ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明at PAV
ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 19:32:20.94 3QCin5hI.net
やあやあ
実験に使用した曲は土岐英史のBlack Eyesから845
URLリンク(www.e-onkyo.com)
wavファイルの変換にはAudacity,音響スペクトラムはSpekで解析
A:ハイレゾ音源(96/24)
URLリンク(i.imgur.com)
B:CD音源(44.1/16)に変換 「細かい音」や22 kHz以上の音がなくなる
URLリンク(i.imgur.com)
C:ハイレゾ(96/24)に再変換 なくなったまま
URLリンク(i.imgur.com)
D:位相を反転
URLリンク(i.imgur.com)
E:A+D 「細かい音」と22 kHz以上の音のみが残る
URLリンク(i.imgur.com)
Eを爆音再生しても何も聴こえない

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 12:34:02.59 vijSgCCt.net
ただ単に聴力検査で自分の能力の数字は出るだろう。
しかし、人間、いや、あらゆるものには創造というちからが備わっている。
動画のひとつひとつのコマの間を脳で補完しているというのは、常識として受け入れられているものだろう。
同じように1と0のデータには表せないものまで認識することができる。
データに刻まれているハイレゾの認識などとるに足らないものだ。
周波数をあげればそれだけ同期のクオリティもあがり、レコーディング時のその空気を、時間と空間を越え再現、感じることができる。
Imagination, life is your creation

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 1分 43秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch