東浩紀470at PHILO
東浩紀470 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
19/03/10 02:17:59.52 0.net
東浩紀468
スレリンク(philo板)
東浩紀467
スレリンク(philo板)
東浩紀466
スレリンク(philo板)
東浩紀465
スレリンク(philo板)
東浩紀464
スレリンク(philo板)
東浩紀463
スレリンク(philo板)
東浩紀462
スレリンク(philo板)
東浩紀461
スレリンク(philo板)
東浩紀460
スレリンク(philo板)
東浩紀459
スレリンク(philo板)
東浩紀458
スレリンク(philo板)
東浩紀457
スレリンク(philo板)
東浩紀456
スレリンク(philo板)
東浩紀455
スレリンク(philo板)
【革命的な】東浩紀454【あまりに革命的な】
スレリンク(philo板) ←途中
東浩紀453
スレリンク(philo板)

3:考える名無しさん
19/03/10 02:18:26.78 0.net
以上テンプレ

4:考える名無しさん
19/03/10 08:04:48.60 0.net
73 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-glh1) 2019/03/10(日) 07:59:21.83 ID:vFL+HDoEa
まだまだ本番前のプロローグですよ(*´∀`)♪
ゼロリセットイベント&猿魔華DON!決戦後には、放射線レベルが放射線測定器機の限界を超えたスーパーミュータント基準値にまた変更されます。
したがって、進化した原始猿🐒しか生きられないのです。
超ハイレベル放射脳線量は、上級も下級玉砕奴隷猿🐒も国境なき多国籍奴隷移民団も、皆一律にわけ隔たりなく襲いかかります!。
社会的地位も金も身分も職業も関係ありません!。生息している生物すべてに超ハイレベル放射能は襲いかかるのです!( ^∀^)♪。
最終的には、黄金の肉体へ進化した半霊半物質な高次元原始猿🐒しか生きられない環境になります(゜∇^d)!!♪💕😘😉😚💖

5:考える名無しさん
19/03/10 10:35:03.10 0.net
199 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa6f-glh1) 2019/03/10(日) 10:32:14.99 ID:vFL+HDoEa>>172
原子力発電所…×
原始猿🐒発電所…◎

6:考える名無しさん
19/03/10 10:51:49.41 0.net
#ゲンロン190309
で、昨夜のtwitter上の反応が観られる

7:考える名無しさん
19/03/10 11:03:11.68 0.net
直近の藤井将棋数局おさらいしてるからそんなの調べない

8:考える名無しさん
19/03/10 11:03:16.78 0.net
「新記号論」はどうなの?

9:考える名無しさん
19/03/10 11:04:39.24 0.net
なんで千葉が不調とわかってる東に事前にTwitterで仕掛けたのかわからない。かつて理不尽な目に千葉があったのはそうだろうが、今は駄目だろ。

10:考える名無しさん
19/03/10 11:09:46.95 0.net
>>8
新記号論がどうか、と人に問う前にね
自分がどう考えたのかそれが重要だよ
そうしないと自分でモノを考えることのできない人間になるからね
いつまでたっても、書評だの世評だのを気にして読書をする
そういうのは、あまりに情けないとは思わないのかね

11:考える名無しさん
19/03/10 11:18:07.79 0.net
佐々木敦は事実関係の整理しかしていない上にちょくちょく間違っているのが致命的
演劇や純文学で偉そうに批評できる理由がわからない

12:考える名無しさん
19/03/10 11:18:36.33 0.net
>>10
探したけど本屋になかったんだよね
あったら自分なりにチェックしただろう

13:考える名無しさん
19/03/10 11:23:13.53 0.net
>>10
すっごいレビューをチェックしてそうな人の言

14:考える名無しさん
19/03/10 11:25:06.67 0.net
>>10
書評や世評を気にしない読書だけでもだめだよ
インスタの卵とか世論なしにはただの卵だから

15:考える名無しさん
19/03/10 11:27:14.81 0.net
>>12
>>13
>>14
君たちは東さんのね、一挙一動やツイートに注目しているが
その間、哲学の原著を何ページ読んだ?
ドイツ語やフランス語を読める努力をどれだけした?
いつまで経っても現代思想=ファンじゃないか
いつになったら自分の力でデリダを読めるようになるんだ
さあ、言いたまえ!!!

16:考える名無しさん
19/03/10 11:30:52.07 0.net
>>15
原著はハードルたけーわ

17:考える名無しさん
19/03/10 11:30:51.97 0.net
>>15
人に名前を尋ねる時はまず自分が先に名乗るのが礼儀であろう

18:考える名無しさん
19/03/10 11:31:38.22 0.net
997考える名無しさん2019/03/10(日) 10:22:39.760
東に言わせれば現代思想はフーコー以外誰も真面目に社会から読まれてないので50歩100歩じゃね
998考える名無しさん2019/03/10(日) 10:31:09.380
実際フランス現代思想てフーコーだけでいいよね
好きなら読むの止めないけど
999考える名無しさん2019/03/10(日) 10:32:56.660
昨日は期待はずれ
千葉のプロレス作戦失敗だったな
1000考える名無しさん2019/03/10(日) 10:34:37.880
東に言わせればって、じゃあ君はどう思ったの?って話だよね
いつまでも東さんの受け売りなのかね?
自分の意見は?じゃあ君はフーコーを読んだの?
他の現代思想は?っていう話だよ

19:考える名無しさん
19/03/10 11:34:34.87 0.net
>>10
掲示板は人にいろいろ聞く場だろう。
他人の言うことに耳を貸さず
一方的に自分の考えをだらだら垂れ流すこと程に
迷惑な話はないんだが。

20:考える名無しさん
19/03/10 11:37:24.76 0.net
>>16
もう君は一生哲学なんか読まなくていい
語学を怠る人間に、哲学は一生無縁だ
>>18
>掲示板は人にいろいろ聞く場だろう
誰がそんなことを決めたんだ
どこまでも甘ったれた人間だ
言いたいことは山程あるが
聞きたいのは一つだけ
君はデリダを読めたか?

21:考える名無しさん
19/03/10 11:37:54.23 0.net
ドイツ語やフランス語が出来ないなら哲学を話題にするなってなら別にそれでもいいけど、それでその先どうすんのよ

22:考える名無しさん
19/03/10 11:40:43.14 0.net
デリダ読めると偉いらしい村に住む人がいるのか

23:考える名無しさん
19/03/10 11:42:26.31 0.net
>>21 >>22
いつまで経っても君らはオブザーバーでプレイヤーにはなれない
それだけだよ。悲しいけど、君は現代思想=ファンなんだ
巨人戦を観戦する小学生と同じ、君はバッターにはなれない

24:考える名無しさん
19/03/10 11:46:10.85 0.net
あのね、この世界には色々な職業があるんですよ
5chのコードも読めないくせに5chで偉そうなこと書くなよとは言わないよ

25:考える名無しさん
19/03/10 11:47:51.61 0.net
>>24
君はシモーヌ・ヴェイユを知っているかね?

26:考える名無しさん
19/03/10 11:53:08.00 0.net
東界隈は哲学自体を語るよりも論壇プロレスを楽しみたい人が大半だろう

27:考える名無しさん
19/03/10 11:54:06.44 0.net
>>26
論壇ポルノに身を浸して君は何を得た
さあ、言いたまえ

28:考える名無しさん
19/03/10 11:55:14.51 0.net
横槍だが、そもそもプレイヤーになりたいという人よりは、その思想成分を摂取して自分の専門とする分野や生活それ自体に活かしたいという人の方が圧倒的に多い
君はプレイヤーになれないって批判は自分の願望を露わにしているだけであって、的を大きく外しているのではないかと

29:考える名無しさん
19/03/10 11:56:04.18 0.net
>>28
君は思想(とやらを)自分の専門に活かせたのかね?

30:考える名無しさん
19/03/10 11:58:36.82 0.net
悪いけれど、君たちは批評というものがまるでわかってないようだね
哲学以前の問題だ。これは困ったもんだ
なぜ、小林秀雄は晩年になってわざわざ本居宣長を書いた?
だれか1人でもいい、このスレの東さんの読者に答えてほしい

31:考える名無しさん
19/03/10 11:58:42.71 0.net
プレイヤーになりたいなら匿名掲示板でごちゃごちゃ言っても意味がない

32:考える名無しさん
19/03/10 11:59:07.10 0.net
>>27
私はゼロアカの頃から見てきているが少なくとも時代を捉えるひとつの軸は手に入れたかな
具体的にいえば、論壇が今に至るまでどんどんと力を失っていく様は観察することができ�


33:ス こういうくだらない論壇プロレスに興味があるのはもはや本当に一部の好事家だけ 論壇プロレスの不毛さと3.11で人文系の役に立たないナルシシズム丸出しの知的態度が明らかになって、急速に力を失いつつある



34:考える名無しさん
19/03/10 12:00:26.31 0.net
>>29
少なくとも時代認識の参考などにはなっている

35:考える名無しさん
19/03/10 12:04:07.48 0.net
>>27 >>29
の問いなど見る人が見ればわかるフェイクなのであって
自分がした質問であるが、後から答えればどうとでもいえるのである
ただね、世の中にはそのままスルーしてしまう人と
その中で有意義な所を見けたり、有用性を模索する人がいる
それを判断したかったから敢えて質問した
少なくとも、>>32 さんと >>33 さんはそれを見出した様だ
大変に素晴らしいことである

36:考える名無しさん
19/03/10 12:05:42.33 0.net
それから言えることは
「東浩紀」を考えることではなく
「東浩紀」を媒介にして考えることではないのかね

37:考える名無しさん
19/03/10 12:07:37.23 0.net
どちらでもいいと思うぞそれは

38:考える名無しさん
19/03/10 12:08:58.43 0.net
さあて、新著が出たようだが敢えて読もうではないか
東浩紀の博士論文とやらを
そういうスレではないのかね?
デビュー作というなら『ソルジェニーツィン試論』でもいい
一切そういう話題がなくて君たちはTwitterが~とか
ニコ生が~ゲンロンが~とかいうが純粋に作品を読もうではないか

39:考える名無しさん
19/03/10 12:10:02.16 0.net
博士論文はさすがに読んでるんじゃないのかな

40:考える名無しさん
19/03/10 12:11:58.92 0.net
>>37
むしろそれのどこが悪いの?

41:考える名無しさん
19/03/10 12:13:05.28 0.net
別に何書いたって良いじゃん

42:考える名無しさん
19/03/10 12:13:47.23 0.net
このスレはレベルが高いようだねえ
ではズバリ博士論文のテーマを
一行で書いてもらおうかな。一行でいいからスマホの人も楽だよ

43:考える名無しさん
19/03/10 12:14:34.14 0.net
佐々木敦は過大評価されているよな

44:考える名無しさん
19/03/10 12:31:35.55 0.net
佐々木敦さん
「新しい小説のために」(528ページ)
発売1年半でアマゾンレビューゼロ
「アートートロジー 「芸術」の同語反復」297ページ
最新作。芸術とは何かいう大問題を解決する(笑)らしい佐々木敦くんの論考
アマゾンレビューは果たしてつくのか
「再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録 」
発売約2年でアマゾンレビュー一個

45:考える名無しさん
19/03/10 12:45:12.07 0.net
一番レビューついてる『ニッポンの思想』で東浩紀に言及した箇所が事実誤認というね
ちょっと笑った

46:考える名無しさん
19/03/10 12:57:02.18 0.net
聖徳太子知ってる?

47:考える名無しさん
19/03/10 13:23:43.09 0.net
俺の場合は別分野を自分なりに真面目にやってて
東周辺は読まないし、ただこのスレが追いかける
論壇プロレスを楽しんでいるだけ
俺の方が知的だとも全く思わない
で、これのなにが悪いんだ?
さっぱり分からない

48:考える名無しさん
19/03/10 13:56:10.12 0.net
まあ読んでみてもいいんじゃね、郵便本
一応東の代表作だし

49:考える名無しさん
19/03/10 14:26:24.20 0.net
3.11後を生きる君たちへ~東浩紀 梅原猛に会いにいく~
URLリンク(www.youtube.com)

50:考える名無しさん
19/03/10 14:34:03.92 0.net
千葉雅也×三浦瑠麗×東浩紀「『21世紀の戦争と平和』&『欲望会議』刊行記念イベント」
おもしろかったわ�


51:B海老蔵もまた以前のように女遊びをしたらきっとマスコミは叩く、 世論はそれを糾弾するだろう。そうすれば歌舞伎の世界は終わる。 だから防衛せざるを得ないんだろうかと、あずまんの発言聞いてて思った。



52:考える名無しさん
19/03/10 14:53:52.74 0.net
ガン利権オカルト

53:考える名無しさん
19/03/10 14:57:51.28 0.net
リオンにあわないところ

54:考える名無しさん
19/03/10 15:33:38.89 0.net
>>49
そんなの海老蔵本人が言ってることじゃん

55:考える名無しさん
19/03/10 15:41:21.92 0.net
人気商売の組織のトップなんて
ボヤボヤしてたらいつ何時でも転落するわ
大きな顔する分、連中を喰わせていく責任がある
当たり前

56:考える名無しさん
19/03/10 15:54:06.53 0.net
千葉雅也『意味がない無意味』発売中
@masayachiba
男らしさからもう降りようというのも、LGBTの味方ですというのも、いまさら言ってるのであって、
リベラル男のそういうのは、昔はそうじゃなかったのの「転向」なんですよ。僕は許さないからな。
転向して良い人になりました、なんてぜってー認めてやんねーよ。
2019年3月6日
コピペはよくない
@mine_o
どんなひどいと思ったら林氏は海老蔵の欺瞞的な転向リベラルぶりを、おちょくっているのでは。
攻めが甘すぎる、とすら思ってしまう。酒や遊び辞めるのに時代を持ち出す男のひとって……と思わざるを得ない。
千葉雅也『意味がない無意味』発売中
@masayachiba
これは必読笑 ザ転向リベラルとはこのこと。林真理子に呆れられてる。
病気の豚
@Sui_A
海老蔵が転向リベラルになったとかなんとか言われてるけど、社会的問題を起こして怒られ、
自分も責任を持つ立場になって「叩かれるような女遊びはやめました。
一旦離れたら昔のような中毒性は抜けたわ」ってだけの話にしか見えないんですが。
羽田ケイル
@h_keiru
林真理子もそうなんですが林真理子に便乗して海老蔵を「転向リベラル」という謎のワードで批判している向きも
人間窮してもこうはなりたくないなあという感を抱かせるものでしたね。
嫁さんの闘病支えて子育てして価値観が変わった人間を欺瞞的転向って党派性でしか考えられないのかね
2019年3月7日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


57:考える名無しさん
19/03/10 16:01:35.24 0.net
>>54
>男のひとって
女ならいいの?

58:考える名無しさん
19/03/10 16:06:19.12 0.net
>>54
「酒や女遊び=男らしさ」としか思えない千葉の限界を見る思い

59:考える名無しさん
19/03/10 16:12:39.36 0.net
ゲンロン憲法は徴兵制あるの?

60:考える名無しさん
19/03/10 16:23:28.00 0.net
男らしさをもうやめたいというよりは、
にゃんか人間らしさをもうやめたいわにゃ…
ポストモダンにゃんかそういう思想にゃのでは…

61:考える名無しさん
19/03/10 16:30:15.79 0.net
古市憲寿
誰も死を強要されるべきではないように、生もまた強要されるべきじゃない。違うのかな? #平成くんさようなら
2019年3月9日

62:考える名無しさん
19/03/10 16:33:58.12 0.net
にゃんというかI was bornという表現からして
あれだって受動態やからにゃ…。そういう詩があったようにゃ
気がするけどにゃ…

63:考える名無しさん
19/03/10 16:34:00.19 0.net
古市みたいな御用学者は死を強制されても一向に構わんぞ

64:考える名無しさん
19/03/10 16:34:01.59 0.net
「ゆるく考える」立ち読みしたけど買う価値はないな
新聞のゆるいコラムと
一般意志2.0関係の古い話がメインだね
雑文集も昔の「郵便的不安たち」は面白かったのにこれは中身が薄い

65:考える名無しさん
19/03/10 16:35:24.60 0.net
三浦瑠麗みたいな安全圏から徴兵制を唱える唾棄すべき人間もいなくなってしまって一向に構わん
こういう類の人間の醜さは世の中をダメにする

66:考える名無しさん
19/03/10 16:46:56.06 0.net
>>54
峰尾はそういや何やってるの?

67:考える名無しさん
19/03/10 16:50:38.15 0.net
まさか来日してるバノンと三浦会わないだろうな

68:考える名無しさん
19/03/10 18:00:55.13 0.net
少し痩せて少し髪も増えてたように見えた

69:考える名無しさん
19/03/10 18:37:12.91 0.net
就職が差し迫った大学院生やってます

70:考える名無しさん
19/03/10 18:51:46.03 0.net
合格女子17パーセントの頭脳集団の頂点に
立っても世界と戦えないよ

71:考える名無しさん
19/03/10 18:53:01.81 0.net
Mr. ベイエリア‏ @csstudyabroad · 7時間7時間前
東大合格した皆さん、おめでとうございます!!
ちなみに私が東大に入って最初の授業で言われたのは、「研究者になりたいのならアメリカの大学院に行け」ということでした。
皆様の更なる飛躍を期待しております。

72:考える名無しさん
19/03/10 18:56:55.38 0.net
ローカルのエリートは世界の中心を目指さないといけない
今の王立協会会長はインド生まれオハイオ大卒だよ

73:考える名無しさん
19/03/10 19:05:15.50 0.net
地頭
MAX

74:考える名無しさん
19/03/10 19:06:28.76 0.net
みなさんは
いつから頭がおかしくなったんですか?

75:考える名無しさん
19/03/10 19:08:23.13 0.net
峰尾は新反動主義になったの?

76:考える名無しさん
19/03/10 19:51:08.21 0.net
コピペはよくない
? @mine_o
2月27日
徳の高さが重要だということをオフラインでも話すようになってしまった。二宮尊徳の銅像を大学に立てよう
これは正しい認識だと思うけどあずまんはどう思うだろう

77:考える名無しさん
19/03/10 20:05:46.84 0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
期待したがのらりくらりロクな内容じゃなかったw
よくある不正てwそういう経営者は
日本人だろうが何人だろうが要らないんだよ
とにかく全てにおいて経営者の犯罪に甘すぎるんだ

78:考える名無しさん
19/03/10 21:16:58.95 0.net
フェイクニュース共有の80%を全体の0.1%のネトウヨ高齢者が担っているという研究結果
スレリンク(news板)

79:考える名無しさん
19/03/10 21:50:16.63 0.net
あまり触れたくはにゃいが、>>75がリンクしている文章は
のらりくらりなんかしてにゃいわにゃ…。太字しか追っていないが。
みゃあ、自分の関心だけでテクストを読むということしかできないと
そういう感想しか出てこないんだろうにゃ…

80:考える名無しさん
19/03/10 21:58:08.11 0.net
>>76もにゃんかの業者しゃんにゃんかもしれにゃいけど
毎日ご苦労様ですにゃ…

81:考える名無しさん
19/03/10 22:01:28.97 0.net
>>77
反射的にコメントするんじゃなく、よく読んでみ
驚くほどのらりくらり
情報の寄せ集めでまとまりがなく
歴史学者らしい視点もない
彼の容疑は重大
日本の取り調べ制度は問題
これを初めからはっきりと書いて展開すれば良い

82:考える名無しさん
19/03/10 22:01:59.03 0.net
もう徴兵制の時代やないんやで
徴兵制の軍隊は弱い
兵の技術や知識の修得にも時間がかかり過ぎる
20世紀の戦訓とは志願兵制の優位のこと

83:考える名無しさん
19/03/10 22:09:56.37 0.net
東芝といいオリンパスといい大企業の経営者が
いかに裁かれないのか理解していないのか
問題の切り分けは難しくないのだが

84:考える名無しさん
19/03/10 22:17:54.96 0.net
>>80
三浦はホットな斬り込みとして徴兵制を
選んだんじゃないかな
核武装よりもずっと社会歴史を語りやすい
目立つにはその見立ては悪くない
ただ言うように
実際に合理的じゃないからどうにもならない
韓国の徴兵制みればいかに無駄かわかる

85:考える名無しさん
19/03/10 22:31:45.60 0.net
名目上の目的と暗黙の現実の目的が合致しているとは限らない

86:考える名無しさん
19/03/10 22:33:15.12 0.net
東のファンは子供部屋おじさんだらけだから
課金せずyoutubeに流れてくるのを待ってる

87:考える名無しさん
19/03/10 23:12:05.67 0.net
ホリエモン、東大文一不合格

88:考える名無しさん
19/03/10 23:19:44.26 0.net
佐々木俊尚がいっちょかみしてたKKO(キモくて金のないオッサン)はネット以外で流行らなかったけど
子供部屋おじさんは草食系男子なみに普及するのかね?

89:考える名無しさん
19/03/10 23:22:09.35 0.net
>>84
今の東のファンは富裕層多いんちゃうか?
ゼロアカとかやってた頃は貧乏人のファンも多そうだったが...。

90:考える名無しさん
19/03/10 23:22:32.13 0.net
いまめちゃくちゃ空き家が増えているからこういう実家暮らし煽りは全部不動産屋の陰謀に思えてくる
シェアオフィスも増えているから、地主には辛い時代の到来だな

91:考える名無しさん
19/03/10 23:31:29.34 0.net
>>86
KKO始めて聞いたw

92:考える名無しさん
19/03/10 23:36:40.23 0.net
富裕層は、アメリカやヨーロッパでデリダやソシュールを読み大学教員となっているのです

93:考える名無しさん
19/03/10 23:39:30.91 0.net
>>77
>>78
毎日毎日ご苦労様です

94:考える名無しさん
19/03/10 23:46:09.54 0.net
にゃんというか、自宅暮らしをここまで公然と馬鹿にするというのは、
異常だわにゃ…そういう価値観の押し付けは良くないというのが
社会の通説じゃにゃかったのかにゃ…みゃあふざけた話にゃ
広告会社に一片の良心もにゃいことは広く知られた事実では歩けどにゃ

95:考える名無しさん
19/03/10 23:50:52.66 0.net
子供部屋猫おじさんが怒ったwww

96:考える名無しさん
19/03/11 00:01:00.31 0.net
つか非正規って週5でフルに働いても手取りで15万いくかいかないかって人多いけど
そういう人はそりゃ自宅暮らしするでしょって話
だいたい政治家と官僚と経営者がグルになって非正規を国策として増やしてきた結果として
こういう中年の貧者が爆発的に増えたわけで、こういう根本原因無視して
子供部屋おじさんwとか馬鹿にして喜んでる輩で溢


97:れるのが実にジャップランドらしいわ



98:考える名無しさん
19/03/11 00:13:31.69 0.net
きちんとやっている奴はたとえ実家暮らしでも、
子供部屋おじさんという煽りにビクッとしないだろう
屁理屈よりも瞬発的にビクッとした奴は部屋どうの
じゃなくて冷静に自分の人生を見直すきっかけに
すればいい
価値観押し付けられて苦しむぼくはかわいそう、
で死ぬのは残念な人生だ

99:考える名無しさん
19/03/11 00:14:31.80 0.net
微温湯
パラサイトシングルや婚活の提唱者の山田昌弘先生に
「汚い、キモい、金ないおっさんの生きづらさはどのように救えるか」と質問したら
「とりあえず清潔にしたらいい。そしてそれを受け入れなさい。」という当たり前のこと言われてしまった。
2019年2月2日

100:考える名無しさん
19/03/11 01:29:06.40 0.net
そろそろゲンロンに郡司ペギ夫と塩谷賢呼ぼうぜ

101:考える名無しさん
19/03/11 02:02:38.39 0.net
>週5でフルに働いても手取りで15万いくかいかないか
80年代の東証一部上場企業の有名大学卒社員の月給が15万円前後(手取りはそれ以下)
  ↓
財務省「それなら今はもっともっと賃下しなきゃ!」
  ↓
増税&移民で非正規の手取りを3分の1に下げる
中小自営ネトウヨと貧困ネトウヨのさらなる弱体化
新左翼の社民党、連合、旧民主左派への影響力低下

良いデフレは真実だった!
金融緩和は永久禁止!
増税!緊縮!福祉全廃の極小政府こそ真実のリベラル!
再分配は醜悪なポピュリズムでありアンチリベラル!無配社会で日本を建て直そう!

102:考える名無しさん
19/03/11 03:15:08.14 0.net
東浩紀(1971年5月9日生まれ)
職業:尊師
1998年10月1日に『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』でデビュー
杉田智和(1980年10月11日生まれ)
職業:声優
1998年10月5日にラジオドラマ版『魔装機神サイバスター』のシンジ・キリハラ役でデビュー
宇多田ヒカル(1983年1月19日生まれ)
職業:歌手
1998年12月9日にAutomatic/time will tellでデビュー

103:考える名無しさん
19/03/11 03:24:30.49 0.net
東浩紀(1971年5月9日生まれ)
職業:尊師
1998年10月1日に『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』でデビュー
庵野秀明(1960年5月22日生まれ)
職業:監督
1998年10月2日にアニメ版『彼氏彼女の事情』で再デビュー
杉田智和(1980年10月11日生まれ)
職業:声優
1998年10月5日にラジオドラマ版『魔装機神サイバスター』のシンジ・キリハラ役でデビュー
宇多田ヒカル(1983年1月19日生まれ)
職業:歌手
1998年12月9日にAutomatic/time will tellでデビュー

104:考える名無しさん
19/03/11 03:26:00.30 0.net
東浩紀、杉田智和、宇多田ヒカルは同期です。

105:考える名無しさん
19/03/11 03:27:46.48 0.net
東浩紀、杉田智和、宇多田ヒカル、マフィア梶田、バッド・ラック・ファレで座談会して欲しい。

106:考える名無しさん
19/03/11 03:29:23.89 0.net
お茶の水博士だと思ったら西尾幹二だった!

107:考える名無しさん
19/03/11 03:31:15.46 0.net
A氏の人生のピークは1998年

108:考える名無しさん
19/03/11 03:50:05.25 0.net
宇多田ヒカルのピークも1998年だし、けっきょく生き残ったのは杉田智和だけか

109:考える名無しさん
19/03/11 03:51:21.38 0.net
皆、郵便本くらい読んでるんだろ?
博論だけど、エクリチュールは難しくないから初見でも読み通すことはできる

110:考える名無しさん
19/03/11 03:51:24.37 0.net
東浩紀と杉田智和には深い因縁がある

111:考える名無しさん
19/03/11 03:52:59.65 0.net
東ってカレカノと同期なのか
時代を感じる

112:考える名無しさん
19/03/11 03:57:18.36 0.net
近々アニゲラからオファー来るかも
そしたら金豚から杉田に乗り換えれば良いよ
新しい世界に行くべき

113:考える名無しさん
19/03/11 04:01:05.06 0.net
ひろきは格好と声質が檜山修之に激似だから、声優デビュー行けるかもね
元劇団員だし

114:考える名無しさん
19/03/11 04:04:31.70 0.net
w

115:考える名無しさん
19/03/11 04:08:50.38 0.net
濱野じゃなくて杉田を子分にするべきだった

116:考える名無しさん
19/03/11 04:11:52.41 0.net
東の本読む前に、小松、柄谷、浅田、デリダを読んだ方がいいのかな

117:考える名無しさん
19/03/11 04:33:07.35 0.net
やっぱりゲンロンから完全に離れた方がいいのだろう
足かせにしかなってない
自由になりたい

118:考える名無しさん
19/03/11 04:53:08.75 0.net
>>113
ゲーデル的脱構築さえおさえれば何とかなるよ
自分は柄谷行人の『隠喩と建築』からはいった

119:考える名無しさん
19/03/11 04:57:03.25 0.net
ある公理系が論理的に無矛盾であるとき、その形式の内部では証明できない命題が生じる

120:考える名無しさん
19/03/11 04:59:01.37 0.net
それから、笠井潔の『探偵小説論』なんかも参考になった

121:考える名無しさん
19/03/11 05:15:47.01 0.net
2019/1『21世紀の戦争と平和』M浦R麗(東京大学非常勤講師)
1986/11『20世紀の戦争と平和』入江昭(ハーバード大学教授)
恥ずかしい糞ババアだ

122:考える名無しさん
19/03/11 05:30:36.15 0.net
柄谷読む前に江藤淳とマルクス読んだ方がいいのだろうか
そうやって遡っていくと、古事記とホメロスから読みはじめて、源氏物語とアクィナスあたりで人生が終わる事になる

123:考える名無しさん
19/03/11 05:34:01.06 0.net
ブタミの本なんて読まずにTwitterとネット動画だけで十分だよ
それが現代のポモ仕草

124:考える名無しさん
19/03/11 05:35:54.67 0.net
1998年10月1日『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』
1998年10月2日『彼氏彼女の事情』アニメ版

125:考える名無しさん
19/03/11 05:38:30.58 0.net
庵野っぽいね
URLリンク(youtu.be)

126:考える名無しさん
19/03/11 05:45:18.94 0.net
哲学豚って「神学大全原書で読め」とか言うから嫌い

127:考える名無しさん
19/03/11 05:57:51.50 0.net
ネトウヨ数人が京都でデモを行い、アンチネトウヨ約80人がそれを取り囲む
スレリンク(news板)

128:考える名無しさん
19/03/11 06:14:01.38 0.net
(パワハラモラハラセクハラアルハラを弱者に繰り返しながら)
ぼくは無能で無知で何の才能も能力もない会社も辞めたダメな人間です
ぼくは被害者です、文句ありますか?

129:考える名無しさん
19/03/11 06:15:25.21 0.net
それ最強キャラだよね
味をしめちゃったのかな

130:考える名無しさん
19/03/11 06:31:03.49 0.net
西村博之(1976年11月16日生まれ)
職業:無職
1998年2月6日にHirox's roomでデビュー
東浩紀(1971年5月9日生まれ)
職業:尊師
1998年10月1日に『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』でデビュー
杉田智和(1980年10月11日生まれ)
職業:声優
1998年10月5日にラジオドラマ版『魔装機神サイバスター』のシンジ・キリハラ役でデビュー
宇多田ヒカル(1983年1月19日生まれ)
職業:歌手
1998年12月9日にAutomatic/time will tellでデビュー

131:考える名無しさん
19/03/11 06:32:47.46 0.net
西村博之、東浩紀、杉田智和、宇多田ヒカルは同期です。

132:考える名無しさん
19/03/11 06:34:04.56 0.net
それならニコ生公式で100万人は行くね

133:考える名無しさん
19/03/11 06:53:14.87 0.net
『批評空間』9号 1993  (1期9号)
東浩紀「ソルジェニーツィン試論 確率論の手触り」
『批評空間』ii期3号 1994
東浩紀「幽霊に憑かれる哲学  デリダ試論」
これが処女作

134:考える名無しさん
19/03/11 07:11:07.55 0.net
メジャー出版デビューの話

135:考える名無しさん
19/03/11 07:14:16.55 0.net
ひろきは子供部屋お父さんだから更にランクが上だ
出社拒否してアニメ見てる

136:考える名無しさん
19/03/11 07:15:40.89 0.net
「だってゲンロンは上田さんの会社でしょ?ぼく知らないもんねー」

137:考える名無しさん
19/03/11 07:46:41.34 0.net
「家族」は嫌だけど「族」ならいいんだってよ
よく分からんな

138:考える名無しさん
19/03/11 08:15:18.49 0.net
村はダメで邑はいいとかいいそうw

139:考える名無しさん
19/03/11 08:24:48.43 0.net
「もうぼくは無気力無責任でやる気なしです、これからは自由に適当に生きていきます」
最近こういう状態だけど、
でも本当はまだ何かにしがみついている感じがある、何か吹っ切れない捨てきれないしがらみに未練がある
チンピラに成りきれない秀才

140:考える名無しさん
19/03/11 08:26:01.59 0.net
蛭子能収みたいになりたいのかな

141:考える名無しさん
19/03/11 08:27:34.38 0.net
脱藩=蒸発だ!

142:考える名無しさん
19/03/11 08:30:04.42 0.net
適当で無責任な人間が道徳が大事とか拝金は駄目とか言う権利ある?

143:考える名無しさん
19/03/11 08:36:03.02 0.net
>>131
〒本は書き下ろしじゃない

144:考える名無しさん
19/03/11 08:36:46.22 0.net
「これがぼくのビットコインIDです、みんな振り込んでください、そうすれば何か書くかも」
原始仏教だと最終的にこうなると思う
デジタル仏陀としてゴロゴロ生活していくのでは

145:考える名無しさん
19/03/11 08:41:18.58 0.net
「もう批評とかどうでもいいです」

146:考える名無しさん
19/03/11 08:45:25.31 0.net
脱構築おつかれ

147:考える名無しさん
19/03/11 08:48:03.21 0.net
>>128
平成の四皇

148:考える名無しさん
19/03/11 08:49:53.13 0.net
>>139
ないです
それも


149:適当に言ってみただけです



150:考える名無しさん
19/03/11 09:00:43.29 0.net
94考える名無しさん2019/03/11(月) 00:01:00.310
つか非正規って週5でフルに働いても手取りで15万いくかいかないかって人多いけど
そういう人はそりゃ自宅暮らしするでしょって話
だいたい政治家と官僚と経営者がグルになって非正規を国策として増やしてきた結果として
こういう中年の貧者が爆発的に増えたわけで、こういう根本原因無視して
子供部屋おじさんwとか馬鹿にして喜んでる輩で溢れるのが実にジャップランドらしいわ

151:考える名無しさん
19/03/11 09:05:42.21 0.net
スレの最初のほうでなんか喚いてるのがいるけど、完全にコレじゃんw
@Nishimuraumiush
若いオタクとか(稀に40くらいのイタい人にも居るが)に、やたらめったら知識マウントやりたがるタイプの人とか、
自分の趣味や自分の専門分野の話に関心のない相手を引き込んで議論や講釈したがる人が居るのだが、
なるほどあれは幼い頃からの願望みたいなもんか。
子供向け番組の物知り博士に憧れたりする小学生や、あるいは、大人になっても知識マウントとりたがるようなタイプの人、
絶対に「博士・学者」目指さないほうが良いと思うんだよね。
自分が苦労して研いだ主張を叩かれることが研究なわけで、あの手の人には耐えられない事だと思う。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

152:考える名無しさん
19/03/11 09:13:42.78 0.net
老いて、言霊とかスピリチュアルな方向にいく
東も見てみたい

153:考える名無しさん
19/03/11 09:14:04.90 0.net
批評家辞めたらただの変なおじさんだろ

154:考える名無しさん
19/03/11 09:17:00.83 0.net
変なおじさん

155:考える名無しさん
19/03/11 09:19:29.09 0.net
来年ホリエモンの受験企画に参加してほしいな
文一受かるかなぁ

156:考える名無しさん
19/03/11 09:20:18.34 0.net
>「志村演じる異様な人物『変なおじさん』が集団の中に突如出現して、場違いな行動で場をかき乱し、あげくにオチの決めセリフ一言で皆をズッコケさせる」

157:考える名無しさん
19/03/11 09:20:56.95 0.net
>>147
叩かれるくらい注目をされる研究なんて極一部
実名で他人の研究を精査したり手厳しく
評論するなんて実際はめんどくさいだけ
的外れ

158:考える名無しさん
19/03/11 09:27:03.20 0.net
変なぶたさん

159:考える名無しさん
19/03/11 09:30:13.38 0.net
百田尚樹のハゲタコ坊主が心底羨ましい

160:考える名無しさん
19/03/11 09:33:55.99 0.net
文一はすでにクリアしているのに再びチャレンジする意味はないだろ。
理系知識の弱さを鍛えなおす意味で理系にチャレンジしてほしいわ。

161:考える名無しさん
19/03/11 09:34:22.42 0.net
>>130
1993年か
Vガンダムだな

162:考える名無しさん
19/03/11 13:02:00.19 0.net
【ネトウヨ根絶】川崎市が差別根絶条例の骨子案 罰則は「慎重に検討」
スレリンク(news板)

163:考える名無しさん
19/03/11 13:19:32.72 0.net
>>80
>>82
問題はあんなのが防衛大綱の有識者懇メンバーだってこと
「おいおい日本の防衛大丈夫か?」だよ

164:考える名無しさん
19/03/11 13:47:53.12 0.net
安倍は徴兵制やりたいから
首相、改憲は自衛隊員募集のため 9条明記で意義訴え | 2019/2/10
URLリンク(this.kiji.is)
自衛官の採用上限、32歳に引き上げ 人材確保の司令塔部署も新設 少子化で迫る「静かな有事」対応
URLリンク(www.sankei.com)

165:考える名無しさん
19/03/11 13:49:42.57 0.net
立川談四楼 @Dgoutokuji 2月13日
安倍さんは自衛隊員募集に関し「都道府県の6割以上が協力を拒否している」と言ったが、
岩屋防衛相が「実際は自治体の9割から情報提供を受けている」と言っちゃったよ。
安倍さんは憲法に自衛隊を明記したいがために嘘をついたんだね。
大丈夫、国民は自衛隊を認めてるから。えっ徴兵制? そっちですか。
30件の返信 2,480件のリツイート 3,709 いいね
ZORO @zorotatsu 2月18日
激論クロスファイア
安倍総理「自治体6割拒否」発言と憲法改正
共産党小池書記局長
「警察だって消防だって介護だって自治体がリクルートの為に名簿を出すなんてやりませんよ、
なんで自衛隊だけ義務みないな形で言うのかって、はっきり言って安倍さんの頭の中には
徴兵制って事があるんじゃないか」
30件の返信 1,035件のリツイート 1,098 いいね
URLリンク(twitter.com)
安倍首相「自衛隊募集に非協力的な自治体ある」発言の詐術と本音! 改憲で個人情報提供を強要し“現代の徴兵制”強化
(deleted an unsolicited ad)

166:考える名無しさん
19/03/11 13:50:41.97 0.net
彼の地頭からすれば東大は何回受けても受かる
国医は二次がクセあるからそこの対応をすれば受かる

167:考える名無しさん
19/03/11 13:55:27.12 0.net
安倍晋三『徴兵制の復活は歴史的使命』(2013年8月23日地元後年会主催の会合にて)
URLリンク(pbs.twimg.com)

168:考える名無しさん
19/03/11 13:56:19.38 0.net
「安倍発言に『徴兵制』を危惧/『自衛隊明記で空気大きく変わる』」
URLリンク(pbs.twimg.com)

169:考える名無しさん
19/03/11 13:59:01.16 0.net
千葉雅也『意味がない無意味』発売中@masayachiba
やっぱり家族という語彙には、異性愛生殖による系譜維持というコアな意味がある。僕はそこから外れることを考えている。
哀川翔が、うちの家族は家族っていうより「族」なんです、とインタビューで言っていて、この「族」ならいいかなと思う。
家族概念について、今回考えるように促されたので、メモを続ける。誰でも異性愛家族に生まれる、
ということの重要性は同性愛者だとしても自らの存在条件として認めるしかない、というのは前に
佐々木中がそう言っていてムカついたことがある。我々が親に対して持つ思いは単純ではない。
同性愛者が、異性愛家族によって生み出され育てられるとき、多くの場合、やはり異性愛家族を形成するよう
プレッシャーをかけられているということ。そこから、家族とは別の関係、を我々は想像するのだが、
それはまた単純に独身者的なのでもないのだ。我々は「発明」を求める。フーコーが言ったように。
同性愛者には、家族概念の抑圧性をなしにして家族をアップデートしましょうというのは安易に聞こえる。
母の顔、父の顔、何を言っていいか言わないか。家族は理解し合わなくていいというドライな家族観もあるだろうが、
ならどうしてこんなに同性愛たちは家族へのカムアウトでつらい経験をしているのか。
同性愛者は家族の中に生まれ、いったんは家族概念を否定する形で欲望に気づく。
たとえ、同性婚なりパートナーシップなりでオルタナティブ家族を形成しうるのだとしても、自分を存在させ、かつ、
自己複製しようとする家族なるもの、「実家」というのものをいったんは否定するのである。
同性愛者は家族概念から離れて好きに独身者的に生きているのではない。家族のものすごい磁場と闘っているのである。
東さんは、子供の立場の哲学から親の立場の哲学への転換を言うが、子供の立場の哲学というのは、
同性愛者にとってきわめて深刻なもので、涙なしには取り組めないものである。僕は、子供の哲学を続ける。
東さんは、一見保守的に見えるがそうではないという意味で「一周回って」家族と親の哲学なのだが、
それへの反論込みで、僕は「さらに一周回って」子供の哲学、である。

170:考える名無しさん
19/03/11 14:08:02.41 0.net
現実に沿った哲学が必要だから家族だという割には全く現実的な話に聞こえない

171:考える名無しさん
19/03/11 14:12:56.31 0.net
『三浦瑠麗という危険な若手女性学者』 2015-03-27
URLリンク(ameblo.jp)
『三浦瑠麗という危険な若手女性学者 2』2017-08-28
URLリンク(ameblo.jp)
『三浦瑠麗という危険な若手女性学者 3』2018-09-04
URLリンク(ameblo.jp)

172:考える名無しさん
19/03/11 14:40:49.14 0.net
同性愛者が子供としてどうたらこうたら、と言ってるが、家族を抱えた異性愛者のおっさんたちのほとんどが、喜びもあるだろうが千葉よりもよっぽど苦労していることは確かだよな。母親でもな。お前50近くなってもそんなこと言えるのかということだよ。

173:考える名無しさん
19/03/11 14:53:03.28 0.net
>>168
まさにそういうことを言われ続けるから乗れないってことだろ、、

174:考える名無しさん
19/03/11 15:20:28.98 0.net
異性愛おじさんナチュラルに女性蔑視かましながら秒速で論破される
これが家族の哲学か

175:考える名無しさん
19/03/11 15:35:48.18 0.net
苦労の量とか、母親でもとか、年齢とかそういうマウント用の
武器しか持ち出せない“おじさん”をどうにかしないといけないのだろう

176:考える名無しさん
19/03/11 15:45:09.40 0.net
中受おじさん

177:考える名無しさん
19/03/11 15:49:33.00 0.net
>>159
それは酷い

178:考える名無しさん
19/03/11 15:57:03.53 0.net
「安倍が右翼というのは間違い」ってリフレのアホがよく言ってたけど、
どこが右翼じゃないのかおしえて
右翼じゃん

179:考える名無しさん
19/03/11 16:00:52.97 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論 @hazuma 3月10日
ぼくに限らず一般的に、だれかの思想や作風の変化が「転向」に見えるのは、
単純にそう見る人のほうがそれまでその人の実存や生活の一部しか見ていなかった、
ということでしかないと思います。
震災前のぼくだってそんなに単純だったわけではない、と自分では思います。

「自分の一部をあえて大きく見せて売りにしていたのに
今はそれに相対する一部を大きく見せて売りにしているからムカつく」という問題だと思います。

180:考える名無しさん
19/03/11 16:05:16.50 0.net
マイノリティマウントえぐいな

181:考える名無しさん
19/03/11 16:07:55.52 0.net
マジョリティおじさんはもうこの世の中では発言権ないから
東も何か探してマジョリティから脱却しないと死ぬぞ

182:考える名無しさん
19/03/11 16:08:45.51 0.net
>>165
誰でも異性愛家族に生まれるわけないじゃん
科学技術でどうにでもなる
お前はラディカルフェミかよ

183:考える名無しさん
19/03/11 16:18:14.09 0.net
ゆるく考える売れてんだな

184:考える名無しさん
19/03/11 16:35:32.47 0.net
【悲報】大物アニメ監督山本寛さん、1億円の借金抱えて破産

185:考える名無しさん
19/03/11 17:08:02.25 0.net
ぼくの方が不幸なんだ競争
不幸度ではゲイよりハゲの方が上だからひろきの勝ち

186:考える名無しさん
19/03/11 17:09:48.07 0.net
不幸マウント競争したら、Cは瞬殺される
彼は自分がどれだけ恵まれてるか理解してない

187:考える名無しさん
19/03/11 17:24:36.32 0.net
>>175
難しい問題じゃないし震災もちょっと違う
東は家庭を守る人間の思考ってだけ
で千葉は違う
単純すぎて何も出てこない

188:考える名無しさん
19/03/11 17:26:33.28 0.net
予備自衛官補にすら登録してないであろう評論家が、
徴兵制とかもっともらしく語ったところで、
小川榮太郎先生の保守コスプレとどこが違うのやら

189:考える名無しさん
19/03/11 17:41:49.15 0.net
徴兵制は論外
戦争は自発的に志願した職業軍人同士が殺しあってやるべき
M浦のブスババアはまず予備自衛官になってお手本見せろよ

190:考える名無しさん
19/03/11 17:56:13.94 0.net
>>175
傷ついたんだな、マジョリティ異性愛おじさん。

191:考える名無しさん
19/03/11 18:03:05.55 0.net
「ぼくは被害者」

192:考える名無しさん
19/03/11 18:27:59.47 0.net
地頭よすぎて周りといまくいかない男

193:考える名無しさん
19/03/11 18:27:59.81 0.net
リベラルの団結は不可能という結論が出ました

194:考える名無しさん
19/03/11 18:28:36.93 0.net
「国民皆兵型の徴兵制で叩き直される/叩きのめされる」のは
ひ弱な平民ではなく行政機関
次が「国士(右を向いたり左を向いたりする単なる無職)」

195:考える名無しさん
19/03/11 18:36:49.56 0.net
俺がいじめられているとき周りはみんな笑ってた
人の快不快を目的にする政治なんてそれの延長でしょう
それは排除や差別を助長するでしょう
性的マイノリティについても「生きづらさ」を旗印に掲げるのであれば同じ穴の狢となるでしょう

196:考える名無しさん
19/03/11 18:41:29.43 0.net
URLリンク(www.youtube.com)
にゃんかこの黒猫は津波で死んだみたいやにゃ…
みゃあ人間が真でも悲しくないなどと言うわけでは決してないけど、
こういうかわいい黒猫が死んだというのは本当に悲しいにゃ…

197:考える名無しさん
19/03/11 18:43:21.13 0.net
【動画】JKの間で「#足コキチャレンジ」が大流行 [748768864]
URLリンク(video.twimg.com)
にゃんやろ…コメントに窮するにゃ…

198:考える名無しさん
19/03/11 18:45:26.02 0.net
猫はかわいすぎるにゃ…。

199:考える名無しさん
19/03/11 18:55:20.10 0.net
直坊@ゆるーく生き延びる‏ @DriverYanao · 8 時間8 時間前
東浩紀『観光客の哲学』を再読し「誤配」を起こす存在というか契機が現代では家族と子どもその周辺にしか無い。それはとてもわかる。
そして子ども周辺の仕事に就くならメタな視線を持って挑まないと子どもたちにすっかり負かされてしまうと思った。誤配の結果生まれた自分である、という俯瞰的思考。

200:考える名無しさん
19/03/11 19:19:51.17 0.net
C「ゲイです、ノンケから配慮されません」
A「ハゲデブアル中おじさんです、会社つぶしました」
Y「1億円破産しました」
Yが一番不幸で優勝

201:考える名無しさん
19/03/11 19:43:05.21 0.net
CとAも本気で生きてみろよ

202:考える名無しさん
19/03/11 19:45:03.97 0.net
俺「彼女いない歴年齢です」

203:考える名無しさん
19/03/11 19:49:02.49 0.net
金融ってマイナスだろうが絶対値が高けりゃ強いみたいなとこなぜかあるから
1億円借りられる人なら普通に再起できる気がするわ

204:考える名無しさん
19/03/11 19:51:04.35 0.net
ヤマカン破産

205:考える名無しさん
19/03/11 19:55:17.64 0.net
フ○クタルの呪いか

206:考える名無しさん
19/03/11 19:57:48.07 0.net
にゃんか、わたしはそんなに霊感はないにゃ…
mio********さん
2013/9/1610:41:33
.
2013年7月16日突然に娘が亡くなりました。火葬に至るまでの数日の間、色々な奇妙な体験に出会いました。

207:考える名無しさん
19/03/11 20:04:15.77 0.net
免責されるようだから借金ゼロででなおせるからいいじゃないか
蓮實重彦信者がどうなるかといういい例だな

208:考える名無しさん
19/03/11 20:06:29.77 0.net
M16A HAYABUSA‏ @M16A_hayabusa · 2 時間2 時間前
二等陸佐の自衛官の方が制服姿で自衛官募集活動をしていた。
ボク「大変ですね・・」
二佐「ハハハ・・まぁ・・」
ボク「SNSでは志が高い人が沢山いるのに何で集まりませんかね?」
二佐「ああ、そういう層の方々はそもそも家から出ませんからね」
ボク「・・ですね(´・ω・)」

(にゃんやろ、子供部屋を自営してるんやから立派やにゃいか

209:考える名無しさん
19/03/11 20:18:54.15 0.net
月一あずまん
始まリます

210:考える名無しさん
19/03/11 20:22:24.84 0.net
対談のスピード感の中で東の得意分野で東に反論出来るのがもはや三浦しかいない
話術的な意味で

211:考える名無しさん
19/03/11 20:30:49.99 0.net
「なぜぼくはゲンロンをやっているのだろう」

212:考える名無しさん
19/03/11 20:32:38.63 0.net
東がゲイだったらリベラル知識人の
トップを取れただろうねえ

213:考える名無しさん
19/03/11 20:32:39.25 0.net
大人なんですから逃げずに最後までやりましょうよ
それが大人の責任です
我慢と忍耐をしてください

214:考える名無しさん
19/03/11 20:33:15.08 0.net
【破産】「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」など手がけたアニメ監督、“ヤマカン”山本寛氏が破産
890名無しさん@1周年2019/03/11(月) 19:49:41.63ID:JrdXOQlk0
フラクタルさえなければね

215:考える名無しさん
19/03/11 20:34:18.53 0.net
「リベラルとかどうでもいいです、もう全てに疲れました」

216:考える名無しさん
19/03/11 20:49:44.60 0.net
莫大な借金返済を裸一貫の人に強いることは不可能だから
国家と個人て面白い関係だな

217:考える名無しさん
19/03/11 21:23:52.19 0.net
1億円とはゲンロン50万部分の印税です

218:考える名無しさん
19/03/11 21:25:58.63 0.net
ncc1701‏ @ncc170116 · 3時間3時間前
返信先: @sunafukin99さん
ことあるごとに言ってるけど、ホリエモンとか西野みたいなのが「俺たちにできたんだから、君たちもやりなよ」と若者を煽る時、この裏側には「できなかった奴は自己責任で死ねよ」という言葉がセットになっている。

219:考える名無しさん
19/03/11 21:29:25.86 0.net
怖い世の中にゃ…人間地獄からは逃れられないにゃ…
女に生まれて病院の院長の息子とでも結婚するとかにゃんとか…
(あるいは病院の院長に生まれて、…)

220:考える名無しさん
19/03/11 21:34:41.68 0.net
>>214
ことあるごとって...
ただやらない方がいい、と言えばいいのに

221:考える名無しさん
19/03/11 21:37:30.38 0.net
無責任無職アズマー

222:考える名無しさん
19/03/11 21:39:56.98 0.net
URLリンク(youtu.be)

223:考える名無しさん
19/03/11 21:43:00.12 0.net
URLリンク(youtu.be)
・1:00の作画が凄い
・主人公の顔がひろきに似てる

224:考える名無しさん
19/03/11 21:51:59.48 0.net
1993年1月25日『無責任艦長タイラー』
1993年3月『批評空間 1期9号』東浩紀「ソルジェニーツィン試論 確率論の手触り」
1998年10月1日『存在論的、郵便的―ジャック・デリダについて』
1998年10月2日『彼氏彼女の事情』アニメ版

225:考える名無しさん
19/03/11 21:53:43.98 0.net
平川哲生
アニメ評論が目指すべき方向は(1)作品・作家の歴史的な文脈整理(2)技術史(3)表現論のみっつだろう。
批判と称した悪口はお呼びでないし、ヤマカンさんが言うような淀川・蓮實ラインは
人格によるところが大きいから育てることができず、現れるのを待つしかない。
2008年6月29日
第二次性徴期
暇なのでヤマカン先生の昔の日記を読んでいるんですが、
黒澤明とか深作欣二とかゴダールとかを見ていたのが2001年ごろになると蓮實重彦に出会い総長総長言い始め、
ミハイル・ロンムとかジャン・ヴィゴとか山中貞雄とかを見るようになるあたり、
身に覚えがあってなんだか面映ゆいものがあります
2018年11月23日

226:考える名無しさん
19/03/11 21:54:07.12 0.net
柴田が会田のセクハラの件を痴女を例にだして出禁を擁護していて
論理破綻しててふいた
馬鹿なんだな

227:考える名無しさん
19/03/11 22:01:56.62 0.net
しかも美術予備校と大学の公開講座を混同して語っていたなw

228:考える名無しさん
19/03/11 22:19:53.10 0.net
アベマ、いま 開沼出てる
URLリンク(abema.tv)

229:考える名無しさん
19/03/11 22:20:37.26 0.net
あとはBがそろえば論壇ABC戦争が可能なんだが...
kokuBunしかおらへん

230:考える名無しさん
19/03/11 22:27:02.64 0.net
津田大介の太り方病的だよな
安倍の支持率落ちなくてやけ酒やけ食いなんじゃないかな
ほんとリベラル陣営壊れてきてる
三浦や古市は20年前だったら絶対護憲派だっただろう
流行に敏感なカナリアみたいな連中だから
今の流行は保守だ安倍支持だと惜しげもなくリベラルを捨てた

231:考える名無しさん
19/03/11 22:27:16.50 0.net
オチがYだから面白いんじゃろがい!

232:考える名無しさん
19/03/11 22:28:09.62 0.net
番場俊
別所良美
セッティはいい加減ジーエヌシーケイ切れ
今のうちにコウツマセカイを叩き潰せよ
あいつUさんに目をかけられてるし単著ベストセラー出されたら即逆転されるぞ

233:考える名無しさん
19/03/11 22:31:11.01 0.net
シバター粘着勢ウザい
やってるの猫語おじさんだろ
アンタ頑張らなくていいから
今から頑張っても手遅れ

234:考える名無しさん
19/03/11 22:33:15.60 0.net
「ぼくはもう明るい所には出たくありません、闇の住人です、当然abemaにも出ません」

235:考える名無しさん
19/03/11 22:39:59.04 0.net
abemaとか劣化テレビでしょ
存在価値なし

236:考える名無しさん
19/03/11 22:42:41.04 0.net
今さら頑張っても手遅れって言われてしまったにゃ…
にゃんというか今まで頑張りすぎたにゃ…
これからは頑張らずに生きていくにゃ…

237:考える名無しさん
19/03/11 22:43:00.86 0.net
夜の世界とかくそだせぇ

238:考える名無しさん
19/03/11 22:43:36.83 0.net
ニコニコが駄目になったのは、ひろゆきが指摘しているように、ニコニコ公式がテレビ人を優遇し始めたから
ニコニコに何も貢献してないテレビばかり出てるテレビ知識人のF市を公式番組の司会にしたりめちゃくちゃなことやってた

239:考える名無しさん
19/03/11 22:43:51.98 0.net
みゃあ頑張るなと言われても、こうにゃんというか
2ちゃんにちょっとだけではあるものの書き込んでいるのは
にゃんというか、頑張るとか頑張らないとかいう以前に
日課にゃ…朝起きて骨っこを食べるみたいなものにゃ…

240:考える名無しさん
19/03/11 22:45:05.53 0.net
テレビは明るすぎる

241:考える名無しさん
19/03/11 23:35:22.33 0.net
そもそもなんでLGBTって思想界で優遇されてるの?

242:考える名無しさん
19/03/11 23:40:31.03 0.net
>>237
ちょうど本格的な受け入れ期で正論吐くのが簡単だから
欧米に追いつけって割とナイーブに言える
経済学とか知識も要らんし

243:考える名無しさん
19/03/11 23:43:22.52 0.net
LGBTで思想界で優遇されてる人にゃんか、千葉さんくらいしか思い浮かばないけど、
あの人は優秀ではあるでしょう…知らんけど…
みゃあ、私は努力しすぎたにゃ…

244:考える名無しさん
19/03/11 23:51:57.91 0.net
にゃんか、しかし、東しゃんは小説家としても名を成したにゃ…
わたしも大河小説を数年来書いていて、長さ的には竜馬が行くとか
くらいにはなっているはずだけど、にゃんというか、小説としての
出来栄えは論外にゃ…

245:考える名無しさん
19/03/11 23:53:48.77 0.net
最近は英語に切り替えてみたにゃ…。
Nausicaa is a perfect girl.
She is wise, beautiful and has a good character.
She merried a son of a owner of a hospital.
She became poor after her father closed his shop.
She entered university and found a rich man' s son.
Nausicaa's little sister also married a son of a owner of a hospital.
She was a nuese but she quitted her job.

246:考える名無しさん
19/03/11 23:54:54.66 0.net
ちょっと数えたところ64語にゃ…みゃあ神戸大学の自由英作文と同じくらいの
語数にゃ…。

247:考える名無しさん
19/03/12 00:30:58.07 0.net
コウヅマって単著ないのに「初期」論文集だか評論集だした
恥ずかしい人ってイメージだけど、なんかすごいの?

248:考える名無しさん
19/03/12 00:36:30.74 0.net
ホリエモン・西野亮廣は失敗組でしょw

249:考える名無しさん
19/03/12 00:43:38.00 0.net
>>234
当時タレントを出すなという意見を表立って批判してたのもひろゆきだけどな
良くも悪くもそういうやつだ

250:考える名無しさん
19/03/12 00:50:34.54 0.net
思えば今のネット文化人たちの元型のひとつが
ちゃねらーから慕われてた時代のひろゆきだな

251:考える名無しさん
19/03/12 00:57:09.10 0.net
俺の周りのニコ動利用者の人は
テレビ芸能人が出てくるのを普通に喜んで歓迎してたし
芸能人のネット進出批判みたいな
メインカルチャーへの逆張りみたいなことを考える人みたいのが
ネットだろうと増えない国ってことじゃないのかなあ
大衆が恐ろしくサステナブルな国なのであってネットだろうとそれは変わらないっていう

252:考える名無しさん
19/03/12 01:15:45.08 0.net
初期のゲンロンカフェ(ニコ生思想地図?)で川上がこのままじゃやばいって言ってたのがその通りになっただけに見える
メインカルチャー路線でテレビ番組がアップされ放題のユーチューブに勝てるわけがない

253:考える名無しさん
19/03/12 01:19:13.93 0.net
実際思想家連中すら全く均質的で
だから見えないパンチが一向に打てない
そういえば以前カナダからやってき日本大好き
白人女が日本人になる活動の過程で
サウジアラビア人と結婚してイスラム教徒に
なったからなw

254:考える名無しさん
19/03/12 02:49:14.33 0.net
LGBTが優遇されてるかは知らんが
ゲイ説がある人材が多すぎるってのはある

255:考える名無しさん
19/03/12 04:38:22.91 0.net
>>208
今の思想とは全く違かっただろうけどな
しおちゃんも生まれなかったわけだし

256:考える名無しさん
19/03/12 04:41:53.93 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

257:考える名無しさん
19/03/12 04:42:29.48 0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

258:考える名無しさん
19/03/12 06:22:26.53 0.net
【友達】安倍首相「日韓は信頼関係をつくっていかなければいけない」★4
スレリンク(newsplus板)

259:考える名無しさん
19/03/12 06:57:09.61 0.net
氷河期の子供部屋おじさんたちにしてみりゃ
準障害者扱いのLGBTですら「優遇されてる」って思うんだろうな
どこがだよって思うわけだがw

260:考える名無しさん
19/03/12 07:00:05.32 0.net
>>255
エイジズムやめよう

261:考える名無しさん
19/03/12 07:58:42.09 0.net
おじさんというのはエイジズムらしいにゃ…。
おっさんもやめろといいたいわにゃ…。
みゃあしかし本当に問題なのは子供部屋というところだろうけどにゃ

262:考える名無しさん
19/03/12 08:42:28.78 0.net
Nausicaa entered Keio University.
then her father's company is bankrupt.
She found a man whose father is a owner of a hospital.
"Hold on me."
They went to the hotel and made love.
When they graduated Keio university, they merried.
She has two children.
Kuroneko died when he was 20.
Kuroneko called to Nausicaa from the heaven.
"Hello, Nausicaa. how are you?"
"I'm fine. Thank you. And you?"
"I'm dead, but I'm fine. I am with Kijitora.
Kijitora is my best friend."
"That's good."
こんにゃん書いても、英語の練習になっているのか疑わしい…

263:考える名無しさん
19/03/12 08:50:10.65 0.net
にゃーは頭が悪いなあ

264:考える名無しさん
19/03/12 09:02:49.18 0.net
ワープアが左翼は頭がいい、いいのに俺は、
っていう自縛から解放されるゲームだから麗しい

265:考える名無しさん
19/03/12 09:38:33.22 0.net
災害救助訓練はええやん!飲み会もあるし!フットサルもやろうや!グローと紙吸いわけんでええし!

266:考える名無しさん
19/03/12 09:45:49.51 0.net
>>258
高校受験?

267:考える名無しさん
19/03/12 09:47:43.65 0.net
>>258
リアルな社会を知らないんだろう

268:考える名無しさん
19/03/12 10:15:59.40 0.net
千葉のカミングアウトも子どもであることの抵抗も、
世間の追い風と重なっているという現実がある。
彼は否定するんだろうけど、無自覚すぎると思う。
そういう意味ではアゲインストのあずまんは自覚的だよな。
カミングアウトによるドラマの欠片もない一見マジョリティーに見える、
ロリコン、ドM、露出狂のロスジェネ世代の独身低収入フリーターのほうが
遥かにマイノリティなんだけどなぁ。
>>177

269:考える名無しさん
19/03/12 11:09:02.24 0.net
>ロリコン、ドM、露出狂のロスジェネ世代の独身低収入フリーター
にゃんやろ、いわゆる「かわいそうランキング」やにゃ…。
しかし、ロリコン、ドM、露出狂が三つそろっているってことはまずないと思うにゃ…

270:考える名無しさん
19/03/12 11:14:28.78 0.net
あずまんニコ生久し振りに視聴者数1万超えそうやね
るりたん効果かね

271:考える名無しさん
19/03/12 11:15:32.03 0.net
【梯子】安倍首相「日韓は信頼関係をつくっていかなければいけない」★5
スレリンク(newsplus板)

272:考える名無しさん
19/03/12 13:00:47.54 0.net
>>264
その考え方だと結局マイノリティ、というかアゲインストの立場を奪い合うゲームにしかならないんじゃないか
実際あの時の東の話からはそういうゲームのにおいを感じた

273:考える名無しさん
19/03/12 13:28:28.44 0.net
動ポモで戦略的にオタクを扱ったように
自分はある集団を代表しているっていうキャラ付けがないと
言論で勝てないっていうのは本人もわかってるけど
あんまそういうことやりたくないから苦戦してるのだろう

274:考える名無しさん
19/03/12 13:29:26.36 0.net
かわいそうランキングって結局マイノリティ殴るためのトリッキーな「戦術」でしかないから、
マジョリティの権威主義を強化して終わる

275:考える名無しさん
19/03/12 13:32:01.79 0.net
地上波放送が、メインカルチャー?!

276:考える名無しさん
19/03/12 13:40:45.24 0.net
いくら不幸(?)な境遇だとしてもマジョリティーである限り救う必要はない。多数の白人貧困層が支持してトランプ政権が生まれたのを忘れたか?

277:考える名無しさん
19/03/12 13:44:33.35 0.net
意味不明

278:考える名無しさん
19/03/12 14:00:08.61 0.net
安倍ちゃん『日韓は信頼関係を作っていかなきゃ』⇒ネトウヨ発狂中www
スレリンク(news板)

279:考える名無しさん
19/03/12 15:52:00.76 0.net
東浩紀@ゆるく考える&新記号論 認証済みアカウント@hazuma
「ありがた迷惑」のひととか、こういうのについてどういう意見なんだろうなあ。
【独自】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇(FNN PRIME) -
Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) … @YahooNewsTopics

280:考える名無しさん
19/03/12 16:03:19.71 0.net
断固反省すると言いながら全然反省してるように見えない件

281:考える名無しさん
19/03/12 16:14:43.54 0.net
ゆるマッチョビジネス

282:考える名無しさん
19/03/12 16:24:53.09 0.net
この流れになるといつも思うんだけど
役に立たない無能な男性に厳しいのは
女性も同じというか女性のほうがそうなんじゃないの

283:考える名無しさん
19/03/12 16:47:53.09 0.net
だから無能男性に女あてがえ!フェミは無能男性を差別している!と吹き上がってるんだろ
単なる権威主義おっさんがそれ唱えてるんだけどな

284:考える名無しさん
19/03/12 16:54:18.23 0.net
なんの話だw

285:考える名無しさん
19/03/12 17:04:37.38 0.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)
これ前半はかなりいいこと言っているんだけど
後半の印象が強くて結局アレアレってなる
勿体ない
日本の男の子は騎士道精神を教わってないだとか
大きなお世話w高慢だな
立ち振る舞いの足りない部分をグローバルスタンダード
(つまり英米型)に合わせないと日本人が損するという
プレッシャーはよくわかるが、ちょっと直線的だな

286:考える名無しさん
19/03/12 17:06:16.77 0.net
断固反省わろた
あずまんは芸風チェンジやめへんで~

287:考える名無しさん
19/03/12 17:11:03.56 0.net
>>269
その意味では動ポモ以降もうずっと漂流しているよね
知識人活動じゃなくて哲学者として突き進みたい方向が
いつになっても見えない
取り組んでいる課題が

288:考える名無しさん
19/03/12 17:43:45.39 0.net
結局、本質的には他人からの批判には答えないんだよね。いい年齢して言葉遊びしかできない。そしてそれを無邪気に喜ぶバカなフォロワー。

289:考える名無しさん
19/03/12 17:50:31.88 0.net
それが出来ちゃったのが東の不幸だよ
東の中にいるどうしようもないクソオタクが、強固な理論武装にガードされクソなまま矯正されることなく残り続けている
東を見限って離れていった多くの人達はそこに気がついたんだろうね。こいつはただのオタクで他の誰のことにも関心がないのだと

290:考える名無しさん
19/03/12 17:58:58.27 0.net
ホモソーシャルじゃなくただのホモなのでは
URLリンク(pbs.twimg.com)

291:考える名無しさん
19/03/12 18:04:29.74 0.net
こういうじゃれ合いみ�


292:トすぐホモとか言っちゃう人間、あるいは世間を 千葉が仮想敵視してるのは間違いない 俺もそこは千葉に同意する ただ、千葉がゲイ擁護の左派の無理解仮想敵視するあまり、 敵の敵は味方理論を追求し続けた結果 安倍や小川榮太郎みたいのも行きがかり上擁護してるように見えるのはいただけない



293:考える名無しさん
19/03/12 18:09:35.25 0.net
東がマッチョ的とか保守的に見られる原因って73%くらい見た目のせいだと思う
冗談ではなく結構まじめにそう思う

294:考える名無しさん
19/03/12 18:19:49.92 0.net
俺もゲイで左翼嫌いリベラルをひとり知っているわ

295:考える名無しさん
19/03/12 18:31:26.19 0.net
てか夜中3時まで津田と飲んだくれてんのがなあ
酒やめないと反省もクソもないよ

296:考える名無しさん
19/03/12 18:33:41.56 0.net
まあ宗教ですな
東教祖の言葉は常に偉大な啓示であると
批判検証発展というものがない

297:考える名無しさん
19/03/12 18:51:48.86 0.net
繊細なボクワタシがウジウジ言ってるリベラルは連携できない
保守の勝ちは揺るがない

298:考える名無しさん
19/03/12 18:58:25.03 0.net
>>289
それはゲイでも性的マイノリティでもないのでは?個人的にはリベラル左派的な思想と、その人の性的志向が合わさって「性的マイノリティ」と認定されると思ってる。

299:考える名無しさん
19/03/12 19:00:14.49 0.net
高度成長期と比べて日本人の平均年齢が
20歳くらい違うはずだからな
これで保守化しないならなにかがおかしいw

300:考える名無しさん
19/03/12 19:01:40.62 0.net
なんか家族がどうとか哲学の問題に持ち込もうとしてるけど、
千葉のやったことは、ただの属人批評だからな

301:考える名無しさん
19/03/12 19:03:08.21 0.net
>>293
認定とか不毛
現代日本社会でゲイであれば性的マイノリティ
ゴリゴリの右翼でもゲイなら性的マイノリティ
統計的な事実

302:考える名無しさん
19/03/12 19:05:29.09 0.net
>>296
それでは左派が支援する意味がないのでは?

303:考える名無しさん
19/03/12 19:08:53.53 0.net
なんで日本はキャッシュレスが進まないんだ

304:考える名無しさん
19/03/12 19:11:54.94 0.net
>>297
左派が思想でふるいをかけて支援しないゲイを
決めているという話を聞いたことがないけど

305:考える名無しさん
19/03/12 19:12:29.23 0.net
>>296
論理的におかしいんだよ。右翼や保守は
差別主義で排外主義者の事だ。それなのに
差別されてきたゲイがそのような思想を持つと
思うか?おかしいだろ。

306:考える名無しさん
19/03/12 19:14:25.82 0.net
>>299
今のリベラルのように規範の力でマイノリティ擁護をしていると、いつかは俺たちの考える性的マイノリティ以外認めないと言い出すとは思う

307:考える名無しさん
19/03/12 19:15:55.25 0.net
>>300
イスラムに恐怖を抱く一部のゲイはヨーロッパで
右翼化しているけど
真の西洋文明はゲイを容認するのだっていう
オルトライト系は結構あるだろう
君大丈夫?
アタマのなかの自前の思想地図がおかしくない?

308:考える名無しさん
19/03/12 19:18:36.74 0.net
>>301
意味がよくわからない
男女同権も細かい法律の整備の上に改善してきた
昔と違って女性35歳定年の会社とかできないだろ?
規範が社会を作るんだよ

309:考える名無しさん
19/03/12 19:20:18.69 0.net
俺も個人的にネトウヨのゲイの人を知ってるけど
特に左派の運動や思想に関わってるって様子でもなかった
ただそういう性志向であることに由来する
人間関係のトラブルなんかはなかなか激しかった
ただ周りからはなんとなくこいつ発達障害なんじゃないかみたいに思われながら
左派が掲げるLGBT概念みたいなものに乗っからないで生きてる
マイノリティの人も普通にいるんじゃないかと思うよ

310:考える名無しさん
19/03/12 19:20:22.63 0.net
>>301
差別されてきた属性の人が差別するのは別に珍しくも何ともないにゃ…。
同性愛者が女を叩くとかよくある話yな…
これは事実にゃ。

311:考える名無しさん
19/03/12 19:26:50.83 0.net
>>300
自分のゲイを隠してゲイ非難とかありえるだろ
nicky craneを調べてみろ
ネオナチだがゲイだから性的マイノリティー

312:考える名無しさん
19/03/12 19:29:49.88 0.net
>>304
「国家」の存在が排外主義とヘイトを生むためにある。だからツブす。差別されてきた人たち
にそういう思いがあるのは自然だとおもう。

313:考える名無しさん
19/03/12 19:36:00.89 0.net
津田の太り方は病的
やけ酒やけ食いにしか見えない
安倍の支持率下がらないことへの焦燥とみていい
東や三浦や古市の左翼揶揄、嘲笑見てればわかるように、
リベラルはもう既に死んでいる
この状況から誰がリベラルを復興してくれるのか

314:考える名無しさん
19/03/12 19:36:24.13 0.net
>>303
マイノリティというのは規範の外側に置かれた人達であって、それを新しい規範で救おうとしても必ずその外側は存在する
そして今マイノリティのために規範をせっせと作っている人達は、出来上がった規範の外側に行った人達を批判するだろう

315:考える名無しさん
19/03/12 19:37:07.49 0.net
税務署|国税庁
にゃんや税務「所」だとばかり思っていたにゃ…

316:考える名無しさん
19/03/12 19:39:06.76 0.net
>>309
ありえないくらい少数のマイノリティを持ち出してきて、

317:考える名無しさん
19/03/12 19:40:09.47 0.net
あずまんって総受けだよね

318:考える名無しさん
19/03/12 19:41:04.08 0.net
>>309
ありえないくらい少数の、あるいはありえないような種類のマイノリティを持ち出してきて、
正しいマイノリティ運動の足を引っ張ったり揚げ足を取ろうとする論法は聞き飽きたよ。

319:考える名無しさん
19/03/12 19:41:38.36 0.net
>>309
頭デッカチだな
哲学的に語っているつもりだろうが具体性がない
定義でグルグルしているだけ
同性婚が認められてもゲイはマイノリティーのままだよ
参政権があっても在日朝鮮人はマイノリティー
難しくないよ

320:考える名無しさん
19/03/12 19:46:09.14 0.net
もう運動って流行らないんだよ
地道に正しいことやってる運動も当然あるが
十把一からげに「パヨクw」で各個撃破されてしまう
そういう時代に生きている
透析の問題もただの殺人だろって意見が驚くほど少なくて
倫理問題を財源問題にスライドさせることが簡単にまかり通ってしまっている
終わりなき日常とか言ってた90年代が懐かしい
弱者・マイノリティにとっちゃ本格的に殺されるかどうかのサバイバルじゃねーか

321:考える名無しさん
19/03/12 19:47:09.73 0.net
>>313
いやいやネトウヨのゲイは認めないとかすでに↑で言い出してるじゃないか
当然そうなるって予測を言ってるだけさ

322:考える名無しさん
19/03/12 19:49:50.72 0.net
西欧の知性に対し「我々には我々の民主主義や規範や価値観ややり方がある」なんてぬかす人種と同じ根っこの持ち主が正当マイノリティを貶め、余計なマイノリティをでっちあげる。
邪魔をする。

323:考える名無しさん
19/03/12 19:56:02.50 0.net
千葉のリベラル勢力のゲイ擁護もネトウヨのアンチゲイ論と
無理解の点では同一視されるという意見はおぼろげながらわかる
しかし、この「右も左もどっちもダメ!超○○だ」みたいな
冷笑主義に食傷してる俺は左派のいい加減さを認めつつも
右派より遥かにマシという意味で左派についた方がいいと思う

324:考える名無しさん
19/03/12 19:56:44.55 0.net
>>316
正直認められないよ...

325:考える名無しさん
19/03/12 20:01:45.76 0.net
>>309
でLGBTの運動家たちが
将来差別する側に回る被差別のアイデンティティーって
具体的に教えて
何?

326:考える名無しさん
19/03/12 20:05:32.50 0.net
>>320
「独身」かな。まあこれは千葉はそうなんだろうなということなんだけど。

327:考える名無しさん
19/03/12 20:09:15.24 0.net
LGBTQ活動家が差別するわけ無いだろうが。
万一将来そういう抗議が起きるとすればそれは
差別じゃないものを「差別だ!」というレッテルを貼る言いがかり。

328:考える名無しさん
19/03/12 20:11:08.25 0.net
>>320
異性愛者に対しては何らかの不便を被る社会にはなってほしいがね。ホンネとしては。
異性愛者の他のよび名(オモロイやつ)も作りたいし。

329:考える名無しさん
19/03/12 20:15:35.11 0.net
>>321
アホくさ
独身に生まれるやつはいないし
独身教もないし
生物学上の異常とも考えられていない
次元が全然違う
なら知性が低い差別はどうだ?

330:考える名無しさん
19/03/12 20:17:39.51 0.net
>>321
でさ教えてあげると
将来、新しい権利擁護の対象が生まれたら、
「その時考えればいい」んだよ
例えば植物の権利とかな

331:考える名無しさん
19/03/12 20:25:25.69 0.net
>>325
将来とか興味ないが未来永劫LGBTQの邪魔はするなよ。

332:考える名無しさん
19/03/12 20:27:14.05 0.net
>>293
読みたいものだけ読んで俺理論を育てるのもいいが、普段からこまめに辞書引く習慣つけような

333:考える名無しさん
19/03/12 20:27:49.34 0.net
>>268 まあ資本主義がゲームだし、
株式会社(ゲンロン)はゲームだし、
現代思想もそうなわけだがら当然では。
その中に


334:普遍性とか本質的なものを構築する ってことで、真逆に対立する人たちがいるのも わかるけど、少なからずあずまんは軸足は違うけど 対立せずに連帯しようと理論武装できているからね。



335:考える名無しさん
19/03/12 20:27:54.92 0.net
>>326
意味不明w

336:考える名無しさん
19/03/12 20:29:40.59 0.net
「国へ帰れ」などのネトウヨのヘイト・ツイート、その7割が僅か20のアカウントから発信されていた!
スレリンク(news板)

337:考える名無しさん
19/03/12 20:33:25.05 0.net
殺されないために、マジョリティと対立せず慣れ合いましょう自重しましょうって
意見増えたよな。しかもだいたいマイノリティ側から提起されるw
ゲイも透析患者も殺されないために必死にマジョリティの憐れみを乞うている
何か物申せば「パヨクw」認定のファッショ時代を生きるためにはそうするしかないのか

338:考える名無しさん
19/03/12 20:38:01.00 0.net
LGBTQがキミガヨ起立したり、自民に投票する姿は見たくないよな。

339:考える名無しさん
19/03/12 20:42:24.09 0.net
原発擁護するLGBTQとか

340:考える名無しさん
19/03/12 20:46:40.45 0.net
マイノリティーに関しては、にゃんというか、他の属性に対しては平気で差別するという
研究はあるしにゃ…。みゃあ、ちょっとくらいは他より優しい?のかもしれにゃいけど
みゃあちょっとでしょう

341:考える名無しさん
19/03/12 20:48:57.28 0.net
ナカユビ‏ @huyunoasaasa · 4時間4時間前
東浩紀さんの『ゆるく考える』を読んだ。とても面白かった。特に印象に残ったのは「現実感について」ここではファスト風土について触れられていて、
それが10年後にはノスタルジーの対象となると書かれている。その文が書かれて10年経った。僕は家の近所のツタヤが亡くなりノスタルジーを感じている。

ツタヤ懐かしいにゃ…。完全にこの世から消えてくれにゃ

342:考える名無しさん
19/03/12 20:49:50.52 0.net
年を取ると全てが懐かしいにゃ…。

343:考える名無しさん
19/03/12 20:58:06.79 0.net
細分化されまくったマイノリティーたちの独白は
お客様は神様のいなおりバージョンにみえなくもない。
これはもう個別では判断できるものではなく
総合的なものなので誰にも数値化できない。
だから西洋文化ははっきりと白人を守ろうとするが、
日本はカオスと化し不毛に消耗合戦するか、爆発するしかないのでは。

344:考える名無しさん
19/03/12 21:01:25.13 0.net
知能差別は少なくとも今後数世紀くらいは無批判のままひたすら強化されていくんじゃないの
ただ視力が極端に悪い視覚障害者が眼鏡の普及によって救われたように
どこかの時代で脳にナノマシンとか埋め込んだりして
演算能力や記憶能力を補強できるようになって
生まれつき知能が低いことがなんの問題にもならなくなるブレイクスルーが起こる
みたいな見通しで自分は考えている

345:考える名無しさん
19/03/12 21:03:50.84 0.net
×マッチョ
◯幼稚

346:考える名無しさん
19/03/12 21:09:40.44 0.net
>>338
知能って明確に測れるもんなの?
ある社会や環境においての知能ではなく。
そういう要素を完全に取り除いた、知能の
高低は存在するのかな。
「今後数世紀」。我々には想像も出来ない
価値観や社会が生まれているかもしれないし。
そんな中で知能格差改善を今から準備する
意味はある?

347:考える名無しさん
19/03/12 21:16:31.84 0.net
なんの話だ

348:考える名無しさん
19/03/12 21:18:25.50 0.net
これから先は完璧な人間しか生き残れなかそうやにゃ
私にゃんか頭悪いし…

349:考える名無しさん
19/03/12 21:19:09.16 0.net
演算能力や記憶力が高いことは普遍的に
価値のあることだろう。って思うが、
......そうじゃない世界もあり得るのかな?

350:考える名無しさん
19/03/12 21:22:46.90 0.net
シュナムルになれるサプリ(?)みたいにゃ�


351:フがあれば買ってもいいかもにゃ… みんながシュナムルクラスのスペックを持ってしまえば、それはそれで その間での競争になってしまうだけだろうがにゃ…



352:考える名無しさん
19/03/12 21:30:07.60 0.net
>>332
それこそ偏狭な考えで役にも立たない

353:考える名無しさん
19/03/12 21:31:51.16 0.net
Kuroneko is not a perfect cat.
He is not wise, gentle, and ugly.
He has no merit.
Kuroneko wrote nobel in 5 channnel.
It was long but meaningless.
Only perfect people can live in this political correct world.

354:考える名無しさん
19/03/12 22:00:27.57 0.net
女嫌いはとことん地頭が悪い

355:考える名無しさん
19/03/12 22:10:08.51 0.net
またあずまんがキレてる
渋谷は戯れて冗談っぽく言っただけなのにあずまん病みすぎやな
毎度のことながらしんどくないか

356:考える名無しさん
19/03/12 22:10:53.50 0.net
抗日運動しないマイノリティか...

357:考える名無しさん
19/03/12 22:11:55.05 0.net
パヨクとか子供部屋おじさんとか弱者はどんどんレッテル張りされて
片隅に追いやられ黙らされる時代。自民党だけが突っ走ってやってるわけじゃなくて
それを安倍政権の高支持率ということで追認しちゃってるからな
ただ、その結果は上級国民という超マイノリティによるその他大多数の統治ということになるので
そのうち自分らが抑圧される番になるよ

358:考える名無しさん
19/03/12 22:15:47.87 0.net
渋谷は親友を思っての発言なのに、あずまんは頑として受け付けないよね。
こうやってイエスマンだけが残ってくんだね。
いちばんのイエスマンは津田大介。

359:考える名無しさん
19/03/12 22:24:12.71 0.net
>>350
だから共産世界を目指すんだろうが。

360:考える名無しさん
19/03/12 22:24:22.45 0.net
大澤さんのときとかぶるわw

361:考える名無しさん
19/03/12 22:27:53.12 0.net
マッチョイズムを猛省しようと思ったけど軽く茶化された瞬間マッチョになってしまうあずまん・・・

362:考える名無しさん
19/03/12 22:28:51.67 0.net
人格的な批判を経営戦略と切り離せないって立場だから
あずまんはイラつくんだろうってのわかる。
でもそうやってツイート読むと、
けっこう頭打ちなのもわかるんだよね。

363:考える名無しさん
19/03/12 22:38:29.27 0.net
>>308
>>315
>倫理問題を財源問題にスライドさせることが簡単にまかり通ってしまっている
いわゆる余命ネトウヨによる弁護士懲戒問題がこれの試金石になるとみている
人権擁護側の弁護士にケンカを売ってさらに生活が下層に堕ちるであろう
連中を今後どの社会セクションが面倒を見るのかと問題が発生するのは確実
そこには安倍シンパが十把一からげに「パヨクw」で各個撃破することで
こうした地道な活動をも薄皮を剥ぐように疲弊させて
中間層の賃金ダンピングも相まってボランタリー精神も弱めさせてきた
それでも余命ウヨ連中は「パヨクよ俺たちの人権を守れw」と
自爆テロを仕掛けてくるのは間違いない
ヨットの戸塚や介護に悩んだ曽野がそうであったから
白饅頭を話に出すのはアレだがかわいそうランキングの市場に
余命ウヨが一定勢力としてなだれ込んでくるのは確実
これにより引き続き十把一からげに「パヨクw」で縛り付けることで
安倍シンパは使用済み退役者を切り捨て
アンチ安倍の活動余力を奪うことができるので一石二鳥、
信者を鼓舞することによる4期目も視野に入る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安倍総裁「4期目もありうる」自民 加藤総務会長(NHK)
再来年9月までとなっている安倍総理大臣の自民党総裁としての任期について、
加藤総務会長は福岡市での講演(注・毎日新聞主催)で成果を出し、
国民から要望があれば任期を延長して4期目に入ることもありうるという認識を改めて示しました。
URLリンク(mainichi.jp)
二階氏発言、波紋広がる 首相の総裁4選「あり得る」 求心力維持狙いか

364:考える名無しさん
19/03/12 22:42:59.91 0.net
共産セカイは悪しきグローバリゼーション!環境破壊!弱者が生きられなかったセカイ!
地産地消で無貨幣・無市場・無交換の自由社会にしなきゃダメだ!

365:考える名無しさん
19/03/12 22:44:32.62 0.net
大澤聡は東が拒否らなきゃゲンロンを去らないよ

366:考える名無しさん
19/03/12 22:46:28.21 0.net
ところが東は大澤聡がテレビに出てたことに嫉妬してるんだよ
誰よりもテレビに出たいあずまん

367:考える名無しさん
19/03/12 22:47:57.27 0.net
でも昔からの持論「オタクにはジェンダートラブルがー」って自己言及っぽいんだよ
還暦迎えるか娘が成人したらカムアウトしそうな雰囲気ある

368:考える名無しさん
19/03/12 22:56:58.12 0.net
院生・学部生時代からの友の助言に素っ気ない反応なのはどうかと思うが。
渋谷も単芝で軽いノリだけどわりとガチで心配してるだろ。
本邦では苛烈な差別受けてないという自己認識のゲイ多いからな。
いうても非キリスト教圏やし。海外志向(出羽守?)のゲイに対する嫌悪感も年配層にはある。

369:考える名無しさん
19/03/12 23:04:19.33 0.net
結論 東浩紀は運命の男の子を待とう!
津田はそろそろ絵面的にキツイ
批評家志望のクローゼットイケメン大学生・院生を手当たり次第喰えばいい

370:考える名無しさん
19/03/12 23:05:41.97 0.net
猫語オジサン膝蹴り食らわしてえ

371:考える名無しさん
19/03/12 23:06:31.78 0.net
>>360
ゲンロン界隈のセクシャルマイノリティって
ゲイって事に妙な潔癖性を求めてる気がするんだが
現実はヤバ発展とか
アブノーマルプレイの傾向が強いのにその辺見て見ぬふりしてるよね
ポジ種とか言い出すと>>315にスライドするからな
非薬害でHIV感染した場合の救済は? みたいな

372:考える名無しさん
19/03/12 23:07:47.18 0.net
まあ男友達ってのも複雑なもんだよ
渋谷とはいつも下ネタしか話してないって言ってたし
そんなやつがいきなりマジレスしだしたらウザいってなることもある

373:考える名無しさん
19/03/12 23:09:48.21 0.net
HIVとか今は死なないし自己負担も大したことないから
あまり争点にならなそう

374:考える名無しさん
19/03/12 23:10:33.11 0.net
貧乏低所得のくせに安倍シンパネトウヨやってる
クルクルパーもいるけど、三浦瑠麗、古市、萱野、開沼、飯田泰之みたいに
一昔前なら絶対に護憲リベラルやってたような若手言論人もネトウヨ化してるし
松本人志ら芸人もネトウヨ化してる
これら知識階級、上級国民のネトウヨ化に共通しているのは反ポリコレ。
建前を敢えて無視する俺かっけーが猛威を振るっている
正義の方向性が完全に変わってしまった

375:考える名無しさん
19/03/12 23:10:53.22 0.net
社会学的アプローチによる性世俗の
フィールドワークに関しては
今となっては宮台が悪癖残しちまったから
ホントに手間暇かかるものになっちまったんだよな
逆に言えばその果実として社会学屋でなくても
隣接領域からも突っ込みを入れられることが容易になった
そうゲンロンカフェで吐き捨てるだけの連中にもね♪

376:考える名無しさん
19/03/12 23:13:37.23 0.net
>>362
徳久親王がクイズ人脈から斡旋しろ
最近の東大院生、顔面偏差値高いぞ
大沢聡さんは何をやらかしたの?もうゲンロンで仕事するのノーチャンスなの?
hazumaも諦めて論壇文壇経営に専念してほしい
川上未映子ごときに遠慮することないよ
それこそマッチョに叩き潰してほしい

377:考える名無しさん
19/03/12 23:14:42.18 0.net
少しでも日本という国の外堀を埋めるべくやってきた努力が霞んでいく。

378:考える名無しさん
19/03/12 23:15:19.09 0.net
>>366
>自己負担も大したことないから
HIVは免疫機能障害での障害者手帳扱
認定降りると定率負担とかになる
さらに他の福祉メニューも優遇されるようになる
今問題になってる透析とほぼ同じスキームを準用可能
なので「非薬害でHIV感染した場合」と書いてあるのでは 全部見抜かれてるよ

379:考える名無しさん
19/03/12 23:17:50.85 0.net
>>367
三浦 古市 萱野 ←ビジネス組
開沼 ←恫喝根負け組
飯田 ←リフレによるガチ安倍シンパ
この辺は分けて考えようぜ

380:考える名無しさん
19/03/12 23:20:05.33 0.net
渋谷は音楽に関しては本当に真摯なので些細な事で決裂しないでほしい
このあいだの新垣隆さんとのやりとりはシビれた
>>364
はずまんは恋愛に関してはゴリゴリのロマンティック志向だろう

381:考える名無しさん
19/03/12 23:21:10.60 0.net
ビジネスより全体の雰囲気に流されたノータリンかと

382:考える名無しさん
19/03/12 23:21:46.13 0.net
>>373
妙な潔癖性 の一要素かどうか検証する必要がw

383:考える名無しさん
19/03/12 23:22:18.53 0.net
逆にビジネス左翼ってのはいないの?

384:考える名無しさん
19/03/12 23:23:25.39 0.net
カクテル療法て日本でどの程度普及してるの?
東スレでこんなにガチ勢集まったことあったっけ笑
図らずも>>360説が証明されてるような…

385:考える名無しさん
19/03/12 23:23:35.84 0.net
>>372
飯田はほんと酷い。
目先の金にポジショントークでマウントかました結果が
将来ずっと叩かれる未来を軽く見積もりすぎたマヌケ

386:考える名無しさん
19/03/12 23:24:43.52 0.net
飯田はさんざんトリクルダウン論法振り回していたから、
こいつの経済学入門本はとても読めたものではない

387:考える名無しさん
19/03/12 23:25:15.35 0.net
かつてないほどの熱気に包まれるLGBT談議にワイ氏困惑

388:考える名無しさん
19/03/12 23:27:27.99 0.net
うっすい経済論開陳する人ら浮いてることに気付いてほしいなり。。。

389:考える名無しさん
19/03/12 23:32:40.51 0.net
>>381
経済の話以外が厚みがあるみたいなこというのやめてください><

390:考える名無しさん
19/03/12 23:32:53.54 0.net
万が一カムアウトした時は「メスイキから考える」をほりえもんと共著で頼む
いや、あずまんは攻めか?リバか?

391:考える名無しさん
19/03/12 23:36:51.33 0.net
>>382
www

392:考える名無しさん
19/03/12 23:42:50.71 0.net
>>383
千葉×三浦×東の鼎談でわかったことは、
千葉ープレイとしてのM
三浦ープレイとしてのM
東ー防衛的保留(不能の父=インポテンツ)

393:考える名無しさん
19/03/12 23:43:15.78 0.net
>>383
東さんもLGBTQだったのか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch