OPアンプ スレッド パートⅩⅤⅠat PAV
OPアンプ スレッド パートⅩⅤⅠ - 暇つぶし2ch646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 00:44:37 /NacT9Ti.net
>>619
お前こそ文系バカだろ。
シミュレータは最後の検証に使うんだよ。
最初は回路を考えそれで特性が出ているのか出ていないのかの検証に使う。
それでOKなら実際に制作。
最初の実験回路や試作回路を実際の部品で作ると時間と金がかかるしおまけに後はバラックの山。
それを避けるためにPCシミュレーターを使う。
メーカーでもシミュレータを使う。
お前のようにシミュレーターであれこれいじくりまわして検証して回路を作るのはシミュレータを使いこなしているのでなく逆に使われているんだよ。
他の工業製品でもビルとか船とか実際に試作を作ることが困難なものはコンピューターでシミュレーションして完成されたものを実際に作るんだ。
このような基礎も知らないとは。
本当に文系のオレオレエンジニアか工学部の学生なら8年留年で学校を退学するくらいしか学力のない奴だろう。
あと面白いことを教えてやろう、落ちこぼれ君。
LTSPICEはフリーの回路シミュレーターだが音源をWAVで取り込みシミュレーター上で試作回路を通して結果をWAVで取り出し音の確認とかができる。
いい時代になったよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch