JPLAY/JPLAYStreamer総合Part5at PAV
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:44:19.22 CkR3cgic0.net
旧バージョンってもうどうやっても
手に入らんの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 01:56:08.56 t+o+wARP0.net
JPLAY Classicではあかんのか?
これFEMTOじゃない旧バージョンやで

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 02:05:10.46 sHW/AsyX0.net
おいおいw
君らw
JPLAY Classicは
「前のバージョンから大幅に音質が向上」
「JPLAY6.2の販売は終了」
周知徹底!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 06:34:04.28 hGbUDi1/M.net
周知徹底(笑)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 07:38:03.11 0ztvgc94a.net
日本語デスク()

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 11:07:47.90 mHiuoXTO0.net
classicもオンライン認証必要なの?
必要ってなら6.2の方が使いやすいだろうね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:03:0


9:0.14 ID:gtyAtuOS0.net



10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:17:25.98 PPpnRmOk0.net
ワッチョイが入っただけでチンピラ連中は全員退散か
あの勢いは何処へ行った?
ワッチョイ無しスレを立てりゃいいだけなのに、それもやる度胸は無し
情けない奴らだ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:33:58.17 yJY55NNg0.net
>>9
お前よw
だからよw
前から言っている、書き込めるやつの条件が限定されてるスレなんだから過疎って当然w
しかもやってることは、ほぼループで飽きやネタ切れなんだろw
日本語デスクの新しいネタ提供次第だなw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:20:07.72 LuvCge4hM.net
新しいWindows10のPC入手したんで、FEMTOの評価版入れてみた。
高音域は華やかに聴こえるけど、中低域は好みでない。
まあ、専用PCとは違うからだろうけど、6.2に出会った時のような
感動は無かった。
次のバージョンアップ待つか、ほかのソフト探すよ。
どうせお金払うんだからね。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 11:01:40.12 /qKtDg5b0.net
>>11
君w
評価版(試用版)についての感想を書き込むとサポート受けられないんだが
購入しないから関係ないなw
ちゅうことは、試用版についての感想は購入に値しないことばかりになるわけだw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 12:01:13.44 J2Uun0BV0.net
>>12
酒ですか?
おっぱいですか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:48:32.74 kioVzCgA0.net
>>11
お前が使ったのは試用版
評価版とは、評価をお願いするに値する者向けだよ
自分が該当すると思ってるのか?
めでたい奴だ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:32:28.07 74GU9BR70.net
JCAT USBカードのファームウェアアップデートした人いる?
音質向上したかね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 01:30:48.12 C5Ir+VK90.net
2ポート用より1ポート用の方が高音質って付属のマニュアルにも書いてあったけど
これ単純に片方のポート認識させなくするだけじゃね?
回路がそのままならチップと配線つながったままだろうし

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 10:13:02.11 /mMf/xXZ0.net
だったら最初から1ポートで作れって話だよね
今となってはMatrix element H Hi-Fi USB 3.0 InterfaceがFemto Clockで
半値以下だし存在意義がない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:55:27.10 CdrzJToL0.net
>>17
ヴァーカ、もう一方は電源供給専用に使うんだよ
英文が読めないお方はお気の毒なこった
読めたところで、チンピラのお前にはオンボードUSBと差がわからんから関係ないわな
MatrixのカードはMFが使ってるわ
あの程度の音で満足できるって金がかからず理想的だよな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 12:00:09.26 S2yMUQIL0.net
JCAT USBカードとMatrixのカードの音質は値段なりの差があるの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 12:45:44.22 /mMf/xXZ0.net
>>18
電源供給なら高品質な外部電源使ったほうが有利
MF氏が使ってるのは旧製品で17に挙げたのは新製品
言ってることが支離滅裂だし情報も古い
PCオーディオはおじいちゃんには無理だな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 16:25:09.40 C5Ir+VK90.net
1ポート用でファームウェアアップデートしてみた
・・・何も変わらんなこれ
外部供給用のいい5V電源ない?
中華通販でLT3042使ったこんなの見つけたが
Alibaba グループ | AliExpress.comの アンプ からの Yjhifi LT3042超低ノイズリニアレギュレータ電源amanero xmos dacコア電源dc5v 9ボルト12ボルト
URLリンク(ja.aliexpress.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 06:46:47.56 T/V7UuKt0.net
入力電圧: ac220v (利用可能で110ボルトバージョン)てあるから100Vの国ではどうだろうな
JCAT USBカード5V2Aで動作可能かどうか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:26:46.32 Ykb+P1Dn0.net
>>21
その製品に限った話じゃないけど、使う環境が日本の標準100Vなら中華電源は止めた方がいいよ。
200V環境で使わないと音も酷いし、なにより故障がまじで多い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:27:15.03 KCfQSie00.net
>>21
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これ買ってバスパワーDDCの電源につかってるけど、無問題。音の背景が静かになった気がする。
テスターで見る限り正確に5V出力されてた。
品質の問題よりも、きちんと送られてくるかどうかの方が不安かも。
2週間たっても追跡番号が出なかったから催促したらとレス無く追跡番号が出る有様。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 13:02:25.22 bQXTAEKQ0.net
>>24
俺もTALEMA110Vのを買った。 なかなか良いとおもう。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:52:13.38 BrbBFKHi0.net
>>24
同じTALEMA110VのeBayで少し安く売ってるね
DC 15W DC5V 2.5A TALEMA 25VA Dual USB Low Noise Linear Regulated Power Supply | eBay
URLリンク(www.ebay.com)
110Vに昇圧しなくてもきちんと5V出た?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 18:01:23.42 Z+CT3nkA0.net
>>26
それが心配でテスター買って調べた。昇圧無しで一応ちゃんと5Vでてたよ。
URLリンク(m.aliexpress.com)
次はこれをNASとHUBにつっこみたい。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 18:18:54.77 BrbBFKHi0.net
>>27
情報サンクス
別の話だけど、SSDはSLCの方がいいって話あるでしょ
でもSLCのInter X25-Eとかだと超大昔の製品だからSATA2接続の上にかなり電力食うじゃん?
転送速度遅くて電力食いで電圧の変動も大きそうなSSDと
今の転送速度激速で超低消費電力のSSD比べたときに


30: 「SLCだからいい!」って感じしないんだけど、このスレの人はどう思う?



31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:31:56.00 EzWAQl4/0.net
SLCは1bit書き込み
この時点で2bit書き込みのMLCや3bit書き込みのTLCのよりは良いかと

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:41:25.77 +P83rAX30.net
昇圧とかSLCとか、何回目だろうか
君wが言うように完全ネタ切れで同じ話題の繰り返しだな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:02:22.45 D2YHFOxU0.net
ソフトは動作時オンメモリだからストレージ関係ないと思うが
音源置き場としての話としても再生時は一旦メモリにキャッシュしてるから
どっちかというとメモリにこだわるほうが良いような気がする

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:11:36.21 EzWAQl4/0.net
ここで度々名前出てたA氏はMLCよりもSLCでSLCでも64GBより32GB
32GBより20GBのが全然良いって言ってるけどね
まぁ自分がこの方が良いだろうって試した事だからプラシーボが
目茶苦茶入りまくってるだろうけど
SSDの容量減らしただけでSN感や余韻の再現性が目茶苦茶上がったらしいわ
一体どれ程の素晴らしいお耳をお持ちなのか・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:15:30.04 EzWAQl4/0.net
僕は機器の比較やケーブルの比較で音の再現性とか言う人を信用出来ない
再現=大元の音のソースとの比較になるのでその大元の音のソースを聞いたこともないから
比較すら出来ないのに再現性なんて単語を使うのは間違っていると思うから

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:18:09.62 JwU/o9Ud0.net
SLCがいいというよりTLCがイマイチ
SLCとMLCはそこまで差はないと思った

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:16:40.95 BrbBFKHi0.net
結局SLCがいいというのは証明されてないということなのかな?
M.2接続よりSATA接続の方がいいというのはM.2が電源→マザーボードからの給電でSATAが電源からの直給電だから
HDDよりSSDの方がいいというのは消費電力が少なくモーターの発するノイズもないから
この2つはハードウェアの機能的に理解できるんだけど
SLCはいくら調べても書き込みのメリットしか出てこないんだよね
X25-Eは容量64GBしかないんでOSと再生ソフト乗せたら終わりだから音源は他のストレージから読み出すしかない
そうすると書き込み能力の差ってなんだろうと思って
OSがバックグラウンドで常にログとか書き込み続けてるけどその差?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:30:14.87 JwU/o9Ud0.net
とりあえず安いので試してみればいいんじゃない?
中華SSDならslcでも安いのあるし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:31:58.09 EzWAQl4/0.net
>>35
1セル1データのSLCと1セル2データのMLCの差なんだろうね
理論的には1セル2データより1セル1データの方が1つのデータに
いらんデータが並んで記録されてないから読み出しにも影響あるんじゃない?
それがどれだけ音に影響あるのか知らないけどね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:35:24.92 X+I8gstg0.net
Optane SSDで試したらどうなるんだろとか思ったけど、値段的に試す勇気はでなかった

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:51:12.40 EzWAQl4/0.net
良く考えればM.2もU.2への変換基板使えば電源を外部化出来るな
外部化出来たとしても結局は2.5インチSSDと使われてるNANDは
同じだしコスト的に考えたら何のメリットも無いだろうけど
USBカードやLANカードをCPU直結のPCIレーンに挿した方が
音が良いらしいしU.2変換したM.2をCPU直結のPCIレーンに挿したら
もしかしたら音が良くなるかも知れない
ケーブルが特殊だから


42:2.5インチSSDみたいにケーブルで遊べないけど >>38 Optaneはどうなんだろうね従来のSSDとは全然違う方式だから気にはなるね 容量32GBのOptaneなら7000円だしU.2変換と合わせてもそこそこ安く行けるよ



43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 16:32:03.51 AefH8mKV0.net
>>29 >>32 >>33 >>37 >>39
低次元のポエムは自分のブログやtwitterでやってくれ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:07:25.43 je1csp4k0.net
>>40
自分が管理してない掲示板の過疎スレで
知識があるつもりで自治厨の方が低次元
読まなきゃいいだけ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 13:48:34.67 cuwIu+Rpa.net
>>41
スレ管理人さま
5ちゃんの各スレには管理人さまがいることを初めて知りました
私企業の製品について勝手にスレ立てて管理人になるのは合法でしたか
これも勉強不足で知りませんでした

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:00:26.43 lA8g2RVE0.net
何か違法性があると思うなら訴えればいいよ警察とか裁判所に
あ、いつもの最後っ屁みたいな脅し文句は結構ですから行動で示してどうぞ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 13:00:41.67 OsvrTtNT0.net
>>42
頓珍漢な恥の上塗りしてないで
5chとはどういうものか、会員制掲示板とどう違うか、>>41の日本語
それらを理解すれば?
あ、いつもの最後っ屁みたいな脅し文句は結構ですから行動で示してどうぞ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 13:56:00.74 u0c/ApwL0.net
>>41をどう読んだらスレの管理人と思えるんだろうか・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 14:59:47.28 IscG16so0.net
チンピラの皆様を刺激してしまったようですね
クローズした世界で同次元の方々が集うと安心感がありますよね
でも英語で意思疎通できるようにした方がもっと楽しいですよ
JPLAYに限らず英語フォーラムは情報の宝庫ですからね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:56:20.52 mfeBqZf30.net
薄い最後っ屁だな
元より本家購入だし本家フォーラムにしか参加できないのでご心配なく

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 10:01:09.76 NBy03/G90.net
>>46
>クローズした世界で同次元の方々が集うと安心感がありますよね
ネットなのに中学生のバカッターと同じ思考回路だな
まともな大人は誰もそんなこと思ってない
世界中で見られる5chが仲間内の会員制掲示板とは違うとまだわからんのか?
このスレがクローズした世界と思ってる時点で頭が相当イカれてる
>でも英語で意思疎通できるようにした方がもっと楽しいですよ
日本の5chで?
英語ができる奴は他でとっくにやってるし場を使い分けてる
大きなお世話
>JPLAYに限らず英語フォーラムは情報の宝庫ですからね
フォーラムによるし情報の真偽を見極める必要があるのはどこでも一緒
気に入らないなら来るなよ
このスレ一番の勘違いチンピラなのに自覚が無いとは哀れだな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:15:15.17 kFhx9WdH0.net
>>26
これの話の続きなんだけど、DC5V出力が1口・USB5V出力が2口あるじゃない?
例えばDC5V出力を2分岐させてJCAT USBカードの外部電源とDACの外部電源とで分けて使ったり、
2股USBケーブルでUSB5V出力でIntona駆動させたりすると、グラウンドループ状態にならないかな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:56:45.97 Ux9A7AM1r.net
>>49
なるよノイズ混入する、アイソレータでも2口使えば混入する
個別に使用が理想

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:25:01.80 kFhx9WdH0.net
うっ
そうすると出力の小さい5V電源をたく


55:さん買って電源タップ増設しなきゃいけないのか 電源は安いもんだけど電源タップはそうも行かないぞ 大型のトロイダルトランス積んだ5V電源からDC出力を分岐ケーブルで出せばすっきりすると思ってたんだけど・・・



56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 03:45:04.65 o8mURRe5r.net
>>51
ほどほどでいいんじゃない
スピーカー自作派やアンプの自作派は材料費20万で三桁の音って堂々と公言するけど実際そんなこたぁナイ
PCトラポもしかりです

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:36:35.80 ktiEGvVka.net
逆もあるけどな
2桁以下の3桁機器が多いこと

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:35:52.16 o8mURRe5r.net
確かに
三桁の機器ってまわりも三桁にしないと二桁になっちゃうんじゃないかな?
詳しくないから知らんけどー

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 16:16:16.85 CseLcZKf0.net
>>22
JCAT USBカードにつなげる5V電源って2Aも必要なの?
USB3.0だから2ポートからフルで給電すると900mA×2で1.8Aという計算?
評判のいいLT3042使ってるこれ買ってみようかなって思ってるんだけど
1ポートあたり1Aしか出力できないんだよね
1ポートしか使わないなら1Aでも行けるのかな?
Ac/dcアダプタ からの 30 ワット LT3042 デュアル出力 DC 5 v 12 v 1A bluetooth レシーバー Amanero XMOS DAC オーディオデコーダ専用リニア電源
URLリンク(ja.aliexpress.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 17:27:11.07 ItF6qpIy0.net
>>55
販売元しか正確な回答はできんわけだが、
チンピラは何でも先ず5chに書くんか
誰か1Aで十分と答えてやれよ
そして高い電源飛ばせばいいさ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:20:46.18 3ykNI1eW0.net
Matrix element H Hi-Fi USB 3.0 Interfaceは10.8W以上必要だな
External power supply: DC 9~12V,?1200mA

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:46:42.96 UElutH/W0.net
この手のスペックシートに記載されてる数字は3.4割マージンとってあるのが常だから
実際はそんなに電流なくても大丈夫な場合がほとんど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:47:56.69 kajTsvKq0.net
Matrix element H Hi-Fi USB 3.0 Interface のインプレまだ?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:13:27.28 x0QFEAly0.net
ここに巣くってるチンピラは馬鹿だなあ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 00:10:51.13 c+HdVQJo0.net
バカだからチンピラになるんだろうな
>>58とかはいい例さ
「常だから」、「大丈夫な場合がほとんど」
これって何の根拠も無いし、常じゃなくて大丈夫じゃなかった場合に責任取れるのか

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 11:04:14.50 qnySsahe0.net
>>60=>>61
自演で必死だがこんな板で責任取れるのかとか言ってるのがチンピラ
人生全て判断は自己責任に決まってんじゃねえか基地外

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 12:00:28.67 oKC8bYRT0.net
ここの人たちはチンピラって単語が好きなのかw
昭和だな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 14:29:24.49 QwvhrP1rr.net
誰かをバカにしないと精神状態保てないキチガイデスクが常駐

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 13:56:27.59 ZzF7kcic7
チンピラって連呼してるの本当に日本語デスクなの
ならイタイねw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 17:04:21.46 VD8Cx6nw0.net
例のストーカーブロガーがtwitterで活動再開したな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 23:04:54.33 KMAfBR2u0.net
JPLAY FEMTOになってからJPLAY宣伝してたブロガーが
JPLAYの記事書かなくなった(書けなくなったとも言うが・・)・から
情報少なすぎだな
買う前に情報調べようとしても日本語デスクのフォーラムは購入者限定だし
ブログ等もFEMTOに関してはあまり上がってないし情報が少なすぎ
仕方ないから日本語デスクのJPLAYのページ読めば香ばしい文章に若干低し
これじゃ逆に新規さん余計に買いにくいだろw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 10:01:42.79 wDgOF9zdM.net
@PUG_METAL
机は元々2ちゃんねら~ですからね。商売よりマウントしたいのかもしれません。上手く行けば机を公式から下ろせるかも?
このスレで息巻いてるチンピラ筆頭は↑だったが
ファイルウェブのパグ太郎だな
高尚な音楽談義をするお方と同じだったとは
ストーカーブロガー共々訴えられろよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 11:59:28.85 eT5k9K7KM.net
いよいよ苦しくなってきたか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 14:04:46.13 OoX16ZMya.net
>>68
使ってる機材違うし別人じゃね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:13:31.40 2GkoAbMF0.net
日本机にアクティベート解除の問い合わせしたら無視されたので
仕方なく本家に連絡してそのやりとりとかをブログ記事にしたら
記事削除しないと訴えると恫喝されたので記事を削除した
という経緯でおk?
どんな規約に触れたのかなー

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:08:14.99 FTb8RYJ60.net
無視どころかいきなりフォーラムBANされたって書いてあったな
もうアップグレードしないらしいし
また新たなアンチが誕生してしまった

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 21:27:37.22 vbSy9Xfp0.net
日本語デスクの唯一褒められる点は本家と同じ価格で売りながら
一応日本語サポートしてくれるってとこか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:19:59.46 i1aI4q8cd.net
>>71
それって脅迫じゃないの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:46:35.40 lnoapk2op.net
>>71
Twitterやったらフォーラムは除名だろ
当然の結果だな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 15:50:28.61 lBCVvq5G0.net
日本語デスクってSFZがDiretta出した時はDirettaを目の敵にしてたのに
JPLAY本家がDiretta使った何かを発売するとなった途端に手の平クルクル~
させてるのがめっちゃウケるwww

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:09:14.44 TpwtMprgr.net
机は偏見の塊だから音質的な評価さえも信用できない、情報統制されてるから広く情報集めて自分なりの正解を導く事も困難なのな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 17:34:37.63 ZI5Jeksx0.net
ストーカーブロガーのtweetを真に受ける奴らも頭やられてるな
こいつは実際に訴えられた奴第一号となった
どれだけむしり取られるか見物しよう
雇われ人なら自己都合退職、自営なら奴の顧客は一斉に離れるわな
38歳で人生終了に近いだろう

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 20:33:19.27 fbsLvdCq0.net
今日も脳内裁判所は大忙しみたいだな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 00:46:07.64 WDhky2Hh0.net
OS再インストールしなきゃ認証されないってあまりにも馬鹿げてね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 01:46:58.08 VXE8WFC20.net
>>80
それはあんたがバカだから
他の人はOS再インストールなんかせずに使えるわな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:47:21.96 it7MS500d.net
>>81
証拠を示しなさい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:56:19.21 0Or6aX8+0.net
>>81
国語が苦手なんだな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 18:52:15.12 Tc6NBc4Qa.net
日本机やべーよ
キチガイ過ぎだろ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 15:05:33.96 0jbvGikM0.net
絶対に関わるな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 17:21:53.77 XZBnk2NX0.net
不幸の手紙とか送られてくるのか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:50:16.59 AKBgHtvld.net
そもそもまともなサポートにすらなっていないからねえ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 23:25:54.42 BVlMJDNn0.net
activation済みで使えてる場合も、もう一度試用版でインストールしてキーを入れ直した方が安定するらしいぞ
二三日前にサーバー側で何か変わったみたい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 23:36:17.73 jSkHy2rz0.net
※ 似た名称で紛らわしい「PCでハイレゾ音楽」は多くの問題を含むブログなので無視してください。
JPLAYビジネスの根幹を揺るがしかねないため、開発チームと協議の上、世界中のJPLAYユーザーで唯一当該者に対して最高レベルの措置を講じる決定をしました。
当公式ページでJPLAY FEMTOレンダラーはDLNA準拠では無いと明記してある、と正反対の誤情報を掲載し、当方の訂正要求に従い修正したものの、匿名掲示板やTwitterで悪態をついています。
ブログではJPLAY設定に関する質問を寄せるよう記述しており、当サイトの日本語文が理解できないような低レベルの者による私設サポートは多くのユーザーの混乱を招き、JPLAYブランドを著しく棄損します。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 12:22:36.76 8LDf13M+d.net


95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 14:01:08.82 5Sq9R3h+r.net
Jplayビジネスの根幹揺るがしてるのはそっちじゃ無いと思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 14:17:48.30 R5o4Lu//0.net
facebook.com/profile.php?id=100008212245718

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 14:25:45.71 R5o4Lu//0.net
>>91
本家がそう判断したわけで外野の意見なんか関係ない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 17:01:14.11 esEDM5RR0.net
机の行状について本家に苦情を申し立てたら机に報復されたってことでいいの?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 18:45:27.22 at+f1e6Qd.net
報復って火炎瓶投げつけられるとか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 20:01:54.88 5Sq9R3h+r.net
自分の主張やポエム&自慢話経験談や愚痴は個人ホムペでやって日本語は日本語の仕事して欲しいな
全部ごちゃ混ぜホムペで、どれだけの人間がしっかり解釈できるか甚だ疑問

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 20:05:08.54 1dxZygx10.net
>匿名掲示板やTwitterで悪態をついています。
匿名掲示板に書き込んでるの分かるとかすげーなw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 20:58:20.32 QdXR1qQb0.net
では最高レベルの措置とやらを拝見させていただくとしよう

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:08:40.24 1dxZygx10.net
>匿名掲示板やTwitterで悪態をついています。
Twitter見たけどどこが悪態なんやろか?って感じの事しか呟いてなかった

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:10:53.74 5ii/Hzoh0.net
FBで友達なら早めに縁を切っとけよ
奴のブログにのこのこ質問したアホは今すぐ消しとけ
欧州企業様の逆鱗に触れた奴だからな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:53:37.92 8LDf13M+d.net
何をやっとるんや

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 04:27:57.42 PBKjx1ks0.net
否定したら、晒される
関わるなw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 01:33:00.61 boSLLrpq0.net
>>99
完全にイカれてるじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 21:06:26.93 JMJb0vNrd.net
訴えられたりして…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 21:08:01.62 KRlu0NB+0.net
>>103
それでイカれてるなら日本語デスクとかもっとイカれてねーか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 00:26:08.63 xDcRZaCb0.net
日本語デスクの人はさすがにマーシンが任せるだけあって
JPLAYその他これに付随するような機器まで含めて物凄く知識豊富で言ってる事のほぼ全てが正しい
それだけにすぐに裁判だの訴えるだのいう性格に癖があるのが残念なんだよなー
口調は確かに厳しいし、常に上から目線なのは否定できないけど、
サポート対象外の質問まで何だかんだで最後まで付き合ってくれるし面倒見も実は凄くいいんだよ
まあ、アホな質問ばっか受けてるからユーザーは馬鹿ばっかりな現状にウンザリしているんだろうけど

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 05:19:07.53 ppvc22Q8r.net
>>106
釣り?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 21:08:23.93 Mn7q8gm80.net
これで何もなければただのハッタリ糞野郎ってことだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/26 22:46:25.88 EjhFzIw60.net
>>108
机様、早急な措置をお願いします。
世界中でたった一人の特別対応はさぞかし凄いものでしょう。
Twitterでは平静を装っていても、あの日以来毎日が不安で精神がおかしくなります!
出身校、勤務先、FBの友達全てバレてます。これ以上迷惑はかけたくないです。自己破産も覚悟致しております。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:51:40.99 0BdOlR6Rr.net
正当性が無いから裁判なんてとてもじゃないけど無理だろ、どう使おうが購入者の自由だし不具合に対して販売元に損害賠償してるわけでもない、どう感じたかFBに書き込もうが個人の感想という大前提がある
と、うちの顧問がサラッと言ってましたよー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:56:07.13 0BdOlR6Rr.net
今なら隣におるから何でも聞ける、昼間っから仕事中呑んでるけどー

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 14:59:55.30 uZpIVVPh0.net
裁判か?いいんじゃね
無記名掲示板に書き込む事が自由なように裁判起こすのも自由だから

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 15:38:16.53 CU7tH6JG0.net
誰も全容を知らない日本独自の規約とやらの有効性について聞いてくれ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:46:16.61 0BdOlR6Rr.net
規約に関して代理店であれ本家の許可を得てる前提で日本独自であろうと本家と選択肢があるから有効
例えば小さく書いたり理解がおぼつかないものは記載あったとしてもその限りではないとの事
つか、気に入らないから裁判とか仕返しで裁判 では引き受ける弁護士いないよ、FBによる被害額の算出さえ不可能なのに
相談料5000円取られて門前払いだね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 16:47:23.31 0BdOlR6Rr.net
あったとすれば

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 21:13:54.00 b/VBq8mq0.net
ますます不安になって連続投稿かよ
ハッタリを書いたらすぐにブログで引用してるし、ここに頻繁に来てることバレバレ
悩み過ぎて横浜を走ってる鉄道会社や利用者に迷惑かけるなよ
>>108
って本人と机以外は知りようが無いし、興味もないわ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 10:44:36.66 1Or0j/UU0.net
どこの国の人か知らないけど少なくとも日本では
民事訴訟は公開されるし、訴訟で出される訴状や答弁書・準備書面といった主張活動
に関する書類や、証拠の写し、判決や和


122:解の内容、送達に関する記録はすべて、誰で も閲覧できます 訴えるほうにもそれなりの覚悟はいるってこと



123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 12:59:51.33 L3mIX4/Wr.net
他ソフトの様な利便性拡張性快適性その他諸々はある程度のスキルが必要で、個々に環境が違う以上サポートには限界がありますが、音はいいです
って最初から言っちゃえばトラブルや不満なんて出ないのに、全てにおいて老害そのもの

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 13:22:07.85 0FjeCmR00.net
社会的に破滅させて見せしめにするんだろうな
こやつはデザイン関係らしいが、目立って来たら雇い主は切るだろうし、自営なら客はドン引きだな
輸入代理店が気に食わないから外せって本社に怒鳴り込むような奴は破滅して当然だろ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:02:50.48 1Or0j/UU0.net
結果がどうなるかは見てればわかる
そうならなかったらあんたもいい加減現実見て生きていかないと

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 16:21:45.49 5CkCJZ9F0.net
>>120
焦って不安なのはわからんでもない
本人以外には沙汰が来ないわけよ
見てればわかるのも本人だけ
早く謝罪してスッキリしようぜ
でないとまた君w、が来るぞ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 16:43:52.81 9J8UorgW0.net
日本語デスクも特定商取引法に基づく表記に違反してるから
訴えるにしてもその辺きちんと処理してからじゃないとマズイんじゃねーの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 18:31:32.28 41z+UB6o0.net
奴のtwitter見てみろ、本家が訴える
販売者は本家、本家が守るべきはポーランドの法規だけな
日本語サイト=日本の法律が及ぶって、典型的アホの思考だな
Aliの日本語サイト運営に教えてやれよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 21:12:19.39 1Or0j/UU0.net
そりゃ都合良すぎだね
だったら某氏がポーランドの会社に仮にダメージを与えたとして
どこの国のどんな法律で裁かれるんだい?
日本の国内法なら日本で商売したことを認めることになるぜ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 21:54:31.06 9J8UorgW0.net
>>123
ああ、なるほど
twitterの馬鹿を訴えるのは本家だから
日本語デスクが法令違反していることは一切関係ないわけだ
少し利口になったわ、サンキュー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 22:08:28.39 NMa7VNjm0.net
>>124
訴状はポーランド語、出廷先はポーランド、異議申し立てもポーランド語、出廷しなきゃ勝手に判決が出て万事休す
費用は全部奴持ち
奴にtwitterで聞いてみろよ
誰かに言いたくてウズウズだろうな
最近は奴に構う者はいないよ
勝手にリツイートされる方はえらい迷惑だろ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 22:20:32.65 NMa7VNjm0.net
>>125
アホにはこれ以上ありえんような詳しい説明も意味無しか
お前が例えばイギリスのブランドショップのショッピングカート直リンクをブログに貼って日本語で説明したら、お前のブログは特定商取引法に左右されるんか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 00:38:58.63 /Jd9By0A0.net
>>127
ああ、なるほど
イギリスのブランドショップのショッピングカート直リンクをブログに貼って日本語で説明したら
日本語デスクが法令違反していることは一切関係ななくなるわけだ
少し利口になったわ、サンキュー

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 13:07:29.94 zQlvb66h0.net
なんか英語のような言葉で長文の訴状みたいなメールが来たぞ
詳細についてはこちらに載せてあります
だとよ
完全に追い詰められて発狂寸前かい?
低次元の奴は訴状は常に郵送ということも知らないんだな
エープリルフールとか言ってる場合か
お前ら、奴のつまらんジョークブログ読んでやれよ
ツイから行くと


135:IPバレるぞ VPN様の出番だ



136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 13:15:57.67 Wvzyv2eX0.net
>>122
>日本語デスクも特定商取引法に基づく表記に違反してる
日本語デスクはJPLAY売ってないしJCAT製品も売ってなくて
販売は本家だから特定商取引法に基づく表記関係ないんじゃね?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:19:25.72 okNFtI+X0.net
>>126
日本在住の日本人が日本国内にいる限り外国の法律で裁かれることはないよ
ICPO加盟国間で殺人などの重犯罪以外は
あなたの国がどうだかは知らないけど日本ではね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:54:00.89 WG+rvucP0.net
>>131
また本人降臨かよ
勝手に裁かれないと思ってろよ
相手はお前のような素人と違って企業だからな
6.2をばら撒いた奴は既に訴えられたそうだし、お前に対しても勝算があるから訴えて来るわけよ
車の運転は止めとけよ
毎日が不安の連続で精神状態は異常だからな
関係ない他人様を絶対に巻き込むな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:10:40.12 QLBMZWhar.net
これだけ大口叩いても何も無かったらだんまりスルーで都合よく立ち回るんだよな、人として最低

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:50:14.49 aFBQBL2g0.net
>>130
君w
>販売は本家だから特定商取引法に基づく表記関係ないんじゃね?
前スレでもさんざん書いただろw
スレリンク(pav板:597番)
>PayPalにリンクされるわけだが、ここではカード番号やら個人情報満載の入力項目があるわけだよw
>にもかかわらず
>特定商取引法で定められた連絡先などの表記がないのは問題だろw
スレリンク(pav板:651番)
>JPLAY開発チームが直接販売するとか言ってるが、デスクは水を得た魚のような勢いで商売やる気満々だw
>なぜなら製品版購入のところの
>[当サイト経由旧版購入者限定] JPLAY FEMTOへのアップグレード € 79.00
>これはデスクが後処理に費やした工数相当の費用を得ると宣言しとるw
つまり
利益を得ている=販売 と同等w
だいたいよw
ただでこんな「JPLAY日本語公式ページ」なんか運営してるわけないだろw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 01:08:25.99 zWvEErgB0.net
>>134
君w、
ようやく登場だね
もっと聡明かと思ったけどな
君wも日本語サイトは全て日本の法律が及ぶと思ってるアホの一人か

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 15:00:47.75 fGZCM38e0.net
無修正動画配信業みたいなものか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:13:05.00 tZlHjHoH0.net
最高レベルの措置まだぁ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:14:17.55 +fo9YLYO0.net
つまり
利益を得ている=販売 と同等
これだとアフィブログも特定商取引法の表記義務違反になるなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:43:27.00 4dU8Nahq0.net
JPLAYぼちぼちと思ったけど、なんか怖いので

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:48:12.19 9w6AXCLO0.net
>>137
本人しかわからんことを繰り返し書くアホへ
Twitterで聞けよ
奴はJPLAYに全く触れなくなったな
ストーカーブロガー魂は何処へ行ったんだろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 22:27:11.80 n/vW9YOX0.net
>>135
お前よw
>君wも日本語サイトは全て日本の法律が及ぶと思ってるアホの一人か
誰がそんなことを言ってるんだよ?w
取引類型=通信販売→.事業者名、連絡先、住所などの事業者情報を掲載する
常識w
>>136
君w
それは「事業者名、連絡先、住所などの事業者情報」は掲載してねーのか?w

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:06:49.46 rlWmWYoCd.net
正直、このスレ見るだけでjplay買うのためらわれるよね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:08:02.76 n/vW9YOX0.net
だからよw
>>134にも書いた
スレリンク(pav板:651番)
>JPLAY開発チームが直接販売するとか言ってるが、デスクは水を得た魚のような勢いで商売やる気満々だw
>なぜなら製品版購入のところの
>[当サイト経由旧版購入者限定] JPLAY FEMTOへのアップグレード € 79.00
>これはデスクが後処理に費やした工数相当の費用を得ると宣言しとるw
つまり
利益を得ている=販売 と同等w
これが重要なんだよw
なぜなら
URLリンク(www.no-trouble.go.jp)


150:.html これのQ3 「販売業者」とは、販売を業として営む者の意味であり、「業として営む」とは、営利の意思をもって、反復継続して取引を行うことをいいます。営利の意思の有無については客観的に判断されます。 会社を設立せず、個人でネットショップを開いて販売を行う場合であっても、営利の意思を持って反復継続して取引を行う場合は、法人・個人を問わず事業者に該当し、特定商取引法の規制対象となります。 だからよw 「営利の意思」をもってるだろw つまり、事業者に該当し、特定商取引法の規制対象w



151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:33:52.43 J6K0fXrM0.net
>>142
匿名掲示板は無視せよというのが日本語デスクの方針だから、君はここに来た時点でユーザーにふさわしくないということだ
>>143
また日本の法規を持ち出してアホ確定

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:44:07.36 n/vW9YOX0.net
>>144
お前よw
なんの反論にもなってないどころか>>143の内容すら理解できないアホ確定w
ここ日本で「営利の意思」をもっている事業者に該当し、特定商取引法の規制対象w

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:24:09.13 soiKmqix0.net
>>145
JPLAYの事業者は日本に登記があったかね?
俺はポーランドだと思うがな
どアホ確定

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:26:56.63 PuK36Xr1r.net
日本語デスクと銘打っておきながら所在地や責任者名の記載さえしないのに個人のアカウントを公式ホムペに晒すのは卑怯

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:42:10.60 LI3gY42M0.net
口に出すのもはばかられる4文字に成り果てたな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:51:09.96 l6/Vm1LM0.net
>>148
結構前からだと思うけどwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:20:00.58 8Vvk9j/I0.net
>>147
晒された奴らは事業を妨害したから当然だろ
やましいところが無いなら本家を訴えりゃいい
特に今が旬のストーカーブロガーは論外だな
本家に文句を言ったら却下されて、逆に訴えられたアホ
そろそろ奴の雇い主が動き出す頃か
オーディオとDIYのtwitterで今日は布団丸洗いのお話とはな
早く起きたからと書いてるが本当は不安で寝付けんのじゃないか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:22:34.46 l6/Vm1LM0.net
日本語デスクもJPLAYに自信があるなら今どき流行らない言論統制なんてやめて
自由に書かせりゃ良いのにね
自信がないから言論統制してんじゃねーのかねぇ?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:38:06.34 PhvkuJ3v0.net
>>151
めちゃ自信が無いとできんだろ
お墨付きブログが紹介されてるのは、それ以外のゴミ情報やガゼと区別できて重宝だよ
本家フォーラム、日本語フォーラム、お墨付きブログだけを見ればいい
こんなに親切なサイトは珍しいぞ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:39:50.66 l6/Vm1LM0.net
日本語フォーラムとかチンパンジーと愉快な仲間達じゃんw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:55:04.58 gvyb6nPA0.net
>>153
お前、除名されたアホの一人だろ
簡単な規約すら守れない社会的不適格者ってことだ
自覚させていただけて、デスク様に感謝しろよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 13:04:56.37 OaKCW8o20.net
>>146
お前よw
いつまで妄想をほざいてるんだよw
なんのために>>143
URLリンク(www.no-trouble.go.jp)  これをUPしたと思ってるんだよw
これのQ1回答
「海外の販売業者等が日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、
日本国内在住者が商品を購入する場合は、同項の適用除外には該当しないため、
特定商取引法の対象となります。」
デスクが日本在住は勿論、海外在住だろうが
「日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、日本国内在住者が商品を購入する場合」
これは、特定商取引法の対象なんだよw
だいたいよw
JPLAYの事業者の話なんかしておらず、デスクの話してんだよw
さらにだいたいよw
お前、IDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか?w
ここを「7J0l」で検索すると興味深いわw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:53:00.03 tqL2kCWc0.net
>>155
販売事業者としては本家しか存在しない
本家はポーランドの法規に従ってるし、Q1は自動的に満たしてるわな
君wは疑問があるならデスクに直接言えよ
ここで吠えたって何の意味も無い
吠えること自体が目的かい?
そうなら付き合っても無駄だから以後君wにはレスしないようにするわ
ここはJPLAYに興味を持って偶然来てしまった新人さんに、チンピラの書き込みやtwitterを信じるなと教えるところ
事業妨害するとどんな目にあうか、実例で教えるところ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:56:57.58 LI3gY42M0.net
特定商取引法に引っかからないのなら
日本机はJPLAYの方から来ました的な存在ということ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:04:05.74 tqL2kCWc0.net
本家に訴えられたストーカーブロガーのブログに怒りのコメント
>以前はQNAPもできましたがファームウェアアップデートすると使えなくなるそうです。
関係ないからって、適当にウソ吐かないでほしいものです。
Twonky Serverと勘違いしてるんだろうがな。
投稿: ななし | 2019-04-01 21時24分

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:05:30.22 tqL2kCWc0.net
>>157
あんたもデスクに直接聞けよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:34:35.87 PuK36Xr1r.net
まーしの人を見る目がないからこうなる
浅い経営者は使いやすさから気の合う人雇うし、こなれた経営者なら多様な観点から自分と違うタイプの人間を雇う

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:52:40.69 GqxJitfA0.net
日本語デスクの中の人はダイナ5555の東や川又並の性格の悪さだけど
頭の良さはマジ本物レベル、そしてJPLAYに関して全てを網羅してるような知識量もある

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:17:48.04 PuK36Xr1r.net
頭良かったらこんな不平不満チャンスロス出ませんよー、頭悪い見本やん、せめていい人であって欲しい皆もっと仲良く楽しく

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:01:15.03 tqL2kCWc0.net
ストーカーブロガーのフォロワーは昨日の99から1人減少
>>162
事業妨害して委託契約切れと本社に怒鳴り込む奴と仲良く?
ロスしないためには私設サポートを始めそうな奴やフォーラム内容を漏洩しそうなアホを事前に見抜いて、そいつらには売らないことだろ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:37:06.05 OaKCW8o20.net
>>156
お前よw
いつまで妄想をほざいてるんだよw 反論になってねーだろw
>販売事業者としては本家しか存在しない
だからよw >>143すら理解できねーのかよw
「会社を設立せず、個人でネットショップを開いて販売を行う場合であっても、営利の意思を持って反復継続して取引を行う場合は、法人・個人を問わず事業者に該当し、特定商取引法の規制対象となります。 」
>本家はポーランドの法規に従ってるし、Q1は自動的に満たしてるわな
だからよw
本家の話でなく日本デスクの話してんだよwそして>>155すら理解できねーのかよw
「海外の販売業者等が日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、
日本国内在住者が商品を購入する場合は、同項の適用除外には該当しないため、
特定商取引法の対象となります。」
>ここはJPLAYに興味を持って偶然来てしまった新人さんに、チンピラの書き込みやtwitterを信じるなと教えるところ
だからよw 前にも書いたように
スレリンク(pav板:609番)
スレリンク(pav板:972番)
ここは言うなれば日本デスクをたたくスレとなっているのは当然
なぜなら日本デスクの規約から、日本デスクは勿論、そこからの購入者が集うスレではない
にもかかわらず
「チンピラの書き込みやtwitterを信じるなと教えるところ」
だからよw
>お前、IDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか?w

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:37:57.34 xDkT9g0H0.net
DAC屋になったブロガーさんのほうは取り締まらなくていいのかい
NASについて間違ったこと書いてるぜ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:51:54.20 OaKCW8o20.net
>>157
君w
日本公式を見ればわかるが
JPLAY開発チームと日本デスクは「業務委託契約」してんだよw
さらには、その契約により
日本デスク以外で購入済みの人は、日本デスクサイトの閲覧はお断りと主張w
これらから考察すると、この「業務委託契約」内容は、本家と日本デスクとを明確に
区別する契約内容であると推測できるw
>日本机はJPLAYの方から来ました的な存在ということ?
↑でも書いたが、そうだとしても
「海外の販売業者等が日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、
日本国内在住者が商品を購入する場合は、同項の適用除外には該当しないため、
特定商取引法の対象となります。」

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 20:56:27.23 tqL2kCWc0.net
>>165
お前の理解が間違ってるだけ
そもそもNASは使うなっていうのが本家やデスクの方針だぞ
ブログのコメントで間違ってますよと書けばいいだけなのに、その度胸も自信も無いコミュ障だろうな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:01:37.44 l6/Vm1LM0.net
>>165
DAC屋さんRoonについてフォルダ-ツリーがないのがダメって言ってるけど
多分この人はタグでライブラリー構築全くしてないんだろうな
タグで構築してたらフォルダビューやツリー自体がいらんのだよねぇ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:13:42.62 OaKCW8o20.net
>>156
お前よw
でよw
お前はIDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか知らないが
前にも書いたが、お前は日本語デスクの規約から日本デスクからの
購入者ではないのは当然ながら、まさか本家からの購入者でもないはずだよな?w
なぜなら、>>166にも書いたが
>日本デスク以外で購入済みの人は、日本デスクサイトの閲覧はお断りと主張w
お前、日本デスクサイトの閲覧内容関係を書き込んでるだろw
本家からの購入者なら、日本デスクの規約を守れよw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 00:59:47.48 nGSE8SEv0.net
>>168
タグをつけると音が悪くなるんだとさ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 02:25:29.70 WcEwBXPwd.net
>>161
ダイナ5555の川又は色々言われてるのは聞くけど、東も性格アレみたいに言われてるの?
具体的にどう言われてるのか知りたい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 06:54:20.15 C6OxmTCCa.net
販売員なんて金の切れ目が縁の切れ目やろ
客なんて札束にしか見えてねーよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 11:25:26.85 292lCuzq0.net
ストーカーブロガーのブログにコメ送った
承認後じゃないと掲載されんみたい
握り潰されるか、見ててくれ
ななし
勝手サポートセンターの開設おめでとうございます。
近々ここが公式になるんですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:16:24.35 ezFfasTDr.net
いい大人が分別ないガキみたいな事すなよ
陰湿な、見てて恥ずい
5ちゃんやプログで言われてる事って解釈の違いで事実やん
レジストリやコマンド入力、使用機器やパーツやOSや外部ファイルインスト等で針の穴設定で使えるから『できる』なんて一般論じゃ『できない』だよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 20:51:45.97 nGSE8SEv0.net
fidata music appの泥版出たので入れてみた
一応使えるがアルバム内の曲がABC順になっててタグの曲順にならない
bubbleupnpで言うところのスマートソート機能がない

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:22:42.18 0fwpu4I50.net
>>175
タダで使わせていただけるんだから、まずは感謝だろうが
こういう勘違い野郎が増えたな
文句は80万円のfidataを買ってからな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 23:33:53.97 nGSE8SEv0.net
これが文句に見えるのはお前の心が貧しいからだよ
お前5ちゃんにありがとうって言ったことあんのか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 05:57:31.89 oD6/ADw3a.net
>>175
うちではfemtoSerter、SoundgenicのTwonkey Server
どっちのServer上のファイルもプレイリストやファイルリストの曲名の前に曲順番号が表示されて


186:曲順通りに並ぶよ タグに入力されてる曲順が 1/10、2/10、3/10…のようにスラッシュで区切られてない? どうやらその形式で曲順登録されてるとうまく読み込んでくれないみたい 単純に1、2、3…と入力してあると上のようになる



187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:14:08.83 pjiBzG0C0.net
>>176
ユーザーの貴重な意見を文句とは
企業は大金をかけてでも製品のブラッシュアップのためにアンケート結果を欲しがるのに
感謝するのは、>>175に使ってもらって意見までもらえた企業だ
そんなこともわからない勘違い野郎はおまえ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:23:58.49 H0sXCMM


189:U0.net



190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 09:42:01.39 Vn9Atbl90.net
>>179
>>175は意見では無いぞ
メーカーにとっては百も承知の仕様を書かれただけで、何の価値も無い
一応使えるという侮蔑表現を使ってる時点で育ちが知れるわ
ところでストーカーブロガーのお友だちがデビューしたな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 12:13:36.40 jySs6AFj0.net
>>181
どんな言葉や内容でも
誰かが時間と手間をかけて気にかけたということ
それが「意見」だという事すら理解できないとは貧相な思考回路だな
ユーザーが仕様なんかいちいち理解して使い始めるとでも?
「実装してないからできなくて当たり前」は
実際に使ってみたユーザーに
何を求められているかを理解しようともしない基地外
向上心も無い
どんな意見でも内容を精査する必要はあるが
気に食わない否定的な意見を文句としか思えず
向上の糧と考えられないお前みたいな奴ばかりの会社は必ず潰れる

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 18:38:29.01 Maw8K+ohr.net
机に必要なのは社会人的資質と人的モラル

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 18:54:52.96 ZSfTERxO0.net
>>181
お前よw
「ぷっw」 どころか「プッw」

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 19:40:19.72 f8t3z+c80.net
お墨付き御三家と逆木先生以外は個人ブログ総潰し
正しい情報だけが残って、実に好ましい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:20:26.51 Es2Avj2C0.net
正しい情報?
パッチファイルについて追記したようだがまた間違いがあるぜw
お前には理解不能だろうから飼い主に聞いてきな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:29:57.27 f8t3z+c80.net
>>186
一応使えるのチンピラか
おまえ何様だ、偉そうに
正しいスクリプト書いて個人でアップしてみろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:44:13.90 8PYNxAfuH.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:41:06.32 Es2Avj2C0.net
>>187
俺が何をする必要もない
本家の素晴らしいマニュアルのおかげで問題なく使用出来ている
この場を借りて感謝を述べようありがとう本家
ところがお前が正しいとするブログでは本家のパッチはそのままでは使えないという
つまりお前は偉そうにも本家のマニュアルが間違ってると言っているわけだ
たしかEUの企業様である本家に因縁付けると大変なことになると誰か言ってたような?
あ、お前じゃんw大変だながんばれよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:56:23.91 ZSfTERxO0.net
>>187
お前よw
だいたいよw
>>155にも書いたが
お前、IDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか?w
ここを「y76I」で検索すると興味深いわw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:20:03.06 Txt5wNWx0.net
>>189
アフィニティの方かと思ったがNASのようだな
あんなものは純粋にWindowsの話で、自分で調べて設定すりゃいい
アホ過ぎて調べられんのだろ
本家の言うように音源はローカルがベスト、JPLAY FEMTOでNAS使う奴は情弱

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:38:19.99 NcG1AjKF0.net
しかしDAC屋の人は6の時代にはあんなに熱心だったのにもう検証もしてないんだろうな
なぜそうなったかはこのスレの住人なら誰でも知ってると思うが
あと言葉の先生だっけ?あの先生は音質より快適操作優先だからOH放棄した時点で
まったく興味なくなったようだ残念
他は誰だろうもしかして年中後悔してる人か


202:な?結局NASマウント出来ずに放置してたな 誰かの表現で言えばアホ過ぎて調べられないってことになるのか?酷い言い方するなぁ あと一人が思いつかないw誰だっけ



203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:47:46.55 QfvUUZxe0.net
リッピングorDL音源以外にTIDALやQobuz利用出来るRoonの方が良いわ
JPLAYは基本的にUSBの呪縛から逃れられないしな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:09:02.99 QfvUUZxe0.net
ツイッターで見かけた呟き
某デスク草
あんなサイト見て導入する気は起きないわな
あのサイト見たらこの感想になるのは必然

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:20:04.32 Txt5wNWx0.net
>>194
ストーカーブロガーびろちゃんは、すぐに本人とわかるな
完全に病気だよ
もうかれこれ1か月経つんじゃないか
精神状態OK?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:45:55.40 QfvUUZxe0.net
>>195
JPLAYレス見たらどれもこれもストーカーブロガーに見えちゃうのは
完全に病気だよ
もうかれこれ1か月経つんじゃないか
精神状態OK?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:45:58.41 RgjjmP0z0.net
何の脈絡も無く、大昔に販売拒否喰らったチンピラの投稿をわざわざ魚拓からアップロードとはな
JPLAY、JPLAY、訴訟、訴訟って、四六時中取り憑かれてるんだろうな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:29:56.26 Rxhaw0dUa.net
ここもjplay公式さんに監視されてるのかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 23:37:53.97 3M+NAdj7d.net
監視したところで、なんの効果もないだろうが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 04:29:44.39 1NmayZGGd.net
日本サポートが宗教にしか見えなくなってきた
使うのやめようかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 05:14:36.77 rt1VEahzd.net
話題に乗っていけずにすまんが
つくづく安定再生の難しいソフトだね
結局DACのUSBドライバ次第なのかね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 06:23:17.06 i04xisK40.net
①:DAC LINKを初期値の10
②:Hibernateをoff
③:コントロールアプリはBubbleUPnPを使用
④:音源ストレージを内蔵にしてfemto server使用(NASは使わない)
上記4つの条件を満たせば他のどんな再生ソフトより安定してるけどね
①のdac linkの数値を無理に上げすぎたり、
②のHibernateをon(特にデュアルPCの場合顕著)にすると再生が不安定になりがちなのは確かにそうだと思う

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:22:34.56 fvMlW17xr.net
音質向上ネタはよー

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:31:54.57 GLczg/+q0.net
JPLAY気持ち悪い

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 10:55:31.40 G56Kt+CX0.net
Twitter上でJPLAYの名前がちょっとだけ広がってなによりだw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 11:13:11.25 rt1VEahzd.net
>>202
DACLink思い切って3段階下げたらひとまず安定した
femtoは前バージョンよりは安定性向上してるように思う

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 11:34:23.33 G56Kt+CX0.net
FemtoではPCを厳しく設定する必要はない、とは言っても
専用PCで6.2と同じくらい無駄を切っていくと、安定再生には貢献するという実感がある
DualPCでDAC LINK 1000で安定再生できているが
音は最低値の1が好き

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 14:00:46.92 fvMlW17xr.net
PC追い込んだらソフトの差は大きくないってのが通例みたいね、裁判とか吊し上げとか発想がガキ臭いのは恥ずかしい老人に見える

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 20:59:06.98 re7M/2ci0.net
ストーカーブロガーのお友だちの実態
所詮こんなもんだろ
当該者より謝罪のメールを受信し、今後一切JPLAYに関しては発信しないと書かれていま�


220:オた。しかしTwitterやブログに鍵をかけ、誹謗中傷はさらにエスカレートしています。



221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 12:41:27.86 fyBsMH320.net
PCで操作して音出すならあまり価値ないの?
スマホとかタブレットで操作して音出さないとあまりいい音じゃないみたいだけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:10:10.80 twaRDuMh0.net
マーシンがBubbleUPnPよりfidata music appで再生したほうが音が良いと言ってる
アプリで音が違ってくるらしい理屈も、結局PCへの負荷の話になってくるのかな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:37:48.62 hdVn0vGG0.net
コントロールアプリで音質変わるとか信じられんw
ましてOpenHomeならコントロールアプリを起動してなくても再生は続くというのに

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:46:15.62 6Ev9PJAw0.net
Roonでもリモートする端末で音が違う言う人いたなぁ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:50:31.80 6Ev9PJAw0.net
>>212
JPLAY FEMTOはOpenHomeじゃないけどな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 03:17:30.07 DnecR05Na.net
Twitterが炎上してるので見に来たけど5chでは常時炎上かよwww
日本語サポートが訴えるならかかってこいって言ってるヤツもいるので楽しみだw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:12:18.39 NvbO/FNd0.net
URLリンク(twitter.com)
これを上から遡ると4月8日あたりからおかしい感じになってるから
この付近で何かあったんだろう
「リバーストンびろちゃん」ではなく「雪ひら」から拡散された感じかな
フォロワーも「雪ひら」の方が多いしね
(deleted an unsolicited ad)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:34:15.18 kPkqNHsua.net
>>216
アルファブロガーやオーディオショップの公式まで日本語サポートデスクの迷走にドン引き発言してるんだけど、誰を訴えるの?
てか中の人の洗い出しまで始まってるし楽しみだな!w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:57:15.47 NvbO/FNd0.net
この感じなら
フォルダービューしか使えないから利便性が最悪
とか書いただけで訴えるぞって言われそうw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 11:04:43.77 BYhgsSisr.net
訴える事に何の意味や解決になるの?
販売不振やユーザーからの不満は全て
日本机の中の人に対するものでしょ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 12:32:09.37 +wz6Leur0.net
>>219
口だけでしょう
だって本社との業務提携の内容さえ提示してないんだからさあ
独占なのか、ただの販売店なのかも提示してないしさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 12:40:34.41 BYhgsSisr.net
所在地や責任者の名前さえ明かされてないから、事務所や登記さえ無く
自宅のパソコンだけで運営してるペーパーカンパニーもどきと疑われても仕方ないねー

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 14:00:57.18 NvbO/FNd0.net
特定のブログ名やツイッターアカウント晒しあげて損するのは
自分だと言う事に気付いていないのが頭悪すぎるよなぁ
ツイッターでも誰一人として日本語デスクを擁護してる奴がいないのが
全てを物語っている

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 14:13:22.85 4r7gGLhn0.net
まあ、ツイッターとかで日本語デスクの事を擁護しても訴えられそうな感じするしな....
誰も好き好んで火中の栗を拾いにいこうとはせんだろ・・・
>>212
駄耳の自分でもJPLAY FEMTOだとBubbleUPnPとKINSKYで音の違いはわかるぜ
確実にBubbleUPnPの方が音が良かった
以前の6.2の時はコントロールアプリでの音の違いはわからなかったとも付け加えておくが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 16:01:30.67 UV+zk7WYd.net
openhome対応だと再生中コントロールアプリを切り離しても大丈夫っていうのもあるのかね?
でもopenhomeでもアプリによって音質
違うという人もいてよくわからん。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:39:20.61 8ZReTYs8a.net
あと日本語デスクは製品を買うときも面倒くさいんだよな
まさに物を売るってレベルじゃないって感じw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 17:45:17.94 NvbO/FNd0.net
>>225
そうなの?
日本語からJPLAYやJCAT製品の購入リンククリックしたら
Paypalへ飛ばされるけどそれが面倒なの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:15:55.18 /T+PKdVH0.net
こんなもん、炎上とは言わんよ
デスクにしてみれば不良ユーザーが炙り出されて万々歳だろ
twitterやる奴はどのみちサポート打ち切りだからな
デスクで買った奴らが騒いだって、代金回収済みだろ
本家で買った奴や元々買う気が無い奴が騒いだところでデスクには関係ないし、今回の騒動で買う気が失せた奴がいたとしても所詮twitter依存者だからデスクにとってはリスクにしかならんわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:23:59.09 /T+PKdVH0.net
本家にメールで抗議したと息巻いてたバカッターが急に大人しくなったんだが、FBに勤務先書いてるし退職勧告コースかな
雪も雇われ人なら同じ運命か

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:34:03.24 Kn7jar3c0.net
机は「一度会いませんか?」とメールしたらいいんじゃないかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 18:44:22.61 hQlrlH8/d.net
極大のバカである雪ひらとびろちゃんを吊し上げ
芋づる式にTwitterのバカの釣り上げに成功
むしろ狙い通りかと

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 19:27:27.86 SYg+SSk/d.net
不具合を不具合と認めないJPLAY

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:07:37.78 d5w4mkeVd.net
JRIVERにしておこう。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:15:07.44 NvbO/FNd0.net
Roonでええやん
JPLAYは1度買えば陳腐化せず使い続けられると言いながら陳腐化しちゃったし
最新にしようと思ったら追加料金が発生することが分かってしまったし
今後も何かしら6からFEMTOへの様な大きな変更があった場合追加料金掛かるしな
JRiverもVerアップの度にお布施必要だし初期費用は一番高いけど今のとこ
永久ライセンス買えば追加料金発生せず使い続けられるRoonが最終的には安いんじゃない?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:24:26.88 nGYDTsF10.net
>>228
まったく大人しくなってないじゃんw
さらに質問コーナー作ったみたいだから質問してみれば?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:26:31.94 BYhgsSisr.net
>>233
半年以上前にroonのトライアルやってみたけど音も操作性も設定も安定感も良いね
鮮度感だけが足りないと感じたけど、その後のアプデで向上してるー?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:29:36.59 UV+zk7WYd.net
日本語デスクを擁護してる人、文体を変えて自作自演してるのがバレバレで痛々しいな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:30:43.40 NvbO/FNd0.net
>>235
鮮度感と言うのものの捉え方が人それぞれだと思うから何とも・・・
今年の1月にVerアップあって音が結構変わったから半年前とは
また違う印象になるかも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:37:21.30 BYhgsSisr.net
ありがとう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:58:51.10 MtTytatl0.net
>>234
別の会津大の奴だよ
今見たらTwitterに鍵かけて、


251:タ名からイニシャルに変更してたわ 雪が鍵かけるのはわからんでもないが、会津大バカッターは便乗でこのざま 何らかの外的圧力があったのかね、職場クビとか リバーストンびろは、そろそろ周りがドン引き開始だろうな



252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:00:51.67 MtTytatl0.net
会津大バカッターtinyreminderはツイート全消去、フォロワー0にリセットか
これも雪とびろのせい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:26:58.53 NvbO/FNd0.net
>>240
ツイッターにFBにブログに5chと監視ご苦労様ですねぇデスクさん
貴方今時のネット社会に向いてないからインターネット使わないほうが良いですよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:07:15.29 qVxHp3oo0.net
tnyrmdrに移っただけだったわ
元の垢の名前を変えて、新たに元の垢で登録したってこと
デスクのお友だちがフォロワーに入ってりゃ筒抜けだわな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:27:38.80 bckMv/DE0.net
>>226
君w
そういうめんどくささじゃねーんじゃねーのかw
サイトの「試用版」やら「製品版購入」のところの注意事項を読んでみろよw
他も含め以前と文面を変えたりしてきてるが、要は購入後は勿論、買う前(試用版)でも
JPLAYについてここに書くなちゅうことだよw
なにしろ前にも書いたが、前は試用版の感想さえ書き込むことも制限してたからなw
スレリンク(pav板:972番)
つまりよw
めんどくさいだろw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 23:39:17.40 bckMv/DE0.net
>>242
お前よw
「mt98」で検索すると興味深いわw
>>169などでも何回も書いてるが
だからよw
>お前、IDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか?w
それどころかお前よw
JPLAYユーザーなのか?w

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:02:12.27 8REiscQ+0.net
びろちゃんが質問箱を開設したので、使ってあげました
回答はまだ来ていないし、来ないかもしれない
URLリンク(peing.net)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:46:11.75 o0qvzinya.net
>>245
質問者が内部事情に詳しすぎてワロタ
日本サポ机は九州のオーディオショップさんって噂がTwitterに流れてるけど本当ですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:41:57.36 9ARkRjzP0.net
先日ちょっとしたことで怒られたんやが
にじみでる性格の悪さがひしひしと伝わってきた
日本サポ机の悪評の片鱗が見られた気がする

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:49:30.87 JufwFOJA0.net
本家の利用規約やフォーラムの規約にはSNSやブログ等に許可無く書くな
なんて書いてないのになぁ
まぁフォーラムに規約すらないけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 09:59:10.04 YaWq0HWG0.net
>>247
何やらかしたんだ?
怒られたって自覚してるんだろ
ということは自分に非があるわけだよな
相手を怒らせといて性格悪いのはお前の方じゃないのか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:44:42.72 m/KMtvjJr.net
>>249
裏で悪口は言ってても直接顧客に怒りつける企業なんて日本には無いで、頭大丈夫?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 13:53:37.98 JL91Ig970.net
>>250
JPLAYはポーランド企業
本家フォーラムでチーターコンサルティングのアホが開発者から公開叱責されてるが
日本には無いとか、ヘイトスピーチじゃないか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 14:28:56.32 My1/NMX90.net
>>251
お前よw
IDコロコロしながらのデスクの親戚かなんかか?w  のお前よw
だからよw
それはお前も言う「チーターコンサルティングのアホ」
「アホ」だからだろw
それに対し>>247
>先日ちょっとしたことで怒られたんやが
「ちょっとしたことで」だぞw
それが「アホ」に相当する内容なのか確認してからほざけよw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 15:33:43.47 xBFbffGZ0.net
>>251
お尋ね
JPLAY日本語デスクをやっておられますか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 15:55:42.99 G5Koyf3pa.net
>>249
ねぇ九州でオーディオショップやってるの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:33:33.07 JufwFOJA0.net
ワッチョイの末尾 mt98 は全てのレスが日本語デスク擁護だし
確実に日本語デスク関係者だろうなぁ・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 16:34:26.55 JufwFOJA0.net
実はこのワッチョイ付きJPLAYスレ建てたの俺なんだが
ワッチョイ付きにして正解だったなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 17:48:19.91 6wAiQ0yi0.net
>>256
陳腐化ジジイはあんただったか
どうせデスクに陳腐化って言葉使って問い合わせたことがあるんだろ
日常的に使う単語じゃないから既に身バレしてるだろうな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 18:03:15.97 JufwFOJA0.net
>>257
俺デスクに問い合わせとかしたことないんだけど
陳腐化もJPLAY FEMTO出る前は日本語のページにJPLAYは陳腐化することなく使えます
って陳腐化って言葉を使って書いてあったから陳腐化って書いてるだけだが?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 22:55:46.41 My1/NMX90.net
>>257
お前よw
だからよw
JPLAYの品位が下がるw
消えろw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:08:45.56 JufwFOJA0.net
今回の炎上で分かったこと
・客には5chに書き込むなと言っておいて5chに書き込んでいる
・デスクは目茶苦茶エゴサしまくっている
・自分のやっている事が逆にJPLAYの普及の障害になっている事に気付いていない最大級の〇〇

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:22:07.31 JufwFOJA0.net
これが本来あるべき姿だな
設定が簡単だったらサポートどころか説明書も要らない、実際電化製品とかで見ればわかるようになっているから
説明が非常に簡素で済んでいるものとかもある。
それが複雑で、とっつきにくいから個人で情報出してくれている人がいる。それに対して公式が晒上げるとか、
本当どういう神経してるんだか
普通に考えたら
「当社の製品をご利用いただき、導入の解説までしていただきありがとうございます。
申し訳ありませんが〇〇に関しては事実と異なっており、申し訳ありませんが
誤解を招きかねない部分もありますので訂正して頂ければ幸いです。」
とか、最低限そういう立場だべ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:26:07.07 blwAqEJLH.net
スレリンク(av板:818番)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:51:42.80 EDiiiEMNa.net
>>257
なんで無視するの?
日本語デスクが九州のショップかどうか聞いてるだけじゃない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 00:07:34.23 sTibB4pG0.net
ここで犬を叩きまくってる俺が言うのもなんだけどあのおっさんは関係ないだろ
PCに疎いただの気の良いおっさんだよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 02:35:32.12 wofqGet20.net
>>263
楕円は長らくJRMCを推奨してたけど常連客に勧められてJPLAYを紹介しだしたはず
すこし前に机がJplayモードでNmodeに話を来てないとかでキレてたけど楕円とNmodeの関係性でそんなんありえんし

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:02:53.35 2XNqL9K70.net
吉田苑に入り浸って、試行錯誤したJPLAYの使い方などの
情報提供していたのは、九州在住の某ドクター
T店長・N社S社長・ドクターは、顔見知りの関係だが
デスクは無関係

>fidata ブランドを展開している IO DATA さんの OpenHome / DLAN 対応
コントロールアプリ が Android にも対応しました。
当店でおすすめしている、SFORZATOさんのネットワークプレーヤー用コントロールアプリとして Kazoo を
再生ソフト JPLAY FEMTO の操作用として BubbleUPnP をそれぞれおすすめしておりました。
これらをお使いの方はこの新しいアプリをぜひ試してみてください。
kazooで頻発するサーバー(NAS)が消える不具合から逃れられるだけでも乗り換える価値があります。
fidataさんのアプリは安定性が高く、操作レスポンスも高速です。
さらに、素晴らしいことに設定画面が日本語です!
さらにさらに、Kazoo と BubbleUPnP より高音質です。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:53:02.59 sTibB4pG0.net
まあそのお医者さんも嫌がらせされて離れていった筆頭なんだけどね
某コミュニティPカッターの人やDAC屋の人とも交流があってかつてはトップランナーの一人だった
そして誰もいなくなった、、、

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 09:35:38.80 JByON5WH0.net
びろちゃんに知り合いが質問したけど.....
URLリンク(peing.net)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 10:07:18.32 CSCkeawX0.net
URLリンク(website.informer.com)
Owner: Yuhsuke Iwahashi (IW Trading GmbH)
誰?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 10:23:44.00 RIpRFUsp0.net
>>268
安定の mt98
>>269のこのWHOISで分かることは
・日本語デスクのドメインはYuhsuke Iwahashi (IW Trading GmbH)が取得している
・IW Trading GmbHはドイツの会社でテレガードナーのM12 SWITCH GOLDをドイツで売っている
・日本語デスクは日本在住ではなくドイツ在住の日本人の可能性
くらいか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 13:17:05.13 6fGjsbnh0.net
びろちゃんの質問箱に粘着するファンネルちゃんが笑える

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 15:18:17.63 GAV3gEJVr.net
ドイツ在住ならdaveの話やらなくない?
とらたぬさんが書き込めば詰みだけど顧客情報晒すなんて、そんないい加減な仕事するわけねーか机じゃああるまいし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 15:43:11.16 0cl/FANY0.net
これ読んでそれでも買おうって人いるのかねw
URLリンク(www.jplay.info)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:04:32.13 LSMPyxm+a.net
指定暴力団jplay

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:31:32.91 3CV2VV1ud.net
JPLAY解約すればいくら言っても問題ないな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:35:07.05 sTibB4pG0.net
>>272
いやドイツ在住ってのは可能性濃厚だね
ポーランドと隣接しているしポーランド人でドイツ語を理解する人も多い
JPLAYと接点を持てた理由としては合理的
さらに日本「語」デスクという表現に違和感があったんだが海外から日本語による
サポートのみを行っているという意味なら辻褄が合う

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:54:50.27 SRwyUim/0.net
犯人当てのミステリーみたいな展開になってきましたな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 18:58:53.63 sTibB4pG0.net
真贋不明だがこんなのも
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:01:13.22 4S3b27UI0.net
>>278
これあったな
このころからデスクがドイツ在住というのは前に話題になってたと思う

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:12:11.85 2XNqL9K70.net
少なくとも現時点は、在住ではない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:19:31.05 7t9enL2/0.net
「ぷっw」w
なんと公式の「注意事項」がリニューアルしてるじゃねーかw
買うやつは遵守する義務があることを忘れるなよw
てか
ポーランドの司法機関が管轄で日本の法規や司法機関は関係ないとか言ってるが
>>155にも書いただろw
以下
なんのために>>143
URLリンク(www.no-trouble.go.jp)  これをUPしたと思ってるんだよw
これのQ1回答
「海外の販売業者等が日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、
日本国内在住者が商品を購入する場合は、同項の適用除外には該当しないため、
特定商取引法の対象となります。」
デスクが日本在住は勿論、海外在住だろうが
「日本向けにホームページなどで商品等の販売を行い、日本国内在住者が商品を購入する場合」
これは、特定商取引法の対象なんだよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:29:06.17 2XNqL9K70.net
門外漢、登場

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 22:29:24.89 7t9enL2/0.net
さらにはだよw君w
日本在住は勿論、海外在住で日本向けにネット販売する場合
「海外で業務活動をする場合であっても、ネット通信販売に関する業務の実際の活動場所を住所として記載しなければなりません。w」
「日本の消費者と特定商取引法の適用対象となる取引を行うのであれば、特定商取引法の規定が優先されることとなりますが、
詳しくは国際私法の専門家(弁護士等)にお尋ね下さい。 w」
皆さまw
国際弁護士予定の小室圭氏に尋ねてみようw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 07:56:51.66 01lQyT4L0.net
>>266
詳しいねえww
つまり九州のショップ関係者ってことか
九州と駒込あたりで聞き込みすれば割り出せそうだね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:15:51.45 1Q/kcDy40.net
どうぞどうぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:37:54.89 3dJyh8Gi0.net
雪ひらツイッターもブログも消しちゃったじゃん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 10:40:39.63 q2x+epC1a.net
日本デスクのトップ、相当ヤバいやつ感のある感じに変わってるなwww
コイツマジで自分の書き込みの影響で売り上げが落ちるかもとか考えてないところが終わってるよな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:03:12.28 MIkYsqSS0.net
血迷って全顧客の情報上げそうで怖いわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:11:52.08 3aoMp0LAr.net
自らの身元や事務所の所在地さえ明かさずに
ユーザーやTwitterの個人情報を公式に吊し上げたりしてるから
こんな風に揚げ足取られる性根が腐ってますね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:13:27.66 gIZLmxyB0.net
最高レベルの措置って認証拒否してJPLAYの使用を停止することでいいかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:24:52.53 MIkYsqSS0.net
>>290
裁判じゃないの

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:49:44.68 Vg1e/urf0.net
こんなのが回って来た
びろより雪の方が一旦謝罪しただけに深刻だな
URLリンク(i.imgur.com)
>>290
それだけで済むかね?
元の英文には弁護士費用の負担義務まで書いてあるが
試用版のインストールが完了した瞬間に、規約の全文に同意だからな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 14:57:47.04 3RZ2qF/ad.net
触らぬ神にJPLAYw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:02:21.79 MIkYsqSS0.net
たかがパソコン用の音楽プレイヤーでこんな騒動に巻き込まれたら堪らんな
当分、HQplayerでいいや

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:04:46.29 Vg1e/urf0.net
シーイヤーのバカッターもブラックリスト入り
本家に抗議したって、バカッターで息巻いてたな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:15:27.69 GSB3cWH30.net
>>294
規約を守ってりゃ何も起きんわ
HQplayerの規約も似たりよったりだろ
ああいう規約は雛形を編集するわけで、内容的にはどれもほとんど同じだよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:21:14.36 MIkYsqSS0.net
>>296
お前さんがJPLAYユーザーなら、ここにJPLAYのことを一言でも書いたら規約違反なんだろ?w

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:25:19.82 3RZ2qF/ad.net
文面読むとこのスレに投稿した瞬間に規約違反だな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:28:55.78 3RZ2qF/ad.net
てことはJPLAYを宣伝してるオーディオショップの店長が投稿しても規約違反だ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 15:58:31.80 3dJyh8Gi0.net
>>292
未回答の質問って解�


313:嚴メと質問者以外見れないはずだからその質問者はお前だろwww そして安定の mt98 ですわwww



314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:14:53.27 GSB3cWH30.net
>>300
回って来たと書いただろ
投稿者がスクショを拡散中だよ
俺がアップしたから、もうその必要はないがね
びろが自分に都合の悪い質問を削除してることも判明した
しかし、雪は本当にヤバい
海外で自分に非があって事故を起こしても絶対に謝るなって常識だよ
謝罪した=規約違反を認めた
そして本家にデスクを外せと抗議
詰んだな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:16:00.45 3dJyh8Gi0.net
回ってきたと書いとけば言い逃れ出来るてかw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:38:37.13 gIZLmxyB0.net
日本での売上が占める割合は相当大きいときたかw
日本机のやりかたに異議を唱えるのは規約違反じゃないよね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 16:46:47.81 3dJyh8Gi0.net
誰がブラックリスト入ってるとかユーザーに教える公式とかどうなん?って感じw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:36:34.45 oE5+7/fY0.net
JPLAYを使用するにあたって必要な規約はこれが全て
URLリンク(jplay.eu)
本家のEULA
これを遵守する限り本家からなんら文句言われることはない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 17:39:34.51 GSB3cWH30.net
>>298
購入したユーザーだけじゃないからな
試用版を一度でも使ったら、本家にもう使いませんと宣言するまで有効だし、宣言後の縛りも書いてある
>>299
別途契約してりゃOKだろうが
サウンドモノリスのバカッターは完全にアウト
>>303
Section 14でアウト
>>304
この人は初版ユーザー様だから、優良サポーターで本家が特別扱いじゃないか
で、今一番ヤバいのは雪
次点がシーイヤー会津大のバカッター
早くデスク様に謝罪しとけよ
あっ、雪は謝罪済みだったけど、どうすんのこれ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch