を実現するために、自民党がそれまで「2選�


396:U年まで」だった党総裁の任期を「3選9年」に改めたのが2017年3月の党大会だった。 その安倍総裁体制存続のために無理矢理に改訂されたばかりの党則を、またしても安倍総裁延命のために改めるのだとしたら、これは完全な独裁体制だぞ。



397:考える名無しさん
19/03/12 23:54:34.20 0.net
あずまん インポテンツ→ 更年期障害→     鬱→    マッチョイズムの反省
ゲンロン 不能の父  → ゲンロン経営の頭打→ 人員削減→ ツイッター宣伝効果の限界及び経営戦略の変更

398:考える名無しさん
19/03/13 00:00:30.38 0.net
実際問題、東浩紀の主要読者って何系なんだろ

399:考える名無しさん
19/03/13 00:06:24.60 0.net
>>388
>356で既出

400:考える名無しさん
19/03/13 00:06:38.76 0.net
>>390 それこそ昔から一貫していろんな層にアプローチしている
だけどほとんどがあずまんを一方向からしかみれない。
だからあずまんは必然的に誰からも理解されず病む。

401:考える名無しさん
19/03/13 01:06:26.89 0.net
森哲平
多数の共感を得られる本よりも、ほとんど共感を得られない本が読みたい。
本にはどこか、SNSとは違った質感もほしい。でも、最近の本はSNS臭がしてるものが多い。
もっと孤独な本が読みたい。
共感が大事というけれど、共感。安いんだよなあ。
誰からも共感得られなくていい、誰も共感しないみたいな。
つっぱねたところから繰り出される言葉を、もっと読んでみたい。
共感される、「ああ、それ、私のことを書いてくれてる」という本も大事なのだけど、
多くの人の最大公約数的な共感で成り立っていくことに危うさも感じるし、共感。
ほんと安くなったな。そう思うときもある。
2019年3月12日

402:考える名無しさん
19/03/13 01:08:36.64 0.net
千葉雅也『意味がない無意味』発売中@masayachiba
今年確定している本は3冊。『アメリカ紀行』が5月予定。國分さんとの対談本。東さん・國分さんとの鼎談本。です。

403:考える名無しさん
19/03/13 01:26:09.65 0.net
東には東のやりたい事をやってほしい
何かへのアンチテーゼはもうたくさんだ

404:考える名無しさん
19/03/13 02:36:20.49 0.net
「ネトウヨ春のBAN祭」が、今に至るまで継続している
スレリンク(news板)

405:考える名無しさん
19/03/13 03:40:29.60 0.net
>>393
もう8年か。随分世界が変わったな。
関西電気保安協会の曲を卓球がリミックスするまでにはなった……。
URLリンク(tw)

406:考える名無しさん
19/03/13 03:43:31.70 0.net
>>394
ちばのすれっどで
けんかをしているのがわかって
すれがのびたばかりなのに
まだこらぼぼんをだすのか?
これは ぷろれすだ! といったやつもいるが
そうおもわないとだめなのかもしれないね  

407:考える名無しさん
19/03/13 05:28:22.80 0.net
右翼とは誰か?
それは国家による再分配を妄信する病人
議会制民主主義という詐術を肯定する病人
左翼は国を持たない、議会制民主主義を認めない
国家や民主制は弱者を抑圧することは出来ても救済する能力は持たない
にも関わらずこの国で左翼は消えた
日本国の実在を信じ、国家の分配を信じ、代議制民主主義に率先して参加し
悪しき保守反動勢力を底辺から翼賛している
新左翼まで国家に執着し自ら隷属の途を歩んだ

408:考える名無しさん
19/03/13 05:32:26.88 0.net
>>399
国家が無くなれば幸せになれるのか?

409:考える名無しさん
19/03/13 06:17:09.38 0.net
>>4


410:00 マルクスはそう言っている 地上から全ての国家を一斉に除去しない限り弱者の救済は有り得ない



411:考える名無しさん
19/03/13 07:15:41.09 0.net
人類社会が狩猟採集から農耕などの食料生産に移行し、さらに技術進歩によって少ない人手でも安定した食料供給が可能になったことで農作業に従事しない人々が現れ、そこから政治を専門に行う階級や貴族だったり、宗教家だったり知的職業が出現したという説がある
これは文明化のプロセスを説明しているとも言える
近現代も工業化と情報産業の発展というかなりダイナミックな生産革新があるわけだが、農耕社会の成熟とともに生まれた文明的なものに相当するようなものは今後生まれて来るのか?
具体的な仕事というよりはそれらの内容が人類史的にどういう意義があるのかが知りたい

412:考える名無しさん
19/03/13 07:42:44.60 0.net
マルクス主義者を前に緩い左翼が黙るようす
見るのほんと好き

413:考える名無しさん
19/03/13 08:10:34.80 0.net
哲学じゃなくて対談本の勝利

414:考える名無しさん
19/03/13 09:33:30.09 0.net
この世には国家ほど冷たいものはないにゃ…
いいことを言うにしても、人の言っていることをパクっているだけだし、
再分配とか言っても、他人から物をぶんどってきているだけだしにゃ

415:考える名無しさん
19/03/13 11:04:39.20 0.net
トリクルダウンて響きが良かった
トリクルって意味わからんもん
トリクルだよ
アジェンダもインドぽいし

416:考える名無しさん
19/03/13 12:05:29.62 0.net
今のアラサー付近の若い才能はどんどんとオンラインサロンのような個人コミュニティの方向に向かっている
この現実に対してそれ全部が間違ってると言ってたらそりゃ病むよな

417:考える名無しさん
19/03/13 13:27:23.20 0.net
>>403
ケインズを思想的にやろうとすると
マルクスは避けて通れないからなあ

418:考える名無しさん
19/03/13 13:34:39.85 0.net
国家廃止主義者は無法状態が望ましいと思っているの?

419:考える名無しさん
19/03/13 13:37:50.94 0.net
URLリンク(twitter.com)
人類絶滅が望ましい状態にゃ
国家廃絶はその一歩にゃ
(deleted an unsolicited ad)

420:考える名無しさん
19/03/13 13:38:42.70 0.net
娘のツレの親がブロせなあかん人ていややなw

421:考える名無しさん
19/03/13 13:42:47.42 0.net
東はまずブスの娘の今の写真に替えないと

422:考える名無しさん
19/03/13 13:53:50.84 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論 認証済みアカウント@hazuma
娘の同級生の親御さんが僕にブロックされているようだ。謹んでお詫びしたい。(連絡いただければ喜んで解除します!)
20:58 - 2019年3月12日

423:考える名無しさん
19/03/13 13:55:09.60 0.net
変わりたいならそもそも自分の顔使えや
現実を受け止めろ

424:考える名無しさん
19/03/13 13:57:40.54 0.net
福祉国家に反対するのはあり?

425:考える名無しさん
19/03/13 13:59:05.27 0.net
>>415
国家が無くなれば福祉は充実するはず

426:考える名無しさん
19/03/13 14:03:07.64 0.net
>>412
言って良いことと悪いことがあるのでは?

427:考える名無しさん
19/03/13 14:03:19.15 0.net
国家なしでどうやって福祉を実現させるの?

428:考える名無しさん
19/03/13 14:05:21.46 0.net
>>418
マルクス読め
柄谷読め

429:考える名無しさん
19/03/13 14:06:02.81 0.net
そういえば右も左も容姿差別には鈍感だよね
自分が東まで流れ着いたのも多分それが結構関係ある

430:考える名無しさん
19/03/13 14:11:01.93 0.net
>>419
マルクスは共産主義社会の具体的なあり方には
ほとんど言ってなかったんじゃなかった?
柄谷は国家がなくてもアソシエーションだけですべて
賄えると思っているのかな。

431:考える名無しさん
19/03/13 14:19:37.58 0.net
国家が無くなり共産世界になったら、全て平等だから、貧困に起因する福祉の必要はなくなる。病気や高齢、障害などに関しては、食後の議論で話せば良い。

432:考える名無しさん
19/03/13 14:25:25.70 0.net
>技術進歩によって、
>少ない人手でも安定した食料供給が可能になったことで
>農作業に従事しない人々が現れ、
>そこから政治を専門に行う階級や貴族だったり、
>宗教家だったり知的職業が出現した
>という説
・食料「減産」により貯蔵(ストレージ)の重要性が高まり
 社会的分業、階層化、階級分化が進んだ可能性が高い(?)
 特に首都と地方の概念がある国家は例外なく慢性的食料不足地域
  慢性的食料不足を利用した政治的権威の構築
・余暇は、余裕の無い地域の余裕の無い人々によって無理矢理創出された
  強制力に重点が置かれた制度と司法体系の構築
・食料充足で余裕のある地域の政治的権威体系は弱く薄い
  成文法への欲求が弱い
  紛争は悪化しにくい

433:考える名無しさん
19/03/13 14:26:22.20 0.net
国がなくなっても武力が禁止できないなら
地方豪族みたいのがどんどん出てきて同じような歴史を再び辿るんじゃないの?

434:考える名無しさん
19/03/13 14:27:12.81 0.net
>>417
娘の昔の写真でごまかしながら
インチキやっているのはこいつだろう

435:考える名無しさん
19/03/13 14:55:28.98 0.net
にゃんやろ…汐音ちゃん…今の容姿とか知らないけど、
頭は良いはずにゃ…

436:考える名無しさん
19/03/13 14:55:31.22 0.net
国家がなくなれば全て平等w
あはーーーーw

437:考える名無しさん
19/03/13 15:04:45.81 0.net
警察も市民の輪番制にすればいいんだよ?
これがエセ左翼には理解できないこと。

438:考える名無しさん
19/03/13 15:21:49.59 0.net
>>373
ずっと同棲した彼女とちゃんと結婚して子供も作ったからな
そういう保守的な部分てあるね確かに

439:考える名無しさん
19/03/13 15:30:05.15 0.net
共産世界では労働は輪番制なのは知ってて当然なんだがな... 以前も言ったがこの世の全ての労働は実は驚くほど簡単だと言われている。難しいとか高度な技術や資格が必要な労働といわれているのはまやかし。

440:考える名無しさん
19/03/13 15:38:58.68 0.net
経営者や医者、裁判官などは誰でもできる。ただ資本家に騙されているだけ。こんなこと正常な知性があれば、マルクスを読めば分かること。

441:考える名無しさん
19/03/13 15:40:14.05 0.net
要するに、資本家に属す生産様式の中では労働者階級は
機械や資源と同様に利用価値があるかどうかで資本制市場によって
測られる生産要素にすぎない。
資本制システムにおいては労働者階級はその生産性をめぐって
機械と競争させて利用価値を最大限引き出す存在と位置づけられ、
それによってのみその存在価値、身体価値、精神価値が日々測られている。
一望監視体制がその測定器と行動統制の役割を果たしている。

442:考える名無しさん
19/03/13 15:49:17.36 0.net
共産世界においても高度な技術や他の人民には出来ない労働もあるという。その一つが批評家だ。

443:考える名無しさん
19/03/13 15:52:36.39 0.net
国家なしでどうやって輪番制度を実現させるの?

444:考える名無しさん
19/03/13 16:01:29.06 0.net
>>434
「食後には議論を」って言葉、知らないのか?

445:考える名無しさん
19/03/13 16:07:08.97 0.net
>>434
輪番制度を取り仕切る係が輪番で廻ってくるから大丈夫だろ

446:考える名無しさん
19/03/13 16:07:49.24 0.net
>>434
マルクス読んでいない左翼って何の為に生きているの?

447:考える名無しさん
19/03/13 16:33:45.27 0.net
現代の高生産性、グローバリゼーション、そういった資本主義社会が地道に育ててきたものを横から乗っ取る哲学ですね

448:考える名無しさん
19/03/13 17:04:16.99 0.net
吉永剛志 @take4luckylong
12m
柄谷行人『世界史の実験』読む。
柳田國男が枢密顧問官で9条擁護したという所で考え込む。
あくまでも指示対象の先行性、「この」性の優越から、
過去のテクストの「可能性の中心」を読み、未来へ届けようとするのが柄谷行人の魅力。
正直、東浩紀的な「二次創作」に近づいているのではないかと危惧を抱く

449:考える名無しさん
19/03/13 17:30:30.32 0.net
9条って自衛権は放棄していないから
哲学的が意味ない
国際法における自衛権放棄として読むなら意味がある
ノーガード戦法な

450:考える名無しさん
19/03/13 17:44:04.00 0.net
>ずっと同棲した彼女とちゃんと結婚して子供も作ったからな
>そういう保守的な
たしかにこれは保守的やにゃ…リベラル派はこんなことはしにゃい
あいつら人間じゃにゃいからにゃ…

451:考える名無しさん
19/03/13 17:57:21.65 0.net
みゃあ最近の柄谷しゃんは信者しか読めないような内容だわにゃ…

452:考える名無しさん
19/03/13 18:25:45.66 0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

453:考える名無しさん
19/03/13 18:32:33.57 0.net
渋谷って誰も聴いていないよね
音楽マニア知り合いに多いから彼の情報くれるけど
情報だけでリスナーには会ったことない

454:考える名無しさん
19/03/13 18:35:23.22 0.net
国家を廃止すると無法状態になる、福祉政策を行えない
という誤った考え方に陥った者が右翼
権威主義的迎合派、ポピュリスト、非科学的で非合理的な非知主義に毒された者

455:考える名無しさん
19/03/13 18:35:49.97 0.net
ピエール瀧は有罪確定までは社会的に無罪として扱われないとダメだよね

456:考える名無しさん
19/03/13 18:38:07.47 0.net
>>445
日本共産党って国家廃止とか言っていない
天皇制すら容認だよ?

457:考える名無しさん
19/03/13 18:39:51.97 0.net
あずまんと上田さん
さなえさんはどう思っているのか

458:考える名無しさん
19/03/13 18:41:05.47 0.net
上田さんは結婚してないの?

459:考える名無しさん
19/03/13 18:44:03.66 0.net
作家・泉美木蘭、【ネトウヨ】に散々嫌がらせされた体験を語る
スレリンク(news板)

460:考える名無しさん
19/03/13 18:47:55.87 0.net
結婚制度も要らないよね。何故二人一組でくっつく?平等な世界においては「家族」は廃絶されると思うしそうあってほしい。
そうしないと家族とアカの他人という「扱いの際の優先順位」という特権が出来上がる。
平等じゃない。

461:考える名無しさん
19/03/13 18:48:02.79 0.net
左翼!左翼!左翼!
  ↓
しかし大部分の自称左翼は空想的社会主義に留まる
  ↓
右翼分子、保守反動勢力に隷属するだけの存在になる
  ↓
1914年、1937年、1989年に左翼の国際的な連携は絶たれ回復する兆しはない
右傾化は疑似左翼の矮小的想像力を大きく超えて亢進し続けている

462:考える名無しさん
19/03/13 18:48:28.52 0.net
無責任なリベラル馬鹿男に囲まれて出産を逃すw
知り合いにいっぱいいるわ~

463:考える名無しさん
19/03/13 18:50:20.60 0.net
>>451
君の頭の中の平等ってペラペラだね
ゴミ箱に捨てた方がいいかと

464:考える名無しさん
19/03/13 18:50:56.79 0.net
>>404
究極にして至高の哲学とは対談、つまり弁証法哲学w

465:考える名無しさん
19/03/13 18:52:46.55 0.net
技術が進めば、人間は完全に試験管のなかで生産できるし、人民は精子と卵子を提出してそれで終わり。どの子供が自分の精子/卵子かなんて知らなくていいし、親子なんて概念も撲滅できる。今までの「親子」ってシステムも平等の観点からは許容すべきものじゃないし。

466:考える名無しさん
19/03/13 19:01:55.30 0.net
相対性理論+渋谷慶一郎 "アワーミュージック" Music Video
URLリンク(www.youtube.com)

467:考える名無しさん
19/03/13 19:07:30.71 0.net
テクテク終了かよwwダセえww

468:考える名無しさん
19/03/13 19:11:07.25 0.net
>>447
日本共産党は左翼ではありえない
赤旗まつりなどで現実逃避し保守反動に自ら率先して屈従した裏切り者
ミヤモト修正主義によるミヤモト天皇制を妄信する集金宗教団体に過ぎない
また日本共産党を除名された、左翼を自称する暴力団諸団体も左翼であったことはない
彼らはミヤモト修正主義的詐術を批判しながらミヤモト修正主義的博徒団体を作り
福祉に名を借りた自民党の環境破壊政策と地上げを通じて伝統的博徒に吸収された
近代社会から落伍した意地汚い保守反動分子に過ぎない

469:考える名無しさん
19/03/13 19:14:16.47 0.net
>>456
そのシステムとか技術でなんとかなるって幻想が終わったのが平成だって東はラジオで言ってたぞ
俺も同意するわAIだろうが何だろうが人間は人間なんだよ
変わらない

470:考える名無しさん
19/03/13 19:18:02.78 0.net
日本は生殖に関して当分現状維持だろうけど
その間に中国はクローン技術とか人口子宮とか
そのへんは実用化まで行くんじゃないだろうかって思ってる
いくらシンクタンクだのに止められててもあの国なら研究続けられるだろうし

471:考える名無しさん
19/03/13 19:22:17.46 0.net
>>459
いい加減もう天皇の存在はみんなで支えようよ。左も右も。それ以外ならどんな議論も
真摯に聴くから......いや、本当に。どうかな?

472:考える名無しさん
19/03/13 19:22:55.34 0.net
へーそうなのか
>石田さんの恩師、渡邊守章

473:考える名無しさん
19/03/13 19:26:20.86 0.net
>>460
何とかなるって幻想、、、って事はそれを社会が望んでたってことか?俺は嫌だぞ?

474:考える名無しさん
19/03/13 19:34:38.76 0.net
天皇いないとアメリカに完璧に飲み込まれるだろうね
西欧化じゃなくてアメリカ支配
日本語も小難しいだけの現地語になるだろうな
日本語使う経済的合理性がないもの

475:考える名無しさん
19/03/13 19:52:38.85 0.net
       テアターではないサロン(公権力では規制できない)
            ↓
タンツテアター  → 映画 → 複製と流通
ノイエタンツ以後
↓  三浦雅士
渡邊守章 →石田さん→ 西兼志
 ↓            女性アイドルのダイクシス              三浦徳子(『残酷な天使のテーゼ』)
浅田彰 →東浩紀 →はまのん
       ↓         宇野常寛
     ホモソシのアソシエーション
 

476:考える名無しさん
19/03/13 19:59:03.30 0.net
天皇がいたからアングロ・サクソンとのつながりが保てたのでは?
(皇道派の連中は親米派)

477:考える名無しさん
19/03/13 20:02:59.86 0.net
全体で見ると人口は増えすぎているので人工子宮の普及にはインセンティブが働かない
技術的に可能になっても費用が安くて数千万円とかの金持ちの娯楽にしかならないだろう
体外受精だって未だに数百万かかる

478:考える名無しさん
19/03/13 20:23:33.90 0.net
好きな人とセックスして、その結果子供が生まれるじゃダメなん?

479:考える名無しさん
19/03/13 20:34:10.15 0.net
>>469
ヒント: ゴム

480:考える名無しさん
19/03/13 20:35:39.74 0.net
社員に逃げられる男の唱えるハイパーコントロール社会

481:考える名無しさん
19/03/13 21:11:33.92 0.net
>>428
日本でも激甚災害発生時の地区では
町内会有志が輪番で警備に廻ってるケースがほとんどだぞ
持つものもケースバイケースで
報道すると問題になるから表沙汰にならないが
鋭利では無いものは携帯してたんじゃなかったかな

482:考える名無しさん
19/03/13 21:15:16.04 0.net
>>465
Windows95の頃くらいまでは
パソコン用語も結構漢語化されてたが
最近はそのままカタカナ語で済ますことが増えたナ
運転支援システムのうち衝突被害軽減ブレーキの
造語に失敗したのは痛かった

483:考える名無しさん
19/03/13 21:18:47.61 0.net
結局東京大学に戻っていくあずまん
おとなしくゲンロンたたんだら?

484:考える名無しさん
19/03/13 21:39:08.88 0.net
国立大に任用されることはアジア侵略を肯定する恥知らずになることだッ
だから私営のオンライン日焼けサロンをおっ建てる=脱構築すべき
男だらけのゆるやかなつながりが新たな情報処理体系を生起する

485:考える名無しさん
19/03/13 22:15:25.02 0.net
>>474
アカポス決まったのか?

486:考える名無しさん
19/03/13 22:24:02.87 0.net
>>441
猫語おじさんリベラルが憎いかい?
津田が憎いかい?

487:考える名無しさん
19/03/13 22:39:54.95 0.net
東海老蔵

488:考える名無しさん
19/03/13 23:08:51.13 0.net
5chで韓国批判しかしてないクズに比べたら、津田っちはリベラル
だが論外なバカが居ない言説空間ではリベラルとは言い難い

489:考える名無しさん
19/03/13 23:37:58.17 0.net
にゃんか別に津田しゃんに関しては何も言うことはないにゃ…うまくやりましたにゃ
というくらいにゃ…みゃあしかしシュナムルみたいにゃ「完璧な人」に関しては
にゃんか、にゃんにゃんだろうか…という思いは禁じ得ないにゃ…

490:考える名無しさん
19/03/14 00:45:02.69 0.net
批評再生塾最終講義メモ
・佐「全面的に自分の意志で退任する」
・理由 色々あるが仲間(同志?)を増やしたかったという目標が達成された
・具体的な結果がどうであれ、やってきてよかった。何百人という教え子を送り出せて誇りに思う。
・10年前より批評を取り巻く状況は良くなった
・コメント欄に遠野夜明け登場
・批評家養成的な試みは続ける(?)
・批評家というのは職業ではない。単なる属性。自分に教えを受けた人はみんな批評家みたいなもの。
・自分の観点からすると批評家は既にたくさんいる、それ以外のタイプを育てたいのなら他の人がやればいい。
・3年A組最終回とあっちゃんのアジテーション似てる説に暗黒微笑
・コメント欄は99%佐々木さんに同情的。東はマッチョだという批判がチラホラ

491:考える名無しさん
19/03/14 00:46:12.13 0.net
佐々木先生の絞り出すようなゲンロン擁護つらくて見てられない

492:考える名無しさん
19/03/14 01:28:52.82 0.net
批評再生塾最終講義メモ2
・最終講評回ゲスト審査員選び難航
・佐「僕の努力が足らなかった、僕のツテが貧弱だった、それゆえ審査員発表が遅れてしまった。」
・結果、黒瀬・サヤワカのゲンロン身内が審査員に…(ゲンロン事務局からのプッシュ)
・佐「申し出を受けてくださった黒瀬さん・さわやかさんに心から感謝」
・佐「この時期まで最終講評回審査員発表できなくてすいませんでした。お詫びします…
感想
久々に見たが佐々木さん中間管理職の悪いところ押し付けられてかわいそう
これで元店長は批評から逃げてワインがぼがぼ飲んでるんでしょ?おれが佐々木さんの立場だったら怒る
エクリオや批評塾生、その周りにいる若手研究者は佐々木さんに付いていったほうが未来あるよ

493:考える名無しさん
19/03/14 01:37:05.69 0.net
数日前、渋皮君がG界隈の駄サイクルに反吐がでると吐露してた
今なら理由がわかる
Gは金金金!マニーのことしか頭にない
観客の質より動員数
観客の復活なんて無理無理
Aには持続力がない
小林秀雄賞をとる実力もない
肝心の出版事業も頓挫
肉体的な衰えも顕著
詰みでしょ(笑)

494:考える名無しさん
19/03/14 01:45:51.00 0.net
さわやか、黒瀬が最終審査員・・・
1期宮沢、阿部
2期高橋、菊地
3期松浦、宇川
実作者いないしゲンロン子飼いだし知的緊張感ゼロやな
東への忖度だけはフルに発揮しそうだが
佐々木人脈でも東人脈でもマシな人連れて来てくれよ

495:考える名無しさん
19/03/14 02:03:47.86 0.net
>>484
まろんおつかれー

496:考える名無しさん
19/03/14 02:06:34.69 0.net
>>483
佐々木さん大変だったな。。。
上田代表と東元代表は東大に遊びに言っていたのに。。。

497:考える名無しさん
19/03/14 02:09:43.67 0.net
>>481
あずまんはマッチョ気取りな
ただのマザコン
ルーリーや上田に甘えてるだけ

498:考える名無しさん
19/03/14 02:11:24.04 0.net
1: 哲学板のスレが平日の昼間でも伸び続ける理由 [無断転載禁止]©2ch.net (140)
2: 東浩紀470 (487)
3:    無 職 と 東 浩 紀    (271)
4: 哲学板はほとんど死んでるな 1年ごとにレベル堕ち (49)
5:    無 職 な 哲 学    (116)
6: きちがいしかいない板があるらしいが (103)
7:    無 職 は 哲 学    (119)

499:考える名無しさん
19/03/14 03:44:17.83 0.net
「ベネズエラとリベラル」
URLリンク(togetter.com)

500:考える名無しさん
19/03/14 03:46:02.79 0.net
あずまんあずまん

501:考える名無しさん
19/03/14 04:08:34.76 0.net
【お知らせ】堤未果著『日本が売られる』についてのファクトチェックを幻冬舎に送付しました
URLリンク(migrants.jp)
 
中央公論新社が主催する「新書大賞」4位
日本が売られる 堤未果 幻冬舎新書
URLリンク(www.chuko.co.jp)
斎藤環@pentaxxx
『沈みゆく大国 アメリカ』のときも結構ひどかった。
オバマケア導入以前から存在している問題を、まるで導入以降に生じたかのように印象操作していた。
なんであんなに絶賛されたんだろう。

502:考える名無しさん
19/03/14 04:14:23.64 0.net
田中龍作や山口二郎や日本共産党を米帝の犬って非難する世界があるらしい
?

503:考える名無しさん
19/03/14 04:54:12.74 0.net
あずまんからナイーブマッチョ要素を抜いたら最強なのにな
あずまんにそういうこと言える人居ないのかね

504:考える名無しさん
19/03/14 05:57:11.08 0.net
みんなそっと去っていくかあまり近付かない

505:考える名無しさん
19/03/14 07:52:59.24 0.net
あずまんに唯一必要なのは忍耐力だと思うよ
あずまんの本質がマッチョだろうと忍耐力に秀でさえいればいろんなことが上手くいってたはず…

506:考える名無しさん
19/03/14 08:08:05.96 0.net
早熟にしては著作の分量が少ない
批評の再生という名目でゴミコンテンツ増やしても意味ない

507:考える名無しさん
19/03/14 08:42:11.59 0.net
東しゃんの著作は十分多いよ…

508:考える名無しさん
19/03/14 08:51:01.46 0.net
表面上はね

509:考える名無しさん
19/03/14 09:12:38.68 0.net
「一般意志2.0」で「インターネットで直接民主主義が実現する!一般意思の実現だ!」と主張したら
待鳥聡史「代議制民主主義」(中公新書)で「東の主張の前提には直接民主主義が代議制民主主義より優れているという前提が既に潜んでいる。
代議制が採られたのは直接民主主義を実現する技術的困難があったからだが、インターネットによって技術的問題が解決したのだから直接民主主義をやればいいというわけだ。
直接民主主義が一次的であり代議制は二次的だという仮定は本当なのだろうか。」
みたいなことが書かれており、あっさり反論されていてワロタ。
三浦瑠璃がこの本書評していてこの件にも触れていたんだよな。
「ゆるく考える」はこのころのエッセイがメインで今では古くなっていると思ったし、それ以後主張しなくなっているんじゃないのかな

510:考える名無しさん
19/03/14 09:18:51.87 0.net
フェデラリスト読んでいればわかりそうなものだが
結局のところ統治に対する深い洞察が足りないんだよ

511:考える名無しさん
19/03/14 09:41:18.85 0.net
一般意志2.0は政治学者からもそれなりに評価されてると思うけどにゃ…
みゃああまり真に受けてもいけないけど、話半分に聞いておく文には良いというかにゃ…

512:考える名無しさん
19/03/14 09:42:44.77 0.net
みゃあ高橋善昭(1986)「英文読解講座」でも読み進めるにゃ…。
英文解釈口座と並ぶ名著と言われることもある本にゃ…

513:考える名無しさん
19/03/14 09:45:42.78 0.net
マッチョとは真逆のマザコンだよな
しかもわがままで尊大
いいところが見当たらない
お受験に全振りしてからは乗せられるだけの人生だったことがよくわかる

514:考える名無しさん
19/03/14 09:48:32.12 0.net
>>493
アメリカ帝国主義と戦っているつもりのバカは多い
かつては日本全体がそうだった

515:考える名無しさん
19/03/14 10:10:39.87 0.net
審査員まじかよ
完全に身内じゃん

516:考える名無しさん
19/03/14 10:16:43.01 0.net
マジキチ ALL STARS

517:考える名無しさん
19/03/14 10:23:35.34 0.net
これあずまんは来るの?

518:考える名無しさん
19/03/14 10:52:24.12 0.net
え あずまんまた本出すの?βのやつ?

519:考える名無しさん
19/03/14 10:58:08.99 0.net
佐々木VS東、黒瀬、さやわかになって受講生ほったらかしになったりして

520:考える名無しさん
19/03/14 11:24:57.72 0.net
713考える名無しさん2019/03/07(木) 19:20:08.700
渋革まろん@z_z__z
7時間7時間前その他
ぼくのバイト先は本当に醜悪だなぁ。身内の利益だけを考えて、気に入らない人間は排斥する。頭にあるのは動員集客だけ。
イベントで生まれた人間関係や参加者の変化みたいな「質」には一切興味ない。イベント担当は使い捨てで、事前告知なしにいきなり終了。
それで「コミュニティ作ってます」だもんな。

521:考える名無しさん
19/03/14 11:51:54.34 0.net
>>488
よくかっこつけてアスカが好きとか言ってるけど
実際綾波にずぶずぶだよな

522:考える名無しさん
19/03/14 12:04:25.72 0.net
いや、アスカママ~というのがあずまん

523:考える名無しさん
19/03/14 12:07:14.64 0.net
モグタン綾波にママ~だろ

524:考える名無しさん
19/03/14 12:09:35.95 0.net
なるほど

525:考える名無しさん
19/03/14 12:51:41.69 0.net
綾波はママ、アスカは他者だから後者、という理屈が隠している本音が「アスカママ」

526:考える名無しさん
19/03/14 12:56:20.75 0.net
@hazuma:
アスカ>>>>(越えられない壁)>>>レイ>マヤ>ミサト>ヒカル>>>>>>リツコ
2010年4月14日
おれもアスカになりたい。
2011年4月19日
シンジとアスカが結婚してレイを娘にして育てるしかないんだよ!
2012年11月24日
エヴァの物語部分の本質はシンジとアスカとレイの三角関係であり、それ以外のすべては雑音にすぎない。
死海文書とかリリスとかなんとかはナディアの残響であり、画面を派手にするための装飾である。
装飾は大事だが、結末には関係がないのだ。むろんカヲルはどうでもいい。
2012年11月26日
伊藤剛氏 @goito よりなぜか送られた太ったアスカの絵w
URLリンク(pbs.twimg.com)
2013年2月13日
ところでね、こんなこと言う機会もあまりないから久しぶりに言うけれど、エヴァはアスカが最高です。
これについてはいくらでも理屈を繰り広げることができるけれど、面倒だから言わない。
とにかくアスカしかないんですよ。
2014年8月18日

527:考える名無しさん
19/03/14 13:04:10.26 0.net
佐々木敦
?@sasakiatsushi
話題や売れ行きをチェックしてイベントを組んでるだけの現状後追い商売イベントばかりやってるところとSCOOLは違います。
わかりやすさから遠く離れて、オルタナティブな価値観を追究します。
むろんだからこそ色々大変ですが、頑張ります。

528:考える名無しさん
19/03/14 13:25:52.81 0.net
薬物で捕まったら「さん」付けって意味不明
売人のジャンキーはどうなるんだよ
万引き依存だって個々の損害そのものは軽微だ

529:考える名無しさん
19/03/14 15:18:52.39 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論
むかしから生まれなければよかったのにという話はありふれていて、ふつうそういうひとは自殺したりしてたんだけど、
最近は自殺は自己責任論でよくない、むしろ生まれてきた人間こそ被害者でケアが必要で他人を責めるべきだ
ということになり支持されているのが反出生主義なんじゃないかとか思ってる。
功利的に判断したら「生まれないほうがよかった」となるのなんてあたりまえで、
たとえば生まれたら絶対に死ぬ危険があるんだから、死ぬリスク回避するんだったら最初から生まれないのがいちばんだよね。
しかし、そもそも哲学者はそういう屁理屈を超えるためにあると思うんだけどな。。
ま、なんとなくの雑感です。ぼくは生きたいね。そして、娘が生まれてきてほんとよかったね。やつももう中学生だけど。
屁理屈は反論してもしかたない。屁理屈を屁理屈と見抜き、相手にしない。そのためにあるのが哲学なんですよ。
(これは適当にいっているのではなくて、たとえばカントの「純粋理性批判」におけるアンチノミー論がすばらしいのは、
そこで彼が旧来の哲学が屁理屈だとずばっと切っているからです)
自分の悩みを難しい言葉で表出するのが哲学ではありません。哲学はむしろ悩みを解決する(溶かす solve)ものです。

530:考える名無しさん
19/03/14 16:03:34.56 0.net
本アカは既にブロックされてるから別アカでツイート見たんだけど
「哲学」という言葉にはもっともっと広い意味があるのです→それで結構とは書いてるけど
広いより鋭いとか刺さるとかにしないと増々読んでる方はわけわかんなくなる
べつに議論したいと思いません→議論したいなんて向こうは言っていないし
がんばってください→最後にこれ
こんなんじゃそりゃ「哲学」って語句そのものが嫌われてもしょうがない
本人は意地でもそれでもいいと言うだろうけどな

531:考える名無しさん
19/03/14 16:04:50.82 0.net
そこは (ゆるめる solve < solvere)
で締めだろ!
どういうことやw

532:考える名無しさん
19/03/14 16:05:18.86 0.net
社内トラブル発生するたびにTwitterに書き込む元代表
上田代表は何やってんの

533:考える名無しさん
19/03/14 16:06:52.58 0.net
>>520
これ最初の文章がよくわからない
どういう事で反出生主義なんだ?

534:考える名無しさん
19/03/14 16:12:10.49 0.net
生まれてきたから苦しまなくてはいけないのだ
→苦痛を無くすには初めから生まれないこと
こういうことでは?しかしなんか雑だよね

535:考える名無しさん
19/03/14 16:46:25.00 0.net
反出生主義が流行してきたのは、自殺が自己責任論で処理されるようになり生まれたくなかった人達が逃げ道を失って反出生主義に行ったから

536:考える名無しさん
19/03/14 17:56:15.71 0.net
そういうことか自殺できないから反出生主義に向かう人が多くなったということか?

537:考える名無しさん
19/03/14 17:57:16.18 0.net
生まれてこない方が良かったと思う人が増えたってことね
なんか反出生主義って子供作らない方が合理的とかそーいう事だと思ってたから

538:考える名無しさん
19/03/14 18:00:21.49 0.net
典型的な思考実験でロクに支持されていないと思うけど

539:考える名無しさん
19/03/14 18:02:39.92 0.net
>>520
でもこれさ生まれてこなきゃ良かったと言ってる人に
東が俺は生まれてきて良かった子供もいるし
ものすごいマッチョな言い方なwww
言われた方はそりゃオメーは東京生まれボンボン育ち
頭良さそうな奴は大体友達だもんな!
ってブチ切れられんじゃないのwww

540:考える名無しさん
19/03/14 18:25:55.86 0.net
>>521
博士と哲学談議したいのなら最低限勉強してこい愚民

541:考える名無しさん
19/03/14 18:39:41.15 0.net
反出生主義者「つらい…」
プチブル家族持ち博士様「は?俺の人生否定してんの?お前人生で努力したことあるの?遺伝子の時点で負け組は囀る権利すらないんだよ!」

542:考える名無しさん
19/03/14 18:43:16.88 0.net
「負け組遺伝子(笑)」はまだ未発見

543:考える名無しさん
19/03/14 18:45:25.17 0.net
負け組の慰霊

544:考える名無しさん
19/03/14 18:48:05.46 0.net
なんか対戦相手がどんどん小物になってねえか…

545:考える名無しさん
19/03/14 18:52:36.78 0.net
まだCさ�


546:ノキレてるの?



547:考える名無しさん
19/03/14 18:53:14.88 0.net
自分以外全て間違っているという究極の否定神学システムが起動しているのでは

548:考える名無しさん
19/03/14 18:53:42.05 0.net
今の大学生はひぐらしとかエヴァ、セカイ系と
言われても分からないだろうな

549:考える名無しさん
19/03/14 18:56:09.72 0.net
ネオリベ東が帰ってきたか
正直嬉しい

550:考える名無しさん
19/03/14 18:56:25.39 0.net
あずまん父性がダダ洩れ

551:考える名無しさん
19/03/14 18:57:50.97 0.net
地頭MAX

552:考える名無しさん
19/03/14 18:58:56.90 0.net
遺伝子宝くじに当たった王の帰還を讃えよ

553:考える名無しさん
19/03/14 19:00:45.91 0.net
中受淘汰に耐えたものだけが発言権ある優しい世界

554:考える名無しさん
19/03/14 19:01:30.34 0.net
ゆるくない世界

555:考える名無しさん
19/03/14 19:06:05.69 0.net
そっちの方向にはもう宇野がいる

556:考える名無しさん
19/03/14 19:07:02.68 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論
このひとが新世代だともてはやされた時期があった。→ 
やる気が湧かない<猫を撫でて一日終わる>pha-幻冬舎plus
2018年5月13日

557:考える名無しさん
19/03/14 19:07:10.20 0.net
芸能人逮捕→自粛の流れで
リベラルマスコミとしては関係者に
自粛理由を聴きに行くのは理にかなっているんだけど
一方、それが理論武装というか理由の整理を促しちゃって
いるところもあるよなあ
言説が積み重なってテンプレ的にいや自粛ではなく~なんですっていう表面上は隙のないFAQをどんどん作り出している
困ったもんだ

558:考える名無しさん
19/03/14 19:14:36.73 0.net
>>538
なんかあそこら辺の流れって何にも残さなかったよな
らき☆すたの系譜がずぅーと続いてる感じ

559:考える名無しさん
19/03/14 19:15:53.38 0.net
やはりここは落合と対談本を出すしかない
観光化する魔法

560:考える名無しさん
19/03/14 19:16:48.33 0.net
昔から私小説的な純文学を稚拙なものと評価してきてるから一貫してるけどね

561:考える名無しさん
19/03/14 19:20:33.34 0.net
>>549
真面目にそう思う
引きこもりすぎ

562:考える名無しさん
19/03/14 19:20:33.65 0.net
>>531
いやいいわ
そもそも哲学=物思いにふけるくらいにしか思ってないから
東浩紀もそういう世間事にぶつぶつ言うおじさんとして見てるし

563:考える名無しさん
19/03/14 19:30:43.58 0.net
>>551
宇野がNG出してるから無理なんやで

564:考える名無しさん
19/03/14 19:32:59.00 0.net
普段触れている文化や出来事があってそれが
哲学者のコンセプトひとつで見方が変わるとか
配置されるっていう快感が読み手としては重要なんだが
それを東は投げてこなくなったなあ
知り合いから聞いて今までモヤモヤしてたのが
一時的にインチキだとしても、晴れた、っていうのは
「データベース消費」だった。でそれ以降彼からはないわ
やっぱああそれなんとなく漂っているけど言語化できなかったわっていうあるあるネタの想像力が枯渇してるんじゃないかしら

565:考える名無しさん
19/03/14 19:36:23.08 0.net
>>553
宮台はOKなのに?警戒されてるんだなw

566:考える名無しさん
19/03/14 19:37:18.32 0.net
宇野のところで止まっているという情報あるんかw

567:考える名無しさん
19/03/14 19:38:26.43 0.net
>>552
精神的勝利を収めましたね!
興味あるなら体系的に学んでみては

568:考える名無しさん
19/03/14 19:39:51.06 0.net
O本人が断ってる可能性もあるのにねえ・・・
U氏もデマ撒かれていい迷惑だろう

569:考える名無しさん
19/03/14 19:41:13.96 0.net
>>554
うーん、多分それはデータベース消費じゃなくてその論理基盤になってるポストモダン思想全体に感動したんじゃないかな
さすがにそれと同レベルのものはそうそう出てこないよ

570:考える名無しさん
19/03/14 19:41:30.36 0.net
宇野が悪のフィクサー役にされてるw

571:考える名無しさん
19/03/14 19:41:30.62 0.net
O澤聡は出禁食らってないよな?
批評の再生諦めるな
加齢を盾に哲学から逃げるな

572:考える名無しさん
19/03/14 19:47:49.77 0.net
>>556
そもそもいま宇野に注目してる奴なんかおるんか?
アイツいまやただのテレビ芸人だろ

573:考える名無しさん
19/03/14 19:48:17.94 0.net
>>558 良いように解釈しても、忖度やけどね

574:考える名無しさん
19/03/14 19:53:04.72 0.net
ゲンロンカフェに落合呼んだけど断られた。
落合は仕事はマネージャー役に任せていると言っている。
落合は断る理由がないが、別の誰かが断っている。
落合の本はプラネットが出している。
良いように解釈しても忖度があった。
普通に考えればNGである。

575:考える名無しさん
19/03/14 19:53:27.69 0.net
>>559
そうなのかなあ
そういや昔、院生のゼミにたまたま顔だして談義した時に
普段考えてたこと色々喋ったのよ。でもあれーなんか
自分の中でツボにヒットしない、ってダラダラ話して
たら、端っこにいた院生がボソッと
「それって全部ソーシャルってことですよね」って言うの
「あ...うん、ソーシャルだった...そうだよね」
ってなったわww

576:考える名無しさん
19/03/14 19:54:14.28 0.net
>>563
どういうこと?ソースは?デマ撒かれてるんだから実害出てるだろ

577:考える名無しさん
19/03/14 20:06:02.50 0.net
落合と対談してもなんか面白くなる気がしないんだよな
現状認識は割と一致してそうだし
哲学でガチでやり合うようなのは向こうが避けそうだし

578:考える名無しさん
19/03/14 20:12:55.25 0.net
>>567
いや結構真逆だと思うけど

579:考える名無しさん
19/03/14 20:13:54.11 0.net
落合ってテクノロジーで何でもいけんすよって感じで
東ってテクノロジーが進化しようが人間って変わんねーわ
って感じだろ

580:考える名無しさん
19/03/14 20:17:19.95 0.net
反出生主義は「他者」概念を尊重して、許可なしに新たな生命をこの世に「召喚」するのが
まずいという思想だろ。「他者」概念が薄そうなマッチョあずまんにはそりゃあ首肯しがたいわなw

581:考える名無しさん
19/03/14 20:19:31.41 0.net
東は哲学者ではないよ
病んでるんだとおもうよ
ルーリーに追い越され、鬱の自分に向けての幸せ発言が効いてるんだよ

582:考える名無しさん
19/03/14 20:19:48.69 0.net
俺は自分で生命という属性を選んだわけじゃないのに
クソクソ勝手に生みやがって、って感じかな

583:考える名無しさん
19/03/14 20:21:00.88 0.net
>>572
そうじゃないw 埴谷雄高の思想に近い

584:考える名無しさん
19/03/14 20:22:55.81 0.net
そのうち宇宙を勝手に作ったのは許せないとか言い出しそう

585:考える名無しさん
19/03/14 20:23:54.50 0.net
>>574
あー、そうじゃなくて問題は「他者意識」なのだよ

586:考える名無しさん
19/03/14 20:26:31.14 0.net
God Hates Youとか

587:考える名無しさん
19/03/14 20:27:54.95 0.net
面白いかどうかよりも外の人と話すのが大切だよ
このままゲンロンでいつもの面子相手にしてたらどんどん病んじゃう

588:考える名無しさん
19/03/14 20:29:14.95 0.net
落合陽一は哲学者だって言いたいのかな?

589:考える名無しさん
19/03/14 20:30:10.74 0.net
猫語のおじさんは自分の人生クソクソ言ってそうだから
温かく接したい
>>577
トークセラピーだな

590:考える名無しさん
19/03/14 20:30:15.13 0.net
社会学者でもいいんじゃない?

591:考える名無しさん
19/03/14 20:34:37.51 0.net
東と落合が対談して東に酒が入ったら100%落合の学歴バカにするだろうから話したくないでしょ

592:考える名無しさん
19/03/14 20:41:03.34 0.net
三宅陽一郎とのトーク見た人いないの?

593:考える名無しさん
19/03/14 20:48:27.34 0.net
みたよ?

594:考える名無しさん
19/03/14 20:50:03.27 0.net
KKO「キモくて金のあるおっさん」>>「貧乏なイケメン」>>>>>(越えられない壁)>>>>KKO「キモくて金のないおっさん」
 ↓
【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★3

595:考える名無しさん
19/03/14 20:56:46.85 0.net
そりゃ、金があれば、みゃあ、にゃんと書生きていけるからにゃ…。
にゃんというか、金がなかったら、どんな「イケメン」であろうが、苦労した顔になってきて
喧嘩ばっかりの暮らしになってしまうだろうにゃ…みゃあ女性の方々はシュナムルしゃん
みたいにゃ完璧な人をせいぜい見つけてにゃ…

596:考える名無しさん
19/03/14 21:51:09.13 0.net
そうやって不貞腐れていることで確実に誕生するキモくて金のないおばさんのことも考えてあげてください(マッチョ

597:考える名無しさん
19/03/14 21:56:49.62 0.net
URLリンク(twitter.com)
同リプライが多いので、やはり書いておきます。落合さんには以前登壇希望を出しているのですが、所属事務所よりお断りされています。ご本人に登壇を承諾していただけるのであれば、むろん喜んで対談を再設定いたします。
2017年7月26日
(deleted an unsolicited ad)

598:考える名無しさん
19/03/14 21:59:52.09 0.net
金ないおじさんとおばさんが出会って一緒に
暮らせばいいじゃないか
人と暮らすのはいいぞ
もっと楽しく生きろ

599:考える名無しさん
19/03/14 22:00:22.62 0.net
俺は苫米地との対話が見たい

600:考える名無しさん
19/03/14 22:03:03.45 0.net
やっぱり柄谷浅田だろう
老後の心配もないんだし、もっと大学知識人は働けよ

601:考える名無しさん
19/03/14 22:14:11.11 0.net
>>588
そうはならないのが現実だろう

602:考える名無しさん
19/03/14 22:20:13.02 0.net
ただ生を肯定して暮らせってだけで、
ニートは社会はクソだと言いながら楽しく生きて、
ナマポは負い目を感じずに穏やかに暮らそうとか、
エリートはエリートらしく責任感ある行動をしようとか
そういう格差による哲学を作れと言ってるんでしょう。

603:考える名無しさん
19/03/14 22:21:09.07 0.net
>>588
ヘテロじゃメゾンドヒミコみたいにはいかないのよ
武蔵が代表選出されて誇らしい

604:考える名無しさん
19/03/14 22:26:27.82 0.net
>>592
楽しく暮らす姿勢を、生の肯定と観念化しておいて
格差論に仕立てることにどれだけの意味があるのかな
エリートだって苦しんでいる奴はいっぱいいるだろう

605:考える名無しさん
19/03/14 22:40:53.79 0.net
事あるごとに東京は地方に寄生されてる発言するあずまん
彼に苦しみなんてあるのかね
官僚にも富裕層向け弁護士にもなれたボクが底辺に降りてきてやってるという尊大さしか感じない
そこが好きなんだけどね
とはいえ大沢さんは斬らないでほしい

606:考える名無しさん
19/03/14 22:44:16.27 0.net
鬱で自己正当化しないとぶっ壊れる症状なんじゃないか
昔からずっとそうだよな
幼児性を治さなかったのも一因だろう
静かに家庭とゲンロンで過ごせよ
どうせ信者しか寄ってこないだろ

607:考える名無しさん
19/03/14 22:47:01.85 0.net
藤本由香里 日本帰国&#8207; @honeyhoney13 &middot; 3月10日
【重要】「文章や絵も児童ポルノに含める」国連草案へのパブコメは英文で送る必要がありハードルが高いですが、
アメリカの児童保護団体がこの国連草案に反対を表明。署名運動を展開中です。末尾に名前、メアド、国名を記載して送信すればOK。これならできます。ぜひご協力を。

608:考える名無しさん
19/03/14 22:53:15.62 0.net
>>594 
エリートが自分のことくよくよ悩むなよ、
分相応のことで悩めよ、ぼくがゲンロンの
経営で悩んでるようにってことでしょう。
楽しく暮らそうとする姿勢の話だと思う。

609:考える名無しさん
19/03/14 23:14:31.91 0.net
>>588
宮D先生乙

610:考える名無しさん
19/03/14 23:15:50.07 0.net
>>595
厳密に言うと地方に寄生してるのは東京って言い方もできるけどな
屁理屈に聞こえるかもしれないけど原始的なインフラを地方に丸投げしてるとこもあるんだよ東京
それは基地問題も原発問題もそう
そういう意味じゃ東京がアジアの超巨大都市としての振る舞いちゃんとしてるのか?っていうこととも関係してて

611:考える名無しさん
19/03/14 23:30:44.08 0.net
それはどうかなとおもうけど、基地や原発だされると反論出来なくなる構造はある

612:考える名無しさん
19/03/14 23:31:30.14 0.net
>>600
ほんとその通りだわ

613:考える名無しさん
19/03/14 23:47:01.10 0.net
地方に寄生されているっていう発想は
僻地の住民が都民に金をせびっているって
いう認識とそう変わらんがな
地域という言い方で呼ぶ程度のことで
他者が見えなくなってしまうのか?

614:考える名無しさん
19/03/15 00:49:19.37 0.net
マイノリティといえば
LGBTを公教育で教えたいマイノリティと
反対のイスラム移民マイノリティってどうするんだろうね
おそらく日本で問題化するのは相当先だろうけど
行政の現場じゃなくて
哲学的にはどう組み立てるんだろう
イスラム教徒には別プログラムという選択肢を
用意するなら、普通wの日本人の親にも
個人としての思想の選択を許すべきだしね

615:考える名無しさん
19/03/15 02:00:43.26 0.net
大陸中国ですらアウタルキー(自給自足)ではない
中国以上に資源がなく加住面積が30%しかない日本は自立できない寄生国家
食糧を自給できない寄生虫国家がベーシックインカムを導入するなら輸入元の国をも包摂しなければならない
国家や地域を動的でゆるやかなネットワークと考えるならば寄生虫的地域は、、、

616:考える名無しさん
19/03/15 02:38:18.08 0.net
>>511
そんなこと書いてないじゃん

617:考える名無しさん
19/03/15 02:48:09.65 0.net
>>532
このあいだのニコ生であずまんの言ってたことだな
マジョリティ強者のあずまんが色々意見するとマイノリティ弱者への暴力性が問題視されて批判される
そしてどんどん萎縮していく

618:考える名無しさん
19/03/15 03:40:10.08 0.net
東も代表も太りすぎだから萎縮して!

619:考える名無しさん
19/03/15 03:54:35.44 0.net
お打ち合わせの代表
元代表と出張という名の不倫
いい加減にせいや

620:考える名無しさん
19/03/15 04:35:43.14 0.net
>>532
そもそも死ぬ危険とか死ぬリスクとか「命があるかないか」ベースでしか考えられず
その手の思想を屁理屈と一蹴するとか、あずまんってこんなに頭が悪かったんだなと思った

621:考える名無しさん
19/03/15 05:15:06.54 0.net
>>610
例えばって言ってるやん
様々な苦しみのリスク回避をするために初めから生まれなきゃええやんってのは思考停止過ぎるやろってことやろ知らんけど

622:考える名無しさん
19/03/15 05:36:34.03 0.net
>>611
だからそんなの人によるとしか言えないんだって。哲学がどうとかそういう話ではない
「屁理屈」という言葉を使うということは、初めから生まれなきゃよかったと思ってしまうほど苦しんでる人間や動物が現実に存在するという事に対する想像力の欠如でしかない
前々からその手の想像力の欠如の片鱗は見えていたが、今回の件で単に事務処理能力が高いだけの小物だという事が完全に露呈した

623:考える名無しさん
19/03/15 06:18:14.54 0.net
>>612
屁理屈と言ったとしても、そういう人が存在すること自体を否定をすることにはならない
想像力の欠如ってのが配慮が足りないってレベルの話ならそう受け取る人もいるかもしれないけど
少なくともあずまんは哲学は悩みを解決するためのものだと言ってるから
「生まれなきゃよかった」は原理的に解決出来ないし考えても屁理屈の範疇をでないってことだよね

624:考える名無しさん
19/03/15 06:37:25.16 0.net
>>613
存在の否定以前にそもそもそういう存在を想定して物を考える能力があずまんに無いって話な
それって思想家として致命的でしょ
あと 生まれた後に「生まれなきゃよかった」を解決しようなんて誰も思っていないと思うのだが

625:考える名無しさん
19/03/15 07:14:25.46 0.net
自分にはとことん甘い人生哲学

626:考える名無しさん
19/03/15 07:17:17.11 0.net
>>614
ようはもっと言葉を選べ、弱者を配慮しろって話だよね
屁理屈って言葉の上部の暴力性に過敏に反応してるということでしょ
だから解決出来ない話をするのは哲学じゃないみたいなことことをあずまんは言ってるのでは?

627:考える名無しさん
19/03/15 09:33:12.89 0.net
屁理屈って東にとっては特別な意味を持った言葉だと思う
もともと脱構築の研究者だから

628:考える名無しさん
19/03/15 09:46:51.07 0.net
>>606
twilogに残っている

629:考える名無しさん
19/03/15 11:28:39.79 0.net
>>604
たしかに、どうするんだろう...
ムスリムが自ら規律を守る事に対し、
LGBT運動側が反対する事ができるのだろうか?

630:考える名無しさん
19/03/15 11:32:32.12 0.net
>>619
性的少数者を否定することにつながる
言論・表現・内心の自由は無いよ。
今さら何を言ってるんだ?

631:考える名無しさん
19/03/15 11:49:43.30 0.net
>>619
公教育じゃなければ何を教えようが自由というだけ

632:考える名無しさん
19/03/15 11:53:50.68 0.net
>>621
反LGBTQ教育は許されない

633:考える名無しさん
19/03/15 11:56:29.70 0.net
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f26-Rv5F) 2019/03/15(金) 11:44:42.52 ID:7EJzpLbZ0
知り合いも30後半に子供産んだけど障害だらけでなんとも言えなかったよ
女性はいくつになっても子供欲しいんだなって思った
でも産まれてくる子供の将来を考えなきゃ
ペットじゃないんだからさ

634:考える名無しさん
19/03/15 11:58:07.81 0.net
ネトウヨのアイコンだった田母神俊雄の支持層の属性を調べてみた。その結果。。。
スレリンク(news板)

635:考える名無しさん
19/03/15 11:58:32.42 0.net
虐げられてる競争ってみないきなしごっつヤンキーのノリ出してくるやん
あれ苦手やねん
ほんまなんでなんいっつも大人しぃ子やん
あれがかなんねん
サグライフな感じ出したいのはわかんねんけど
いや普通やん難儀やねん

636:考える名無しさん
19/03/15 11:59:30.66 0.net
たとえばリベラル理論だと
LGBTの授業をゲイの先生から受けることに
信条的な恐怖を感じる児童に対して教授を
強制できるかな
多様性を尊重すると言っても激しく拒否する人間に
強いることは難しいよね
そいつだけその間図書室で自習とかそういう
ことになる
水泳の授業でも指定の水着じゃ肌が隠れないとか
まあ現実にはなんらか対応可能だから
煽る気は全くないんだが、思考実験として
イスラム文化をどう受け入れるかは日本文化内に
蓄積されてきたリソースが乏しい

637:考える名無しさん
19/03/15 12:03:32.34 0.net
>>626
心情的な恐怖って何!?

638:考える名無しさん
19/03/15 12:05:37.18 0.net
「心情」と「信条」の区別も出来にゃいのか

639:考える名無しさん
19/03/15 12:06:32.46 0.net
URLリンク(twilog.org)
>ぼくのバイト先は本当に醜悪だなぁ。
>身内の利益だけを考えて、気に入らない人間は排斥する。
>頭にあるのは動員集客だけ。
>イベントで生まれた人間関係や参加者の変化みたいな「質」には一切興味ない。
>イベント担当は使い捨てで、事前告知なしにいきなり終了。
>それで「コミュニティ作ってます」だもんな。

640:考える名無しさん
19/03/15 12:06:39.34 0.net
でも心情も信条も乗り越えてこその多様性だと思うが。

641:考える名無しさん
19/03/15 12:09:27.27 0.net
結局イスラムの戒律をどこまで存続させるか。
これが重要という事か。誰目線でそんな介入権利が??

642:考える名無しさん
19/03/15 12:12:19.83 0.net
>>625
…せやな

643:考える名無しさん
19/03/15 12:14:44.88 0.net
>>625
ほなかてネット上だけでもイキらせてくれや
難儀やわあ
かしこな自分からしたら理解できへんかもしれへんけどやなあ

644:考える名無しさん
19/03/15 12:23:26.96 0.net
こいつ似非だな
関西人みんながみんな「自分おもろいな、吉本入りいさあ」言われて育ったわけちゃうやろ
というか東スレで関西弁て殆ど不敬罪だろ

645:考える名無しさん
19/03/15 12:25:14.63 0.net
>>627
小さい頃から宗教的に悪だと教えられてきたら
大きな不安を感じる子供もいるかもしれない
公の場での大人なら差別はダメです、と批判できるが

646:考える名無しさん
19/03/15 12:25:24.90 0.net
>>629
あちゃー
踏み台としてひとしきり利用してからだろ、こういうのは

647:考える名無しさん
19/03/15 12:28:43.73 0.net
再生塾出身で何度かチャンス与えられてる吉田だって突発飲み会に駆け付けて「お前は神感ある」と認められた
文章だけ良くても批評家として二流

648:考える名無しさん
19/03/15 12:34:46.71 0.net
>>635
同性愛者は怖いし嫌いだが、排除するつもりはないし、彼等の権利は守る。だから棲み分けよう。これがいいじゃんか...。

649:考える名無しさん
19/03/15 12:39:18.21 0.net
極東三流島国の首都でふんぞり返ってる自称哲学者の考える神感とは...

650:考える名無しさん
19/03/15 12:42:18.58 0.net
>>638
LGBT教育を受けない自由と
法的権利を容認することはかなりの程度両�


651:ァする 例えばその授業の日だけ親の権利として学校を 休ませる、という運動があったらどうだろうか 棲み分け理論って実際はいろいろ複雑だよね



652:考える名無しさん
19/03/15 12:42:29.44 0.net
>>638
少なくとも今の発言即炎上とかやってるリベラルたちはそっちには向かってない

653:考える名無しさん
19/03/15 12:48:03.23 0.net
すみわけ論法が出てきたな
すみわけってつまり世界の分断を肯定する
考えだってことを忘れてる

654:考える名無しさん
19/03/15 12:51:46.01 0.net
現代日本の棲み分けといえば
女性専用車両
哲学的には面白いが実際の施策としては
どうってことないw

655:考える名無しさん
19/03/15 12:56:31.26 0.net
【急募】フランス脱出にも北米脱出にも失敗した在野知識人のキャリアプラン

656:考える名無しさん
19/03/15 12:57:52.49 0.net
すみわけとやらによって
イスラムの子供たちはLGBTQを拒否したままの
内面をもったままの大人になってしまうんですが...内面の自由戦士は大喜び

657:考える名無しさん
19/03/15 12:59:49.41 0.net
ジムクロウ法バンザイ!ゲイテッドコミュニティバンザイ!
五反田をプチ富裕層のアジールにしよう

658:考える名無しさん
19/03/15 13:02:47.32 0.net
MA$A$HIチャンス与えられてないっしょ
むしろ潰されてる

659:考える名無しさん
19/03/15 13:04:23.10 0.net
そういえば憲法の「両者の合意」は一夫多妻制を
排除しているのかな
妾に法的地位を与える明治の法律はそれなりに
合理的だったと思うけど

660:考える名無しさん
19/03/15 13:05:29.27 0.net
日本のウヨは世界の分断が好きだね
中華人民共和国叩きが最たるもの
小さな自治区や民族の主張を持ち出し
「一つの中国」を引き裂こうとする

661:考える名無しさん
19/03/15 13:12:13.79 0.net
>>629
東の教えは伝わらなかった
「質」って笑
誰が判断するんだよ

662:考える名無しさん
19/03/15 13:12:19.73 0.net
労働者の祖国は一つである
ナショリストが言う唯一の祖国は虚妄である

663:考える名無しさん
19/03/15 13:13:50.17 0.net
いうて佐々木の教え子やし
その前に内野儀?

664:考える名無しさん
19/03/15 13:15:14.90 0.net
>>645
そこで暗黒啓蒙ですよw

665:考える名無しさん
19/03/15 13:18:27.88 0.net
イスラム国はキリスト教徒によって虐殺され中国西部国境、マレー半島北部に移った
東イスラム国のLGBT殲滅戦は東アジアで展開される

666:考える名無しさん
19/03/15 13:33:54.83 0.net
この流れをみて複雑に考えろって東の話が正しいことは分かった

667:考える名無しさん
19/03/15 13:44:56.76 0.net
複雑に考えて悩みを解決すると酒が旨い

668:考える名無しさん
19/03/15 13:59:08.58 0.net
>>654
キリスト教が殺人をしたって?フェイクニュースもここまで来たか...

669:考える名無しさん
19/03/15 14:02:30.48 0.net
>>656
「酒をのむ」という行為もいずれレイシズムなどと同様の絶対悪となるであろうことを分かってない
想像力の欠如 たとえ正しいリベラル知識人であっても遠い未来「過去に飲酒をしていた」という真実が発覚すれば全ての名誉は無になるはず

670:考える名無しさん
19/03/15 14:07:06.94 0.net
学校の授業でやればみんながLGBTに偏見を持たなくなるってのも
それはそれで楽観的に過ぎる話だと思うが
上にあった流れでもわかるけどLGBTだって別に清廉潔白な集団でもなんでもないわけだし

671:考える名無しさん
19/03/15 14:09:05.53 0.net
>>659
ここで堂々とヘイトスピーチするとは...

672:考える名無しさん
19/03/15 14:19:14.41 0.net
「あずまんはルリルリの徴兵制に賛成だ」とか言ってた奴
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:考える名無しさん
19/03/15 14:46:57.89 0.net
いいから
働けよ
うんこ製造機

674:考える名無しさん
19/03/15 15:22:10.65 0.net
LGBTだって別に清廉潔白な集団でもなんでもない
これのどこがヘイトスピーチなんだろうかにゃ…
政治家は


675:清廉潔白な



676:考える名無しさん
19/03/15 15:36:07.62 0.net
お互い価値観や思想には無干渉の棲み分けの
何がダメなん?お互い必要な経済的交流があればいいじゃんかよ。

677:考える名無しさん
19/03/15 15:43:28.48 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論 @hazuma 3時間前
ところでぼくは三浦さんの徴兵制にはむろん反対なんだけど、先日のゲンロンカフェで驚いたのは、
千葉さんが徴兵制に「議論として納得だけど個人的には絶対に参加しない」と言って、
三浦さんが「そういうひとがいてくれると逆にありがたい」と言って、
そこで議論が終わりそうになったことだった。
ぼくの論点はシンプルで、「民主主義の維持のために血のコストの共同負担が必要だということはOK、
しかしそれは必ずしも徴兵制に直結しないよね」ってものです。
千葉さんは血のコストのシェアそのものを否定(拒絶)する立場だけど、ぼくはその意見には反対。
ひとは共同体で生きているので。
他方で三浦さんは血のコストのシェアは徴兵制によってのみ実現できると考えているようだけど、
ぼくはそこにも反対。たとえば災害ボランティアでもよい。
そこは、自衛隊の社会的評価を高めたいという三浦さんの個人的動機が、議論のなかに混入しているように思う。

678:考える名無しさん
19/03/15 15:45:13.35 0.net
【閲覧注意】NZのモスク銃乱射で犯人がライブ配信した動画
URLリンク(kiwifarms.net)

679:考える名無しさん
19/03/15 15:46:51.94 0.net
>>664
棲み分けってどういう状態なの?
例えば公共交通機関を利用したらそこにはムスリムもLGBTもいるわけだよね。
学校もそう。一般的な学校からはムスリムは出てけってこと?

680:考える名無しさん
19/03/15 15:52:35.56 0.net
>>665
初歩的な質問になるのかな?自衛隊は何故ダメなのかな?

681:考える名無しさん
19/03/15 15:57:06.74 0.net
>>665
堀紘一「あなた反対ばかりで何も言ってないよ。何がしたいか言ってみなさいよ」

682:考える名無しさん
19/03/15 16:04:04.30 0.net
というか他の2人は単なる極論と個人的行動の
表明だからなあ
議論として全く緊張感がない
東がわざわざ思考し表明する価値もない

683:考える名無しさん
19/03/15 16:09:56.61 0.net
>>668
「血のコストのシェア」になんでコストがバカ高くて反対も多い徴兵制をあえて選ぶの?
しかも徴兵制はこういう危険性の方が高いのにねえ。

Shotaro TSUDA @brighthelmer 16 時間前
徴兵制が「血のコスト」を意識させることで戦争抑止になるというのだが、
イギリスの場合、1939年5月に限定的ながら徴兵制導入→同年9月ドイツに宣戦布告という流れ。
しかも第一次世界大戦の記憶もまだ生々しく、
総力戦がどれほどの「コスト」を伴うのかという知識は広く共有されていた。
じこぼう @kinkuma0327 21時間前
徴兵制で個人個人が「血のコスト」を自覚することで戦争が抑止されるとか、話になりません。
家族や知人が紙ペラ一枚で戦地に召集されても抵抗するどころか、天皇陛下万歳と叫んで戦場に送り込み、
異論を口にする人間を非国民などと詰って共同体から排除したいつぞやの狂気を、もう忘れたかのかって。

684:考える名無しさん
19/03/15 16:10:01.76 0.net
千葉は税金払うのとかも嫌ってことなのか?
公共圏の維持に一切コミットしたくないって立場なの?

685:考える名無しさん
19/03/15 16:12:10.81 0.net
近大世界史も知らない三浦瑠麗
東大もク�


686:rにするわな バカだし



687:考える名無しさん
19/03/15 16:14:16.35 0.net
>>665
>そこは、自衛隊の社会的評価を高めたいという三浦さんの個人的動機が、議論のなかに混入しているように思う。
そういうこと。
自身の欲望に都合いい結論ありきだから三浦の論はツッコミどころ満載で整合性がないんだよ。

688:考える名無しさん
19/03/15 16:16:11.01 0.net
>>671
対ドイツで戦うと徴兵抑止にならないと
批判されるって意味不明
徴兵しているかどうかは無関係w
後出しジャンケンもいいところ

689:考える名無しさん
19/03/15 16:16:25.31 0.net
>>668
正直、中華人民共和国人民解放軍が日本に入れば自衛隊は要らなくなる。極論だと言われてもいい。

690:考える名無しさん
19/03/15 16:16:34.00 0.net
>>657
イスラム国とその周辺を無差別に爆撃したのはキリスト教国のロシア

691:考える名無しさん
19/03/15 16:16:44.95 0.net
>>666
まるでFPSのようだな

692:考える名無しさん
19/03/15 16:21:10.02 0.net
ロクでもない議論をして無駄に消耗している東はバカだろうな

693:考える名無しさん
19/03/15 16:23:06.09 0.net
>>675
何が後出しじゃんけんなんだよ?歴史であり事実だろ。
お前は歴史から学ばず、三浦の妄想から学ぶキチガイか?w

694:考える名無しさん
19/03/15 16:23:22.35 0.net
>>676
琉球独立の際はまずはそこから始まるだろうから。いずれは残りの本土(ニホン)も。

695:考える名無しさん
19/03/15 16:24:01.42 0.net
じこぼう@kinkuma0327 21時間前
徴兵制で個人個人が「血のコスト」を自覚することで戦争が抑止されるとか、話になりません。
家族や知人が紙ペラ一枚で戦地に召集されても抵抗するどころか、天皇陛下万歳と叫んで戦場に送り込み、
異論を口にする人間を非国民などと詰って共同体から排除したいつぞやの狂気を、もう忘れたかのかって。
徴兵制で「血のコスト」だのを自覚したところで、「あいつが血のコストを払わないのはズルい」
くらいの感慨しか持たないのが関の山でしょう。
それとも「血のコスト」を払ったみなさんにはもれなく、
靖国神社に英霊として祀られるプレミアムな権利を付与します、みたいな感じですか。
こんなに「血のコスト」を払ったのに、今更戦争を終わらせることができようか!
戦争を終わらせるなんて、「血のコスト」を払った人たちに申し訳ないと思わないのか!
…などといって、またぞろ大量の餓死者を出すのがオチだろう。

696:考える名無しさん
19/03/15 16:26:20.32 0.net
但馬問屋 @wanpakutenshi 3月12日
戦争と平和のコストを認識しているか
三浦瑠麗氏は徴兵制には戦争を「我が事」と考えて、思いとどまらせる“抑制効果”があるという。
…悪い意味でブレないねぇ。
徴兵制→「血のコスト、高くつくわ」→「あ、戦争やめとこ」って?
いちいち徴兵制にしなくてもわかるだろ。
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
286件の返信 1,370件のリツイート 2,299 いいね

697:考える名無しさん
19/03/15 16:27:47.42 0.net
Fumiki IHARA(伊原文樹) @fumiki_ihara
小池百合某、稲田朋某等から三浦瑠某に至るまで、
女性でありかつ容姿の華やかさが話題として先行して
保守のおっさんどもに気に入られて出てきた連中って、
まあ見事に揃って「徴兵制」を言い出すよね。
まあ気持ち悪いったらありゃしない。

698:考える名無しさん
19/03/15 16:28:48.74 0.net
自衛隊がダメな理由
・自衛隊は必ずアジアを侵略する
・第2次南京大虐殺第3次南京大虐殺、、、第n次南京大虐殺を無限に繰り返す
・日本の武装集団は極めて悪質であり対応するコストは天文学的規模になる
・日本国は自衛権だけでなく主権全般を即座に放棄しなければ人類は停滞を余儀なくされる
・日本の主権は近隣の国連安保理常任理事国に委ねる必要が有る

699:考える名無しさん
19/03/15 16:28:50.60 0.net
村中 秀彰 @hide_muranaka  3月2日
【リツイート拡散希望】


700: 【ご意見下さい】 自民党・稲田朋美衆院議員(元防衛大臣)が徴兵制を主張。 ただ自分の子供は自衛隊に入れたくないそうです。 どう思いますか? https://www.facebook.com/people/Hideaki-Muranaka/100004505053397 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)



701:考える名無しさん
19/03/15 16:30:34.80 0.net
ゴリゴリの極左がなんで東スレにいるの?

702:考える名無しさん
19/03/15 16:31:12.08 0.net
>>680
当時、戦争の可能性が高まれば徴兵も政策として
当たり前
それを逆さにして
徴兵制あってもドイツと戦争始めた、って
そりゃ戦争起こりそうだったからなw
俺は徴兵制で抑止は部分的な主張で
現代日本ではリスクのほうがはるかに高いと
考えている
これはつまり徴兵制で戦争抑止になる状況が
将来も絶対にゼロとは言い切れないってことでもある

703:考える名無しさん
19/03/15 16:33:19.65 0.net
「再軍備した日本軍最強!(笑)韓国中国打ち破る(笑)」
ネトウヨじゃないんだからw

704:考える名無しさん
19/03/15 16:33:34.97 0.net
徴兵制とか馬鹿馬鹿しい
国の負担は激増する上に民間企業の人材奪うことなるから国際競争力低下
税収も激減して優秀な人材は国外に逃げて流失
三浦瑠麗は真っ先にハーフの旦那と子供連れてアメリカに逃亡
クズ中のクズ

705:考える名無しさん
19/03/15 16:34:46.17 0.net
極左ってよくわからないんだが、
他国の極左も
>>685
の「日本」を自国に置き換えてこういう思想なん?

706:考える名無しさん
19/03/15 16:35:54.96 0.net
ゲンロン信者って議論弱いのかね
視野が狭いというか

707:690
19/03/15 16:36:18.93 0.net
また徴兵制とか言いだせば近隣諸国も黙っていない
刺激させて軍拡競争に拍車かけるだけ
もしかして日本を滅ぼすためにやってんのか?
中国訛りの三浦瑠麗よ、お前こそスリーパーセルなんじゃないか?

708:考える名無しさん
19/03/15 16:37:45.07 0.net
実際、第二次世界対戦で徴兵制の日本はあのザマだったわけで
そこから学ばない三浦はゴミだと思うよ

709:考える名無しさん
19/03/15 16:38:24.20 0.net
>>667
ヘイトは差別だけじゃないよ。嫌悪や拒否もヘイトなんだよ。あとさ無知を責める気はないが、最低限LGBTQと言えよ。

710:考える名無しさん
19/03/15 16:39:15.79 0.net
日本の意志だけで戦争を始めるだの終わらせるだの参戦不戦などという愚論は日本中心主義的で幼稚なセカイ系だ
日本はもうその立場にはない

711:考える名無しさん
19/03/15 16:40:04.12 0.net
嫌悪なんか止めれるわけないやん
あほなん、自分?

712:考える名無しさん
19/03/15 16:40:43.25 0.net
国民に反感買うような徴兵制なんて何億回唱えても実現しないんだから意味ないよ。
三浦って所詮は目立ちたいからセンセーショナルな持論展開して炎上商法やって
売名する長谷川某と一緒よね。

713:考える名無しさん
19/03/15 16:41:28.28 0.net
>>694
アノザマって言い方さ、先の戦争の結果ニホンが勝ってたらニホンが正しい国だとか今頃言ってそうな人間の言い方だよな 勝っていても戦争責任は揺らがないよ

714:考える名無しさん
19/03/15 16:42:18.79 0.net
>>697
止めるんだよ

715:考える名無しさん
19/03/15 16:42:53.40 0.net
>>698
「国民」は差別用語だよ

716:考える名無しさん
19/03/15 16:43:39.42 0.net
徴兵制を唱えるなら大半の国民が賛成するような理論展開しないとね。
ツイッターみても批判の嵐じゃん?
徴兵制って憲法改正や核武装より敷居が高いと思うけど?
最初から実現不可能なネタで国民煽って売名してやろうという
ゲス女の戯言なんぞ相手にしても時間の無駄。

717:考える名無しさん
19/03/15 16:44:12.17 0.net
>>700
早く止めてみてw

718:考える名無しさん
19/03/15 16:44:56.32 0.net
三浦瑠璃東京都知事の未来がやってくるお

719:考える名無しさん
19/03/15 16:45:16.54 0.net
>>699
君、何歳なの?なんか頓珍漢で頭悪くね?

720:考える名無しさん
19/03/15 16:46:45.72 0.net
そんな三浦の徴兵制を擁護したいのなら、あずまんに直接リプ飛ばして文句いってくりゃいいのに

721:考える名無しさん
19/03/15 16:49:32.32 0.net
>>701
人民ならいいの?

722:考える名無しさん
19/03/15 16:50:47.67 0.net
>>707
人民もしくは市民だろ

723:考える名無しさん
19/03/15 16:52:04.20 0.net
>>666
銃社会でなければ随分違っただろうな

724:考える名無しさん
19/03/15 16:52:33.41 0.net
Simon_Sin Simon_Sin 17分前
『三浦瑠麗氏が徴兵制を提案する理由 「当事者意識を持つために」』
徴兵制があっても無駄な特攻作戦は止められなかったし、
当事者意識があったからこそ「いま中国から撤兵したら英霊に申し訳が立たぬ」
と泥沼の中国戦線から足抜けできなかった訳で。
つーわけで寝言だね

こういう自国の歴史から何も学ばない三浦瑠麗とその信者たち
悔しかったら反論してみろ三浦瑠麗

725:考える名無しさん
19/03/15 16:53:18.87 0.net
東浩紀ってニコ生使えば一般意志を導けるとか言ってなかった?バカなのこの人?

726:考える名無しさん
19/03/15 16:53:48.19 0.net
はあーよく分かりました
本物だね、あんた

727:考える名無しさん
19/03/15 16:54:18.50 0.net
citizenて国民のことだけど
政治論的な文脈では
断りなしに住んでいる人という意味では使わない

728:考える名無しさん
19/03/15 16:54:59.13 0.net
あまりの極左は釣りでは?

729:考える名無しさん
19/03/15 17:16:19.54 0.net
citizenは市民(自律的市民)だべ

730:考える名無しさん
19/03/15 17:18:44.16 0.net
マルクス「全ての国民の投票行動で一般意志を汲み取ることは不可能」

731:考える名無しさん
19/03/15 17:21:21.70 0.net
a person who has the legal right to belong to a particular country
· States have primary responsibility for protecting their own citizens.
· They could register as a British citizen after five years’ lawful residence in the UK.
(Oxford Learner’s Dictionary of Academic English)
別に左翼ホイホイじゃないんだからさあ
くだらねえ

732:考える名無しさん
19/03/15 17:22:16.98 0.net
>>716
結果を見てから大衆の意見が変わったりするからな
誰でも分かること

733:考える名無しさん
19/03/15 17:26:54.74 0.net
>>678
これもうわかんねぇな
URLリンク(www.youtube.com)

734:考える名無しさん
19/03/15 17:44:35.66 0.net
>>672
国はむしろ公共財の収奪と公共圏の破壊しかしてこなかった

735:考える名無しさん
19/03/15 17:52:00.82 0.net
にゃんかえらい進んだにゃ…

736:考える名無しさん
19/03/15 17:54:22.19 0.net
三浦の話題が出ると頭が沸騰しちゃうんだよ

737:考える名無しさん
19/03/15 17:56:09.08 0.net
NZはあれやにゃ…。最初イスラム国がやったんかにゃと思ったけど
モスク襲ってるので、そっちじゃにゃいのか…

738:考える名無しさん
19/03/15 17:57:02.30 0.net
673考える名無しさん2019/03/15(金) 16:12:10.810
近大世界史も知らない三浦瑠麗
にゃんやろ…。近代くらい正しく綴ってほしいにゃ…

739:考える名無しさん
19/03/15 17:58:09.98 0.net
kinky univ.

740:考える名無しさん
19/03/15 17:58:18.43 0.net
>>724
近畿大学の世界史の事だろ

741:考える名無しさん
19/03/15 17:59:57.07 0.net
三浦瑠璃子「日本も徴兵制を」⇐今すぐお前が戦地行って機関銃背負って泥水すすって熱病になって蜂の巣になって死ね [963243619]

742:考える名無しさん
19/03/15 18:05:48.17 0.net
スレ的にいうと三浦を使っている東がバカなんだがな

743:考える名無しさん
19/03/15 18:07:49.00 0.net
>>669
なつけーなワロタ

744:考える名無しさん
19/03/15 18:11:16.22 0.net
>>680
とはいえ第二次世界大戦の流れとか見たら
抑止の為の徴兵制とは話が別なんじゃないかな
それこそ歴史を見たら

745:考える名無しさん
19/03/15 18:15:49.44 0.net
今はハイテク兵器を使うから兵役で一般人が入っても戦力になるところまで到達しない
次に、戦力になる奴を作る気持ちは元々なく、ただただ自衛隊を身近に感じるように"当事者性"を育むことが必要だという話だった場合
それなら徴兵制なんて必要なくて交流の機会を作ればいいだけ
そして、それでも徴兵制導入するとなったら
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(togetter.com)
約6000億近くかかるらしい
※陸自予算 約1兆8000億
(deleted an unsolicited ad)

746:考える名無しさん
19/03/15 18:18:48.82 0.net
抑止教育は三浦ヨットスクールでやればいい

747:考える名無しさん
19/03/15 18:35:38.77 0.net
>>731
731ってレス番号がそれっぽいよな。
交流だ?日本は全ての武力を放棄すべきだろ。
憲法9条てのはな、世界の国々の人民を、日本から守るためのものなんだよ。いわば憲法9条は日本のものではなく世界市民のものなんだよ。

748:考える名無しさん
19/03/15 18:37:33.92 0.net
まあ正直、実現のための活動とか総合的に
取り組めばまた見えてくるものが違うだろうが
口だけだからな
天皇主義押し付けるくせに自分は天皇制を
高みから滔々と語るバカと同じ

749:考える名無しさん
19/03/15 18:46:44.18 0.net
>>733
ネタで言ってるんだろうけど流石に寒くね?

750:考える名無しさん
19/03/15 18:49:25.48 0.net
>>629
性格の問題だよね
あずまんは怒りっぽすぎる
天才なんだからもっとドーンと構えてればいいのに
プロレスならいいけど

751:考える名無しさん
19/03/15 19:14:29.18 0.net
ゲンロンのことを指しているとは言えないのでセーフ

752:考える名無しさん
19/03/15 19:14:45.02 0.net
アスペの特徴として、他者の立場を想像したり共感する能力が低い
自分の思い通りにならないとすぐ怒ったり不機嫌になる、自分を受け入れてくれる他人に母親役を求め甘やかされたがる
そういう性質故に他者(特に格下と見なした人間)をないがしろにしたり自己中な振る舞いをするというのがデフォ
ガチアスペと診断されなくても間違いなくその傾向はあるだろなぁ

753:考える名無しさん
19/03/15 19:19:45.30 0.net
>>738
母親ってもうすぐ死語だから。親1


754:・親2。



755:考える名無しさん
19/03/15 19:24:31.54 0.net
格上とやり合ってボロ負けしないと治らないな
天才過ぎた罪

756:考える名無しさん
19/03/15 19:29:05.48 0.net
>>711
あれは黒歴史だからもう触れないでやってくれ

757:考える名無しさん
19/03/15 19:32:28.15 0.net
他者の無いアスペルガー症候群とは、
一神教と多神教に毒された哲学無き哲学、思想無き思想のこと

758:考える名無しさん
19/03/15 19:42:45.20 0.net
そも血縁というものが差別ではないかね

759:考える名無しさん
19/03/15 19:51:01.08 0.net
あずまん、あまり冗談を挟まなくなったな
人間集中力続くのは短いから冗談挟むのはテクニック的に必要とか言ってたのに
心の余裕がないのかな

760:考える名無しさん
19/03/15 19:59:11.62 0.net
>>743
究極の差別・血縁という概念も無くせる。
人民が精子と卵子を提出し、完全に無作為で
シャッフル。試験管内で子供を生産。
これでオーケー。遺伝子検査技術は廃絶。

761:考える名無しさん
19/03/15 20:04:35.74 0.net
血縁を無くせれば 親・子供という概念も
無くせる 家族も廃絶できる。
成体・幼生体という呼び名がいいと思う。

762:考える名無しさん
19/03/15 20:05:12.52 0.net
今まで冗談多すぎて話が散漫になってたから今ぐらいがちょうどいいわ

763:考える名無しさん
19/03/15 20:05:41.24 0.net
現在育児といわれる行いも、共同で行う。
当たり前。

764:考える名無しさん
19/03/15 20:05:57.43 0.net
俺たちは単に孤独だから不幸なのか、それとも結婚とかもろもろの規範から外れているから不幸なのか
長らく後者のはずだと思っていたけど最近は前者なような気がしてきた

765:考える名無しさん
19/03/15 20:06:24.23 0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
朝ナマ退席事件始めて中身を知ったわww
ごめん、キレるシーンしか見てなかったわ

766:考える名無しさん
19/03/15 20:09:10.74 0.net
>>749
人はときに実は自分の中では負けたことを
負けにしないために自分を逸脱者に仕立てるからね
京大とか入って突然学問相対化で無頼デビューする人
いるけど結構な割合でそれ

767:考える名無しさん
19/03/15 20:10:19.25 0.net
子持ち専業主夫の俺はトップランナーか

768:考える名無しさん
19/03/15 20:12:50.47 0.net
ただ無記名で精子または卵子を提出するだけ。後は何もない。賢い人はもう分かるとおもうがLGBTQだろうが、イセイアイ共だろうが、関係なくなる。一切。幼生体は中央が勝手に生産してくれる。

769:考える名無しさん
19/03/15 20:13:46.09 0.net
百年三萬六千日 一日須傾三百杯

770:考える名無しさん
19/03/15 20:16:19.46 0.net
これはもう「ゲームの時代2」をやるべきだな

771:考える名無しさん
19/03/15 20:19:20.73 0.net
>>752
家族は解散の方向で進むと思う。

772:考える名無しさん
19/03/15 20:36:57.27 0.net
>>753
よかったね

773:考える名無しさん
19/03/15 20:45:18.79 0.net
>>750
面白い

774:考える名無しさん
19/03/15 20:47:50.79 0.net
>>753
そういう世界観は東浩紀推薦のエロゲーやってもらえば感覚的に否定できる気がするな

775:考える名無しさん
19/03/15 20:48:37.92 0.net
実名批判が出てる。。真偽は断定できんが
小池みき@monokirk
早稲田大学文学学術院文ジャの演習で制作された機関紙、『蒼生2019』読了。通信機器を置いてカフェに行って集中して読んだ。
「文学とハラスメント」特集は読みながら怒りに震えた。まずはこれを出し切った学生さんたちに惜しみない賛辞を。
0:06 - 2019年3月15日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

776:考える名無しさん
19/03/15 20:51:47.19 0.net
坂上秋成@ssakagami
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

777:考える名無しさん
19/03/15 21:03:38.73 0.net
>>724
>● 誤字誤読系
>これが種類としては一番多いでしょう。2chでは、誤字脱字をみつけて指摘すると、
>かえって無粋な行為として煽られる時があります。
>例: がいしゅつ(既出)、ほそろしい(恐ろしい)、脳無し(能無し)

778:考える名無しさん
19/03/15 21:11:36.98 0.net
>>759
あの......もうすでに男女が交わって子供を作るという方法自体に限界が来ているのを知らないのか?

779:考える名無しさん
19/03/15 21:16:00.69 0.net
夢でKISS KISS KISS
KISS KISS KISS

780:考える名無しさん
19/03/15 21:29:54.31 0.net
>>763
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう」と予測したインドの天才哲学者P.R.サーカー
の資本主義 共産主義の代案のプラウト主義が今後来るかもしれないから勉強しとけ

781:考える名無しさん
19/03/15 22:06:54.55 0.net
電グルからYMO
はいはい。。。
ヒロキくん。。。

782:考える名無しさん
19/03/15 22:20:03.94 0.net
あずまんも製作者もお互い興味なかった同士のアフタートークて何ですか?

783:考える名無しさん
19/03/15 22:32:29.43 0.net
バ田エリさんって反出生主義なの? URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch