【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】 at PAV
【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】 - 暇つぶし2ch1027:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 21:55:09.92 eFf595600.net
>>983
おれも持ってたけどたしかに挙動がおかしいときある
電源入れてから5分ぐらい置いてからusb繋がないと認識しなかった
おれの環境では
mutecに変えてからはまったくそういうことはないな

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/02 23:57:56.99 oGhRfnRRr.net
Xmosのパーツ安もんだらけでこんなんじゃロクな音でないと失笑された、詳しい人が見ればその程度なんよねぇ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 11:02:28.81 d8901U5M0.net
XMOSは単チップなわけだけどパーツってどの機種の何?

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:14:58.36 kDcFuwAHM.net
Holoの人(Tim)にSU-1でI2S接続したいんだけどどないよって聞いたら
長くても50cmできたら30cmのケーブルをウチで買って繋いでくれって言ってた

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:58:44.77 tfn9nZqU0.net
WWの30cmで繋いでるけどモニターに付いてたHDMIケーブル1.8mに変えてもよくわからんかった
気分的に30cmにしてるけど電源ケーブルとかパッと聴きで違いがわからないものはあまり気にしないことにした

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 01:12:30.62 eBoVbZnp0.net
RJ45を使ったI2S直結と
LVDSでHDMI使ったI2S接続と
比較試聴した所があったら教えて下さい

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 06:44:49.47 eBoVbZnp0.net
URLリンク(translate.google.co.jp)
そろそろ買うかな
書いてあることはよく分からないけど、評判良さそう

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:13:04.39 vq0NcWgbd.net
headfiは信者がアホみたいに推し機器を持ち


1035:上げるからなぁ



1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:19:10.23 Ysdoio9nH.net
スレリンク(av板:982番)
スレリンク(av板:990番)
スレリンク(av板:331番)
スレリンク(av板:326番)
スレリンク(av板:949番)
スレリンク(av板:9番)
スレリンク(av板:910番)
スレリンク(av板:30番)
スレリンク(av板:133番)
スレリンク(av板:98番)
スレリンク(av板:28番)
スレリンク(pav板:224番)
スレリンク(pav板:225番)
スレリンク(pav板:152番)
スレリンク(pav板:501番)
スレリンク(av板:171番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(av板:397番)
スレリンク(av板:398番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(www.kyodemo.net)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 12:14:13.00 dY0XoBrZ0.net
U16は10Mhzクロックつなげるみたいだしヤフオクで売ってる2万ちょっとのつなげるのもいいかも

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 13:01:38.01 eBoVbZnp0.net
外部クロック厨にはお呼びじゃないだろうけど
SU-6注文した

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:00:41.13 SXQcOR6y0.net
>>994
届いたらレポよろ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 07:04:59.54 hgRzDHJb0.net
SU-1壊れたから深センにEMSで送った。修理に時間かかりそうだからU-16をアマゾンで購入したら納期6/6-18だって。SU-1の方が早く届くかも。

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 10:38:34.41 AO+9AupC0.net
個人的に現行
S/PDIFで繋ぐなら U-16 + 外部クロック
I2Sで繋ぐなら SU-6 になると思う
安いESS DAC搭載機のジッタークリーナーを有効に使うには
I2S接続が絶対条件なんだけど、廉価なU-16にはI2Sにアイソレーターが付いていない
つまりクロックの精度を上げても、他の対策を含めノイズではSU-6に敵わない事になる
しかしU-16のS/PDIF出力にはパルストランスが付いているので、クロック入力で精度を上げれば
MUTECの廉価版として有用な選択肢になりSU-6を超えると思う

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:01:54.78 AO+9AupC0.net
S/PDIF出力に限定すると
SU-6  USB → アイソレート → リクロック → 出力
U-16  USB → リクロック(クロック入力) → アイソレート → 出力
MUTEC USB → アイソレート → リクロック(クロック入力) → 出力 (想像)
アイソレートすればジッターは増え、ノイズは減るが
リクロックの段階でそれほどノイズの付加がされないならば
当然リクロックは後の方が出力時のジッターは減る

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:12:12.22 pqIe4+j+0.net
いずれ外部クロックをと思ってU16買ったからその情報は助かる

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:51:14.59 AO+9AupC0.net
まぁでもU-16のパルストランスはジッターを増やすから
よほどいいクロックじゃないとSU-6を超えるのは難しいかな

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 13:49:07.26 IwXS0Ym+d.net
MUTECはDSDをPCMに変換出力するから論外、しかも頭切れるし。DSDメインなら安価なU16かな。

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 17時間 5分 5秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch