☆★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.55 ★★at MUSICJM
☆★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.55 ★★ - 暇つぶし2ch2:NO MUSIC NO NAME
19/02/24 16:52:45.82 GgVExa9F.net
実家は八百屋[10]で、後にジャズバーを経営したが、2016年10月22日に閉店した[11]。
2000年10月、同じ高校出身の同級生らを誘い、インストゥルメンタルバンドSAKEROCKを結成[5][12]。
2003年の舞台『ニンゲン御破算』への参加をきっかけに大人計画事務所所属となる[2]。
2007年、『テレビブロス』9月1日号から、「細野晴臣と星野源の地平線の相談」を連載開始[13]。
映像制作ユニット「山田一郎」(星野源、山岸聖太、大原大次郎)を主宰し、制作したSAKEROCKのMV「ホニャララ」が、2009年『SPACE SHOWER Music Video Awards』のBEST CONCEPTUAL VIDEO賞を受賞した[14]。
2010年、細野晴臣の薦めもありソロデビュー。1stアルバム『ばかのうた』をビクター内の細野晴臣主宰のレーベル「デイジーワールド」から発売。
CDショップ大賞第3回 入選[15]。
2011年10月、ソロ名義での2ndアルバム『エピソード』が、オリコン・ウィークリーチャート(2011年10月10日付)で5位を獲得[16]、第4回CDショップ大賞準大賞を受賞した[17]。
2012年12月22日、くも膜下出血と診断されたため、活動を休止[18]。2013年2月28日、J-WAVE『TOKYO HOT 100 CHART OF THE YEAR』授賞式にてステージに立ち仕事復帰した[19]。
しかし、同年6月ごろに行った検査でくも膜下出血再発が確認。再び活動休止。6月29日に行われる予定だった『星野 源 "moment"』は中止、
また、7月19日に日本武道館で行われる予定だった『星野 源 ワンマンライブ "STRANGER IN BUDOKAN"』は延期が決まった[20]。
星野がパーソナリティを務めていたNHK-FM『星野源のラディカルアワー』は、6月28日をもって番組を終了することになった[21]。
9月26日、再手術が成功し退院したことを発表[22]。
同年公開の主演映画・『箱入り息子の恋』や『地獄でなぜ悪い』での演技やアニメ映画の声優、映画音楽の製作なども評価され、
第5回TAMA映画賞[23]、第37回日本アカデミー賞、毎日映画コンクールなどの新人俳優賞を受賞した。
2014年2月6日、日本武道館で復帰ライブを行った[24]。
2015年3月25日、音楽活動でのマネージメントをカクバリズムからアミューズへ移したことを公式HPにて発表した[9]。同年6月2日、自身がリーダーを務めていたバンド、SAKEROCKが解散[8]。解散ライブを両国国技館で開催した[8]。
2016年にはCDショップ大賞を受賞。同年、ラジオ番組ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』のレギュラー放送が開始。
当時は月曜日に放送していたが現在は火曜日に変更して放送している。
2017年には50周年を迎える同番組の記念ジングルの制作を担当。
このジングルは1月2日深夜よりオンエアが開始されている[25]。

3:NO MUSIC NO NAME
19/02/24 18:50:56.98 5noeTTU2.net
超余裕の3ゲット

4:NO MUSIC NO NAME
19/02/26 14:40:56.93 KTdURxjN.net
>>3
でもチケットは全く取れない

5:NO MUSIC NO NAME
19/02/26 19:19:50.89 Gz7tc6mQL
明日はセブンイレブン先行の発表日

6:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 04:52:04.58 pz7oZomK.net
拓郎ここ見てるか?
ウィンブルドンは要りません

7:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 06:42:43.55 l2sHdjal.net
ウィンブルドンも歌いたかったよね♪

8:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 14:40:59.45 Wp6Ctfvb.net
拓郎はフォーライフやるんじゃなかったて後悔強いんだな
陽水以外付き合い無しなんだな
フォーライフ設立持ちかけたの小室等で拓郎が条件に陽水も参加するならって
話しだったからな 一早く抜けた泉谷と話し持ち掛けた小室等は嫌て事なんだろうな

9:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 18:27:59.51 Ayyk7m2F.net
予想通り全滅
有料枠逃したらノーチャンスなのは分かってた
ありがとうございました。

10:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 18:29:29.08 vr/K9udu.net
宇都宮当選した。

11:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 18:32:07.57 EPftPEJi.net
まさかの横浜一本釣りに成功!

12:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 19:00:00.60 PYqlimlb.net
しかし同伴者が購入者の身分証持ってこいって無理ありすぎやろ。

13:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 19:35:49.27 X/Gqr94r.net
またぴあ有料枠落選
本人確認やってくれよ

14:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 19:36:56.62 1K6692B+.net
>>12
真に受けるなよ

15:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:57:07.26 z6aPZ8/0H
落選でした。明日からのプレリザーブが実質ラストチャンス
一般発売なんて電話がつながったら、「終了しました」の空しい録音音声
最後だから行きたかった。

16:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:13:02.21 EXi0t/3Z.net
本人確認を実施いたします になったね
顔写真つきでなくても 健康保険証とか住民票は取れるだろうさ

17:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:20:19.59 X/Gqr94r.net
ほんとだ、本人確認実施確定だな
以降の倍率少しでも下がりますように
それでもダメなら諦める

18:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:20:59.45 PYqlimlb.net
ぴあ最速先行の時は身分証確認なんて注意無かった。後出しで言われても知らんがな。

19:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:45:27.93 p+E1V/T9.net
フォーライフ3大ミュージシャン
北岡夢子 島崎路子 真璃子

20:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 20:45:33.62 1hb4Nd7V.net
公演当日の本人確認についてのお知らせ 
そこで公演当日のご入場の際に「本人確認」を実施いたしますのでご理解・ご協力のほどお願いいたします。
【公演当日のご来場に際して】
・チケットにはご購入者のお名前が印字されます。
・当日会場にてご本人確認を行う場合がございますので身分証明書(下記のうちいずれか)を必ずご持参ください。
これって本人確認するのか本人確認行う場合があるから身分証持ってきてのどちらなんですかね?

21:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 21:34:15.67 Ayyk7m2F.net
>>17
そんなことを願うよりも追加公演を願っとけよ
そもそも転売なんて現時点で各会場数枚~10枚程度しかされてない時点で
転売がーは無理がある
普通に倍率の問題

22:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 21:40:57.15 kh3gFi6s.net
始めから本人確認するって言えばいいのに後だしとか詐欺だろ
親や友人へのプレゼントとかもあるだろうし運営無能すぎてワロタ

23:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:28:56.26 MAWlPL4y6
セブン先行、国際フォーラム落選。
やはり無理か…。

24:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:02:42.56 d2WjydKg.net
>>8
小室等が陽水を連れてきた。
それから話が具体的になって
75年か つま恋の映画の冒頭でフォーライフの宣伝フィルムがあって
どこかの飛行場でテーブルに四人がいて
オデッセイというレーベルも作ってもらってたのに
無駄なことし


25:たね 一番よくないのは拓郎が自分の声をミキサーでいじり倒したこと



26:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:28:03.95 1K6692B+.net
>>22
まっ、抑止効果にはなるからいいんでないの

27:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:36:39.80 X/Gqr94r.net
主催者先行も事前に同伴登録しないと2枚申し込めないようになってる
これは本人確認やるね

28:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:40:20.15 p+E1V/T9.net
まあCBSソニーは一番勢いがあった会社だからね
辞めて得することはなかった

29:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:40:56.13 p+E1V/T9.net
小室さんも悪い
くだらん話もってきやがって

30:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:45:34.81 NRLw/1As.net
宇都宮当選したーーっ

31:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 22:51:22.70 vwC2+1X3.net
全員当選だよ
12000円もだすバカオタは少ない

32:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 23:16:25.07 TzncWOlc.net
国際フォーラムは幻なのか
東京だけ3日くらいやれや
明らかに東京だけキャパが足りないだろ

33:NO MUSIC NO NAME
19/02/27 23:33:28.27 Ptx8jbpJ.net
当たる気配がない

34:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 01:12:18.72 PqesE+gS.net
沢田研二でも8000円やのに!

35:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 02:23:44.90 HTb2WDHg.net
デフレの時代なのにライブ料金だけは30年で2倍になったな

36:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 08:47:52.50 0iof4uDV.net
フォーライフの後変な友情でずるずるした関係はしないて事なんだけど
拓郎は陽水だけはリスペクトしてんだよな

37:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 10:22:35.81 eSwMENnG.net
ぴあプレミアムだけ受付別にするのかね
揉め事のタネだろ
ただでさえ、すぐキレるジジイ客が多いのに

38:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 10:59:56.05 gBWMRH+i.net
本人確認されてマズイことないから 何ともないけど
入場に時間かかるくらいだろうさ

39:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 11:09:26.14 eSwMENnG.net
ふーん、そう思うの?
楽しみだけどなぁw

40:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 11:14:02.88 q1H3WcEQ.net
既に抑止効果が出てるWWW

41:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 11:54:47.73 NtNR8h1O.net
小室等とはあんなに仲良かったのにな

42:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 11:56:20.73 yDDMLbXI.net
入場時間45分で身分証確認か

43:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 12:31:15.48 Zf8W8dPd.net
ぴあ経由の委託販売で入手したチケットはどうなるんだ

44:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 12:46:04.87 q1H3WcEQ.net
>>42
ぴあは営利目的の転売禁止です(規約に書かれています)
それ以外、譲渡や転売は禁じられておりません

45:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 13:33:02.06 pipkNnVd.net
自分の作詞した曲しかやらないとか言ってるけど、観客どっちらけでお通夜コンサートにならないか心配

46:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 13:52:24.45 HTb2WDHg.net
やりたいようにやれよ

47:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 13:52:58.29 HTb2WDHg.net
どうせバカな客しかいねーんだから

48:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 15:45:15.48 blT37TPp.net
>>34
3倍だろ

49:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 16:01:30.53 HTb2WDHg.net
なんでデフレなのにライブ料金だけ上がり続けるのか

50:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 16:37:21.78 Mc9s4Fru.net
>>44
消化不良になるのは確かだね

51:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 17:30:01.00 RxUUivYX.net
ファンに共感もたれてた歌詞は人生を語らずまでやからね
フォーライフ以降は迷走しすぎて意味不明

52:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 17:56:03.50 HTb2WDHg.net
まあそういう馬鹿な客を相手にするのもたいへん

53:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 18:04:08.00 RxUUivYX.net
供給制限してくだらないものを高く売る商売がプロモーター

54:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 19:44:49.96 4uzLdNQU.net
>>49
浜松と宇都宮で大爆死して、そこから路線変更してパシフィコ横浜が往年の名曲だらけになったりして

55:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 22:50:19.01 eJmTal0j/
明日からの先行も申し込みますが、だめなら陽水さんの50周年記念に行きます。

56:NO MUSIC NO NAME
19/02/28 22:50:47.51 qLfoIMLe.net
自分が歌える曲=最近作った曲

57:sage
19/03/01 18:00:27.78 3/vIaMOmf
全曲自作なら、こんな感じか?

Aランク
こうき心、人生を語らず、唇をかみしめて、シンシア、大阪行きは何番ホーム

Bランク
どうしてこんなに悲しいんだろう、僕の唄はサヨナラだけ、明日の前に、
今日までそして明日から、イメージの詩

Cランク
7月26日未明、たえこMYLOVE、情熱、おろかなるひとり言、
お前が欲しいだけ、マラソン

Dランク
明日に向かって走れ、ファミリー、となりの町のお嬢さん、結婚しようよ

*絶対唄わないないと思われる曲
俺が愛した馬鹿、人間なんて

Aランクは、ファン云々関係無しにやるでしょ

58:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 16:13:43.61 JCo7Kl/E.net
チケット代たけーよ、友達か家族か決まってない同行者の身分確認どうするんだよ

59:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 16:15:06.89 JCo7Kl/E.net
もう拓郎はいいわ、どうせ声出てないだろ、陽水行くわ

60:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 19:54:56.17 IyWHc7UDB
確かに2014年までは良かったが、2016年は声出ていなかった。年齢を感じた。
その3年後にこの高値チケットが何故手に入らないのか不思議だ。

61:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 21:30:32.17 GNnbJBfY.net
>>57
もうその話題えーわ
常識で考えろや

62:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 22:08:03.42 JgiUUiQv.net
高いよな だからわざとキャパ少なくしてキモオタに売りつける商売

63:NO MUSIC NO NAME
19/03/01 22:24:10.33 6Z3Wz4kX.net
↑ キモオタ乙

64:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 11:14:17.63 FVuOwRPO.net
陽水も声は全然出てないだろ 
話はそれるが紅白がなぜ詰まらんかというと、20代のヒットメーカーがほとんどいないからだ。
やっぱり20代は声が出るから20代の力のある歌手が出ればインパクトは大きい。

65:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 16:46:58.44 a8n/5bWAM
陽水さんはアルバム「氷の世界」を全曲唄うというLIVEに2014年に行ったことがあります。
声はしっかり出ていて、とても良かったです。
あえて難を言えば、「桜三月散歩道」の語りの部分が少し棒読みのようで下手くそだった位です。

66:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 14:47:54.24 jHY3VDyL.net
拓郎より小田和正の方がいいわ

67:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 20:06:45.20 54JeMELt.net
年取って衰えた姿をさらすぐらいなら、裏方に回って若手を育てるとか
業界のシステムを良くするため働くとかの方がいいと思うんだ
生涯現役なんてのが必ずしも美しいとは思わない
今の若手がパッとしないとか言う意見をよく耳にするが
上がいつまでも居座って、レコード会社の構造、構成図が変わらないからなのでは


68:?



69:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 20:32:29.89 +N4FbesZ.net
ミーハーだから育てられないよ
川村ゆうこくらいだろプロデュースしたのは

70:NO MUSIC NO NAME
19/03/02 20:38:48.26 fh2pdxmC.net
米ちゃんなんて言ってる時点でプロデューサーの力はないよな

71:NO MUSIC NO NAME
19/03/03 09:37:19.95 yq8rZgG/.net
定価でなく高く売りつけて、一緒に入場して、隣りで見るなんて私にはできないわ

72:NO MUSIC NO NAME
19/03/03 11:48:52.70 cwtm74EyF
過去に拓郎ファン仲間に良席を定価で譲って頂いたことがあった。
その後 疎遠になってしまったのですが、その折はありがとうございました。
誰が誰に言っているのかわからなくてもいいから、改めて感謝を伝えたく。

73:NO MUSIC NO NAME
19/03/03 12:46:30.42 8duA0cRP.net
>>69
身分証貸せって話しだよな

74:NO MUSIC NO NAME
19/03/03 16:10:28.23 xlXZVOAiq
>>70
2016年 横浜ですかね?

75:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 00:35:42.46 pOY6kTpR.net
ラジオの1コーナー「私が嫌いな吉田拓郎の曲」が大人気www
拓郎「毎回メールがさっ到してます(笑)」

76:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 02:13:08.21 v3J3UxMI.net
今回やりそうな曲の多くが嫌いな曲、多くのファンの意見

77:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 15:38:23.29 qqaKHuDP.net
米津、米津うるせーよ
情けない拓郎だ
コンサートは新しい事などと言いながら、トークは広島時代の話ばかりじゃん
支離滅裂すぎてカッコ悪い

78:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 15:51:22.97 Z+bY6ghI.net
せっかく当たったのに行けなくなった
リセール出すから欲しい人キャッチすれー

79:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 16:34:39.26 Q0w2QDqH.net
自分をリスペクトしてくれてるから米津って持ち上げてるだけだろ。

80:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 18:19:24.81 slUFuLsC.net
>>77
あいみょんもそうなんかな
京都からだが名古屋のチケットとれた
なんで関西でやってくれへんのかいな

81:NO MUSIC NO NAME
19/03/04 22:45:23.49 xtbs/48Yk
住民票や戸籍抄本と一緒にチケット転売すれば、それで入場できるのか。
転売者なんかにチケットが行って、ささやかなファンには届かない。

82:NO MUSIC NO NAME
19/03/05 08:25:39.13 6bOMNsg9.net
もう老いた拓郎は見たくないよ

83:NO MUSIC NO NAME
19/03/05 08:27:03.73 6bOMNsg9.net
>>40
ジョン・レノンが射殺されて
ラジオ番組でぶたりで泣いてたな

84:NO MUSIC NO NAME
19/03/05 10:34:24.53 F2yQYoIv.net
>>81
悪口大好きの拓郎が悪口さえ言わないのが怖い

85:NO MUSIC NO NAME
19/03/06 01:30:56.52 Px96yFBL.net
ダウンタウンズのこといろいろラジオで語ってくれて亡くなったメンバーも嬉しいだろうな

86:NO MUSIC NO NAME
19/03/06 11:46:02.68 7qoezgNh.net
ぴあのプレリザーブ無告知で普通に受付してるな
本人確認やめたのか
リセール出したヤツw

87:NO MUSIC NO NAME
19/03/06 21:45:01.22 qncnkwwD.net
パクりあいみょんです
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

88:NO MUSIC NO NAME
19/03/06 22:50:23.25 hLOfDC7/.net
拓郎にしてみりゃあ、米ちゃんとあいみょんという愛弟子二人が
大きく育ってくれたから、いまや何の心残りもなく引退できるって
心境だろう。

89:NO MUSIC NO NAME
19/03/06 23:06:05.67 K1M8QgwO.net
引退興行 懲りもせず2回目の先行申込み

90:NO MUSIC NO NAME
19/03/07 05:54:47.61 3Z35uG


91:YC9



92:NO MUSIC NO NAME
19/03/07 19:44:33.36 6bQlZGyy.net
生きてゆくって大変だよなぁ…
URLリンク(pbs.twimg.com)">URLリンク(jump.5ch.net))

93:NO MUSIC NO NAME
19/03/08 00:54:23.20 rNktMIwy.net
ラジオ深夜便で「舞姫」キターーーーーー!

94:NO MUSIC NO NAME
19/03/11 12:18:29.74 mJi2L9Jl.net
ラジオでナイトの投稿で、50代女性とか言ってる時点で大嘘丸出し
80年代の超絶糞曲連発時代に10代~20代だぞ?
そんなヤツいるわけねーじゃん
キンキキッズのファンか?

95:NO MUSIC NO NAME
19/03/11 16:34:56.94 oKKeYL4S.net
篠島前後に中学生ならなくもないかも

96:NO MUSIC NO NAME
19/03/12 10:44:47.88 Y404Yksx.net
弾き語り、昔の勢いを期待してる団塊ジジイどもは来るな、ってことだな。

97:NO MUSIC NO NAME
19/03/12 12:35:20.20 Hw4ID66V.net
流星でファンになって
中学生のとき篠島ありました
現在54歳

98:NO MUSIC NO NAME
19/03/12 20:17:25.86 hIMsuFdI.net
俺は52歳だけど、中学1年の時がちょうど70年代が終わる年で、
FMラジオで「70年代の日本のフォーク&ロック」みたいな特集番組をやってて、それで拓郎を知って好きになった。
その時のシングル曲「春を待つ手紙」もよくラジオから流れていて好きだった。いまでも好きだけど。

99:NO MUSIC NO NAME
19/03/12 20:58:33.45 P47s5F91.net
ワシはもうちょっと年下だが吉田拓郎の歌って旅の宿1曲しか知らなかったぞ

100:NO MUSIC NO NAME
19/03/12 23:47:20.01 8bdpWwct.net
俺は80年代スプリングスティーンやジョンメレンキャンプなんか好きだったけど
もっと昔のや日本のも含めてフォークロック系のやつをいろいろ聞いてみたりしてるうちに拓郎を聞くようになった

101:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 11:30:13.27 EQzsEGey.net
80年代の拓郎が超絶糞曲連発だなんて思わん

102:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 11:39:10.93 hV5Ts7Jp.net
名曲が一曲でもあるとでも?

103:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 12:52:01.21 jTDm7N35.net
>>99
街へ
又逢おうぜあばよ
いつも見ていたヒロシマ
ファミリー
白い部屋
いっぱいある

104:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 16:35:27.02 buNL26gg.net
80年代までだな、いい曲があるのは

105:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 20:25:04.85 0Rpg7AYo.net
おれが拓郎を好きになった経緯を今20行の文章にまとめてるから後日書いてみたいと思う

106:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 21:12:00.42 zvVMgG2U.net
>>99
よくそれでファンやってられるな
30年近くもいい曲がないと思うならファン辞めるだろ普通

107:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 22:23:45.78 5Q1IsECcP
隣の席の人からチケット5~10万円で購入して
差額を儲けているのかと思いながら、LIVEを楽しむことができますか?

108:NO MUSIC NO NAME
19/03/13 23:24:01.73 FtZBg/87.net
ロンリーストリートキャフェ
風をみたか
パラレル

109:NO MUSIC NO NAME
19/03/14 04:35:45.61 bOky1uUV.net
>>100
超絶糞曲じゃん

110:NO MUSIC NO NAME
19/03/14 09:02:39.81 /lnYc7EG.net
>>106
>>100
超絶糞耳じゃん

111:NO MUSIC NO NAME
19/03/15 08:49:05.14 3/1wdOa0W
みんな落ちた。

112:NO MUSIC NO NAME
19/03/15 19:08:32.72 om9sZxD/f
みんなみんな終わっちまった~♪

113:NO MUSIC NO NAME
19/03/15 17:11:07.54 TtjI/SoS.net
a day

114:NO MUSIC NO NAME
19/03/15 22:11:18.91 bcBbUgiK.net
先行って2枚以上でも当選してるのかな?

115:NO MUSIC NO NAME
19/03/15 23:07:37.91 FP+AJk7H.net
ぎりぎり80年くらいだね 春を待つ手紙 元気です
それ以降はうんこ曲しかない

116:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 02:31:29.44 fF4YvyfS.net
82年の「唇をかみしめて」の広島弁の哀愁漂う歌にやられ、それ以来の拓郎ファンになったという遅咲き?ですが、80年以降もちょくちょく良い曲は作ってると思う。
「アジアの片隅で」「大阪行きは何番ホーム」
「ハートブレイクマンション」「春を呼べⅡ」
「男達の詩」「全部抱きしめて」「ロンリーストリートカフェ」などなど。
70年代後半のが混ざってたらゴメンw

117:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 03:04:09.80 i+mwGDKv.net
大阪行き以外超絶糞曲じゃん

118:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 16:03:56.58 rPh9Rm8ib
今回は拓郎さんが自分で作った曲の中から最後に歌いたい曲を歌う
それはファンが聴きたい曲ではない可能性が高い。
高いお金出しても、かつて程のパフォーマンスは期待できない。
チケット取れた人は最後のライブ楽しんできて下さい。

119:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 16:07:30.06 1j7CAlHT.net
ロンリーストリートキャフェは好きだよ
作曲が拓郎ではないが

120:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 23:27:38.45 m6hfEs/F.net
>>114
少しは時代の流れを、ヨメ

121:NO MUSIC NO NAME
19/03/16 23:36:22.79 P4QSYtkc.net
>>114
お前超絶糞耳じゃんw

122:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 02:10:23.58 4qy863VU.net
>>114
カス

123:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 08:41:16.27 I7Om7JFeU
1982年の王様たちのハイキングツアーが拓郎のピークと言える時期
アルバムでは「アジアの片隅で」「FOREVER YOUNG」を除いて1980年代は空洞化の10年だった。
1990年代になってLOVE LOVEでKINKI KIDSの七光り復活、2006年のつま恋と続いて

今ではチケット取れない不思議な状態、1988年保険のおばちゃんがチケット無料で配っていた頃が懐かしい。

124:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 08:19:30.46 8gS7CZR+.net
クソとか言う奴はその本人が一番のクソ

125:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 18:33:19.61 +gD5T6Wq.net
クソ曲というのは
ラストキスナイトとか

126:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 20:23:51.07 5t4c+a2a.net
ぴあ会員先行もセブンイレブン先行も外れた~

127:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 21:53:13.74 jTtgP3YE.net
3/21から横浜の先行抽選?まだ希望は捨てていないけど

128:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 22:58:26.30 j4yVmWL4.net
関係者乙

129:NO MUSIC NO NAME
19/03/17 23:57:53.08 GOBoFEkA.net
>>117>>118>>119>>121

130:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 00:06:55.86 Q+5CEd/A.net
吉田拓郎 「襟裳の春は何もない」
歌詞に使ったら苦情が多数寄せられる
「何もないとは何だ!」
やっぱり拓郎ってクソだわ

131:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 00:20:49.75 2Dc03qjO.net
FC入ってなくてぴあカード会員だけど東京先行全部落ちたわ
正直ナメてた
行けるならクソ席でもいいんだけどあとは一般にかけるしか残ってないんか?

132:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 00:22:29.94 teSE/ce5.net
関係者乙

133:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 00:23:36.45 teSE/ce5.net
>>127
襟裳行ったことある?
本当に何もない超絶糞田舎だよ

134:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 00:52:27.37 ZnLhBMSo.net
あ、俺がリセール流すからキャッチすれ

135:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 01:34:19.31 w+uN7HA3.net
>>127
拓郎「申し訳ない。作詞家として謝罪します」

136:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 07:08:10.75 /g5C8Jsg4
襟裳岬の作詞は拓郎じゃないだろ

137:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 07:25:16.63 lwgR+3ri.net
釣りか?作詞は岡本おさみだろ

138:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 08:09:33.47 BzsnCpcY.net
好みはわかれるよな
街へは俺も運転しながらよく聴く
帰らざる日々、愛してるよ、風のシーズン、WOOBABY、若い人、7月26日未明、いいよな
好きじゃないのもけっこう有る
アルバム「元気です」「マラソン」「俺が愛した馬鹿」「サマルカンドブルー」

139:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 10:26:51.16 kwr3PJpm.net
落陽もやらない流星もやらない
馬鹿じゃないのか?

140:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 11:08:26.98 TYMxUTr0.net
拓郎的には岡本作詞とかの義理も果たしたから、最後は自分が作った曲をって感じなんかな。良くわからんけど。

141:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 11:09:10.10 TYMxUTr0.net
ライブで歌っての印税のことね。

142:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 13:42:06.19 o0S1dHcg.net
眠れない夜のカバーは凡作
サッポロ☆ドライの曲は最初聴いたときは大仰なバラードだなと
思ったが今聴くとよい。ストリングスアレンジは瀬尾

143:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 13:50:36.98 aP9LWy9P.net
あいつの部屋には男がいる
若い男のバカさをバカなままに歌ったバカ曲。
今聞くと、バカさが愛しい。

144:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 14:33:22.79 o0S1dHcg.net
「愛は誰かのとなりに」「お前が欲しいだけ」「すいーとるーむばらっど」
「友とよべれば」あのあたりは良いけどな

145:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 14:47:44.14 o0S1dHcg.net
アルバム「情熱」はあんまり印象がない

146:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 15:43:10.49 cJHWXl3m.net
内田裕也とはどんな関係だっけ

147:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:07:32.07 o0S1dHcg.net
内田裕也さんの根本的な思想は誰も言ってないが
ロック一家 なんだよ
つまりロックというヤクザ一家 その親分がオレ内田裕也 という思想
だからロックやるためにはユーヤさんに挨拶が必要
ユーヤさんに断りなくロックをやっちゃ駄目って考え
ようするに俺のシマで商売するなら挨拶にこい
という昔のヤクザ的思想なんよね
芸スポあたりに書き込んでるアホどもにはこういう本質は語れない

148:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:10:51.37 o0S1dHcg.net
だからGS出身の連中もちろんタイガースやらモップスまでは
内田裕也さんが手なずけてるからユーヤ一家ファミリー
でも拓郎みたいにユーヤさんとは全然関係ないところから出てきて
人気出ちゃった人は裕也さんからすればまったく気に食わない存在
ということになる。
それだけ吉田拓郎という人がオルタナティブな存在だったということ

149:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:18:28.83 o0S1dHcg.net
たしかミュージックマガジンだかが(対立する)内田裕也さんと拓郎の対談を予定したんだが
裕也さんビビって来なかったんだよね
そういう人

150:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:20:07.74 aW2e5N1f.net
「I’m In Love」は名曲。

151:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:24:47.14 kwr3PJpm.net
>>143
浅田美代子と結婚する時に怒鳴り込まれたのと、以下の話し
URLリンク(youtu.be)

152:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:27:33.20 TYMxUTr0.net
「君が欲しいよ」は名曲

153:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 16:28:19.15 o0S1dHcg.net
樹木希林さんと浅田美代子さんが親友だったから

154:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 17:48:44.70 VdVsT6GE.net
日本語ロック論争は無名時代の拓郎関係ないよ
70-71年くらいの話

155:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 17:57:39.26 VdVsT6GE.net
74年のワンステップフェスは裕也は加藤和彦と一緒にやってたしPAを提供してたかで
その加藤は拓郎とかまやつとも懇意でプロデュースしたりされた�


156:閧ニいう関係 加藤と裕也はレーベル作ってたこともあって第一弾がボロの大阪で生まれた女 70年代前後を見るとGSが衰退していって解散 フォークが全盛、和製ロッカーはいまいち受けない そのなかではぴいえんどみたいな日本語ロックは売れている 洋楽ロックをめざして英語でバンドやってた裕也は一方的に難癖付けてただけ



157:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:18:15.43 o0S1dHcg.net
日本語ロック論争はそもそも無意味なんよ
つまりそれまで普通に日本語でみんなやってたんだが
それらはロックではない、と考えて 論争から排除されていたわけ
真実はロックに対するアプローチの違いがあるだけで
勝手に排他的なサロンを作ってロックを囲い込もうとしただけ

158:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:21:07.33 o0S1dHcg.net
つまり日本語でロックは成立するか、という問いこそが 排他的な勘違い
と差別主義によるもので
その時点で間違い。
ちなみにフラワートラベリンバンドのSatoriは
傑作

159:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:24:05.80 o0S1dHcg.net
普通の人は>>152ぐらいのことしか考えない
そこで思考停止する。
つまり孔子いうところの「名をただす」ことができない
名称(レッテル)に縛られ本質を見ようともしない

160:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:30:30.53 o0S1dHcg.net
>>152はオマージュ馬鹿である可能性が高いw

161:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:38:48.10 VdVsT6GE.net
真相を知らないから教えてやってるんだよ
論争ではなく FTBが全然売れない裕也が一方的に難癖付けてただけ
そもそも裕也も日本語でやってたしそれ以降も日本語で歌詞を歌ってる
盟友 加藤のミカバンドも日本語歌詞ばかり
小室等に言わせるとぜんぶ歌謡曲だったということになるけどね

162:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:41:03.43 VdVsT6GE.net
72年以降になると、モップスも拓郎のたどり着いたらいつも雨降りを歌ったり
そういう英語がどうとか誰も言わなくなった。

163:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:48:49.21 VdVsT6GE.net
それ以降にはっぴえんどや拓郎 チューリップみたいなのが売れて
日本語でも売れるというのが結論出たんだよ
歌詞の英語にこだわってたのはつのだひろとか柳ジョージやデビュー時のCharだよ
ゴダイゴのタケカワも
どっちにしろ売れないと早々と日本語歌詞に転向するわけだ。

164:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:50:17.68 o0S1dHcg.net
すぐ売上の話に矮小化してしまうオマージュ馬鹿

165:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:52:36.01 VdVsT6GE.net
裕也が切れてた原因は自分が売れないからだよ
それを英語日本語の論争にすり替えてただけ
いわゆる八つ当たり
それでかまやつがつきあってる拓郎が気に入らなかった。

166:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 18:54:25.28 BScFyMvU.net
すなおになればのイントロはもろビートルズ

167:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 20:49:17.61 lmpTO5BW.net
>>159
Charがデビュー決めたのは阿久悠が作詞するというのが理由の一つだぞ

168:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 21:07:00.85 zC+s0iJ1.net
違うよ デビューアルバムは自作のもの
ネイビーブルー スモーキー 売れないので
歌謡ロックに転向 後にロックご三家と呼ばれた
チャー 世良正則 に原田伸郎

169:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 21:45:07.26 GlfZUA8O.net
違うも何も本人が言っとる

170:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:13:36.05 KBnAz/tg.net
拓郎はユーヤに難癖つけられてたのは本当。本物のロックとは程遠い、
ユーヤ的な日本歌謡(興業)界とはもっとも交わらないところから出
てきで売れた拓郎が気に入らなかった。それもユーヤが大嫌いなフォーク
を標榜して売れたわけだから。だけど70年代後半、なんかの集まりで
ユーヤと拓郎が一緒になり、ユーヤが飲みに連れて行ってくれて、その上
奢ってくれたらしい。当時の収入は拓郎の方がはるかに上だったのに。
と、拓郎本人がラジオで語っていたことを覚えている。

171:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:18:39.65 o0S1dHcg.net
またちょっと勘違いが
拓郎はフォークを標榜などしていない
それこそがレッテルだと何度いったらわかるかねえ

172:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:31:59.63 YT5AuL3+.net
吉田拓郎 内田裕也に叱られた過去!「ロックな奴にもらった土産を着るな」と
URLリンク(www.youtube.com)

173:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:36:33.86 o0S1dHcg.net
だからユーヤさんの根本的な考えは
ロック組内田裕也組長 なんよね そういうヤクザ的御一家主義
本来ロックに一番なじまないだろ っていう
わけわからんジジイ つうか何がロックだよバカw
(フラワートラベリンバンドは素晴らしいです)
日本のロック1位が
拓郎のライ73なら
2位がSatori

174:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:51:24.08 o0S1dHcg.net
石間秀樹はつま恋のときいたっけ?
いたならフラワートラベリンバンドと拓郎の接点
石間さんはユーヤさんがスカウトしたんだっけ

175:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:52:54.64 DruJxmMr.net
違うな
80年代以降結果的にそうなっただけ
裕也の本心は、FTBで海外回ってさあ日本で活動だと意気込んで帰国したら
時はフォークブームの真っ只中
活動の場もないままイベント開催やアーティスト発掘などロックのため献身的に働いたが
時代の変化、業界の変化に勝てず屈折し自閉的なファミリーを形成し
特異なポジションに収まった、という事
拓郎に対しては、ジャンルに囚われずHIPなものに惹かれる裕也は一貫して妙なシンパシーがある

176:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 22:57:51.27 02J4qs1p.net
生年月日: 1946年4月5日 (年齢 72歳)
もうすぐ73歳か 
100まで生きろ!拓郎!
元気でゆっくりね。

177:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 23:01:25.92 FAHBe0bM.net
>>165
あんたの勘違い
デビューアルバムが売れなかったので歌謡曲路線に仕方なく行ったと
何度も話してるよ

178:NO MUSIC NO NAME
19/03/18 23:13:51.04 FAHBe0bM.net
70年前後 その時期だとミッキーカーチスのサムライというバンドも海外でやってて
ベースの山内テツがFREEに加入 後にFACESに入ってロッドと一緒にやってたり
それを加藤和彦とかまやつと加瀬邦彦がロンドンまで見に行って
かまやつが、帽子かなんかお土産を拓郎にあげたのを裕也に見つかってフォークのやつにやるなと言われたという
エピソード
74年はワンステップフェス 他に武道館でキャロル ファニカン 裕也さんのバンド
つのだ☆ひろら アマバンコンテストの審査員と演奏ででてる映像がある
結局売れたのは矢沢だけだったという
桑名はだいぶ遅れてソロでブレイクしたけど裕也さんは何やっても音楽では
かすりもしなかった。 

179:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 02:29:33.59 2+qJRawo.net
え、拓郎ってロックなの?
jpopだよね?

180:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 10:51:01.22 SeBFf+LO.net
元々 gsバンドな人だよ テルミーやってたりしたが
デビュー後フォークの貴公子的な売り方された
ケメや古井戸と同じエレック ミーハーの
エレック
売れない裕也が嫉妬で叩いてた。

181:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 12:34:22.53 eavdAUQW.net
ウンチク自慢がウザい
ワンステップフェスだのチャーだのなんの関係もねえ

182:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 13:02:18.96 fkdFSWt7.net
売り方されたも何も、これこそわ~って、あれ完全にフォークじゃん

183:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 13:29:35.09 EAJFyTIl.net
もういいよその話
バカの撒き餌かよ

184:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 14:29:02.58 SeBFf+LO.net
自作自演系歌手やバンドがメインに進出していったというのが
フォークブームでありそれに続くニューミュージックの世界だった
拓郎はその先駆者的なイメージだった。
音楽性は大して変わらない ロックやポップスフォークの混ざった歌謡曲だったから

185:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 16:14:27.00 7/0akzGh.net
うるせえバカ

186:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 17:36:29.65 EAJFyTIl.net
>>180
もういいって言ってるだろキチガイ

187:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 22:22:44.34 TV8n1qRM.net
>>170
15回も書き込み、ヒマなん?

188:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 22:24:01.28 /BPwDE3t.net
拓郎がフォーク嫌いと言ってるのは、
「日本のフォーク」すなわち「四畳半フォーク」の話だよ。
フォークってのはそもそもボブディランみたいに気骨のある音楽だったのに、
日本の一部のフォークシンガーがナヨナヨした音楽にしちゃったんだよ。
本来の意味でのフォークは好きなんだよ。

189:NO MUSIC NO NAME
19/03/19 22:58:58.43 EAJFyTIl.net
>>184
キチガイID変えるな
キチガイ専用スレいけ

190:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 00:41:17.29 s8GRsQ+a.net
>>184のせいでどんどん過疎化したな

191:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 01:24:46.62 fJ6hR4Sn.net
>>12
落陽はともかく流星落とすのはありえない
声が出ないんだろうけど

192:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 11:50:58.77 P5zw+RrD.net
>>180
要するにJ-POPなんだね

193:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 11:52:27.36 P5zw+RrD.net
オレはロックだ!R&Bだ!
なあ、武部?
って言われたら、武部もハイって言うしかないよねw

194:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 14:30:07.36 lsq7Wadv.net
クソみたいな自演

195:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 17:57:08.88 bVy5y4YP.net
>>164
原田伸郎???
「赤とんぼの唄」は歌謡ロックだったのかwww

196:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 18:08:20.12 +lNWtiyz.net
なんで高島彩が流星を唄ってたんだろう
あれ以来大ファンになってしまった

197:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 18:56:58.59 JvsxQcRn.net
今更ですがご教授願います。
唇をかみしめて の映画に近いのはシングルvrですよね??
このシングルvrが入ってるアルバムありますか?
よろしくお願い申し上げます。

198:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 19:48:23.84 IrELHowWM
↑「唇をかみしめて」映画バージョンはシングルとは別です。
映画バージョンンが入っているのは「吉田拓郎ベスト60」という4枚組のベスト盤です。
URLリンク(ja.wikipedia.org)吉田拓郎ベスト60

199:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 22:59:55.88 0TqcryA3.net
昔買ったEPのはペニーレインとかのベストに入ってるのと同じ
映画のと同じ音源俺も欲しいけどたぶんこれは販売されてないと思う

200:NO MUSIC NO NAME
19/03/20 23:43:42.44 3721hXZ/.net
四畳半フォークて、「神田川」みたいに四畳半で清貧に甘んじて生活してる若者を歌ったフォークを揶揄した言葉。
だから貧乏臭いカッコで歌ってた拓郎も四畳半フォークのジャンルに入ってた。
「我が良き友よ」(拓郎 作詞作曲)を歌ったムッシュも、四畳半フォークブームに便乗したもの。
だいたい「下駄をならして奴がくる 腰に手拭いぶら下げて」なんて描写は、今の日本の底辺でも考えられない貧乏臭い格好だ。
拓郎は貧乏ネタを歌い、当時大半が貧乏だった若者の共感を呼び人気を集めた。
でも貧乏を売り物にして、貧乏学生にレコードやコンサートチケット代を出させて大儲けした拓郎が、浅田美代子や森下愛子と


201:いったアイドルやアイドル女優と浮名を流し豪邸で結婚生活を送った。 今も昔も、騙されて苦しい懐から大枚はたいてカリスマミュージシャンとかごり押しアイドルに貢いで、当のミュージシャンや擬似アイドルだけがいい思いをする図式は変わっていない。



202:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 00:38:55.01 pJvfppSa.net
オマージュ馬鹿は無視で

203:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 01:56:32.87 pMVV2R53.net
拓郎ってアコギは凄いけど、エレキあんまり上手くないよな。
新六文銭のテレビ演奏でも拓郎のギターは音がオフになってるし、
リフはほとんど柳田ヒロがキーボードで弾いてくれてるおかげもあって。

204:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 06:32:48.58 UJvgsAJx.net
>>195
ご返答ありがとうございます。ペニーレインはvr違いでした。
度々申し訳ありません。↓このvrのCDを探してますm(_ _)m
URLリンク(youtu.be)

205:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 08:12:04.80 LYB/2eRqA
「唇をかみしめて」はオリジナルアルバム未収録なので、シングルバージョンは
シングル31枚を集めたミニCD「HAVE A NICE DAY」に入っています。
リミックスされたバージョンがベストアルバム「LIFE」に入っています。違いがわからない位です。
199のYou Tubeはシングルバージョンではないと感じますが・・

206:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 08:17:18.84 LYB/2eRqA
「唇をかみしめて」のシングルバージョンはこれです。URLリンク(www.youtube.com)
イントロのギターのインパクトが199とは全く違います。青山徹さんと拓郎さんのツインリードギターでした。

207:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 07:51:24.07 5GCgD+B/.net
>>196
>今も昔も、~当のミュージシャンや擬似アイドルだけがいい思いをする図式は変わっていない。
吉田拓郎はそういう野党意識を見透かしていたと思うんだけどね。
批判されながらも早いうちから歌謡曲への曲提供をしてたし。

208:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 08:21:05.98 pJvfppSa.net
こうやってキチガイを相手にするから図にのるんだよなあ

209:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 08:30:28.93 hz/dBzCX.net
内田裕也に憧れてナベプロに入りたかった拓郎
上京しナべプロで準ちゃんや好きになったよ女の子を聞いてもらう
結果は不採用で広島へ帰る

210:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 09:01:42.73 QerOGURk.net
>>199
ベスト60に入ってるべ

211:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 10:24:40.09 eTYQw02K.net
>>203
偉そうにほざくのは、拓郎さんみたいなレベルになってからにしましょうね

212:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 12:59:08.06 UQvSN0Tw.net
ベビメタ馬鹿
オマージュ馬鹿
おさみ馬鹿

213:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 13:16:40.29 UJvgsAJx.net
>>205
ありがとm(_ _)m

214:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 13:20:20.65 UJvgsAJx.net
>>205
アマで2万越えだぁ

215:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 15:56:45.41 +M1SgSPm.net
>>196
「下駄をならして奴がくる 腰に手拭いぶら下げて」
ってのは貧乏だからじゃなくて、旧制高校時代の学生を歌った歌詞だろ。
何も知らないんだな。

216:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 19:18:44.96 2ozBtDRo.net
歌詞がフォークだけどね。

217:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 19:38:46.56 yVeyjyFH.net
URLリンク(news.nicovideo.jp)

218:!omikuji!dama
19/03/21 19:57:23.72 mWh1VM2G.net
>>191
原田伸郎ではなく原田真二!大間違い!
フォーライフレーベル。
ここの皆さんが知らない筈はない。
拓郎プロデュースでしょ?!

219:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 21:47:28.63 Z9/kT6Cc.net
♪キャンディ アイラブユー … ぴあで横浜と東京を申し込んだ 三度目の正直 じゃなくて 二度あることは三度ある!

220:NO MUSIC NO NAME
19/03/21 22:04:12.43 AIdLVh/f.net
>>198
エレキギターにカポ付けるぐらいだからな。
篠島でも音は入ってない。その後のツアーは多少弾いてるがリズムをローコードできざむ程度。まれにアジアの片隅で、爪のツイン。

221:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:18:23.59 U5qwWu1e.net
>>196
後追いファンというのがバレバレ
気ままな絵日記から勉強しなさいよ

222:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:21:06.40 Wlrwo9ka.net
Yes-No オフコースwith吉田拓郎
間奏で拓郎のギターソロが堪能できるぞw
URLリンク(youtu.be)

223:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:21:31.75 U5qwWu1e.net
>>184
それも違う
小室等のやってたようなカレッジフォーク
やらアメリカ民謡みたいなのは知らないし
興味も無かったと
歌謡曲とgs ビートルズに影響受けた人だから

224:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:24:30.67 U5qwWu1e.net
井上ともやす ライブ‘73 コピーライブが
youtubeにある

225:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:29:51.55 U5qwWu1e.net
>>217
それシンセの音 おじいちゃんボケてるの👴

226:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 02:31:30.33 U5qwWu1e.net
>>213
そこ笑うとこだから

227:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 17:25:34.16 fIR4cJr8.net
名曲 僕笑っちゃいます

228:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 20:20:49.91 r6i9Yzwh.net
夏休みを鹿児島の谷山駅で鳴らす募金活動が始まってますよ

229:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 21:45:17.44 S4x5+cxn.net
バレーの迫田さおりが谷山小学校

230:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 23:24:53.00 3IM6H48O.net
>>219
これ付け加えると ドラムが田中清司 キーボードが柳田ヒロ だったようで

231:NO MUSIC NO NAME
19/03/22 23:59:16.03 fnycryHT.net
>>217
これもスチャカカと中途半端なコード弾きしてるだけじゃん

232:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 10:57:58.13 d3WfiaJU.net
>>226
3’40””あたりから始まるギターソロだよ。
拓郎もラジオで「ギターソロ弾いたけど、ミスタッチした」と喋ってた。
まあ、下手くそに変わりはないがw

233:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 12:24:45.90 dD/yCfjw.net
>>198
拓郎のアコギは凄いってほどではない。コードストロークには独特のリズム
感があるけど、アルペジオやスリーフィンガーは通り一遍のことをやるだけ。
まあまあ面白いことをやってるのは、旅の宿(アルバム)とガラスの言葉くらい。
むしろエレキも含めた総合力のギタリストだな。キースリチャーズと同じで
テクニックでなく気持ちで弾くギタリスト。エレキにカポってのは、キースもや
ってるが、開放弦を活かしたいだけ。下手ってわけじゃあない。まあTからの
贈り物のデモ音源をきくといい。全部拓郎が演奏してるが、ギター中心のア
レンジで全て聴き心地が良好。スタジオミュージシャンに弾かせたCD音源よ
りよっぽどいい。拓郎の本質がフォークシンガーなどではなく、ミュージシャン
だってことがよくわかる。

234:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 14:48:07.46 TxpeOoq7.net
2016年のwoo babyのアタマを弾いてるが、指が動かんからなのか開放弦使うためにギターのチューニングを下げとる。

235:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 22:00:00.56 +9whchu3L
「元気です」の「旅の宿」等は、ギター・石川鷹彦。

236:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 22:21:09.95 HSFLgk8z.net
ユーミンのツイッターに拓郎の写真出てた

237:NO MUSIC NO NAME
19/03/23 22:48:37.32 c2wrFGGjz
メッセージを読むとラジオの収録を終えて、LIVEに対する熱い思いが伝わってきた。
それなのにチケット取れていない。

238:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 13:19:04.68 5snIawuc.net
むうぎあらぁぼーしわぁもぉきえーたー♪

239:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 19:26:58.13 VwUUOHLf.net
他の歌手に曲を提供した大物シンガーソングライターはたくさんに居るが適当に順位付けをすると
①ユーミン
②中島みゆき
③拓郎
こんな感じかな たまたまアグネスの歌を聴いていて拓郎が提供しているのを知ってふと思った。
アゲインって良い曲だな

240:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 19:31:03.32 4UHOWq/4.net
>>234
そもそも歌謡曲の歌手にミュージシャンが曲を提供するなんてことは拓郎が開拓した。
それを発展させたのは中島みゆきであり、完成させたのがユーミン。
順位づけはなく、順序がある。

241:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 20:03:53.99 MxBuc7+N.net
チンポのでかい奴が偉い

242:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 20:13:33.64 ST8mUjT8.net
>>236
オイラは宿無し オマ工は脳無し

243:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 23:11:37.13 gohyJ/KT.net
>>236
じゃあ女は偉くないのか?

244:NO MUSIC NO NAME
19/03/24 23:37:05.01 OTisJk5V.net
女なんてバカじゃん

245:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 01:03:00.21 zuI32ZWh.net
【芸能】吉田拓郎、初告白 のどに“がん”患い闘病 涙声で妻・森下愛子に感謝「もう歌えないと…」
スレリンク(mnewsplus板)

246:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 06:12:07.72 bS7SdRQK.net
>>216
ユーミン著の「ルージュの伝言」に以下の記述がある。
「四畳半フォークって言葉、私が考えたんだよ。有閑階級サウンド、中産階級サウンドっていうのも私が命名したもの」
「女拓郎とかいわれるようになって、なんだこれは、と思っていろいろ聴いてみたんだもの。でも、私のやったことは、やっぱり彼らがやったこととはまったく別だと思ったよ。拓郎やかぐや姫なんかと私はちがう、って思った」
つまり「四畳半フォーク」とは、なよなよしたフォークなんかではない。
その名付け親のユーミンが、清貧を歌う拓郎やかぐや姫の四畳半フォークと対比して、有閑階級サウンド、中産階級サウンドの自分は違うんだと宣言したんだ。
かぐや姫の「赤ちょうちん」には、
「雨が続くと仕事もせずに
キャベツをかじってた」という一節がある。
今の底辺でもキャベツばかりかじってる奴なんていないだろう。
当時、実際にこれを真似してキャベツを冷蔵庫に入れて、毎日キャベツの味噌汁やキャベツの炒め物で食事してた奴もいた。
DVDやライブ音源のCDを視聴して、わかった気になってる耳年寄りは偉そうなことをほざくな。

247:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 06:56:58.33 MIkLGDfL.net
そこの角砂糖でもかじったら~?

248:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 07:07:43.04 /bXNXtVZ.net
いつものオマージュキチガイが起きたみたいね

249:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 07:14:13.14 +CygFNjQ.net
「我が良き友よ」(1975)の時代背景、自分は小学生だったのでイマイチよくわからないのだが、
「下駄を鳴らしてヤツが来る」なんてすでに昔のものだったんじゃないかと思う。
バンカラな学生がまだカッコよかった時代ではあるけど、学生服で大学に来る学生はもうほとんど
いなかったはずだ。
だから良き友は「夢」なんだよな。

250:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 07:37:13.10 /bXNXtVZ.net
>>244
だからあ
拓郎の先輩がモデル

251:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 08:40:45.37 bS7SdRQK.net
>>243
知恵遅れのダニがやっと気づいたかwww

252:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 08:43:48.46 2INNp7BP.net
あの拓郎が涙まじりでいろいろ語った次の日だというのに、お前らときたら。

253:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:27:


254:43.01 ID:2INNp7BP.net



255:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:28:15.59 gnOcgi7M.net
>>235
平尾昌晃とかおるよ
ジュリーの曲書いてた大野とか加瀬邦彦も
フォークシンガーでというくくりなら拓郎が有名だけどヒットは少ない
襟裳岬も事務所力学で賞をもらったし

256:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:29:16.27 gnOcgi7M.net
神田共立が2万とか
誰が行くねん バカファンがいくんかね

257:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:34:20.70 gnOcgi7M.net
提供曲がヒットした多さでは
ユーミン 桑田 尾崎亜美 財津和夫 あたり
拓郎は数曲しかない歌ってよ夕日の歌を
、ルームライト じゃあまたね メランコリー 我がよき友よ やさしい悪魔
僕笑っちゃいます これが最後くらいじゃないか

258:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:41:36.71 2INNp7BP.net
>>250
そんな事書いても倍率は下がりませんよ?

259:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:42:27.96 2INNp7BP.net
共立講堂で拓郎が観られるんなら10万出してもいいってファンは山ほどいるだろうね

260:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:44:03.86 2INNp7BP.net
転売屋のみなさ~ん、
お金儲けのチャンスですよ~w

261:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:45:06.91 2INNp7BP.net
おまえら今日に備えて垢いくつ作った?
まさか一口だけで当たるとでも思ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

262:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 09:46:13.73 2INNp7BP.net
こんなとこで情報晒すな!
昨日ラジオでこっそり聞いて、自分だけが当たろうと思ってるのに!!!!!
ってか?
甘すぎるわw

263:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 10:26:38.32 lX/Xlw/u.net
一時期声が老人みたいになってそのあと声が元に戻ったなったと思ってた

264:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 10:33:33.45 hiE5dhgJ.net
朝から気持ち悪いなあ

265:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 11:23:08.33 rtC5601q.net
又逢おうぜ~ そうさ 又逢おうぜ~♪

266:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 11:30:08.61 jOF+iXGn.net
ここでは外れた外れたの連呼
その一方で、ぴあからは拓郎○次先行のお知らせメールの嵐
もう20回以上来てるんですけどwwwww

267:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 12:04:22.55 2INNp7BP.net
>>260
そんな事書いても倍率は下がりませんよ?

268:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 12:24:20.48 Ffvs4105.net
まさかまた母校の講堂に来てくれるとは思わなかったが当たる気がしない

269:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 12:28:15.12 2INNp7BP.net
てゆうかぴあ全然繋がらない(´・ω・`)

270:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 13:58:44.48 jvOlgUPY.net
ガン再発を公表
今度は年齢的な事もありヤバいかな
泉谷が代わってくれないかな

271:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 14:10:02.25 n1AFkLtw.net
なぎらでお願いします。

272:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 16:01:03.16 RD+DF7Ec.net
>>251
「あぁ、グッと」までは入れて欲しい

273:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 16:12:34.84 +CygFNjQ.net
>>251
襟裳岬がないなんて

274:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 17:21:03.12 jvOlgUPY.net
>>265
なぎらは百歳まで生きそう
早世しそうだった小田さんはまだまだ元気だし
まぁ拓郎さんも美代子を抱けたんだから落陽するしかないか?こんな夕暮れ~

275:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 17:42:33.84 P/hFVrz84
共立講堂、ぴあでガチバトルか。
TYISを更新したのに......FC枠がないなんて。

276:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 18:09:05.40 IeWZSza5.net
地下鉄に乗って、赤い灯台、じゃあまたね、両国橋、いつか街であったなら、風の街
失恋魔術師、春になれば、狼なんか怖くない、明日の朝に、君住む街

277:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 22:17:42.68 t7krsa+c.net
陽水にゲストでライブに来てもらってシンシアでも一緒に歌ってくれたら最高だわ

278:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 22:30:20.23 fGJM7VW2.net
2枚申し込んだ場合に二枚とも自分の名前が書かれるのかねえ
そうすると同伴でないと入れないということか

279:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 22:39:03.08 bSUFPOK4.net
>>272
そーです

280:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 22:51:54.95 NJ3jwlbf.net
>>272
同伴出勤やなぁ

281:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 23:33:09.21 SbQnV7xA.net
バカみたいにタバコ吸ってるからだろうなぁ
慢性気管支炎になってからも吸うとか死にたいって事だから叶って良かったな

282:NO MUSIC NO NAME
19/03/25 23:41:48.06 HRgrM//t.net
桑田佳祐も財津和夫もそんなに多くはないだろ

283:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 02:09:44.01 HUdoD9Zs.net
タバコやめたんじゃなかったっか

284:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 03:33:41.65 cJwo8Ib6.net
タバコ吸わなくてもガンにはなるよ

285:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 04:00:09.27 oXYd2yuK.net
肺ガンになったらタバコは止める

286:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 11:35:14.43 uMew3ddN.net
吉田拓郎作詞作曲のヒット曲って何?

287:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 11:48:23.30 fFaUjnvP.net
結婚しようよ

288:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 11:50:01.38 BS3qoEda.net
結婚しようよって、作曲加藤じゃないの?

289:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 11:50:28.24 BS3qoEda.net
クレジットが作詞作曲拓郎なのは知っている

290:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 12:14:20.79 uMew3ddN.net
吉田拓郎作詞作曲代表曲それじゃコンサート盛り上がらないな

291:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 16:03:09.37 cLaZT3Un.net
拓郎は社会性ないからね 時事問題に疎いのでせいぜい30歳くらいまでしか
ファンを騙せなかった。 

292:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 16:11:24.52 fFaUjnvP.net
アレンジが加藤だろう

293:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 19:32:11.17 diKWUkTXb
同伴の心配など不要、どうせ当たらないし・・

294:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 19:24:57.13 uMew3ddN.net
ラジオ聞いてる人は
落陽
全部抱きしめて
春だったね
やらないのわかってるけど、知らないで来た人は金返せ状態になるんじゃないのかね

295:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 19:33:51.50 cLaZT3Un.net
ずいぶん前からニーズがずれてる人やな
井上ともやすのほうが客に愛されてる

296:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:31:02.48 jSx80wgp.net
永遠の嘘をついてくれ
僕たちは(…)まだ旅の途中だと

297:NO MUSIC NO NAME
19/03/26 20:59:30.50 Vv4k65Mm.net
>>290
それも歌わない

298:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 00:24:22.86 rE/ufVc4.net
ま、もうライブのセットリストはお好きにどうぞって感じかな。
2〜3年に一度のご本尊の御開帳を拝みにいくようなもんだから。
生きてりゃいいさ〜

299:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 02:45:53.93 0BnkLjOh.net
お前らバカに聞かす唄はない

300:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 04:36:39.12 w+5keMQe.net
晩節汚しまくって金集めのためのライ


301:ブ活動 かっこわるいね



302:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 08:22:14.78 GSonWOS+.net
吉田拓郎の魅力は、みっともないほど正直なところだと思っている。
みっともなく現役でいて金集めにしか見えないライブをすればするほど、かっこいい。

303:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 08:29:48.20 J4aY2fpI.net
若い頃からタバコを吸いまくり
怒鳴るように歌っていれば
肺も喉もボロボロになるわな

304:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 08:32:14.19 J4aY2fpI.net
>>288
tbsラジオたまむすびで
ピエール瀧が逮捕された翌日に
赤江珠緒が泣きながらコメントして
全部抱きしめてがかかったときは
ちょっと泣けた

305:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 10:59:44.23 y3qW6WtS.net
>>297
寸前まで「愚か者」かけるつもりだったらしい

306:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 11:25:36.39 XErDyBPb.net
全盛期はやっぱ、つま恋85あたりかなぁ。それかチリチリパーマだった頃まで。

307:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 15:25:19.69 fdlvynCR.net
全盛期は72-74までかなCBSソニー時代のみ
フォーライフでは売り上げの凋落がハゲしいのとレコードの声がいじりすぎておかしくなった
85年はもうすっかり昔の人扱いで引退かと言われてた。
まだいけると思われてたのは篠島含む79-80のツアーまで

308:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 15:27:02.21 fdlvynCR.net
80年だと40年前なので50代前半だともう記憶にない人

309:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 17:33:40.64 eqCTgq7Q.net
今50だけど同世代だと音楽に興味ない人は本当に知らない
キンキキッズと一緒に出てたオッサンて印象しかない
ギター好きな奴は若い子でも結構知ってる

310:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:07:33.43 fdlvynCR.net
URLリンク(www.youtube.com)
新六文銭の君去りし後
これ初めて見たわ

311:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:20:57.00 0BnkLjOh.net
おれはまだ40代だが
同じ歳の人たちはまったく拓郎は知らないね
レベッカ、ハウンドドッグ、バービーボーイズ、とかの世代
おれだけだ拓郎を通じてエレックやURCなどを聴こうとしていたのは。

312:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:23:33.04 0BnkLjOh.net
そもそも昔なんかインターネットも何もないんだし
99%の人間は同世代の音楽しか知らないものだよ

313:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:28:56.32 fdlvynCR.net
んなこたない 中古レコード屋に売ってる昔の名盤というのはあったんだよ

314:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:38:34.66 0BnkLjOh.net
当たり前だろ
そんなことを自慢げに書くなよアホ

315:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 18:45:21.52 J4aY2fpI.net
ブッカーTとやった武道館はよかった

316:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 19:10:18.25 fdlvynCR.net
70年代邦楽名盤に拓郎の元気ですとかかぐや姫の三階建ての詩なんて入ってないし
TULIPのTAKE OFFも入ってない
しかしはっぴいえんどと陽水の心もようは必ず入っている
この辺はなんかフォロワーがいないと言うことなんだね

317:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 19:21:50.76 0BnkLjOh.net
アホ「心もよう」

318:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 20:52:25.99 eqCTgq7Q.net
80年代終わり頃に聞き始めて主要なレコードはだいたい買ったけど
その頃はまだレコード屋で拓郎のアルバムは結構新品で在庫があったと思う

319:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 22:15:03.03 zvw4kcask
今はもうステレオはないのだけれど
アルバム「今はまだ人生を語らず」とベストアルバム「ONLY YOU」の�


320:Wャケットを飾っています。



321:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 21:21:28.67 fdoXmAJr.net
昨日、ギタージャンボリーって番組やってた
トータス松本、斎藤なんとか、奥田民生
陽水たちが、アコギの弾き語りやってた
陽水も声が出にくくなってたけど
レジェンドとして扱われ最後は全員で夢の中へを歌う
拓郎は忘れ去られた印象

322:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 22:56:27.68 2vkS97oa.net
こういうイベントには基本出ないだろ。誰かのライブに飛び入りとかって今まであんの?

323:NO MUSIC NO NAME
19/03/27 23:04:46.73 Etvuo/Yi.net
飛び蹴りならあるんじゃね 喧嘩っぱやかったし

324:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:03:38.08 3YE4DhRu.net
今日発売の[女性セブン]
⇒<のどにがん>吉田拓郎、妻・森下愛子が支えた1600日間闘病
URLリンク(josei7.com)
URLリンク(josei7.com)

325:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:06:03.65 XM6Msmim.net
週刊誌も老人しか読まないから
がんの名医とか老後の金の話とかばっかりだよ

326:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:17:43.47 2Lb6NRLc.net
「自分が作詞作曲した曲だけのライブだから、「落陽」も「春だったね」も「今日までそして明日から」も歌わない」て言わなかった?
「今日までそして明日から」は自分の詞だろ?

327:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:19:16.75 2Lb6NRLc.net
>>228
「旅の宿」(アルバム・バージョン)、「ガラスの言葉」
ギターは石川鷹彦じゃないの?

328:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:35:16.43 XM6Msmim.net
自作のは壊滅的にろくでもない私小説的ノンポリ歌詞しかないので白けるよ

329:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:37:12.36 fEuDceIW.net
>>319
それはレコーディングではだろ
アホはレスすなよ

330:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:42:53.69 +MAjALSp.net
たえこマイラブ、良い歌詞じゃん

331:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:44:39.59 qh3ihR/W.net
拓郎の曲を後々まで残すためにも、欅坂46に「アジアの片隅で」を歌わせてほしい。
欅坂のカラーには拓郎の歌は合いそう。
てちの狂った感じで歌う「アジアの片隅で」を聞いてみたい。
「人間なんて」「どうしてこんなに悲しいんだろう」「流星」「ペニーレインでバーボン」とかも欅の歌には合う。
秋元某の詞よりも説得力は遥かにあると思うが。

332:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:46:46.42 XM6Msmim.net
気持ち悪いなおまえ

333:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 00:46:54.74 fEuDceIW.net
アホが湧いてきた

334:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 01:00:53.73 XM6Msmim.net
藤原さくらとか引退した新山詩織あたりがユーミンをよく歌ってるけど
たくろうの曲は歌ってくれない 彼女らの親もファンじゃないんだよ
若い役者の子が親がファンだったらしくてなんか歌ってたけど
下手だった。
80年代乗り切れなかったからフォロワーがいないんだよ
ミスチル桜井でも知ってるのはギリ浜省とか長渕 甲斐バンドだもんな
浜省のカバーしたイメージの歌のカバーを歌ってたけど違う歌になってたメロディーが
桜井は拓郎のこと興味ないと思う

335:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 01:21:11.15 XM6Msmim.net
ローリー寺西 かくれ拓郎ファン
URLリンク(www.youtube.com)
やせっぽっちのブルース
ROLLY’S ROCK CIRCUS~70年代の日本のロックがROLLYに与えた偉大なる影響とその影と光~

336:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 02:52:03.04 qh3ihR/W.net
となれば、父親が大ファンだった影響で自分も幼少から聞いてファンになった、
売れっ子役者の菅田将暉にどんどん拓郎の名曲をリバイバルして歌ってもらって、今の人らにもファン


337:wを広げてもらうしかないか・・



338:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 03:29:19.70 b9yg9B71.net
桜井はイメージの詩歌ってたしつい最近NHKでBRAHMANてパンクバンドが
人生を語らず歌ってたぞ

339:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 07:13:24.13 3YE4DhRu.net
>>316
吉田拓郎、今度はのどにがん 闘病支えた妻・森下愛子
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

340:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 07:30:54.10 b9yg9B71.net
>>327
隠れどころか自分の著書に書いてたよ
自分がロックを体感した最初が吉田拓郎の「やせっぽちのブルース」
だったみたいなこと書いてた

341:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 07:54:54.38 8W52wpJZ.net
ローリー寺西 ’63生まれも井上ともやす’67年生まれも正確に言うと後追いファンなんだけどね

342:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 07:55:51.10 8W52wpJZ.net
>>329
浜省経由で知ってる程度だよ

343:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 07:59:19.41 8W52wpJZ.net
あと隠れたくろうファンだったのが高崎晃とか パープル聞いてた世代は
拓郎陽水ブームのの洗礼を受けてるはず

344:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 08:00:30.54 hnnG6nuW.net
NGTが歌いますこの指とまれ

345:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 08:06:20.29 fEuDceIW.net
>>333
べつに桜井に知られてなくても構わないだろ
桜井はお前のなんなんだよw

346:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 11:12:24.48 2Gp0rPGi.net
拓郎ファンならミスチルは聴かないだろ
眼中に無い
存在しない(のと同じ)
拓で桜井と言えばアルフィーだよ
中島小田は多少かじるかもしんないけど
千春長渕絶対聴かない
さだはしゃべりは面白いが歌は聴かない

347:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 11:14:51.57 eIElbxEL.net
当たらずとも遠からず

348:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 11:41:59.32 hnnG6nuW.net
若い頃の長渕はよく聞いたよ
アルバムLICENSEの花菱にては結構好きだった
あそこらへんまでかな

349:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 13:19:52.43 5VdUrcPm.net
2014年ってツアーやった年だけど、普通に考えたらツアー後に発覚だよね
でも、MCで「武部のももくろ待ちで半年かかった」とも言ってるんだよね
それすごく引っかかってたんだよ
武部が拓郎よりももくろ優先させるの?って

350:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 14:47:01.95 B+FMPUNm.net
武部とくむ時点でなんか終わってる

351:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 16:09:50.13 /j+tY+V8.net
武部のシンセアレンジは飽きたな

352:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 16:39:36.26 hnnG6nuW.net
チーボーがどうしたって

353:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 20:25:29.95 +9C8VuEW.net
元気ですの夏休みとシングルバージョンは歌い方も曲も微妙に違うんだな
シングルバージョンが良いわ

354:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 21:22:31.24 ldLA3963.net
ピア先行抽選 またまた落選

355:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 23:54:15.33 A58nSLF5.net
そろそろたくちゃんも逝きそうだな

356:NO MUSIC NO NAME
19/03/28 23:56:46.38 A58nSLF5.net
>>337
桜井が拓郎の影響受けてないといってるんだよ
浜省や甲斐バンドには影響受けてるというのは80年代ギリでまだ第一線だったから
そのころ拓郎は消えてた。

357:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 00:21:16.79 tbH7xt9n.net
ジュリ〜〜 ショーケ〜ン 欽ちゃ〜ん 土居さ〜ん
ああそれも青春

358:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 06:56:10.32 d2/D0gt7.net
ショーケンの良さが全くわからない
モルツの頃高校生だった世代

359:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 07:12:57.06 K8Tp/NU0.net
ショーケンはやばい人
小林みちひろさんのブログに書いてあった
小林みちひろのCD出せや

360:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 07:27:42.76 oPLiKu19.net
>>349
ショーケンのテンプダーズと
ジュリーのタイガースは
グループサウンズの2TOPだからな
タイガースがビートルズで
テンプダーズがローリング・スト�


361:[ンズ



362:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 08:01:00.48 d2/D0gt7.net
一番すごいのってスパイダースじゃないの?
あの人達は解散後?

363:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 10:12:45.82 LPXuRG9G.net
いよいよ拓郎世代もぎりぎりか……
(ショーケンは団塊の世代じゃないみたいだが)
一期一会の気持ちでライブに望もう

364:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 10:21:58.10 JR6z68wt.net
ヒット曲が10曲ほどあるナベプロのザタイガースが別格であとは有象無象のバンドだったよ
ビートルズも別格で解散前はストーンズなんて比較対象ですらなかった。
これはジョンレノンも言ってる。解散後はWINGSとストーンズでライブの動員数を
競い合ってたのでポールvsストーンズなら比較可能

365:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 11:16:03.63 lNJZSnGu.net
ジュリーショーケーンキンチャーン

366:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 12:33:09.46 d2/D0gt7.net
ストーンズ自体もミック以外はカスじゃん

367:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 12:42:58.56 JR6z68wt.net
>>356
でもミックはソロでまったく売れなかった。
萩原もあんまり売れてはないね
井上孝之やミッキーのバンドのパーフォーマーとしては評価されてた。

368:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 13:37:01.89 d2/D0gt7.net
まあまあ売れてるじゃん
URLリンク(ja.wikipedia.org)

369:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 23:24:36.09 wXsh8bic.net
GBの人気投票のランキングではオフコース、ちゃげあす、中島みゆき
ALFEEが上位で長渕や浜省も10位以内に入ってないときが多かった
拓郎は20位以下だった
80年代に拓郎なんて的外れなこと言ってたの新譜ジャーナルぐらいだろ

370:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 23:28:18.58 glhsR6t/.net
ヤングギターのクロニクル吉田拓郎でもほとんどが70年代の記事だよ
80年代にはほとんど記事すらない。
そのヤングギターも87年くらいに洋楽ヘビメタギター専門誌になる

371:NO MUSIC NO NAME
19/03/29 23:30:12.46 K8Tp/NU0.net
ヤングギターの山本は「大いなる人」が理解できなかった人

372:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 01:51:58.88 EKewuMQV.net
ほとんどほとんど
人人

373:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 06:48:09.82 JQvt0WP8.net
春だったねは小田和正のアレンジだったのかな、結構変わっていたがスキマスイッチのボーカルは上手く歌っていたな

374:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 08:24:52.81 zIqOvExR.net
老人の詩で老人を笑ってた拓郎が老人になってしまった

375:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 09:56:11.07 txFnmZze.net
太陽に吠えろショーケンの記憶が無い
多分テレビで萩原を見たことがない
大渋滞っていうタイトルの映画で見た
黒木瞳とのキスシーンはムカついた

376:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 10:47:29.50 uy8dbmsR.net
>>364
歌詞は別の人が書いてたんだっけ

377:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 10:51:16.93 JQvt0WP8.net
俺はそもそも太陽に吠えろはほとんど見てないんだよな 視聴習慣がなかった
みんなが夢中になって見ていたもので見ていなかったのがこれとプロレスかな

378:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 13:34:45.27 QQQVE1NT.net
>>319
俺は296みたいな尊大なクソ野郎じゃないから、ちゃんと答えてやるよ。
旅の宿もカラスの言葉も、拓郎が自分で弾いているようだよ。そもそも
この2曲の奏法を考えると、曲作った人間があみだした弾き方で、自分
で弾かなきゃ意味がない。旅の宿はラジオで拓郎自身が弾いたのを聴いた
ことがある。石川鷹彦も拓郎が弾いてるといっている。ガラスの言葉の方は、
拓郎がギターを試奏するとき弾く曲だそうだ。「元気です」は、石川鷹彦が
エレキ、アコースティック、マンドリン


379:、バンジョーと弾きまくってるが、拓郎 もアコースティックギターはかなり弾いているとみられている。



380:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 18:00:00.54 UuUAL9R+.net
>>365
初回から見てないからだよ 3ヶ月くらいで降りてるから

381:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 18:04:28.82 UuUAL9R+.net
世間的には結婚しようよと旅の宿の二発屋くらいにしか思われてないのな
提供曲の方が有名かもしれない

382:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 18:10:33.20 UuUAL9R+.net
南こうせつも神田川と夏の少女の二発屋
陽水はもうちょっと多い80年代売れたから

383:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 21:00:11.42 eqP+vTvzK
こうせつさん「夢一夜」もヒットした。資生堂のCMに使われたのが1978年
拓郎が「サマーピープル」で大コケしたのが1981年
資生堂CMでもヒットしない例外を作った功績は逆に目立った。

陽水さんのヒット曲は二人よりも遥かに多い。提供曲も含めれば10曲以上

384:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 22:03:50.77 VjKJWa9C.net
拓郎は矢沢永吉タイプ
ヒット曲の有無よりも
キャラクターで魅せる

385:NO MUSIC NO NAME
19/03/30 22:18:56.26 JQvt0WP8.net
矢沢のライブは行ったことがないので知らないが拓郎と矢沢の共通点はライブが楽しいというか魅力的なことじゃないかな?
まあ、俺は語れるほどそういうことには詳しくないしライブも行ったことはないけどそう思う

386:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 00:31:15.61 1KR6RJz6.net
ヒット曲が多いことがそんなに大事か?
そもそもシングルヒット向けの曲なんて女子供や音楽に疎い人にもわかりやすいってだけだろ
お前らも結婚しようよが一番好きな曲ってわけじゃないんだろ

387:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 00:43:54.02 yxIGzkGs.net
>>375
釣りにマジレス恥ずかしい

388:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 00:43:55.79 o2PtwBP7.net
いやこの人の場合はアルバムも売れなくなったというのが問題なんだよ
それでフォロワーもいなくなった。

389:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 01:00:15.92 yxIGzkGs.net
おれはシンガーソングライター全般を研究してるが最近は
五輪真弓と丸山圭子と西島三重子のアルバムを最初から聴いている
売上なんかまったく関係ない世界

390:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 01:18:06.49 o2PtwBP7.net
後追いが何言ってんだか
メジャーレコード会社は売れないと契約解除なるよ
拓郎の場合自分のレコード会社フォーライフだから駄作を出し続けた。
フォーライフ時代は酷いもんだ。

391:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 01:41:25.08 yxIGzkGs.net
オマージュ馬鹿は65歳
恥ずかしい

392:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 01:44:04.37 yxIGzkGs.net
こんな恥ずかしい65歳がいるなんて
もう一度言う
65歳ですよ

393:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 01:50:26.74 o2PtwBP7.net
だれが65歳なのか

394:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 06:34:43.95 LV0r+JiB.net
>>368
旅の宿はANNで弾き語りしてたね。

395:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 08:33:41.28 QRigdH6I.net
アリスが再始動 なんだかな

396:NO MUSIC NO NAME
19/03/31 10:41:08.70 o2PtwBP7.net
谷村はうまくやってるようだたけど身内に伏兵がいたとは
たくろうをゲストで呼んでやるくらいに立場は逆転したひとり

397:NO MUSIC NO NAME
19/04/01 15:09:15.52 TEFf2XAt.net
堀内孝雄の曲のほうがいいな
遠くで~汽笛を~聴~き~なが~ら~♪

398:NO MUSIC NO NAME
19/04/01 17:36:21.25 hEutEj2e.net
わかりますわ

399:NO MUSIC NO NAME
19/04/01 19:24:57.87 ZeFDqBzeP
拓郎のチケット取れないので、アリスのライブに行きます。
大会場で全国を回るので、チケット取りやすい。
沢田研二さんように7割しか席が埋まらず、当日ドタキャンも困るが
何事も中庸が一番だ。

400:NO MUSIC NO NAME
19/04/01 21:37:04.72 Tt2UDCi5.net
ラジオ終わっちまったなぁ

401:NO MUSIC NO NAME
19/04/02 16:39:44.60 ZD9oSM/K.net
古い曲�


402:烽竄閧ワす、って言ってたな。



403:NO MUSIC NO NAME
19/04/03 02:20:31.11 uRJCzwr/.net
前回以上に声も出ず、糞曲オンパレードの拷問タイムになるんだろうな

404:NO MUSIC NO NAME
19/04/03 05:17:11.02 QgQ9ABbY.net
最後のコンサートは生前葬

405:NO MUSIC NO NAME
19/04/03 13:04:56.49 OtStMyQG.net
拓郎生涯最後のラジオの、最後の曲がなんでパイナップルプリンセスなんだよ
他になかったのか

406:NO MUSIC NO NAME
19/04/03 13:05:22.32 OtStMyQG.net
最後の最後はいつもっぽい感じで終わりたかったのはわかるけど

407:NO MUSIC NO NAME
19/04/03 13:49:48.94 SQSjKNjP.net
ミラーボールが回って
今夜も君をこの胸に~♪
そしてアジアの片隅で
これで終わりかと思ったら
人間なんてがはじまってびっくり
拓郎がステージをころげまわって終了

408:NO MUSIC NO NAME
19/04/05 08:51:30.41 TCpv+fvhX
383 :NO MUSIC NO NAME:2019/03/31(日) 06:34:43.95 ID:LV0r+JiB.net

409:NO MUSIC NO NAME
19/04/05 19:18:29.71 ZQWe7hUdG
アジアの片隅で、は岡本おさみだからねリスト外でしょう。
人間なんてはオープニングでダーンとやってもいいかもね。

410:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 07:38:03.39 RcZa3zSn.net
いよいよ一般発売だね
先行抽選ダメだった人頑張って

411:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 07:51:05.04 CiuIvYyf.net
絶対無理

412:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 09:22:39.66 Z5f+e13d.net
店頭無しでネット限定とか繋がる気がしない

413:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 11:04:45.54 HdcFmha+A
ようやく電話繋がったと思ったら終了してた。
最後の最後でファンのがすな。

やっぱりオク認めないと行きたくてもいけない

414:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 10:06:33.33 apznMfSn.net
あんなん買えるか
アクセス集中ばっか

415:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 10:10:39.91 nWzpdoXY.net
3分で終了。
決済画面に進めなかった。

416:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 11:12:05.37 5LLsA/b5.net
調子に乗って小さい会場ばっかりでやりやがって
まるで座席少なくして行列を作るラーメン屋商法
沢田研二だって吉田拓郎くらいのライブ規模なら激戦になるわ
とにかく東京国際フォーラムの追加やれよ
東京だけ人口に対してキャパ少なすぎ

417:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 11:17:01.70 nWzpdoXY.net
吉田拓郎に無理に働かせないで長生きしてほしいというのはあるんだが、
さすがにキャパが少なすぎだ。
東京国際フォーラムの追加公演はやるべきだと思う。

418:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 11:35:20.77 5LLsA/b5.net
関東のホール回るくらいなら武道館3回公演のがまだマシだったろ
その方が負担も少ないしな
沢田研二みたいにチケ余って人気無いって思われるのが嫌だったんだろ
規模小さくしてプラチナチケ化させて大人気ってさせた方が気分良いもんなww

419:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 12:44:33.74 bQC2wZb5.net
東京国際フォーラム追加公演の代わりに
神田共立講堂で特別価格でやってやるから有り難く思えよ

420:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 12:50:05.47 5xRkeNvJ.net
バカは除外されます

421:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 15:45:53.85 FEYZ8ecaB
今週・来週とNHK「SONGS」は井上陽水です。
50周年で始まるライブ、拓郎とはスケールが違います。
チケット取れなかった拓郎ファンの皆さん、陽水さんのライブに行きましょう。
今の所6月までの予定しかわかっていませんが、その後も続くと思います。

422:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 18:32:06.47 5COcVLJ2.net
大きい所でやるともしドタキャンになった場合の損害が半端ないのでavexも踏み切れないんじゃね?

423:NO MUSIC NO NAME
19/04/06 19:10:23.93 5xRkeNvJ.net
>>410
バカ

424:NO MUSIC NO NAME
19/04/07 22:50:02.29 nBXXdNEt.net
武道館なんて埋まるわけないだろアホかw

425:NO MUSIC NO NAME
2019/04/08


426:(月) 17:29:23.99 ID:NuYWI5SD.net



427:NO MUSIC NO NAME
19/04/08 18:57:29.12 6XbbFJc/2
いや、めったにやらないから武道館、埋まる!!

428:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 02:47:30.91 ywIMLkDd.net
ほんましょうむないジジイになってしまったね

429:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 02:50:01.96 ywIMLkDd.net
URLリンク(www.youtube.com)
井上ともやすバンドLive73完全再現ライブpart1

430:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 09:25:05.80 yR0+F/iR.net
よくよく思い返すと吉田拓郎の歌ってあんまり知らねーな、俺。でもチケット当たっちまったからコンサートは行くけどね。

431:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 09:27:45.42 x9A7chKv.net
久しぶりに「今はまだ人生を語らず」を聴いた
やっぱり素晴らしいな
特に平野肇のドラム

432:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 09:29:31.43 x9A7chKv.net
知識とか暮らしとかサヨナラだけとかおはようとか恋人とか世捨人とか
キレまくってるな

433:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 10:43:32.15 U3/z8pRV.net
昔の曲もやりますって、人生を語らずぐらいだろ

434:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 11:11:14.22 VnEAZA8k.net
>>416
その復元ライブには
キーボードに柳田ヒロ
ドラムスが田中清司
が出演
オリジナルは
Vocal:吉田拓郎; Ac.Guitar, Banjo, Dobro, Flat Mandolin:石川鷹彦; Drums:田中清司; E.Bass:岡澤章; E.Guitar:高中正義・常富喜雄; E.Piano:栗林稔; Hammond Organ:松任谷正隆 ...

435:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 11:11:35.65 WyG2O4W2.net
俺はフォーエバーヤングからなんだよな
それ以前は持ってない
とろーりとろとろなんてつい最近まで何なのかわからなかった

436:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 16:51:32.40 zOWP148mQ
>420
拓郎には昔の曲しかない。すべてが昔の曲です(笑)
最新の曲でも2016年の「僕の新しい歌」、3年も前です。
今回未発表新曲をどれだけ披露するのか知りませんが......

437:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 18:26:44.98 U8IdemY5.net
「元気です」(シングル曲の方ね)は今でも十分に心に伝わる名曲だと思うのだが、あんまり世間に浸透してないよね。

438:NO MUSIC NO NAME
19/04/09 21:40:26.86 CprzNAqW.net
そ~だ 便秘ですーよとぉ つたあぇたぃ♪

439:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 12:39:48.57 AXDjrBlV.net
全曲拓郎作詞作曲だそうな

440:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 19:24:17.41 2lJLRYL5.net
はずれた

441:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 20:55:03.40 ckR+m5D5.net
以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご用意することができませんでした。

442:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 20:57:30.47 P34yA/5+.net
ツイッターでは当選報告多数

443:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 21:02:12.25 ckR+m5D5.net
元気ですは朝のワイドショーのテーマになってたような気がする
春を待つ手紙 元気です 79 80あたりで最後っ屁みたいな歌
それから暗黒の80年代になるから
岡本おさみ切った呪いだな

444:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 21:03:26.48 7EJjxKcj.net
またいつものバカが来てるね

445:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 21:04:08.74 P34yA/5+.net
たった25万で出品してるよ
おまえらチャンス!
URLリンク(ticket.st)

446:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 21:07:26.81 ckR+m5D5.net
ポール真っ赤のアリーナは高く売れたことがあるよ

447:NO MUSIC NO NAME
19/04/10 21:51:44.60 y38+WXe0Y
同じく、はずれ。
武道館でやってくれ~。
 

448:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 02:12:00.83 CxMDtOWb.net
元気ですとか春を待つ手紙とか好きな人は
芋だよね 芋くさい歌が好きな人

449:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 02:40:52.55 boUIamdG.net
>>435
そうなのかなあ・・・アジアの片隅で、唇をかみしめて、おろかなるひとりごと、ハートブレイクマンション、男達の詩、イメージの詩、地下鉄に乗って、春を呼べⅡ、春だったね、サマーピープル、僕の歌はさよならだけ、サマータイムブルースが聞こえる、こうき心・・
なども好きです。

450:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 04:21:28.39 CxMDtOWb.net
>>436
芋ソングが多いですね
唇、サマーピープル、サマータイムブルースが
きこえる、男達の詩、ハートブレイクマンション、こうき心などは
芋ソングですね

451:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 04:24:38.25 CxMDtOWb.net
芋じゃないソングとは
灰色の世界1、自殺の詩、高円寺、流れる、ひでお、戻ってきた恋人、泣きたい気持ちで、
などです

452:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 08:53:30.40 PtlFP9HeB
これまでの全部応募してたけどやっぱり全部落ちた

453:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 08:45:49.88 f+PMx+7A.net
芋くさいというなら拓郎さんの曲はほとんど芋くさいよ
いわゆる拓郎節というのは俺にとっては昔の日本の田舎の風景を想起させるメロディ
田舎臭いし古臭いしダサいおそらく70年代当時からそうだったのだろう
だからアメリカンロックやソウル的なアレンジの曲でもあんまりそんな風に聞こえない

454:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 09:07:51.53 NFyIXmFX.net
80年代から聴き始めたからなあ
オデッセイ時代がダサい

455:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 09:13:52.29 NFyIXmFX.net
われわれアラフィフはベストテンで育ったんよ
サザン、ツイスト、原田真二が先なの
後で拓郎を知った
団塊あたりとは感覚のずれがある

456:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 09:32:50.92 xDNhGFwR.net
芋って何

457:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 12:42:19.03 XA7jDhDA.net
拓郎好き=芋

458:ポテト
19/04/11 12:55:30.48 CxMDtOWb.net
芋っていうのは>>440のことです

459:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 14:49:01.11 l+olfd6HW
好きな曲は人それぞれ。だから各々が主張しても不毛では。
そう言う拙者は「チークを踊ろう」

460:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 16:18:32.84 f+PMx+7A.net
>>445
何か気にさわったのか知らんが
俺は拓郎を貶したのでもないし嫌いなわけでもない
拓郎節というのはは芋臭い反面武骨でおおらかな魅力があってそれが俺は大好きだ
ファッションで音楽聞いてるガキじゃないんだからダサいとかそんなことはどうでもいいんだよ

461:ポテト
19/04/11 16:29:13.83 CxMDtOWb.net
焼き芋wwwww

462:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 18:20:48.21 s5hRcU3h.net
俺も50だけどおきざりにした悲しみはとか金曜日の朝とか好きだけどな
でもライブじゃやらないね

463:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 20:22:19.65 fKoW0Eud.net
拓郎がフォーライフ設立を後悔してんのは
やっぱり社長業に忙殺されて曲作りに専念できなかったのを悔やんでんだろうな
80年代て拓郎の長い低迷の始まりでもあったしな

464:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 23:15:32.58 mIyzHQj8.net
そのころは曲できてたよ
できなくなったのは社長やめた80年以降だから

465:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 23:16:54.54 mIyzHQj8.net
>>442
これ違う
ファンに団塊はいない
半周りか一回りした
55年生まれから60年頃まで

466:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 23:24:53.26 mIyzHQj8.net
1982年6月に、ツアー最中の株主総会で、アーティスト業に専念するため、フォーライフ・レコード社長を退任すると発表された[83]。
元気ですが入っているアジアの片隅が1980 11月なので それが最後くらい
それから98年のハワイアンラプソディまでろくな作品がない
ハワイアンラプソディはみな他人の提供だけど名曲多し

467:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 23:30:39.99 T9OvQA5O.net
>>442
何でもかんでも団塊にすんなよw
団塊って戦後の3~4年生まれを指すんだぞ

468:NO MUSIC NO NAME
19/04/11 23:31:02.63 MJWpHGem.net
おにぎりにした悲しみは … きっとしょっぱい味がする

469:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 00:54:33.10 8jwD18c6.net
フォーライフを後悔してるのはCBSソニーが最高で最強の会社だったからでしょ
あのままCBSソニーに居たらなにもかも違っていたはずだと

470:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 00:56:15.79 8jwD18c6.net
小室さんのバカな話に乗ってしまったばっかりに

471:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 00:56:34.91 zgOdMQcD.net
でもね74年にSONYに移籍したディランの元祖物まね師のオカバヤシはぜんぜんうれんかったからね

472:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 01:00:34.38 zgOdMQcD.net
86年頃かバブルの時代はソニーはコロムビア買収したり
世界進出で聖子を全米デビューさせたり無茶してたから
ソニーにいたら拓郎も世界進出はないにしてもディランと共演とかさせてたとおもう

473:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 01:03:26.29 8jwD18c6.net
CBSソニーとエピックソニーの系譜を見れば
その原点にいるのが拓郎
男性シンガーソングライターの系譜

474:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 01:08:39.87 8jwD18c6.net
岡林とか矢沢とかを獲得していったのもソニーのさすがの野心が見えるし
女性アイドルにしても南沙織、天地真理、キャンディーズ、太田裕美、
山口百恵、松田聖子と最高のクオリティを築いていったしな

475:NO MUSIC NO NAME
19/04/12 01:13:37.25 8jwD18c6.net
一方フォーライフはつぶれかけて欽ちゃんファミリーに助けてもらうばかり
わらべとかイモ欽のおかげ、あとザ・ぼんちとか
アイドルは北岡夢子、島崎路子 とか誰も知らねえw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch