ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明at PAV
ハイレゾは人間の耳では聴こえないことが判明 - 暇つぶし2ch167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:47:23.41 0wiWPdfS.net
下手なオーディオを聴いているより、鏡を見ているほうが面白い。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:48:18.19 0wiWPdfS.net
いい音すぎてごめんなさい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:50:18.56 0wiWPdfS.net
MP3ばかり聴いてたら、MP3が似合う男になっていく。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:51:39.25 0wiWPdfS.net
ごめん
ハイレゾ語で喋って?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 20:36:35.25 ZyCIslGe.net
>>167
ハイレゾはMP3よりメモリー食うから脳の寿命も短くなるらしい
そういえばハイレゾハイレゾと騒いだジジイが早死にしてるな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 21:22:35.57 AJy+YTIl


173:.net



174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:05:06.27 ZzTca7pl.net
いい音の条件って知ってるかい?
それは、俺が「いい音」だと思うかどうか。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:05:47.64 ZzTca7pl.net
冴えない男と聴くハイレゾよりも、俺と聴くMP3。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:06:59.52 ZzTca7pl.net
俺1時間あったら東アジアの女性くらい全員難聴に出来るので。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:08:58.64 ZzTca7pl.net
世の中に俺のことを指名したくない音源なんて存在しない。
いるのは俺のことを指名したいけど勇気がなくて指名できない音源、
そして俺のことを指名する勇気があった音源。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:09:47.34 ZzTca7pl.net
本気出したら火星人でも難聴に出来る。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:13:56.20 ZzTca7pl.net
世の中には3つのハイレゾがある。正しいハイレゾ。間違ったハイレゾ。そして俺のハイレゾ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:14:44.06 ZzTca7pl.net
上に行くと耳あたりが強くなる。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:18:23.56 ZzTca7pl.net
聴こえないとか無理っていうのは、限界まで頑張ったやつが言う言葉。
限界まで頑張ってないくせに"俺には聴こえません"とかいう資格ないんだよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:21:21.01 ZzTca7pl.net
いい音は歩いてこない?
確かにね。駆け寄ってくるよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:21:59.08 ZzTca7pl.net
いい音なんか15分前集合。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 01:11:54.61 2pL25b/8.net
FUSEでアップサンプリングするとかなりいい感じの音になるんだけど
やっぱりハイレゾには意味があると思う

185:瀬戸隔離スレで暴れるバカ瀬戸
19/03/01 01:15:56.18 JzNkbu7E.net
373 名前:瀬戸を発見したら上げるスレ[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 01:11:45.29 ID:Pz4OOmog [1/4]
瀬戸隔離スレだから瀬戸の自演以外誰も書いてないスレだが最も瀬戸らしいスレを上げとくか
371 瀬戸公一朗 投稿日:2019/02/27(水) 01:02:17.71 ID:TUQt/E8U
やっぱり 貧乏人の僻み・妬みがまっくろい闇だな。
キチガイ貧乏人の声が大きすぎて 趣味系は全滅だよw
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 01:39:07.49 ID:TUQt/E8U [2/3]
瀬戸ってのが誰だかわからんし 自分の意見に合わない人を瀬戸あつかいするひと よく見かけるんだけど・・・

ようするに貧乏人ってことかwwwww
375 名前:瀬戸を発見したら上げるスレ[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 02:19:02.57 ID:Pz4OOmog [2/4]
実に瀬戸らしいレスだな>>374
自分が瀬戸なのに瀬戸じゃないふり
検索すらしないで瀬戸ってのが誰だかわからんだとw
この板で瀬戸を知らない奴なんかいるかバカ
そして瀬戸用語「貧乏人」をわざと使うのも実に瀬戸らしい
何しろ付いたあだ名がミスター嫌がらせ瀬戸公一朗だもんな
ほれ、時間やるから「瀬戸」で検索してわかったことを書けよ
「池沼」が使えなくなったらから「貧乏人」が相手への暴言とかこれもまた
ミスター卑怯者瀬戸公一朗らしいぞw

186:瀬戸隔離スレで暴れるバカ瀬戸
19/03/01 01:16:28.45 JzNkbu7E.net
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/27(水) 02:51:11.82 ID:TUQt/E8U [3/3]
検索しても 5ちゃん内ストーカーの書き込みしかHITしないんだけどwwww
まじで貧乏こじらせたキチガイwwww
闇すぎるwwwwwwwwww
377 名前:瀬戸を発見したら上げるスレ[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 03:14:25.76 ID:Pz4OOmog [3/4]
実に瀬戸らしいレスだな>>376
おまえ、学校行ったことないのか?
「瀬戸」が何か調べろの答が>>376で通用する学校があんのか?
ネットパイロティングスレを読んでも「瀬戸ってのが誰だかわからん、貧乏人wwww」というバカ頭なら
「貧乏こじらせたキチガイ」
っていう瀬戸用語丸出しのレスと共に、おまえが完全に瀬戸だっていう証拠だなバカ瀬戸

187:瀬戸隔離スレで暴れるバカ瀬戸
19/03/01 01:19:20.47 JzNkbu7E.net
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 03:20:09.95 ID:i4I3KqK9
オーディオ業界など闇そのものと思っていたが、このスレの書き込みを見れば
木違いだらけということがわかる。
こんな木違い相手に商売しなきゃならんのだから業界の闇なんてかわいいもんだわ
379 名前:瀬戸を発見したら上げるスレ[] 投稿日:2019/02/27(水) 03:29:29.22 ID:Pz4OOmog [4/4]
実に瀬戸らしいレスだな>>378
ID変えて他人のふりして自分を擁護って瀬戸が必ずやることだよな
ID変えて他人のふりする時は必ず両者を見くだす仕切り屋気取りだが
瀬戸用語「キチガイ」を書かずにはいられないのでこれまたバカ瀬戸とまるわかり
「キチガイ」が瀬戸用語だから「木違い」と書けばオレだとはれないだろうwww
っていう浅はかさがこれまたバカ瀬戸決定となってることに気が付かないバカ瀬戸上げ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 01:47:24.86 2VOyXyH8.net
>>1
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 
Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
LG CM9520 VS CM9530 VS CM9540 - Epic Versus 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
EQUIPO LG sonido Bass 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 02:50:19.09 2VOyXyH8.net
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 02:53:51.97 2VOyXyH8.net
音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
URLリンク(youtu.be) URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 02:55:50.73 2VOyXyH8.net
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 02:56:37.64 2VOyXyH8.net
>>1
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 
Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
LG CM9520 VS CM9530 VS CM9540 - Epic Versus 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)
EQUIPO LG sonido Bass 
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:19:37.97 2VOyXyH8.net
音がクッキリスッキリさらにダイナミックレンジも高くなって
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(youtu.be) URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:20:29.49 2VOyXyH8.net
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:26:48.30 2VOyXyH8.net
URLリンク(youtube.com)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:42:28.57 2VOyXyH8.net
この空気感はハイレゾで無くても表現できる?
URLリンク(youtube.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:44:24.65 2VOyXyH8.net
>>1>>193 を スペクトル解析してはどうか? 

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 02:56:38.36 IW22eFdR.net
CHFJPY,M1 朝のバイアスは何だろう?バイアスとは?
URLリンク(i.imgur.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 02:57:15.67 IW22eFdR.net
>>1
スパイ大作戦 テープレコーダー 3ヶ国語 (英、日、西)Concord F-20 
URLリンク(youtube.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 03:50:57.23 IW22eFdR.net
ハイレゾ音源の真実
URLリンク(tad311.xsrv.jp)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 05:49:03.15 IW22eFdR.net
スパイ大作戦~焼土作戦・冒頭 
URLリンク(youtube.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 06:09:01.21 IW22eFdR.net
Необыкновенное чудо Предвзятый обзор усилителя OPTONICA SM 4646 
URLリンク(youtube.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 06:45:55.27 IW22eFdR.net
スパイ大作戦 
URLリンク(youtube.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 10:41:52.93 5wJ8yEa+.net
>>197
ハイレゾ音源の真実というから、ハイレゾは意味なしが結論かと思ったら、
斜め読みした感じはノイズに突っ込みが入り、唐突に1


205:6と24bitは区別できるになり 最終的に肯定しているではないか。 どこに区別できる客観的なデータがあるのだろう?、どこに区別できる人がいるのだろう? 少なくともネットブラインドの結果で、ピュア板には12~24bitを区別できる人はいないけど。 洗脳の一手段だなと感じた。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 12:16:01.81 krC3S0yA.net
いいから耳を鍛えなさい

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:37:39.53 1qAKCBzz.net
ハイレゾ 対応
この言葉に騙されたらいかん
大抵イヤホンにしてもスピーカーにしてもそうでないものの方が素晴らしいものが多いって話

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:56:08.91 cNnnb6gu.net
雑誌エリス26号は3/7発行らしい。
URLリンク(erismedia.jp)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:57:42.26 cNnnb6gu.net
しまった
ローランド語録を貼るつもりが誤爆したw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 14:01:08.41 cNnnb6gu.net
ハイレゾが売れる方法を教えてやる。
まず出勤して、オーオタの隣に座って、最後ウインクする。
簡単だろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:21:40.89 bhJA4bpq.net
>>203
スピーカーとイヤホンに対してハイレゾ対応ってのはあまり関係ないからね
ハイレゾに対応してないといけないのはDACとアンプであって
ハイレゾの影響を受けないスピーカーというものが存在しない
でもそれではメーカーが困るので高域特性が伸びているスピーカーを
ハイレゾ対応として販売しているだけ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:26:09.77 1qAKCBzz.net
>>207
SX-WD9VNT shure203se
どちらも素晴らしい音質で聴かせてくれる。
どちらもハイレゾ 対応ではない
アンプと言うかレシーバーはYAMAHAのR-N602
ウォークマンはA40

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 20:44:42.32 bhJA4bpq.net
ハイレゾを再生出来ないトランスポートやDACはあるけど
ハイレゾを再生出来ないスピーカーやイヤホンなど存在しないからね
技術的なことをお客様に説明するのが面倒だから
高域再生出来ますという意味でスピーカーにハイレゾ対応のシール貼ってるだけの話

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:11:02.05 lJE0y3n6.net
>>209
君w
おいおいw
ハイレゾの定義(ソフト&ハード)があることすら知らないのか?w

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:07:30.33 aqK1QV/c.net
アナログ機器の ハイレゾ認証ステッカーは 超音波発生装置の証でしかないからねw
2万ヘルツオーバー再生可能なら200Hz以下再生不可能でも認証ステッカー貼られるw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:22:04.21 lXFOcUP/.net
私見だけど高音域のスペックを伸ばすために振動板を軽く(薄く)した結果
強さやしなやかさを失ったように思える

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:34:43.67 bhJA4bpq.net
>>210
極論言うとハイレゾ対応の認証が必要なのはトラポとDACだけだよ
量子化ビット数が16ビットから24ビットになったことを認識出来ないアンプやスピーカーなぞ存在しないのだから
それにこれも極論だけどオーディオ的にはインパルスの再現性をデジタル領域で向上させるためのハイレゾなのであって
可聴帯域のインパルスを上手く出せるスピーカーなら超音波自体を再生できる必要は無い
数学的には前者と後者は一致するんだけど、スピーカーもイヤホンも歪みが大きいからこれが成り立つ
波形の再現性を上げるためにデジタル領域でハイレゾが必要なのであって超音波を出したいわけではない

218:瀬戸の低脳自慢
19/03/02 23:37:05.23 2BcaCAjA.net
ハイレゾとCDの違いが判別できる人間がひとりもいないと証明されてるにもかかわらす゛
しつっこく「違いがある嘘」を前提に話を進めるミスター卑怯者瀬戸公一朗まだやってる
16bitと24bitを聞きわけ出来た例もひとつも存在しない
超高域の話が嘘だと認定されたらbitの話を持ち出すのこれで何百回めだよバカ瀬戸
嘘の一方的勝利宣言が止められない粘着クズ
213 嘘の一方的勝利宣言を見たらそれは瀬戸 投稿日:2019/03/02(土) 22:34:43.67 ID:bhJA4bpq [3/3]
>>210
極論言うとハイレゾ対応の認証が必要なのはトラポとDACだけだよ
量子化ビット数が16ビットから24ビットになったことを認識出来ないアンプやスピーカーなぞ存在しないのだから
それにこれも極論だけどオーディオ的にはインパルスの再現性をデジタル領域で向上させるためのハイレゾなのであって
可聴帯域のインパルスを上手く出せるスピーカーなら超音波自体を再生できる必要は無い
数学的には前者と後者は一致するんだけど、スピーカーもイヤホンも歪みが大きいからこれが成り立つ
波形の再現性を上げるためにデジタル領域でハイレゾが必要なのであって超音波を出したいわけではない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 23:56:17.48 lJE0y3n6.net
>>213
君w
だからよw
極論どころか、ハイレゾの定義(ソフト&ハード)を知っていれば
>ハイレゾを再生出来ないスピーカーやイヤホンなど存在しないからね
こんな発言は出てこないだろw
>波形の再現性を上げるためにデジタル領域でハイレゾが必要なのであって超音波を出したいわけではない
波形の再現性を上げるには「超音波の再生」も必要

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 03:38:36.53 5JWjILnb.net
AIMP test - PIONEER RT-707 - Direct Drive Auto Reverse Stereo Open Deck 
URLリンク(youtube.com)
AIMP test - PIONEER CT-F1000 - Compress VU Meter Stereo Cassette Deck 
URLリンク(youtube.com)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 04:18:58.17 5JWjILnb.net
ハイレゾD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のD級アンプを目指す URLリンク(eetimes.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp)
 
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net)
 
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 04:47:08.93 5JWjILnb.net
>>1
dBをTHDに変換
URLリンク(www.sengpielaudio.com)
この場合の理論的なΔΣ変調後のTHDは、-60dB程でTHDは0.1%もある
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 05:10:19.48 5JWjILnb.net
>>1
dBをTHDに変換
URLリンク(www.sengpielaudio.com)
この場合の理論的なΔΣ変調後のTHDは、-80dB程でTHDは0.01%程になる 
>>1 のグラフのノイズ成分を裏付ける
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 05:11:22.96 LQ54fU0y.net
何なんだろう?このコピペ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 05:13:17.78 5JWjILnb.net
>>1 のグラフのノイズ成分を裏付ける
倍音なのか? 高調波歪なのか? わからない?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 05:14:51.46 5JWjILnb.net
20kHz前後のディティール
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 09:36:55.89 vXWfpXS4.net
USBダイレクトよひWi-FiAirPlayの方が音が良く聴こえるんだけど理由あるのかな?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:37:37.01 sPThslhl.net
>>223
実際音が変わっているかいないかは調べないと厳密なことは言えないが、
あなた


229:がケーブルで音が変わって聴こえる人なら  99.9999999%以上の確率で単なる思い込み、プラシーボ あなたがケーブルで音が変わって聴こえない人なら  99%以上の確率で単なる思い込み、プラシーボ



230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:40:53.73 5JWjILnb.net
LG CM9760 
URLリンク(youtube.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 10:56:02.56 q8S3dWw9.net
>>224
つまるところ変わらんと言うことかな?
Bluetoothは明らかに音質が落ちるのは分かるけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:16:18.18 r9rsMQjQ.net
>>224
50cmのケーブルと、100kmのケーブルも変化は無い、
100円のケーブルと、100万円のケーブルも変化は無い、
ということだな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 11:29:18.41 5JWjILnb.net
AIMP test - Antares black - Detail Spectrum Analyzer Stereo Network Deck
URLリンク(youtubetv.atspace.cc)
URLリンク(youtube)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 12:45:46.36 QKsECs8+.net
>>223
ケーブル経由でノイズが回り込んでる可能性はある。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:37:34.14 sPThslhl.net
>>229
そのノイズって実際のノイズ?それとも脳内で発生するノイズ?
 実際のノイズ<<<<<脳内で発生するノイズ
だから、ノイズとすぐ言う人いるけど、どちらなのか良く分からない。
他スレで安物プレーヤはメカとアナログ部の電源が分離されていないので
音が悪いとあったので今質問しているところなんだけど
>2万円程度の安物プレーヤの再生波形なんだけど
>URLリンク(i.imgur.com)
>どこに
>>安価なCDPの音質が悪い最大の原因は、メカ部から発生する電気的ノイズによる影響
>そのノイズがあるの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 13:41:43.37 uH/3N4aH.net
>>3
そりゃハイレゾ音源のやつはエフェクトかけまくってるから、違いが分かって当たり前
SACDの失敗の反省だね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:19:09.67 ROQYtTFx.net
ハイパーソニックエフェクト
大橋力

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:24:30.13 sQHzQaiG.net
少しズレるけどそもそも安物は電源にコスト掛けられないから電源起因のノイズ多いよ
大電流をリップル含まず綺麗な直流で流せる理想電源なんて
それだけでうん十万は下らないしなんなら3桁万円する
1000円のACアダプタじゃ逆立ちしても勝てないし測って分かる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:28:42.15 .net
実際の演奏には可聴帯域以外の音がいっぱい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:51:50.57 r9rsMQjQ.net
目的と手段が、逆転しちゃだめだよ
スレリンク(pav板)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/31(火) 08:23:38.74 ID:0AR21Lzo
オーディオをやる為に音を聞いているのかい?
音楽を聴く為にオーディオをしているのかい?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 19:44:39.56 sQHzQaiG.net
>>234
全ての波形(音)を正弦波に分けられるからといって
その成分のうち聞こえない周波数をカットして良いなんて理論は存在しないからね
周波数成分に上限がある波形なら、その周波数の2倍まで記録すれば
過不足なく波形再現できますよというサンプリング定理は存在するけど
元波形に含まれる周波数成分の上限であって可聴帯域の上限ではないからね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 20:41:37.24 lpTSzGY9.net
>>236
君w
>その成分のうち聞こえない周波数をカットして良いなんて理論は存在しないからね
CD規格がその理論から生まれたんだろw
で、可聴域外の実効性はガムランやら琴などの特殊な音源に限られているw
つまり一般的な音楽などでは可聴域外の必要性はなく、最近ではむしろ16kHz~32kHz
あたりまでしかないなら無いほうがよく、


243:効果があるのは32kHz以上という実験結果があるw



244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 22:20:47.05 P1rbT4RU.net
SACDで大コケして、ハイレゾでバカから回収

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:11:28.08 elWK+4ol.net
いつのまにかDSF音楽データを再生できるようになったAIMPの紹介 
URLリンク(youtube.com)
音楽配信用にDSDやDSFを使うのに最も優れた無料メディアプレイヤー 
URLリンク(youtube.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:50:14.14 elWK+4ol.net
必ずやりましょうSSDのメンテナンス 
URLリンク(youtube.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 02:55:53.60 elWK+4ol.net
TRYJPY,M1 バイアス、サージ、ウネリ
URLリンク(i.imgur.com)
バイアスとは? サージとは?ウネリとは?
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:12:57.93 xTOMKSo0.net
人間の可聴周波数として、20-20kHzという理論から、
サンプリング周波数として、40kHz以上であれば良い。
という結論だっただろう。
それよりも、CD規格制定時代の技術として、
bit数を16bitに上げることが、当時の技術として精一杯だったんだろう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:18:09.36 aJe71ywb.net
スピーカーで耳に届いた時、本当にハイレゾ分かる?
ヘッドホンで直接鼓膜で聴くなら分かるけど

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:27:46.55 elWK+4ol.net
ハイレゾの目的は20kHz付近をも
いかに正確な波形にできるかだと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:29:00.75 elWK+4ol.net
PCM(CD音質)    44.1kHz  16bit  705.6Kbps  1.0倍
PCM(ハイレゾ)   96kHz   24bit  2304Kbps  3.3倍
PCM(ハイレゾ)   192kHz   24bit  4608Kbps  6.5倍
DSD64(SACD音質) 2.8224MHz 1bit  2822.4Kbps  4.0倍
DSD128       5.6448MHz 1bit  5644.8Kbps  8.0倍

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:38:35.80 elWK+4ol.net
>サンプリング周波数として、40kHz以上であれば良い。
それ本当はウソだったんだよ。粗過ぎて高域が潰れるのさ。
20kHzの8倍は欲しい。40kHzの4倍、44.1kHzの4倍、48kHzの4倍、

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:40:08.48 elWK+4ol.net
PCM(ハイレゾ)   96kHz   24bit  2304Kbps  3.3倍
DSD64(SACD音質) 2.8224MHz 1bit  2822.4Kbps  4.0倍
PCM(ハイレゾ)   192kHz   24bit  4608Kbps  6.5倍
DSD128       5.6448MHz 1bit  5644.8Kbps  8.0倍

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:41:34.21 elWK+4ol.net
ハイレゾの目的は20kHz付近をも
いかに正確な波形にできるかだと思う

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:44:34.75 xTOMKSo0.net
>>245
+1bitは、2倍だぞ。
16bit-24bitは、+8bit、x2^8 = 256倍だぞ。
44.1kHz-96kHzは、約2.17倍。
256x2.17 = 555.52倍だぞ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 03:44:45.09 ubBFumVi.net
当たり前
ただ感じることは出来る・・・
リアル世界でも悪寒がするとか、寒気がする・・なんか気持ち悪いってのはあるだろ?
それなんだよね
レコードなどハイレゾ以上の高音質は正にソレなんだよね
耳だけで聞く、今の貧乏性の人には分からない世界だよね^^
だいたい3WAYスピーカーやら長岡式スピーカーを使ってる限られた人間だけの世界

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:03:20.83 elWK+4ol.net
>>249
分解能ではなく、
データ量(ビット量)の事さ!
URLリンク(www.e-onkyo.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:05:55.06 elWK+4ol.net
無料サンプル
URLリンク(www.e-onkyo.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:10:50.04 xTOMKSo0.net
>>250
>レコードなどハイレゾ以上の高音質
LPレコードは、
記録ダイナミックレンジ20~30dB
S/N比20~30dBで、
プチプチノイズ頻発・とっても傷付きやすい媒体で、
みんなが苦労していたのを知らないんだね。
その時に、CDという20~20KHz全て S/N比96dBで記憶できる
直径12cmの小さな記録媒体が出てきた、というのは、
当時の人々にとって、驚異的な物だったんだよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:25:51.83 elWK+4ol.net
>>253
ところで苫米地英人はレコードかハイレゾしか聴かないらしい
URLリンク(youtube.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:27:40.27 Rw+Drepv.net
質量持った振動板動かす時点でローパスだし高音の波形精度よく再現したって全部潰されるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:51:05.64 elWK+4ol.net
>波形精度よく再現したって全部潰される
それで良いのですよ。耳だってLPFですからね。
あとは20kHz付近の位相も崩したくないのも
ハイレゾの求めるところと思います。
位相は定位に関係しますからね。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 04:57:51.58 elWK+4ol.net
ハイレゾは高域特性より
高域位相を確保する手段と
思った方が良いです。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 05:02:57.75 elWK+4ol.net
この実物のデッキに
URLリンク(youtube.com)
これを使ったら
URLリンク(www.kantama.com)
URLリンク(www.kantama.com)
URLリンク(www.kantama.com) URLリンク(www.kantama.com) URLリンク(www.kantama.com) URLリンク(www.kantama.com)
-40dBメーターが2倍に拡張され
-80dBまで触れるようになる
レコードプレヤーは針を乗せるだけで
メーターは-20dB(実際の-40dB)まで上昇する
つまりレコードの低域はSN40dB程しかない事を意味する
低域歪は『ゆらぎ的な効果』を与える様である

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 05:07:16.33 elWK+4ol.net
ところで苫米地英人はレコードかハイレゾしか聴かないらしい
URLリンク(youtube.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 05:36:32.19 elWK+4ol.net
マッキントッシュにお守りが付いてるのは無償レンタルでしょうか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 05:54:48.81 elWK+4ol.net
型式 コンパクトカセット、ステレオ/モノラル
録音方式 交流バイアス、85kHz

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:26:30.21 qUWfGw84.net
サンプリング定理の中身は、もしも音源に20kHz以上の周波数成分が含まれていないのなら
40kHzでサンプリングすることで完璧に記録できる、ってことね
ここのポイントは20kHz以上の音波ではなくて周波数成分が存在しないならってこと
現実世界の周波数成分はもっと遥か上まで伸びるから
40kHzでのサンプリングレートでは正確に記録出来ない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:28:51.83 Ffyd85ej.net
サンプリング周波数で割り切れない周波数のパルス波形はまともに再生できないのでは?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:40:59.64 qUWfGw84.net
因みにフーリエ変換を聞きかじっていれば
不連続点があると周波数成分は無限大になることが分かるはず
つまり静寂の中でトライアングルやシンバル、鉄琴を打ち鳴らしたり
音を止めた時の波形を正しく記録するためには
数学的には無限大のサンプリングレートが必要
現実にはある程度以上は切り捨てても構わないだろうけど40kHzなんて低い周波数成分でカットしたら波形が歪む
サンプリングレート44kHzだと人の声を正しく記録できるかどうかってところ
サ行の破擦音やパ行の破裂音あたりの収録ですぐ使い切る程度のレートでしかない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 07:44:56.90 AGsNXDZl.net
>>263
サンプリング時にちゃんとレベルのある点として残ってればそれなりのパルス波形としてでてくるんじゃないの?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 08:24:30.79 xTOMKSo0.net
パルス波の周波数特性は、その正弦波を基本とする奇数倍の高周波を含む
ということを、知らないのか?
"パルス波 周波数特性"でググレばわかる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 09:09:03.62 tQ4bAL9y.net
またまた、可聴域外の成分が重要と言い張るゾンビが湧いてきた。
可聴域外の有無による音の違いは分からないと明らかになっているのに。
誰に金をもらっているのかしらないが、いい加減この決着済みの話を蒸し返すのをやめたら?
そういえば、違法薬物の運び屋は拘束されたときにその荷物は私のじゃないと必ず言い張るそうだ。
取締官はウソを見抜いているので、客観的な証拠で追い詰め自供させる。
素直に、すみませんと認めれば、罪は若干軽くなるのに・・・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:09:44.47 tzSroMkZ.net
所詮機械による再生音に過ぎないし
ただ可聴域以外が 重要 とは言わんが必要だろう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 11:24:59.36 tzSroMkZ.net
てか誰もそんなこと書いてなかった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:10:02.12 CEbEZFQF.net
400KHz出せば40KHzは余裕で出る
GT-Rで100kmは余裕なのと同じ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:44:48.51 elWK+4ol.net
【ハイレゾの意義】20.0kHzと20.1kHzや19.1kHzの差をどう表現するか?
ハイレゾは高域特性より高域位相を確保する手段と 思った方が良いです。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:47:38.49 elWK+4ol.net
>>264
それ、具体的で解かりやすいなぁ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:49:50.19 elWK+4ol.net
【ハイレゾの意義】20.0kHzと20.1kHzや19.9kHzの差をどう表現するか?
ハイレゾは高域特性より高域位相を確保する手段と 思った方が良いです。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 13:00:52.54 elWK+4ol.net
どちらのピアノの音が好みですか?
1bit 5.6MHz テスト1
URLリンク(youtu.be)
1bit 5.6MHz テスト2
URLリンク(youtu.be)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 14:16:48.57 1+O2LqB2.net
>>264
人間は波形を聞いてるわけじゃなさそうだってところが問題なんだけどね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:12:21.23 DM8klv7N.net
>>264
君w
>現実にはある程度以上は切り捨てても構わないだろうけど40kHzなんて低い周波数成分でカットしたら波形が歪む
だからよw
いろんな音源の超高域有無で有意性が出たのはガムランやら琵琶やらの特殊な音源なんだがw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:51:27.06 xTOMKSo0.net
>40kHzなんて低い周波数成分でカットしたら波形が歪む
記録可能周波数は、サンプリング周波数の1/2まで。
40kHzサンプリング周波数だったら、記録可能周波数は、20kHzまで。
正弦波以外の波形は、その正弦波以上の周波数を含む
ということを理解できないんだね。
正弦波以外の波形が、正弦波で記録され、波形が歪むというのは、
記録可能周波数は、その記録可能周波数までで記録されること。
波形が、記録可能周波数の周波数を含むならば、
記録される可能周波数が、波形の含む周波数が可能周波数が、
記録される可能周波数以上の周波数を含むからであるから。
記録される可能周波数以上の周波数を含み、
その媒体で記録するならば、記録される可能周波数以上の周波数は記録されない。
記録される可能周波数以上の周波数がカットされ、
記録される可能周波数以上の周波数が歪むというのは、当然の事である。
これが理解できないか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 16:41:46.11 tzSroMkZ.net
>ガムランやら琵琶やらの特殊な音源
どう特殊なの

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:21:29.31 yzwav3Nq.net
>>275
オーディオにその議論は必要だと思うけど
音源の忠実記録&再現とは少し違う話
しかも昔みたいに実現出来ないならまだしも
単にサンプリングレート上げるだけ
>>277
ごめんなさいね、半分の20kHzです。
そして周波数ではなく周波数成分ね。
これどっちも耳で聞こえるから間違えやすいんだけど
CDは周波数成分が22.05kHzまでの波形を記録できるってこと
その範囲で最大の周波数を持つ正弦波が22.05kHzなだけ
サンプリング周波数は記録する周波数成分を指しているので
それ自体はフーリエ変換後の波数であり、たまたまそれがサイン波だから耳で聞こえるだけのこと
ややこしいけど記録したい音と正弦波の集まりを別のものだと考えることが出来れば理解は楽
いやまぁ>>277は分かってる人っぽいけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 17:35:33.69 yzwav3Nq.net
(現実世界の音) =Σ(sinAθ+cosAθ)
全ての波はこんな感じで展開できるってのがフーリエ展開 ※ざっくりした雰囲気ね
サンプリング周波数ってのは右辺の最大の周波数を決めること
多くの人が左辺だと勘違いしている
本来それが耳に聞こえなければ話は簡単なんだけど
sinAθなので耳に聞こえてしまう
そんなんだからsinAθが聞こえるか聞こえないかの議論が発生する
でも数学的にはAがどこまで高い周波数になるかは人間に聞こえるかどうかとは無関係
音を正確に記録するためにはひたすらAを高くする必要がある、それがハイレゾ
この話は理系の大学生以上でないとちんぷんかんぷんなので、メーカーもうまく説明出来ない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:25:47.26 tQ4bAL9y.net
可聴域外の音は聴こえないのだから記録しておく必要はゼロ。
詐欺師たちは聴こえなくても波形を正確に記録するためにとか・・・・・
必死にバカを騙しにかかる。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:42:57.50 DM8klv7N.net
>>278
君w
君は普段、オーディオシステムでガムランやら琵琶を聴いているのかね?w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:46:01.83 1+O2LqB2.net
>>282
おれもそんなに特殊な音源だとは思わない。
ガムランは宗教的な陶酔に誘う要素があると思う。ある種、音楽の原点だよ。
ちなみにウチでかけると「新興宗教みたい」と不評。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:50:32.70 1+O2LqB2.net
可聴域外の音って直接は聴けない(まあ言葉の定義がそうなんだから)わけだが、
非直線性とかで混変調ひずみやらで可聴域に落ちてきて間接的に聞こえる可能性って無いのかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:01:38.77 tzSroMkZ.net
>>282
聞くがどう特殊なのか早くね
>いろんな音源の超高域有無で有意性が出たのはガムランやら琵琶やらの特殊な音源
優位性が出た特殊な音源とはどう特殊なのかね
普段聞くから特殊ではないとしたらどうなんですか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:02:47.55 tQ4bAL9y.net
>>284
その問題は指摘されており、下記の1は可聴域にひずみが発生している。
西口Dはマスク効果でその汚いひずみは聴こえないと主張しているが、
不明な点もあり、一応△判定にしている。
西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:04:45.88 elWK+4ol.net
>>280
同感です
【ハイレゾの意義】20.0kHzと20.1kHzや19.1kHzなどの差をどう表現するか?
波形の始まる時間位置がハイレゾの定位に関係していると思って間違いないです。
ハイレゾは高域特性より高域位相定位を確保する手段と 思った方が良いですね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:07:37.81 1+O2LqB2.net
>>286
それが薩摩琵琶なんだね。
和楽器はアタックがきつくて急速に減衰するから差が分かるかもしれないか。
まあ和楽器は圧縮とも相性が悪く、アナログ時代ではノイズリダクションとも相性が悪かった。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:16:1


296:5.90 ID:IU6aWbvf.net



297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:17:48.95 IU6aWbvf.net
URLリンク(m.youtube.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:18:09.86 elWK+4ol.net
>>280
補足です
ハイレゾでないと20kHz付近の位相定位を表現できない 
音が左から聴こえる場合の波形を L=cosθ R=sinθ とするとこのようになる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:20:21.37 elWK+4ol.net
>>280
同感です
【ハイレゾの意義】20.0kHzと20.1kHzや19.9kHzなどの差をどう表現するか?
波形の始まる時間位置がハイレゾの定位に関係していると思って間違いないです。
ハイレゾは高域特性より高域位相定位を確保する手段と 思った方が良いですね。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:22:05.88 IU6aWbvf.net
>>286
楽な仕事だな
譲ってくれない?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:28:33.99 elWK+4ol.net
>>286
ビットレートが足りないだけ?
DSD256なら改善されるかも?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:33:05.26 elWK+4ol.net
>>274
このような感想になりました
テスト1はディテールが聴き取りやすく良好である
テスト2は自然な響きのようでもあるがクセがある

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 19:58:01.96 IU6aWbvf.net
テスト1:PCM変換後DSD変換
テスト2:DSD
違ったらすまんね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:32:48.73 elWK+4ol.net
>>296
おしいですね
テスト1:DSD+イコライザ(350Hz-7.5dB)ピアノの弦に近寄った音になる
テスト2:DSD

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:43:05.87 tzSroMkZ.net
瀬戸ってのはただの馬鹿だったんだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:28:04.26 elWK+4ol.net
>>291
結論です
◆今日は大発見しました。
ハイレゾは聴こえない様で、
音の輪郭(定位)だったんですね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:01:56.95 DM8klv7N.net
>>283 >>285
君らw
だからよw
ガムランやら琵琶を普段聴いてる人がどれだけいるのかね?w

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:04:31.55 elWK+4ol.net
◆ハイレゾ・・・音の輪郭・・・音の定位・・・音の位相差・・・フェーズマネジメント

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:10:33.32 .net
瀬戸大醜態

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:14:17.25 elWK+4ol.net
URLリンク(youtube.com)
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(youtube.com)
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:14:50.30 elWK+4ol.net
ところで苫米地英人はレコードかハイレゾしか聴かないらしい
URLリンク(youtube.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:28:07.69 Q2daPKFF.net
顔にバカって書いてありそう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 01:14:05.52 bvc8K33A.net
>>282
黙って聴けよな
URLリンク(www.youtube.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:12:03.55 l2gfqAqP.net
>>298
おまえのレスって>>298以外は全部ハイレゾスレのいつもいつもの低脳繰り返しバカ瀬戸主張じゃんw
>>298で自分が瀬戸じゃないふりすればばれないと思ってるバカまだやってんのかよw

315:296
19/03/05 06:51:02.06 h8GJX+0H.net
>>297
残念

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 07:12:20.14 s3PwdkTp.net
>>307
よう瀬戸

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 08:57:24.54 JbYHUtuH.net
何回指摘するか分からないが、他人に何か比較させようとする奴って
どうしてこうも無神経なまでに音の悪い音源持ってくるのか、
ワザとで嫌がらせみたいなもんなのか、ただ本当に無神経なだけなのか
多分音にも音楽にも興味ないからだと思って黙ってみてるけど
懲りないというかやっぱり、としか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 09:13:11.67 JbYHUtuH.net
善意には善意が、悪意には悪意が返ってくる
教条的っぽいが掲示板では実際に良くある事で
言い換えれば建設的な話には建設的なレスがつくし荒らしには荒らしのレスがつく
後はお定まりのループ
運営の機能しないBBSのさだめか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:32:50.46 czxMTfEJ.net
>>308
おしいですが90点ですよ。DSDからPCM変換後イコライザを掛けるからです。
プレイヤにはフルセットのイコライザが付いていますから±15dB音質可変できます。
50万円のプレヤーではないけどDSD128が聴けました。DSD256も試してみたいです。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:35:05.78 czxMTfEJ.net
>>305
苫米地英人さんの事ですね。わかります。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 10:40:36.10 czxMTfEJ.net
苫米地英人のマッキントッシュのパワーアンプに『お守り』が付いててレンタルっぽく見える

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:11:45.04 Djvg2KWA.net
>>289
>ガムラン自体が特殊かどうかはは置くが民族楽器自体は様々な曲で使われている
民族楽器といってもハイパー効果があるわけではなく
今のところガムランと琵琶に限定されているのだから、やっぱ特殊という表現になる。
そのうち可聴域外を故意にレベルアップして、ハイパーありという音源が増える気もする、
STWを飛ばす人も。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:25:27.38 7ZijLXzH.net
でも20KHzの音波の半波長は1cm弱なんだけどな。
頭を揺らしたらすぐにずれてしまう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 11:59:40.04 snwddmUn.net
ある瞬間、数秒間を考えるなら頭の位置は固定されてるとしていいでしょ
長期的な変位について気になるのは分かるけど
頭が常に振動し続けているとするならその影響を考えないといけないかもね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 12:48:07.54 7ZijLXzH.net
>>317
音源が正面にあったとして、顔を少し右(左)に向けるだけで変わっちゃうよ。
この状態だと安定して定位を感じるのは困難だろ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 13:48:56.75 Djvg2KWA.net
カモ葱の人たちってホント大変だね。
聴こえない音の定位を気にし、・・・・・、もっと楽にオーディオを楽しめばいいのに。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:06:24.45 czxMTfEJ.net
>もっと楽にオーディオを楽しめばいいのに。
そのためにCDって有るんだよ。たぶん (^^;)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:07:02.64 czxMTfEJ.net
ところで苫米地英人はレコードかハイレゾしか聴かないらしい
URLリンク(youtube.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:23:12.44 czxMTfEJ.net
>頭が常に振動し続けているとするならその影響を考えないといけないかもね
究極のハイレゾはヘッドホンで聴くんだよ。たぶん (^^;)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:25:39.90 czxMTfEJ.net
ところで『ハイレゾに高域フェーズが関係する』という事は認められたらしい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:42:43.55 7ZijLXzH.net
>>322
冗談じゃなくそういう話になると思う。
でもなあ、無意識に頭を動かすことで定位を確認してるんだよ。
頭の伝達関数を利用してるんだよね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 15:04:37.78 czxMTfEJ.net
>冗談じゃなく
遠い未来には耳の聴覚神経に直接インプットするんだよ。たぶん (^^;)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:01:13.73 7ZijLXzH.net
いや快感神経を直接刺激する。
そうなったらタライを叩く音でも天上の音楽に聞こえるさ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:33:44.81 Djvg2KWA.net
>>326
すでに実現していると思う。
プラシーボでやっている人たちはケーブルを交換すると聞いただけで
ドーパミンがドバッと出るそうだ。
もう、音何かどうでもいいんだよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:02:13.70 BdXWRZnU.net
>>327
君w
君は「ハイレゾ」という文字を見ただけでドバッと血糖値が上がるくせに
なにを言っているのかね君はw
もう、音何かどうでもいいんだよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 18:54:20.88 snwddmUn.net
>>318
顔を動かしたら変わる、でもそれって
だからダ


337:メだ、だから意味ないって類のものじゃなくない? それに繰り返すけどたまに動かすだけで常に振動するわけではない 周波数で言えば0.5Hz程度で振幅3センチくらいの話でしょ リスニングの3分間なり10分間殆ど動かない人にとっては無視出来る話 必ず動かないと気が済まない人はむしろ厳密なオーディオに向いてないだけで 普段BGM的な楽しみ方を求めているってことかと



338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:04:14.40 snwddmUn.net
そして数センチ動いたくらいで位相がズレるの気持ち悪いから
そういう周波数は全てカットした方がマシって言うなら
1kHzとか500Hzとかでカットすることになるので
その帯域だけで音楽を楽しめばいいし
アホかお前って10kHzや20kHzが許されるなら
更に上までまできっちり出したっていい
正しい位置に居ない時間が2割あったとしても8割では効果的なわけだし
そもそも気持ち悪い原因が自分が動いたからだと分かっている場合人間の脳は許容できる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:05:03.12 7ZijLXzH.net
>>329
いやいや真剣に聞いていれば大きな音や特異な音がした方向に注意が向いて、自然とそちらの方向に頭が動く。
頭が動くことで頭部伝達関数の影響で耳に入る音の周波数特性が変わりそれで方向性がより明確になる。
基本そうやって人間は音のする方向を探っていたんだけどね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:12:16.06 h8GJX+0H.net
>>312
ありがとう
@アンバラ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:21:46.23 h8GJX+0H.net
>>315
>民族楽器といってもハイパー効果があるわけではなく
今のところガムランと琵琶に限定されているのだから
ガムランという楽器はないんだが
wikipedia
ガムラン(インドネシア語: gamelan)は、東南アジアのインドネシアで行なわれている大・中・小のさまざまな銅鑼や鍵盤打楽器による合奏の民族音楽の総称である。
広義では、インドネシア周辺のマレーシア、フィリピン南部スールー諸島などの地域の類似の音楽をも含める場合がある。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:23:31.38 1hZ4omLQ.net
特殊を全く説明できないでいるんだからほっとけ
別に撥弦楽器も打楽器も特殊でも何でも無い
その2つだけ というのも眉唾

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:24:38.08 h8GJX+0H.net
URLリンク(www.sekardjepun.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:40:27.66 mKN8tY8p.net
ガムランというのは音楽の総称でもあり、楽器の総称でもあると思ったが?
wikiも怪しいなw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:46:50.80 h8GJX+0H.net
URLリンク(otonomori.jp)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:47:35.58 h8GJX+0H.net
URLリンク(saisaibatake.ame-zaiku.com)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:48:03.19 h8GJX+0H.net
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:48:59.18 h8GJX+0H.net
URLリンク(www4.hp-ez.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:50:45.76 h8GJX+0H.net
URLリンク(kotobank.jp)ガムラン-46800
このくらいで
では

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:55:17.66 mKN8tY8p.net
>>341
>ジャワ島,バリ島を中心とするインドネシアの合奏音楽とその楽器群をいう。
じゃん

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 19:56:32.78 mKN8tY8p.net
ネットの情報は質より量の時代なのかねえw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:17:31.63 OOEaBW5A.net
【エレクトロニクス】ソニー、20万円の高級イヤホン発売 100キロヘルツ超高音域をカバー
スレリンク(newsplus板)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:18:38.95 czxMTfEJ.net
ところで苫米地英人はレコードかハイレゾしか聴かないらしい
URLリンク(youtube.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:59:45.20 BdXWRZnU.net
>>334
お前よw
だからよw
ガムランや琵琶は特殊だろw
特殊じゃないとでも言うのか?w
だいたいよw
特殊の意味すら理解できないバカか?w
特殊:限られた範囲のものにしかあてはまらないこと。また、そのさま。
    ある種類のもの全体にわたるのではなく、限られた若干のものだけにいえる・こと(さま)
だからよw >>334で聞いてるだろw
>ガムランやら琵琶を普段聴いてる人がどれだけいるのかね?w
とw
さらにだいたいよw
>その2つだけ というのも眉唾
誰が2つだけと言ってるんだよ?w
ハイパーソニック効果のあるものはガムランや琵琶だけじゃねーぞw
勉強してから出直せよw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:14:13.19 1hZ4omLQ.net
どう特殊なのか言ってみ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:30:48.65 h8GJX+0H.net
>>342
>ジャワ島,バリ島を中心とするインドネシアの合奏音楽とその楽器群をいう。
じゃん
そうだな
>>333

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:32:48.95 BdXWRZnU.net
>>347
お前よw
まだ特殊の意味が理解できねーのかよw
だからよw
>ガムランやら琵琶を普段聴いてる人がどれだけいるのかね?w
そして
ガムランやら琵琶は、「限られた範囲のもの」
「ある種類のもの全体にわたるのではなく、限られた若干のもの」
つまり「特殊」なのもじゃねーのかよ?w

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 22:43:53.83 .net
特殊の意味を逸らしてんね
某国人特有のムーヴィングゴールってやつだな
世界でも特殊な人たちだな
ガムラン音楽や琵琶なんてのは今更特殊ではない
独特ではあるが
はよ楽器としての音の特殊性を語れよ出来損ない

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:05:27.64 BdXWRZnU.net
>>350
お前よw
ID無しのお前よw
>ガムラン音楽や琵琶なんてのは今更特殊ではない
だからよw
>ガムランやら琵琶を普段聴いてる人がどれだけいるのかね?w
と聞いており、さっさと、「限られた範囲のもの」 「限られた若干のもの」でない根拠を示せよ
だいたいよw
>はよ楽器としての音の特殊性を語れよ出来損ない
「楽器としての音の特殊性」などの話などしていない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:07:23.07 .net
音楽として
楽器としての特殊性な
聴いてる人が少ないから特殊ってのはないな
早くしろ特殊生

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:14:53.73 CIVkHMQd.net
ガムランがわかりやすいと言うだけで、それらに使う楽器と同様の発音原理の楽器は数多くある。
鉄琴、木琴、各種シンバル、トライアングル等々
シンバルなんかドラムセットに含まれているし、ジャンルを問わず使用されていると言っても過言ではなかろう。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:18:59.86 BdXWRZnU.net
>>352
お前よw
ID無しのお前よw
だからよw
他者の主張をスルーや根拠も示さない反論するやつとは議論にならない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:20:29.04 .net
聴いてる人が少ないこととハイレゾの有効性有意性の関連性ってなによ出来損ない
日本人でなけりゃ琵琶は特殊なんだろうな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:21:49.24 rnShni0r.net
ガムランなんか全然特殊じゃないし

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:26:56.27 rnShni0r.net
少なくともあちらの方々にとっては特殊でもなんでもない
特殊の使い方が間違いだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:36:50.42 0Yy02+VD.net
パーカッションアンサンブルを知らない引き篭もりがよほど特殊

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:37:29.25 BdXWRZnU.net
>>357 ~ >>358
お前らよw >>354

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:39:20.57 rnShni0r.net
地域固有のものではあっても使われてる楽器に特殊性はないな
奏法も

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:40:40.65 rnShni0r.net
聴いてる人が少ないってだけなら特殊って言わないんだぜ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:42:00.91 BdXWRZnU.net
>>353 >>358
君らw
で、それらはハーパーソニック効果が出るのかよ?w

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:42:08.92 rnShni0r.net
>>359
お前が特殊

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:43:21.80 rnShni0r.net
>>362
ニワトリタマゴ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:45:53.08 rnShni0r.net
>>362
オカルトマニア乙

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:57:25.45 .net
ガムラン琵琶etc.の特殊な音楽ってなーに?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 23:59:10.55 rnShni0r.net
オカルトマニアではなく
オカルティストと書いてあげた方が良いのかな特殊くん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:00:07.96 3K4blDo5.net
瀬戸大失態

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 00:29:05.58 dUAEukJ7.net
昨日の激レアさんでトライアングルやってたな。
これ
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/0


379:6(水) 00:35:44.01 ID:dUAEukJ7.net



380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 03:51:21.94 2yuHK45s.net
>>307が瀬戸のわけないだろw
それに対して>>309が瀬戸の瀬戸じゃないふりだと気付かないバカいるか?w
朝の7時にこのクソレスはまさに瀬戸公一朗w

309 バカ瀬戸が名無しで他人のふり 投稿日:2019/03/05(火) 07:12:20.14 ID:s3PwdkTp
>>307
よう瀬戸

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 07:24:20.83 mpOv7ls5.net
むしろきれいな正弦波を出せる楽器ってなに?
そっちの方が特殊な気がするけど

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:23:20.85 3SuSJn1D.net
音叉

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:42:23.03 ErKWQIly.net
Vibraphoneあたりはどうか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:39:02.43 wdcuHV2d.net
理想的な音叉が単一のスペクトル(周波数成分)だけを持つとして
それ楽器なん?音叉による演奏会は凄く特殊なような
それとも楽器ではないモノの例?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 09:50:01.94 DJb0swr3.net
>>372
オルガン(太いフルー管)だな。
そのストップだけ使ったとしても普通に使う分には倍音が混ざるので、オルガンからパイプを取り外してゆっくり弱く息を吹き込むなど特殊な使い方が必要になるが。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 10:04:00.95 941NLr8k.net
テルミンとか

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:13:34.33 ZUK5/sZ2.net
ヒドイ音だな!
【電子ピアノ演奏比較】 2018年秋最新版!20万円クラスで1番人気のモデルをヤマハ・ローランド・カワイで弾き比べました 
URLリンク(youtube.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:15:50.28 ZUK5/sZ2.net
店員さんはカワイイ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:20:43.52 ZUK5/sZ2.net
マイクがイケないのか?
【電子ピアノ演奏比較】 ハイブリッドピアノ最人気のヤマハ・NU1X VS カシオ・GP-500BP、弾き比べてみました! 
URLリンク(youtube.com)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:21:39.12 ZUK5/sZ2.net
店員さんに罪は無い

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:26:01.28 ZUK5/sZ2.net
ちょっとはマシになったか?
【生ピアノ演奏比較】 島村楽器売上No.1&2のコンパクトピアノ2台を弾き比べてみました 
URLリンク(youtube.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:31:40.99 ZUK5/sZ2.net
メーカーを信じてはダメ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 11:59:01.57 ZUK5/sZ2.net
グランドピアノしかピアノと呼べない!・・・アップライトはビアノ
「レット・イット・ゴー/ アナと雪の女王 ~ありのままで~ Let It Go」  
URLリンク(youtube.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:02:07.90 ZUK5/sZ2.net
『生で聴く音がハイレゾである事を忘れてはならない』・・・( ^ω^)・・・今、名言を創作した

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:07:07.76 ZUK5/sZ2.net
【パートオブユアワールド/リトルマーメイドより】 島村楽器横浜みなとみらい店フルート&ピアノインストラクター 
URLリンク(youtube.com)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:08:30.73 ZUK5/sZ2.net
総プラチナフルートだったらピアノより高いんだぜ!

397:名無しさん@お腹いっぱい
19/03/06 12:42:08.78 Bv87ayu3.net
この前放送大学のその件に関する
授業やっってたな
超高域は肌で知覚されることがわかっているらしい
ガムラン音楽を題材に解説してた

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:50:12.40 gePyxtgl.net
可聴域外の存在の有無で音が変わるわけではない。
しかし、この業界は可聴域外があることによる限定されている効果を
いかにも音が変わる、良くなる、かのごとく消費者を騙しハイレゾを売る。
まさしく詐欺のテクニックの一つ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:55:15.67 ZUK5/sZ2.net
【ひこうき雲/風立ちぬより】 島村楽器横浜みなとみらい店バイオリン&フルート&ピアノインストラクター 
URLリンク(youtube.com)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 12:59:59.16 WZhfNYdB.net
>>385
なかなか当を得ているね。
極論を言うけど、生演奏以外は、どれも脚色された
作り物、イミテーションの音でしかない
その中で、イミテーションとしての違いを楽しんだり
するのはいいのではないか?
おお、なかなか歪んだ音でいいですねーとか、
低音が無駄に強調されて痺れますねとかwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:12:35.69 3SAAH+kA.net
>>391
電気ギター・ベース・シンセ使いは普通に頷くだろうな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:46:16.15 oU70lijN.net
演奏者にうまい、と言わせるには、命削り。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:48:23.16 ZUK5/sZ2.net
【情熱大陸/葉加瀬太郎】 島村楽器横浜みなとみらい店バイオリン&電子ピアノインストラクター 
URLリンク(youtube.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 13:50:18.14 ZUK5/sZ2.net
惜しい,この音・・・( ^ω^)・・・マスタリングしてやりたい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 20:02:10.31 wdcuHV2d.net
>>389
音は変わるよ
本来存在する周波数成分を切り捨てるわけだから
根底にあるのはデジタル技術の神格化と不理解だと思う
アナログなら簡単に出来ることがデジタルだとできないなんてことありえない、って

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:05:39.61 hfh6SSoE.net
>>309
よう瀬戸
1000ZXL子がおまえなんだってな
そうじゃないっていうなら証明よろしく

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 00:57:12.37 06b/TM4r.net
>>396
よう瀬戸
「変わる変わる」念仏だけで一切の証明証拠なしのオカルト落書きまだやってバカ扱いされて嬉しいのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 09:54:39.52 sCzPERl5.net
>>396
>音は変わるよ
>本来存在する周波数成分を切り捨てるわけだから
ハイパー効果が出てきたらにわかに可聴域外をクローズアップする人が増えたけど、
音質的には可聴域外の有無で違いが分からないのだから
可聴域外を削除するのは全く問題ないと思うけどね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
によると
 (1)周波数帯域は3万2000Hz以上
 (2)可聴音と超高周波音を同時に聴く
 (3)2では、超高周波音を体表面に当てる
  イヤフォンやヘッドフォンで超高周波音を聴いても効果はなく、
  全身を覆って超高周波を遮断した際も効果は減弱したという
随分ハイレゾに都合のいい実験結果だこと。
そういえばヘッドフォンでハイパー効果を確認できたという発表があったかと。
  山城氏はアナログレコードの全盛期に“隠し味”として5万Hz以上の
  超高周波音を使っており、CDで2万2000Hz以上の周波数を記録できなく
  なった際に「音質や感動が格落ちする」と感じたという。ほかの録音
  技師たちも同じ感想だったため、肌感覚で使った隠し味を科学的に証明
  しようと思い、研究をスタートした。
なぜか唐突にLPは50kHz以上に隠し味とか言い出すし、オカルト臭満載。
LPをADCして聴かせれば違いが分からないのに、音質が角落ちって、わけわからん。
CDの音が悪いのはマスタリングのせいであり、フォーマットのせいではない
ということをこの業界は頑なに認めないのは、どうよと思うけどね。
そういえばLPでハイパー効果が確認されているのかな?
録音も大変だし、MCでなければ可聴域外はほぼ再生できないし・・・・・。
一般的な解釈では可聴域外はひずみと思われているけどね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:59:06.30 J3Hz65x9.net
左右のリールを重ねて見ると立体的に見えるらしいよ!
それでどう見えたか教えてください。(^^;) たぶん!
URLリンク(youtu.be)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 12:01:08.63 J3Hz65x9.net
うまくいかないときは、慣れるまで見続けてくださいね (^^)ノ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:01:08.65 fiFSBA+T.net
マジ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 12:03:51.62 fiFSBA+T.net
国税庁からの連絡を装った不審なメールについて(平成31年1月22日)
URLリンク(www.e-tax.nta.go.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 22:57:44.78 elPxtjS9.net
音が聴こえる場合の波形を θ=0~360° L=cosθ R=sinθ とするとこのようになる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org) URLリンク(upload.wikimedia.org)
sinに統一する
L=cosθ=sin(θ+90°)
R=sinθ=sin(θ+0°)
Lの位相を変化させる
L=sin(θ+(0°,1°,2°,3°,・・・,360°))
R=sin(θ+0°)
さてサンプリングレートはどのぐらい必要か?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:02:17.68 elPxtjS9.net
サンプリングレート=周波数×倍率 として倍率はいくら以上が必要でしょう?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:07:31.40 elPxtjS9.net
Let It Be (Remastered 2009)  
URLリンク(youtube.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 23:34:18.61 elPxtjS9.net
フェーズ成分を計算する
URLリンク(atarimae.biz)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:00:39.84 qpbgbcVe.net
406 あれを入れとかないと見れないかもしれないね
URLリンク(openuserjs.org)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:50:48.10 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 03:52:23.69 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:04:24.32 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:08:06.04 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:10:46.74 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:14:48.15 0DsQIB/A.net
音+感覚、の分析なんか、世界の天才達に任せておけばいい。
俺達愚民があれこれ言ったって、無駄なこと。
世界の天才達の、甘い汁を吸えばいい。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:15:36.93 qpbgbcVe.net
URLリンク(youtu.be)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:18:22.00 qpbgbcVe.net
>>414
そこでテンサイの苫米地英人が登場する
URLリンク(youtube.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 04:33:36.62 qpbgbcVe.net
NORDOST ノードスト フォノケーブル ODIN 1.25m
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 06:34:26.35 qpbgbcVe.net
Belden ベルデン STUDIO 497Mk2 (長さ 3m) スピーカーケーブル
URLリンク(product.rakuten.co.jp)
URLリンク(r.r10s.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:04:39.23 FlXBS7AW.net
>>404
>さてサンプリングレートはどのぐらい必要か?
20kHzまでなら44.1kHz。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:32:36.71 qpbgbcVe.net
>>419


430: >20kHzまでなら44.1kHz。 それが間違いなんですよ。 20kHzなら、フェーズを0~360°で1°刻みとしたら PCMサンプリングレートは7.2Mhz = 7200000Hz = 20000Hz × 360° 必要なんです。 Lの位相を変化させる L=sin(θ+(0°,1°,2°,3°,・・・,360°)) R=sin(θ+0°) cosθのグラフを次ようにsin(θ+(0°,1°,2°,3°,・・・,360°)) と変化させるのを想像してください https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3b/Circle_cos_sin.gif/300px-Circle_cos_sin.gif



431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:35:30.29 U7BFE0ev.net
裸の王様だね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:38:06.70 qpbgbcVe.net
フェーズ成分はこうなる
L = sinα
R = sinβ
L+R = sinα+sinβ
URLリンク(atarimae.biz)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:41:00.84 qpbgbcVe.net
定位を考えると位相を無視できない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:48:14.15 qpbgbcVe.net
人の耳で定位が確認できない限度周波数があるとすれば
実験により 定位限度周波数Hz × 360° という設定で
サンプリングレートを切り下げる事ができます。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 09:57:32.61 qpbgbcVe.net
そうした妥協点にあるのが PCM 24bit 192kHz なのかもしれません

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:00:55.80 qpbgbcVe.net
est Tone 24bit 192kHz -16dB (試聴で聴こえない場合もある)
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:22:04.88 qpbgbcVe.net
20Hz to 20kHz (Human Audio Spectrum)  
URLリンク(youtube.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:24:49.27 qpbgbcVe.net
YouTube ではなぜ 16kHz 以上の音がカットされるのか
URLリンク(align-centre.hatenablog.com)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:40:53.84 qpbgbcVe.net
Let It Be (Remastered 2009)  
URLリンク(youtube.com)
あれを入れとかないと見れないかもしれないね
URLリンク(openuserjs.org)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:47:59.39 +R4cLDUV.net
>>419で省略されている文言をしっかり書けば
20kHzまでの正弦波なら44.1kHzのサンプリングで記録できるということ
まずこれが適用できる自然の音が無いのと
正しくサンプリング周波数を決めるためには
記録したい波形にFFTを掛けてスペクトルの上限を求めないといけない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:50:13.19 qpbgbcVe.net
Test Tone 24bit 192kHz -16dB (試聴で聴こえない場合もある)
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 10:58:21.19 qpbgbcVe.net
>>430
>記録したい波形にFFTを掛けてスペクトルの上限を求めないといけない
今回は正弦波が2つある。1つは固定Rchで、もう1つは位相Lchを0~360°変化させる。
ステレオで位相が変化するものに対して1つのサンプリング周波数を設定する試みである。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:00:32.60 +R4cLDUV.net
デジタルはアナログ信号のように音の波形を記録することは出来ない
名前の通りデジタルなので、サイン波しか記録出来ない
取り扱える最大のサイン波はサンプリング周波数の1/2までである
サイン波の組み合わせだけであらゆる波形が表現できると証明したのはフーリエさん
ただし一般的に無限大のサイン波まで記録しなければならない
波形の正確な記録のためにサンプリング周波数を制限して良いという理論は存在しない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:04:30.07 qpbgbcVe.net
ステレオのスピーカーのLchの+と-を逆につないてみたら180°位相が試せるよ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:09:51.18 0DsQIB/A.net
>ID:qpbgbcVe
技術者であり、このスレの住人に知らそうと、書いているのだったら、トリップを付けて書け。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:11:41.18 qpbgbcVe.net
>>433
>名前の通りデジタルなので、サイン波
デジタルの出力波形は『矩形』ですよ。
フィルターを通して滑らかさが得られる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:14:48.84 qpbgbcVe.net
技術は無いな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:19:28.95 qpbgbcVe.net
人の耳で聴こえない周波数があるのだから
定位が確認できない限度周波数もあるだろう。
定位限度周波数Hz × 360° という設定で妥協点なのが
PCM 24bit 192kHz なのかもしれません

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:22:25.12 qpbgbcVe.net
ハイレゾD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のD級アンプを目指す URLリンク(eetimes.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp)
 
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net)
 
Δ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
任意のカットオフ周波数のフィルタを追加する URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:27:01.13 qpbgbcVe.net
dBをTHDに変換
URLリンク(www.sengpielaudio.com)
この場合の理論的なΔΣ変調後のTHDは、-60dB程でTHDは0.1%もある
DSD 信号のスペクトルで一目瞭然 サンプリング周波数 6.144MHz のPCM信号とΔΣ変調したもの
URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net) URLリンク(www.yassembo.net)
この場合の理論的なΔΣ変調後のTHDは、-80dB程でTHDは0.01%程になる 
>>1 のグラフのノイズ成分を裏付ける
ΔΣ変調システムをLTspiceでシミュレーションする URLリンク(cc.cqpub.co.jp)
URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp) URLリンク(cc.cqpub.co.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:28:33.00 qpbgbcVe.net
技術は無い、情報も希薄

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:43:53.82 qpbgbcVe.net
Lの位相を変化させる
L=sin(θ+(0°,1°,2°,3°,・・・,360°))
R=sin(θ+0°)
cosθのグラフを次ようにsin(θ+(0°,1°,2°,3°,・・・,360°)) と変化させるのを想像してください
URLリンク(upload.wikimedia.org)
ステレオのスピーカーのLchの+と-を逆につないてみたら180°位相が試せるよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:48:39.59 qpbgbcVe.net
バタワースフィルタ (ΔΣ変調に対してはDAコンバーターに相当する)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 11:52:55.99 qpbgbcVe.net
ハイレゾD級アンプ ヒートシンクなしで100~200W対応
“効率100%、THD+Nが0%”という究極のD級アンプを目指す URLリンク(eetimes.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp) URLリンク(image.itmedia.co.jp)
ヒートシンクなしのD級アンプに対して、電力系フィルタにヒートシンクが必要と言う事になる。 (^^;)
バタワースフィルタ (ΔΣ変調に対してはDAコンバーターに相当する)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:00:49.23 qpbgbcVe.net
技術は無い、情報も希薄

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:04:30.30 qpbgbcVe.net
ΔΣ変調システムのADコンバーター構成
URLリンク(cc.cqpub.co.jp)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:08:04.11 qpbgbcVe.net
技術は無い、情報も希薄

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:12:26.86 0DsQIB/A.net
NGID:qpbgbcVe

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:12:41.86 qpbgbcVe.net
Test Tone 24bit 192kHz -16dB (試聴で聴こえない場合もある)
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 12:35:33.56 qpbgbcVe.net
ハイレゾ無料サンプル音源
URLリンク(www.e-onkyo.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch