サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水at PAV
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水 - 暇つぶし2ch43:s、立体感が大幅に減少し平面的な音像がクローズアップされます。 E-560は楽器各々の響きの指向性にやや難あり、音が硬く、ぱっと聴きベースなど引き締まった響きに聞こえるものの まとわりつく硬さが邪魔し、微細な響きの多重な重なり、余韻の消え際が最後まで聴こえなくなってしまいました。 どちらも華やかさを持った音ですが、E-560はウルトラマンのスペシウム光線、 907LIMITEDはデビルマンのデビルビームという感じです。分かり辛いかも。 E-560の高域(中高域)は斬り付けるように少し痛い感じです。高域レンジは907LIMITEDの方が伸びていると思います。 907LIMITEDの方が粒子が細かく華やかなのにリスナーを包み込むような柔らかさを持っています。 E-560の『クッキリの弊害』というのは空間情報や奥に向かって広がる複雑な音の重なりなど微細な情報を削ぎ落とし、 情報量が限定され少しワンパターンな鳴り方で極端でなんというか少し息苦しいところがあります。 少しサッパリし過ぎかな。購入前同時比較したL-590AXのようなどこか音がブレンドされたような感じはしないのですが。 音の張り、低域の制動力、低域と中低域のサディスト的なキレ、 集中したエネルギー感はアキュフェーズの方が得意でヘヴィメタ、ロックに勢いがあります。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch