【PSO2】イドラの種族名www【30周年記念】at OGAME3
【PSO2】イドラの種族名www【30周年記念】 - 暇つぶし2ch142:名無しオンライン
18/11/10 15:19:27.77 zrFQqnZA.net
バランス調整まともに出来ないのに良くもまぁ、こんなにクラス作ったな。

143:名無しオンライン
18/11/10 15:20:26.49 ZTiKAKvt.net
>>139
ダンサーとかふざけてんの?

144:名無しオンライン
18/11/10 15:22:36.31 Uw8UBoWC.net
世界樹のダンサーは強いから…

145:名無しオンライン
18/11/10 15:25:39.37 iiIuxC2p.net
ロビーの収容人数を減らすパッシブスキル持ちかな

146:名無しオンライン
18/11/10 15:27:08.23 DPkRK3YM.net
普通パラディンニュートラルにして4/4/4にしない?

147:名無しオンライン
18/11/10 15:27:15.14 GiXkGvtD.net
二重チェックどころかほぼノーチェックで強引にリリースするのに
このクラス数だと調整は全く出来ないだろ

148:名無しオンライン
18/11/10 15:29:01.18 x+/UjOgo.net
ライカン・・・ライカンスロープが元か
でもライカンスロープは狼なんだけど狼以外にウサギに猫て意味が分からないぞ
てか男は動物に近く女は人間に近い設定要らないでしょ
ケモ耳好きの女ユーザーは得られないし
メスケモは結構人気あるジャンルになりつつあるがその層も付かない
変にいじるくらいなら今までのミスラ族みたいなのでよかっただろ

149:名無しオンライン
18/11/10 15:31:18.91 lo1p+5mc.net
獣人(化)は全部ライカンスロープと勘違いしてるんじゃね
ラノベかよ

150:名無しオンライン
18/11/10 15:33:18.24 P+vpvLD0.net
男キャラの性能やレアリティ低くされそうだな

151:名無しオンライン
18/11/10 15:33:22.00 5zOIT6kI.net
世界樹とメガテンのもんじゃ

152:名無しオンライン
18/11/10 15:48:18.08 vzXU6+9V.net
なぜ売れると思ったのか

153:名無しオンライン
18/11/10 15:50:40.25 4cyhN60Q.net
イドラはなんでもアリなので

154:名無しオンライン
18/11/10 15:52:38.57 YIGkzRIb.net
俺2年後から来たんだけど、みんなが知らないこと教えてやろうか?

イドラは盛大に爆死してた

155:名無しオンライン
18/11/10 15:56:19.97 4cyhN60Q.net
>>44
おれもアイルノーツのこいつら思い出したわ

156:名無しオンライン
18/11/10 16:01:49.53 DAkkY/Lf.net
>>17
冗談みたいなことになってて草
クソニのエロコス連打と同じでそういう層向けなんだろうな
ケモホモ層狙いにしてもこれじゃあねw

157:名無しオンライン
18/11/10 16:05:03.45 rFYiIVD1.net
>>17
これ酷すぎるんだけどちゃんと設定あるんだよね?
男の分厚い体毛は、寒さや攻撃から身を守るために、狩に出て餌をとる役割があるから戦闘に特化とか?
にしても女は毛がなさすぎるし、そもそも顔が人間なんだけど男と顔骨が違うんだけど欠陥種族やんけ!

158:名無しオンライン
18/11/10 16:08:38.68 l2PXzvJ5.net
>>156
設定?ねぇよんなもん

159:名無しオンライン
18/11/10 16:10:49.47 sqo31ZLY.net
世界樹Vかな?

160:名無しオンライン
18/11/10 16:13:07.07 uH8rTRXW.net
登録者数三桁行かないレベルのLive2Dyoutuberみたいだな

161:名無しオンライン
18/11/10 16:15:21.27 AZOl7ADA.net
人間でなんか笑う

162:名無しオンライン
18/11/10 16:16:11.28 TeGYSzN2.net
コラボキャラが入ってきたらどうするんだろうな
カレンもエルフになるのか?それともニューマンとエルフは別というややこしい設定にするのか?
PSシリーズへの愛も信念もセンスも感じられないただ金を稼ぐための道具という印象だわ

163:名無しオンライン
18/11/10 16:16:17.44 DyCINDlg.net
耳長、角、チビなど様々な特徴を持つ「人間」
でまとめれば3種族でいいな

164:名無しオンライン
18/11/10 16:16:46.89 JLxzHhL+.net
>>139
一つもファンタシースターシリーズに居ないクラスばかりで草

165:名無しオンライン
18/11/10 16:17:43.56 AZOl7ADA.net
>>17
シャツいるこれ?

166:名無しオンライン
18/11/10 16:24:33.74 uUeUmjNK.net
てかこれ上でもレスあるけどシャイニングシリーズじゃね

167:名無しオンライン
18/11/10 16:29:37.73 wSUEURn+.net
テクニックとか種族とかがいつも通りならまだPSの派生作であると脳みそが補正してくれるけど流石にこれは・・・

168:名無しオンライン
18/11/10 16:31:27.15 k1WRMk0w.net
>>153
嘘吐け静かに孤独死してたぞ

169:名無しオンライン
18/11/10 16:31:53.03 3M/kUd3u.net
>>139
なにこれメガテンとWiZやら世界樹やらそういうのからもパクってんのか

170:名無しオンライン
18/11/10 16:33:01.10 Yy0lBfiW.net
男は動物、女は擬人化って、シートン学園じゃん

171:名無しオンライン
18/11/10 16:34:03.89 AZOl7ADA.net
あーたしかにシャイニングには獣人いたな

172:名無しオンライン
18/11/10 16:36:19.34 knnFXyl5.net
セイント、エレメンタラー、ブレイブ、パラディン以外グラブルで見たわ
つかBo産廃にしてるくせによくエレメンタラーなんて職作る気になったな?

173:名無しオンライン
18/11/10 16:37:59.85 YR7Q38t1.net
運命分岐でロウ→カオスになったシーン見たけど
ちょっと気分変わったみたいな表現しかしてなくて笑う
薄っぺらい

174:名無しオンライン
18/11/10 16:39:27.51 uUeUmjNK.net
メガテン要素とシャイニング要素ある気はするけどPS要素無さすぎじゃね?
プレイしたらわかるんかな

175:名無しオンライン
18/11/10 16:39:34.73 T849fWzt.net
獣人男はけむくじゃら

176:名無しオンライン
18/11/10 16:40:32.76 T849fWzt.net
毛むくじゃらなのに服着てるやん
アホかよ

177:名無しオンライン
18/11/10 16:47:52.65 SW1Q6MWB.net
ライカンなのにうさぎとネコって…

178:名無しオンライン
18/11/10 16:48:45.07 UWE8/Y5b.net
種族はFFとグラブルから、ゲームシステムはFGOからパクって混ぜたら
いつもどおり「もんじゃ」が出来ましたとさ
獣種族はいっそ女の方もミコッテもどきじゃなくて
ケモケモしい方がニッチな層から課金が頂けたかもしれないというポ意見
ケモホモは放課後サモナーズ大先輩に遠く及ばないようですね。ご理解頂けたようで何よりです

179:名無しオンライン
18/11/10 16:48:46.21 rFYiIVD1.net
こんなにぶ厚い毛をもっているのだから服を着る意味がわからんよな
その毛はなんの役割をはたしてんだよっていう
人間社会にとけ込むためーとか言うなら女みたいに進化しとけよっていう

180:名無しオンライン
18/11/10 16:51:51.77 knnFXyl5.net
昔ならともかく今のシャイニングならTonyがキャラデザしてないとおかしい、アズレンに新キャラ依頼されて寄稿する程度には暇だろアイツ

181:名無しオンライン
18/11/10 16:57:28.50 XkmyfVx1.net
暇ってかイラストは中華企業の方が金払いいいからじゃね
日本の2~4倍くらいは出してくれる

182:名無しオンライン
18/11/10 17:01:26.75 TAVCae89.net
FEDAだっけか?あれみたく男女一貫して獣人っぽくすりゃよかったのに

183:名無しオンライン
18/11/10 17:08:45.65 7SVewr/j.net
アズレンのは一年近く前から依頼してたみたいだが
まあシャイニングの名前で売り出したほうがよかったかもな、これ

184:名無しオンライン
18/11/10 17:13:20.90 b5By9Jpx.net
職業多いな、予言しよう。
どうせ最後はレアリティ依存のオールラウンダーになる。はいクソゲー乙。

185:名無しオンライン
18/11/10 17:15:33.51 13jUWZSH.net
ライカン男さん女と同じ食器使えなさそうよな
コップとか使えるんかな?唇じゃないから横からダバダバこぼれそう
そもそも口周りの構造ちがうけどキスとかしないのかな?ペロペロするだけ?
とか考えちゃってもうだめ

186:名無しオンライン
18/11/10 17:16:25.76 N76NOqyV.net
どうせ幼女キャラとかパンツ女が最強キャラになるしな。

187:名無しオンライン
18/11/10 17:18:05.40 DYuN1ftX.net
グラブルとかfgoは男キャラも頑張ってるのに

188:名無しオンライン
18/11/10 17:23:37.49 rFYiIVD1.net
PSO2と同じようになーんも考えてない薄っぺらいペラペラの世界観なんやろうなぁ
何のためにその種族が存在するとか、どうしてそんな見た目なのかとか深掘りなんか絶対なさそう

189:名無しオンライン
18/11/10 17:31:57.13 uRWf1ujp.net
要所要所にゴリ押し仕様変更の名残が見え透いてるのは笑える
当初は左向き戦闘を想定して戦闘キャラクター作られていたから戦闘キャラだけ左利き
シャイニングのソシャゲとして作られてたから種族がただのファンタジー
そして狼男
これで売れると思ったんか?セガは
掘ればもっと名残が見つかるんじゃないかね

190:名無しオンライン
18/11/10 17:36:35.69 EOXo8Dvu.net
・シリーズ原点無視
・新たな多量の俺設定
・キャラクリ無し
・タイトル伏せたら何ゲーか分からない
・親の顔ほど見たなろう系イラスト
・よくある単調ソシャゲシステム
・劣化FGO
・紙設定
・ガチャ集金装置
・酒井監修
これで爆発的ヒットする可能性ってある?

191:名無しオンライン
18/11/10 17:37:13.11 Uw8UBoWC.net
死に際の爆発がセガにヒットしてダメージは入るな

192:名無しオンライン
18/11/10 17:39:56.44 UTxsxKWx.net
>>189
スイッチクラウドの二の舞になるだろう
リサーチなんて全くやらずに好き勝手作ったようにしか思えん

193:名無しオンライン
18/11/10 17:40:24.11 GdefIdDm.net
UIもes以下の糞なんだろうな

194:名無しオンライン
18/11/10 17:42:45.82 0PhkGa+B.net
ララフェルとミコッテおるやん

195:名無しオンライン
18/11/10 17:50:33.57 wbytsoDm.net
やっぱり30周年なの忘れてて別で開発してたゲームのタイトルを慌てて変更したの本当なのかもな
ファンタシースターなら種族名変える必要無いし開発側はタイトル変えたの忘れたまま元のゲームのつもりで世界観作っちゃったんだろう
マジでもんじゃ

196:名無しオンライン
18/11/10 17:54:08.50 CC9mV6h1.net
>>82
オスのうさぎ獣人は出ないんやろ騙されんぞ

197:名無しオンライン
18/11/10 17:54:22.52 QcD5fk/f.net
絵が安っぽい
売れないダンジョンRPGにありそう

198:名無しオンライン
18/11/10 17:56:22.94 3U3PHDeD.net
ララフェルとミコッテおるやん

199:名無しオンライン
18/11/10 17:58:05.10 z/eE10Iq.net
>>75
ララフェルが頭がでかいからで通ったからいけるだろきっと

200:名無しオンライン
18/11/10 18:02:50.17 TwpZGwfU.net
>>44
これがイドラのパクり元か

201:名無しオンライン
18/11/10 18:10:16.16 2eFrYpTJ.net
これ、シャイニングで立ち上げたほうがよかった企画じゃないのか?

202:名無しオンライン
18/11/10 18:11:21.40 24CY6bp0.net
パクった挙句にこれか・・・
つくづくゴミクズやで

203:名無しオンライン
18/11/10 18:12:05.74 TwpZGwfU.net
スマホガチャゲーでローコストハイリターンを狙って、
パクりの集大成を作りました的な

204:名無しオンライン
18/11/10 18:14:45.60 sID7Bcmj.net
まぁ後ほど失われた文明ってのが発覚して本当の名前がわかるんだけどな

205:名無しオンライン
18/11/10 18:16:32.24 rWzCSTho.net
クーナいる時点でお察し

206:名無しオンライン
18/11/10 18:19:44.62 LH9JvOIu.net
マジで何のゲームなんだよこれ

207:名無しオンライン
18/11/10 18:21:10.02 3pHXG5+v.net
もんじゃ

208:名無しオンライン
18/11/10 18:22:30.10 +TgzVxGT.net
パクリフィーバー
量産型オワコンスマホゲー出せば儲かる時代は終わってますよ

209:名無しオンライン
18/11/10 18:25:13.31 0qcxyHcR.net
イドラがファンタシースターシリーズということを今知ったわ

210:名無しオンライン
18/11/10 18:28:43.33 dD423qe4.net
>>17
ワラタ…目の周りが覆面レスラーっぽくて酷すぎるwww

211:名無しオンライン
18/11/10 18:28:54.93 u3+3z54P.net
イドラwww

212:名無しオンライン
18/11/10 18:31:33.10 sHgQEc7M.net
もはや別ゲーで草

213:名無しオンライン
18/11/10 18:33:46.68 J3qc9rtW.net
???「これからもファンタシースターを愛してください」

214:名無しオンライン
18/11/10 18:45:03.98 gpo3lQX+.net
よくもまぁこんなパクりゴミクズゲーを30周年記念で恥ずかしげもなく出せるもんだね
部門消滅解雇前の思い出作品かよw
これがセガの全力なんだよな

215:名無しオンライン
18/11/10 18:56:28.42 /aTgbTsn.net
元々シャイニングシリーズで作ってたのを無理矢理PSのガワを被せたのかってくらい歪な設定になってるな

216:名無しオンライン
18/11/10 18:59:53.83 CWzXPP/+.net
>>189
・酒井監修

これだけでもダメなのが一目瞭然過ぎる

217:名無しオンライン
18/11/10 19:00:31.59 lMGX7+6f.net
種族名元に戻したほうがいいんじゃ�


218:c呼び方くらい今なら間に合うだろ(てきとう) >>17 これはひでぇ



219:名無しオンライン
18/11/10 19:03:41.32 TvtcJysO.net
>>207
劣化パクりゲー連発しては畳んでを繰り返してるから開発費がかさむんだよなあ…
最初からそこそこ遊べるものを出して固定客を生み出す努力を怠っている

220:名無しオンライン
18/11/10 19:05:46.72 PtnH66M+.net
事前登録したけどもうもんじゃもいらないし意味なかったな

221:名無しオンライン
18/11/10 19:13:23.03 /kOGOwRm.net
確か事前登録でクーナ貰えるんだったよな
あのアイドル様人間か

222:名無しオンライン
18/11/10 19:16:30.41 /9Qm/ekv.net
これが30周年記念作品ねぇ
40周年はねえな

223:名無しオンライン
18/11/10 19:20:23.53 7k+lDuOD.net
記念とは何か
お前の精子をお祝いしてるんじゃないんだぞ

224:名無しオンライン
18/11/10 19:32:02.26 jYmb4a6w.net
イドラが出てくるんだからファンタシースターシリーズだるるるぉおぉぉぉ!!!?
かっこいいだるぅぉぉぉぉおおおおお!!!!
こうだぞ。

225:名無しオンライン
18/11/10 19:48:05.20 p5eJPz2F.net
メガテン要素なんてあるの?
ロウとカオスっていう単語だけだよねw

226:名無しオンライン
18/11/10 19:49:25.15 vzXU6+9V.net
ツギハギもんじゃ
宇野の小説みたいなゲーム

227:名無しオンライン
18/11/10 19:49:49.90 QtjVMa7o.net
>>32
観測位置で星の配置が変わる
なんてSF知識を持っている奴がいると思うか?今のセガで。

228:名無しオンライン
18/11/10 19:49:54.34 UaBCB+fj.net
>>17
猫耳のイケメンなんか俺は劣等感刺激されるから絶対嫌だぞ描かないぞという強い意志を感じる
とりあえず確定したこのゲームは絶対やらないし気持ち悪いからサ終まで叩き尽くす

229:名無しオンライン
18/11/10 19:53:13.67 lQZFMe5t.net
誕生日ケーキに精子ぶっかけるようなゲーム

230:名無しオンライン
18/11/10 19:55:11.43 k1WRMk0w.net
リリースを中止したタイトルもいくつかあるとかいうののイラストを、使わないとボクソンもったいないからってぶちこんでそう

231:名無しオンライン
18/11/10 19:56:02.98 lCEoQ6yk.net
システムもゴミなんだろうなぁ

232:名無しオンライン
18/11/10 19:57:48.65 5ueiEO9v.net
>>17
金玉で設定考えたのかな?

233:名無しオンライン
18/11/10 19:59:02.47 RD9PQFcM.net
>>17
完全にガチャ外れ枠

234:名無しオンライン
18/11/10 20:00:48.31 LF9LCKY0.net
30周年記念作品なのにシリーズ作品をレイプしてガチャ搾取ゲーにする企業が存在するってマジ?

235:名無しオンライン
18/11/10 20:02:42.42 QtjVMa7o.net
そりゃあ、
(ユーザーに)感謝(させる)祭イベントを開くハゲが関わってますし

236:名無しオンライン
18/11/10 20:02:48.31 rTK3vEhO.net
こいつらマジでプライドないのな
企画段階で止めたり苦言呈する奴一人もいなかったのかな
悲しいな

237:名無しオンライン
18/11/10 20:09:49.22 UaBCB+fj.net
絶対サ終まで追い込んで叩き潰す

238:名無しオンライン
18/11/10 20:15:18.42 SqkwGr6z.net
>>234
プライドがあるから企画中止しないんだろ
プライドがあるから売れないと言われても売れると言い返して開発続けるんだよ

239:名無しオンライン
18/11/10 20:24:28.85 k/yG9Wd+.net
シャイニングフォース特有の人馬種族ワンチャンあるな

240:名無しオンライン
18/11/10 20:28:54.99 QtjVMa7o.net
PSは何でもありですので。 by 国王

241:名無しオンライン
18/11/10 20:46:04.84 bl4nsBKQ.net
>>17
あーガイジガイジ
女の方も獣100%の個体アリにしとけばテイルコンチェルトやソラトロボ好きなニッチな太客も掴めたというのに
男の方もしかり
今の客層客単価の低い臭さんだらけなのにバカでしょ。

242:名無しオンライン
18/11/10 20:49:20.21 +AzT0K2h.net
国王に歯向かうとは

243:名無しオンライン
18/11/10 20:56:12.08 ZlPkFKg/.net
これも国王陛下による一瞬の思い付きやろなぁ
下はかれこれ何年も振り回されるだけで可哀想
濱崎は別だがな あいつに情けは無い

244:名無しオンライン
18/11/10 20:57:11.59 p5PtRgtw.net
率直に言って誰がプレイするの?誰が課金するの?ってのがある
PS要素無いからシリーズ経験者はプレイする理由無いし
新規だったらそれこそFGOでもいいしソシャゲじゃなくてもいいし
新タイトル狙いなら他にいくらでもあるだろうし

245:名無しオンライン
18/11/10 21:28:27.75 6tfHSREB.net
11月サービス予定なのに、今更こんな情報出してるレベルかよ。

246:名無しオンライン
18/11/10 21:33:16.25 jYmb4a6w.net
>>243
ライブチケット〆切2日前に画像をやっと公開するぐらいだし多少はね?
半年前。どんだけ遅くても先月初めにこういうのは公開しといて当たり前なレベル

247:名無しオンライン
18/11/10 21:38:20.14 aRoCRkpT.net
事前登録はしたけど、絶対に面白くない

248:名無しオンライン
18/11/10 21:41:13.33 DNKbBlYq.net
こんなのライカンじゃねぇだろ
一緒にすんな
女はどうせ人間とエルフしかいねぇだろし

249:名無しオンライン
18/11/10 21:46:26.99 6tfHSREB.net
>>246
エルフの特徴が耳がトガッテルとか、他にあるだろ。
魔法得意とする・髪装甲・貧乳以外は認めないとか。

250:名無しオンライン
18/11/10 21:52:34.24 izKopzVX.net
同人崩れの放サモ以下で草生える

251:名無しオンライン
18/11/10 21:52:45.47 blnp226H.net
なんか同人作品みたい

252:名無しオンライン
18/11/10 22:09:35.54 7durbhKd.net
もはや酒井国王が認めれば何でもPSなんだな

253:名無しオンライン
18/11/10 22:13:03.56 i1SrRa2H.net
GOサイン出せた奴の意図が分からねぇ('ω'`)

254:名無しオンライン
18/11/10 22:33:51.35 7LyWY0Di.net
女さんはケモミミイケメンとかわいいメスケモを好む
よってイドラはプレイヤーを男だけにするホモゲー

255:名無しオンライン
18/11/10 22:36:40.51 bkbeaa+h.net
銃ってカテゴリすらねぇんだなw
うんこもんじゃすぎて笑うしかねぇw

256:名無しオンライン
18/11/10 23:03:20.13 Gn1EpU8e.net
主人公が雄っていう時点でクソゲーでしょ
売る気あんのかよ

257:名無しオンライン
18/11/10 23:06:58.15 eDp/xvzl.net
ケイオスドラゴンとかいう金かけまくって1年で終わったセガの黒歴史再び

258:名無しオンライン
18/11/10 23:20:17.37 FJ0rV0SW.net
モンスターをボールで捕まえて戦わせるゲームにファンタシーってつける日も来るかもね
ネタで済むといいが・・・

259:名無しオンライン
18/11/10 23:34:55.41 VK3ODaT8.net
>>17
セガさん
こういうネタはエイプリルフールに出してくださいよ

260:名無しオンライン
18/11/10 23:35:28.51 ZlPkFKg/.net
???「pso2よ、私がファンタシースターです」

261:名無しオンライン
18/11/10 23:38:11.93 imeYpd59.net
11月リリースだから間に合わせたんやろなぁ
明らかに手抜きデザイン

262:名無しオンライン
18/11/10 23:40:42.02 woXWBprh.net
ファンタシースターの独自性すら消すのか

263:名無しオンライン
18/11/10 23:45:17.38 xASVoE0l.net
で結局、今のところファンタシースターだと思える要素あったの?
ダークファルスっていう単語と事前登録のワーナさんしか見てねぇぞ

264:名無しオンライン
18/11/10 23:56:21.07 D9TgfjGS.net
普通にSRPGのシャイニングシリーズでだしてくれてれば懐古厨のワイみたいなもんが課金したかもしれんのになぁ。
終わりの始まりやな。

265:名無しオンライン
18/11/10 23:56:29.07 N76NOqyV.net
酒井

266:名無しオンライン
18/11/11 00:05:44.76 Txy2vDgd.net
URLリンク(backup.segakore.fr)
せめてこんぐらいで…

267:名無しオンライン
18/11/11 00:14:55.33 DUcal25k.net
キャストだけ作画カロリー高いな。
面倒臭くなって、1・2体しか実装されなさそう。

268:名無しオンライン
18/11/11 00:20:33.49 AHIz2aP6.net
これまさかクーナとかマトイとかPSO2キャラが出るのを売りにしていくつもりなのか…
事前登録のクーナ見てうれしいと思った人より宇野キャラが絡むことに失望した人の方が多いんじゃないの

269:名無しオンライン
18/11/11 00:28:44.38 dwO3cdhH.net
>>266
いや本当にその通りだと思うぜ
ゲッテムハルトとか出るだろうし

270:名無しオンライン
18/11/11 00:34:10.03 YWtM9dVn.net
なんで種族名を変えちゃうんだろうな
薄っぺらい世界とつまらん物語しかつくれないからありえないと思うけど
何か意味があって繋げるとかあるんかな
まあ絶対なにも考えてないだろうけど
どうせPSO2やPSUなどシリーズものからキャラだして金の回収に走るんだろうから
種族名を同じにしときゃやりやすいだろうに…

271:名無しオンライン
18/11/11 00:37:41.86 62xFfSRV.net
ノームがテクニック強いとかニューマン(エルフというらしいが)の立場ねえだろふざけてん
テクニックを魔法と言い出してる時点でもうどうでもいいわ死産確定だわこんなカス

272:名無しオンライン
18/11/11 00:43:03.21 s8g1kEiN.net
オンラインだけじゃなくファンタシースターの伝統までもオナニー改悪してて草

273:名無しオンライン
18/11/11 00:43:31.03 kk0Is5jy.net
>>17
この設定男女逆なら評価できたのに

274:名無しオンライン
18/11/11 00:46:14.92 gH3AuVRz.net
新規IPを売り出す体力がSEGAにないからファンタシースターという帽子をかぶせられたが
PSシリーズには死んでも寄せたくないという末端のスタッフ達の断固たる意志が感じられる

275:名無しオンライン
18/11/11 00:49:14.79 Ur6BbWz6.net
なんで種族名変えたんだ?
ファンタシースターの時も普通にニューマンだったが?
エルフなんて一度も出たことねえし
エルフ、ノームってクエDじゃん

276:名無しオンライン
18/11/11 00:51:37.90 JREER5YN.net
設定周りは昔のPSシリーズに寄せれば回顧ファン一部に需要あったろうにね。
なんだこの色んなところから寄せ集めてみました的なもんじゃは。

こんなんで売れると思ってる辺りセガはほんともうダメなんだなー

277:名無しオンライン
18/11/11 00:56:39.37 gMMSQn5D.net
ストーリーで真相出たらボロカス言ってる連中顔真っ赤でだんまりだろな

278:名無しオンライン
18/11/11 01:03:53.03 bATh2T37.net
仮に設定がしっかり作られていたとして
ファンタシースター的には人間以外は派生で作られたオチが原点回帰を謳うなら考えられるが
そうなると種明かしは必然SF側に表現が寄る
そうなった場合、なぜシリーズの"らしさ"を入口では無理やり押し込めて
騎士団だの何だの、手垢のついた中世ファンタジーにしてしまったのか
メガテン4でも真似したのか?またパクリか?面白いとでも思ってんのか?
結局また叩かれるだけだよ

279:名無しオンライン
18/11/11 01:04:38.32 DUcal25k.net
>>275
そこに至る前にサ終ENDだろ。

280:名無しオンライン
18/11/11 01:08:43.75 /THaw2YL.net
  今日は驚かせてしまってごめんなさい。
  でも、一度でいいから来て欲しいの。
  もう一度だけ考えてください。
  お願いします。

281:名無しオンライン
18/11/11 01:08:55.93 jBB271oR.net
これに納得がいく
旧4部作のファンなんておらんやろ

282:名無しオンライン
18/11/11 01:12:05.06 KSr7xNpy.net
ファンタジーならPSの名前使う意味がないし
結局SFならファンタジー目当てで始めた客がは?ってなるし
どう話を誘導しても詰んでる

283:名無しオンライン
18/11/11 01:13:45.42 rVHVWyLy.net
PSO2が落ち目になってない頃に路線変更だとしたらほんとタイミング悪いんやなw
PSO2自体がここまで不調になると思っとらんかったやろ?
パクリ元のFGOもセルラン下がっとる時期やし
FGOACの惨状でセガに対する不信感が募っとるやろうからFGOユーザーは遊ばんやろうし
ハゲが関わっとるからPSOユーザーは遊ばんやろ
死産が見え透いてるぞこれ

284:名無しオンライン
18/11/11 01:16:58.91 VnA3RGHG.net
>>275
だったら最初から名称をいつものヒュマ・ニュマ・キャスにしておいて
ゲーム内人物らが「どうしてこの名称なんだろう?」っていうのが
後々伝承から明らかになるでよくね?
開幕からシリーズ種族伝統を汚さずに
禿のやりたかった「な、なんだってー!?」もできるで

285:名無しオンライン
18/11/11 01:21:21.30 /ugv18pT.net
一見ファンタジーなのにPSシリーズな理由は後で分かりますw
とか言ってたような。
しかしそんな余裕かませる状況なのか

286:名無しオンライン
18/11/11 01:24:01.48 jBB271oR.net
>>281
イドラにログインすると
PSO2で何とかの紋章100個プレゼントキャンペーンやれば
一時的にそこそこカウント稼げるだろうが
次の日には閑古鳥が鳴いてるだろうな

287:名無しオンライン
18/11/11 01:24:30.25 vauLDnra.net
分かる前に終わるよ

288:名無しオンライン
18/11/11 01:37:12.94 Fhz/+wmk.net
『イドラ』は「ファンタシースター」シリーズ原点回帰のコマンドRPGです
原点回帰のコマンドRPGです
原点回帰のコマンド
そうシリーズが原点回帰したとは言っていないんです
アクションゲーとして進化してきた30年を捨て
シリーズが積み重ねた30年分の設定も捨て
操作方法だけ80年代に発売した初代をイメージ
退化以外の言いようがない
自社のコンテンツを使った捨て身のギャグとして見たら超おもしろい

289:名無しオンライン
18/11/11 01:37:45.15 wNLRNRUk.net
>>283
理由がわかる前にサ終したらどうすんだろうね

290:名無しオンライン
18/11/11 01:39:28.96 Ur6BbWz6.net
>>283
PS3とまんま同じ手法かな
一番評価低い3の真似だったら笑うが

291:名無しオンライン
18/11/11 01:41:46.31 wNLRNRUk.net
種族名かえる意味が本当にあるとしたら
彼らの子孫が後のニューマンやキャストになるとか?
イドラがPS1よりも古い時代の話かもしれない

292:名無しオンライン
18/11/11 01:48:39.92 Ur6BbWz6.net
ドラクエ3パターンか

293:名無しオンライン
18/11/11 01:58:14.64 62xFfSRV.net
名称変更だの魔法だの望んでないのにアレコレ理由つけられる方が嫌なんだが
そっちの都合なんて知ったことではない
理由付けと需要は別物 だからオナニーって言われてんだよ

294:名無しオンライン
18/11/11 02:24:22.10 LAeYzlxQ.net
原点言ってるけどシステムとか風景とか他社ゲーパクリまくってるけどな

295:名無しオンライン
18/11/11 02:57:28.65 aEPhsZOW.net
ハゲのパクリの原点なんじゃないの?(すっとぼけ

296:名無しオンライン
18/11/11 03:24:58.31 h2c5xkBa.net
元々あった別のタイトルだよなこれ

297:名無しオンライン
18/11/11 04:44:07.29 792fZAwk.net
EP4:覗き魔で学園もので地球だけど実はSF
EP5:中世だけど実はSF
イドラ:中世だけど実はSF
EP6:戦いは宇宙へ
?????????

298:名無しオンライン
18/11/11 05:36:00.40 GaheSAgs.net
人間て
ヤル気あんのかハゲ

299:名無しオンライン
18/11/11 06:23:39.93 FAkB1UBN.net
>>234
そもそもパワハラハゲガキ絶対王制なのでポジ受けしかしません

300:名無しオンライン
18/11/11 06:28:13.78 +9QSr4e3.net
>>17
絡みこれ完全に獣〇やん

301:名無しオンライン
18/11/11 06:47:45.59 +9QSr4e3.net
>>74
まずダークブラスト捨てろ

302:名無しオンライン
18/11/11 06:48:18.63 su5sxZ89.net
露出度が高ければ大気中のフォトンが反応しやすくなるからなんたらって設定みたいに特に何も考えてなさそう
じゃあなんで女の服だけ露出度が高くて男はほとんど露出してないのか(女の方がフォトンと感応する能力が低いからなのか?)とか説明も特にナシ
とりあえずゲームに没頭する為に必要な世界観という要素はガッタガタで期待できないのがわかる
esみたいに乳丸出しの女しかいない異様なエロゲー紛いのうすーーーいゲームになるんだろうな

303:名無しオンライン
18/11/11 06:54:28.66 aEPhsZOW.net
そのes作ってた奴が上にいるんだしお察し

304:名無しオンライン
18/11/11 06:58:58.79 jBB271oR.net
見つかったばかりの惑星の雑魚敵を倒すと
なぜかアークスの武器を落とすような雑な世界観だからね

305:名無しオンライン
18/11/11 07:01:23.29 Hk717w2k.net
緊急が何度も同じのが来る理由としてこじつけながらも一応説明されてたのは良かった
全部のレイドが同じような理由なのは呆れたが

306:名無しオンライン
18/11/11 07:05:45.49 iIlzriW/.net
パクリ元のFGOはまぁ世界観やテキストのクォリティは評価得られる程度の出来なんでしょ?
パクリ元の良いとこパクれずに悪いとこだけパクって持ってくるとかねw
サ開前からとっととサ終しろクソゲーって思ったゲームははじめてだわ

307:名無しオンライン
18/11/11 07:10:40.76 +9QSr4e3.net
>>302
地球に従来のステージどころかオメガでも卵が手に入るのはどうしようもないなって
そのくせ産卵するであろう野良ペットの姿を一切見かけないのは呆れるしかない
>>303
リピートで納得できるのは終焉までの防衛緊急とVRくらいってのがどうにもね
城?とっくに全部壊れてるどころかもうオメガに行けないだろ

308:名無しオンライン
18/11/11 07:13:48.92 aEPhsZOW.net
>>304
ハゲ達は、パクリ元の何が面白いかっていうのが理解できないから
ガワだけ似たようなのを作る事しか出来ない
だからいつもただの劣化コピー以下のものしか作れないんだ
Po2の時から何も変わっちゃいねえ

309:名無しオンライン
18/11/11 07:18:24.32 N6jbEb9A.net
どうせ世界観ちゅーがくせーノートなんだろうな
指輪物語とか見たことすらなさそう

310:名無しオンライン
18/11/11 07:19:09.56 TyMbVxTA.net
マジでこれやばいでしょ・・・

311:名無しオンライン
18/11/11 07:26:14.70 g28KDBwC.net
失敗した伝統なんて壊して正解

312:名無しオンライン
18/11/11 07:26:36.73 EkupwMwM.net
集金できるかは別の話だけどこれファンタシースターシリーズにしなけりゃここまでネガキャンされなかっただろ
過去作から何も学んでないというかそもそも過去作要素が全然ないもんな
シリーズ作品から名前借りただけのオナニー作品に30周年記念だとか言ってんじゃねえぞ

313:名無しオンライン
18/11/11 07:27:53.71 XeYLf7sn.net
なんでこんなのが通ってしまうのか

314:名無しオンライン
18/11/11 07:29:58.66 N6jbEb9A.net
>>310
ファンタシースター抜きにしても割と酷いと思うけどな
FGOパクリにキャラグラフィックは中華ゲーみたいなカクカクアニメ
声優に金かけてないしそもそもステラってキャラ自体が鉄仮面とかかなり痛い

315:名無しオンライン
18/11/11 07:41:18.78 XSdYHs7u.net
>>17
何度見てもいいなこれw
予算か時間、もしくは両方が無くて男は権利的な意味で無難な構図を選ばざるを得なかったのかね
素敵すぎる

316:名無しオンライン
18/11/11 07:49:21.19 CY/ZzeKY.net
こうみるとPSOのEP3は良くやったな
世界観の補完にもなってたし

317:名無しオンライン
18/11/11 07:49:21.89 JEcbAdyC.net
>>306
逆にPSOのパクリ作品であるモンハンはパクリ元のどこが面白いか研究して元ネタ超えたのにな
ゲーム作っているクリエイターとゲームをダシにしてオフパコしたいだけのクリエイター気取りとの違いがでてしまったな

318:名無しオンライン
18/11/11 07:56:37.87 aEPhsZOW.net
それな
モンハンはちゃんと模倣から昇華して独自要素になってるんだよなぁ
なお、Po2になって緊急回避とガード(これはPSZからだけど)、
スタミナ制をパクリ返したけど、調整不足のクソ要素だった模様

319:名無しオンライン
18/11/11 08:01:40.54 tvKSh0Di.net
10連ガチャしたら>>17のおおかみ男が3被りとかするのかなあ

320:名無しオンライン
18/11/11 08:12:35.60 EF5a/J1I.net
>>232
PSOを10周年で終了させてPSUやインフィニティーに誘導してた奴らだからな

321:名無しオンライン
18/11/11 08:19:28.95 VAV4HeQg.net
>>17
女のほうは獣人と人間のハーフというならゲームでよくある感じでまぁわかるんだけど男と女とで見た目に差がありすぎだろw
種族名はファンタシースター関係なさすぎるし、他の人も言ってるようにもしかしたら元は別のゲーム作ってたのを急遽ファンタシースターとして作ることにした説

322:名無しオンライン
18/11/11 08:22:31.29 rVHVWyLy.net
だから狼男と猫耳女は典型的なシャイニングシリーズやろと
ロボのデザインもそれっぽい
tony使っとるシリーズは知らん

323:名無しオンライン
18/11/11 08:23:10.53 XSdYHs7u.net
狼完全にモブやんけ!

324:名無しオンライン
18/11/11 08:30:25.14 FAkB1UBN.net
いやいやさすがにあの狼とケモ娘はストーリーに出てくるモブっしょ?グラブルの帝国兵とかどこにでもいるおっさんとかそういう類のモブ
まさかガチャに入ってるキャラなワケ・・・w

325:名無しオンライン
18/11/11 08:31:15.46 FAkB1UBN.net
とか思ったけどそもそも主人公のなろう系シャツ野郎がモブ臭かったわ

326:名無しオンライン
18/11/11 08:32:01.92 oKh03a+m.net
>>17
man with a missionコラボやろなぁ・・・

327:名無しオンライン
18/11/11 08:37:41.74 1mrL+3Ci.net
──┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l イドラってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |──/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  え?二ヵ月持たなかったよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

328:名無しオンライン
18/11/11 08:46:34.81 JnrFLLbp.net
>>17
おーいいね!

329:名無しオンライン
18/11/11 08:52:35.83 GyClaZBq.net
死ぬほどつまらなそう

330:名無しオンライン
18/11/11 09:17:50.46 vJ8A48zV.net
esはゲーム内容ゴミカスだったけどキャラ設定とストーリーはかなりしっかりしてたぞ
シーズン2とかいう蛇足は知らんが
esとイドラさんが反対だったらまだ成り立ってたカモメ

331:名無しオンライン
18/11/11 09:24:51.16 9Gehb7hV.net
>>17
URLリンク(i.imgur.com)
こいつじゃん

332:名無しオンライン
18/11/11 09:28:04.23 bxuupije.net
>>329


333:名無しオンライン
18/11/11 09:28:49.15 FAkB1UBN.net
チベスナはかわいいんだよなぁ

334:名無しオンライン
18/11/11 09:31:51.12 0ZrBjZdX.net
テクニック特化のノームのせいで沼が死ぬから本家に逆輸入も無理そうなのがね
そもそもノームは手先が器用(本家逆輸入時には技量高めに出来る設定)って設定にしとけや
最初から逆輸入するつもりの無い使い捨てコンテンツのつもりだから魔法特化とかいう設定にGOサイン出してやがんだろ

335:名無しオンライン
18/11/11 09:33:57.48 ZfArPOmL.net
種族名見る限り最初はファンタシースターの名前使う予定無かったんじゃ

336:名無しオンライン
18/11/11 09:36:34.99 1jvBFYuf.net
実は○○だったんだよ!は確かに盛り上がるポイントではあるけど
それをやってる人気作品の肝はどんでん返し部分じゃなくて
そこに至るまでの道筋だからな
「言ってなかったけど本当は○○だった。どんでん返しだるぉおおおおお!!!??」
これじゃ笑いも取れない

337:名無しオンライン
18/11/11 09:37:05.94 mSyIj126.net
実は世界の成り立ちの根幹に秘密があり、名前変更にも明確な意味がある
とかだったらいいんだけど、んな訳ないよなあ

338:名無しオンライン
18/11/11 09:41:27.71 FAkB1UBN.net
ファンタシースターゼロで既にやった「文明は一度滅びました」ネタをまたやってるのもほんと引き出しの無さを表してるよな

339:名無しオンライン
18/11/11 09:41:39.05 0ZrBjZdX.net
>>335
psoと同じシナリオライターが書いたんならともかく後発の別人が書いても後付の黒歴史にしかならん

340:名無しオンライン
18/11/11 09:42:47.49 YF9MWOVX.net
宇野がいなくなったら宇野並みに酷い設定を出されたでござる

341:名無しオンライン
18/11/11 09:44:13.75 FAkB1UBN.net
その点PSUの歴史の成り立ちはバックボーンとしてかなり面白かった
それぞれの種族の関係性とか、ニューマンが何故ニューデイズに住む様になったのかとか

342:名無しオンライン
18/11/11 09:57:49.08 rfe6SgGy.net
>>329
くそわろw

343:名無しオンライン
18/11/11 10:09:21.40 kd5fnL07.net
グラブルみたいにPCとスマホでデータ兼用出来るならやるわ

344:名無しオンライン
18/11/11 10:10:14.66 FuP5o7bQ.net
仮にこれが別のゲームの予定だったとして
種族名を変えるくらいのこと普通にできるっしょ
なーんも考えてないか、シリーズに繋げるために何か考えがあるんでしょ
その場かぎり発想でなんも考えてないだろうけど
種族名もそうだけど>>17もすっごい気になる
男は毛が濃い、女は毛が薄いだけとかならまだわかるけど
これはもう種族が違うレベルでぶっ飛んでるって言う
どんな理由でそうなってるのかちゃんと設定あるんだよな

345:名無しオンライン
18/11/11 10:19:56.62 PhWN8Pxr.net
でもダークファルスはそのままでるんですよね

346:名無しオンライン
18/11/11 10:20:32.83 n0TauDb/.net
ライカン男が服を着る意味は不明

347:名無しオンライン
18/11/11 10:25:45.00 UGu0tzgp.net
>>342
男も毛皮剥いだらこうなるんだろ
毛深いだけ

348:名無しオンライン
18/11/11 10:26:55.52 aEPhsZOW.net
>>332
ノームが使うのは魔法なのでテクニックじゃないです理論でセーフだろ

349:名無しオンライン
18/11/11 10:29:48.44 FuP5o7bQ.net
>>345
どうみても骨格からちがうですやん
正面からだけどこれ男のほう犬顔でしょ?
鼻と口が出っ張ってるんちゃうの

350:名無しオンライン
18/11/11 10:38:35.27 eGYqkPST.net
ライカン♂は絶対変身ギミックとかアバター要素で人間体出るだろ
BLEACHの駒村みたいな
予定になくてもやって臣民の要望にこたえてやったぞ!!かっこいいだろぉ?
変身したかったら課金しろよー!?ってなると思う

351:名無しオンライン
18/11/11 10:49:13.03 W5VqZ+cW.net
でもこんな種族紹介とかされてもキャラクリ出来ないんでしょ?
この種族の中から好みのタイプを選んで自分だけのキャラを作ろうとかそんなコトも無く主人公は無個性Tシャツなろう男固定なんでしょ?
何の意味もねーな

352:名無しオンライン
18/11/11 11:08:20.01 vhH+Dqdt.net
>>349
もんじゃコラボするときの言い訳がたてやすい

353:名無しオンライン
18/11/11 11:10:13.07 E0JiztVo.net
男は毛むくじゃらなのに女は普通の人間に獣耳つけただけっておかしいだろ
どっちかにしろよ

354:名無しオンライン
18/11/11 11:34:42.64 ATz26ana.net
>>97
しかしEP4で「魔法」という単語を出したのでセーフというポ意
あれも結局当たり前のように出してきて特に説明もなかったけどね

355:名無しオンライン
18/11/11 11:36:11.07 VnA3RGHG.net
やらかしてる事が
スターウォーズにおける伝統の「ジェダイ・ドロイド・フォース・ウーキー等の種族名」
これらの名称を変えちゃいましたって
ファンからすると炎上では済まされない所業ってまともな頭してたら分かるんだよなあ・・・

356:名無しオンライン
18/11/11 11:38:46.64 0rMtGxkW.net
ウンエイ→ムノー
ピーエスオーツー→モンジャ

357:名無しオンライン
18/11/11 11:39:01.17 FWXHJcos.net
うーん、シリーズファンはついて来なくていい思ってるのかもな
…あれ…じゃあどの層に向けて作ってるんだこのゲーム…

358:名無しオンライン
18/11/11 11:43:16.05 1mrL+3Ci.net
>>355
酒井

359:名無しオンライン
18/11/11 12:05:03.54 GIQS5gfS.net
なんでこんな悲しい目してんだよ

360:名無しオンライン
18/11/11 12:06:10.18 mHVDrRbN.net
PS記念作品のイドラの設定をもんじゃにする

監修:酒井

酒井「ファンタシースターの設定は僕が作りました!」
以上、上書き完了。

361:名無しオンライン
18/11/11 12:30:19.24 IbTvIB1c.net
>>347
犬顔と言うか…顔に金玉袋がぶら下がってると思ったわ…

362:名無しオンライン
18/11/11 12:35:21.12 HugkFxaD.net
公式絵もひでえな。デモニックとかいう角生えてんのなんで正面向いてんのに曲がってんだ。ティン子かよ
キャラ絵だと右利きなのに実際は左利きだったり滅茶苦茶だな

363:名無しオンライン
18/11/11 12:41:22.07 DUcal25k.net
ライカン♀の美的感覚が超狂ってそう。
酒井が世界中の人間から愛される存在になるレベルに。

364:名無しオンライン
18/11/11 12:43:14.77 JVU5s+Dx.


365:net



366:名無しオンライン
18/11/11 12:59:57.43 N6jbEb9A.net
任天堂サイゲのドラガリアロストに完敗する未来しか見えん

367:名無しオンライン
18/11/11 13:19:17.07 QxN97E4f.net
イドラも(サカ)イドラ(ゴン)だったりして
ハゲの性格から考えるとあり得そう

368:名無しオンライン
18/11/11 13:22:10.48 FAkB1UBN.net
まあ間違いなくイドラ戦はあのハゲが1枚噛んでるだろうな
ボクがプロデュースとデザインをした怪獣大決戦かっこいいだるるぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!?!?

369:名無しオンライン
18/11/11 13:56:15.42 aEPhsZOW.net
>>365
噛んでるもなにも、イドラの監修してるのは国王様やぞ?

370:名無しオンライン
18/11/11 14:12:49.96 F5DSq1Vb.net
>>333
どう見てもシャイニングシリーズの系譜

371:名無しオンライン
18/11/11 14:15:12.72 HSzjD465.net
ララフェルとミコッテおるやん

372:名無しオンライン
18/11/11 14:27:57.36 EESYO6d0.net
シャイニングの世界観でPSOができるというポジティブな意見も

373:名無しオンライン
18/11/11 15:13:52.13 Er8di/hq.net
四部作の次にPSO1が出た時も新規タイトルじゃ売れそうにないからって後付でPSシリーズにしたし
デゾリアン、モタビアンみたいなガチ宇宙人な種族は跡形もなく消えたりしたし何を今更

374:名無しオンライン
18/11/11 15:17:13.00 jDiwB9/n.net
シャイニング感わかる
開発中にPSシリーズにしようってなったけど、もう作っちゃって修正効かないからそのままなのかな

375:名無しオンライン
18/11/11 15:27:53.10 PsuEYwhr.net
>>124
全体的になんかおかしいのはわかるけど、具体的に指摘できないなー
胸筋の位置がずれてるっぽいのはわかる

376:名無しオンライン
18/11/11 15:29:01.23 Fc/H/nQ0.net
シャイニングシリーズの獣人はもっとイケメンだったのになんだこれ

377:名無しオンライン
18/11/11 15:29:51.41 AHIz2aP6.net
>>283
EP4 大和が出る理由はストーリーを見れば分かります→登場人物の一人が大和が好きというだけ
EP5 ストーリーを見たらDBに納得できます→まさかの自キャラの精神と肉体乗っ取りでシステム以前に設定に絶望し引退者多数
イドラはどうなるだろうな

378:名無しオンライン
18/11/11 15:31:17.45 KSr7xNpy.net
逆に、逆にですよ!?
ここまで薄っぺらいモノを作れるってすごくないっすか

379:名無しオンライン
18/11/11 16:09:12.21 tmAyS9Q2.net
>>363
劣化白猫のステマお疲れ様です

380:名無しオンライン
18/11/11 16:15:15.04 ldO5E3qa.net
シャイニングイドラで良かったんじゃないですかね
ファンタシースターとかいう酒井智史の精液排泄物で汚されたタイトル使わなきゃ許容されたろ

381:名無しオンライン
18/11/11 16:27:10.48 pKGLPu+l.net
「PSOが大人気である」という前提でFGOパクるなら成立するけどね
土が腐ってたら売れる作物は育たんのよ
PSO2の運営開発を真摯にやることが全ての基本なのに、まぁよくぞここまで意識を落としたもんだ

382:名無しオンライン
18/11/11 16:37:06.19 oZvx5GTZ.net
仮に何かストーリー上の理由があるとしても
それが明らかになる前にサービス終了しそうだな

383:名無しオンライン
18/11/11 16:44:23.71 pKGLPu+l.net
ゲームシステムには対したオリジナリティは無いから、ゴテゴテゴテゴテ無駄な設定追加したって感じ
種族とクラスとアライメント組み合わせてステータスが決まるなんて要素は皆無
絵師が描いたガチャカードの絵に「これは人間でーwパラディンでーwロウw」って何のエレメントの無い要素を乗っける、悲しくなるくらい幼稚な与太話を公式として発信する信じられないメーカー

384:名無しオンライン
18/11/11 16:48:26.37 uHckdDVP.net
女性主人公が選べない時点であんまりやる気が

385:名無しオンライン
18/11/11 17:00:56.87 RVyQFjOS.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
FGOもこんなやしええやろ(絵だけ見て

386:名無しオンライン
18/11/11 17:16:36.67 Ca0fM68Z.net
FGOのパクリゲーだから問題ない

387:名無しオンライン
18/11/11 17:27:33.73 pdz2jy5h.net
そういう性癖ないからFGOがありなのかわからんけど
ライカン男はそれと比べてもやっぱ酷いって

388:名無しオンライン
18/11/11 17:32:23.85 FAkB1UBN.net
そもそもFGOのそいつらは種族一緒なの?

389:名無しオンライン
18/11/11 17:36:55.66 L39An3e6.net
狼の方はそういう種族で♂♀ともに二本足で動く狼みたいなもの
イドラみたちに♀だけ~ではない

390:名無しオンライン
18/11/11 17:38:57.81 PsuEYwhr.net
女と男はルーツも全然異なる別種族だな
下の男が獣と人間を合成した合成獣なのに対し、
上の女は魔獣の皮をかぶっただけの人間だし
(魔獣の皮だから本人も半ば魔獣みたいなことになってるけど)

391:名無しオンライン
18/11/11 17:48:35.17 62xFfSRV.net
魔法呼ばわりははいかんよ魔法呼ばわりは
ストーリー進めたらちゃんと設定がある?
知らん
興味ない
後付けすんな
はい論破。

392:名無しオンライン
18/11/11 17:49:56.16 Ur6BbWz6.net
>>374
とりあえずこればっか
やればわかるっていう割にやってもなんだこれだし
やらないとわからないってそもそもそれ第一印象最悪なんだが

393:名無しオンライン
18/11/11 17:51:45.55 FuP5o7bQ.net
ライカンはどんな歴史を持ち生き方をしている種族なんだろうな
最初から男女別モノとかさすがにありえないとおもうけど進化をしたのか退化をしたのか
男の野生っぷりを見るに毛皮が必要な環境なのよね
なのに女は守る毛がないってのは引き篭もりなのかな?
まあ何が悲しいって課金需要で細い身体をし野生を捨てた女の方が強いんだろうなってコト

394:名無しオンライン
18/11/11 17:52:26.78 62xFfSRV.net
>>389
やってわかったところで「だから何」で終わり
種族名やテクニックが魔法の名前になった理由なんて最初からどうでもいいし
さもさも最初から変えんなとしか思わんし
別のライターが書いてるんだから最初から後付けだろっていう話

395:名無しオンライン
18/11/11 17:59:23.86 FAkB1UBN.net
すまんそれファンタシースターである必要無くね?
だよな、ユーザーからしたら

396:名無しオンライン
18/11/11 18:05:28.21 /Bae18cE.net
これからは、ファンタジースターって呼ぼう。

397:名無しオンライン
18/11/11 18:07:11.16 +9QSr4e3.net
モブに見える男主人公は自己投影狙ってるんだろうが
PSO2プレイヤーは男性が多く、NPCは圧倒的女性で
なぜ需要があると思ったのか?
数少ない男性もネタだのなりきりだのに走ってて
投影とはかけ離れてるし

398:名無しオンライン
18/11/11 18:11:06.76 zJauT6c6.net
本当に全部上書きして自分が作ったシリーズにしたかったんだな

399:名無しオンライン
18/11/11 18:11:57.82 jk0I8s4U.net
誰だよお前らwww
つーかなんでノームなんだよwww

400:名無しオンライン
18/11/11 18:16:02.53 a6zMq/da.net
pso2は男キャラに自己投影より自キャラちゃん可愛いとか女になった自分に自己投影みたいなのが多いイメージ
かといって他から自己投影組が来そうな魅力的な内容にも見特にない
詰んでんな

401:名無しオンライン
18/11/11 18:16:10.51 WkVfUumt.net
>>389
結果は
俺はやってないからお前らやれば分かるよ
っていう漫才みたいな展開ばっかりだったな

402:名無しオンライン
18/11/11 18:25:18.30 8rrTldNt.net
バクシーニほんま楽しみ
早くサービス開始してw11月も半ば入るよwww

403:名無しオンライン
18/11/11 18:35:12.07 YWtM9dVn.net
本編ガッツリかコラボでアークスシップが星の調査にきそう
まさにPSO2の運営のように無能揃いで、フワフワの子供のごっこ遊びしてる組織が来たところでアツくもなんもないけど

404:名無しオンライン
18/11/11 18:38:10.89 +9QSr4e3.net
>>397
自己投影というより自分の好きなキャラが良い思いすると自分もうれしいって奴だな
人間大なり小なりあるしそれ自体は悪くない、変な拗らせ方するとモンペや魚になるが
そういう奴に限って国王側につくのはほんと蔦
イドラにしろファンになれそうなキャラ居ないからキャラにファンがついてることが前提の
FGOを真似するのはだめでしょw

405:名無しオンライン
18/11/11 18:45:23.88 jBB271oR.net
>>387
ウィザードリィ的に言うと
男はラウルフ(狼)
女は人間とフェルパー(猫)のハーフってとこだな

406:名無しオンライン
18/11/11 18:49:26.40 PsuEYwhr.net
>>400
事前登録で、クーナが湧いてる時点でなぁ…

407:名無しオンライン
18/11/11 18:49:54.37 DUcal25k.net
>>393
自慰スターか。

408:名無しオンライン
18/11/11 19:13:46.00 VAV4HeQg.net
PSO2は『PSO寄り』ではなく『PSU2』だったり、しまいにはイドラではファンタシースターですらなくなってしまうのか
今からでもいい、種族名直そうか

409:名無しオンライン
18/11/11 19:18:18.07 aEPhsZOW.net
もう名前直したところでどうにかなるもんじゃないだろ・・・

410:名無しオンライン
18/11/11 19:22:19.98 jBB271oR.net
種族名抜きでも死産が予測されていたから
変更してもどうにならないな

411:名無しオンライン
18/11/11 19:28:51.49 CWMtCiLU.net
もんじゃ

412:名無しオンライン
18/11/11 20:23:32.95 n0TauDb/.net
クーナは本物っぽいのにセラフィは偽物だし世界観もんじゃ

413:名無しオンライン
18/11/11 20:26:17.10 jBB271oR.net
アカシックレコードが見ていた夢だから何でもアリ

414:名無しオンライン
18/11/11 21:10:46.86 wlp/YTUv.net
>>17
わかってない、何もわかってない
完全ケモだってエロスは醸し出せるのに本当にわかってない…

415:名無しオンライン
18/11/11 21:37:18.00 5ebStRqG.net
これがファンタジースターオンラオンライオンインイン3Epsode4ですか

416:名無しオンライン
18/11/11 21:41:21.29 5L/w2lBf.net
ノーム(笑)は新規だし
ヒューマン、ニューマン、キャスト以外の
ビースト、デューマンは糞PSU生まれだし発狂するほどのもんか?
発狂するってことはプレイする気まんまん。。。。あw

417:名無しオンライン
18/11/11 21:50:51.51 un2Ie3TG.net
PSUのビーストみたいに
磁気嵐が酷い惑星で奴隸として使うために遺伝子改造して生み出して、後に人権を巡って闘争して独立みたいな歴史が用意されてるならいいけどね
しかし>>17のライカンは覇気がねぇな

418:名無しオンライン
18/11/11 21:51:00.73 oRJv8jh3.net
>>349
そこ気になるよな
まあキャラクリ出来てもどうせカメラマンだろうけど

419:名無しオンライン
18/11/11 22:08:54.89 BPn3GZic.net
昔のシャイニングにはまともな獣女(種族名キャントール、個人名チップ)とかもいたのになあ

420:名無しオンライン
18/11/11 22:15:21.16 Ur6BbWz6.net
チップとかなつかしいな
狼男とかアルマジロっぽいのもいたな

421:名無しオンライン
18/11/11 22:41:55.21 gOmKkl1d.net
>>17
おいおい、キモデブ臭さん向けなら間違いなくこれが正解だろw?
叩いてる奴はアンチか?

422:名無しオンライン
18/11/11 22:54:18.63 TMYG03FN.net
このライカン女みたいな生え方してる獣耳を見ると、実際の人間の位置についてる耳はどうなってるのかいつも気になってしまう

423:名無しオンライン
18/11/11 23:02:09.37 VnA3RGHG.net
URLリンク(twitter.com)
【デモニック】
特徴的な角と肌の色を持つ
珍しい外見から、迫害されることも多い
アップで改めて見ると酷いなこれ
中学生の痛々しい落書きか何か・・・?
あと特徴的な肌の色って言ってるが
絵のキャラはただの色白だぞ・・・
(deleted an unsolicited ad)

424:名無しオンライン
18/11/11 23:03:12.78 un2Ie3TG.net
右曲がりホント笑うわ

425:名無しオンライン
18/11/11 23:12:17.17 YWtM9dVn.net
改めて曲がった角がシュールな絵だな

426:名無しオンライン
18/11/11 23:32:54.70 TMYG03FN.net
ツノや肌の色くらいで珍しい外見になるならマキナやライカンは人間扱いされないよな

427:名無しオンライン
18/11/11 23:55:01.85 Jmv3T8iH.net
上でも言われてたけど、角だの色白程度、ケモ族のバリエーションかなで終了する話だよな
設定頭宇野かよ

428:名無しオンライン
18/11/11 23:56:52.55 YF9MWOVX.net
その設定もPSUぐらい存在する意味と設定がちゃんとあれば良いけどほんと無意味に増やした感しかないからな

429:名無しオンライン
18/11/12 00:03:21.80 GJ9HmfL0.net
FGOも基本7クラスぐらいあるし、パクって増やしただけだぞ
今後またクラス増えまくってもんじゃになるから震えろ

430:名無しオンライン
18/11/12 00:44:43.15 +4FgOQHh.net
>>390
本家やesと同じで性癖で選んでるだけだからそこまで考える必要はない
SEGAはなんでもありなんでw

431:名無しオンライン
18/11/12 00:44:44.67 P/SHA1dY.net
これ割とマジで>>358じゃねーの
PSO2でも余計な口出し多すぎて破綻した節の前例つーか枚挙に遑がないし、
承認欲求の塊みたいな禿の信用が無さすぎる

432:名無しオンライン
18/11/12 00:46:51.26 YIUiI29t.net
獣人から機械人までいる世界で黒いツノつけた人間が珍しくて迫害される世界wwwwww
こんな地味なツノどころかもっとゴテゴテアクセつけた人間キャラいるやろ絶対
最上レアのキャラをこのツノより地味にするつもりかよw
種族紹介の時点で世界観壊れてるのすごない?

433:名無しオンライン
18/11/12 00:53:18.54 PjfB1UzH.net
迫害の理由が無理ありすぎるよな
結果だけ用意して過程がガバガバってPSO2となんもかわらねえ

434:名無しオンライン
18/11/12 00:53:28.19 36cizgx1.net
これ今までファンで居た人達に謝罪するレベルのことなんじゃねーの?
タイトル隠したらどういうブランドのゲームか全くわからないじゃんw

435:名無しオンライン
18/11/12 00:59:56.82 kt6cOMkh.net
ライカンの男の方が迫害されてそう
こいつだけ蛮族すぎるだろ

436:名無しオンライン
18/11/12 01:00:20.05 xiBkkYiF.net
しかしハゲは、Po2でグラール、Po2iでラグオルをクソまみれにした実績があるという意見もあるようですね・・・
はい、次のスライド

437:名無しオンライン
18/11/12 01:11:45.31 qcraJaKc.net
デイライトが売り込んでハゲがとびついたパターンじゃないか?

438:名無しオンライン
18/11/12 01:35:37.65 UxNin49W.net
種族名の違いとかあれだ
ドラクエで開発してたけどFFで出すことにしたからFFとして発表
呪文「メラ」でスライムを攻撃する戦闘画面を映すくらいの軽微な問題だろ
何も問題ないだろ

439:名無しオンライン
18/11/12 01:39:10.43 7jTIGNLT.net
とても こけそう

440:名無しオンライン
18/11/12 01:40:49.86 CmjfVPq2.net
どの客層狙ってるのかさっぱりわからんゲームだなこれ

441:名無しオンライン
18/11/12 01:47:38.66 8juYSW3J.net
どこかで見たものを寄せ集めたゴミ箱みたいなゲーム

442:名無しオンライン
18/11/12 01:49:12.28 UxNin49W.net
>>438
無名タイトルで出したら見向きもされずに爆死するけどファンタシースターの名前使えばくるだろという安易な発想

443:名無しオンライン
18/11/12 01:50:34.42 elizmTev.net
ファンタシースターの名前使わなかったら荒れなくて良かったまである

444:名無しオンライン
18/11/12 01:55:10.38 2EQgrl16.net
酒井「荒れた時点で,すでに私たちの術中なのです。」

445:名無しオンライン
18/11/12 02:04:51.27 UxNin49W.net
酒井「嵐によるクチコミでやめた人たちにも新しいファンタシースターのことがタダで届き、今いる人たちは上級者だからやる」
酒井「僕って天才」

446:名無しオンライン
18/11/12 02:52:52.08 YqEjIdhd.net
せめて「ある理由で迫害されている」程度にしておくか種族自体が迫害の対象であるとかにしておけばよかったのに…

447:名無しオンライン
18/11/12 03:11:47.09 OT/JN0a5.net
炎上が売上に繋がらねぇってのは国2で散々証明してるのに
まだそれをを狙ってるのだとしたら振り切れすぎててすげぇと思うわ
ハゲだと、なんかそういう事も考えてるかもな、と思えるくらいにはパーソナルに信用がおけない…

448:名無しオンライン
18/11/12 03:26:13.08 U0dbX6Z2.net
アンチが多いファンタシースター名乗るよりも新規IPで出した方がウケるだろ

449:名無しオンライン
18/11/12 03:48:31.25 rzNvB25i.net
>>445
どんな顔して出そうがあんなもんうけねぇよ

450:名無しオンライン
18/11/12 05:11:41.73 8uk8dhvO.net
>>15
ミコッテララフェルの2大キモオタキャッチャーを丸パクリしてるな

451:名無しオンライン
18/11/12 06:18:47.03 8B3CgcAo.net
ゲームに期待する要素が全部死んでる
グラフィック…キャラデザがキモい。戦闘画面がパクリ元よりショボい
システム…FGOのパクりだからつまらない作業なのが確定
世界観、ストーリー…種族設定などが既にガバガバ、シリーズ感ぶん投げ
どこに期待すればいいの!?

452:名無しオンライン
18/11/12 07:01:54.76 H8QgN4ko.net
期待するほうがおかしいレベル

453:名無しオンライン
18/11/12 07:06:00.39 rhG/gUAI.net
>>441
王様マジでこれだからな
マイナスは0じゃないからマイナスのほうがいいというキチガイ発想

454:名無しオンライン
18/11/12 07:15:30.45 e5ycIT7C.net
>>448
アンチ乙オートがある分パクリ元より周回楽だから
なお単体ミリ残しに全体宝具

455:名無しオンライン
18/11/12 09:13:03.15 uT8hypSb.net
>>448
クラウドの時のような
想像のはるか斜め下を行く爆死に期待

456:名無しオンライン
18/11/12 09:14:48.62 jZ6eiZEs.net
>>452
クラウドは万人の予想ドシピシャなただの地味な滅亡だったろ
クラウド滅びて語録あり

457:名無しオンライン
18/11/12 09:15:58.89 xiBkkYiF.net
>>452
他のソシャゲが50万や100万登録を数週間で達成する中
発表されてからだいぶ経つのに、いまだに30万で苦戦してる辺りもう未来が見えてるようなもんだろ?w

458:名無しオンライン
18/11/12 09:20:05.87 U6Pfy+QO.net
死産確定したからPSシリーズと切り離した説

459:名無しオンライン
18/11/12 09:21:17.53 uT8hypSb.net
>>453
4月中は同接+1万人くらいはあって
一か月後には500人くらいかな、と予測してたんよ
まさかセガID習得がスイッチだけではできず
100人程度しか増えなかったなんてな
さすがにここまでの死産は予測できなんだ

460:名無しオンライン
18/11/12 09:22:50.74 k1YqSyL6.net
>>456
オプティミストかよ

461:名無しオンライン
18/11/12 10:09:48.53 9jd0Xyd2.net
ノームは海外展開引っ掛かりそうな気がするな

462:名無しオンライン
18/11/12 12:13:39.38 Z8QFfUnb.net
一応まだ現役で続いてるゲームの特典つけて>>454なのだろ
王国2で使える豪華特典つけ続ければ即死回避は出来るかもしれんが
瀕死のes見るにそれでも未来はないだろうな

463:名無しオンライン
18/11/12 12:21:35.65 r9hFECAm.net
現役作の評判が悪いだけでイドラの可能性は無限大とのポジティブな意見も?
そも話題にすらなってなかったなスマン

464:名無しオンライン
18/11/12 12:29:15.22 251pUuqk.net
ファンタジーでエルフときたら
ドワーフとホビットも欲しいよな。
デミヒューマン御三家って感じで。
ホビットは版権の関係で無理だけど。

465:名無しオンライン
18/11/12 12:32:28.40 PjfB1UzH.net
>>453
クラウドはアンチの予想すら下回ったやん
今回は事前登録数の割に開始したらDL数10万いかなかったりしてな

466:名無しオンライン
18/11/12 12:34:31.77 7t6DxJSM.net
ヒューマン → ハゲ
ニューマン → エロ
ビースト  → オフパコ
????  → ボクソン
デューマン → アーク臭
キャスト  → BOT
これでいこう

467:名無しオンライン
18/11/12 12:35:22.44 WhaGsCp6.net
でもイドラにはオートがあるから…

468:名無しオンライン
18/11/12 12:35:39.71 vpXmo4+3.net
社長は爆死分かってたSwitch版に期待してたんだっけw
パクリもんじゃゲーイドラにも期待してそうだな

469:名無しオンライン
18/11/12 12:48:18.98 w3fqYayJ.net
プレイして貰えればわかりますでわかった事がないんだけど大丈夫? ここでツッコミどころチェックしてゲームに反映させて「ほらちゃんと説明したでしょ(ドヤァ」とかやらない?
>>419
聴力の有無は別として形として人間の耳にあたる部分が存在してそこにブリッジとモダンをひっかけてるとか、それが存在しないから板バネ式で左右から挟み込むタイプや鼻眼鏡等のパッド部分で保持する種類を使ってるとか所説ある

470:名無しオンライン
18/11/12 12:53:40.90 dqnfBv5p.net
ガチムチ女キャラは出てきそうにないな
ライカンの女をガチムチ枠にすりゃよかったのに

471:名無しオンライン
18/11/12 12:54:29.59 xiBkkYiF.net
>>467
ビーストの女が、なんだって?

472:名無しオンライン
18/11/12 13:19:01.44 mnfUE467.net
シリーズの看板イメージってやっぱ大事
ドラクエにおける鳥山イラストみたいに
鳥山明が作画していない外伝作品でもそこに似せる努力をしてる
ファンタシーの看板イメージと言えば
初代ファンタシーの昭和チックなSFデザイン
後のシリーズ含め一躍有名で多くが憶えてたであろう初代PSOのイメージデザイン
PSゼロは絵柄がアニメ調でガラっと変わったとはいえ元デザ設定から一線を越えすぎてない
EP4・5・イドラはまじで赤の他人
URLリンク(pso2.jp)
期待の新人とか運営がぬかしてたコレとかファンタシー感無いし
URLリンク(twitter.com)
イドラのコレとかどこのグラブルだよ
(deleted an unsolicited ad)

473:名無しオンライン
18/11/12 13:31:32.71 Mcrjeo+U.net
(´・ω・`)もはやシリーズの看板イメージがか酒井だから何でもありなんだよ

474:名無しオンライン
18/11/12 13:33:05.15 t0q9IqUh.net
たかが種族名とか言ってる奴はドラゴンボール超でサイヤ人という種族名が他の種族名に変わっても許せる人種らしいな
俺には無理っすわ

475:名無しオンライン
18/11/12 13:35:00.72 uP9EO68B.net
原典にあーたらかーたら言ってるなら、原典の呼称を使うべきでは?

476:名無しオンライン
18/11/12 13:51:48.27 jX3/2uzg.net
酒井が原典だろ?

477:名無しオンライン
18/11/12 13:56:11.73 t0q9IqUh.net
偽典だろハゲ

478:名無しオンライン
18/11/12 14:34:12.18 V6W4Ax7O.net
>>462
安「即死するわ」
社長「即死したわ」

479:名無しオンライン
18/11/12 15:13:01.54 OArijWs8.net
このシリーズって敵名も装備名も技名も他で言う魔法も覚え辛いのよなー
PSOからPSO2まで遊んできてるけど正直ほとんど覚えてないっていう
そこら辺もかえてくるのかねー

480:名無しオンライン
18/11/12 18:36:34.83 H8QgN4ko.net
ライカンはライカンスロープからか
ウサギとかいるなら間抜けやね

481:名無しオンライン
18/11/12 18:37:50.73 FUwDgRuE.net
狼男の事やしなぁ
どうせ「なんでその名称なのか」もロクに考えてないんだろう

482:名無しオンライン
18/11/12 19:58:35.37 H1QuTSGz.net
本編でも、シェイプウェポンなる謎の武器種を登場されせてるからなぁ
十中八九、シェイプシフターを単語ぶった切りにしたんだろうけど

483:名無しオンライン
18/11/12 23:09:47.49 OAnqrZ27.net
猫型は虎みたいなので誤魔化すとしても
ウサギ型男性ライカンとか登場するのか…楽しみだなー

484:名無しオンライン
18/11/12 23:24:12.63 9AB3ZgWo.net
なんとウサギ型はほとんど人のような容姿です!
ご希望に添えました!設定は知りませんなんでもありなので!

485:名無しオンライン
18/11/13 00:11:37.83 nLqLigr6.net
>>479
シフト(変わる)という単語がないのに変換したらびっくりしますよね

486:名無しオンライン
18/11/13 00:36:24.51 qzIo7ZhL.net
まるでFGOのパクリファンタジーゲー無作ってる途中でファンターシースター30周年に気づいて後付けしたかのようだ・・・

487:名無しオンライン
18/11/13 00:40:03.73 FhWooe6Y.net
>>482
しかも、宇野ちゃん大好きのWAシリーズに
シェイプシフターって名前の変形武器が出て来ててだな
ほぼ確実に出典はそこやで

488:名無しオンライン
18/11/13 00:44:18.96 /vmWGV6G.net
まるでFGOをパクったシャイニングソシャゲで便乗商法しようとしたけど
当時EP4が大好評()でスイッチ版の稼働予定もあったPSO2に世界観無視してゴリ押しシフトしたみたいなこと言うのやめたれや
大和に幸子にゴジラにヤマトに大好評でしたね^^

489:名無しオンライン
18/11/13 01:02:13.30 YCD4ane9.net
PSO2もそうだけど凝った設定とか世界観にこだわらないもんなんかね
そこらのありふれてるようななろう系じゃないんだからさ
シリーズモノのプライドとかはないんかね

490:名無しオンライン
18/11/13 01:20:38.10 OQQSfWZc.net
酒井にとって旧作は好き勝手できなかった黒歴史で
宇野も自分のオリキャラ誇示するための道具としか思ってないぞ
そもそも根本的に凝った世界観を作れるだけのセンスも知識もない

491:名無しオンライン
18/11/13 01:25:21.16 P80BXlX3.net
はやく始まってセルラン何位か見たい

492:名無しオンライン
18/11/13 01:28:15.08 2mGGMDvT.net
>>487
これ
あいつらにこだわりとかなんもない
会社の金で好き放題やりたいだけ

493:名無しオンライン
18/11/13 01:30:29.31 x9f7oPtE.net
これクラス説明のとこなんでバードがクーナなの?
歌うキャラだから合ってはいるんだけど、イドラオリジナルのバードキャラいないの?

494:名無しオンライン
18/11/13 01:47:18.42 hxRm8mEr.net
>>17
これで思った
絶対にやらねーわ
FF14の種族ぱくったの?もう中華みたいなことしか出来ないのかよこの会社ファンタシースター要素どこにもねーじゃん

495:名無しオンライン
18/11/13 02:02:50.71 pIOudvHs.net
ライカンとかこんなお粗末なものが様々な人の手を経て客の前に出されちゃうんだよ
このゲームに関わってる奴らに自分達の作ってる作品にこだわりのある奴なんか一人もいなかったって事じゃん
FGOのシステムパクった時点で戦闘には絶対に期待できない作品なのが確定したから
あと残されてる道はシナリオとキャラでどれだけ戦えるかなのにこれもう絶対ダメなやつじゃん

496:名無しオンライン
18/11/13 05:34:00.94 okeAItKe.net
ライカン♂も他のキャラと同様にガチャで出るだろうにな
明確なハズレ枠設定しないと僕損なの?

497:名無しオンライン
18/11/13 07:33:07.89 ZhRlu7Hq.net
ライカン男性が人気無い?
遠吠えで敵全体を数ターン行動不能にする強スキル付けるか!→客離れ促進

498:名無しオンライン
18/11/13 07:34:13.99 LTpLwo3L.net
>>17
ケモナー歓喜だろ

499:名無しオンライン
18/11/13 07:58:04.03 dLs+ggpx.net
>>495
ケモナーを喜ばせたいなら男女共に動物顔にしろ
耳尻尾だけとかケモナーのストライクゾーンかすりもしないわ

500:名無しオンライン
18/11/13 08:02:03.78 yCUSP1DF.net
>>495
お前はケモナーというものを理解していない
女の方はただの猫耳コスプレねーちゃんじゃないか

501:名無しオンライン
18/11/13 08:43:15.85 UdUHO+bZ.net
>>489
好き放題の方向性が干渉しあわない内は蜜月のようにも見えたが結局対立したよね

502:名無しオンライン
18/11/13 09:37:26.70 9Tg9dZZg.net
>>486
PSO2はなんでもありですから(笑)
シリーズは捨ててきた
とてもじゃないが旧ファンにはついてこれそうもない

503:名無しオンライン
18/11/13 10:15:04.97 9eVSrH60.net
>>499
初代PSOからなんでもありだから
なおその発言をしていたのは他ならぬ当時の酒井本人であり他のスタッフにも賛同されていたかは定かではない

504:名無しオンライン
18/11/13 10:26:17.13 9Tg9dZZg.net
当時PSOにマンモスを出そうとして、中にダメ出しされたハゲがなんだって・・・?

505:名無しオンライン
18/11/13 11:00:06.97 nLqLigr6.net
賛同されてないから中が押さえつけたんだろ

506:名無しオンライン
18/11/13 11:28:11.78 yBe61XJj.net
押さえつけられて中に出されたハゲ

507:名無しオンライン
18/11/13 11:44:59.43 EiRffzxG.net
ケモ耳種族出してオタに媚びれば良いみたいなライカンの糞やっつけ感に草

508:名無しオンライン
18/11/13 11:48:57.21 8U4R3ES1.net
イドラって言うか、パクリのキメラみたいなゲーム

509:名無しオンライン
18/11/13 12:06:21.90 eZO/E8qz.net
色々杜撰すぎんだろ
あからさまな集金装置で釣ろうとかユーザー馬鹿にし過ぎ

510:名無しオンライン
18/11/13 12:10:05.50 QdTtHB4f.net
今月開始したとして来月クリスマスガチャその次福袋次バレンタインガチャと集金体制は完璧だな
イベントごとに特効キャラも出すんやろうなあ

511:名無しオンライン
18/11/13 12:11:48.97 /ztvKYcx.net
しかも各クラスで人権はロウ用カオス用で2体確保必須っていう
誰がやるねんこんなん

512:名無しオンライン
18/11/13 12:28:04.90 l4lCoLXV.net
>>495
ケモナーにも選ぶ権利はある

513:名無しオンライン
18/11/13 12:28:36.09 vUBQfoey.net
ハゲには「全て目論み通りになった超現実」しか見えてない


514:から ありとあらゆる他者が自分の理想に合わせて行動するのが当然だと思ってるんよ



515:名無しオンライン
18/11/13 12:33:08.91 2mGGMDvT.net
例えうまくいかなくても想定内とか虚勢をはる始末

516:名無しオンライン
18/11/13 12:36:22.46 /vmWGV6G.net
社長から社内評価暴露されるの好き

517:名無しオンライン
18/11/13 12:50:35.76 DoJlTwHm.net
初代のシャイングフォースだと体毛生えてないんだな
URLリンク(backup.segakore.fr)

518:名無しオンライン
18/11/13 12:53:22.01 T5a4fXmA.net
思うんだけどここまで種族職業分けてしまったら性能面でキャラごとの個性は出せるのかな
それとも種族はガワだけだから問題ない?

519:名無しオンライン
18/11/13 12:55:38.38 fk0kptwE.net
>>514
全部がわだけだから問題ないぞ

520:名無しオンライン
18/11/13 12:55:43.28 D19SDCLx.net
パクリwwwwwwwww2wwwwww

521:名無しオンライン
18/11/13 12:57:08.30 2mGGMDvT.net
種族無駄に多くしてそれでいろんな層を釣ろうって浅はかな発想なだけじゃね

522:名無しオンライン
18/11/13 12:57:09.24 8U4R3ES1.net
ここまでありとあらゆるパクリの集大成を記念作品で実現する恥知らずぶりは凄いと思う

523:名無しオンライン
18/11/13 12:58:10.99 9Tg9dZZg.net
>>514
国2でもシリーズでずっと続いてたニューマンの法撃特化設定とか息してないだろ?
つまりそういう事だよ
あいつらそういうバランスとか作れないから

524:名無しオンライン
18/11/13 13:26:54.25 +dRVfS6Q.net
何かesより安っぽいよな

525:名無しオンライン
18/11/13 14:55:13.55 ZS1vO7xh.net
pso2の形をそのままソシャゲに当てはめてそう
ガチャで最強のキャラを引いてね!でも次のガチャで来るキャラはソレより強いよ!
即インフレからのキャクタンカー壊滅かな?

526:名無しオンライン
18/11/13 15:43:23.42 yCUSP1DF.net
>>518
しかも社是が「創造は命」と来たもんだ
いつからお前らの”創造”は”パクリ”に変わったんだ?

527:名無しオンライン
18/11/13 16:37:22.54 /rLkfw4x.net
つまり今のセガはゾンビ同然ってコトや

528:名無しオンライン
18/11/13 16:47:44.94 +oRq5qay.net
こいつらと従来の種族がどう繋がるかってのがミソやろ?
ネガアンチ民は運営の意図をできないからアンチなんだ

529:名無しオンライン
18/11/13 17:10:33.37 /vmWGV6G.net
繋げて欲しくないやろ
過去作のファンならハゲにレイプされた姿見たくないやろなぁ

530:名無しオンライン
18/11/13 17:12:42.53 nLqLigr6.net
ミソじゃなくてクソ

531:名無しオンライン
18/11/13 17:16:43.50 /7NqTjrM.net
設定が破綻してるのもなにかの伏線なんだろな

532:名無しオンライン
18/11/13 17:23:06.54 HQgv5hxv.net
バレバレなのに繋がり知る必要ないので
ネームバリュー守るためにいつもの種族名でいいです

533:名無しオンライン
18/11/13 18:32:49.78 uG8wMo/r.net
送還直前即興曲だし

534:名無しオンライン
18/11/13 18:51:22.72 l7zqA7yI.net
他のPSシリーズと繋りがあるのはタイトルとダークファルスの名前出した時点でわかってるのに
種族名が違う理由を明かされてどう反応すればいいんだ

535:名無しオンライン
18/11/13 18:56:46.20 yCUSP1DF.net
原点回帰なら
パルマ人、モタビアン、デゾリアン、惑星リュクロスの精霊(?)だろ

536:名無しオンライン
18/11/13 18:59:04.05 DoJlTwHm.net
クーナが出るということはEP6後の話なんじゃね
原点回帰になってないけど

537:名無しオンライン
18/11/13 19:29:21.34 5hY8uoGY.net
FFぢゃん

538:名無しオンライン
18/11/13 19:33:16.22 x8LeCX2B.net
アイドルクーナがロウでバード、始末屋クーナがカオスでアサシンとかやる気なんだろなぁ…
不人気キャラばかりのPSO2のNPCでキャラ商売のソシャゲとか成功するビジョンが見えないぞ

539:名無しオンライン
18/11/13 19:34:59.96 leAIcyqX.net
ライカンはシナリオ用特殊固体として「ドラゴニュート」「ケンタウロス」が登場します。

540:名無しオンライン
18/11/13 20:05:21.11 W0R0vbLv.net
URLリンク(imgur.com)
男と生まれたからには、誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の男」
─グラップラーとは、「地上最強の男」を目指す格闘士のことである!
※本来は組み技締め技などをメインとする総合格闘家を指す言葉です

541:名無しオンライン
18/11/13 22:40:59.59 eGAHqnzH.net
ほんとお前らは新しい事に否定的だね。

542:名無しオンライン
18/11/13 22:50:32.67 YDnWkRGp.net
なにも目新しくないからじゃないか

543:名無しオンライン
18/11/13 23:09:02.42 9T0CWzYj.net
無能にありがちなこととして
シリーズの個性を捨てて、シリーズにとって新しいと言えなくもない陳腐な没個性に走るのを新しいことだと思うんだよな
国王も
世界樹も
聖矢Ωも

544:名無しオンライン
18/11/14 00:34:17.88 r7nfztxy.net
酒井王国ではパクりと没個性を「新しい」と言うんだが?

545:名無しオンライン
18/11/14 03:23:38.92 hJW+Pbnp.net
>>537
新しい事ってどれ?????

546:名無しオンライン
18/11/14 03:44:09.46 IkaHzVuk.net
気功的なものを使うなら、なおのことモンクでいいだろうに
なんでグラップラーなんだろうか

547:名無しオンライン
18/11/14 03:46:28.16 +BISXpG8.net
モンクはモンクで宗教関連の絡みが出てくるから、それはそれで扱い辛いぞ

548:名無しオンライン
18/11/14 03:48:15.83 IkaHzVuk.net
ロウとカオスでわかれてるし
セイント(聖人)とかいるしなぁ

549:名無しオンライン
18/11/14 05:58:26.51 1MIe9bKe.net
ララフェルとミコッテいるやん
本当に節操がないな
あと、上で何回も突っ込まれてるけどデューマンのツノが曲がってるのと
ミコッテのオスが工夫のない獣頭で、キモイなで肩なのは何でなん?
設定に工夫がないのもそうだけど、単純に絵が下手
ここにきて、さらに絵のクオリティーが下がっていってるのが味わい深い
もう敗戦処理に入ったのか、上手い人に見切られて逃げられたのか

550:名無しオンライン
18/11/14 06:26:41.44 7BOMVjgW.net
ぷにあな種族はFF14でもグラブルでも人気だからな
今まで居なかった種族のくせにいきなりこんなチビ種族入れてきたのもパクリだからでしょ
流石韓国大好き酒井智史

551:名無しオンライン
18/11/14 06:50:52.56 ICBuBUHX.net
URLリンク(i.imgur.com)
ファンタジーはしてるかもしれないがファンタシーはしてねぇだろ・・・

552:名無しオンライン
18/11/14 06:54:51.65 uIobyyV3.net
デモニックって言われても
韓国のテイルズウィーバーを真っ先に思い出してなんだかなあ感が凄い

553:名無しオンライン
18/11/14 07:45:41.83 yvbuYUoP.net
その点pso2ならキリスト教圏だからやりやすいよな
季節イベントもキリスト教に乗っ取ってるし

554:名無しオンライン
18/11/14 09:07:43.25 tLhSfpXf.net
いろんな種族いてライカンなんか特にいろんな外見の動物いるっぽいのにデモニック君は迫害されるほど珍しい外見ってどんだけ珍しいんだろう

555:名無しオンライン
18/11/14 09:30:00.44 Jzvnmops.net
>>550
トガッテテハミダシテルから珍しいだぞ

556:名無しオンライン
18/11/14 10:12:50.50 HCMHKeJC.net
>>551
こんな種族が歩いてたらびっくりしますよね?

557:名無しオンライン
18/11/14 10:55:05.28 XxeZZQjR.net
止める奴も意見出来る奴も居なくなったか
禿一味相手に意見するだけ無駄と思ったか
例え一味が聞く耳持ってたとしても…それはどうしてですか?のエンドレスループで
1から10迄説明求められ気が付けば大半の仕事を時間外労働やらされる

558:名無しオンライン
18/11/14 11:39:18.26 WohmX1jI.net
獣人男が雑魚モンスターみたいな犬頭なのは新しいだるぉおおお!?

559:名無しオンライン
18/11/14 12:07:18.04 67WjcSSf.net
>>553
ダメな組織の典型だな
有能な部下は転職し、残りは無能なイエスマンばかりになりお山の大将が成立する
酒井を変えない限り未来はないだろう

560:名無しオンライン
18/11/14 12:08:23.27 0G7BDwB7.net
斜め下で獣人男はイベント用のモブしかいませんルートもありそうだけど、これがガチャで出るって事はないしただのイベント用モブキャラだろこれ? そうだよな?
ですが獣人男の扱いがどうであれ『屁の略称はHeではないHrだ』と同様、他に抱えた問題と比べたら些細な問題だというポジティブな意見も頂いています

561:名無しオンライン
18/11/14 12:25:48.49 8l63dFRF.net
>>547
名前伏せてたらなんのゲームかわからん職と絵柄だな
ファンタシースター感まるで無し

562:名無しオンライン
18/11/14 12:26:19.71 8l63dFRF.net
職じゃねえや種族

563:名無しオンライン
18/11/14 12:51:18.23 5xjLOrw9.net
そういや、小柄で魔法が得意な種族っていえば、某オンゲにもそんなのがいたような・・・
あっ・・・

564:名無しオンライン
18/11/14 14:34:05.73 A7z3ePKy.net
対立させたいのか知らんけど小柄で魔法が得意なのはよくある設定じゃね
コレに関してはシリーズものなんだからニューマンと言う種族を出せよ活かせよって感じだが
こいつらの細胞をつかってニューマンを誕生させたとかやるつもりなんかね?
どうせたいした物語も設定もつくれないのだから今までの慣れ親しんだものを使えばいいのに

565:名無しオンライン
18/11/14 14:43:33.98 RXx43D1Y.net
>>554
アドバンスドウィザードリィってのがあってだな…

566:名無しオンライン
18/11/14 14:57:04.35 9/MiErHf.net
6大種族ということは20中種族と50小種族みたいなかんじで数多の種族が存在するということだね

567:名無しオンライン
18/11/14 17:35:59.09 HCMHKeJC.net
>>560
設定見たら「・・・ふーん、それで?」ってなるのはPSO2で散々経験してると思うんだが
今更何を期待すればいいのかっていうね

568:名無しオンライン
18/11/14 17:56:08.35 QUiGIi+D.net
オフパコマニアは数少ない女性プレイヤーは切り捨ての方向かね

569:名無しオンライン
18/11/14 18:05:10.41 qEuTp8sn.net
>>560
問題なのは
「どうして小柄な体型で、器用で、魔法が得意になったのか」
って部分であってだな
本来のドワーフは山に住んでて神から金属加工の仕事を任されてる、人より小柄な妖精としての存在なわけだけど
「それを皆知ってるから説明しなくていい」ってわけじゃない
イドラにおいて
種としての進化で何かに適用した結果なのか
遺伝子弄ったなら、何故作る必要があったのか
ライカンとかデモニックの雑な感じからして、そういうのちゃんと作ってるの?って疑念の目を向けられるのは無理もないよ
なんせPSO2の前科があるからね
やっぱ見吉いないと駄目だわ

570:名無しオンライン
18/11/14 18:41:41.54 8p/6aj/s.net
というかこれキャラクリ要素のないゲームだよね?わざわざ種族紹介されても
ははあ…そうですか…くらいの感想しか出てこない

571:名無しオンライン
18/11/14 19:00:22.28 fxh0ZYKl.net
迷走し続ける30年目を象徴した作品になりそうだな

572:名無しオンライン
18/11/14 19:49:02.48 +BISXpG8.net
>>566
ライカン♂の、プレイアブルキャラの実装なくて
町人級モブぐらいしか出ないんだろう感がひどい

573:名無しオンライン
18/11/14 20:13:57.26 z7q/xQqt.net
>>495
それは女性のみだろ

574:名無しオンライン
18/11/14 20:15:17.61 +BISXpG8.net
お前、ケモナーの前でそんなこと言ったらぶん殴られるぞ

575:名無しオンライン
18/11/14 20:28:03.44 7BOMVjgW.net
ポケモンのホモ絵とか外人の方が多いくらいケモナーはやべーぞ

576:名無しオンライン
18/11/14 20:30:22.65 z7q/xQqt.net
ファッ!?それマジ?ホモナーはやりますねぇ!

577:名無しオンライン
18/11/14 20:41:54.91 +BISXpG8.net
若干傾向は違うけど、メスケモも似たようなもんだぞ

578:名無しオンライン
18/11/14 20:46:16.19 7BOMVjgW.net
平均的萌え豚ジャップ→フヒヒ、クッパ姫かわヨ
任天堂マニア→にわか乙、クッパは擬人化しなくてもマリパとかで滅茶苦茶かわいいから
プロケモナー→オレサマ クッパ ファックスル

579:名無しオンライン
18/11/15 01:23:57.60 8XRe/4sj.net
>>564
ゲームへの課金は男性ユーザーにやらせてオフパコイベントには女性ユーザーを優先的に呼ぶ国王の采配

580:名無しオンライン
18/11/15 02:16:37.08 /z617/Ez.net
>>575
来るはずなさすぎてうける

581:名無しオンライン
18/11/15 02:21:10.79 hTFa1YYV.net
>>574
くぅ~wケモナーかっこよすぎィ!!!!!!!流石ケモナーめちゃくちゃかっこよすぎて草草の草ァ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582:名無しオンライン
18/11/15 02:30:18.98 /FwVZHyA.net
URLリンク(e621.net) ケモナー御用達サイト

583:名無しオンライン
18/11/15 02:48:09.49 32qs3uqX.net
ツノアリの兄ちゃんですら迫害されるんだから獣人は元から人権がないペット扱いかもよ
種族間で格差もひどそうだ

584:名無しオンライン
18/11/15 04:37:19.79 K3aouJso.net
デモニック君満員電車とか乗れなさそう

585:名無しオンライン
18/11/15 06:54:03.70 eBFPIlio.net
デモニック君、なんで迫害されてんの?

586:名無しオンライン
18/11/15 07:19:11.30 Dyj3v8hg.net
満員電車とかで角が刺さるから

587:名無しオンライン
18/11/15 07:20:28.27 PhKCnfEB.net
動画見


588:てみた、操り人形みたいな動きしてて乾いた笑いしかないw



589:名無しオンライン
18/11/15 07:28:21.87 PhKCnfEB.net
>>541
Fo76今日発売だゾ
新ゲームいいゾ~コレ
で、ドット時代のFFから引っ張ってきた方がマシの30周年()とかなんなん?

590:名無しオンライン
18/11/15 09:56:11.49 Eq2Wgw6X.net
マシでいうと、それこそ原点にあたるPSのドットのが動き滑らかな気がする

591:名無しオンライン
18/11/15 12:36:03.10 HU2bm/Dt.net
オッドアイで迫害されてるとかカッコいいだろおおお!

592:名無しオンライン
18/11/15 13:10:13.57 H5sZk0dk.net
>>586
Po2からそうだけど、それ以外なんも考えてないよな

593:名無しオンライン
18/11/15 15:09:54.34 p+xkDOPZ.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
キャラの動きがが10年以上前のフラッシュアニメ

594:名無しオンライン
18/11/15 16:31:03.99 N9Cs66my.net
bb先輩シリーズより下じゃね?

595:名無しオンライン
18/11/15 16:34:05.63 WE6DuIsM.net
素人がLive2D触りました動画のレベルだよねこれ
プロが商品として売っていい動きじゃない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch