【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.5at NET
【規格外じゃ】龍たまこヲチスレ【駄目でした】 Part.5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/28 13:37:02.20 oxIYxl830.net
>>1
たておつです

3:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/28 23:49:23.68 ADIU8vt90.net
>>1
立て乙です

4:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/28 23:54:30.05 DsnuxWBr0.net
おつです
稼ぎでマウント取ったり離婚とか冗談でチラつかせたりまこと完全にモラじゃん
数年こんなこと言われてたら離れたくもなるでしょ
最終的にたまこが稼げるようになったから捨てられたって感じにしか読み解けないけど解釈間違ってる…?

5:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 00:38:25.48 3uZhAKMP0.net
確かにモラだけど、ネット上でパートナーの病気を漫画にしてイジったりプライバシーを晒したりする方がよっぽどモラだと思う
しかも作者の知り合いが見れば夫を特定できる状態だったわけで
実際>>4くらいじゃ離婚請求理由としては弱いけど、こっちは裁判起こされたら確実に負けるレベルのモラ

6:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 00:52:21.93 3uZhAKMP0.net
しかもツイートのような内容を本当に夫が言ったかは証明出来ないけど、妻がネット上で夫を晒し者にしてた事は事実として証拠がバッチリ残ってるからかなり妻側が不利
夫が病気なのとそれまで主に子育てしてたのは妻だから親権は妻と判断されたんだろうけど、子育てを主体的にやる健康な夫だったら親権も取れず妻一人追い出されてておかしくない事例

7:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 01:05:25.74 WeWgDaGR0.net
いや、たまこが不利とかそういうのはどうでもいいんだ
ツイッター見る限りまことが捨てられた側なんじゃないかなって文章から読めただけ
前スレだとみんなやっぱりたまこが捨てられてんじゃん!って書いてたからそう読める人もいるのかーって思ってさ
結局たまこが言及しない限り事実なんて分からないけどさ

8:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 01:28:16.82 MKcWpiO10.net
たて乙貼り乙です
まことにしてみたらブログをセーブして家事育児をもう少しなんとかしてくれって前々から言ってたけどたまこは家事育児よりブログを優先したい
そうだ!家事育児は義母と外注で何とかすれば良い!って一旦収まったように思えたが
外注する為にバリバリ仕事するぞ~からのコロナで外注NG、義父が病気で義母頼れずで家は荒れ放題で極めつけは義父の葬式暴露でまことの堪忍袋の緒が切れたって感じじゃないの
タイミングが悪かったけどたまこがもう少しまことの気持ちに配慮しても良かったんじゃないかな~と思う

9:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 02:03:09.39 UCO/5LXja.net
子供の前ではケンカしなかったかも知れないけど
両親の仲がこんな空気感の状況で過ごしてた子供達が不憫

10:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 06:24:13.98 6NT0H9L/0.net
まことは多分、一種の強迫観念にとらわれていたんじゃないかな。まことは前々から「おれって家族に必要とされてる?」みたいなことをたびたびたまこに質問してた。まことは働いて稼ぐことで家族に自分は必要とされてるって自分に言い聞かせていたのかもしれない。でも、たまこが稼ぐように&二冊目の本が出たことで変な上昇志向を持つようになって、ブログでも「いざとなったら私一人で家族を支えてみせる」みたいなこと言ってたから、自分がそのうち必要とされなくなっちゃうんじゃないかっていう強迫観念が出てきたんじゃないかと推測。で、トドメがここでも話されている葬式のブログ内容。それで「離婚だー!」ってなったのかなって勝手に思ってる。
妻が稼ぐのは全然悪いことじゃない。でも、たまこはもっとまことの不安を和らげる必要があったんじゃないかな。

11:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 07:02:54.14 L+dcIxD30.net
私が稼げるようになるのが怖いんだろとか言っても、不安定な仕事をできるのは旦那のおかげだし、そもそも働きたくないから泥舟だけど乗っかろうって結婚して、好きなことで稼げることがわかったからってその言い方はどうなの

12:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 07:06:15.


13:32 ID:0iJ7MSUTd.net



14:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 07:24:26.76 SwgwtHt00.net
稼げるようになるっても会社員で働いてるのとはまた違うしね
じゃあこれがブログじゃなくてたまこが正社員でバリバリ稼いでてもまことは不安になったのか?と思う
離婚だって叫ばれて「じゃあ離婚しよ」も短絡的というかもうちょっと話し合おうよって感じ
今執拗に幸せ幸せ言ってんのも、自分は捨てられた訳じゃないって言い聞かせてるんだろなぁ

15:926
21/10/29 07:32:16.53 /DHOw3OU0.net
あの状況が我慢出来たのに離婚したのは
やっぱりブログ関連が主原因だよなあ
不安定な好きな事で稼げるのは夫が会社勤めしてくれてるからって事
理解出来なかったんだろうな

16:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 07:49:09.05 O2uspzOY0.net
ブログで稼ぐこと自体は悪くないと思うんだよね
ただ問題は内容が夫の病気のことだったり黒歴史とか赤裸々すぎる内容だったり、仕事依頼が来るとそれを大義名分にのめり込むようになってきて家事も育児も態度も今まで以上に怠慢になって目に余る状態だったんじゃないかな
一戸建ての時も台所まで足の踏み場無いとか、調味料ほとんど使ってないとか掃除も片付けもひとりじゃ回らないってブログやってることの理由にならない

17:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 08:13:22.95 V2mtUXc4a.net
たまこに愛情と理解があったら出てこない台詞だわな
稼ぐ手段も家族や病気を売り物にする感じだし
真っ当なイラストレーターで稼いでいれば反応違ったと思うよ

18:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 08:32:16.91 L+dcIxD30.net
稼げなくなったら俺必要なくなるんじゃ…という心配は思いっきり当たってたんだね
あともちろんそれもあったろうけどブログを嫌がる本当の理由は自分の病気のこと書いてるってことだと思うんだけど、そこすり替えてる感じする

19:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 08:42:28.71 L+dcIxD30.net
間違えた、稼げなくなったらじゃなくて、稼ぐようになったら(たまこが)です

20:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 08:54:43.50 Xq6CRKIT0.net
たまこのTwitterまで追ってないんだけど
なかなか酷いこと言ってるんだね
ブログでもまことのこと泥舟って言ったり若干馬鹿にしてる?と思ってたけどさ
前スレに貼ってあったTwitterの内容から見るに
義父のお葬式のあとに喧嘩になる
いつものようにまことが離婚と言い出す
たまこが売り言葉に買い言葉で返す
まこと出ていく
あれ?今度は本気なの?
でも、自分からは謝りたくない
そこからズルズルと離婚になったのかな?と思った

21:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 09:01:28.27 qc4a5NCnM.net
>>12
だからそうやって妻側の目線で一方的に愚痴書いてるから都合のいい見え方しかされないよね
たまこも似たもの同士だと思う
そりゃ世界発信で自分の病気を見世物にされ家の恥部晒し続けてパソコンにかじりついてたら離婚になっても全然おかしくない

22:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 09:19:38.49 AfqKtNq60.net
常に足の踏み場もなく床にフライパン直置きでシンクが満タン洗い物で溢れててグラタンや唐揚げすら作ってくれず逆ギレされる理由が身内の事赤裸々に描いたブログで忙しいからでさ
自分の事も描かないでって言っても


23:聞いて貰えない上に母親のことあんなふうに書かれたり 父親が亡くなってほぼリアルタイムで葬儀レポされて次男の行事と重なったからとはいえ疲れた!なんの試練?死亡フラグとまで描かれて平気でいられる人っている?



24:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 10:10:25.34 Fb+VQIN+0.net
前にバズった全員離婚したってやつで
私生活切り売り系に対してリスクが大きいし周囲が可哀想って意見が多くて当たり前だけどこれが一般論なんだよね。
その中でもこの人はデリケートな病気をネタにしてるし、常に周りを犠牲にしながら自分の仕事が出来てるわけだ、だからこそ周囲に反対もされてたわけで、家事も悪い方でネタにしてるレベルで義理母や外注を使ったりしないと生活を保てなかったり。こんなギリギリの状態で葬儀を面白くネタにしちゃ決壊するわなって感じ。

25:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 10:29:31.94 3uZhAKMP0.net
あの内容書かれて精神的な病気が良くなる人なんていないしむしろ追い詰められて悪化すると思う
それにより夫の収入は減って、子供達や両親のプライバシーも漏れて危険に晒される可能性もある
本人が稼ぐ数百万より一族にとっては損失の方がだいぶ大きいよ

26:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 10:51:57.32 O2uspzOY0.net
てかフリーランスが稼げるようになった!って自信はどこからよ会社員と同じ年収の年があったとしても安定も補償もゼロなわけで…
会社員の2倍所得得ないとこいけないことくらいわかるよね独り身でもそうだし子供いたら尚更だよ
毎日描かないと人気が維持できないのに今人気あっても自分が10年後も同じスタンスでいられるかね?歳もとるのに
主婦の副業で抑えておけばよかったのにね

27:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 11:11:43.70 fljuRRQg0.net
エッセイブログを描く人全てが問題ではなくこれは本当に内容の問題だよね 描かれてる人が納得してるかが続ける上で1番大切な土台なのにそれを怠ったが故に土台グラグラで続けてたらそりゃ崩壊する
最初は元夫に黙って強迫の事描いてバレたら怒るのは当たり前だわ 夫婦間の信頼は最初から上辺だけだったんじゃないかと思う 

28:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 11:30:04.53 V2mtUXc4a.net
>>24
フリーランスは一般会社員の2倍稼いでやっとだっていうのはよく言われてるね
安定アピするってことは一千万近く稼いでるのかなw

29:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 11:30:25.12 mTfoAFYc0.net
>>21
これ夫婦逆だったらモラ夫として炎上してるわ

30:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 11:38:43.26 L+dcIxD30.net
メンタルを崩す夫と暮らすのは大変で、ブログという形で吐き出さなければ自分が潰れていた、それをやめろというのは横暴というのがたまこの言い分だけど、だからって書かれる方のプライバシーがあるしねえ

31:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 11:55:53.91 ILg+2zDf0.net
吐き出しは大事だと思うけど、嫌がってる人のことを漫画で書いて全世界に公開するのを吐き出しって言っていいのかな?
実際家族に病気の人がいるのしんどいから、親しい人に愚痴って形で吐き出すんならわかるんだけどね
最近の、離婚して良かった!幸せアピール!みたいな記事は見ていてちょっと痛々しい

32:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 12:17:10.45 Xq6CRKIT0.net
>>26
兄弟がフリーランスで1000万くらい稼いでるけどもっと良い暮らしをしてるからそんなに稼げてないと思う
ていうか、それ�


33:セけ稼いでたらさすがに額面でまことの年収は超えるはずだし それを匂わさずにはいられないでしょう



34:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 12:20:54.13 UCO/5LXja.net
>>28
すごい理屈だよね
表現の自由はあるけれど、相手のプライバシー権を侵害してまでは保障されないから
メンタルの大変さは別の方法で解消してください
というのか普通だと思う

35:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 12:59:03.67 fljuRRQg0.net
最初はストレス解消くらいだったのが読者も増えて同じ様な境遇の人も集まってきてお金も稼げて自己承認欲求が変に満たされての結果が離婚だもんね
でもその根底にある家族のプライバシーっていう犠牲なんて何も考えてない 本人は嫌がってるのに

36:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 13:07:18.16 58tmy7cia.net
>>21
これ引いたわー
忙しけりゃホワイトソースは缶詰とかでいいし唐揚げだって唐揚げ粉があるじゃんね
そもそも床にフライパン直置きやらしゃもじ無くすとか意味不だわ洗濯物シンクもそうだけど不潔極まりない
公開出来る神経が理解不能

37:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 13:15:30.65 koW2l7E/d.net
>>21
葬儀レポのときに
本が出るのに!って言ってたのと
温泉いきてー!みたいなことも言ってた記憶がある
葬儀のときに長男ゲーム三昧、次男はお花ぽいとか
子供がしたことなんだけど書き手のたまこに故人を弔う気持ちがないからか
なんだか、嫌な気持ちになったしな
ほのぼのしてたと思ってた時期も思ってたよりギスギス喧嘩も多そうで
まこともすぐ離婚っていうのもよくないしたまこもたまこだし
可哀想なのは子供だよな

38:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 13:15:33.49 qc4a5NCnM.net
>>21
>父親が亡くなってほぼリアルタイムで葬儀レポされて次男の行事と重なったからとはいえ疲れた!なんの試練?死亡フラグ
に加えて
じいちゃーん!天国で私の本たくさん買ってねー!
だもんな
本の内容が子供世代と親世代の価値観の違いをテーマにした物申す系っていう
死体蹴りだろ

39:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 13:36:38.36 x4rGXaObr.net
働く気ゼロで新卒から経済的に寄生して、病気を漫画のネタにして吸い付くした挙句
「うちの旦那は嫁が稼いだら捨てられると思ってるはず。どんどん稼いでやる!」ってさすがに酷すぎる
人を利用して当たり前で邪魔になってきたらこき下ろして、本当ことごとく恩を仇で返すよね

40:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 13:42:34.18 VA4ZfBbK0.net
自分が同じことされたらどう思うか?っていうのが想像できない人なのかなって思った
家庭のこと書いて知られても私なら別に構わないって価値観を家族にも押し付けてる感じする
私なら精神的な病気のこと勝手にかかれたら辛い
やめてって頼んでもやめてくれないならモラハラだと思う
親の葬儀のこともあんな風に書かれて天国でも本買ってねみたいに言われたらきつい

41:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 14:05:19.41 0bAxsn4O0.net
揚げ足を取りなのは分かるけど凄く身近な人が亡くなってるのにその記事で死亡フラグって言えるの凄いなと思った
今その言葉使えるんだって

42:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:10:56.20 OkLCUipDa.net
今更だけど本の発売も先に延ばすとか出来なかったのかねぇ
思ったよりも早く義父が亡くなってしまったのかもしれないけど
たまこがその辺配慮してたらまことの心情もまた違ってたのにとも思う

43:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:13:36.52 WeWgDaGR0.net
>>39
さすがにそれは出版社のスケジュールもあるしたまこの考慮とかで決められることじゃないよ

44:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:17:21.88 z2XwWBhta.net
>>40
そりゃそうなんだけどさ、担当さんにお願いしたりして何とかしようとしてる姿勢だけでもみせればってこと
たまこだって謝るのは反省してるポーズでそれ以上責めないで欲しいからって言ってたじゃん

45:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:27:38.94 WeWgDaGR0.net
>>41
姿勢だけでもみせればってことって言われても
最初に「本の発売も先に延ばすとか出来なかったのかねぇ」って書いてたじゃん
自分の実母とかならお願いしてたかもしれないけど義父くらいで書籍の発行伸ばす姿勢ってあんまり想像できない

46:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:35:42.37 VA4ZfBbK0.net
本自体はもう発売日とか決まってるだろうからそれはいいと思う
天国でもたくさん買ってね!とかそういうのがモヤる
あれこれ葬儀の様子書かずに
応援してくださって有り難うございましただけとかね

47:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:36:15.20 i+WGp2avd.net
>>7
たまこがあんな男捨ててやったわ!
せいせいする!って離婚ではないよなと思う
別にまことがたまこを捨てたとも思わないけど
まことがたまこにほとほと愛想が尽きた感はある

48:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 15:50:52.59 zX3nMXM/H.net
たまこってまこと以外に彼氏いたことあるの?

49:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 16:06:37.26 V2mtUXc4a.net
本の販売と告知は問題じゃない
むしろ葬儀の話とか一切出さずにストック更新と告知しとけば誰も不幸にならずに済んだのでは…?

50:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 16:08:37.26 V2mtUXc4a.net
本の販売と告知は問題じゃない
むしろ葬儀の話とか一切出さずにストック更新と告知しとけば誰も不幸にならずに済んだのでは…?

51:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 16:14:23.08 tQgibcH+0.net
本の発売は動かせないにしろ余計な記事を描いたり公開したりせずに黙してればよかったのにな
それかいつも通り更新したかったなら全く葬儀について触れずしばらくしてから実はって少し文章で書くだけでいい
義父との関係はよく知らないけど自分の大切な人の肉親を亡くしたんだから
たまこにとってまことは大切だったんだよね?
葬式ネタにするってことはそれすら疑われるような無神経やらかしてるんだよ

52:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 16:38:20.80 igmi3KIR0.net
>>17
そもそも学生の頃の話でも、まことはたまこの事を好きに見えたけど、たまこからはそういう印象が持てなかった
付き合ったのもまことが好いてくれるからという感じで(照れがあるのかもしれないけど)
自分に収入があって実家が助けてくれる(一番重要)なら、まことと拗れた時に結婚生活を続ける方を選ばないだろうな~思った
実家と絶縁状態なら我慢し続けただろうけど

53:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 16:54:22.71 lDQls+7Cd.net
死亡フラグは当時読んでて目を疑ったけど、天国でも本買ってねは義父が生前たまこの本何冊でも買っちゃる!って言ってたエピソードからの流れだから別になんとも思わなかったな

54:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:05:42.61 x4rGXaObr.net
>>49
それも全部妻発信だから実際はわかんないよね
泥舟だけど仕方なくみたいな感じだったけど、実際夫がいなくて困るのは妻側って状況だったし
まだ結婚もしてない段階で養ってもらってるのに上から目線なのも謎だった
見下してた相手に振られて家を出なきゃいけなくなってプライドズタズタだろうね

55:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:14:05.01 h7RFr3E80.net
10月29日の更新です
URLリンク(archive.ph)

56:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:32:17.32 fljuRRQg0.net
>>52
はりおつです
そりゃ人数、時期もだし距離も考えたらそれくらいの費用は掛かるよな 愛知〜福岡なんて車ではめちゃ遠いから
格安の引越し業者に頼めばもっと安くなったかも分からないけど

57:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:43:15.09 V2mtUXc4a.net
はりおつ
実家近いなら引っ越し時期ずらしても問題なさそうだけど
しばらく泊めてもらうとかできるのでは

58:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:44:44.43 2l8s917h0.net
はりおつです
私がワンルームから引っ越す時2トントラック1台だったから
4人で3トントラック1台はだいぶ荷物絞ったね
子どもたちの持ち物は全部持って行けたのだろうか

59:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:56:33.05 cuz4RDJu0.net
40万かけて引っ越しするなら家財道具新しく福岡で揃えた方が良かったんじゃ…

60:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 17:58:54.88 ggvsouD9M.net
井の中の蛙ってこういうことなんだね

61:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 18:05:59.87 3uZhAKMP0.net
稼いでるって啖呵切って引っ越し代くらい払えないと恥ずかしいよね
けど無断で大学中退後親を罵倒しといてその後専門学校代せびれる心臓の持ち主だから、家電とか親に買ってもらってそう

62:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 19:02:46.33 VZHrLtFs0.net
はりおつ
家にいつまで居られるかたまこの判断で決められるの?
まことが引っ越し以前から実家に戻って別居状態だったとしたら義母も離婚に強く反対したわけではなかったのかな?

63:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 19:23:53.01 x4rGXaObr.net
>>59
大事な息子の家に結婚前から働きもせず転がり込んで家事もろくに出来ず、息子が病気になったらネット上で晒し、Twitterで悪口を書き、夫が闘病する事になれば子守がいないと愚痴り、死んだら葬儀の様子を笑い物にした挙句あー疲れた死にそうw
こんな嫁どうやって可愛がれる?
向こうの一族からも疫病神みたいに思われててもおかしくないよね

64:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 20:07:03.34 GMP6joDM0.net
TVもダイニングテーブルも持っていかないなら大きな荷物は長女のベッドと学習机2台と冷蔵庫とタンスくらいじゃないの?
それで40万もかかるんだ 引っ越しって荷物の多さよりシーズンと距離なんだねー

65:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 20:20:05.49 gzuGh3cA0.net
大物家具は買い替えて身の回りの物は宅配で実家に送れば安くあがったかも…?
引っ越し中まことはどこに居たんだろうね

66:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 20:44:21.43 SwgwtHt00.net
置いてったものは誰が片付けたんだろ

67:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/29 22:16:21.90 VA4ZfBbK0.net
ハイシーズンに愛知から九州だったらそんなもんだと思う
4人分でそれくらいに収めたんなら少ない方だと思う
ハイシーズンに隣県引っ越しトラック2台で100万かかったことあるよ

68:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 01:24:20.52 CI7pJZpY0.net
ブログなんてオワコンなのに毎日更新に執着してなんになるんだろ
そのために犠牲にした子供との時間もたくさんあるんだろうに
こんなに毎日休まず更新してるのに1000万PVとか稼げる層なわけでもなさそうだし、天井見えてるよね
家庭をしっかり維持したほうが身のためだと思う

69:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 01:56:04.58 mhGNv+lN0.net
>>60
たしかに、義理母目線で見ると凄いな…
最後には孫連れて遠くにいかれちゃうし

70:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 02:19:48.92 JJm0oCs0r.net
大学時代の黒歴史の話読み直したら結構やばいな
あん時もネットの世界が自分の居場所でありアイデンティティだったんだな
んで就職から逃げ食べ物や煙草や酒に溺れて泥舟に乗り今に至るのか…
こう昔を見ると3人子供産み育てて保育所で働いてるのはだいぶ頑張ってるようにも思えるから不思議

71:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 05:20:02.77 z1e82uukr.net
計画的に3人産んで自立して働いて育ててるなら偉いけど
3人目出来た時に周りに難色を示されたぐらいだから(普通そんな反応される?)きっと2人の時点でまともな生活が成り立ってなかった�


72:ヘず 無計画に産んで結局実家に依存で根本的なとこは何も変わってないと思う 親もいつまで娘の尻拭いさせられるのかな



73:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 09:33:16.49 RogyhXp40.net
大学からの付き合いだから20年近いわけか
下手したらまこと以外の恋愛経験無さそうだし再婚の心配とかは無いに等しいか

74:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 09:36:09.59 u8Be4uXP0.net
若いころ大失恋したとあったけど付き合った訳じゃないのかな
告白してフラれただけ?

75:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 09:40:59.42 FV/WUFg70.net
>>60
出版した本の内容は
(おそらく)専業主婦で家のことを頑張ってきた義母disりも感じられるしね
創作と言われてもあの内容は自分が義母なら
モヤモヤしそう

76:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 14:02:18.19 CI7pJZpY0.net
>>50
天国で本買ってねーは、言わなくてよかった
義父にとっては生きてるうちに買って喜ばせてあげたいという意味で言ったのだから天国で買ってね!は義父の気持ちを汲めてない上に
あらためて宣伝に利用しちゃった感しかなくビックリしたよ

77:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 14:09:57.04 QA39ksCv0.net
素朴な疑問だけど、引っ越し含め新生活費用はすべてたまこ持ちってことなのかな
離婚とはいえ、新生活を作るために多少の費用は分担してもよさそうなのに

78:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 14:18:43.15 omplC7CjM.net
>>72
天国から見守って下さい、くらいに留めておけば良かったのにね
自分の本の事しか考えられない(他者の気持ちを慮れない、想像出来ない)のがよく出てるわ
ここら辺でHSPではなく発達障害寄りっぽいのが分かる

79:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 15:00:36.83 wdi31e3Z0.net
>>72
せめて「天国で私の本読んでね」だよね

80:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 15:55:50.22 RTJ2Bj+jd.net
>>72
故人にまで集るメンタルごいすー

81:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 16:00:10.10 sOvWsko20.net
>>71
自分と同じ目線の主人公漫画を描いて創作です()言っても関係者からはたまこの実体験から溢れた話だろって思われて当然
保育園の話もそうだけど創作ですって言えばいいんでしょ感がすごい
今も昔も同じことしてるね

82:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 16:27:28.69 ILS8dxn70.net
>>77
そうそう。あの主人公はまんまたまこなんだよね、、。

83:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 16:34:07.74 HP2KDLKo0.net
本の後書きに「私は義母との関係は良好です!」と創作アピールしてたけどその直後に離婚で説得力なし

84:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 16:51:26.47 6yuzRQNO0.net
10月30日の更新です
URLリンク(archive.ph)
>>77
アマゾンのレビューでも主人公はたまこ自身だろというツッコミがあったなぁ

85:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 17:04:18.05 ILS8dxn70.net
しかもたまこはそのことに気づいてない感じがするんだよね。あれを読んだとき、正直龍たまこは創作マンガの才能はないのかなと思ってしまった。

86:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 17:37:33.48 EzvDbjTQ0.net
他に引き出しが無いんだろうね
創作自体殆どした事なさそうだし、他人の立場に立って物を考えるのが苦手みたいだから、今後運良く創作のお仕事が来ても前回以上に苦戦すると思う

87:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 17:41:21.39 EzvDbjTQ0.net
>>80
貼り乙
ちゃんと4年生と1年生を終わらせてあげたい(涙)って本当に思ってたなら時期早める事をすーちゃんに打診しないでほしかったわ
あわよくば…って思惑が透けて見える
ピアノは実家に置かせてもらったのかな?

88:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 17:55:23.31 sOvWsko20.net
はりおつ
すーちゃん泣いてるじゃん
これまではたまこの思惑通りの返事をしがちだったけど何度も嫌な目にあってるしもう言いなりにはなりたくないよね
いい加減子ども相手に甘えるのやめないと可哀想
反抗期にしっぺ返しくるよ

89:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:11:15.38 VZOgU8us0.net
すーちゃん規格外な母親って漫画描いたらやばいな

90:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:12:45.18 ZhirTVRI0.net
はりおつです
3コマ目のたま子の涙はさすがに「これでお金沢山払わなきゃいけない」の涙じゃないよね?そうじゃないと思いたい

91:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:17:00.61 492iT0120.net
>>83
ほんとそれ
だよね...泣
じゃなくてさ分かってるなら聞くなよと思った
あわよくばっていうのもあるけど
すーちゃんがこう言ったから
ママ無理して頑張ったわ!って主張したいのが見え見えなのも嫌だな
私の場合は、自分でこつこつ貯めたお金があったからと言ってるけど
貯金はだいたいの人がしてるぞ?
独身時代の貯金は夫婦の共有財産にならないからそれキープしてたり

92:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:36:56.07 RogyhXp40.net
>>80
貼り乙
いざという時逃げ出すためのお金にイラっとする
お前は逃げられたんだろうが

93:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:50:20.75 ZhirTVRI0.net
自分がこれだけの金額を払う事自体がほぼ無かった
から色々描いてるんだろうね 子持ち離婚にお金がかかる事なんて今の時代誰でも知ってるし
車以外で親や元旦那にしかまとまったお金を出させた事がないんだと思う

94:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 18:54:17.25 HP2KDLKo0.net
たまこの創作漫画は家事苦手な専業主婦が家事出来ない言い訳作りのためにお菓子会社の事務パートを始めて
前任者が辞めるからと正社員にしてもらう辺りが急に現実感なかったな
小さな子供がいる主婦が就職活動せずに正社員にスライド出来る事なんて今どき殆どないと思う

95:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 19:05:59.77 z1e82uukr.net
今日のリンク先の過去話、義母に1歳児を午前中から預けて、加えて幼稚園後に長男(もしくは放課後に長女)を習い事に連れて行って夕方まで3人預かるっていうのを週2回もやらせてたんだ
それで書いてるブログの内容が旦那の病気やモラハラ、義母批判の漫画って本当どんな神経してんだろ

96:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 19:32:12.94 492iT0120.net
>>88
愛知県から地元に帰るのは
逃げ出すんじゃなくて
たまこが全力で頼れる人が居ないと不安だから帰るんだしね
自分の都合で帰りたいんだから
頑張ってお金は自分で払うのが筋だなと思う
でも、西原の言葉を離婚した娘に親は支援するもんと解釈してそうでもある

97:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 19:35:05.56 z1e82uukr.net
恋愛、就活、外での仕事、普通の人が普通に経験して来てることを全てスルーして来て、人生経験が乏しすぎるんだよね
だから引き出しがないし創作描いても現実味がない
今の家族や保育園ネタもフェイクって言ってるけど名前変えてるくらいだと思う

98:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 20:44:35.95 HP2KDLKo0.net
「育児漫画は誰でも描ける」って言ってる漫画家がいた
実際あったことを描くだけでネタになるしネタを作る作業が不要だから努力しなくなる
だからこそ本業漫画家が手を出すのは危険なジャンルらしい

99:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 21:07:40.85 T1qc/RFY0.net
規格外(夫婦揃ってメンタル病み)だけど仲良し家族がブログのウリで
それで本まで出したんじゃなかったんかい!

100:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 22:16:23.03 LQsaxO4F0.net
アパート初期費用25万ならむしろ安くね?田舎ならそんなもの?
私も「逃げ出すため」にイラッときた…
まことや義母が目にする可能性を考えないのか、
見られても構わないと思っているのか



101:ヌっちにしても引くわ(昔は心底応援しながら読んでたんだよー)



102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 22:57:55.36 gAUCqD7H0.net
引越し時期を早めるかの話をしてすーちゃんを泣かせたこと、逃げ出すためのお金っていう言葉にモヤっとなった。ここのみんなが全部書いてくれたことと同じ気持ちだわ。
あと、離婚&引っ越しに100万くらい飛んでったのは九州に行くって選択をしたからだよね。
愛知に残る選択をしたらお金はそこまでかからなかっただろうし、子どもたちは友達と別れずに済んだのになぁって、やっぱりモヤモヤするわ。

103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 23:35:43.34 sOvWsko20.net
>>90
そんなファンタジー要素入ってたの知らなかったわ
確かに創作()ですね

104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/30 23:51:15.84 FV/WUFg7a.net
たまこが離婚してから読み出した初心者だけど
最初はこのスレ見てもブログのイメージ(オロオロしてて弱い、自分の意見を言えないで周りに流されそうなタイプ)でよく分からなかった
だけど過去のTwitterの発言とか結婚時のブログで実際は性格が違うってのが分かったら急にイラッとしてきた

105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 00:37:37.61 JX/l1EYZ0.net
>>98
でも夫がうつ病で会社に行けなくなったり姑が家事や育児に協力的だけど主人公はウザがってるのとかはほぼ事実じゃないのと思う
主婦がアッサリいい会社に就職出来ちゃうのはたまこの願望だよね

106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 08:43:32.60 JXygDR5Ka.net
>>96
イラッとしたけど
たまこはやっぱり何事も「逃げる」人なんだなぁと
妙に納得してしまったよ

107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 10:17:38.44 IPAd2zJLM.net
すーちゃんに色々甘えまくって頼ってるけど、そんな風に空気を読んで周りの面倒ばっか見て育っていくとある時突然限界がくるよ
心が折れたらもうなにもかもできなくなって精神科送りになったり
自分語りでごめんね

108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 11:10:28.37 NKXShx200.net
>>88
逃げられたのは確定じゃなくない?
たまこが言わない限りどっちも可能性は半分だよ

109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 11:16:50.59 3pd1xYh80.net
パパママのいる実家に逃げ帰らなきゃ100万も使わなかったのにね
愛知にいて転校しない方が子供達のためにはなったと思う
父親と祖母と別れて更には友達や学校とまで別れるってしんどいよ

110:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 11:45:39.78 J/EPzUal0.net
すーちゃん見てると時々コミックエッセイとかである優し過ぎるが故に親の言いなりになって心を壊してしまったアダルトチルドレンの子供の頃のリアルを見せられてる感じがするんだよね
こうやって子供は親から無意識の内に束縛や抑圧を受けて中には病んでしまう子もいるんだなと思う

111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 11:59:23.30 GnK9iV5w0.net
しっかりシミュレーションして準備して計画して離婚したら応援できたのに
子供3人もいるのに、即引越し追い込まれるほどの離婚を決めてるのがちょっと理解できないし冷静じゃない

112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 12:11:38.92 lvUc3ekW0.net
自分に一番ダメージ少ないよう子どもを含める周りの人間を振り回してるのが受け付けない
転校ってしたことないから分からないけど極力子どもにとっては無い方がいいイベントだと思う

113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 12:12:37.14 qIRIIdzR0.net
子どもたちのことを思うと同じ学校に通い続けられるところに引っ越しとかせめて学校は変わっても同じ市内で引っ越しっていう選択肢はなかったんだろうかって思ってしまうよね

114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 12:16:29.80 Z7nt6A9f0.net
お母さんダメじゃんーてへへーすーちゃんの方がしっかりしてるねーみたいなホンワカした描き方してるからすーちゃんがそんなに追い詰められてる感じしないけど、それで


115:もときどき爆発したときの様子とか見ると普段の生活での負担大きそうだよね 下がやんちゃ系男児と可愛ければ何してもオッケーみたいな末っ子男児で母があんなでは逃げ場なしって感じ



116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 12:39:09.63 ZFbHypLX0.net
10月31日の更新です
URLリンク(archive.ph)

117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 12:39:19.72 zwLEatKE0.net
>>97
すーちゃんがこの時もいつものように我慢したら、まさか三学期途中で引っ越したのかな?
一時追い詰められた末の発言でそんな可哀想な事は選ばなかったと思いたいけど
自分以外には鈍感なたまこだから「助かった…これでかなり楽になる」とすーちゃんへのフォローもせず実行しそうなのが恐ろしい所

118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 16:42:33.67 pkkHu6J/d.net
>>110
はりおつ
隠す方が訳あり感が出る気がする…

119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 18:41:02.34 kN6X8b0Yp.net
たまこ自身に3人の子供を1人で育てるキャパがないので誰かに頼らないといけない
絶縁状態と思われる元夫、元義母に頼れない時点で実家に帰る選択肢しか見えてなかったんでしょ
親のエゴに付き合わされる子供達が不憫だわ

120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 18:49:01.68 NV1SM+bd0.net
>>111
「考えたけど」って書いてあるし、
すーちゃんがいいよって言ってくれたら、
弟たちを説得する側として巻き込むつもりだったんじゃないかな。

121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 19:13:23.64 WfgqT9nO0.net
>>110
なんで隠すのかな?と思ったけど
大学を勝手に中退した時と同じ気持ちなのかな?と思った
良くないことと分かってるけど
とにかく逃げたいから自己判断で突っ走った感じ
報告したのは全肯定してくれる人だけにしたんだろうね

122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/10/31 22:26:27.12 kDE8Cl+w0.net
たまこってタヒにたいと思ったことあるのかな

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 08:26:35.55 I+dVkrrb0.net
>>112
ブログでもそうだけど自分の都合のいいことしか表に出さない人が何も口から出さないと都合の悪いことだらけで言えないんだなって思うわ

124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 08:33:34.72 zaQbZl+nM.net
次年度の調整とかで支障出るのは分かりきってるし、そっちは早めに伝えておけよと思った
向こうからしたら聞きにくいよね
嫌な役を人にやらせるのは抵抗ないんだな

125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 10:41:05.69 KoFYEdmH0.net
>>116
無意識レベルで常に自分は正しいと思ってる様な人は自死なんて考えないと思う

126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 11:24:41.81 MRRULFL60.net
>>118
たまこ自身が保育園とか小学校のPTAやった記載ないから嫌な役やってる人がいることすら意識の外にありそう
自分さえ被害被らなければあとはどうでもいいんじゃない?

127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 11:45:04.56 Ma1Ygw+00.net
はりおつ
何だろすごくモヤッとするわこれブログに書かなくてもよかったのに
皆心配してくれて声かけてくれてるんだよ?声かけてくれたお母さんがあとからこのブログ読んだらどんな気持ちになるか考えたりしないのかな?自分だったらショックだわ
後、お気に入りの人はちゃんと人として描くけどたまこにとってどうでもいい人や気に入らない人はシルエットで描くんだね…だから義母さんもあんな絵だったんだ…

128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 12:09:07.71 p6lTRXuGp.net
>>121
今回ものすごくモヤッとしたから
同じように感じた人がいて、なんか安心した
子供三人、それも小学校と保育園なのだから
PTA等を務めている方が名簿に名前がないと
不思議に思うのも当然だよね
仲の良い好きな人とだけ付き合っていける なんてのは
せいぜい子供が保育園や幼稚園に上がる前までだと思う

129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 12:13:29.88 7E64mmnza.net
はりおつです
前に離婚の話題になったら「なんなら、おめでとうと言われるのでも嬉しい」って自分で描いてたけど
状況によってはこんな風に胸がキューとなる事もあるんだし
外側から見てる人はたまこがどんな心理状態か分からないんだし
やっぱりおめでとうは言えないよね

130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 12:29:45.03 sGf0A7yaa.net
DV受けててガリガリのボロボロで苦労の末やっと離婚できた!くらいじゃないとおめでとうは言えないわ
終業式まではいたいって言ってるすーちゃん見たら間違ってもおめでたくはないわ

131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 12:53:49.88 Jr4sM/Ymr.net
この人やたら他人にこう言われたって気にするよね
プライドが高い

132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 14:36:29.85 KRoWinlL0.net
離婚おめでとう!って祝われたいのじゃなくて離婚を肯定されたいのだと思う
家族親族誰も幸せにならない自分の判断が正しいって他人に認められたいんじゃない?
だからたまこの味方全肯定ママには話したけど子の教育に意識高そうなPTAママには伏せたとか
たまこはPTA関係の保護者が次年度の名簿を目にする機会があることすら知らなさそう

133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 15:47:15.16 oK3+6sso0.net
>>126
きっとこれだね。
誰かに肯定してもらわないと、自分のやったことに対して自信が持てないんだろうね。
あと、あの人に言いたいのは、仲の良い人しか知られたくないっていう考えは、学生時代にしか通用しないよ。まず自分からきちんとPTAの面々に伝えなきゃいけなかったのに。

134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 17:23:39.68 gwXXMlw30.net
11月1日の更新です
URLリンク(archive.ph)

135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 17:34:02.53 PoNWc9qsr.net
家庭環境や衛生環境知ったらこの家とあまり関わりたくないのが普通かと思うけど、仲良くできるってママ友達も同じような家庭レベルなのかな
リンク先の過去話にもあったけど頻繁に集まって子供6人以上放牧(単に放置)とか相当うるさいと思う
お隣さんに同情する

136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 17:39:13.92 DFNFX7800.net
貼り乙です
たまこの愚痴をずっと聞いて肯定して仲良く出来る時点で類友だと思う

137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 17:52:06.25 ftGdm/EV0.net
きれいにしてるおうちに子供達放置してしっちゃかめっちゃかの食事もなんて申し訳なくてできないからたまこの家なら気を遣わなくて集まりやすかったのかも

138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 17:56:53.32 QHwjc6c90.net
おしゃれママ友はたま子と同じ様に色々考え込むタイプらしいからまあ似てる部分はあるんだろうね 
もう1人は分からんけど
どちらにせよたま子から仲良くなりたいと思う時点で相当甘えさせてくれる世話好きな人達なんじゃない

139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 20:13:55.47 TqlGjYhbM.net
すーちゃんみたいな顔の人はたまにブログに出てたのは覚えてるけど、黒髪の人は記憶にない
でもそんな仲良しの友達いたのによく離れたなー
色々秤にかけても実家に頼るの方が勝ったのか、それとも兎に角まことから離れたかったのか…

140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 20:39:47.83 T+RPTiKI0.net
やっぱり子供3人も居たら実家近くに居る安心感は何にも変えられないんだろうね
何かあったとしても頼りやすいし子供の父親だとしても別れた旦那には頼みにくいしね
無理してでも実家に帰った事は悪い選択では無いと思うけどなあ
親の都合で引っ越さなきゃいけないなんて多い話だし

141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 20:52:50.10 nxfmuBa90.net
たまこの場合は実家に頼ることを悪く見られるのは
大学を親に内緒で勝手に中退して
とりあえず地元に戻ってこいと親に言われたときに京都駅で大泣きして嫌がって
親から逃げるためにまことに寄生
私がこうなったのは親のせい
中退後に心理学を学びたいからお金を出せ
その後も恨み辛みで親を悪者にしてきたからというのがある
産後鬱でもすごい実母にお世話になってるし
親がたまこの言うように本当に毒親なら親身になってくれるママ友がいる愛知を選ぶよなーと思う

142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:06:44.02 ftGdm/EV0.net
悪く言ってた親だろうが実はめんどくさいと思ってる義母だろうが合わなさそうと思ってたらママ友だろうが頼れるものは全部頼らせてもらうって、実際そうしないと生活が立ち行かなくなって子供たちが詰んじゃうから、すごい面の皮だなとは思うけどポンコツとしては正しいやり方なのかもね

143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:20:19.78 QHwjc6c90.net
子供3人いて全部自分でやろうとすると普通の人でもキツいとは思うし誰を頼ろうと構わないしそこは何とも思わないけど人に対しての感謝が感じられないのが1番引っかかる所なんだよな 
毒親めいた描き方や草むしりしても否定的な感じだったり亡くなったらすぐにそれをブログに描くとかネガティブな描き方なのにその人にはお世話になってるんだよな

144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:23:53.73 Jx4f8JGo0.net
そうそう離婚して出戻ったりとかよくある話だけど、この人の場合はどのツラ下げて!?っていう一言に限る
今は離婚したばかりでしおらしくしてるけど今後色々都合悪くなってきたら両親のことも切りそうだし

145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:30:41.84 fRSeiswFa.net
しっかしコロナ禍で集まるってすげーね

146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:32:21.40 bNqm5JJvd.net
たまこのやり方が正しいか?
正しかったらこんな状況になってないと思うけど
実際、親が頼りにならなくなったら詰む状況になってしまってるし先細りじゃん
自分が出来ないことを素直に頼るのは良いと思うけど
感謝は忘れてはいけないわ
だから頼れる人がどんどん減っていってしまったんだよ
そこまで駄目でも最後まで付き合ってくれるのが親くらいなんだなと思う

147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:41:34.44 Jx4f8JGo0.net
>>139
ほんとだ
愛知は1/7ー2/28まで緊急事態宣言、その後も3/14まで厳重警戒措置でガッツリ期間内だわ
やっぱりママ友も含め色々ユルい人達だったんだな

148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:41:57.16 QHwjc6c90.net
よしんば感謝した、謝ったとしても前にブログで
「これだけ謝ったからもう許して、責めないで」って気持ちがある、って描いてたのを見てこの人どれだけ自分をブログで曝け出して生きてるんだと同時に人の信用失ってるじゃんと思った
こんなの「人の前で自分は謝ってる、感謝してるフリして生きてます」って言ってるのと同義なのに

149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:43:08.80 nxfmuBa90.net
>>138
父親のことはまた昔の嫌な思い出を描いてたしね
最近、出てこないし
親に帰ってこいって言われたときに駄々こねて帰らなくて
結局は、子供3人連れてコロナ禍にバタバタと突然離婚して帰ってくるって
一番最悪なパターンで帰ってきたから
だからあの時言ったのに...くらいは言われるよなと思う

150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 21:52:22.07 qNZyJKR50.net
>>141
去年の世の中が1番ピリピリしてた緊急事態宣言中の休校期間中も近所の子を家に呼んですーちゃんが家庭教師みたいな事やってる記事が叩かれてそれをTwitterで晒して吉牛されてなかった?

151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 22:02:00.19 PoNWc9qsr.net
コロナ禍に衛生状態の悪い家で頻繁に集まるとか無いわー引く引く
一人病気になると毎回子供全員にうつって全滅って言ってたけど除菌以前にゴミまみれの家ならそりゃそうだろとしか

152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 22:15:51.21 d/HUfL6X0.net
集まるにしても、せめて飲食無しだよね

153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/01 22:35:20.99 G8n8EBtV0.net
>>135
本気で親身になってくれる人が複数いたら離婚を様子見させると思うけどな
所詮他人事だしイエスマンしてれば�


154:サの人にとっては最高に(自分に都合の)いい人になれるもんね



155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 05:46:03.28 Ox2pslBT0.net
自分の発言や行動に責任を持て!当事者意識を持て!位は言われてると思う

156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 08:50:29.95 TGYPPpR30.net
コロナ禍でみんな会いたい人にも会えずに我慢してる中しょっちゅう友達呼んで遊びあってるとかちょっと意味わからない
こういう無頓着な人がいるから感染者収まらなくて医療崩壊とかおきたわけで
ワクチンレポとかも義父の葬式レポと同じただのイベント

157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 08:55:29.48 TGYPPpR30.net
途中送信しちゃったけど、よくもまあこんな記事かけるなと思う
想像力に欠けるし、配慮がかけすぎてて言葉失うわ

158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 09:20:08.06 SnOcC8xb0.net
本当に来たのかどうか怪しいと思う
汚家に喜んで来訪するひとが存在するのか…?
ネタ集めのために詮索に来るはあるかもだけど

159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 09:48:43.74 IWuQW8o00.net
自分の家や部屋は見慣れてるから汚部屋の持ち主は構わず招く人もいる
ママ友って微妙な関係だときったな!とも言えず子どもは構わず上がって遊び始めるだろうし上がらざるを得なかったとか
帰宅後速攻で服変えたりしてるかもね

160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 09:57:28.54 WezlOVpB0.net
流石に友達呼ぶときはダッシュで片付けするんじゃない?
普段汚部屋のタイプって誰か来たときは全力出す人が多い気がする

161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 10:15:11.17 axi54J62M.net
非常事態宣言中なのにありえねー
お友達も非常識すぎる

162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 11:30:03.59 6P6SSc4S0.net
あの頃って学校行けない外にも出られないうえに、お友達と家で集まって遊んだり子供預けたり、親も集まってしゃべってストレス発散みたいなことができないからこそみんな大変だったんだもんね
気を付けてたから結果感染しなかったからってことではないよなあ
近所のいつメンならオッケーでしょくらいの感覚だったのかな

163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 11:40:14.49 6AXM77lRa.net
>>141
そうそうあの時期かなりピリピリしてたもんね
抱っこ紐使ってるキャラもいるしみんな感覚おかしいよね
汚部屋に良く連れて行けるなと思うしあの時期に都内や大阪程ではないとは言え行き来すんのも信じられない
頭おかしい人は頭おかしい人とつるむんだね

164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 11:43:46.83 QXMx/VnS0.net
ニュースでよく「ママ友家族同士で外でバーベキューとかやって、そこから集団感染」っていうの見かけたけど、たまこ達もああいう人達と同類だったんだね。感染しなかったのは奇跡としか。

165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 12:36:16.16 g7YPjq4nM.net
イギリス株とかも入ってきて、まだ医療従事者ですらワクチン打ててない人も多くてピリピリしてる時期だったよね
これで感染発覚してたらすーちゃん達転校前の最後の登校も叶わなかったわけだけど、それより自分の負担減らすこと優先したんだね
結構ドン引きだわ

166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 13:35:24.26 It6arnY70.net
緊急事態宣言下に乳児抱えてよー来るなw
こっちが断っちゃうわ
てか絵柄からは2人とも乳幼児持ちに見えるんだけど、小学生組と遊べるか?
上の子らが子守要員になるのが目に見えてるから遊ばせんのやだなぁ…

167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 13:59:46.76 rcwEXpp40.net
子供は放牧して大人はお菓子とコーヒーがいつも通り…

168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:04:57.38 axi54J62M.net
100歩譲って、お友達の3人の中だけに留めた話で内緒にしてるならともかく密パーティを悪気もなく全世界に発信してるのがな…こういう人とはお近づきにはなりたくない
離婚すりゃなんでも許してもらえるとでも思ってるのか

169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:06:53.06 JnKFtktpM.net
当時はたまこも「家に親子で閉じこもってて誰にも会えず病みそう…つら…」みたいな更新してたよね
嘘だったんか~

170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:13:20.72 6AXM77lRa.net
心底バカなんだね
自分の子供はもちろん周りに迷惑かける可能性もあったのに
まあバカだし自分自分だからそんな事まで頭回らないか
こういう奴がいるからコロナもなかなか減らなかった訳だねー
路上飲みしてるようなヤツらと一緒だわ

171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:30:41.83 YIBTHTD70.net
福岡でも愛知でも一人で子ども達を見られないから人に頼ってたって……
 
何回も言うけど、たまこ何で3人も産んだの???

172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:31:42.11 I6QwcsNN0.net
>>162
リアルタイムであげてたらそれこそ炎上ものでは
とはいえ結局公開するのもアホだなとしか

173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:35:27.47 JnKFtktpM.net
>>165
わざわざ誰にも会ってないみたいな嘘つく必要ないだろうと思ったの

174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 14:41:18.34 6P6SSc4S0.net
何で今これバラしたんだろと思ったけど、単に当時そういう状況だったことを忘れてるだけかな
覚えてたら電話でとかリモート飲みでとかにしてるはず

175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 16:58:49.15 r0ri0Rfmd.net
緊急事態宣言の時とか全然覚えてないし意識もしてないからこんな事今堂々と描けたんじゃないのかな
ツイッターでも誰も突っ込んでないね みんな信者だから

176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:04:14.85 myQZLuHn0.net
11月2日の更新です
URLリンク(archive.ph)

177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:25:51.62 xOgiYYuU0.net
>>169
はりおつ
やっぱり家具家電は買ってもらってたか
行く前から滅茶苦茶迷惑かけてるじゃん
帰ってくるなって言われてるのに帰るのハート強いな

178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:29:02.41 rcwEXpp40.net
実際にはめちゃ甘やかされてるよね
あと両親もブログ読んでるのかな?多分読んでるよね
離婚の原因に深く関わってるしブログによる収入ありきで離婚したんだし

179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:34:41.04 It6arnY70.net
貼り乙
やっぱりねとしか
下手したら愛知で団地住まいの方が今より広くて上の2人も自分の部屋持てたんじゃないかな
まぁ稼いでるなら団地無理かも知れないけど
でもすーちゃんも中学生、そうまも高学年になったらさすがに2DKはきついか?
そのうちしれっと実家に戻ると思うわ

180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:48:52.37 TnFGCREL0.net
家具家電揃えてもらっといて何が「私はコツコツ貯めたお金があったので踏み切れましたが」だよ
偉そうなこと語っといて結局自分の貯金じゃ全く足りなかったってことじゃん
自分を大きく見せようとするプライドはあるのに親にお金出させることに関してはプライドが無いどころか当たり前だと思ってるよね
「私なら子どもを突き放せない、世話を焼く」「結婚する娘にはまとまったお金持たせる」だもんね

181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:57:49.89 ceSh1xeU0.net
はりおつです
予想はできたけどやっぱり色々世話になってたんだね
「自分は突き放せない」とか言ってるけど
前に自分が大学中退して心理学の専門学校に親にお金を出させて行かせてもらった話の時に「私が親ならこんな子供(たま子)突き放してしまいそう」って言ってたから相変わらず矛盾してる 
自分が親の恩恵受けてる瞬間だけいい事言ってる様に感じる

182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 17:59:42.99 pFB9rQ9ea.net
たまこ1人なら兎も角、孫たちに不憫な思いさせたくないものね
お世話焼かずにいられないよね

183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:07:09.86 4CZo


184:LaPU0.net



185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:09:39.52 nTDQ7q270.net
実家太くて普通に羨ましい
いいなー

186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:29:34.18 QXMx/VnS0.net
離婚前も離婚後も親からいろいろ支援してもらってるのに、よく親の悪口描けるよね。これは実親だけじゃなくて義母にも言えること。
つくづく恩を仇で返す人だなぁ。

187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:32:23.37 C9QJaDQY0.net
めちゃくちゃ甘くて優しい親じゃん
逆にたまこは親に何かしてあげたことあるの?
自分だって完璧な親からは程遠いのによく毒親呼ばわりできたな

188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:38:52.41 jKNd5B/00.net
>>179
そのうちすーさんから毒認定貰えると思うよ

189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:39:12.59 SnOcC8xb0.net
はりおつ
厳しい事を言って諌めつつも金銭などの支援はしっかりしてくれる
実家すごすぎかよ

190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:39:32.08 +qoUJSqg0.net
毒親と思ってるなら借りをつくるなよ…
そして当然と言いたげだし
すーちゃんが困った時にもしてやれよ

191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:44:30.33 +c9CKOZN0.net
実親がここまでしてくれるのは
孫が3人居るからっていうのも大きいよね
たまこは子供にここまでのことをしてあげられないよね
大学進学すら自由にさせてあげられるかな?って状況なのに
子供に苦労してる人ってガクっと老けちゃうことが多いんだけど
その時がきたら親孝行して欲しいわ
やらないんだろうけど

192:926
21/11/02 18:51:31.56 YdbqeQv50.net
すーちゃん逃げろよ…

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:51:54.72 Epu1brFl0.net
ほんと甘やかされてると思う。専門学校のお金を出してもらっといて、鬱になったときに母親に毎日電話して昔の恨みつらみを聞いてもらってたんだよね?普通は勝手に中退しといてそんなお金出してもらおうと思わないし、毎日電話なんてしないよ、、。依存してることに本人が気づいてない、、。

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:53:54.24 owqN3ojAd.net
昔も離婚寸前までいったことがあって
その時は父に帰ってくるなと言われてショックを受けた
私なら子供を突き放さない
世話を焼いてしまうと思う
って書いてあるけどさ
今は、離婚して帰ってきて
たくさん世話になってるのに昔のことを蒸し返す意味はなに?
たまこは私なら世話を焼いちゃうって
すーちゃんにご飯作ってもらったり
ママはしょうがないなーってポジションに収まってるのに
私なら世話をやくってどういうこと?
娘には世話を焼かれてるじゃん

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 18:59:15.98 6P6SSc4S0.net
しかも私大の下宿だから文系とはいえかなりかかるパターン
大学のために遠方で一人暮らしさせてるんだから、退学したらそら帰ってこいって言うよね
その時点での家賃や生活費は親持ちなんだろうから

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 19:04:30.01 TnFGCREL0.net
勝手に中退して親を罵倒してもう田舎には帰らないって啖呵切ったなら、普通その後簡単には親と連絡取らないだろうし専門学校行きたいと思っても親に言わないで自力で行くよね
そこから学費出してもらう流れになるってどう考えても自分から親に学費出させるようにアプローチしてるよね
今回も離婚しても援助はしないって言われてたのに結局お金足りなくて援助して貰ったならもう頭下げる一択だと思うんだけど、過去をほじくり返して父親の嫌なところをあげつらうような漫画書く感覚がまじでわからん

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 19:05:20.38 rcwEXpp40.net
家賃払って自分で生活費出してるのが40歳になって初めてなんだね
あんな絵と描き方だから誤魔化せてるけどこの人けっこうな姫体質では?

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 19:07:24.33 Ohs46BFlM.net
洗濯機1年間掃除してなかったって言ってたから洗濯機は結婚してた時に使ってたやつを持ってきてるんだよね

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 19:08:40.40 +c9CKOZN0.net
>>185
2人目産んだときは里帰りしないで逆にお母さんに来てもらってたしね
しかも、お母さんが帰ったら鬱の症状が出て
あっこれ無理だと思って九州に帰ったお母さんにまた来てもらってたし
本当の毒親だったらお母さん居ないほうが良いわ早く帰ってってなるのに
親に頼らないと生きていけないなら
大学中退したときに親の言う通り地元に帰ってそこで就職して結婚して
親元で甘えて生きていったほうが良かったのでは?と思う

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 19:26:50.73 CWtdKkb8r.net
そもそも親は遠方の大学に行く時点で反対してたのにそれを押し切って進学した上での無断中退だからね
親のせいで人生上手くいかないって言ってるけど親の手を離れてからが転落人生で結局戻って来たんだから、親元を離れた自分には何の能力もなかった事をいい加減認めて今後は謙虚に生きた方がいい
そしてここまでの事しでかしたんだから親の介護は逃げずに責任持ってやらないとね

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 20:02:17.47 TGYPPpR30.net
子供が1人くらいならまあたまこでもギリギリだけど3人もいるのやばいな
これから金もかかりまくるし
離婚も無計画だし子作り計画も無計画
子供の未来も無計画
本当にやばいしもう治らないから実の両親は吸い尽くされる覚悟で養うしかないんじゃない

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 20:28:45.42 ZcVT7y+Ap.net
やたら父親が厳しい、厳しさとか言ってるけど
アラフォーにもなれば自分の足で歩くの当たり前だと思うんだけどね

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 21:01:51.41 d7xgNQxS0.net
いつまで子ども気分なんだろう
両親が健在なのが拍車をかけてるように思う
介護始まったら記事にするのかしら

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 21:06:21.58 dLPgJDWx0.net
離婚しました、自分だけでは子ども3人食わせていけないので助けてくださいって両親に頭下げたりしたんかな?
なんだんだ周りに助けてくれる人がいるってのはすごく幸運なことだよ
自分はポンコツだから助けられて当たり前じゃないからね

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 21:14:13.27 mAPWxigo0.net
父親の代弁?本人が言うことではないと思う

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 21:56:46.65 YIBTHTD70.net
めちゃくちゃ甘やかしてるな実父……
「甘か」って言った後にあの展開って何のギャグかと
こうやって依存しまくりのたまこが出来上がったんだね

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:00:16.22 YIBTHTD70.net
「自分は子どもを突き放さない」キリッ
とか言ってるけど
たまこ今もうじゅうぶん祖母に孫の世話を丸投げして突き放してるじゃん
あと子どもが癇癪起こしたらすぐ放置(別の部屋に逃げる)ってよくやってるよね…
本当にどの口が言うんだか

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:03:28.16 RYy60PlyM.net
どうでもいいけど
前回の記事で大人達はお菓子とコーヒーって
離婚後までコーヒー我慢してた設定どこいったんだ
普通に嘘だったのか

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:39:48.63 CWtdKkb8r.net
自分なら援助するとか突き放さないとか自分の尻拭いも出来なくて年金暮らしの親にお金貰ってるような40女に将来子供の援助なんて出来る訳ないだろ
親に頼れなくなる頃には子供に寄生するのが目に見えてるじゃん

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:50:18.29 6P6SSc4S0.net
親が甘いとか友達も非常識とか周りの人まで迷惑かかるから他人のこと書かない方がいいんじゃないの

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:51:41.37 6P6SSc4S0.net
たまこが他人のこと書かない方がいいってことね
ブログに書かれたら巻き添え食っちゃう

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 22:53:45.83 GmdZZq3Q0.net
>>200
自分一人ではコーヒー飲まないけど
友達といる時はコーヒーを飲む
とかそんな感じでは?

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 23:13:26.99 QXMx/VnS0.net
「自分は子どもを突き放さない」って。。。
子どもたちの宿題見るのをまことやすーちゃんに任せきりにしてた人がよく言うよ。

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/02 23:55


215::15.28 ID:EAthiWvV0.net



216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 00:01:49.27 3yRPs6qi0.net
自分のやるべき事も満足に出来ない依存心の強い人が人の事を突き放せる立場にはなれない、むしろずっと人から突き放される立場にあると思う 
たま子が人に頼られる場面をほぼ見た事がないから

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 07:37:19.82 UqLpteK9d.net
たまこが甘いとかは当然そうなんだけど、定期的に出てくる「これだけ親に助けてもらったんだから将来は介護すべき」っていう意見はどうかと思うわ

218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 07:45:23.22 NyFZqNaJ0.net
助けてもらってるなら
逆に助けが必要になったときに助けるのが普通じゃない?
介護=家でたまこが全部見るとか思ってる?
施設に入っても細々とやることあるよ
それくらいは力になったら?と思う

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 07:56:56.44 3yRPs6qi0.net
自分は親に何かあったらなるべく助けてあげなよって意味かなと解釈したよ  
恩返ししろと言うよりも親子であっても生きてく上で助け合うのはお互い様じゃないかなとは思うわ

220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 08:27:06.12 8ZskfwpW0.net
でもいざ介護必要になった時は色々理由つけて逃げそう

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 08:42:45.03 IflYCgNqr.net
ポンコツでもそれなりに恩義感じてたり責任感ありそうな人だったら介護で返しなよとか普通言われない
これだけやらかしといていざ親が困った時に本当に逃げそうだから言われちゃうんだよ
実際世話になってた義父が生死をさまよう事態の時に義母や夫の支えになるわけでもなく自分のことばかりだったじゃん

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 09:53:03.75 gnrNKKV+0.net
さすがに徒歩の距離に住んでたら逃げようもないでしょ
この年齢で、このままずっと元気で要介護になる可能性をまったく考えてないほどのお花畑ではないと思いたい

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 10:47:48.37 Jw4PsLFH0.net
>>189
姫体質にしっくりきた。確かにそうかも。
親に寄生→まことに寄生→親に寄生→成人した子供に寄生
ってやりそう。誰かに頼り生きていく人っぽい。

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 10:52:15.31 Jw4PsLFH0.net
>>212
義理父が生死を彷徨う大変な時期には
自分の家事育児の心配だったもんね。義理母が使えないってパニックになるより先に相手の事を考えないのかね。
義理母が見るであろうブログに書くのも理解不明。思いやり

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 10:53:12.08 UqLpteK9d.net
>>209
いや介護=家で全部見るとは思ってないけど、さすがに施設に入っていて他のことを細々とやることを介護とは言わないのでは?
親に何かあったら助けるのは子供だしやるべきと思うけど、要介護になった時はこの人にお世話されるくらいなら施設に入った方がお互いの為にも良いと思う
ご両親はその為のお金は貯めてあるでしょ

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 10:54:45.54 JRPIjkjDd.net
>>211
私もそう思う
シングルだから~子供三人も居るから~仕事二つあるから~とかで兄弟に振りそう

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 10:55:07.34 Jw4PsLFH0.net
途中送信スマソ
思いやりがあったらそんな事できないよな。自分を大事にする気持ちの少しでも世話になってる人を思えないのかな。

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 11:40:37.26 qrGbYk/Aa.net
思えないから現状こうなってるしヲチまてまでされてるのよw
今はまだ両親も元気であれこれして貰ってるけどねー
すーはともかく下2人の反抗期が楽しみだわ

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 11:55:20.70 0SrdVQ+20.net
親2人いるから介護自分がするなんて思ってないんでしょう
実際は両方仲良く倒れることも全然あるけどね
まあ在宅介護しろとまでは言わないが、闘病から始まって介護状態に至るまでも相当やることはあるし子育てしながら�


230:セと本当に大変だから詰むよ 介護が遠い未来になるといいね



231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 11:57:28.07 +Q4Xvsoh0.net
>>219
楽しみとか言ってもそんな長くブログが続くとは思えない

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 12:17:49.97 o4fgBQY30.net
弟だったか、男のきょうだいがいるよね→たまこ
そっちに親の介護は丸投げしそう
自分は子供3人抱えたシンママだからとか
不定休で収入も不安定だからとか難癖つけて逃げそう
介護のキーパーソンにすらならなそう

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 12:27:47.85 IflYCgNqr.net
夫が病気になって収入がなくなった時も、自分は明日の食べ物に困るレベルになるまで絶対外に働きに出ない!働いたら鬱になるから!って宣言してたよね
近距離とか関係なく両親の時も自分のメンタルが〜とか何かと理由をつけて逃げかねない実績があるから言われてるんだよ

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 12:30:34.67 6pobDYqBp.net
今、義父母みたいに実父母どちらか入院どちらかそのお世話で
子供預けられなったら、どうするんだろうね
助けてくれる友達も、こちらではまだ居なさそうだし

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 13:28:01.53 PctjoAWK0.net
親が介護になる頃には逃げるために復縁とかもありそう。

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 13:57:47.34 bXQGHiP40.net
復縁は無理でしょ
しかしたまこの親っていくつぐらいなんだろ
すーちゃん受験のタイミングで介護かぶったりしないかね

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 14:21:57.31 Mfm0Pe9o0.net
>>226
実父はいま66歳だったと思うよ

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 14:39:07.82 +h2pzwz10.net
女の子が一番母親にキツくあたるから成長した息子2人に吉牛と養ってもらうイメージしかない。なぜか優しい嫁さんもいたりする

239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 14:48:57.16 SHQr//bv0.net
>>214
たまこがどんな顔か知らないけど美人だったら姫体質の人って高岡早紀みたいな感じの人生だろうなと想像する
昔TVで小学生の息子が朝ごはん作っておいてくれると言ってたのが印象的だった

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 14:51:23.13 +Q4Xvsoh0.net
いつまで今予定もない介護の話してんだか
下世話すぎな妄想ばかりで流石にドン引き
たまこが考えることであって他人が考えることじゃないでしょ

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 15:39:09.50 yIaAzRILM.net
ほんそれ
介護は両親の意向もあるし
成人もしてない子供の嫁の妄想も流石にわらうわ

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 17:03:33.43 l2ytEy1D0.net
11月3日の更新です
URLリンク(archive.ph)

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 17:12:52.55 DzOl/DQv0.net
貼り乙です

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 17:39:41.05 NNFfPuUD0.net
姫体質分かるなあ
メンタルがどうのこうの言って嫌な仕事から逃げ回って他人にフォローさせる人職場のおばさんにもいたわ

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 17:42:49.47 sTIPe5Xyd.net
>>232はりおつ
これお母さんはたまこの全面的な味方っていうより子供のためにしっかりしろっていう姿勢だったんじゃないかな…

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:02:40.17 ofnkR6H0r.net
話題が嫌なら見ないか、違う話題出せばいいのに何言ってんだ?
まぁ、いつもの擁護さんだと思うけど
自演下手すぎだし、せめてもっと時間ズラせよ

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:14:18.67 3yRPs6qi0.net
姫体質って要は逃げ体質の人の事だよね 

248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:30:05.96 SHQr//bv0.net
逃げっていうか、やってもらうという概念が抜けなくて周りの人間にやらせる人
受動的な人

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:45:16.50 yZiWlL3U0.net



250:ーゆー人は仕事なんかしないで家庭に篭ってて欲しいよマジで



251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:46:46.83 gnrNKKV+0.net
この人自分が長女として育てられて長女気質とか言ってるけど、長女ってこんなんだっけ
世話焼きタイプで何かあると率先して動いて、人に何かしてもらうのが苦手なんだと思ってたわ

252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:48:16.09 /T83kcWH0.net
そういう体質の人ってナチュラルにやってもらってる意識がなくて、え、好きでやってるんでしょ?とか
もっとひどいと、やらせてあげてるんだけど?みたいな考え方なんだよね
孫3人連れて帰ってきて面倒見させるのが親孝行とすら思ってそう

253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 18:55:31.26 FKqZKpvX0.net
母は昔に比べてたくましくなりました、ってどれだけ母親に対して上からだよ
どうせ父親に従うしかできないしょうもない女だと見下してたのかね

254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:03:10.80 /T83kcWH0.net
>>242
ほんとだよね
家事もちゃんとやってたみたいだし、保育士として長年共働きで子供2人を良い大学に行かせて、娘の失敗のフォローも出来るくらいちゃんと貯蓄して
何一つ勝てる要素ないと思うのに何でこんなに上から目線なの?

255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:05:01.17 SHQr//bv0.net
>>239
職場にいるとめっちゃ迷惑だよね
保育士続いてるのかな

256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:09:43.22 +NXuutj6d.net
お母さんが強くなったの私のおかげみたいなことがよく書けるよね
信じられない...
めちゃくちゃ電話でお母さんに泣き言を言ってたんだ
全面に私の味方なんじゃなくて
こうなったからには子供たちのために頑張れなんとかしろ母親なんだからと言われてるんだよ
こういう自分中心でしか物事を考えられないところとかも
たまこは姫体質というか自己愛拗らせてるなと思う

257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:16:48.06 u/qHb/xs0.net
結局父母に甘えて子供に負担掛けて
たまこには何ひとつドヤれることないよな

258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:26:19.85 NyFZqNaJ0.net
ほんと親に依存してるよね
親が居なかったら引っ越しできなかったんじゃないか?
自分が貯金していたおかげとか
ひとりで色んな手続きできたって書いてたのに嘘じゃん
お母さんのことを、私が家庭内に波風たてまくったせいかめちゃくちゃたくましくなりましたってさ
お母さんはもともと強かったと思うよ
だって、比べてたまこは色々あっても依存体質は変わらないじゃん?
依存先を変えてるだけで
言い訳だけ上手くなっていってるんだよなー

259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 19:32:02.08 +h2pzwz10.net
娘を信じてないからこそな気もする
。子供達可哀想だもんなぁ。たまこ子なし離婚だったらガチ放置かと

260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 20:07:36.36 uz12ttt0r.net
保守的な地域で今よりもっと母親神話が強かった時代の人だし、母親の育て方が悪いとか母親が外で働いてるからだとか普通に言われた世代だから、娘がこんな仕上がりになった事に責任感じてフォローしてるんだと思う
問題なのはそれに娘がつけこんで上から目線で利用してるところ

261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 20:19:03.88 TEFbzuqc0.net
たまこが高岡早紀は笑うわ
それじゃまことは保坂直樹なのか?

262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 20:19:07.68 0SrdVQ+20.net
はりおつ
言葉選びで人間性がよく現れるね
お母さんありがとう…
とか母しか出てこなくない?あれこれたくましくなったとか強くなったとか思ってても感謝して恩義を感じてたら言えないよね
「受け入れる体制作っとく」って言われて申請関係のリストアップや役所やら何やら全部一緒に行ってあげたんだろうな
ほんとイラつくなこの人
孫の未来を考えたら助けるしかないよね
ほとんど人質みたい

263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 20:27:30.00 7T9q8JX00.net
>>232
なんか、父と母それぞれに報告するのが不思議に思った
離婚という重大事項だからかな?

264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:0


265:0:52.16 ID:JT62PYeu0.net



266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:03:19.31 JT62PYeu0.net
あと世話焼き好きというのもあるのかもと思った。うちの親なんかもそうだけど、娘のピンチになるとイキイキしだすタイプなのかも。

267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:31:30.25 gnrNKKV+0.net
メソメソ泣いて電話してる体たらくで「母はむかしよりずっとたくましくなった」と書ける精神構造わからんわ

268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:46:43.67 cO5c0tTf0.net
>>252
万が一母親を味方()に出来なかったら詰むからでしょ
はじめから父に自分を叩かせた後母に泣きつく算段だったんだよ
たまこの味方してるんじゃなくて自分の孫達それぞれの人生壊さないように今からでも最善尽くせって尻叩かれてるの分からないのかな?

269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:49:18.06 0SrdVQ+20.net
>>255
ほんとそう思うわ
創作連載が人気でアクセス上がってるブロガーを手本にして、物語調にどっぷり酔いしれて描いてるのかも
創作ならともかくホント気持ち悪い

270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 21:55:12.16 8ZskfwpW0.net
本当に「たくましくなった」ってセリフどこから目線って感じで笑ったわ

271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 22:15:41.89 G7JAXMOu0.net
>>242
ほんっっっとそれ!
なんでこんなに上から目線なのか理解不能。
たまこの母親は家事も育児も仕事もしっかりやってて強くてたくましい印象なのに。
「私のおかげ」って、、、聞いて呆れるわ。

272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 22:33:40.19 uz12ttt0r.net
家事、育児、仕事きっちりやってたのに自分の意見を言わず何でも父に従ってるってとこだけで判断して弱い格下の女だって見下してたんだね
で、自分は母みたいにならないって言って、家事育児仕事も何一つまともに出来ないのに意見だけは立派に主張して、旦那のことも公にディスって追い込んで結果家庭崩壊したわけだ
私でも自分で出来たって自画自賛してた手続きやお金の工面も実際は両親がやってて、引っ越し早々の子供達も精神的に辛い時期に自分は一人ダウンして休養
この状況でまだこんな上から目線なのはさすがにおかしいよ

273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 22:42:05.23 PgPI8YZmd.net
もともと親から逃げたくてまことと一緒になって
そのまことと上手く行かなくなって親元に逃げ帰った時点で上手く行くのかな?と思ったけど
最近の投稿で親のことをちょっと悪く言ってくる感じがあるのを見るに
やっぱり、いつか親とも上手く行かなくなりそうなんだよな...
親への認識がなんかずれてるし
問題があるのは親じゃなくてたまこの方だと思うので
母は強くなったとか言ってるけど
たまこも強くならないと、あと感謝とそれを行動に移すことを忘れずに
そこはマジで変わらないとどんどん良くない方向に行きそう

274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 22:53:45.22 /T83kcWH0.net
>>261
全ての岐路で前向きに選んだわけじゃなくて逃げの選択肢だったから上手くいくはずないんだよね
親と暮らしたくなくて遠方で進学→授業に出たくなくて無断中退→親元に帰りたくないから彼氏に寄生→働きたくないから結婚→旦那と揉めてやむを得ず離婚→あんなに嫌がってた親と実質同居に近い距離感
親に頼らないと生きていけないから利用してるだけで、本当に親のことを好きになって過去を反省して歩み寄った訳じゃ無いから崩壊も時間の問題だと思う

275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 22:55:16.30 3yRPs6qi0.net
親を始めとした人への認識が歪んでるのが怖いんだよね、先入観と思い込みが激しいんだと思う
これだとブログで描いてる長女の様子とかもリアルの反応とは違いそう 全てたま子の都合の良い様に解釈してるんだもの

276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 23:09:47.82 6pobDYqBp.net
>>259
圧倒的に迷惑掛けて面倒見られる側なのに
面倒見る側の人を「たくましくなった」って
本当にどこから目線なんだろうね
昨日の「父は最終的には骨を拾ってやる覚悟があるんだと思う」も違和感あった
自分と周りの人の関係を客観視出来ないのかも

277:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/03 23:47:47.05 uCWg9RH30.net
>>189が言ってた姫体質で悲劇のヒロイン気取りだから周りが助けてくれて当たり前で、自分のおかげで母も成長したとか言えるんだろうね

278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 00:27:00.75 xnrHnrlf0.net
信者と神様と自分の分身と黒いやつがイエスマン要因って感じで怖い

279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 06:21:38.81 iuog0FEu0.net
親の介護放置したら周りにとやかく言われるのが嫌で仕方なく、、、ってやつに似てる。
子供3人連れて離婚した子供を放置する親とか側から見たら悪親に見られちゃうし

280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 08:24:29.39 RDtXenaa0.net
何で今ここまでお世話になってるのにちょいちょい昔のこと入れてくるんだろう
今はすっかりいい親になってるけど、昔私はこの人達のせいで傷付いたんだから!これで昔のことがチャラになるわけじゃないから!と言いたいのかなのかな
過去は消えないって言うならそれこそ自分の過去のやらかし親があれこれ言い出したらこの人何も言えないでしょ

281:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 08:39:05.28 2Suhhh3ha.net
なんだろうね
親も昔は至らない人間だったんですよ、自分だけが一方的に迷惑かけてるわけじゃないんですよとフェアであることを無意識に訴えてるのかもしれない

282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 09:13:30.87 D2VDpKsd0.net
いつまで今予定もない介護の話してんだか
下世話すぎな妄想ばかりで流石にドン引き
たまこが考えることであって他人が考えることじゃないでしょ

283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 09:38:22.37 Xt4MkXA10.net
あれだけ悪く言ってた親の世話によくなれるな...
世話になるとしても自分の過去を振り返ってあの時の自分は未熟で親には本当に迷惑をかけた申し訳ないみたいな投稿ないの?と思ってたけど
そりゃ無いよね別に自分が悪かったと今でも思ってないんだからということが分かった
そのうち離婚になったのは親のせいもあるみたいなこと言い出しそう

284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 11:00:36.64 xnrHnrlf0.net
介護の話出すとシュバってくる奴いて面白い

285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 11:27:16.82 D2VDpKsd0.net
>>270
の人は昨日の人の書き込みコピペしただけだよ

286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 11:28:11.32 D2VDpKsd0.net
なんでワッチョイ同じかわからないけど少なくとも自分は今日上のは書き込んでないから

287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 12:22:19.43 sSwjFnqZ0.net
あの時代に男尊女卑が根強い地域でフルタイムで働きながら2人の子育てしてしっかり家事もしてた(もしかしたら介護もしてたかもしれない)ってそうとう気丈で努力家な母親だと思うけどなぁ
同じブロガーのヤゴウが今連載してるやつ読みなよ、母親だって1人の人間なんだからもう娘としてじゃなくて対等な人間として付き合いなさいよ

288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 14:05:27.50 Qskj6up0a.net
>>274
ワッチョイどころかIDもかぶっちゃってるし、そもそも昨日の>>230ともワッチョイ一緒なので、これで別人ですと言われてもねえ
あなたはワッチョイ切り替わるまで大人しくしといた方がよさげ

289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 14:21:13.40 u+Dscbwga.net
大体離婚や義父が亡くなった時ですら離れられないブログ依存性のこの人が止められる訳ないよねー
つまんなすぎて周りにも飽きられて吉牛されなくなっても続けるだろうよ
>>276
ワッチョイ被りID被りはたまにあるけど癖強いから分かるよねw

290:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 14:48:30.09 p2Su1PPA0.net
引越しのウジウジ長ぇー
ほのぼのエピソードくれやそれだけだろもはや

291:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 15:23:09.63 RDtXenaa0.net
子供の頃に、お母さんはお父さんの言いなりで情けないと思うのは仕方ないにしても、この歳になってお母さん仕事して家事育児全部


292:やってあんな気難しいお父さんの面倒見てすごかったんだ、私何もわかってなかったと気づくどころか、お母さん昔はあんなだったけどたくましくなったなーってちょっと怖いわ



293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 16:28:33.15 13otj2LzM.net
子どもが3人もいていい大人で、離婚するにしても自分ですべてやる覚悟が普通だと思うので
『父は厳しい』が違和感。
お父さんの言うことごく当たり前だと思う。
稼ぎがあって蓄えたものがあったから逃げられた!とか言ってたのに家具家電買ってもらって手続きも親の手を借りてるって…
厳しいどころか自分は親が健在かつ経済的にも物理的にもめちゃくちゃ恵まれてるので感謝してますぐらい書いていいよ 
自分はもっと年下だけど父が闘病していて出産直後に若くして亡くなったので
義親とはいえ葬式ネタの他人事感もかなりモヤッとしたな
在宅介護で母も憔悴してたので子供抱えて看護の手伝い、看取り、葬儀の手続きなどしていた身としては神経疑う。
義母も旦那もショック受けてるんだからせめて私がしっかりしなきゃ!って率先して細々したことしても良いぐらいだよ

294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 16:52:05.32 b2ZovGib0.net
義父の件はほんと自分の身に置き換えて考えるとか出来ない人なんだなと
たまこの父親が病気になって母親が介護に明け暮れてるとこに、まことが「お義母さん介護じゃしばらくご飯頼めないかー」とか言われたら殺意湧くだろうに

295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 16:53:01.04 mJPLvw8C0.net
平安時代のお姫様に生まれてたら良かったんだよね
自分のことも子育てもお付きの人がやってくれるし

296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 17:24:02.65 ciUzGMl+0.net
11月4日の更新です
URLリンク(archive.ph)

297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 18:09:58.88 bHbt8CfH0.net
>>283
はりおつです
やりたくない気持ちは分かるけどせめて段取り組んでおくくらいはしないと後々大変なのに
こう言うのを見て周りは手助けするんだろうなあ

298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 18:58:09.30 JcSAyGC5M.net
ダンボールを見て「ダンボールだなぁ」
これまた以前Twitterでリツイートしてたどなたかの言い回しパクってる
この人他人のツイートから言い回しパクるの何回目よ

299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 19:21:36.73 TdiCqwS10.net
ここ最近の記事みてると、被害者意識を強く感じるから離婚は自分から言い出したわけじゃないのかな。
不安になったり泣き言も言いたくなるだろうけど、自分で決めたのならやるしか無いよね。両親もめちゃめちゃ手助けしてくれてるし、はたからみると凄い恵まれた環境だなぁと思う。

300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 19:23:16.45 u+Dscbwga.net
>>286
だよね 1番の被害者は子供なのにねー
母親に対しても凄い上からで引いた

301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 19:35:08.41 MKnDdx4t0.net
タイトル「母ひとり、子3人生活」が全然実態と違ってて笑う
>>286
自分から離婚決断したなら一刻も早く家出たいだろうから引っ越し準備も自然と積極的にするよね
本当は離婚もしたくなかったし元のまま暮らしたかったんだろうね

302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 19:54:49.89 6BorIulM0.net
父親に甘いって言われたってことは、離婚はたまこから言い出したのでは?三行半下された人に甘いとは言わないような。

303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 20:07:14.45 50AaC63fd.net
ブログやめなきゃ離婚ていわれてじゃあ離婚しますって感じかなと思ったわ
引き返せないとか自分で選んだような感じするけどそこまで乗り気で無い雰囲気する

304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 20:16:10.22 MKnDdx4t0.net
>>289
子供3人作った以上夫婦間で何があったとしても育てていかなきゃならないのに
自分だけで生活するっていう覚悟がなくてノコノコ両親のとこに帰って来るのが甘いってことかと

305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 20:53:08.47 mJPLvw8C0.net
まことが作ってくれたラーメンが美味しくてそれがインスタントだったから驚き!みたいな話も去年末だったよね?
それをインスタで見てたまこを初めて知ったんだけど真似して同じ袋ラーメン買ったけどそんなにだった記憶

306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 21:33:04.95 xnrHnrlf0.net
>>274
ごめん自演バレの流れクッソ笑えた
擁護さんは頭弱いみたいだし、ここ来ない方が身の為よ

307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/04 21:50:10.26 oXQDCRQC0.net
今回の記事とリンク先の記事見てると、「離婚した後の方が幸せ・離婚おめでとうって言ってくれてもいいのよ」って言葉は強がりなんじゃないかと思えてくる。
本当に前向きな気持ちで離婚するんだったら「もう引き返せない」とか「40万かけて引っ越しするのに全然心は晴れやかじゃない」って台詞は出てこないんじゃないかな。

308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 07:55:13.17 MVAWNP1N0.net
売り言葉に買い言葉で離婚になったんじゃないかね
まことの方は随分と前から腹に据えかねてたんだろうけど
たまこは家も建てたし子供も3人いるし離婚まではいかないとタカを括ってたんだろうね
たまこが頭を下げてブログをセーブして家事育児を頑張りますと言ったら離婚はなかった気がする

309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 08:26:18.17 WBKZ3b110.net
家の中がカオスだった点については、
たまこだけが悪いわけじゃないと思うけどね。
ブロガーだって収入がある以上は「仕事」なんだし、
共働きなら男も家事して当たり前じゃないかな。
なんでそこで女、もしくは自営業側が頭を下げてまで、
「仕事セーブして家事育児頑張るので、離婚しないでください」
って言わなきゃいかんのかとは思うかな。

310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 08:26:30.97 TPh07AFF0.net
旦那さんがまともな男だったら子供3人は旦那さんと義母さんと暮らしてたかもね。
たまこだけ一人暮らし。実家も助けないだろうアラフォー娘独り身なら

311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 08:28:57.43 sa5milQ5a.net
ブロガーを仕事って言っていいのはまめこカータンレベルだけだろ
他はただの趣味だわ

312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 08:32:25.80 E8R332ld0.net
問題なのは仕事になるブログ記事とか他のWeb連載の更新じゃなくて
Twitterに入り浸り、やめてと言ってる家族ネタを書くってところだと思う
家の中カオスでもまことが文句言ってる記憶はないから
そこはそれでも良かったんじゃないかな
家事育児を頑張るよりもっと家族と向き合えばと思う

313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 08:57:55.77 e6QyGbcU0.net
>>298
金額の問題ではないと思うけど
たまこもそこらのパートよりはそれなりには稼いでるでしょ
申告してる以上収入がある時点で仕事だよ

314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 09:03:49.30 9MFbcqksa.net
仕事なら尚更、旦那の「プライバシーの侵害」の上に成り立ってるのは
よろしく無いと思う

315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 09:21:50.31 H5DLtjJq0.net
>>286
たまこが自主的に三行半をつきつけた印象は無いね
大喧嘩はしても子供が3人もいるし離婚はしたくなかったけど溝が埋まらなくて…(又は取り付く島がなくて)という感じに見える
家にまことはいないし出て行かれたんだろうなあ

316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 09:27:58.82 I4aUoZRo0.net
>>300
パートより稼いでるかどうかなんて関係ないよ
子供が自立できるまで安定した収入が見込めるかどうかは全く別問題
ブログ描いて社員レベルで稼げる時代が5年あってもその後炎上したとか気力や人気失ってとか消滅するパターンなんてざらにあるし、家事の分担は夫婦の問題だけど、子供が3人もいるんなら責任をもって母であるたまこが妥協したほうがいい
ブログを趣味として捉えた方が絶対うまくいく賢い選択だと思うよ

317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 09:43:40.72 XhRwoY8br.net
葬儀のゴタゴタ後 妻は夫を支えます宣言してたのに実際はすぐに旦那が家を出て行って別居になったっていうので十分答え出てると思うけど
家事育児がおろそかというより自分や両親のプライバシーを侵害して傷つけるのをやめてほしい→応じる気はない妻→じゃあ出て行く→修復できず離婚
でかなり筋は通ってるよね
父親が甘いと言ってるのは今まで大黒柱に守られてたからブログが描けていたのに 離婚しても一人でブログで3人育てていけると思ってる花畑なところとか
好き勝手子供作っといて何かあったら実家に寄生すればいいと思ってるところとかじゃないかな

318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 10:15:13.89 e6QyGbcU0.net
>>303
まあ趣味というかあくまで副業として考えるのがいいね
たまこもそう思って保育園で仕事始めたのだと思いたい
現状母子家庭は貧困が多いから正社員で先も安定してる人も少なそうだし3人もいたらこれからハードル高いね
頼れるもんは頼って子供たちだけは幸せに暮らして欲しいな

319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 11:57:23.56 qJUUS/4Ka.net
>>296
だってぐーたら描写してたし
そんだけたまこが稼いでたら家政婦でも雇えばいいだけじゃん
前に何か描いてなかったっけ?あれは次男面倒見るやつだっけ?
頭を下げるとかあんたどんだけだよ

320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 12:25:35.83 sa5milQ5a.net
>>300
そこらのパート主婦は旦那の扶養超えないようにセーブして働いてるんだから低いの当たり前
自営業はリーマンの倍稼いでトントンだし申告できるだけのレベルではただのお小遣いだよ

321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 12:37:53.77 e6QyGbcU0.net
>>307
いや最初にも言ったけど金額の問題じゃなくて収入がある時点で仕事って事なんだけど…
確定申告もしてたら仕事だしパートだって収入低かろうが仕事だよ
働いた事ないの?

322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 12:38:09.19 p5cHH7c/0.net
フリーで同じくらい稼げるようになって勘違いしちゃったんだろうけど 
旦那がちゃんとした会社で働いてるから家族も福利厚生を受けられてローンも組めていい家に住めたんだよ
社会経験が無さすぎてその恩恵がどれだけありがたいかわからなかったのかな
そもそも旦那をネタにして稼げるようになったっていうところへの感謝とかがなく蔑むような内容書かれた上 稼ぐようになって見下した態度取られたら離婚したくもなるよ

323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
21/11/05 12:58:17.71 sa5milQ5a.net
>>308
趣味の小遣い稼ぎを仕事だって言い張りたくなる気持ちはわかるよ
でも現実はそうじゃないし周りもそうは見ないよ
そもそも家族の気分が悪くなるような行為を仕事と呼ぶのはあまりにも下劣だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch