しょうがいぢをやヲチスレ99at NET
しょうがいぢをやヲチスレ99 - 暇つぶし2ch598:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:03:18.02 9GPuZzrK0.net
>>571
あーこれは典型的なをや思考に嵌っちゃってるわ…
なーんで他人の気持ちになって考えられないんだろうねこういう親は

599:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:03:41.53 fl3B6Jcr0.net
>>571
関わりねw見事にをやのテンプレだね
アラジン自体がまったく関わりを求めていそうにない(というか、そこまで発達していない)のにをやの気持ち(笑)で支援級かー
担任の先生や学校のクラスメイトが可哀想だわ

600:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:05:40.42 KRyTDhPu0.net
>>571
どうでもいいけど、やたら使ってる「っと」が気になる
>関わってくれる子がいてくれたら…っと希望です。
とか

601:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:08:08.53 XLszbp3X0.net
健常児から刺激を受けて伸びて欲しいっていう人いるけど
それは周りの刺激を受信できる子(軽度)限定だと思うわ
他者に興味無しの子を健常児の中に入れても何の意味も無いと思う

602:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:13:29.87 Im00r+EAM.net
>>579
あと毎回脱字が必ずある

603:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:14:41.39 9GPuZzrK0.net
なんかここはいずれ離婚しそうな気がするわ
絵は可愛いんだけどねえ

604:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:23:32.75 EumCfuJY0.net
>>580
それね
発語も保護


605:者や療育園の保育者にギリギリ分かる程度の赤ちゃんレベルなのにね 小学校は勉強しに行く所で保育園や幼稚園とは違う みたいなことを療育先の先生に言われてたのに エレベーターに固執して走り去る子がやっていけるとは到底思えない



606:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:25:12.18 fl3B6Jcr0.net
>>582
わかるかもw
母をやがジメジメしてて、扱いが面倒臭そう
それに対して旦那はなんでも合理的に考えそうだから温度差がありそう

607:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:32:44.02 Hm+j3zRpa.net
上手く言えないけど
アラジンはこの記事イラスト(療育スタッフ)の芝居がかった感じで「うわ…」となった記憶
URLリンク(Archive.li)

608:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:38:40.31 WUevNdxO0.net
アラジンとこは最初の方にかなり夫婦仲がやばい描写あったよ
旦那はそもそも多分母をやのこと好きじゃなかったぽい

609:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:39:09.18 NCGMmJ0Ma.net
>>585
母親の後ろ姿に涙ポロポロの描写の方が笑えたw

610:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:47:50.76 BcZ46Wajp.net
>>579
そういう書き方する人一定数いるよね
自分も気になる

611:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:50:34.12 gqkLmexb0.net
アラジン性器触る描写あったよね……絶対地域の学校に入れるべきじゃないわ
アラジン夫婦はデキ婚で旦那は仕方なしなんだよね

612:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:53:15.95 PSXSsejL0.net
>>585
わかる
こんな芝居臭いスタッフやだ

613:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 19:57:01.59 ZfIw3SQyd.net
何故をやたちは自分らの子供を棚にあげて
まだ10歳にも満たない名も知らぬ「お友達」に過大な期待をするのか解せない

614:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:00:51.51 Yjwo/mi60.net
>>571
針乙
ゴリをやのテンプレの羅列で今から胸熱w

615:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:01:29.13 WUevNdxO0.net
をやの大好きな言葉
・お友達との関わり
・言葉のシャワー
・地域で育てる
・合理的配慮

616:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:10:40.42 2Vpo6IO/0.net
>>580
軽度なら周りを見て「そうか普通はこうするのか」と気がつくからね
本人にそういう気づく、追いつこうと努力するみたいな要素がないと無理だわ

617:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:14:35.35 4cFO6i6T0.net
>>591
子ども、特に幼稚園や小学校低学年ってかなり辛辣なのにな。オブラート知らんから。
無邪気な笑顔で人の心を抉ってくることも多いぞ
自分の子ども時代思い出せばいいのにな、自分らそんなに慈愛に満ちた天使だったんかって

618:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:17:49.64 tl1IA95A0.net
ここに来てアラジンが急浮上、例年に比べて来年のゴリ押し入学組が激減してたから嬉しい

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:18:01.15 NCGMmJ0Ma.net
>>595
確かに陰湿な陰口による虐めは小四からで
小一の虐めは直接的だったかな
うすのろにはやしたてたり
わざと教室移動するのにドア閉めたりしてる男児いたわ

620:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:18:13.22 HqkAxE+h0.net
>>593
・勉強なんてできなくてもいい
・本人の強い希望です(後ろから操りながら)
も追加ですね

621:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:28:52.80 9GPuZzrK0.net
>>593
・人間いつ病気や事故で障害持つか分からないんだから障害児差別すんな
確かに正論なんだけどごり押しの正当化に使うのはどうかと思うわ
つーかそんなに嫌かね支援学校が

622:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:30:07.22 ZiVRsOZD0.net
アラジンには是非とも支援級に行って欲しいわw
健常児とのふれあいや地域との関わりってやつを身をもってレポしてくれ。

623:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:32:46.66 O6USdx320.net
とりあえず地域に入れてみてダメなら支援学校に行くつもり�


624:ネんじゃない? アラジンは刺激をもらえるし、健常は優しい心が育ってウィンウィンだと思ってるのかな。 私はお世話係やらされて死ぬほど嫌だった。優しい心どころかトラウマだよ。先生にも親にも嫌だと言えない子もいるよ。



625:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:36:11.23 4cFO6i6T0.net
どんなをやでも小学校ごり押しはマジで理解できない
幼稚園や療育園という集団の中での立ち位置を客観視する機会が二、三年間あっただろ
その姿がファイナルアンサーじゃねーか
何の根拠があって小学校の普通級で、もっと成長できるんです!って思えるんだ

626:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:41:35.34 xlspFZ1v0.net
よく駄目なら支援学校へ移るって見るけど、途中転校するのって子供にとって結構な負担だよ
引っ越しなどでやむを得ず転校した健常児ですら最初は新しい学校に馴染むまでしんどい思いをする
最初の学校生活でくじけて二次障害とかマイナスになってから次の学校って子供が可哀想だな
アラジンは地域の支援学級がすごく手厚く先生も良かったから惹かれたっぽいけど、公立の普通学校なんて毎年移動があるからね
入ってから手厚い先生や理解ある校長教頭はいなかった。雰囲気変わってたっていうオチもありだな

627:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:45:46.87 tl1IA95A0.net
>>601
修羅場まとめで小学校でお世話係させられてた女子が勝手に嫁認定されてて
成人後に帰郷したら襲われた、なんて記事をちょくちょく見るね。
一番凄いのはこうたみたいな男子の旧友男性が恋人連れて帰郷したら
その女よこせ!!と地商飼い主が殴り込んできたと。

628:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:49:59.67 LSlm/+Mb0.net
普通級ごり押しするをやって、もちろん自分が小さい時は率先して障害児のお世話係したり、障害がある子供と交流して学んだりしてきたんだよね?
健常の子に期待する気持ちがわからんわ

629:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:51:08.74 NCGMmJ0Ma.net
>>604
まとめはネタだし

630:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:52:37.83 fl3B6Jcr0.net
アラジンとこは母をやが「(アラジンよりも)私って可哀想」って思いが強くてべそべそしてるから支援級であった嫌なこととかを包み隠さず書いてくれそうで胸熱w
幼稚園とかに通わせてないなら学年に顔見知りもいなくてなおさら酷い扱いを受けるだろうし、健常の子との差を見せ付けられてどんなブログ書いてくれるんだろうかと今からワクワクしてるw

631:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 20:57:30.53 yR2cjGNw0.net
アラジンなんてもう健常者として生きることは不可能なんだから、障害者として上手に生きていくすべを教えていくのが親だろうに…
支援学校で頑張ればホワイトに障害枠で入れるかもしれないよ
ランドセル姿が見たいとかお友達がとか馬鹿みたい。現実みろよ。

632:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:02:19.87 ZfIw3SQyd.net
やけにランドセルにこだわってるけど
支援学校だとランドセルって背負わないもんなの?

633:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:05:39.89 KUrn3qvOd.net
>>609
リュックじゃないの?
地面に転がったり自分では開閉出来なかったりするし、勉強道具を入れる訳じゃないからランドセルはいらないよね

634:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:05:45.72 2B9fivS20.net
>>609
自由なんじゃないかな?
色んな理由で背負えない子もいるし、制服なんかも同じく
でもランドセル背負ったらダメって事はないと思うよ
それかその地域では支援学校はリュックサックみたいな指定鞄なのかもしれない

635:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:13:32.92 FgpUVhpK0.net
支援学校は荷物多い&手提げ禁止だから結局リュックになるらしい
でも支援校でもランドセル背負わせたいって親が多いらしくて、障害児用に留め具をマジックテープにしたランドセルとか作ってるメーカーもある

636:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:14:03.01 xmz+v7HJ0.net
アラジンのところは母親が涙してる時の効果音がうりゅ…とか書いてあって気持ち悪くて読むのやめた。
良い大人がうりゅ…とかやめてほしい

637:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:17:10.03 xmdOPfOkK.net
>>605
をや自身もたまたまご近所に越してきた人に親切にした時
ガン無視どころか暴言や暴力で返されても
楽しく毎日お付き合いができるんだよねきっと

638:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:19:05.26 fOkOqSA00.net
支援学校内でエリート目指すって気にならないのが不思議
実際なれるとかそういう事じゃなく、確実に最底辺になる所より上を目指せる所に行った方が子も親も幸せだろうに
自分の首を締める辛い道を選ぶ不思議さったらないわ

639:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:23:51.29 /dB3g0230.net
アラジンは母親が悲劇のヒロイン気取りなのがイラっとする

640:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:25:53.78 wwi/dBib0.net
ヲヤって支援校で頑張ってる子達に向かって ウチの子はお前らとは一緒にいさせたくなーいって差別かましてるよね。

641:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:28:19.72 ukd48l8F0.net
>>593
・お互い様
・うちの姫(王子)はギフテッド!
これも追加でお願いします。

642:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:28:33.28 yR2cjGNw0.net
>>615
そうだよね確実にその方が幸せになれるよ
親より長生きする子供なんだからさ
障害枠の求人の性質上、支援学校などの推薦文がかなり効力を持つだろうし。そういった面でも、支援学校に素直に行かなかった面倒な親だという事はかなり子供にとってマイナスになるとか考えられないのかな?

643:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:28:36.53 AZRge7Tqa.net
>>617
同意
支援が必要なのに通常学級にこだわったり就学猶予考えるような人こそ、差別意識が根底にあるんだと思う

644:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:38:22.56 PSXSsejL0.net
母親がメンタル弱そうだから支援級もいろいろとありそう
それを合わせて考えても支援校一択なんだけどなあ
旦那もそこ指摘してると思うんだが…

645:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:49:35.81 3TwtEFBA0.net
>>618
ギフテッドほんと吹くw
(自称)ギフテッドをやに限って
日本はまだまだ~
アメリカだったら~とか大好きだよね

646:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:49:54.10 wReIoINP0.net
>>613
それで意外と年なのかなあって思った記憶

647:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:56:48.39 4cFO6i6T0.net
アラジンが一番をやだなって部分は
旦那は支援校一択!考慮の余地なし!って明確な意思表示をしているのに
裏でグズグズ、内緒で支援級行かせようかなって言い出したことではなかろうか
配偶者を説得もせず(できず)強行突破とか何なの?
父親が理解不足で…とかの話はたまに聞くけど、育児のメインを担う母親が現実見えてないとか酷い

648:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 21:57:27.21 KRJc6LP2a.net
大体アラジン母は前に絵本の読み聞かせを読み続ければ刺激になるって押し付けてくる妹にたいして
アラジンが興味無いのに無理矢理押し付けようとしてって愚痴ってたくせに他者との関わりがなんらかの刺激になるからって
をや心wで押し付けようとしてるのがダブスタ丸出しでほんと自己中だと思うわ
他者との関わりとかそれこそアラジン興味無いでしょ

649:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:02:19.16 LSlm/+Mb0.net
>>614
だよねw
どうして障害のある子を持つと、相手の立場だったらどう思うか?っていう人付き合いの基本的なところが飛んでいくをやが多いんだろう
自分がこれまで出会ってきた障害児は、そんなに地域と共生できた人たちばっかりなんだろうか
不思議すぎるわ

650:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:02:39.35 wwi/dBib0.net
アメリカww
ゴリ押しヲヤの�


651:シいてると、顔見知りの人に ウチの子ちょっとやんちゃでって濁されたら あーこの人はあまりオープンにしたくないんだな、って思って当たりさわりないように 元気で楽しそうにしてますよね、なんて適当なあいづちうってしまうから うちの子はみんなと一緒にやっていけてる!って思っちゃうのかな。 と、心配になってきた。 いくらなんでも、おかしいから相談にいけなんて言わないし。 わが子の将来を親が率先して考えなきゃいけないのは大変だけどさ、大事な時期だと思うよね。



652:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:05:11.67 tl1IA95A0.net
ぶんぶく雨限記事、内容が気になる

653:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:08:19.76 ukd48l8F0.net
>>579
っと が気になって内容が一切頭に入らない。
100人に1人でいいなら、クラス30人全員の親が「うちの子と関わらせないで」という可能性もあるわけだが。
その場合は配慮(空気扱い)しても文句言わないんだよね?その1人が他害系障害持ちでもいいってことだよね?

654:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:17:58.80 JUK4mMDZ0.net
小さい頃他害児童に怪我させられて
先生にも親にもあの子は障害あるから仕方ないよで済まされてから障害者が大嫌いで大人になって関係ない生活になってもここを見る日々
ゴリ押しは障害者への理解どころか障害者嫌いを増やすと思うんだけどなぁ
ゴリ押し親は子供の頃同じクラスに障害持つ子いなかったんだろうな

655:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:21:00.46 NCGMmJ0Ma.net
新学期最初の自己紹介でうちの子やんちゃで~って母親に言われた子供は漏れなく他害児だったわ

656:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:21:45.51 bxOI67V10.net
>>579
よかった、私だけじゃなくてw
あとをやブログってら抜き言葉率高い気がするんだけど、こんなこと気になるのは私もそういうこだわり()持ちなのかなとか考えちゃう

657:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:23:28.51 CXGNhaBQd.net
っと を使う人をブログとかで時々見かけるけど、私も気になってしょうがない
内容が一切頭に入らないは同意だわ
って と混ざってるのかな
〇〇って言いました
〇〇っと言いました
みたいな感じ?
ほかにもをやで「っと」の人いたよね

658:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:30:34.22 yR2cjGNw0.net
アラジンはずっと療育だったから健常者との差をあまり自覚出来てないのかな?
ほぼ重度なら通級も無理でしょ
せいぜいセレモニー系を後ろで見ていきなり大声だして退場だよ

659:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:45:44.92 WUevNdxO0.net
これで、盛り上げてたみつまめみたいに最終的には支援校にしましたーってのならいいけど
きくぞーみたいに支援級にぶっこんだら本当にニラヲチがはかどりそう!

660:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:49:04.02 xmdOPfOkK.net
>>619
ゴリ押しするなら自治体で知的ラインでの足切りとかがあった場合に
ボーダーの子を支援校に押す方が子どもの将来への得策だよね
障害に対する対策や情報が段違いなんだから

661:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 22:57:05.94 WEuFQAgu0.net
〇〇、と言いました
の読点を「っ」で表してるんじゃない?
読む時は読点が入ってると息継ぎするから、そこを文字化してる気がする
頭に浮かんだ文章を推敲しないでそのまま書いちゃうをや多いしね

662:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:06:46.79 heainW5Ra.net
>>637
だからそれが変なんだって
読点とのコラボまであるし

663:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:13:41.55 6Tqqmaxj0.net
>>579
っと めちゃくちゃ気になる。

664:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:20:33.15 KxSvlkLE0.net
アラジンて元々ランキング上位のブロガーなんだよね?
アクセス数稼ぎの炎上ブロガーかと思うくらい飛ばしてるw

665:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:30:52.62 WEuFQAgu0.net
>>638
??私も変だと思ってるけど?
当事者特有の誤認識なのかなーっていう

666:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:32:59.31 Fbz9HLPo0.net
>>640
上位にいるのは最近だよ。
わりと長くやってるけど、前は更新頻度低くて100位くらいだったかな。

667:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:45:19.25 zhd5oSmj0.net
>>633
大逆転じゃないかな?

668:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/26 23:54:10.62 iHQSQsdEa.net
ゆうくんはなんであんなに毛深いんだろ

669:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 00:07:36.94 qeagE3qe0.net
>>633
にゃぁも内容が入ってこなくなるほどの頻度じゃないけど愛用してるよー
ちなみに、せっかくなんで新しい記事貼っとく
URLリンク(Archive.is)
ここも次男はIQボーダーで普通級、投薬なし
バジは叩かれそうな空気を察してか
エア成功話をちらっと書いた後は長男の話全然書かなくなったなーつまらん

670:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 02:54:21.41 UgSOJXGW0.net
>>645
授業参観って普通撮影禁止じゃないの?
撮影なんてしてる親がいたら他の子供達も授業に集中できないと思うんだけど
先生は注意しないのかな

671:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 03:11:33.13 /58ScOVn0.net
>>593
・支援校や支援級と普通級に子供達を分けて教育するのはお互いを知る機会を奪う
・支援校や支援級だと勉強のレベルが低くて甘やかされるからあえて普通級に入れて鍛えたい(と言いつつ周りにVIP接待を要求)
・純粋な心でクラスのみんなに天使の笑顔を与えられる癒し系アイドル
・(同じ学校(ゴリ押し先)の児童になるというだけでたとえ親しくなくても)お友達
・お友達を叩いたり突き飛ばしちゃうこともあるけど悪気はない(だから他害しても大目に見て許せアピール)

672:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 05:31:49.75 ujWYJdVQ0.net
昨日見てたゴリ押しをやブログに、育ち合いってワードがあってびっくりした
お荷物でしかない知的障害児をどれだけ尊い存在だと思ってるんだろう

673:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 06:31:08.44 EHq/8JvF0.net
育ち合いねぇ…
現場で見てたが、健常児が育つのはスルースキルと妥協くらいだと思うんだよな

674:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 06:31:42.10 mXyDhwV30.net
台風、都民の日にTDRに上陸予定

675:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 06:39:13.09 CMARYjxk0.net
>>645
参観日に写真動画撮るって、ありなの?
うちは、絶対禁止だけど

676:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 06:39:19.54 lU4BadZOa.net
空気の読める台風だね

677:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 06:59:15.11 mAOD7I+na.net
空母妄想しとくね
空くんの調子はおかげさまで絶好調です おねがい
今日もお友達からプレゼントが届きました ウインク
ありがとうございます ハローキティ
ママは旅行の、準備を始めました おねがい
とりあえず、体調も落ち着いているので買い物に ニコニコ
眩しさを軽減するためにツバのある帽子を購入 おねがい
でも、時期的に夏物の売れ残りとニット帽しかなくてあせ アセアセ
サイズで選んでこれになりました おねがい
ちゃんとかぶってくれるといいなぁ~ ニコニコ
それと万が一のためのベビーカーのレインカバーを購入 ウインク
急に降られる可能性もあるからね~ アセアセ
買ったけど、使わなかったわ。がベストだね てへぺろ
アンパンマン本で遊んでご機嫌でした おねがい
いよいよ明日は採血 ショボーン
ちゃんと抗生剤効いていますように。
帰る間際に1日は台風がヤバいよと聞き、絶


678:望的な気分 びっくり 今回ばかりはどこかにそれてくれ… もしくは足早に通りすぎてくれ… と願っています。 さすがにパークに行かなくてもホテルでお祝いできますように。 明日はてるてる坊主作ろう ルンルン



679:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:00:05.91 Yjr6gVbv0.net
空母
>さすがにパークに行かなくてもホテルでお祝いできますように
らしいからとりあえずホテルまでは強行するみたい
茨城から直行で2時間半、休憩挟んだらそれ以上かかるのに移動の負担も大きそう
高速走ってる最中に吸引とか必要になったらどうするつもりなんだろう
空には悪いけどこのまま気圧の乱高下にやられて体調崩して欲しい

680:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:01:07.57 mAOD7I+na.net
>>652
空母は強行するつもりだけどね…
まだ入院してるのに、台風来るのに、
子どもの体調より天候より「3歳の記念イベントやりました!」優先だね

681:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:26:39.05 u8jnCNda0.net
ネズミもアヒルも、なーーーんにもわかってないのに、
空母の満足のためだけに、引き連れまわされるソラが不憫…

682:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:27:15.06 2LWvCLoJ0.net
今の予報だと暴風高温晴れなんだよね
しかもバギーで歩くのも困難な都民の日+振休月曜
絶対帰ってきて入院コースだよ

683:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:51:21.95 MLe7nU++0.net
万が一のことがあったとしても「ディズニー強行したせい…」とは思わずに「最期にディズニー連れて行ってあげられて良かった」なんだろうな

684:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 07:55:29.06 /h4k25GK0.net
さ○ちゃんも誕生日にディズニー行った後に体調崩して入院してたけど
結局親の自己満足なんだよね

685:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 08:15:27.59 rtKG6Er50.net
誕生日当日じゃなくても体調落ち着いてから行けばいいのにね
キャストにおめでとうしてほしいからなのかな
1週間くらいなら当日じゃなくても誕生日シール貰えたはずだけど

686:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 08:49:46.94 NnM7Im6x0.net
>>660
多分誕生日来れなくて今日お祝いなのでって言えばシールはいつでももらえる
ホテルも誕生日と伝えておけば、メッセージくれたような
でも、別に親がしてあげればいいじゃんね
周りまで盛大に巻き込んでお誕生日したいのか

687:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 08:54:24.53 1jtKkd7Od.net
ホテルキャンセル料がモッタイネー!!で、予定変更出来ないんでしょ。
優先されるべき子どもの体調、完全に無視。
何よりも優先するのは空母の気分w

688:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 08:58:40.88 FXU5FS1Y0.net
>>658
それだ

689:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 09:20:34.03 P0Y9i4LX0.net
もういつ氏んでもいいんだろうな。ちょっとお世話が面倒なアクセサリー代わりでしょ。

690:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 09:31:12.38 2/lAyj0F0.net
ディズニー行ったらストレッチャーの寝たきり
とか施設職員に引っ張られたアウアウとか
沢山居たが、本人は楽しいのか?

691:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 09:41:35.79 Bp1KBb5B0.net
>>664
病院か毎日の外出先で他人に世話してもらってるから、空母は面倒みてないような気がw
ネズミ園強行で空がお空に旅立っても、周りのお花畑は「ママよく頑張ったね!」「空くんはママのもとに産まれてこれて幸せだったね!」
「色んな所に行けて楽しかったね!これからは空からママを見守ってあげてね!」
とか頭悪いコメントするんだろうな。

692:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 09:43:58.47 EoocZdJG0.net
>>665
アンパンマンミュージアムに行った時もそういう子たちがいた
特別にアンパンマンの着ぐるみたちと写真�


693:Bらせてもらってた 喋れもせずアンパンマンだと認識もできなさそうな様子だったけど 本当に本人たちが楽しいのかは疑問だよね



694:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 10:41:44.70 sfQT+ysb0.net
謝罪
URLリンク(Archive.is)
をやエピソードじゃないけど
旦那は帰ってきて寝顔見るだけだからイライラしないんだよ
よし、私もがんばるーと思える謝罪もどっかおかしい

695:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 11:07:00.28 DiqxgJGg0.net
をやの思考回路が理解できないんだけど、ディズニーもホテルも従業員は仕事だから「おめでとう」って言うわけでしょ
わざわざ子どもの命を危険にさらしてまで表面上の祝福が欲しいものなのかね?
親戚や友人に自宅に来てもらってゆっくりお祝いしたほうがよっぽど本人のためになると思うんだけど

696:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 11:15:37.24 oMUTMQaJ0.net
>>649
スルースキルは育つね。
このワードはまずいとか、廊下でぶつからないようにするとか、目を合わせないとか…

697:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 12:42:20.98 2LWvCLoJ0.net
何年か前に脳腫瘍で亡くなった娘を病院から自宅に連れて帰る途中で
思い出のディズニーの駐車場へ→やっぱり最後に中をもう一度→車イスに遺体を乗せて(小6とか大きい子)→ランド散策
してた家族がいたなディズニーからokでたのもびっくりしたけど

698:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 12:46:26.61 ujWYJdVQ0.net
>>671
えええ遺体…

699:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 12:59:49.22 QZFi8p390.net
リアル遺体が夢の国に…

700:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 13:08:22.14 LSrhdE3Z0.net
ご遺体ディズニーの話題何回かこのスレで見たことあったけど2、3歳くらいかと思ってた
小さい子でも十分きついんだけど小六か…

701:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 13:16:53.26 lU4BadZOa.net
せめて火葬にしてから目立たぬように連れてくればまだマシなのにね…

702:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 13:43:50.77 36rHL1jU0.net
せめて灰をペンダントに入れてとか
遺影を写真撮るときだけ出してとかだったら、まわりも見守る気持ちになるのに

703:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 13:54:26.83 mFHq1pJha.net
遺体は家族だから平気なのであって、周りはたまったもんじゃないよね
銀行で働いてたころ、本人亡くなった→書類揃ってから親族が手続きしてくれって話してるのに
本人連れてきたぞ手続きさせろー!ってストレッチャー?で遺体運んできた人いたわ
感覚おかしい人って一定数いるのかね

704:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 13:55:24.82 Mr+27rLD0.net
えー遺体に入園許可なんて出すんだ?
悪い言い方すれば死んだ瞬間から腐り始めるんだから、疫病の原因にもなるのに
パンデミックでも起きた誰が責任取るんだか…

705:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:02:17.92 sHerc2xjp.net
でも断るのも怖いじゃん…
遭遇しちゃった人たちがただ寝てるだけだと勘違いしたことを祈るわ

706:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:09:34.33 IuVhCfMp0.net
なくなってるとか言わずに入ったんじゃなかったかなあ
当該記事消されちゃってるからウロだけど

707:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:15:47.46 2LWvCLoJ0.net
>>680
当時blog読んだけど電話で相談して入園したって確か書いてあったよ

708:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:16:18.37 EoocZdJG0.net
>>680
消されちゃってるんだ。見たかったなw
普通に、この子死んでるんで~なんて言わず1人分のチケット買って
素知らぬ顔で入園してそう
むしろそのチケット大切に保管してそう

709:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:50:48.21 8GiqEwVSa.net
ディズニー側も特別対応で、他のゲストに配慮してほんの少しだけって条件じゃなかったっけ
従業員のアテンド有、唯一乗ったアトラクションがスモールワールドだったはず

710:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:53:08.13 +iyD7E5gd.net
障害があっても楽しめるから障害者でも割引しないらしいけど、遺体の入園料は取ったのかなディズニー

711:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 14:55:44.93 QZFi8p390.net
遺体がアトラクションに…

712:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:03:58.30 lU4BadZOa.net
スモールワールドがホラーになった…

713:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:08:15.66 //EbadHx0.net
ディズニーのキャストの書いた本で死んだ子の誕生日にディズニーでお祝いしてた夫婦が二人でディズニーに行く話が載ってた
誰もいない席にサービスでお子様ランチと誕生日ケーキを夫婦は頼んでないのに持ってったらしい
ディズニーなら見た目で遺体とわからない当日の遺体ならどうぞって入園させると思うよ

714:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:10:59.96 RQoga1VVd.net
当日の遺体とかいうパワーワード

715:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:14:46.15 lU4BadZOa.net
>>687
それはホットなメモリアルじゃん
優しい配慮じゃん
死体を持ち込んだらほかの客が気持ち悪いのに

716:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:16:01.77 lnOU94Cq0.net
>>688
めっちゃ笑ってしまった

717:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:21:29.54 WWImaivZM.net
私も死体は嫌だけど、
ずっとスタッフが4~5人ついて裏道?みたいなとこと通って他のお客さんに会わないようにしてたんじゃなかったかな
スモールワールドも並ばずに入場できるルートで、船は自分達だけで前後の船には誰も乗せないとかだったはず…

718:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:23:24.28 sfQT+ysb0.net
スモールワールド、どうやって乗ったんだろう
ストレッチャーのまま乗れる船あるの?

719:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:24:28.15 NnM7Im6x0.net
>>677
ホラーすぎて笑った

720:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:29:29.17 qWRTuphK0.net
遺体をディズニーなんて本当なのかな?
でも本当なのか。
死んでたら何も分からないだろうに。

721:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:33:34.50 pPfTdMwtd.net
いくら新鮮でも常温で座位で連れ歩いて、色んな穴から血やら汁やら出ないものなのかな?

722:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:36:13.88 xRq/Z6ysM.net
>>688
クソワロタ

723:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:36:44.47 mFHq1pJha.net
>>693
騒然としたよ、明らかにご遺体だったから
本人の意思確認か、できないなら代理人が所定の手続き経た上で、の二択しか無いのに理解できなかったんだろうね
障害児連れまわすをやも似たようなもんだよね
本人が楽しめること、心からの祝福や愛情実感するのが本人にとっては1番だろうに
意味理解できない人混みや騒音でしかないだろうから、記念!思い出になるから!って親の欲望でしかないのにね

724:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 15:46:06.37 6oqwqYA9p.net
遺体、ホラーとか以前に感染症とか怖いんですけど
遺体が乗った船は消毒とかしたんだろうか?

725:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 16:04:38.94 2LWvCLoJ0.net
たしか城背景の遺体家族写真upして遊園地板で炎上してた気が・・・
ディズニーの震災復興のラバーバンド?を家族4人で付けた手元の写真もupしてたけど
誰かがあれ一人遺体だよね?と言って騒然としてた
>>692
抱き抱えて乗せたんだと思うよ、あれは車イスとかのままじゃ乗れない乗り物

726:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 16:04:59.40 LCrlcix/0.net
詐欺そのもののごしんじょう療法とか似非擬似医学総動員した挙句だったからね
発病当初にいけば生きて楽しめたのにドン引きした。
ほのさんとかも行ってるし、ディズニーなんぞ行きたくなくなったよ。
何より恐ろしいのは遺体記事は非難ごうごうで消したけど、あのブログが未だ放置されたままって事w

727:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 16:24:14.29 rtKG6Er50.net
遺体のパークインは怖い…
私は肢体でストレッチャーで移動している子供を


728:見たことあるけど 一緒にいる兄弟らしき子が笑顔で何か話してて家族で来たかったとかそういうのかなって見てたよ 住んでいる場所によっては一生に一度ってお宅もあるだろうし



729:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 16:51:46.43 2LWvCLoJ0.net
久々にblog確認したら命日7/8だった
天気は分からないけど例年通りなら梅雨の蒸し暑いときに遺体をディズニーとか狂気かと・・・

730:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 16:56:15.52 ujWYJdVQ0.net
>>702
それはきつい
色んな汁が出てくるよね
上にもあるけどお骨の粉とかじゃだめだったんかな…

731:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:10:26.97 QZFi8p390.net
生きてるならまあ理解はするよ
本人はわからないだろうし人混みも苦手じゃないか、むしろ気の毒と思うけど
親はどーしたって連れていきたいんだろ?そんなら仕方ない
でもご遺体は…

732:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:13:55.93 JISJIX2S0.net
穴という穴に詰め物をしても動かせば体液が滲んでくるかもしれないし、7月じゃ腐敗は待ってくれないし…そもそも死後の口パカー状態はどうしたんだろうね
書いててさむくなってきた

733:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:16:30.44 lU4BadZOa.net
>>705
口はマスク耳はイヤーマフで誤魔化すのかな
下半身はナプキンあてたりとか?
まあ突発的に夢の国に突撃してそこまで準備してるとは思えないけどね…
本人は亡くなってるんだからから思い出もないもないわね

734:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:18:44.86 +S8vgfxb0.net
元々ちょっと変わった親じゃなかったっけ
手術や抗がん剤等の標準治療を拒否して、温熱療法とか免疫療法みたいなとこに長距離通ったりしてなかったかな
標準治療して一旦回復しても多分再発して、再発したら終わりだからって病院の治療は拒否
怪しい温熱療法の医者にこんなのすぐ治っちゃうよって言われて通って、状態悪くしては治療拒否した病院に入院するのを繰り返してたような
当時も普通に治療してたら一旦は寛解してパーク行けたんじゃないのって言われてた

735:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:20:00.40 NEec1SrP0.net
>>695
耳鼻口に綿入ってるから明らかに遺体に見えるはず

736:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:24:53.99 RQoga1VVd.net
>>707
癌板でヲチられる定番案件だね
それで遺体ディズニーとか軽く発狂してんだろな

737:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:36:41.17 DgbNNJhk0.net
>>707
標準治療でももうどうしようもなくてそういった怪しい治療に頼るならともかく、初めから拒否してたんならどうしようもないな

738:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:46:10.46 XtAXQr7lr.net
色々な治療を求めて名古屋とか栃木に母子で移動してたよね
メイクアウィッシュでランドホテルとってエレクトリカルパレード観に行ったけど
途中だか終わってからか具合が悪くなって泊まらずにホテルから搬送された記憶が・・・
あのときもう目が見えてなかったと思うんだよね

739:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 17:53:52.25 Udjf+Oxa0.net
>>670
それ猿山に書いてある注意書きやんけww

740:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:05:46.76 Bp1KBb5B0.net
最近のエンゼルケアは外から見えないようにする施設もあるから、綿はわからないかもね。
でもどんなに塞いでも硬直→弛緩すると出る物出ちゃうから、オムツ必須でダダ漏れでしょう。座ってるなら足からも水出てただろうし。
人間の細胞は死んだときからどんどん崩れてくるから、夏の暑さも手伝って、ヘタに持つと皮膚とかズルっといきますよ。
よくネズミ園は入園許したなぁw

741:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:30:58.68 VKzO+2A2a.net
冬とかの話かと思ったら夏かよ
今年みたいに7月が暴力的な暑さだったら腐敗してただろうに

742:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:37:46.53 sfQT+ysb0.net
大逆転
支援級見学と面談
URLリンク(Archive.is)
まあ予想通り

743:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:41:01.32 A0dJKSJH0.net
ごめんなさい、大逆転の魚拓取ったんだけどスマホからだと上手く貼れず
どなたか貼って頂けたら有難いです

744:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:41:48.55 A0dJKSJH0.net
あ、魚拓もうとられていたんですね
ありがとうございます

745:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:43:28.14 QZr/ZVeK0.net
>>658
病院と医者を過失致死で告訴、賠償金で左雨団扇狙いでしょw

746:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:45:25.73 FjxM2tuq0.net
確か入場口で揉めたんだよね、当たり前だけどw感染症の心配があるから、が表向きでご遺体なんてわかったら皆大パニックだからね。
確かすごく暑い日でごねてる間に腐敗していくからパーク側が折れて、20分だけ入れた記憶。
キャストがぐるりと囲んだんじゃなかったかな。
亡くなった女の子は車椅子?に座って帽子を目深に被っていたような。
ぱっと見寝てる感じ、でもこれご遺体なんだよね‥って思ったらヒエ~ってなった。

747:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:45:50.86 LZvv7rwiK.net
飼い猫が何年か前の7月の朝に死んだけど、昼前には臭くなってて氷入れた袋入れまくってても臭かった
こんな小さい身体からこんな強烈な臭いするかってレベルだったから、人なんてもっと臭いはず

748:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:49:28.88 jHLHpJQg0.net

URLリンク(Archive.is)
時計も読めず3桁以上の数わからないって買い物も無理だしこのままじゃ日常生活厳しいだろ

749:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:50:18.10 FjxM2tuq0.net
続けてごめん、病院で亡くなって看護師さんにディズニーに連れて行きます!って言ったらみんな泣きながらそうしてあげて~って言われたって。だからそのままディズニーに直行しました!って書かれてて医療関係者がそんな事言うの?!って言われてたよね。
看護師さん達も、後日遺影か何かを持っていくと思ったんじゃないかな。

750:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:50:41.62 VKzO+2A2a.net
>>715
号泣したんだ・・・こわっ

751:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:53:45.83 QZr/ZVeK0.net
>>715
>主人は午後から出勤にして、スーツでビシッとキメて、こっちも真剣だそ!というスタイルです。
>家庭でも勉強もしていますし、宿題も自分でさっさと終わらせますので、
>今のところそこまでの遅れがあるとは思えません。と伝えました。
予想通り池沼旦那は893モドキのハッタリかましたか、大体親がいると大人しくする小狡さを
身につけてるから見学なんて無意味なんだよねw

752:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 18:59:48.66 wejs3xQu0.net
授業中にじっとしてるかどうかだけじゃなくてさ、クラスに馴染めているかどうか
休み時間に自然と会話を交わす相手がいるか、
そういうのは気にしないのかね

753:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:13:33.55 Udjf+Oxa0.net
貼り乙です
>>724
こっちも真剣だぞ!の意味がわからんw
がんばるとこいつもあさって向いてて腹痛いw
たっちゃんももう少し賢ければ「支援級は悪い子がいくところなんでしょう?」くらい言えるんだろうけどね
池沼をうまく利用した親の洗脳が功を奏した

754:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:20:06.49 as1b7ixVM.net
皆さんはりおつです
大逆転の子、DQ69ってどんな感じなんだろう
どんどん勉強ついていけなくなるのに子供が可哀想じゃないのかな
あたしの子供が支援級なんて恥ずかしいから絶対に嫌!が最優先なんだろうね

755:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:20:30.47 nRFYlm4/0.net
>>715



756:学校は医療に繋げたかったのかも?



757:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:26:01.35 XDcGEcGz0.net
>>728
1番の目標は発達外来に受診させ
検査結果を提出させる事と定期的に通院して支援級と結び付きを作る事だったんだと思う
そう考えると親の猛反発は予想の範囲内で
必要な約束はきっちりさせてる学校の方が上手だね

758:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:26:39.64 WijKcIfl0.net
>>727
悪いことしたら支援級にいれるよ!と脅してきてるから志望級=懲罰と刷り込まれてるよ

759:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:27:33.26 LsmScghup.net
大逆転の支援級sage、前に見た甘味の授業参観日の話と似ているなーと感じた
あっちは知的には問題なくて発達は結構重い方だから普通級にまだついて行っているだろうけれどたっちゃんは無理でしょ多分
傷が深くなる前にここらで支援して貰った方がいいと思うんだけれどね

760:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:38:42.35 VKzO+2A2a.net
まぁ、いいんじゃないのかな?
中二くらいになってどうしようもなくなって学校に文句言うなよと思う

761:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:41:17.72 wejs3xQu0.net
中学生になったら不登校で、毎朝親が格闘するパターンかな

762:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:44:46.44 as1b7ixVM.net
>>715
悪いけどこんな状態の子が子供と同じクラスにいたら近寄らないよう言い聞かせるわ
結局この人、自分に恥かかされるのがいちばん嫌なんだろうな
私の頭ん中が沸点に達した瞬間
URLリンク(Archive.is)

763:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:45:30.58 QZr/ZVeK0.net
大逆転息子、支援級に行きたくない最大の理由は「女の子がいない!!」だもん
言える分ないというか、言わない程度の知能はかろうじてあるんだなw

764:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:45:38.47 yFdDrQC20.net
>>715
出た出た!合理的配慮!w
いつも思うんだけど、合理的配慮って配慮する側が合理的だと思える配慮だよね?をや側が要求するのって変だと思う

765:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:48:46.61 QZr/ZVeK0.net
>>723
保育士のK先生がいないのに半年以上経って気付いて号泣したぶんぶく白痴妻といい勝負だわw

766:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:49:43.67 7bBRVlq30.net
>>715
想像通りすぎて乾いた笑いしか出ない
将来普通級で困り感が出た時にはもう遅いよ
>>721
将来社会に出たら……っていうけど小3でこのレベルじゃまともな就労はできないだろ
作業所は普通級ゴリ押ししてる限り無理だし、将来どうするんだろ

767:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 19:53:46.37 FmX1BgVL0.net
>>727
はぁ? DQ69?
グレーどころか軽度知的障害の水準ですがな。境界域で75の地域多いよね
その数値では学力的に普通級が云々ってレベルじゃない気がするんだが
大逆転、かなり自分の子に対して色々盛って書いてねーか?

768:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:03:40.94 as1b7ixVM.net
734訂正
×子供と同じクラスに
〇自分の子供と同じクラスに
>>739
>>4のテンプレによるとそうらしいんだけどIQ69の間違いかな
よく分からなくてすまん
URLリンク(Archive.is)

769:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:04:19.30 td6iMdTvr.net
あれ?算数の授業って言われてたような気がするけど。親父の都合に合わせたのかな

770:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:12:25.00 FmX1BgVL0.net
>>740
IQとDQって分かりづらいよね
ただ


771:、WikiとかだとIQでも69以下だと軽度精神遅滞領域だし それって診断書がないだけで少なくとも”グレー”じゃないと思うw 未診断ってだけだよな。 大逆転は一年生の授業にはついていけてるんです!問題はコミュニケーション、他者との関わりなの!とか必死だけど そもそも一年の二学期の段階で支援級の打診が来るのは学力と情緒、どっちが理由にせよ相当やべぇんですよ息子さん…。



772:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:13:31.29 +KGxqktC0.net
まあ支援級がうるさいってのはわかる
先生達のあと一人誘導もマズかったねw
最初から支援級断固拒否のをや説得するの大変だわ

773:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:27:10.12 Bp1KBb5B0.net
>>715
貼り乙です。
面談の所、大逆転が思ってるだけなのか実際に誰かが話してるのかさっぱりわからん。

774:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 20:42:29.28 JISJIX2S0.net
>>729
教頭先生が下手に出ることで大逆転は気を良くしたっぽいし、このまま発達外来でガツンと言われてきて欲しい

775:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 21:07:11.19 MDsuaKxm0.net
ひどい結果が出たら「今日は調子が悪かった」って言い張って
永遠に知的認めなさそう

776:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 21:18:33.15 snXoX3l30.net
>>746
ありそうwww

777:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 21:22:25.66 UEqTjuKxa.net
>>739
をやが言うには「この結果は1年前のものだから今はワーキングメモリ訓練でもうちょっと上がってるはず!」だそうですよ。次の検査に乞うご期待だね。
まあ足りない所があったらそれを合理的配慮wに繋げていきたい的なことをいってるから一応は前向きに受け止めるんじゃなかろうか。
しかし学校の先生も人間だからな、こっちは支援級を勧めてんのになーにが合理的配慮だよてやんでーくらいは思うかもしれないし、ちょこっと態度には出てしまうかもしれないww

778:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 21:41:57.88 zhoyjX030.net
低学年のうちは先生だって優しい接し方してくれるけど
中学年~高学年へ進むごとに、先生は厳しい接し方になる。
教科書ペラペラして、どこのページか分からなくなった。なんて
放置されて、ほかの「まともな子たち」に合わせて授業が進んでいくと思うけど。
そのとき、この母親って耐えられるのかな?「息子を放置しないで!」とか絶叫するのかな。

779:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 21:44:40.40 qeagE3qe0.net
記事検索してみたけど、5歳数ヵ月でIQ69だったわ
それで知的には往かない、絶対情緒!!とか草しか生えない

780:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:01:42.87 zg1R8e/E0.net
>>746
その場合、ちゃんと理解しているのに恥ずかしいのかふざけてやらなかったとか言い出しそう
最悪先生の声掛けが悪くてやる気なくしたとか

781:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:04:48.73 lU4BadZOa.net
ここのみんなの予想絶対当たるから
答え合わせの時期を楽しみに待つようになってしまったわw

782:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:07:46.39 ZxurohEP0.net
URLリンク(yomidr.yomiuri.co.jp)
ブログじゃないからスレ違いかもだけど、
生まれつき 食道閉鎖と口唇口蓋裂の子供を見捨てた親の話。
この医者は、手術するべき!親ひどい!を繰り返してるけど
盲腸みたいに一度の手術で完治する訳じゃないし
口蓋裂は何度も手術、食道閉鎖は一生付き合っていく病気だし
親だけがヲヤかっていうと難しいよね。

783:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:17:51.76 FmX1BgVL0.net
>>75


784:1 発達診断って、問題そのものが解けたかも重要だけど そこだけに注目して数値出すわけじゃないしな 検査員はその子の様子を間近で見て、ポイントをチェックして総合的な数値出してる 積み木一つ積むのでも、過程を見たりしてるわけで 解けたか解けないかにだけ重点を置いてもしょうがないっていうか、ワーキングメモリ訓練で数値がメキメキ上がるわけないじゃんね 数値って絶対的なものに見えるけど、境界域って検査する人の主観も少なからず入る 特にDQ75とかIQ69とかの節目の数値で〈黒〉の領域に入れたということは検査中にこの子はグレーじゃないなって場面があったんじゃないかねぇ



785:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:31:05.43 oCrdo0Y9p.net
>>だから!!今は勉強じゃないところを学校で伸ばしたい!
え、だから支援級なんじゃないの?
普通級に勉強以外の何を求めてるの?厚かましい
本当に分からないをやだね(笑)

786:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:34:35.81 BzWA4EaI0.net
>>739
> >>727
> はぁ? DQ69?
> グレーどころか軽度知的障害の水準ですがな。境界域で75の地域多いよね
> その数値では学力的に普通級が云々ってレベルじゃない気がするんだが
> 大逆転、かなり自分の子に対して色々盛って書いてねーか?

787:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:36:53.93 2g7imtL80.net
検査してIQ69現状維持出来てればまだ良い方だけど、大逆転は前回より上の数字が出るのが当然と思ってそう。

788:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:39:09.05 jm7AiB8J0.net
これだけ親の偏った考えで支援級を拒否るんなら、
子供が自己肯定が出来なくなって二次障害起こして、
今までひどくなかった他害と癇癪が出てきて荒れて中学で積んじゃうところまで見たいって思っちゃうわ。
まあ実際そうなったら学校のせいにするんだろうけどw

789:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 22:46:50.84 BzWA4EaI0.net
>>756
専ブラで青くなってるんだけど、これ私かな?
ウトウトしながらスレ読んでたから、もしかしたら全部引用して書き込みしたかも…
>>739
なのでごめんなさい、悪意ないですorz

790:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 23:13:45.28 s1Gev3ft0.net
>>759
スレチでゴメンだけど
その最後の顔文字懐かしすぎてワロタ

791:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/27 23:36:54.02 +F799aC70.net
二個母がテンション高め なんか嵐の前の静けさのようで静かにみまもっています

792:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 00:27:40.93 2wqNb5800.net
この母親は病んでいたとはいえ殺人犯だし
父親は母親に0歳児含む3人の子をワンオペ育児させながら働かせる鬼畜野郎で自業自得
可哀想な被害者は子供達だけ

793:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 00:28:58.33 2wqNb5800.net
誤爆しました…

794:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 00:32:46.23 s2J9qfK60.net
空、タイトルから想像してみました
>お昼頃、採血があったようです
>運命の採血…
>CRP 0.3
ギリギリまで抗生剤使いましょう。ディズニーはOK
>紹介状も用意しておきますね
>やった!!
>空くん頑張った
>あとは台風の進路のみ。
>眠くなる薬、トリクロを使ってもらいました
>30分ほどで効いてきて…眠りについた空くん
>30分ほど様子を見ていましたが、起きそうにないので実家に冬物を取りに行きました
>もう一度病院に戻ると、ずっと怒ってるんですと看護師
>助手の人がうつ伏せでお尻を上げている空くんのお尻をトントンしている
>変わるとう○ちが出て、もう少しで漏れそうになってるア
>う○ちが出てるのにお尻をトントン、>そりゃ気持ち悪いわな
>そりゃ怒るわって言ったけど、
>空くん、そんなタイプでしたっけって言われて、
>確かにそうなんだよなってよ


795:く見てるなと感心したけど、 >どんなにあやしても泣き止んでも、心拍がずっと早くて >昨日まですごく落ち着いていたのに… >何かの不調で泣いてたのかなとか、泣きすぎてハアハアしてるし、分泌物はめっちゃ増えてるし、最悪な感じ >せっかくドクターからOKもらって、何とかホテルだけでも行けそうかなって思っていたのに… >私が2時間席を外しただけで… うーん、実家に行かなきゃ良かったかなと後悔 >いっぱい寝て、明日はまたニコニコになってるといいんだけどなぁ >熱なんか上がりませんように >色々、不安が増えちゃいました



796:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 00:37:20.39 j9WzCJdk0.net
えぇ…まさか行かないよね?その状態で

797:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 01:11:33.86 HNh1GZJfd.net
これはおめでたいね
大逆転とたっちゃんがヘトヘト経由こうた行きの片道切符を手にいれたようで何よりw
お友だちの中で学び地域で育ち合えるようにまずはプラベで遊べる友達が1人でもできるといいね、たった1人でもいいからさ
お姉ちゃんは集団登下校や集会で恥ずかしがらずに誰よりもたっちゃんへの合理的配慮するべきよね

798:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 01:49:59.99 HltudWNsa.net
>>764
また子の不調を人のせいにする…空母のここが1番胸糞でをやな所だよね
自分の都合で託児しといて私がいない間の対応が悪かったせいで分泌物がー熱がーって
毎回こんなのの対応させられる医師看護師助手の皆さんが気の毒で仕方ない。ブログで悪者扱いされるし

799:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 02:11:14.10 ycl6Mv/n0.net
>何処かで爆発しないと壊れるから目をつぶってやってくれ
をやは別にいいよ製造責任者だからねw
しかしその爆発に巻き込まれるのはいつも赤の他人なんだけどなー??
核家族を出て集団の中で生きるために習得すべきことってなんだろねー???

800:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 02:40:19.48 0bpolRFU0.net
>>767
対応が悪いなんて書いてある?

801:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 02:48:47.69 qpOV3Lto0.net
>私が2時間席を外しただけで…
>うーん、実家に行かなきゃ良かったかなと後悔
自分がいたら悪くなってない=病院の対応が悪い
って嫌味なんでしょ。それくらい察しなよ

802:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 03:22:10.84 1HJieeyT0.net
>>753
親権制限は嫌がって、
手術には同意しないって矛盾してるなあと思うけどどうしてだろね?
見捨てるなら、完全に放棄すりゃいいのに

803:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 04:21:07.86 B2FlYCjia.net
親権制限されたら児相の権限で手術されちゃうからでしょ?

804:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 04:50:07.82 jgTVLpTx0.net
児相の権限で手術してあと親が面倒みてねーってなるの?
そしたら親了承しないよね
医者も綺麗事言うなら養子にでもしたらいいのに

805:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 06:25:32.08 Ij/1xcCF0.net
空母、ディズニー行くことしか頭にない。こりゃどんな状態でも行くね!

806:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 06:44:36.26 +mtLLdSh0.net
自分は眠くて深夜のアラーム余裕でスルーするくせにな~空母

807:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 06:49:19.72 l8AdGz/Ia.net
>>775
ほんとこれ
酸素出し忘れとか結構なミス連発してたのに、他人に対しては
アンタが担当の時だけ泣くのなんでだろうねぇ?とか●出てるのにお尻ポンポンするから!とか
自分ののとは棚上げして他人に注文ばかり多くて、子の体調より自分の欲求優先
うーん、をやの鏡だわ

808:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:17:03.05 5jM5qvBp0.net
空母、


809:一緒に行く予定の空婆に機嫌が悪かったことを伝えたら 「その時は、もったいないから二人で行っちゃおう」と言われ 「空くんの喜ぶ顔が見たいのに!!」ってイラついてる!! 正直、空婆の言ってることの方が空のためだぞw



810:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:19:19.24 Lj8zXYsr0.net
>>771
同じ人のブログに親権取り上げて勝手に手術した挙句、実の親が引き取らずに施設を転々としてるってのもあったから
この親御さんは看取りたくて行動してるんじゃないかな
自分が血をわけた子がこの世のどこかでたらい回しにされてるって亡くなるよりキツいよ
おそらく時々は連絡あると思うし、かといって親権剥奪されたら面会も制限されるし全てなかったことにしたいんだと思う

811:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:23:49.72 s2J9qfK60.net
空母、タイトルから想像してみました
>いよいよ、あと3日ですね
>空くんとばあちゃんと3人で行く予定です
>今朝、実家に忘れ物をしたので電話しました
>その際に昨日病院に戻ったら、機嫌がものすごく悪かった話をしたら、
>『その時は病院に置いて、二人で行っちゃおうよ』だって
>もったいないからが理由だけど、誕生日の空くんおいてく??
>そんなのあり得ない!!
>身内の愚痴なんて言いたくないけど…
>空くんが喜ぶ顔が見たくて連れていくのに
>最悪
>一気にテンション下がった
>今、ホテルに電話したら、めっちゃ待遇が良くて
>テンション上げ上げだったのに

812:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:25:05.79 ix9bEuWUd.net
>>777
手伝ってくれないとか散々文句たれてた空婆連れていくんだw
空母46だから結構なお年だよね?
確か空の吸引とかも出来なかったはず
正直余計大変になりそう
イラついてるんなら病院にも空婆にも頼らなきゃいいのに
全部1人でやってから文句言えよ
空、悪いけど本当に体調崩してくれ

813:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:28:02.68 82apNtvEd.net
46って
凄い高齢出産だな…
それでシングルマザーなんだっけ?

814:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:29:18.14 s2J9qfK60.net
>>781
シングル、そしてお父さん違いの空姉がいたけどこちらも病気か障害で小さいときに亡くなってる

815:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:38:46.42 WruiTTOQd.net
ウロだけど、空は未婚のまま出産だっけ?

816:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:46:58.13 KTO/vs3e0.net
>>778
その記事の子は食道確保できなくて亡くなったんじゃなかったっけ
見殺しにするんだなあと
どんな気持ちでそのあと暮すんだろうね

817:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 08:47:48.44 C3d+NWc00.net
体調悪くても連れていく、置いて2人で行くの2択しか出てこないのが怖い
ディズニーやめて空についててあげる選択は無いのか、、、

818:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 09:10:43.17 IHSQ24/w0.net
>>785
そうだよね、どっちもどっち
普通なら1番に「ディズニーは延期して空が無理なく楽しめる誕生日にしてあげよう!」ってなるでしょ
ディズニーはいつでもいけるけど、空はいつ一緒にいれなくなるかわかんないのに
だいたいホテルってミラコスタとかなの?
普通のビジホとかなんだとしたら、インパークせずにホテルで過ごすって何の意味があるんだろ

819:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 09:16:54.67 lmOfZoB30.net
こういうをやの勝手で体調不良に陥らせた場合は治療費10割負担にしてほしい
自分が行きたいだけだろ

820:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 09:31:31.06 RLdZKj2j0.net
空母は問題ある人だけど、実母もやばくない?
体調悪い子供置いてディズニー??頭おかしいんじゃない?

821:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 12:06:25.56 LiTEmU3HM.net
紹介状持ってても病院は迷惑だよね
障害有無関係なく子供が風邪っぽかったら延期になるのは当然でしょ

822:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 12:08:35.21 5e7+PWtz


823:0.net



824:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 12:17:33.32 vjcnq+fF0.net
空祖母とかフンギ祖母の気力体力凄いよね
70頃ってたまに来る孫を短時間構うくらいしか出来ないと思ってた

825:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 12:29:29.95 mDtBR5FOp.net
>>785
色々勿体無いなら空婆と同行者で行きゃいいだろとも思うね
普通の親ならそもそも子供の体調不良の時点で行かない選択肢が出るんだけど…

826:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 13:34:06.86 2155QN7O0.net
かばさわさんって人のブログ今後がワクワクする
まだをやじゃないから貼らないけど

827:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 13:40:08.46 NtS/0XD50.net
URLリンク(Archive.is)
>24ページも書くとこあります。
>気が遠くなります。そんな事、覚えてません…
>発達外来の先生は、ご本人がADHDを持っている先生。
大逆転、東京の池沼天国からわざわざ逃げたのか、馬鹿過ぎる
故郷の名古屋よりよっぽど下にも置かぬ御持て成ししてくれるのに
そして医者に酷い侮辱をw

828:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 13:48:42.76 XrDQ+r9A0.net
>>794
字は上手だね!一年生でこれはかなりすごいと思う

829:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 13:55:16.00 L7OJ9owPa.net
文字好きな子は形が好きだから
まんま同じ形を書くこだわりがありそうだな

830:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 14:07:56.70 ziVHSwA00.net
>>794
はりおつです!
幼稚園時代に診断ついてんのに「やることはない」て放置してたんかい。いややることしかないわ。すごい肝っ玉だなあ。
ほんと、字はすごく上手!見本そっくりだね!
これをササッとかけてるなら本当すごい。
どこかで見た武田双雲という書道家の一年生の時の字にそっくりだなと思ってググったらこの人も発達障害疑いなのか。学校ではうまくいかなかったが、両親や周りに受け入れられて良かったとの事なんで、たっちゃんも大逆転に受け入れてもらえるとよいね。

831:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 14:10:54.02 R7XCPtVir.net
>>795
低学年で字か上手な子って、母親が頑張ってるイメージ。で中学年以降失速して、周りに勉強出来ないことがバレるという…

832:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 14:14:19.70 L7OJ9owPa.net
まあ形が好きなのであれ字が綺麗なのはいいよ
藍子の所の長男は四年生になってやっと読める文字になってきたし

833:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 14:24:14.56 AEHPfUcB0.net
たっちゃんは見本通りに字を書くことに拘りがあり
大逆転はたっちゃんの字が綺麗なことに拘りがあるんだなあ

834:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 14:37:57.10 V6OF/wbA0.net
なるほど
たっちゃんにほめられるようなところがひとつでもあって良かったね

835:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:02:32.87 SJzcXRxY0.net
発達検査も踏まえての医師の診断だったと思うんだけどヤブ医者呼ばわりすごいなぁ
せめて別の専門医探すとかしないもんかね

836:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:03:22.15 s2J9qfK60.net
空母コメ返
いや病院行けよ!と思う

>台風はちょっとゆっくり出発すれば大丈夫かなと思っています
>あとは空くんの不機嫌な感じだよね( ノД`)…
>今、病院に電話してみたら、病状の説明はできませんって言われた(ToT)
>面会に行かないと分からない( >Д<;)

837:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:06:13.22 jsxBPfISM.net
私喘息持ちのせいか台風前とか体調めっちゃ落ちるわ
空くん連れ回すとすぐ体調不良になるのに大丈夫なのかな
1日は夜中のうちに台風通り過ぎる感じ?
それなら予定通り行くだろうね

838:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:07:36.92 RLdZKj2j0.net
>>803
病状の説明は出来ないってどういうことだろう
電話口では言わないから面会こいよってことなのかな?

839:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:09:47.25 kj0HdLcya.net
台風どうせ来るなら空母が出かけられなくなるタイミングで来て欲しいわ
各地域への被害や影響考えたら来ないのが1番なんだけどさ
それか空母が体調崩して断念してほしい

840:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:14:05.92 VxW/Wxt/a.net
>>794
なんでヤブ医者呼ばわりなの
たっちゃんが自閉症スペクトラムなのは間違い無いでしょうに

841:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:19:05.43 jsxBPfISM.net
>>803
これで担当医からNG出たら全部>>764この看護師のせいにしそう

842:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:19:50.23 43RJ5nez0.net
>>794 
乙です。
よんでみたけど、小学校にあがって療育センターが管轄外云々のところの、意味がよくわからない
書いたら読み直さないでそのまま投稿するのかな?

843:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:40:17.54 e8gBfDse0.net
>>809
同じ市なので補足すると
就学前:市内5ヶ所の地域療育センター
就学後:市内1ヶ所の中央療育センターのみ
    地域療育での継続不可


844:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 15:55:14.61 3SIQGCBa0.net
>>804
うちも私も娘も周りも喘息が出て来てる
小さな子って、低気圧とかで機嫌悪くなったりもするから
あえてわざわざこの日に連れてくことは無いと思う…しかも万全元気ならまだしも
不安定ならなおさら
空母がただただおめでとーって周りにチヤホヤしてもらいたいだけな気がするわ
アクセサリーだな

845:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 16:01:24.21 aR+ZvVAg0.net
台風ディズニー、70前後の婆と晴れでも楽しんでるかわからんような病気の子連れで行くようなところじゃないだろ
通りすぎたあとでも風は強いし、気温も湿度もいつもとは違うから敏感な子はヤバイよ
上にも出てるけど普通の人でも呼吸が苦しくなる人は珍しくないのに

846:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 16:04:48.68 BboZJdnXr.net
>>804
1日は明け方暴風でそのあとは台風一過
快晴+暴風だけど気温は真夏日ギリギリまで上がるんじゃないかな
空にはかなりの悪条件

847:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 16:31:01.14 OvlXZaiJ0.net
>>805
母親本人かどうかの証明できないし、口頭だけでの説明はわかりにくいからじゃないのかな

848:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 16:32:25.87 43RJ5nez0.net
>>810
ありがとうございました

849:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 17:23:27.25 tAf8Lq+7a.net
>>805
看護師だけど、個人情報保護の観点から、電話では病状説明しないのが常識になってるよ。
電話かけてきた人が本当に家族かわからないから。

850:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 18:47:26.31 MOkt0LO60.net
大逆転の大量質問の予診シートのクリニックを知ってるけど、良い所だよ。
すごく細かく診察、指導してくれるから、大逆転には是非とも頑張って質問票を埋めてもらって、容赦なく適正な診断を突きつけられて欲しい。

851:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 18:57:56.14 s2J9qfK60.net
空母、タイトルから想像してみました
こんな体調でも行く気なのがすごい
>昨日の夕方から、かなり不機嫌な空くん
>今日はさらにパワーアップした感じ
>ただ眠いだけならいいけど、どこか調子が悪いのかと心配
>抱っこならかろうじて泣き止むけど、ベッドに下ろすと大泣き
>吸引をしながら様子を見ていましたが、全然落ち着く気配がなく、イヤな予感
>私が見る感じでは分泌物が増えて苦しくて泣いて、さらに泣いて苦しくてを繰り返してる�


852:フかな感じ。 >だとしたら、吸引して、そのあとは泣かせないようにするだけ >でも、なかなか落ち着かないので呼吸器の装着をお願いしました >さらにそれでも落ち着かないのでトリクロも >やっとの思いで寝せて、今は落ち着いています >このまま朝まで寝ちゃったらいいなぁ~ >サチュレーションは安定。 >これなら熱は大丈夫そう >着々と準備は進んでいます >あとは空くんの体調だけ >台風来てるから、調子悪いよね >寝てる間に通りすぎてくれたら1番いいよね



853:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 19:10:02.64 WOGviAKM0.net
>>817
他人を押したり暴言吐いたり他害してプールでパニック起こして周りに大迷惑かけても
「思う通りにできないと黙ってしまう引っ込みじあんな子なので周りに迷惑はかけない」と説明できる
大逆転の認識の歪みからして、問診票も正確には答えられなさそう

854:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 19:20:01.06 mHbeVk7Aa.net
大逆転、問診票盛りそうとは思ったw
しかしこの内容が24ページか、すごいきめ細やかそうな病院だね。
あと容赦なく診断するとヤブ認定されて二度と行きません!とかなるから、オブラートに包んだり持ち上げたりしながら指導して貰えるといいね。

855:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 19:32:35.92 kj0HdLcya.net
>>818

通り過ぎさえすればいいと思ってるのかな
30度近い暑さと強風、気圧の変化と高い湿度で酷い条件揃ってるのに
子供の命がかかってるのにどうして自分の欲望や記念日を優先するのか理解不能だわ
どうせ近い未来亡くなるからなーっていうのが根底にあるのかな?無意識でも

856:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 19:37:37.26 82apNtvEd.net
1日は台風一過でクッソ暑そう

857:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 20:27:12.05 ANPwKVAF0.net
>>818
私が見る感じでは分泌物が増えて苦しくて泣いて
→ネズミ園強行に身の危険を感じて泣いてたりして。
着々と準備は進んでいます→ライフを削りきる準備かなぁ。
婆と2人で行っても誰もチヤホヤしてくれないから必死だね。空かわいそう。

858:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 20:33:11.24 +mtLLdSh0.net
空、抱っこで泣き止むのに呼吸器付けられて薬で眠らすの、いつ読んでも可哀想に思ってしまうわ

859:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 21:23:06.71 kj0HdLcya.net
空の誕生日なのに!って言うなら
別に空はディズニーファンでも何でもないんだから
悪天候のなかディズニーなんか行くなよって話だよね
ママがずっと側にいてたくさん抱っこしてくれてニコニコしてて
爺婆も会いに来て可愛がってくれる
それだけで幸せだろうにね

860:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 22:37:55.90 WOGviAKM0.net
空虹
とにかく幼稚園に不満タラタラで、私悪くないですよね?ね?幼稚園ひどいですよね??だそうですウザっ!!
まともに練習できない発達障害児を、とりあえず本番こなせるまで特訓してくれてる園への感謝がゼロすぎて笑うわ
URLリンク(Archive.is)
URLリンク(Archive.is)

861:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 22:49:02.45 FgXPcJJh0.net
幼稚園すらついて行けない時点で完全な出来損ないなんだけどなあ
何で分からないんだろうねこういうをやって

862:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 23:03:53.52 V6OF/wbA0.net
で、まぐれでできたことを「これが本当の◯◯君」と勝手に決めつけて、悪化したら先生のせい!までがルーティーンっすよね

863:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 23:14:31.93 lmOfZoB30.net
>>826
はりおつ
↓あああ素晴らしい!をやの鑑だわw

>もし、本番で座っていられなかった場合は、席を外して、ご両親と一旦外に出て、クールダウンしたりの対応をお願いします。
>落ち着かない場合は、そのまま待機というかたちもあります。
>他の�


864:ロ護者の方たちにとって、大切な卒園式なので、ご理解お願いします。 >うちにとっても大切な卒園式ですが?



865:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 23:20:22.96 8f+ADj3FK.net
>>826はりおつ
幼稚園が保育より教育重視なのは当然だし
園側から頼み込まれて入園したわけでもないのにね

866:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/28 23:26:37.05 dC6qRUQv0.net
>>826
>でも、どちらかというと、うちの園は、キチッと出来てないところは、注意されることが多いように思いました。
立派な幼稚園だね、口頭指示が理解できなきゃ何もできないも同じなんだからw

867:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 00:03:04.78 1OJVFzAt0.net
この子、幼稚園のなかよし学級だったの?
健常児として入園してるなら特別対応できる人員の予算も
下りてないし、無理でしょ。
うちの園にはなかよしあったんだけど、
ある年に行事でパニック起こすような重度の子が入ってきて、
それ以降は軽度しか受け入れなくなった。
幼稚園はどこも厳しいと思う。

868:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 00:33:37.39 QkyseLj80.net
ふつうに入ってきた子じゃなかったっけ
何で厳し目の幼稚園に入れちゃったんだろう
園児の自由時間がメインの幼稚園だったらまだマシだったのでは

869:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 00:52:27.66 qr7eEfgu0.net
なんだっけ?
マーチングが上手な園で、夫婦で楽しみにしていた的なことを書いてた記憶がある
だから弾かれて憤慨して今更ながらにツラツラ恨み言書いてるんでしょ
ビックリだよ、できると思ってた事が
たまたま本当にどうにかまぐれと先生方のたゆまぬ努力でやり過ごしたことををやは、ほ~らできるでしょ?顔
先生方、まじ乙ですよ

870:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 02:45:10.97 D47rBqXs0.net
保育よりも教育が重視されるのは幼稚園は保育園と違って学校だから
あと無駄な読点と改行多すぎ
>座っていられる。
>出来る。
>そういう考えは、全く無いんだな、そう感じました。
>いつもいつも、まず
>出来ない、やれないが先に来ます。
いつも出来ないなら仕方ないじゃん
まぐれから脱していつでもこなせるようになってようやく「出来るようになった」となるんじゃないの

871:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 02:53:42.86 tZHD8KR0p.net
>もはや、すぐやらないのは分かっているのなら、少し早めに教え始めるとか、してくれても…
グチグチと…をやだねー
そこまで特別扱いを要求しなきゃいけないって、幼稚園に通わすの無理があるということじゃないの

872:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 02:55:54.64 EGQ2CJ4Va.net
1から10まで園のせい、人のせいにしててわろた

873:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 06:55:55.27 8zCFjr7P0.net
初めの幼稚園選びから間違ってるのに文句ばかりで笑えるわ
本番で出来るまでに練習させてる先生たちは、れんをどうでもいい園児と思ってない証拠なのに
どうでもよかったら初めからほっとくよ

874:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 07:41:16.42 8pXKd5MX0.net
入園式ならわかるけど、卒園式なんて厳かなの当たり前だよね
ピリピリモードなんじゃなく、普通の年長さんなら最後の日だと自身も感慨深くて真剣だし、ふざけて落ち着かないとかないわ
赤ちゃん泣いても退場させるって不満も、普通の親なら預けたり泣いたら自分から出て行く親が大半じゃないのかね

875:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 07:49:15.89 6qEMrLYM0.net
擁護じゃないけど幼稚園に入るときはそんなに特性出てなくて気づかなかったらしい
その前には保育園も通っていたし
しかし今小学生で、済んだことをこうして18回にも渡ってツラツラ恨み言書くなんて、執念深いよね

876:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 07:59:03.70 2sNTfL2Ip.net
奥山スタンダードだなぁ
式典で泣こうが騒ごうがオッケー

877:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 08:54:55.03 VomjC4F/0.net
そこは例の怪しい育脳法に嵌ったり普段の書いてる文章からして
親もかなり頭弱いのが分かって逆に気の毒になるレベル
今小1でいくらでも書くことあるだろうに幼稚園の時のことを愚痴愚痴振り返っているのは
現状上手く行ってないんだろうな
将来有望なヲチ物件ではあるけど

878:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 09:18:05.77 o1cneAB30.net
>>842
なんか小1の1学期は特に何もなくいけたみたいなこと書いてたけどね
それも怪しいよね、これだけ他罰的で現実みえてないをやだと

879:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:06:49.71 VmooeA/m0.net
卒園式って保護者のほうが私語が多くて顰蹙なくらい園児たちは最後まできちっとできるもんだよ。最後には泣いてる子も多いし。
それを見て成長したなーって感動する一生の思い出の式なのに騒ぐの当たり前とかないわ。

880:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:09:21.53 XUdcgYTE0.net
卒園式に保護者が私語って…それは親の質に寄るでしょw

881:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:10:20.01 O/N8pEJXa.net
まあ厳しめの園ではあるし、幼稚園入園まで何の特性も出てなかったなら気の毒ではあるが(そんな事ってあるんだーとちょっと怖くなった)先生はやれる限りの事をやってくれてるし、ぐちぐち恨み言ばかりオンパレードで何だかなって感じ。
あとお決まりの「他の子でもっとできない子がいた」っていうの、どうしてをやは下を見てバカにして安心するんだ。
いちいち主張をデカ目のフォントにしたりしてるのもイラつく。同じ他罰親でいうなら大逆転は清々しいバカ、この人はネチっこいバカ。

882:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:25:24.73 GC5t1Iqi0.net
保育園の中でも緩めなとこだったけど
卒園式はそれなりに厳かだったよ
一人発達の子いたけど最後尾にして
式の途中抜けも出来るようにしてた
先生が補助で横に付いてて
厳しめな園とかはその辺り関係ないような

883:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:25:31.76 7dLJQvoOd.net
他の子の練習の邪魔になるレベルで練習が出来ない子に
くじけず教え続けて本番でできるまで持って行ってくれたのは先生の努力で
をやは何もしてないのに、なんで園が悪い先生が悪い
自分はさも被害者みたいなオーラ出してるんだろ

884:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:33:16.85 R9Mk7G05d.net
ブログの壊滅的な文章力(まとまりの無さとてにをはの誤りと怒涛の誤字)からして
母親もグレーっぽいよそこ
発達が発達を育ててるから我が子の劣りぶりが理解出来ないんだろ

885:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:36:36.19 WnBVMVbNM.net
>>840
特性出てなかった、困り感もなかった
園で初めて指摘されて知った
って書いてあるけどそう思ってたのは親だけだったんじゃないかな
親が気付いてないだけで特性もあったと思う
周りは気付いてたけど引っ越ししてるしまだ小さいし、さりげなく伝えても親は鈍いし理解してないしで特に言われず済んでただけなんだと思う
なんなら発達なのも園が悪いばりの言い方だもの
私といるときはちゃんとやってる、困ってません!
指摘してやりたくないことやらせる園が悪い!とでも言いたげ

886:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 10:46:37.44 Efb+jQFP0.net
>>825
空にとっては近所の公園もランドも変わらないものね・・・
しかも都内で33℃予報になってるってことは舞浜もかなり暑いんじゃ・・・

887:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 11:18:56.59 ygUAaeQQ0.net
>>851
台風一過、気温33℃
アス�


888:tァルトの照り返し、強風 ハロウィン、振休、都民の日 健常でも未就学児ならやめとくレベル 本気でコロコロする気なのか?



889:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 11:24:14.91 m5ileS+X0.net
>>848
こちらでは対処するには限りがありますので、
手厚いサポートのあるところに行ってくださいと言いたくなるよねw
先生達も余計な作業させられて給料そのままなんだもん、イヤになるよね

890:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:00:34.61 ApwZ8DK+0.net
>>850
家庭の中では困らないけど園では困り感バリバリって一番タチ悪いよね
社会性育てるはずの家庭が社会性無視して子どものしたいようにさせてるってことでしょ
このまま他罰思考でゴリ押しだろうから、二次障害へ突進間違いなしでヲチりがいもあるけど
ヲヤはそれでいいのかと

891:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:05:28.77 l88DPktr0.net
をやってディズニーランドとかUSJとかホントに好きだよね、重度ほど逝きたがるのは
何故なんだろ、脳死体とか、遷延性意識障害とか、知的最重度とか、本人は何も分からないのがなんか目立つんだけど?

892:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:15:53.27 l88DPktr0.net
URLリンク(Archive.is)
>息子は何にも出来ないから、ずっと誰にも迷惑かけないように囲ってあげる。
>家の中でブクブク太ってゲームでもしていて。ゲーム買えって言われても、
>1人で買い物にも行けないほど、何にも出来ない子にしてあげる。
>私と主人がいなくなっても、娘に頼ろうなんて知恵もでない子にしてあげる。
>外にも出られない子にしてあげる。
へとへと、長男をこうた飼育宣言、それと身体重度の娘に夢抱きすぎだよw

893:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:15:57.57 VmooeA/m0.net
マジに命がけで来られても。。ネズミ島も大変だなあ

894:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:17:52.40 VomjC4F/0.net
障害児連れてると何かと優遇してくれる&キャストが構ってくれるからでしょ
他の客からはまた迷惑なガイジかよとしか思われないだろうけど
客観的判断が出来るならをやになってないから

895:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:22:17.38 8pXKd5MX0.net
>>856
そういう風に生きられないからずっと悩んでるって最後書いてないかい

896:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:22:41.71 VomjC4F/0.net
>>856
めっちゃ病んでるのは分かるんだけど
最後に載せる画像のせいでいつも笑ってしまうというか
まだ余裕あるんじゃねーかなと思ってしまう

897:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:37:32.77 a2JEBZEia.net
>>852
都民で幼稚園児いるけどあえて都民の日は避けるよw
ここぞとばかりに出かけるのはDQN家庭ばかりよ

898:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 12:42:11.83 oqa5AcYM0.net
>>858
現実社会と違って優しい世界だからでしょうね
一般客からは迷惑、もしくは同情の目でしか見られてないだろうけど、そんなんは慣れっこだから気にしないと思う

899:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 16:15:13.96 ApwZ8DK+0.net
ヘトヘトさんてそもそもヲヤなの?
比較的まともな事言ってまともな対応してる気がする
ヲヤ見すぎて麻痺してるのか

900:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 16:24:27.18 a2JEBZEia.net
>>863
>>444
>>491
をやだよ

901:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 17:45:12.59 1lffLOlB0.net
をや対応してたからこうなったんじゃない?

902:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 18:01:36.56 5A/B8tb10.net
ヘトヘトさん娘て意思疏通できないんだっけ?何の障害かハッキリ書いてないけど、難聴だけなら意思疏通できるし情緒も勉強も普通な子はいるが…。
特別支援学校でイジメにあったみたいな記事なかったっけ。この特別支援学校を聾学校と仮定すると確かに狭い世界でイジメがある。聾学校の中に重複学級という難聴と知的とか2つ以上の障害を併せ持つ子のクラスがあるからそこに娘を入れようかとも書いてるね。
>>491見たが、旦那が障害児対応をミスりまくり、支援級の担任もヒステリー、ヘトヘトさん自身も心の底では自閉症を理解しておらず息子にまだ頑張れるはず!と色々させてきたと。
ヘトヘトさんも含め息子にとって周囲の全てに恵まれず役満!て感じだな。

903:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 18:41:34.33 /ue9phRip.net
>>856
将来像、こうたブログ見てるんじゃないかって言いたくなるくらいまんまだね
実際その方が学校行かせる、社会に出せる人材にする為のストレスもないから楽ではあると思うけれど、親が先に亡くなる方が普通だしその際に放牧状態のパワー系池沼をどこかに丸投げする工程が出てくるから問題なんだよね

904:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 18:59:23.03 okxUAJBtd.net
>>852
えー月曜日美容室に予約したんだけど躊躇うレベルだわ。どうしよう。

905:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:29:51.46 f166nN6Q0.net
>>867
ヘトヘトとしてはこうなれば
自分が死んだあとのことなんて知ったことじゃないと思う

906:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:37:40.22 JjBuBf+t0.net
空母「諦めました」。
少しは母親としての自覚があったのか?と思ったら
まさかの自分の体調不良で中止!!
自分のことならあっさり諦めるのな!なんなのこいつ。

907:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:42:01.29 JjBuBf+t0.net
空母「諦めました」
URLリンク(Archive.is)
魚拓貼り忘れ

908:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:44:34.45 ElUEqwH50.net
ネズミー行くと必ずと言っていいほど重度っぽい障害児見かけるな
やたらデカい車椅子に変な姿勢で座ってアーアー言ってたり
ひどい時はストレッチャーに縛り付けられて点滴つけてたり
これ本人に意識あるの?みたいな子に遭遇するのもしょっちゅう
本当に本人が来たくて来てるんですかね

909:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:46:38.08 1BTbeft2d.net
でも中止になってよかった
また自分が回復したら突撃しそうではあるけど
台風一過の超高温の日に連れ回されないだけよかった

910:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
18/09/29 19:48:09.43 Efb+jQFP0.net
>>871
空の具合いが悪くて諦めるんじゃなくて自分の具合いなんだw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch