アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part87at PAV
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part87 - 暇つぶし2ch338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 22:50:46.71 uzTe6Bdu.net
そんな訳はないと分かっていながら子どもっぽく煽ってる自分が悲しくないかい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 22:59:54.46 o9sHMH/W.net
持って帰ればいいのに

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:25:12.24 YJinb+Lp.net
勇者の攻撃



341:ID:uzTe6Bduに120のダメージを与えた ID:uzTe6Bduはとても悔しそうだ



342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 23:27:31.39 EbRJdgFq.net
オコチャマは早く寝ろよ…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 00:21:14.83 Lxt+Vy9+.net
Sonyのプレーヤー買った時には傘に刺したような跡が5か所くらいあったな
まぁ、中古屋に売ったが、中古屋は元箱はあまり関係なく買い取るから関係ないね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 05:59:54.33 ccjJWlZJ.net
>>311
近県ならアキュが掃除しに来てくれるかもよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 10:59:32.16 /s0yJuFG.net
どうせ使えば廃れんだし
切ないだろ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 13:46:16.04 wqGpzeir.net
今までアキュのパワアン数台使ってるけど、メーターのくもりなんて無かったけどな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 15:07:47.49 O/d3eAjo.net
保管中に結露させちゃったんじゃないかね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 20:22:57.65 xFSF9xzH.net
かなりの温度差でないと。。。結露しないんじゃ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 00:54:33.81 mhS4w2iU.net
ウチの近所の〇〇〇運輸は配送仕分けヤードが屋根と柱だけなんだけど
真冬なんて届いた荷物はクール便かと思うほど冷えてるよ
急いで開けるとビチャビチャになるよ
配送段階で屋外ヤードで冷やされて暖房の効いた配送車に入れられるとかもかなりヤバイ気がする

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 09:28:38.59 Kxc8f4KP.net
なるほど。運送屋でね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 15:27:43.78 tsNDMqLp.net
昔、DP-600が唸ると言っていた人、その後、どうなったかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 06:53:47.26 TucRUVf8.net
>>338
オレ?
対策してもらったけど、まだ若干唸りが聞こえる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 09:22:33.77 G2uZS+7e.net
>>339 マジな話かぁ。俺の800は古いが出ないけどなー。
至近距離に置いてるのかな?知人で耳から50cmの位置に置いて、
煩い、このエソX01,と言って買い換えた人が居るけど。。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 11:28:21.26 n2htNIOH.net
それポルターガイストだから

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:21:51.71 1GG9nNC6.net
>>338
トランスがうなるのかな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 02:17:17.43 TpQIbUl5.net
私の家のDP-700も軽く唸っていますが、ぎりぎりで気になるレベルではないですね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:43:43.50 QoI7II6h.net
             _
             \ヽ, ,、
               `''|/ノ
                .|
           _    |
           \`ヽ、|
             \, V
                `L,,_
                |ヽ、)
               .|
              /       ,、
              /      ヽYノ
             .|     r''ヽ、.|
             |      `ー-ヽ|ヮ
              |          `|
              ヽ,   ,r     .|
                ヽ,r'''ヽ!''''ヽ、ノ
             / ̄          `ヽ
           /                `ヽ
.         /  ,′  |      |    ヽ    '
         ′  l   |      |      | |   | わたし、
       .'   :l _,」-─-L__ | |   | 木になります!!!
       | │ |´ ,ム、     ,.ム、 `! |   |
       | │ | / んハ     'んハ  ! |   |
       | │ | { 弋ソ     弋ソ } |     |
       | │ |  .:.:.:.      .:.:.:.  j :l  ,イ |
       人 | 人     、  ,     イ  !: / |│
        \  {>         . イ :!  |/ j丿
           \ \_ `¨¨´   |  | │

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:50:31.63 usFU


359:t1dC.net



360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:00:42.13 KRtQGlhg.net
トランスのうなりって大概ACに直流が乗っているんだよね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:11:10.04 X/jvHgKg.net
クリーン電源ほしいっす!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:20:58.66 UHj4+FE/.net
寝ていたら3メートルくらい離れたファミコンのアダプターの唸りが気になって
コンセントから抜いた俺が通りますよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:27:22.87 usFUt1dC.net
直流阻止だけなら簡単な工作で可能だけどクリーン電源はそれだけじゃないんだよね
音が痩せるとか文系が作り出したあり得ない妄想だから、一度借りてでも試した方が良いよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:48:01.06 8xfuqWTM.net
>音が痩せる、、、、昔CSEの100とか小さな容量の物ではありました。
○W取れます、と言ってますが瞬間的に大電流を必要な時には不足しますので
接続機器の消費電力よりも大きな余裕が必要です。 
500Wというクリーン電源でしたらデジタル系とプリアンプまでが
よいでしょう。 パワーアンプはカタログ値では使用可能なものもおおいのですが
瞬間的に不足するので音楽で音質確認してから決めましょう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 07:07:38.50 l26tVGEL.net
音は整い繊細になるが元気がなく
躍動感の薄い聞き応えのない音になる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 10:19:22.20 l26tVGEL.net
アキュフェーズはなぜ外部入力クロック端子付けないんだ?
hslinkなんぞいらねぇからそっち付けてくれよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 11:38:43.40 wzoiHsKM.net
>>351
アキュのPSシリーズに限って言えば、おれもそう感じる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 12:08:50.71 Vm2Ptsxw.net
外部入力クロック端子を付けたって価格対効果で、抜群のローCP
だからです。クロックの性能、銘柄、、置き方、ケーブル種類、引き回し、で
変化が大きく使い方も難しい、ということから必要無い、内部で音質勝負、
という考えのようです。 実際他社製品でも安価なクロックなら無駄、という
人も多いようです

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:13:27.19 l26tVGEL.net
言われてみればそうかもしれん。
壊疽なんとかって奴の一番高級なやつに
そこの一番高級なクロックつけたやつと
アキュの一番高い一体型とで聞き比べたことあるが好みを除けば大差なかったな。
商売上クロックなんて新しいカテゴリ作って
人騙しして儲けようって見え透いた魂胆だな。
ああいったふざけたところから買うのはやめよう。
サポートもナビダイヤルだし
かけ直してくれと言ったらうちはそういうことはやらないとかお前 そんなこと言われたの初めてだわ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 14:56:54.07 Vm2Ptsxw.net
友人がP0SのVUKに同社のルビジュームクロックを接続しています。
18万円でOH後の中古を購入し5年で不調。またOHで18万円かかりました。
ルビジュームは消耗品だそうです。で、そのクロック、置く板、接続
ケーブル、電源ケーブル、でゴロゴロ音が変化するとのことです。 
もちろん、プレーヤ、DAC、も変化しますけど。。。
オモリだけで大変、と言ってます。 私はP01D01の試聴会のときから
、クロックはタイヘンだと予感し


371:ましたので手は出していません。



372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 16:55:54.91 j4KlDm+V.net
その同社のルビジウムクロック使って10年になるけどまだ故障したことないなぁ。
セッティング変える時以外はほぼ電源入れっぱなし状態で10年。
ルビジウム自体は30年は大丈夫みたいな事言ってた業者が居た。
エソテリックに聞いたら10年くらい経てば一度メンテナンスに出した方が良いでしょうと言われた。
多分、メンテナンスって校正とかするんでしょうかね?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 17:13:49.79 X5vwxUns.net
クロックは同調させた方がそらええわね
しかし最近の内蔵クロックは最初からけっこうな精度のやつ付いてくるからわざわざ外付けマスター買わなくてもいいという話は聞く

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:46:20.05 BiwOkYoO.net
外部クロックなんて嵩張って場所取るし
いらん
それなら内蔵クロックではじめから良いやつを
出せば良い

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 12:40:57.97 ZC5MmxQS.net
だからアキュはそうしてる。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 12:48:26.21 5Z/sFvGj.net
クロックを外付けにして性能が上がる理屈が疑わしい
なんでPCのクロックを外付けにしないのよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 13:35:37.67 BiwOkYoO.net
要するに音より商売ってことだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:30:05.47 ZC5MmxQS.net
一時期、クロックをつないで同期運転ということが雑誌なんかで騒がれて、
その入力を付けておいて、その後に金額に応じた精度でクロックを発売した
時代があったんだな。それするのは金を使える人だったわけよ。
それの名残りで、いまでも発売されてるんだけど、、、わざわざ、追加すると音質がアップ
するように作られたのではないか?と思わせる機械もある、とハイエンド店が
内緒で教えてくれた。 それはデモでノーマル聴いてから追加して聴かすんだそうだ。
そうすると、みんなが納得するらしい。 他社のクロックはつないできかさないらしい。
嫌な話だなー。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:32:28.43 B3vGFu5X.net
クロックは外部に足す物じゃねえ
中心に据える物だ!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 14:39:57.75 ZC5MmxQS.net
それ、お仕事の機械なのでは?それが正当正論だと思います。
でも 民生機ではお金持ちがデジタルプレーヤーに
数十万円出して足すものですよ。 で、オー違うなー、って。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:32:01.90 sdlsR5NF.net
昔のCDPはショボいクロック使用してたから外部クロックや交換すると音質が飛躍的にアップしたんだ。
でも今は内蔵クロック自体良い物が使われるようになって外部や交換しても???状態。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 18:07:11.43 iQzft0NZ.net
そうそう
そもそも外部機器がてんこ盛りの上に入れ替え多数で使うような録音スタジオだのの環境では当たり前の話>クロック同期
CDPからアナログで出すような環境で必要とはとても思えん

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 19:14:37.91 B3vGFu5X.net
URLリンク(www.audiounion.jp)
中古に初登場

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 20:09:04.21 pN5P16Pi.net
新品購入と5万円しか違わないのに買う人いるのかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 20:13:11.16 /Nm+nkTd.net
そろそろCD再生も限界点に来てるんじゃないだろうか?
もっと進歩するのかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 20:45:14.93 cWi4yrCZ.net
ここの住人はクロックに精通している人が多いから
とても為になるわー。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:04:17.24 e0G3FbSf.net
クロックで音が変わるなんてどんなオカルトだよ!w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:47:14.90 7h3qzUsc.net
>>363 それはなにげにエソのコトを言ってオルのかなw



390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:56:12.87 XdEMow7S.net
ルビジウムの悪口を言ったのはどこのドイツだ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 22:03:31.40 /Nm+nkTd.net
ワタシだ!!!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 23:11:02.10 UyrclbXh.net
>>361
うちはPCとDACをクロック同期してるよ
>>364
トラポとDACのクロック同期はあってもいい気するけどね
一体型なら完結だから内部で高性能でいいけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 09:50:46.42 eTts45qr.net
HS-LINKはクロック同期してなかったっけ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:08:00.08 1nGQG4Ma.net
クロック改造で音が良くなったと、ボッタクリ改造屋があったけど、
数年前から、メーカーでも高精度クロックを搭載しているから
気にする必要はないと思うよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:13:22.91 QAi3gKFm.net
>>377
その通り

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:23:57.88 ZE3bAkUj.net
ソニーのツインリンクもそうだよね。
あれ?外部DACとのクロック同期に腐心したのはこの二社だけ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 12:41:53.12 kxdjwaEF.net
クロックなんて筐体やケーブル増えて
場所取るわ背面がグチャグチャになるわ
碌なものではない。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 13:59:48.94 O9TEOmy6.net
クロックなんて俺の腹時計で十分

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 14:50:54.04 ZE3bAkUj.net
いや、それでは全然同期しないじゃん。
どのみち不規則な生活してるのだから同期ズレは当たり前。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 15:34:05.67 nfgCMrbf.net
DP-550について質問です。
ネットのどこかでCD/SACDの認識に凄く時間が掛かるような情報があったんですが、実際の使用感はどんなですか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 16:06:00.17 WqwaTPNC.net
動悸には救心

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 16:40:41.33 ZE3bAkUj.net
>>384
ネットのどこかとはどこのことかな?
ユーザーレビューなりブログ、ツイッターで見かけたとしても
ある個人の意見一件だけでは機体の個体差の問題もありあてにできない。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 17:33:32.10 x7iQKIUL.net
>>384
DP-720持ちですが、購入当初通常CDの読み込みが遅いのでメーカーに問い合せた
ことがあります。
現行のプレーヤーは最初にディスクのSACD層を探しに行って、無ければCD層を探す
という手順をとるので、どうしても通常のCDは遅くなります、と言う回答でした。
SACD専用版やハイブリッド版のSACD層の読み込みが遅いと感じたことは無いですね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 19:13:36.35 /czpd9J+.net
やはりcd聞きたきゃ潔くdp410で聞けと言うことなのだろう。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 20:02:52.62 Waf9iPRK.net
DP-410は売れてるのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 20:22:53.49 nfgCMrbf.net
>>387
丁寧に教えて頂き有難うございます。
CDの読み込みが遅いという事ですね。
実際どれくらい遅いのかは店で確かめてみます。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 20:36:11.52 ZE3bAkUj.net
だけんど、凄く時間がかかるをどの程度と推測しているのかな?
トレイにディスク載せてクローズ、リスニングエリアに戻って着座。
リモコン握ってプレイキーを押すまでには読み込み終わってないか?
それともDP550でデスクトップオーディオでも組むつもりかな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 20:40:57.38 /czpd9J+.net
ネットワークプレーヤーにしてしまえば良い

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 23:33:23.79 Waf9iPRK.net
俺はDP-550は
シュゴォォォーーーーーーーーーーーーーーー

チッチッチッチッチッ
という音がしたので聴くのをやめたな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 00:05:44.51 ctWQk7Bu.net
cd入れ替え面倒な上に騒音もジッターもある
光ディスクプレーヤーなんてもう終わりでいいだろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 00:46:32.61 4rLmFbge.net
中古CDとか安いからな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 02:00:25.10 +3lhuKJE.net
アキュがディスクプレーヤーを何年頃まで作り続けると思います?
私は2025年くらいまでは高額機もちゃんと出すと思ってます
以後はカタログにディスクプレーヤーが1つだけになり、細々と発売されるとの予想です

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 03:01:21.98 cuAqox5P.net
テクニクスのst-g30みたいな
リッピング兼サーバーを出して盤回しは継続させる気がする

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 08:35:02.01 Xq7Tcavq.net
その古くさいダサいデザインを見ても老人厚遇老人マンセーな商売方針なのは見て取れるし
ネットワークプレーヤーやusb dacだけで
良しとしてしまえばディスクトラポにおける
利権が失せるからなんだかんだディスクで聞い
た方が音が良いとか嘘こいて騙し騙し売り続け
るのだろうな。
はっきり言ってpc(or dela)+usb dacあたりで
十分すぎるクオリティだわ。
dacの2倍超も出して一体型やらディスクトラポ
買う音質的メリットは何一つな返ってデメリットしかない。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 08:47:46.30 Gx8zmhk2.net
単体CDPにですら動作音が大きいとクレーム付ける輩がいるのに
送風音が普通に出るPCをトラポ替わりにと通告されたら発狂するだろうな。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:44:16.98 +3lhuKJE.net
MacBookProでさえ防音室に置くと静けさの邪魔になりますからね

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 11:50:29.12 X7/CFnDh.net
それで満足出来るならそれで宜し。
自分は両方してるがネットワークプレーヤーとかPCオーディオなんかは音質的にはまだ脇役やで‥

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 12:44:15.73 r6ezQkqw.net
USBの音の悪さは辟易する
LANもまだまだ
アナログ最高だよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 14:22:19.57 Oz82UXvY.net
>>402
アナログ最高といえるのは良システムの人
そこそこのアナログシステムではCDあたりに負けちゃう
それが分かっていない人が多いね。
最低でも AC-5 → C-37 だね。アキュ板だし!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 14:35:27.27 7PvvXqnA.net
アナログは使いこなしも絡むからデジタルみたく買ってきて終わりという訳にはいかない
高級アナログシステムで糞音出してる人がほとんど

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 14:38:21.22 7PvvXqnA.net
アナログは音なんか出さなくても機材配置、ケーブル取り回し、シェルリードの処理
この三点みればどの程度の腕前か分かる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:07:44.02 AEiTcMHo.net
>>403
なぜアナログが最高なんですか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:19:39.11 j+J6eAGk.net
デジタルも買ってきて終わりではない
USB周りのノイズや電源対策をしないと
聞いていられないからな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:23:43.05 HTTar/jk.net
>>405
うpお願いします

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:26:16.93 BnGCiYro.net
>>406
それは今夜は最高!のどこが最高なの?
とタモさんに、聞く様なもの

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 17:50:04.53 SoKmrAGg.net
>>409
何をもって最高とするのかは定義が難しいですが、例えばアンプからスピーカー、部屋まで全て同じシステムとした時、付帯音などのノイズを数値化して比較したデータなどはありますかね?
まぁ「このノイズが良いんだよ」と言われれば、「へぇ~」としか答えられませんけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:11:09.20 r6ezQkqw.net
>>406
デジタル音源より心地良い、いい音が出るからだよ。
ノイズが少なかろうが数値が優れていようがA/D D/A変換してるのはマイナスなんだろう

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:44:35.36 AEiTcMHo.net
なるほど…
大した根拠がないことは分かりました。
ただ、自分にとって気持ちが良い、好きな音であればそれがノイズであっても何であってもいいのですね?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 18:53:15.82 iBPPGHOW.net
ノイズを伴なっていても、だろうな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:11:42.81 AEiTcMHo.net
まぁ結局のところ「だろう」とか、「いい音」とか漠然とした根拠の極めて希薄、いや「根拠は無い」と言っても過言ではないことをベースに、デジタルソース

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:12:33.77 AEiTcMHo.net
が、あーだこーだ言っても仕方ないとは思いませんか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:31:44.68 oln38LeT.net
聞いたこともないソースについてグダグダ言ってるからだな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:59:15.43 r6ezQkqw.net
>>412
取り敢えず貴方の言い分を聞きたいな。
デジタルが良いともアナログが良いとも言ってないですね
どっちだって良いんですよ、理由が明確なら。
どうぞご教示を。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:06:59.40 EL2cn5Kj.net
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 12:01:54.00 tECFoqvY.net
>>411
心地いい=高忠実度ではない。しかし高忠実度にはこだわらないから心地いい音を選ぶという価値観はある。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 16:48:34.22 9zuNKE/H.net
高忠実度を追いかけていったら、不快なソフトしか売っていないことがわかった。
そうしたら、何のためにオーディオを持ったのかわからなくなった。
そこで心地良い音のオーディオも存在意義があると思った。
不快な音を、高忠実度だから仕方ない、と思うのも勝手だし、
違う、気持ちよく聴くためにオーディオ買ったんだ、
なんて人がいても不思議なことではない。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:35:41.23 KzQMGSCS.net
思い込みの激しいことだ
不快なソフトしか売っていないのではなく努力して不快な音しか再生しない環境を作り上げただけなのでは?
忠実度というのは本当に忠実だったんかね
心地よくかつ忠実だという環境はなぜ実現しなかったんかね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:53:52.06 Ta5d2pyV.net
同感だね、少なくとも自分においては、忠実な方が音楽性が高いと感じられる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:53:58.49 iVunRl0A.net
>>421
君のレベルがわかる発言だね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 17:54:13.80 EnfUjHXl.net
・・・・・と、訳知り顔で無用な突込み入れる奴がいる。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:00:14.73 Ta5d2pyV.net
いやフツーに別IDだろ
URLリンク(hissi.org)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:10:04.35 EnfUjHXl.net
>>425
おや、スマン。
アンカー付け忘れた

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 18:48:04.15 EM7GanLT.net
>>419
高忠実度がこの板で高忠実度ではない心地いい音はDTM板ではだめかね

444:侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/05/10 19:40:42.29 Z3tXn9ML.net
逆じゃないのか★

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:56:37.22 YEptqCcq.net
アキュはコンプレッサーとか付けなくていいよ

446:侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/05/10 21:39:21.11 Z3tXn9ML.net
レコーディングでコンプレッサーかけた音源を忠実に再現せんといかんだろ★

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 21:43:57.81 5sseFich.net
>>430
それならエキスパンダーだろw
圧縮した音源をさらに押し潰してどうするw

448:侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/05/10 21:45:30.67 Z3tXn9ML.net
それは忠実じゃないなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:36:16.22 s300lcEn.net
音楽性のあり忠実で かつジャンルを選ばない
バランスの良い音であるべき。
いまのピュアオーディオ機器は大体その内のどれか1つしか満足に満たせない。
これが問題。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:42:38.98 8tNpKyEz.net
音楽性があり忠実はいいとしても
ジャンルを選ばずバランスの良い音は不可能でしょ
ケロケロアニソンとか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:45:12.49 s300lcEn.net
音楽性のある機器と言うのは得てして忠実性に欠けるし忠実なものはその逆に音楽性に欠ける。ただバランスについては音楽性のあるものの方が忠実性に欠けるが無難にこなす場合がある。逆に忠実なものはアラを拾って録音の始めから良いソースでなけてばまともに聞けなくなる。
音楽性のあるなしに関わらず今のピュアオーディオ機器はこの様にどっちつかずで不満足なものばかりしかない。
こんなものに??十万??百万??千万・・
会いた口が塞がらんな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:53:35.80 LzLEiYXf.net
音楽性というのはソフトが持っているものであって
装置はそれを忠実に細大漏らさず伝えられればいい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 23:58:24.88 sHUW1y5S.net
音楽はSPで決まる。
アンプは縁の下の力持ち。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 00:08:37.60 3L+aO1e0.net
土台で決まるとまでは言わんが上屋以上に大事だと思うが
そのSPに音を永年聴いてるとアンプでがらっと変わるんだよなあ
逆もまたしかり

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 01:20:50.24 JHtrDSXZ.net
音楽性を決めるのは
感性>ソフト=自分の体調や精神状態>>>スピーカー>アンプ等機材

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 01:24:39.17 cbITYy8T.net
音楽を送り出すものと受け取るものは区別してね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 01:53:21.99 ks4qegNt.net
音楽性を決めるのは
お店で商売上手ならば、アンプ、プレーヤー、舶来品、と言わないと
儲かりません。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 02:29:57.04 d4uCN7ic.net
>>440
DAC、アンプは受け取って送り出すがどっちになるの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:13:47.28 U38oQFwq.net
人間と機械を区別すべきだろうな
機械の中での序列付けはケースバイケースだろう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 10:33:10.04 d7RAcmXF.net
音楽性を決めるのがソースのみで機器には一切責任はないと言うならば
なぜ同じソースをかけても機器によって音楽が
楽しめるものがあれば
つまらなくてすぐに飽きてしまい聞き続けて
いられないものがあるのだろうか。
此れは明らかに機器も音楽性の有無に起因すると言わざるを得ないのではなかろうか。
機器に音楽性がないことをソースのせいにだけする態度は極めて無責任と言わざるを得まい。
開発メーカーは斯様な怠慢を改め高忠実性
のみならず音楽性とジャンルを選ばぬ万能性を持ったその高額なプライスに見合う機器を開発すべし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 11:25:50.43 EuZIsD5h.net
>音楽性を決めるのがソースのみで機器には一切責任はない
どこにもそんなことは書いてない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 14:30:15.32 d4uCN7ic.net
>>444
>万能性を持った
それが出来たらいいと思うが
それを機器選び等で構築すればいいんでは。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:08:58.59 TYr+uWDN.net
万能なものはない

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:24:35.04 A0wItiIa.net
だからグライコ使えっての

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:36:05.43 3+WWZ66/.net
グライコの使用に抵抗はないが導入は最後の最後かな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:46:26.63 +E0D54aj.net
>>444 >音楽性ジャンルを選ばぬ万能性を持った
要するに、機械の完成度の高さは・・・アンプ99% SP50% 室内環境10~50%
とこんなもんでしょうか? 室内環境によってまるで音楽性まで変わってしまうから、視聴会とかで聴いた感じで



467:我が家も聴けると思ったら、大間違いです。だから最後の砦として、グライコとかボイシングで強制的に聴く方法がある。



468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:52:48.84 +E0D54aj.net
>>449 >グライコの使用
あきゅのボイシングって本当に、良く出来た機械だと思う。ただし室内環境にも金を掛けた方がさらにいい。
フラッターエコーは最低限無いようにして、ボイシング使ったら音楽性と言うか、雰囲気まで変わるよ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 18:09:47.06 TYr+uWDN.net
だろうな
部屋は出来てきているので導入は常に念頭にある

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:05:20.38 JjcqVGBo.net
DGは定位を安定させるまで。エネルギーバランスについては限度がある印象。
こちらは部屋そのものにメスを入れないと難しい。
まあ定位すらセンター定位がボヤっと出ていれば大丈夫だと考えている人が大半だから
それに比べればはるかにまし。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:09:31.21 CXI0671c.net
最後の最後でいいと思いますDG

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:19:24.03 ks4qegNt.net
DGを使うときは、マイクの位置に頭部を固定、ってな感じですか?
数センチマイクの位置がずれると、毎回測定補正値がずいぶんへんかしますが
皆様はどうしていますか?
補正後、頭部がずれたら、とんでもない補正値できいてるような気分なんですが
どうでしょうか?。

473:名無しさん@お腹いっぱいの
16/05/11 19:27:41.86 CXI0671c.net
DGを使う前にやることがありそう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:36:55.69 w3Bsea4T.net
通はDGを物置きにスタンバイさせてる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:39:56.66 bCb3X/IY.net
通は物置きをDGにスタンバイさせてる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:30:04.99 d4uCN7ic.net
G-18ありーののオレ様が通りますよ。黒じゃないやつね!

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 08:18:42.25 N0+U6Yxl.net
アキュの上級モデルを買っても
SPがへぼじゃな・・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 17:53:14.57 lzZPNBsZ.net
>>456
測定ソフト流行ったときの教訓やね
部屋を整えなくていいわけじゃないんダヨ測定ソフト

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 21:48:53.92 GA7XfHeJ.net
>>460
トライパスがお似合い!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 22:25:39.69 HRilLq6n.net
>>460
へぼなSP?
お前にとってへぼなSPってなに?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 03:51:01.06 3sf0nDRh.net
LiSAとけいおんのアナログ盤を自宅で再生できるようにしたくて
(今は聴きたいときに店で聴いている)
今年はハイレゾは諦めてレコード再生導入を決め
取り敢えずフォノイコだけを買いプレーヤーは冬に買う方向
来月初頭にオルトフォンのEQA-999の試聴も出来るようにしてきた
のは良いんだけど
オルトフォンのEQA-999
DENONのDP-1300Mk2
ケーブルなどセッティングでの必要経費
全部合わせたら多分実費で税込み60万円を少し切るくらい?
気がつけばなかなかヘビーな出費予定になってた
しばらく他の無駄遣いは出来なくなっちゃったわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 08:54:33.48 +3k5VGZB.net
>>464
プレーヤーはパイのPLX-1000に、フォノイコはソフトンのモデル4にすれば
カートリッジ抜きで20万以下で収まるよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 21:20:17.55 HAmV4SUF.net
>>460 確かに言えてるわ。あまったA60をあまった小型2ウェイにつないだら。。
やはりよろしくない結果が出たわ。   

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:01:57.62 X0zXBKu8.net
そりゃ3000円のSP繋いだらどうなるかくらいバカでも分かる。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 09:46:18.42 wPUFfbUw.net



486:yア6万だけどなー。



487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 17:53:42.70 sRdkTlsd.net
アキュのサービスセンター、なんだか混みまくってるようだけど、そんなに不具合が多いのか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 19:00:15.57 Bd8/k8+2.net
修理人が少ないだけだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 19:13:09.27 AWED32cw.net
俺もちょいと不具合があるけど少し先にするか…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:03:02.32 iXkzIQDG.net
なるほど、それでかな、
先日、あることで問合せをしたら、いつもと違って愛想悪かったというより
怒ってたみたいな雰囲気だった。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:27:59.52 OPGXVPdq.net
アキュはサポートの手厚さが売りのメーカーだろうにそれはいただけないな。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:28:03.25 fCxt2mAU.net
アキュ使ってる人から見れば、3千円も6万円もゴミだわ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 10:25:12.15 Sl9FsJld.net
A-200でP-610鳴らしてる強者もいるんじゃないか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 11:48:16.03 2rBIxa/P.net
結構サポートいい加減で予定日に取りに来ないし。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:31:26.16 JmtBjNaO.net
それは佐川がクソなんだろw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 12:58:33.31 Sodom7AO.net
そう、運送屋が糞。
店舗経由でサービスに出すと予定日通りに到着するよ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 13:56:27.20 OPGXVPdq.net
ラックスは5年から7年に保証伸ばしたし
サポート悪くなってんならこの際アキュからラックスに変えるか

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 13:58:08.36 fCxt2mAU.net
プレーヤーや真空管アンプは3年ですw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 14:22:33.58 LorZy9wh.net
2年前に買ったLEDのシーリングライトの点灯不良でメーカーに問合せをしたら
5年保証ってきいて驚いた。
そんなことしてたら利益薄くなるから大変だな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 14:50:20.52 aDWZWXLC.net
安物のLED電球が寿命10年をうたっているんだから
高級品なら20年保証しないと

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 15:44:12.76 cQPyTPv6.net
>>469
地震による損傷で修理依頼が何時もより多いんだろ。
他のメーカだと修理に出すの諦めるけどアキュなら取りあえず出すから。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 15:47:11.64 Sl9FsJld.net
今あちこちで寿命4万時間を謳うLED電球が切れまくってて問題になってるよね
電球の中のコンデンサーや抵抗がもたないらしい
店頭デモの球触ってみればわかるけど根元が異常に熱い
こんなんで4万時間なんてもつ訳がないよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 16:43:48.28 Sodom7AO.net
なるほど、LED展開は業界にとっては自滅行為と思えたのに
意外なところで地雷が埋まっていたなあ。
これで業界も長期安定製造販売が可能になった?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 17:08:30.04 Sl9FsJld.net
スライダックを使って立ち上げて定格以下の動作をさせれば白熱球も恐ろしいまでの耐久性を発揮する
ウチのリクガメの保温球は軽く7万時間は点灯してる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 17:39:05.07 pnLTpaZL.net
>>483
うう
ホントにそうかは知らんが想像すると悲しい
オーディオ機器に平安あれ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 22:59:33.25 KsNZJrRc.net
やっぱラックスの方が保証が手厚いようだな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 23:07:00.18 9VS9kqKu.net
LED電球の寿命は最初から信用しとらんな
電球より条件の良い家電のスイッチング電源が
10年以内に壊れるのなんてごく普通

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 06:44:28.39 MudI1SvI.net
>>486
URLリンク(cdn-ak.f.st-hat)


509:ena.com/images/fotolife/d/defender_21/20151008/20151008224737.jpg



510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 14:57:22.41 6sWZUNh8.net
アキュって定年制?
音決め担当の島崎さん65歳だけど

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 15:47:48.35 2uwgLMuE.net
>>491
取締役の役員で上場もしてないので定年という概念はないはず
本人の意思や役員会で決定すれば引退が決まるって所だろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 16:14:05.54 HWeIqB6p.net
65が音決めてんじゃどうりでクラとジャズしか上手くない訳だ
以後は20、30代に音決めさせよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 17:36:06.43 4RrxMg70.net
20、30代は貧乏なので買いません。
バカもいいかげんに

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 18:40:58.49 FMGjTJ34.net
クラとジャズ
おいおいジャズは無いだろ
クラだけだってw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 19:01:57.02 UHvDAFoE.net
俺30代前半なんだけども…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 20:08:37.31 RDBQMQb9.net
アキュはたしかにクラは良く鳴るね
jazzも悪くはないけど精進料理食わされてるプレーヤーの演奏のようにに聞こえる
jazz屋がアキュフェーズ使わない理由がよく分かる
ECMレーベルなんかは最高によく鳴る

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 20:19:41.00 pZCM/oJS.net
アキュフェーズはむしろジャズ再生に優れると思う。
手持ちのCDはほとんどクラシックで、たまに訪れる友人達が持参してくる
ジャズを聴くと、やっぱりアキュフェーズのアンプはジャズだよなあって思う
ことが多いな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 20:21:11.67 o5MhbdKz.net
>>496
違反です。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 20:31:59.96 5CL6Hl+T.net
ロックや打ち込みにも優れる音にしろよ
クラやジャズ何ぞ聞かねえんだよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 20:34:37.11 DF3ZRnpw.net
ロックはマーシャルにでも繋いで聴けよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 21:37:52.38 4RrxMg70.net
フェンダーじゃね?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 22:00:10.71 32YPCMQ3.net
値上げと言うか、値引き幅引き下げが刻一刻と迫ってるなあ
A-47逝くかどうか迷う

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 22:02:02.32 o5MhbdKz.net
オーバーフェンダーと言いたくなるじゃね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 23:09:09.32 NK9Dl+tu.net
そういやどっかのギターメーカーがオーディオ真空管アンプ出してたよな
メサだったけかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 23:35:24.55 IyVGfnVM.net
アキュはプリがクラ用
パワーがjazz用だから困る

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 00:16:56.85 XaYtS1G7.net
>>506
初めて聞いた説

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 07:45:15.37 4DVbwkvU.net
そろそろ470を買うぞ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 09:28:33.98 HqdAUCnS.net
>>500
アキュ使ってんじゃねぇよ^^

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 11:44:54.62 c5NWz5r9.net
そもそも元から録音のいいソース(大概クラやジャズ)なんてものはピュアオーディオ機器でかけずとも音良いわな。
音源の悪いソースを高音質で聞けてこそ
ハイエンドなプライスで売るべきだろうに
残念ながら現実は録音のいいソースはより良いが録音の悪いソースは更に醜悪な音で
実質録音のいいソース(クラやジャズ)しか高音質で聞けない 謂わばクラやジャズ専用オーディオ機器と言っても過言ではない。
こんなものがうん十万うん百万うん千万??
いずれにせよせっかく馬鹿高い金積んで買ったところで クラやジャズなんてしおらしいジャンルしかまともに高音質で聞けないとか全くもって馬鹿げた話だ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 12:27:22.03 aXojmCV9.net
>>510
アキュのアンプどうこう言うより
スピーカーをメインとサブ分けて使えよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 12:36:38.79 1zTZtE9N.net
>>5


532:11 >>510はヘドホンかイヤホンしか持ってないんだから、スピーカーの分け様がないw



533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 12:44:04.23 aXojmCV9.net
>>512
なる。
オーディオに結構使ってる奴なら>>510のような分かりきったこと言わんもんなw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 18:05:59.95 gn7j5ttf.net
あまり良くない素材で美味しい料理。これこそシェフの腕。
オーディオはどうだ?良くない素材だからまずくて当たり前?
ど素人みたいなこと言ってるんじゃねー、馬鹿。ってか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 18:30:55.67 ut1E2kA0.net
>>514
そもそも新鮮な旬の素材を使うのがシェフの腕だろ?
同じ築地のマグロでも、いいマグロを買ってくるのが目利きのシェフ
ど素人みたいなこと言ってるんじゃねー、馬鹿。ってか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 18:56:53.55 7FGETjNw.net
低音質の音楽はどう料理しようが低音質
ドブ貝は誰が料理してもドブ貝

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:20:50.77 3WmVtYjY.net
糞食材をそれなりに食えるように工夫する手段はある
それが鑑賞用オーディオ機器の仕事
糞音質を糞音質で再生するのはスタジオのモニター機材だな
そんなものは誰も求めてない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:50:10.51 OtIIHKK+.net
録音の良し悪しより曲が好きか否かで聴く
オレみたいのはめずらしいの?
山本剛の「Misty」の演奏・録音は素晴らしいらしいが曲がなぁ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:59:20.53 JyRWmUMY.net
>>508
はよ買え

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 20:08:39.92 VoGGHf8h.net
>>517
誰もではなくお前がだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 20:14:57.04 aXojmCV9.net
>>517
クラでも混濁したクソ録音が多数あるが、
どんな機器、セッティングでも解像度は上げられないし元のクソ音しか出ないんだよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 20:15:23.26 bPr3a9jW.net
他を使えとは言うが誰もアキュでロックが鳴らないってことは否定しないんだな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 20:21:14.82 8CCBobDB.net
ロックでも打ち込みでもアニソンでも鳴るだろうさ
元々どんな音が高音質か不明な音楽は好みに合うかどうかだけ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 21:04:37.59 JyRWmUMY.net
アキュAB級はヘヴィメタルには最高だ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 21:14:38.33 cV0bQaIS.net
んなこたない
自分勝手な屁理屈を捏ねるんじゃない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 21:21:54.68 El368f3k.net
ロックは自分の出す音が最高のやつばかりで意見なんか合うわけがない

547:侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/05/18 22:36:35.16 pIduw8mG.net
そんなことないよw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 22:50:15.22 OtIIHKK+.net
ってことは
ロックは自分の出す音が最低のやつばかりで意見対立なんかし合うわけがない

549:侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
16/05/18 22:57:34.36 pIduw8mG.net
そういうわけでもなく困ったw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 12:18:06.99 bTwbSnwW.net
まあ最近のは知らんが以前アキュでデスメタル等を聞いた際はお上品な感じで線もか細く
ボーカルも奥に引っ込んでしまってどうも聞いていて音楽に乗れず面白くなかったな。
もっとガツンとぶっとい低域が躍動的に出て
ボーカルも前に出て主張してくるようでないと
楽しめんような気がするが。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 12:26:11.09 BShU/3aL.net
>>530
それスピーカーのせいじゃないの?
それに音量

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 12:30:23.66 rvKmQkTe.net
>>503
アキュ値引き幅引き下げになるって本当ですか?
いつ何割になるんですか?
少しでもいいの買おうと思って貯金中なので高くなるのはキツイ...

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 12:41:39.71 5lm9b97O.net
>>530
アキュはクラ向け
これはどう信者があがいても変わらない

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 13:03:32.42 RXpdf9ZU.net
>>530
ディストーションギター


555:と ボーカルと2つとも前に出て主張してくるのは難しかった。 帯域差かなぁボーカル優先にしているけどね。



556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 14:47:13.61 Z1e0hWb0.net
>>532
今でも結構グレイな感じなのに大丈夫なのかね
これ以上やると公取にゴラァされるんでないかい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 16:08:15.42 vA9d9hT3.net
>>532
今15%のが10%になるって都内の複数店舗で聞いた
時期は6月頭くらいとのこと

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 17:11:35.94 NHN5uXv4.net
ありゃ、2850が7月だから予算がちょっと足りなくなる?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 17:34:30.32 OPUFyJxx.net
アキュのCDプレーヤーについて妙な情報を入手した。真偽のほどは知らん。
俺の感覚的にはデマっぽいんだが、デマであっても、いかにもそれらしいデマなので紹介する。
「アキュのCDプレーヤーには型番が偶数で始まるものと奇数で始まるものがあり、
偶数で始まるものは昔ながらのアキュサウンド、奇数で始まるものは今のアキュサウンド」
な?
デマっぽいだろ?www

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 18:11:27.21 A6QXQf9R.net
>>518
俺もそうだよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 18:27:51.14 CC0cS1q0.net
>>538
それ昔からじゃないの?音を2系統作るのって、マッキントッシュもそうだけど。
1つはB&Wなどに合う温かみや音色を生演奏に似せた色気をつける。
もう一つはタンノイやソナスに合うように色付けを無くしたストレートサウンド。
結果、両方とも音色のバランスが取れるって寸法さ。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 19:53:55.31 ey6Fza96.net
まぁ現行機で偶数番は410くらいしか無いからね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 20:41:24.11 RXpdf9ZU.net
DP800+DC801とDP700はほぼ同機なんだが。
ハイ論破!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 20:42:42.63 RXpdf9ZU.net
DP900+DC901とDP720はほぼ同機なんだが。
ハイ論破!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 22:33:24.92 kJL1fqIX.net
e-470は前にエソのアンプと聞き比べたことがあるがソースのせいかは分からんがボーカルが割と前に出てた気がしたな。
というかコンサートホールで言うならば壊疽は後列で全体を俯瞰する感じだとすれば
470は前列の方でライブに聞くような感じか。
なので音像がエソに比して大きめに思えなくもないが、輪郭線もエソよりも太く
アキュと言えば高域かと思ったが、意外にも
中低域が太い印象で、個人的には今回のエソのような傾向こそアキュの音ではないかと思って
いたのだが意外だった。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 11:41:58.93 cCgAt4lV.net
E-470は前にも後ろにも広がる
ちゃんとソフトによって描き分けていて凄いなあと思う
駄目な機器って音が前へ前へ押し寄せるだけなんだよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 11:53:39.93 WijqRLDR.net
エソと比べるのかよ。問題外だろうに。初心者クンかい?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 12:11:44.58 Sr2HLAaE.net
>>546
そんな貴方様もエソのソフトでアキュの音の良さを再確認w

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 13:34:07.43 s/ZBK+q1.net
E-470聴いてみたけどE-350の音が好きな俺は幸せ貧乏耳

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 14:38:36.41 WijqRLDR.net
>>547 残念。エソのソフトじゃなくて、ツタヤのワゴンの中の歌謡曲
で、アキュの良さを再確認。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 21:53:23.40 Qwfyn8mB.net
URLリンク(youtu.be)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 22:31:37.47 AdsDHz4T.net
エソのLPでアキュのAC5、C27の良さを再確認した。ありがとうエソ!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 01:3


574:2:48.15 ID:inzyWIug.net



575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 10:48:05.87 K3t2BrGO.net
仕入れ値が上がるって本当だったんだ
確認したら6月1日からだそうだが、先月連絡が来たメルセデスと同じだけど
値上げ要因に関連性があるのかな?
嫁さんの買換え車代とC-2850の予算をギリギリで組んでいたのに困るわ・・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 10:57:02.11 DWv0Mf08.net
ベンツなんてアフリカ産のゴミやめておきなさい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 11:06:01.56 Vm/eUBCE.net
15%引き前提で価格設定された商品を10%引きで買うのはちょっとな~
早く最新型のSACDプレーヤーでないかな。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 12:38:12.90 0pPGiMGZ.net
早く補完対応型のFMチューナーでないかな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 12:38:24.43 T2rBYM5I.net
DP-7000とか言われたら、今のプレーヤーに満足しててもつい買ってしまいそう
E-4800とか言われても買ってしまうかも
型番マジックww

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 16:18:04.77 inzyWIug.net
アキュなんて30年前から何も変わってないけどな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 18:26:21.90 DWv0Mf08.net
かなり変わったとも言えるし、何も変わってないとも言える

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 18:47:01.52 mqblknG+.net
色々の他メーカーの機種聴いて
最後にアキュ聴くと、良くも悪くもやっぱり
あっアキュの音だってわかるからな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 20:10:32.99 E7QyylSd.net
>>554
おまいはマンデラ大統領に謝れ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 20:37:41.41 0pPGiMGZ.net
30年前から何も変わってないってことは
向こう30年使っても、30年前の中古に手を出しても
何だいまだに使っているのか、とか
ジャンク集めの乞 食めがとか言われないな良かったぁ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 21:16:12.27 BW/T3J5e.net
確かに余り言われない
30年後は知らないよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:09:15.36 miIAnAfj.net
安心してください、変わりませんよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:31:35.49 qZqnj0w8.net
A-47とC-2420を購入予定なんですが、電源ってあまり頻繁に切らない方がいいですか?
A級を買うのが初めてで、つけっぱなしだと発熱ですぐ壊れてしまいそうだし、頻繁に電源を切るのもあまり良くないという話も聞くため、心配になりました。
皆さんはどのようにうんようしてますか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:39:09.71 DWv0Mf08.net
>>565
聴くときにON 聴き終わったらOFF
常時通電とか馬鹿な風習に惑わされないこと
アキュに電話して訊いてみ、同じこと言われるから

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 23:37:36.62 DOK9yz2A.net
>>565
常時通電とかやるのは重症の病的偏執マニアがやること。
普通の人を自認するなら聞くときにON、聞き終わったらOFFにする。
一つ聞きたいが、電源を頻繁に電源OFFにするとよくないとする理由は何?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 23:43:44.82 uqt3FKcs.net
普通の人は電源を入れっぱなしで使えるものしか使っておらず
いちいち電源を切るのは過去の習慣だと思うのだがなあ
A級は消費電力がでかいから切るけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 00:12:27.78 /3N6vHDw.net
普通の人ってのも曖昧な表現だけど、機器の電源は使用後OFFにすることが
大半じゃないですかね、一部の海外製品は除いて。
以前アキュフェーズ�


592:ノ電源管理について尋ねたことがあるけど、 >>566と同じことを言われましたよ。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 01:08:18.17 Dcl5rWPs.net
>>566
自分もアキュに同じこと言われました。
常時通電は、部品の劣化が進むだけで良いことはないので、
止めた方が良いとも言われましたよ。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 01:14:31.85 SeXTBdzY.net
そんな事わざわざ教えてもらわなくたって普通の知能があれば
皆知っている事だと思ってた
アキュも池沼みたいなのから沢山問い合わせがあるんだろう、
顧客だからバカ扱いも出来ないだろうし、ほんと大変だなwww

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 01:21:09.65 nxhYDaRV.net
コンセントまで抜くかどうかだと、また話が違ってくるよな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 01:54:27.45 EXYVS0JY.net
頻繁にって言うけどさ、本当にいちいちOFFにする奴っているのよ
例えばちょっとタバコ買いにいく程度でさ、1日に何回ON/OFFしてんのってくらいw
そう言う事を言ってるんじゃないの

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 07:30:04.08 64d6SvZi.net
>>567
on-off時の突入・逆起電流が一番よくないとされるから
勿論メーカーはそんなことは考えて余裕をもって設計している
設計に余裕がない一部の海外製品がぶっ壊れる
だから海外製品は常時通電が推奨されたりする

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 07:32:30.49 64d6SvZi.net
>>573
確かに飯食いに行く、風呂に入ってくる、ウンコしに行くレベルで電源切る必要はないわね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 07:32:42.06 NjhjL5rE.net
普通に昼間働いてる人は家に居て聴く時間なんて平日は2時間くらいだろ
その為だけに家に居ない時まで電源入れるバカはいない
毎日20時間も無駄に電源ONとかバカだろ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 07:46:20.53 H4uR4Ijh.net
1日22時間なの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:07:57.03 /3N6vHDw.net
電源のことを聞いてくるユーザーはこれまで海外製アンプを使ってた
人が多いって言ってたね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:17:15.63 iHOxauXq.net
今どでかいオーディオを使う人は普通の人ではないでしょう
PCは使わなければ勝手に電源が切れる
スマホもしかり
玄関の電気も勝手について勝手に消える
トイレの蓋も近づくと自動で開いて音楽まで流れる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:23:13.48 ZouR8Uex.net
それこそ昔のレビンソンのアンプなんぞは電源は入れっぱなし定石で切っちまうと音が悪くなるとかだったかと思ったが、今のやつは切っても待機状態あるアンプもあるが、聞かぬ場合は切るな。
ただし入切のスパンは最低5-10分程は開けているが。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 09:24:51.34 cO3jcbDP.net
最近のアンプで待機状態とはいっても
小型のブトランスには弱電流通電してるだけで
メイントランスへの入電リレーをON/OFFしてるだけ。
球アンプやブラウン管TVのような待機状態とはちょっと違う。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:11:06.82 64d6SvZi.net
スタンバイでコンデンサーに微弱充電かけたりディレイをかけてトランスや整流ブロックに負担をかけないにしたりするマッキンのような積極的に長持ち設計のメーカーがある(こういったメーカーはあふたーも手厚い)一方
適当なサイクルで壊れてもらわないと困りますよ、補修部品管理もお金掛かりますから…みたいな海外メーカーもある
如何にして糞メーカーを選ばないかも重要

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:26:15.27 NjhjL5rE.net
一度でも海外メーカー品を新品で買えば分かるが
とにかく品質が悪い
というより日本メーカーが世界的に見ても異常なほど品質が高くて
それに慣れ過ぎているせいではあるが、それに


607:しても日本メーカーに 慣れていると海外メーカーの品質やサービスの悪さにはうんざりするわ 部品の加工精度とか作りとか新品で買っても2~3年くらい使ったのかって くらいの感触がある 音色以前の問題としてこういう部分で俺は海外メーカー品は使わなくなったな



608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:37:20.47 Vur+SE/G.net
スピーカーも日本製か

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:40:52.99 cO3jcbDP.net
日本人の特色なんだろうね。
考えうるネガティブ面を対策してから商品化するからね。
外国人はラテン系というか楽天的なんだろうね。
ケ・セラ・セラ(成るように成る)の発想が強いようだ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:53:04.35 cl7g+0t4.net
アングロサクソン系、ゲルマン系の方々に謝れ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 10:55:49.60 a/bA6DHC.net
>>585
日本の義務教育受けてねーだろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:20:39.41 oYbJ6/L8.net
21世紀以降のJEFFのモデルを3機使っているがトラブルはゼロ。
したがってサービスの悪さにはうんざりは未経験!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:26:37.61 EXYVS0JY.net
JRは故障の少なさには定評あるよね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:26:45.84 C4/HlKoW.net
日本製が優れていたのは20世紀で終わっている

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:40:57.53 XBpj4HP4.net
>>589
おまいは北海道の住民に謝れ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:42:01.97 1W/QTDqj.net
>>588
いいなーJEFF。うらやまー

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 11:42:18.69 64d6SvZi.net
>>584
置いておくだけなら日本製でも…
まあJBLもタンノイも今のは適当な作りだけどね
所詮は外人が作った物と割りきって使うが吉

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 12:01:09.17 verdQAd+.net
>>583
昔のケフのsp買ったことあるが
見えん底の部分とか建てつけ雑だわ
傷入ってるわで
なるほどこれが所謂舶来クオリティと
言うやつかと楽しませてもらったな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 13:04:46.85 LFxpJBBG.net
俺はSPだけは海外製を買ってしまうな
アキュが1番好きで、次がラックス、その次がデノンマランツヤマハオンキヨーという国内びいきなのに
SPとなると、B&W、KEF、タンノイ、ワーフェデール、モニターオーディオ、PMC…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 15:12:07.94 verdQAd+.net
b&wの作りは悪く無いな
d3は特にな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 15:29:25.38 X4vjGi58.net
SONY SS-NA2ESと組み合わせてるアンプはC-2120とA-47です

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 15:52:00.70 64d6SvZi.net
>>596
陳腐化の上手いメーカーの製品は買いたくないな
JBLみたく造りは雑でも長く大切に使って価値のあるような製品がいい
60年前のJBLなんて凄い価値で今後もさがる事はないだろうけど
B&Wなんてこの先メーカーが存続するのか否かすら怪しい

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 16:29:24.87 vt6iNxmI.net
アキュはDP-100とDG-58使ってるけど常時通電。
いつも一定の音質で聴きたいからね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 17:25:19.44 NjhjL5rE.net
DACとかプレーヤーなら消費電力も僅かだからいいと思うがね
でも逆に言うとこの手の小電力機器はそんなに熱くもならず
常時通電のメリットも殆どない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 17:52:30.31 xH+kuudI.net
DP-600

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 19:01:19.91 pkr0f7dx.net
>>600
殆んどってのは人によるんで否定しないが、
DP-100は自分はかなり違うと感じた。
通電数時間後の方がパリッとしている。
だけど


627:一定の音質で聴きたいから自分は常時通電。 アキュでは通電後数時間で音決めしてるんだよなぁ。



628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 20:04:44.10 LFxpJBBG.net
アキュなら壊れても安心だから常時通電でも別にいいんじゃねw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 20:20:03.01 cO3jcbDP.net
そのメーカー自身がやめろと言ってるのに、やるのか?
池沼はすごいな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 20:37:12.15 LFxpJBBG.net
そんなん言い出したら、アキュは電源ケーブルと呼ぶな電源コードと呼べ!とも言うし、電源コードは絶対に交換するなとも言ってるぞ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 20:56:34.87 OG/qB6Cm.net
それは安全上の意味でだよ、素人は細過ぎる電源コード使って火事でも起こしたら
いけないのでそう言ってるだけ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 21:11:28.37 oS+Uccmw.net
電源ケーブルの使い方をされて火災にでもなったら責任を問われるやろ
コードはコードと言わんと

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 21:14:06.58 LQjynelZ.net
アキュを買うような人がわざわざ細いケーブルに変えるのか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 21:16:41.86 Lmqkthzq.net
外形が太くて導体が細いのに変える人はいくらでも

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 22:52:04.27 cO3jcbDP.net
>>608
ユーザー様を甘く見てはいけない。
想像を超えたことをやる奴が最近は増えてきた。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 00:02:04.63 og/17vRy.net
アコリバ使ってるがなかなか良い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 06:34:02.92 BAWQwqfO.net
アコリバだけは避けて通る。SINの方がまだいいわ!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 07:41:27.21 mxfvPrHn.net
ラダー型電源ケーブルというのが好きで使ってる
プラグはジョデリカを使用中だけど、ワッタゲートのほうがよかったかも

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 08:51:23.09 /DS5tl9x.net
>>613
スピーカーケーブルのラダーを検討してるんだけども
やはり段数が多くないと優位性は小さいの?
やはり8段くらい行かないとダメかな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 09:22:48.60 SSj40Mr+.net
10段が最強ですよ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 10:08:47.31 mxfvPrHn.net
>>614
2段のスピーカーケーブル持ってるけどカスだよ
技術が公開されてて自作できるんで段数を増やす実験をしたけど8段以上じゃないと駄目だと思う
マルチョウさんのやつは1段が12.5cmなんで「長さ÷12.5」の段数まで行けるけど、
段数に比例して値段がどんどん上がるんで注意

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 10:15:19.66 /DS5tl9x.net
>>616
サンクス
やはりそうか、8段を貸出し試聴してみるよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 15:47:48.67 R4QOfbUc.net
>>599 >常時通電
部品は熱によって劣化していくから、聴かない時は電源OFFが正しい。
>一定の音質で聞きたい
通電状態で一定の音質になる事は、無い。この事は間違った迷信です。
 今月発売の「ステレオ・・」に、あきゅの副社長「鈴木」が語っています。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 16:02:14.71 s1X1m7Fw.net
SACDプレーヤーは電源on直後でもいい音になるけど、アンプはしばらく通電した方がいいような気がするけどなあ。気のせいか。
でもオーディオフェアとかのデモでは、機器は常時通電じゃないの?デモ直前にスイッチ入れるなんてことないよね。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 16:43:43.93 1Mzd1Coi.net
アンプは30分くらいで安定した音になる
しかしそれ以上経っても音が良くなる事はない
営業時間外もアンプの電源は言うに及ばずターンテーブルすら止めないジャズ屋が東北にあるようだが、
常人が真似をするような事ではない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 17:24:02.77 SSj40Mr+.net
>>619
デモ機は寿命は気にしなくてもよく業務利用の範疇。
業務上で発生した


647:故障修理は経費で賄うことができる。 メーカーも実地に耐久試験しているものと見做している。 これが趣味の品だったらそうはいかない。 それとも某都知事のように趣味を経費で落とす?



648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 17:39:24.73 57JaaZA0.net
赤字なら経費もクソもない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 06:48:32.08 CXdQ9H3t.net
クソはある!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 08:16:33.16 ZStxSnw1.net
細かい事言えば機器によって違う。当たり前
そんなの日頃使ってるオーナーが一番わかる事なのに
きっとマニア同士で自慢し合うんだろうw
そこで最終兵器電源入れっぱなしが効果を発揮する
ボクはねぇ、いつでも最高の音が聞きたいから電源を切らないんですよwww

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 09:35:28.79 rTCJRE4r.net
休日だけ入れっぱなしならイイんだけど、常時オンだと音が緩む気がするな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 09:41:38.54 JcaP1jbS.net
電気代が馬鹿らしいわな
a級アンプなら特にな
夏場はヒーターだしデメリットの方が
デカすぎるわな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 06:27:52.92 k1mkksoH.net
いわゆる費用対効果が無さ過ぎる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 10:58:29.05 fX4tMbK4.net
冷蔵庫も使わないときはOFFにするしかないな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 18:20:14.73 Di9EIRjU.net
>>628
おまいの家の冷蔵庫は普段何も入っていないのか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 18:27:39.30 Mpre3A7v.net
カルロスクライバーは自宅の冷蔵庫が空になるまで指揮をしなかったというw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 03:40:56.87 8aYTQ14/.net
常時通電してるのはPMC-03だけ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 15:40:49.36 JaF80nQI.net
dp550とdp720って結構違うものかね?
dp550でも相当音良いと思ったが

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 15:50:42.36 7Xl3WS7r.net
その2つは音質以外で色々と気に食わない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 16:37:18.97 Htqx1NJK.net
さあ、いつものまとめプリーズ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:01:52.32 j5wiz+FX.net
先週の日曜に販売店の人に言われました。
新品も中古も、安くて良いモノ、なんて有りませんよ。
皆さん、安くて良いモノをお探しですが、そんなもの有りません。
中古で高いものは、良いからみなさん欲しがる。逆はやっぱり安くしないと
売れないんです。   安い割りには、なかなか良い、というのはありますが
安くて良いモノ、なんて無いです。 中古品も同じです.。。と。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:39:55.47 0jwm6YRm.net
>>635
一番安いので良いんだけど
という客は結構多い。半数はその上多くを要求する。
コストパフォーマンスがいいのは?(手頃でおすすめは?)
という客は本当のオススメのラインを紹介すると
もう少し安いのは?とか、(一番安いのを指して)これとどう違うの?と言う。
結局安物をあーだこーだと買い換え続けてしまうんだよね。
そして薀蓄だけ、居るでしょ?そんなんばっかりだ。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:31:27.72 awkah4FL.net
ここを見てる人にはいないはずだけど
1万円のポタアンでコスパ最高はどれですか?
と質問してくる若年層。
お金貯めて3万円のアンプにすればコスパもっと上がるよと口説いても
彼らには3万円ではコスパ最悪と映るようで却下される。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:39:33.51 GMiExRFY.net
BGMに使う分には音なんてほとんど同じなんだから当たり前じゃね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:58:10.01 awkah4FL.net
大人目線ではその通りだけど彼らはBGM�


666:チて何?の世界観。 ながら聞きでも真剣に聴取してますと主張する。



667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 21:48:29.05 wgWIW+6e.net
1万円でこういう製品を作ってくれと依頼したら3万円でもっと良いものができましたと持ってこられたらビックリして小便チビりそうになる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 01:56:46.51 kbHKyhYc.net
そもそもコスパなんて言ってるうちはオーディオ趣味とは言えない
コスパなんていうならオーディオ趣味自体辞めるのが一番コスパ高い
気のせいレベルの事に数百万円かけるのがオーディオ趣味
気のせいレベルの事が気にならない人はそもそも音色の差も気にならない→オーディオ趣味やる必要なし

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 06:54:25.06 pxEruC6D.net
以上業者の戯言でした。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 07:08:57.82 0mhhQS/U.net
パフォーマンスが0でコスパが高いと主張する人

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 07:47:35.47 0HGaTZFF.net
1万円でコスパが高いものありますか?→3万円貯めろ
3万円貯めました、コスパが…→10万円貯めろ
10万円貯め…→50万円貯めろ
50…→100万円貯めろ
オーディオをやらずに済んだ彼は億万長者になった

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 10:45:19.17 eyR9Zd4z.net
そうやって業者の罠にまんまとハマって大金騙し取られるワケだ。
まさに詐欺商法

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 10:56:08.98 VCUIuMJs.net
おまけに修理だメンテだで金かかる
関係ないが
真空管なんていつ切れるかも分からんものにバイヤーにマージンまで払って
一生たかられるんだよね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 11:19:44.42 GGZRTN/l.net
をいをい、それを言ったら球アンプファンが怒鳴り込んでくるぞ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:21:15.01 tJ5nhPD8.net
コスパの話なんかしたら、
アキュでコスパがいい製品なんてこれだけだろ
DP-410
E-470
E-600
PS-1220
他はトントンか、コスパ悪いかだ
プレーヤー類はどこのメーカーも基本的にコスパ悪い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:21:59.24 tJ5nhPD8.net
あ、デノンは比較的コスパいいかも
それとマラのSA-11S3の展示品はお買い得(半額)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:27:35.76 kbHKyhYc.net
デノンとかマランツなんて言ってる時点でお察し

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:31:37.77 YvBb2WU1.net
そういう、機器差別はよくないと思うぞ~
ID:tJ5nhPD8 には全く不同意だがw

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:57:32.77 zWlhPbTA.net
>>646
>>641

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:39:49.24 hMH29H72.net
でも安くて良いモノなんてマジでネーヨ。 何でも一緒だけどな。
コンビ二の生クリームケーキばっか食べてたら昔は生クリーム好きだったなー
なんて思ってた、で、高いけど行列が出来る店で買ってきてもらったケーキを
、ある日知らずに食べたら、、これ、昔好きだった生クリームの味だ、って
思い出したんで、どこの?って訊いたら、コンビニの数倍の価格のケーキだった。
  うーん、またしても価格かー、って思った。 
昭和時代から発展した技術は、よく似たモノを安く作る技術、だったんだな。
真面目に作ると何でも高くなる、で、似たモノを安く作って売る、だが似たモノなんだ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:40:11.77 QgFQrNgW.net
>>650
おい、マラのSA11S3はいいぞ、当時DP550と聴き比べてこっち買ったわ
アンプは今はE470だけどな、俺は盲目的アキュファンじゃないので良い物は良いと認める

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:42:15.09 Q98jLQEg.net
作れる人なら真空管アンプを自分好みの音にしていくのが一番コスパ高いと思うよ
真空管アンプは正しい設計と良い部品さえ


683:使えばほとんど故障はしない 数万時間なんて楽勝でクリアできる アキュも持ってるけど自分で手出しできない分、アキュの方が金掛かる



684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:43:55.74 hMH29H72.net
マラの、ベール被った耳あたりの良いワンパターンの音色が好きな人も
有りだと思うぞ。 スカッとした感じが好きな人には薦めないけどな。
それでこそ趣味

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 13:48:31.67 hMH29H72.net
作れる人ならなー。スピーカーだって何だってだが。。。
アキュでマランツのような音を出すには、ワイヤーワールドをだんだん増やせば
お好みの音になるよ。 今のアキュの場合、自分で造る炭酸水みたいなもんよ。
逆に舶来なんかは、始めから味が出来てる三ツ屋サイダーみたいなもんよ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 18:02:00.86 tJ5nhPD8.net
SA-11S3は展示品20万円台なんだぜ?
誰が聴いてもコスパよくねーか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 18:35:32.54 64uQENsk.net
やっぱりCDはプレイヤーで聞きたい

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 19:27:55.09 eE42sB3f.net
DP-410いいよね
スカスカだけど

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 22:00:45.01 pxEruC6D.net
アキュの音は細くて繊細すぎてダメかと思ったが、インコネケーブルを変えてみたら
そうでもなくなって割と好みの音になった。
どうやらアキュのあの上品な音はケーブルに
起因している点が大きいのかもな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 22:22:29.13 hMH29H72.net
汚い音にするならタオックブロックお奨めね。
インシュはベイゴマ。 

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 00:09:39.06 HhckfM2P.net
>>662
それはあまりに川口の職人さんに失礼だ
川口リバーサイド
千住もリバーサイド
船堀リバーサイド リバーサイド リバーサイド・・・

692:261
16/05/28 01:30:11.60 mphqhXOW.net
分銅インシュはどうじゃろう。
URLリンク(www.vibra.co.jp)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 08:23:13.63 xRmisbnX.net
浦和 (南)浦和 北浦和 東浦和 西浦和 武蔵浦和 中浦和 浦和は7つの駅がある♪

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:27:18.87 EaQ5/Wv0.net
>>661
アキュの音ってまんま現環境の音だからね、それだけ高感度って事。
太い細い濃い薄いを使い手次第で鳴らし分けられるから
オデオタ向けの機材だよね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:33:54.87 c6e86GkI.net
アキュの純正インコネは上品な音だな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 12:02:59.92 T/0XDgDe.net
>>664
高いw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 01:05:14.02 oraM5xlX.net
2gのでいいよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 18:57:04.51 NRYYKVVO.net
浦和美園駅

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:12:37.59 8MrZO+8b.net
CDはプレイヤーで聞きたいの410購入しました。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:30:54.42 iU6Mw9K9.net
ウラワ ウラワ ウラウラワ
ウラワは七つの駅がある~

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 23:21:37.01 oraM5xlX.net
日本語でおながいします

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 12:37:34.35 rOG2UVFZ.net
ラックススレで約一万の中華デジアンが50万のラックスアンプより音が上。とのレスがあったので
ホントーかよw というコトで早速アマで買って聴いて見た
結構は・・・お察しw
値段なりには使えるが、ピュア用とは楽器の音色の再現で比較にならんよ
前に9,800円のアンプにアキュが負けたと喜んでるヤツがおったが
自分で買って試してもみないでテケと~なコト言ってたのが、これでモロバレだなw
ま、シロートに黙って料理食べさせたら、繊細な味の一流料理より
チャイナソルトどっちゃりの味付けの濃ゆい料理の方が受けがいい、みたいなもん�


703:セった訳だ



704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:30:29.57 //le1rbV.net
スピーカーがボロだと9800円が勝つこともある。
ボロをボロで鳴らして真実を語る馬鹿も存在する

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:34:25.49 1RaZErrY.net
それはもはやピュアオーディオでは無いだろう

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:37:37.34 YgKKzs3N.net
>>674
スピーカー壊さなくて良かったね

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 17:02:21.96 0UbDid3/.net
アキュフェーズから山本、小串の両氏が、イベントの前日から来店、本番まで延べ10時間以上をかけて、
ALTEC/515B・WE555ドライバー・カンノ製作所K-597を中心とした3ウェイシステムを、
セットアップからチューニングまでを、やっていただきました。
各ユニットの特性を測定、解析している様子です。
マルチの場合、耳だけでは、とても1日2日で、できるものでは無いと、
山本氏が、おっしゃっておりました。
左がネットワークによる特性図、
横軸が周波数、縦軸は時間、色はエネルギーを表します。
ツイーターからの高域が先行して、
続いてウファーの低域、ドライバーからの中域は、
カールホーンのため、最も遅れています。
右側はDF-55(チャンネルデバイダー)を使用して時間軸の補正
(タイムアライメント)を施した後の特性図です。
低域から高域まで見事に揃っています。
試聴会での解説の様子。解説は山本氏です。
アキュフェーズのサウンドポリシーや、マルチアンプシステムの素晴らしさを
熱く語って下さいました。
今回の試聴会で、チューニングやデモで頻繁にかけられたディスクがこちら。
韓国の歌姫、ウン・サンのHQCDです。
使ったトラックは「I Love You」のイントロ部分。
何十回となく同じ箇所の再生を繰り返しては、
微妙な表現の調整を行っておりました。
最終の詰めの段階では、DG-58(ヴォイシングイコライザー)を
何度もオン・オフしては試聴を繰り返して、音を追い込んでいました。
しかも、初日と2日目では設定を変えるという徹底ぶりには脱帽でした。
URLリンク(www.e-staff-net.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 18:05:45.97 Yg08ttgP.net
>>674
ラックススレだとこっちの方が面白かったけど、これ⬇って機知?
803 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/05/24(火) 18:18:25.55 ID:uTJlbCz/
Amazonで 
アキュフェーズ
と検索かけてみろ
ラックスは頑張ってるなww

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 18:14:49.69 //le1rbV.net
>>678 そんなアンティークユニットを??。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 19:09:23.50 phWhyHGi.net
6月から価格改定で値上げするの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 19:47:35.60 45eui5wk.net
5パー位値上げするようだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:43:31.67 DrEsIlXl.net
>>682
店員さんに6月から値段上がるから
この価格では今月までと言われて、
昨日E-600注文してきたよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:52:34.40 y19i1md9.net
増税延期で円安なのに値上げか、中国で作ってるのかな?w

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 20:57:13.66 5izMxv/Y.net
円安で部品調達コストが騰がっているからでは?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 22:33:12.86 tpjbcbBQ.net
C-2820 C-2810 からAccuphase C-3800 �


716:ノ買い換えて後悔が多いって本当なの? 特に小音量が悪くなったとか聞くけど



717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 23:13:25.22 fLi1kz5d.net
音の傾向が全然違う。
アキュのスッキリした音が好きなら止めた方がいい。
ちなみに2820と2800はスッキリで、2810は、少々、おっとり。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 00:37:13.03 v7TiaWO7.net
中古でもまだまだ高いC-3800を今から買う意味は無いな。
C-3850をなぜ買わなかったのかと必ず後悔するよ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 03:13:27.15 W1nnYAk6.net
>>686
2820は福田雅光先生が大絶賛し、三浦孝仁先生も所有してたまに使用している名機ですぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 06:54:11.66 yI9IKY76.net
メーカーから金もらってる工作員ジジイが何だって?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 08:02:46.41 Dl3l5O86.net
そう
バカなジジイだ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 09:51:52.35 aKbwP1Tq.net
>>690
誰のことだ?
ミウーラなら多分違うし、福田は自家発電のキチガイなんじゃないのか?
よくは知らんが

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 10:32:51.19 +LJF0aT8.net
e-600とe-470ってどっちがいいんだろうな?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 13:27:45.45 yMLo4X+k.net
E-370

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 16:01:09.68 6+4xRp5R.net
夏は470 冬は600

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 16:53:43.00 fYZ9MRY3.net
どっちもいいに決まってんだろ
言わせんなカロリーがもったいない

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:44:12.39 W1nnYAk6.net
他のスレにも書いたが、E-600からはアキュフェーズの知性を感じたな。
知の結晶みたいな音だったが、その分「音を作ってる」と感じるのもE-600のほうだ。
比べるとE-470はすっぴんだが、人によってはぶっきらぼうに感じる音だろう。
E-470:ストレート、ビシバシ、すっぴん、温度感高くも低くもない、発熱少ない
E-600:艶やか、知の結晶、薄化粧、温度感高め、発熱ハンパない
俺がまとめるとこんな感じだが、各自が自宅試聴するのが一番だな。
どっちも素晴らしいが、スピーカーとの相性もあるしな。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:48:28.95 W1nnYAk6.net
E-600を温度感高めというのは違うかな
温度感やや高め、かな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:56:27.86 hOX3gUgx.net
E-600は音抜け感が魅力である。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 18:49:07.37 6+4xRp5R.net
俺はE-600買うつもりで店に行って、たまたまあったE-530の中古と聴き比べてE-530買った
素晴らしけどE-600は良すぎて飽きる音だなと判断した
店員も600が好みなら470も検討した方が良い良い、530が好みならコレしかない(今のアキュにはない音という意)と言ってた
まぁ中古の方が店に利益があるから勧めるのは当たり前なんだけどね…

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:40:53.64 yI9IKY76.net
耳の衰えた自称オーディオ評論家たちの意見を真に受けてるバカって
まだいるのか
そもそも音色の好みなんて他人の意見なんか関係ないしな
自分で聴いて決めるしかない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 21:33:54.12 XiYGpr3e.net
じゃあe-600とe-470はいい悪いと言うより
好みで良さそうだな。
だがそれならなぜe-600の方が高いんだろうな?
ちなみにボディもややデカいようだが
発熱対策?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 21:39:12.24 C9SyAUOr.net
しっぽの先までアンコが詰まってるからですよ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 21:49:34.97 0yA7V6BO.net
Cardas Golden Referenceパワーケーブルをいろいろアキュ製品につかってきたが総じて相性抜群と思う。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:25:27.87 v7TiaWO7.net
来月から値上げ(仕切り変更?)するという噂なので値段調べたら
思ったより安かったのでA-47を今ポチってしまった。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:10:22.47 AyogO7PN.net
>>702
そりゃパーツの値段が高いからだよ
カローラの外装を全てカーボンにしたらスーパーカー並みに高くなる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:26:08.66 oZ+mVoFU.net
諸兄!セパレートに行こうぜ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 06:38:39.04 PZFhM0WW.net
ab級よりa級のパーツの方が高いってことかい?
無駄に熱出る分 熱に強くなけりゃならん分割高ってことかね?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 06:39:50.61 PZFhM0WW.net
a級のがなぜボディーがデカいのか
その理由も誰か説明書してくれよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 06:52:35.35 aCjGDwlV.net
ヒートシンクがデカい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 08:46:01.20 8YzkWULd.net
電源もデカい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 10:18:28.16 w2+nvsU2.net
熱のために無駄にデカくなるのは頂けないな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 10:35:22.29 aCjGDwlV.net
E-550以降のパネルの縦横比は美しくないと思う
分厚くて不細工

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 11:34:10.03 asRVxLb9.net
熱出る分を放熱フィンで処理するんだが。。。。。
なるべく面積を多くして部分的に熱が上がらないよう、
無理なく放熱させる設計になってる。
昔の製品は、そんなことどうでもよくちっちゃなフィンついてます、
放熱します、あとはまかせます、だけだった。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 11:34:39.83 r7v++v8P.net
DP-57までののっぺらぼうのパネルは美しくないと思う
デザイン放棄されて不細工

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 14:19:00.06 HFJdKvoh.net
おいアキュのホムペで動画やドキュメントが公開されてるぞ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 17:55:24.23 C4nYAeDc.net
すまんが笑ってしまった
どうしたアキュ、唐突に

748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 17:56:45.31 w1Nla0Mg.net
何で、BGMが「地上の星」じゃあ無いんだ!

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:16:53.47 e2+8gyCJ.net
まともな音の動画を上げないと売れなくなっても知らんで

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:25:23.68 Ot1UWfO0.net
>>707
セパならラックスいくかな。
お値段手頃だし。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 18:30:21.16 jrVQUj60.net
ラックスから、アキュに替えて正解だった。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 19:51:36.55 sM5Vbhnb.net
あんな手作りしてたらそりゃ高いわな
効率良く大量生産すれば半額くらいにはなりそうだけどな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 21:03:51.93 2X0ZS1/a.net
>>722
それしたらとっくの昔に倒産してるわな。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:20:58.25 PZFhM0WW.net
アキュの品質管理とサポートの手厚さは分かったがアキュのボリュームは単なる位置センサーだったとはな。
そんなもんをうん十万うん百万で売るんじゃない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:33:28.68 2X0ZS1/a.net
>>724
位置センサーだけで製品が構成されていると思っているのか?
頭の悪い書き込みをすると恥をかくだけだぞw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:35:53.06 aCjGDwlV.net
位置センサーだからリモコン対応できた
昔のド級抵抗体をモーターで回したらとんでもなくでかいユニットになる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:45:17.67 w2+nvsU2.net
AAVAだのなんだのと高らかに宣言してるが
なんだ所詮は単なる位置センサーか。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 23:13:24.78 r7v++v8P.net
>>726
>昔のド級抵抗体をモーターで回したらとんでもなくでかいユニットになる
2014年だから昔ってほどでもねぇだろっ!
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 23:44:20.42 jrVQUj60.net
AAVA良いですよ、抵抗ボリュームの必要性を感じない。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 00:35:27.81 RNZJg0EW.net
お前ら釣られんなよw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 05:41:52.76 B+1/DxPT.net
筐体の殆どをボリューム調整回路が占めてることを考えれば位置センサーがアルミ削り出しでも釣り合ってると思うけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 06:36:53.74 RYM71xYd.net
というか殆どの人はどうせリモコン操作なんだから
あんなボリュームつまみ要らないんだけどな
セレクターのつまみもそうだけど
ほんとあれ見た目の為だけに付いてる

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 07:14:24.11 YOgprEK/.net
>>732
おまえの言う通りに
あんなボリュームつまみとセレクターのつまみも
とっぱらたら殆どの人は反感持つぞ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 07:29:12.31 YOgprEK/.net
>>728
情弱が出てくると簡単に論破されてワロタ。
まぁ20年ぐらい前のラックスプリあたりのふるっちい
知識しか持ち合わせていないってのは容易に想像できる!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 07:33:35.69 YOgprEK/.net
>>732
FMチューナーのつまみも見た目の為だけに付いてるのか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:12:10.10 ImUYM+6t.net
馬鹿言ってるな。 見た目こそ音質なのだ。
見苦しい機械なんぞ住居に置くモノではない。
自作で見た目に自信があるのならアップしてみてや

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:53:35.90 9X2wrovL.net
海外にはリモコン、てかスマホで操作というアンプもあるけど
やっぱ本体にもつまみは必要だよな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:54:11.08 YOgprEK/.net
>>736
レス番付けずに直後の書き込みということはオレあてなのかな
だとしたらお門違いだお。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:03:05.70 z8yoy+9g.net
>>728
良いね!これ。
買えないけど。
アキュは、150万以下のは、回路的にフルバランスでもないんだよな。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:48:36.21 08lH5y0G.net
エソのVRDSみたいにAVAAはよそのメーカーに提供したりしないのかしら?

771:736
16/06/02 12:21:57.78 /lPlHejD.net
>>738
誰宛てということでもなく、個人の感想を言ってみたw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 16:55:10.83 7zdufza+.net
>>735
モロに見た目のため
アップダウンスイッチで事足りるんだから

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 18:00:41.41 kqvKnYhd.net
見た目は大事だよな
音を決めるのは聴覚だけじゃない
視覚、触覚、こだわり、いろいろ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 10:25:54.85 jX9zjLT4.net
アキュのHPの製品履歴に載っているDP-90Bって何?
クリックしてもDP-90が出てくるんだけど、もしかしてブラックモデルとか有ったの?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 13:50:06.40 PM9yRidf.net
>>740 ちょっと金出せば節操無く売っちまう、なんてことはしないだろうな。
実際はビクターメカのほうが良かったんだがもっと高く、でもって売ってくれなかった
らしいよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 16:17:05.04 HBY1jVNl.net
ビクターメカは螺旋ギアでスレ送りだったかな?
CNCフライス盤のミニチュアだとしたら量産機向けじゃないからね。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 17:16:24.04 Pz+skpI+.net
URLリンク(knisi2001.web.fc2.com)
これが話題だった頃は良かったな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 19:35:02.37 zAK9aCAE.net
パイオニアとかソニーのタンテ方式の方が憧れたな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 06:59:38.74 MpKLKsPD.net
春日二郎
「(自宅の)スピーカー・ケーブルは、ウーファーはバイワイアリングにして太い7Nを使っている。
ホーン用のケーブルはいろいろ試したが、無酸素銅の平凡なものに落ち着いた。
アンプ類のオーディオケーブルは癖の少ない、バランス型の無酸素銅を使っている。」
(2006年「オーディオ昨日今日明日」より抜粋)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 10:16:04.66 /clrjm+1.net
URLリンク(community.phileweb.com)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 11:59:34.37 6cvrWLzW.net
アキュは上に音が広がらないのがどうにかならんもんか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 14:41:04.30 /clrjm+1.net
春日八郎

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 16:56:20.96 EVdWmMEd.net
アナログのチャンデバF-25を見直したよ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:42:32.58 rD00BlN+.net
咄嗟に音量絞るときにノブは便利だが
ATT-20dBボタン一発で代替できるからなぁ
ノブは、大音量再生時に音圧振動拾ってしまうかもしれない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 21:44:32.45 NmH9Nw9u.net
>>751
頭での反射を抑えたら改善されねえか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 22:28:45.66 YvLRR+QF.net
釣られるなって。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:19:33.20 mA45vJfx.net
今更知ったが密かにC-2850が出てるじゃないか、影薄いなぁ
でも検討しよう

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:50:54.85 MlD9OEdA.net
2850は今月末にやって来るので楽しみ。
それにしても本当に値引率悪くなった。
いままで8掛け以下で買えたのに1割しか引けないって、
メーカーの凄い締め付があるんだろうなあ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:05:34.16 hquPjgxL.net
3850にどれほど迫れているか試聴会が楽しみだ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:06:48.12 4mgRNyhF.net
2810持ちの俺スルー

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:19:47.30 mA45vJfx.net
本当はC-3850が良いんだが
高すぎて買えないからずっと待ってたんだ
いやぁ楽しみだ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:40:48.66 SJVleBBX.net
270V持ちの俺はスルーされるw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:19:43.05 XV1Sgn+R.net
>>758
8掛け以下ってどこで買えたの?
自分の知ってる限りどこでも15%引きで、そこから先の値引きはできなかったような

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:27:26.79 X7oIqiqo.net
だから値段の話はよせとw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:41:08.63 btwFikYb.net
4800出たら本気だす

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:45:41.03 P+wdzFON.net
>>763
この手の独禁法違反が長年無くならないのはなぜなんだろう

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:54:55.68 N3S+7l+i.net
ハイエンド機て展示してもほとんど売れない→決算展示処分を買うという負の連鎖になってる気がする

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 10:56:15.66 6LWqsRSU.net
>>766
それが違反になるなら、一律8%の消費税はどうなるんやw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 11:32:22.84 OZCFVaoV.net
>>766
趣味嗜好品だからだろ。
対象外。
アキュは家電扱いじゃないということだと思う。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:15:03.63 JY8VWeNL.net
>>767 それは店員の技量の問題もある。
それを買うことによって音質アップするということを客の自宅に行って
示せば買う人は買うさ。 それをするには、環境、機器構成、セッティング、
などを判断し修整するなどの、総合的な技量が必要なんだよ。
これ売れてます、雑誌のベストバイです、買ってください、だと
通販と同じだから店頭では売れません。   
そんな店員を一刻も早く売り場から消す、これが一番大切です。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:51:23.59 4+7z2Zik.net
雑誌のベストバイなんざ裏金多く渡した順位だしなんの意味もない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:55:06.38 JY8VWeNL.net
セッティングとは下記のようなことだが、実際は幾多の経験がものを言う
から、いくら読んでも出来ません。
URLリンク(ask2010.web.fc2.com)
このおじさんは、ONKYOのGS1のセッティングの天才、と言われた
人で、このおじさんにかかるとどんなスピーカーもイチコロのようだ。
全国の売れない店員さん、このおじさんに弟子入りしましょう。
素質があれば、アキュなんてバンバン売れますよ。もちろん新製品です。
それは良さがテキメンニでるからです。 口で売るのは無理です。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 10:46:01.14 TQtLyDEr.net
>>758
アキュにばれたら特約店取り消されるよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 21:46:30.03 yMNOxTHF.net
大阪サウンドコレクションに今年も出展するから来てねってアキュ関西営業からハガキがきた。
今年は新製品C-2850を中心にA-70とP-7300の聴き比べなんかをするみたいだ。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:00:31.70 CFd3TJPn.net
E-600の実売幾ら位ですかね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:03:07.51 sgp9UwqJ.net
オーディオの定価販売って、正しいように思うな
どこで買っても同じ値段なら、そりゃ能力の高い店で買うわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 11:26:07.05 XNLQG7Vm.net
URLリンク(www.jftc.go.jp)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 15:08:57.59 iulbogDN.net
>>775
62万4千円くらい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 01:01:34.31 0XFlL5y6.net
だいたいどこでも値引きしている
知らないのはアキュだけ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 09:02:19.49 76TSbGZ4.net
問題は、買い替えることで金を払うんだが、替えて良かったなー、って
実感できることだと思う。
それには、自分が何をしたいのか? モノの入手なのか、音質アップなのか、
それぞれだから自由だが。。。
今の機器の性能は2割程度しか発揮していない、通販君なのかプロに自宅訪問
してもらって8割出てるお任せ君なのか、ここでも違うよ。
安く買うのはよろしいがオーディオシステムとして生かしているかな?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 09:46:58.51 NM2N5xpw.net
アキュマイト光線
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:06:08.06 VXODgIuY.net
<<777
税込みですか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 08:15:24.75 fnnpuqh6.net
e-600は高いがいい音してるからな
だがおれは470の方が好みだったな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 08:33:31.56 2JNPV7Gf.net
E-600は純A級で熱を持つから電源を入れた直後からしばらく徐々に音が変わるし
熱を持つからラックへの設置場所や方法も制限されるし消費電力もバカにならんわな(暖気が必要なのもあるし)
音も俺もE-470の方が好み
とはいえ将来セパにするつもりでE-360をとりあえず購入した口だが、結局未だにセパにしてなくてE-360を使い続けてるというw
だったら初めからE-460にしとけばよかったかもしれんなw
E-470に買い換えるのも気が引ける現在

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 08:52:31.76 mqgnYD1H.net
アキュのA級はラックスのAB級程度にしか熱くならないよ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 09:49:15.38 mE22Ymzx.net
放熱に対して、大幅な余裕、という考えでヒートシンクなどを
大きくしているから発熱が少なくなってる。  一応大丈夫、ではなく
、ここまでして余裕があるから安心、というスタンスがアキュAkyuu

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:45:37.21 HRg+z0n4.net
>>786
熱力学的におかしいぞ
大丈夫か?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:54:37.67 NBGi0eTB.net
>>784
アキュのセパレートも気になって聞いたが
差があるんだかないんだかで
微妙すぎだしオレは470で上がりにしたわ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 18:23:23.04 lCwhVjTb.net
俺も470やで。
それ以上は自分の馬鹿耳では無駄と言い聞かせた。
変えるならスピーカーかな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:42:02.31 fnnpuqh6.net
セパは場所も取るしな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:47:57.71 mE22Ymzx.net
スピーカーが中性能ならプリメインでもいいな。
高性能になるとそうはいかん

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 22:58:32.15 sNZRb3Lg.net
ブックシェルフならプリメインで十分
トールでも804位迄なら余裕

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 23:07:21.71 EyTNl/cb.net
ブックシェルフといっても三菱の3003みたいのもあるし、一概には難しいですね。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 23:09:06.92 5sNwe4pp.net
470未聴だけど、そんなにいいの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 01:46:42.79 lWvJvjz1.net
470持ってるけど、セパ並みって言うのは大げさだけどね
良いアンプではある

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 01:47:48.03 OhkphkMi.net
470は良くも悪くもストレートで飾らない音だから、
つないで変な音になったら(キンキンしたり乾いた音になったり)、他の部分のエラーを疑えばいいから調整は楽。
600と比較試聴(必ず自宅でやること)してスピーカーや好みに合うほうを買うべきとは思うが、俺は470のほうが無難と思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch