☆★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.51 ★★at MUSICJM
☆★ 吉田拓郎 ~よしだたくろう~vol.51 ★★ - 暇つぶし2ch542:NO MUSIC NO NAME
17/10/14 23:45:09.37 STpQAqxF.net
>>529
ヤフオクで、ベビメタグッズと85つま恋全曲DVDをコピーして
違法大儲けしているのはお前か!?
また書き込んだら、そうだと見なす!

543:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 11:05:27.72 0VpemcLw.net
URLリンク(nme-jp.com)
よしだたくろう

544:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 11:06:47.79 0VpemcLw.net
拓郎のライブに行きたがる女にもてない不細工馬鹿はチョー惨め

545:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 11:19:42.40 Xx9i0TUb.net
>>531
自己紹介グロ

546:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 14:49:04.56 kk5o0as/.net
>>519
曲やってる時は、年齢を感じさせない強さを感じた
でも、最後に二人で座って話してる姿が、背中が曲がっていておじいさんぽかった

547:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 21:00:30.35 Hv4Tt3OQ.net
>>532
やはりお前が、ダビング大もうけベビメタ爺か。

548:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 21:10:00.49 0VpemcLw.net
URLリンク(ichef.bbci.co.uk)
たくろう頑張れや

549:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 21:12:21.62 0VpemcLw.net
たくろうを信奉する馬鹿面下げた偽善者は無様なもんや

550:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 21:16:42.78 mEoFvpp2.net
>>523
グロ

551:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 22:10:10.78 Xx9i0TUb.net
>>536
グロ

552:NO MUSIC NO NAME
17/10/15 23:21:38.69 TalPtR0T.net
>>534
若い頃から見てきた人にはそう感じるんだろうけど一般人よりはやっぱり若いよ。

553:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 00:01:51.65 Rgd/ByxL.net
まあ何回も美女と結婚して仲良くやってるみたいだし
若く保てるよな

554:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 00:05:04.73 oe97OfoE.net
ガンズ観に行った時に前座で出てたけど、本当にグロかった

555:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 00:22:47.63 pyXReqSa.net
拓郎より千春さんの方が偉い

556:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 02:08:24.93 hW057K9U.net
吉田拓郎ラジオでナイト 2017年10月15日
URLリンク(goo.gl)

557:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 19:08:34.77 Z/VWKdGL.net
アイドルグループ「けやき坂46」の新曲「それでも歩いてる」という曲がリリースされるのですが
この曲がアイドルヲタ達の間で
「吉田拓郎っぽいこれは拓郎節だ」「いや、どう聴いても長渕だろこれ吉田拓郎なんて知らない」
というような論争になっております。
そこで音楽板の吉田拓郎さんファンの皆様に一度お聴きになりご意見を聞かせていただければと思います。
なお、同様の書き込みを長渕剛スレにもさせていただく事をご了承ください。
URLリンク(youtu.be)

558:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 21:29:29.62 Y63RZnIN.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
欅坂なんて知らんし興味も無いやろ

559:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 21:31:58.31 Y63RZnIN.net
たくろうのライブで興奮する惨めな基地外クソオヤジはみっともないわぁ

560:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 21:36:30.95 dGxmxWAS.net
>>535
なるほど
それでこのスレでベビメを貼るのか
糞人間だな

561:NO MUSIC NO NAME
17/10/16 23:50:07.94 DfurLzfL.net
74年の拓郎とザ・バンド
見たかったな

562:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 05:35:40.38 yy7rM4qG.net
そうかな
その後を見れば良い結果になったとは思えない
拓郎はアメリカの一流ミュージシャンと
信頼関係を作れるような人間ではない。
プロデューすを任せることもしないしな

563:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 05:53:16.25 yy7rM4qG.net
>>545
拓郎のパロディっぽい気がするが
どっちかというと長渕に近いんじゃないの?
歌詞の感じとか
秋元はグッバイ青春とかあったろ
また秋元のパロディ癖が出たんじゃね
拓郎は乃木坂のほうが馴染むな メランコリーの歌詞にあったし

564:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 05:55:38.53 yy7rM4qG.net
だいたいこのての曲て拓郎意外と少ないやろ
「証明」とか「親切」とかか

565:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 06:17:31.90 yy7rM4qG.net
むしろAめんの風に吹かれても?
のイントロのアコギのカッティングのほうが拓郎ぽい
その後4つ打ち系リズムになっちゃうが

566:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 12:17:24.87 vyk1JwGy.net
>>549


567: 拓郎とザ・バンド合うだろうね 聴きたい聴きたい



568:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 14:22:54.67 5BjZ7iWMy
例のけやき坂
長渕っぽいね
拓郎ではない

569:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 21:13:03.28 PE2mZ/Ag.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ザ・バンド

570:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 21:14:48.28 PE2mZ/Ag.net
拓郎の古臭い昔話で盛り上がる生きがいの無い馬鹿ジジイは死んでええで

571:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 21:48:26.66 buGSWG14.net
>>55
夜9時過ぎてひまになったか?
DVD売り、儲かってるか?
ベビメタ爺、ここに来たらいかんぞ

572:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 21:49:25.52 buGSWG14.net
↑ >>557

573:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 23:22:12.04 rQP93qTZ.net
>>556
グロ
かまって欲しいお願いします乙

574:NO MUSIC NO NAME
17/10/17 23:23:35.28 JSIrYtir.net
>>558
違法コピー、通報するか

575:NO MUSIC NO NAME
17/10/18 08:59:54.40 xotlLkNv.net
「人生を語らず」は「ザ・ウエイト」の展開と同じだしね
越えてゆけそこを Take a load off Fanny
越えてゆけそれを, take a load for free
でも、ザ・バンドとは合わなかったと思う

576:NO MUSIC NO NAME
17/10/18 09:40:06.33 w8rnlDnA.net
同じことを何回書いてるんだよ

577:NO MUSIC NO NAME
17/10/18 10:44:19.27 OLvVgYIO.net
>>545
全部だきしめてを彷彿させるな

578:NO MUSIC NO NAME
17/10/18 20:41:38.47 HBZ+MiHk.net
URLリンク(farm6.staticflickr.com)
拓郎とアルフィー

579:NO MUSIC NO NAME
17/10/18 20:44:06.83 HBZ+MiHk.net
頭の中で拓郎の歌が流れている冷血漢のクソ爺は死んでしまえ!

580:NO MUSIC NO NAME
17/10/19 06:10:56.36 old5ocs9.net
ベビメ爺は
広島つながりで興味もったんだろうな

581:NO MUSIC NO NAME
17/10/19 21:20:02.40 dNv+8rIL.net
たくろうの唄を口ずさむ恥知らずな馬鹿オヤジはチョー悲惨

582:NO MUSIC NO NAME
17/10/19 23:26:25.38 JbsY0od2.net
>>565
いつものグロ

583:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 09:45:31.43 gbzsYGvE.net
とろ~り とろ~ とろ~~♪

584:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 11:48:34.50 ILyz4A2e.net
そちらから電話を切ったから
君はもっと他のことも云おうとしてたんだろう
っておかしくね?
なんで他のことも言おうとしてたのに言う前に電話切るの?

585:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 19:40:19.66 S9fWNWCO.net
いいからそういうの

586:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 21:33:55.33 rsB5mbfX.net
もっと他の事も言おうとしてたんだろう=男の未練ってことだろうけど
携帯がなかった昔は
家の黒電話一台しか無いから親がうるさかった
まして結婚が決まった娘が
何処の馬の骨とも知れぬ野郎と電話してて笑い声とか聞こえてきたら「早く切りなさい!」とか言われて話し無理ヤリ終わらせて通話終了、なんてよくあったろうな

587:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 21:48:43.44 hi2qblV5.net
URLリンク(assets.teamrock.com)
メタリカ+拓郎

588:NO MUSIC NO NAME
17/10/20 21:50:22.12 hi2qblV5.net
頭の中で拓郎の歌が流れとる恥知らずな負け犬は超惨め

589:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 02:41:07.84 .net
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
URLリンク(www.youtube.com)
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
URLリンク(www.youtube.com)

NEW!!
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Dance
URLリンク(www.youtube.com)
4番目の女性がDelaney Glazer
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "WAITING FOR TONIGHT" JENNIFER LOPEZ. MDC LOS ANGELES
URLリンク(www.youtube.com)
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
h★URLリンク(y)<)
4番目のグループの左の帽子をかぶってる女性がDelaney Glazer
Fergie - HUNGRY ft Rick Ross - Choreography by Tricia Miranda - #TMillyTV ft Kaycee Rice
h★URLリンク(y)<)★out★u.be/CR_Fm★dVNaGw
Delaney GlazerのVlog
オーディションの準備
h★URLリンク(y)<)★out★u.be/00Ep★iwe3BB4
"You Da Baddest" | @future @nickiminaj | @GuyGroove Choreography
h★URLリンク(y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.youtube.com)
Champagne & Sunshine | Dytto
h★URLリンク(y)<)★out★u.be/t6k3PmNL29g
Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
URLリンク(www.youtube.com)

590:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 16:59:45.47 mhzX8zN+.net
ノアの箱舟が笑って消えた

591:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 21:09:48.67 RuSEA/v1.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
たくろう

592:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 21:10:52.44 RuSEA/v1.net
拓郎の歌にすがりつく肝っ玉の小さい馬鹿オヤジは超惨め

593:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 21:23:44.93 nZmkYbth.net
>>578
グロ
アンタも大変だね

594:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 21:52:52.33 cWp1B5Yf.net
孤独なんだよ

595:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 21:58:53.83 RuSEA/v1.net
たくろうのコンサートで興奮する不細工な脳梅毒は哀れなもんや

596:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 22:18:55.25 lOk6XmZ6.net
↑かつてのオマエか。

597:NO MUSIC NO NAME
17/10/21 22:20:03.75 3ai6vqcR.net
清水翔太「俺を商業ポップアーティストと一緒にすんな!俺を聞かないやつはセンスない馬鹿!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(musicjm板)
エゴサすると俺よくありきたりな歌詞とかってdisられてるんだけど、それこそコマーシャルでビジネスな音楽に取り憑かれた代表みたいな人。
要は俺の�


598:ネの中でも、そういうものしか聞こえてないって事でしょ?センスないわー。なんとなくの雰囲気でアーティストを一緒くたにすんじゃーよバカ! https://twitter.com/sshota0227/status/898169708322578433 自分の事をありきたりじゃない、他のアーティストと一緒にすんなってでかい口叩くバカ清水の歌詞はこちら↓ https://twitter.com/sshota0227/status/921322654878937088 これから言うことは全部 本当のことだけど そんな真面目に聞かないで 大した事じゃないから 友達が連れてきた 君は少し気まずそうに 俺の斜め前座って 最初すぐ目が合ったよね その時は気付かない 好きになるなんて



599:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:02:55.05 caIgpGkt.net
URLリンク(images.rollingstonejapan.com)
お前ら選挙行ったか?ちゃんと投票しろよ

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:04:58.43 caIgpGkt.net
拓郎の唄を口ずさむ友達のいない不細工馬鹿はごっつ哀れや

601:NO MUSIC NO NAME
17/10/22 22:40:02.55 Pnqf3mcg.net
↑きょうは仕事休みだったか。明日からまた21時頃、のこのこ書き込みするなよ。
違法DVDは儲かってるか? ほとぼり冷めてまたヤフオクに出すんじゃないぞ。

602:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 00:00:25.33 3e3lNris.net
>>585
グロ

603:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 14:51:06.93 nYW5y1xS.net
自民党大勝利おめでとうございます

604:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 16:49:38.57 2l9dNcrp.net
>>587
ワラタ

605:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 16:52:24.68 F9joANir.net
中学生の時はじめて買ったシャングリラがbest
街へが俺の一位

606:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 21:26:46.69 nYW5y1xS.net
URLリンク(assets.teamrock.com)
安倍総理おめでとうございます

607:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 21:27:57.24 nYW5y1xS.net
拓郎のちっぽけな世界で死んでいく心の狭い低能クソオヤジは死んでええで

608:NO MUSIC NO NAME
17/10/23 22:51:19.13 hD1YMVRp.net
↑おなじみの時間に出てきたな。
オマエは違法DVDでも売ってろ。

609:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 00:24:50.86 q5gLANHp.net
高齢ロリコンネトウヨとか救いようがないな

610:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 03:17:27.02 S7xOpRv4.net
            | 
           \ (´・ω・`)おまえら、もうすぐクリスマスだね…
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

611:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 12:17:35.02 F9Lr2T5o.net
590 名前:あぼ~ん[NGWord:死んでええで] 投稿日:あぼ~ん

612:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 15:50:33.02 OPD7mPxx.net
荒井由美のバンドのドラマーが
卯立山のフェスでたくろうの名前を出したらブーイング受けた話、読んだ
金沢事件の年
その後、ペニーレーンでバーボンのレコーディングに参加したり
俺達のツアーは面白いぞ、とツアーに誘われたりした話とか
当事者の話は興味深い

613:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 15:57:20.48 OPD7mPxx.net
この日もいつものように演奏が始まり、イントロから歌に入った。すると予想を超えるパワフルな歌声が耳に飛び込んできた。
字余りぎみの歌詞を投げつけるようにリズムに乗せていく。乗せていくというより、その歌詞にドラムとベースが引っぱられていく。
歌詞は五番まであったが、二番、三番と進むごとに、ボーカルのパワーがどんどん増していくのである。生ギターを掻き鳴らしながら、ひたすら疾走する感じだ。気がついたら、あっという間に曲が終わっていた。こんなボーカルは初めてだった。
ロックのセッションも随分やったし、いろいろなタイプのボーカリストともやってきたけれど、段違いのパワーを感じた。しかも日本語がこれほど突き刺さってくるという驚き。完璧にロックであり、ロックースピリッツに満ちた歌だった。
URLリンク(m) ushi646.blog.f c2.com/blog-en try-584.html

614:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 21:14:43.29 GQW592tY.net
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-48-origin.fc2.com)

615:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 21:30:18.37 D7hSXxIU.net
URLリンク(substreammagazine.com)
ペニーレーン

616:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 21:32:09.62 D7hSXxIU.net
拓郎のライブで興奮するキモイ精神異常者は地獄へ落ちろ

617:NO MUSIC NO NAME
17/10/24 23:13:50.46 r44sHvC+.net
↑おなじみの時間に出てきたな。
オマエは違法DVDでも売ってろ。

618:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 04:02:13.92 cdH1d+u6.net
べひめた もオワコンかな

619:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 04:27:25.47 5tbLxDVl.net
>>599
平野肇さんね
平野さんはその後岡林信康のバンドをつとめている。
今もかな。

620:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 05:03:21.62 5tbLxDVl.net
いま多分
平野さんも岡林さんもアオイスタジオという事務所に所属してる

621:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 05:06:58.16 5tbLxDVl.net
平野さんがその後拓郎とやってないのは残念だな
岡林さんとはずっと一緒にやってるね
弟の平野融さんも有名ギタリスト

622:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 17:48:51.61 tHNttYfY.net
カレーライスの人死んじゃったね
拓郎のプロレス仲間だったっけ?
心からご冥福をお祈りいたします

623:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 18:14:03.90 5tbLxDVl.net
昔の、デビュー当初は交流はあっただろうがなあ
「気ままな絵日記」ではエンケンが結婚しようよを歌ったエピソードが
あった。
ハードフォークブギウギという曲では
拓郎がなんだ陽水がなんだ みたいなことを歌っていた

624:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 19:14:04.76 cdH1d+u6.net
坂崎の方が最近は付き合いあったのかもしれない
つい最近やたら元気に歌ってる姿見たのにな
合掌

625:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:02:46.25 f1/IuiFM.net
フォークが政治的なモノから私小説的な世界に  我々から私に変わっていく象徴になったのがこの
人のカレーライスという詩
安保が終わった69年にデビュー
ポスト安保世代 で有名になったのは70年デビューの拓郎だった。
岡林信康は安保引きずったからSONYに移籍してもメジャーになれなかった。

626:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:09:43.15 f1/IuiFM.net
>>545
URLリンク(www.youtube.com)
これは制服のパクリやな

627:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:18:17.69 Ze700NEB.net
URLリンク(www.nippon.com)
遠藤さんの冥福を祈りますわ

628:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:19:32.79 Ze700NEB.net
たくろうのライブで興奮する情弱な負け犬は惨めなもんやで

629:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:47:25.76 HHAk5cuy.net
エンケンがそれほど評価されない日本の音楽シーンは ほんとどうしようもねえな。
悪口言いたかないが拓郎が70過ぎてつまらない昔話をラジオでくっちゃべってる間に
エンケンは鳥肌が立つようなライブを聞かせてくれた。
もちろん拓郎のライブも行って聞いてるが音楽家としての今の両者の差は歴然。
エンケンの死は残念だが、これを機に拓郎に本気出して欲しいと願うのは儚い夢なのか?

630:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 21:47:37.10 oglnCGd8.net
>>613
グロ

631:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 22:24:06.03 AwRSJvsN.net
たくろうは元々自分のファンだけ集めてしこしこやるスタイルなので
闘わないね 誰とも。それが理由で世代分離してフォロワーもいなくなってる状態
えんけんは個人リサイタルだけでは喰えないからあちこちフェスにも出かけていく
結果 若い人にもわりと知られている。

632:NO MUSIC NO NAME
17/10/25 22:30:46.17 Mugf5a+l.net
なるほど

633:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 00:52:36.39 a+h6Hwsj.net
遠藤賢司と拓郎を比較しても意味ないよ
ぜんぜんスタイルが違う
お前らアホなのか

634:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 01:02:34.62 lL1upSlv.net
狼に拓郎のスレたてたけど、ひとがあまりこない
吉田拓郎に憧れてギター始めたヤツ多数いて、影響力すごかったよな
スレリンク(morningcoffee板)

635:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 03:46:31.32 k7Wu6rbH.net
ケツコンシヨウヨがヒットするまでは遠藤のほうが売れてたし知られてた
高田渡は京都派でもっと知られてたけどね
72年から流れが変わってフォークロックだろうね拓郎がやったのは。

636:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 04:16:08.44 a+h6Hwsj.net
あんまりそういうのは関係ない
拓郎のファーストアルバムききゃわかるだろ

637:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 05:07:42.64 k7Wu6rbH.net
当時は皆ライバル関係だったから、売れた奴には嫉妬と羨望があるんだよ
それが拓郎が売れてから総スカン食らわされた理由

638:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 05:10:32.68 k7Wu6rbH.net
親切に出てくる友人は遠藤じゃないかな
遠藤もディランに感化されてギターを始めた口

639:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 05:14:41.95 k7Wu6rbH.net
ディランに感化されてフォークシンガーになった人が多かった
中川五郎も友部も皆そうだ 大塚まさじ 西岡恭蔵 
小室等やコータローはカレッジフォーク
SGにPPMだろうね

640:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:03:43.02 ETMgpXgl.net
ディランに感化されたと言えば長渕も
61歳でいまだ現役でカリスマ感を持ち合わせている長渕はフォーク界でNo.1かもな

641:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:27:07.04 k7Wu6rbH.net
長渕はディランなんてしらんでしょ
カリスマでもないし

642:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:36:32.66 a+h6Hwsj.net
まあとにかくレコードやcdをちゃんと聴けよ
イメージだけで語るのはつまらないからやめろ
レコードもってるやつはYouTubeにupしろ

643:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:44:57.74 ETMgpXgl.net
>>627
長渕本人がディランに影響されたと言っていたよ
てか長渕剛はフォーク界では唯一無二のカリスマだろう
長渕のLIVEには長渕のコスプレしたファンばかりだよ

644:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:45:18.74 k7Wu6rbH.net
いやいやお前がわかってないし
初期の拓郎はしょぼかったよ マンスリーの頃あのまま消えてもおかしくなかった
。ソニーの宣伝力とシンコーミュージックに売ってもらった。
拓郎とチューリップの記事が圧倒的に多かった。チューリップはシンコー所属だったから
当たり前だけど。トラックに機材積んでの全国ツアー形式にしたのはチューリップのほうが早いと思うけどね

 

645:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:46:00.90 k7Wu6rbH.net
長渕は場違いだし年代が10年ほどちがうのでここで吠えても馬鹿にされるだけ

646:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:51:05.42 a+h6Hwsj.net
長渕最高日本一
これでいいだろ

647:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 06:56:05.14 a+h6Hwsj.net
日本最高ミュージシャン長渕

648:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 10:56:01.05 YLTw3bK1.net
本人も言ってるが拓郎は華やかなナベプロにいたかった
それが答え、ドサ回りフォーク歌手なんかやりたくないだろうに

649:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 15:03:57.26 n/Ti0Ksd.net
>>630
どんだけじじいだよw

650:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 15:17:13.95 n5/Obgln.net
フォークも好きだけど長渕は聴かないなあ
これはなんなんだろ
俺の評価はさだとか谷村よりも下だ

651:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 17:57:22.73 ChNdRmEC.net
長渕はへたれで売れてから変節したから嫌われてる。変節後にファンになった人とは断絶してる。日の丸掲げて
闘うのかと思わせてチョンと吊るんで
反戦活動 思想なんかないくせに。

652:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 18:47:32.22 8nHn5osA.net
戦争肯定してるほうがこわいわ

653:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 20:10:06.25 fPPLzdE/.net
吉田さんはチョン

654:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 21:01:58.25 n/Ti0Ksd.net
長渕は芝居しながら歌うからダメだ
自分に酔っ払いながら歌うジャイアンリサイタルだ
叙情派フォーク時代の方が正直でいい

655:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 21:22:45.23 XVfaAuzd.net
URLリンク(variety.co.jp)
遠藤さんサヨウナラ 冥福をお祈り申し上げます

656:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 21:24:12.72 XVfaAuzd.net
たくろうの唄を口ずさむ馬鹿で幼稚なエゴイストは無様やで

657:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 22:11:25.99 SZAv0rrR.net
>>624
確か、雑誌社の記者かマスコミ関係者だったと思う。
本人が言ってた。

658:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 22:20:27.02 SZAv0rrR.net
>>630
マンスリーの頃あのまま消えてもおかしくなかった

…いや、これはおかしいだろ。

659:NO MUSIC NO NAME
17/10/26 22:30:30.28 /sYJgS3l.net
>>630
チューリップの全国ツアーは74年からじゃん

660:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 00:48:36.00 DYmeLw8G.net
釣りに反応すんな

661:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 02:00:13.30 RSlFFeON.net
いまだにエンケン=カレーライスとかマンスリーコンサートとか
言ってる時点で70年代のまま脳が死んでるな

662:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 04:45:02.66 3bSZSmga.net
>>61
あれは内容がない文章で高卒なんがバレてる。

663:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 06:34:11.33 +Sgef90S.net
べびめ爺は、違法コピーDVD のキャンペーンの為にここに来てるんだろ

664:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 07:16:32.41 n5CsfVNU.net
>>641
人の死をネタにすんじゃねえよ
腐れ蛆虫が

665:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 08:02:40.68 xlT7/Uxo.net
とろ~り とろ~ とろ~♪

666:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 20:39:45.67 snXmHsUX.net
粉々の心の欠片

667:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 21:15:34.34 tj9VMjkN.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ハゲあたま

668:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 21:17:11.67 tj9VMjkN.net
たくろうのライブで馬鹿みたいに興奮する無能なクソ爺は惨めなもんやで

669:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 21:43:22.28 MPOI0/ie.net
>>654
↑おなじみの時間にのこのこ出てきたな。
オマエはヤフオクで違法つま恋DVDでも売ってろ。

670:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 21:54:29.94 7cGDA4b1.net
>>653
グロ

671:NO MUSIC NO NAME
17/10/27 23:34:54.85 eITSY2mI.net
定期的に現れる自演荒らし
あちこちでやってひまなヤツ

672:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 03:21:51.50 imviL1RQ.net
拓郎もソニーであと5年くらい頑張ってたら、フォロワーが出来るくらい知られてたのにとおもうと
残念だ フォーライフは無くて良かった会社

673:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 04:30:51.43 bzmaT0Pd.net
社長やったのは、音楽面ではマイナスだったな
人生経験としては面白かったんだろうけど

674:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 04:39:08.05 imviL1RQ.net
年寄りになって�


675:ゥらドルオタデビュー難しいこと書けないのは高卒だからだよ



676:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 08:20:06.38 AADoW67f.net
CBSソニーという会社が素晴らしい会社だっただけに
惜しいことしたな

677:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 08:21:10.90 AADoW67f.net
陽水にはキティというブレーンがいたが
拓郎には不在だった

678:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 10:32:53.90 p9rTWTyz.net
拓郎の歌は心につきささる、声がいいなー

679:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 11:05:42.53 ew3kOnEL.net
ニワカな質問で恐縮ですが、結婚しようよってライブでやったことあるんですか?

680:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 12:49:33.35 FYxpl8uo.net
75年つま恋 76年ツアーでもやってるよ 76年セブンスターショーでもやってる。

681:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 12:51:54.73 skx4r4UQ.net
>>664
篠島とかで歌いましたよ

682:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 12:54:20.40 FYxpl8uo.net
URLリンク(youtu.be)

683:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 13:43:45.95 53LZoKX0.net
URLリンク(www.youtube.com)

684:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 14:14:04.62 FYxpl8uo.net
高卒オヤジ かまってほしくてしかたないのな

685:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 17:54:16.15 0q1VVnX1.net
君よ遠泳の嘘をついてくれいつまでも犬かきをしないでくれ

686:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 18:18:45.39 pLExJkIF.net
>>658
いやほんと、フォーライフってなんだったんだろうね。今となっては何の意味も見いだせない。
陽水もフォーライフをやめて、もう最初の4人は誰も残ってないのでは。きちんと総括して欲しいよ。
小室等はなんかの本で、失敗だったって認めてるんだが、拓郎はどうなんだ。

687:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 18:34:26.61 9n9c4fRN.net
>>664
直近では98年にメドレーの1曲として、フルでは2004年にやった

688:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 21:13:57.45 53LZoKX0.net
阿久悠さん没後10年で拓郎と“再コンビ”、未発表詞「この街」に曲つけ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「2007年に他界した不世出の作詞家、阿久悠さん(享年70)の未発表詞「この街」が見つかり、
フォーク界の大スター吉田拓郎(71)が曲をつけた。歌うのは若手No・1の実力派ボーカリスト、
林部智史(29)。阿久作品を豪華アーティストがカバーした「地球の男にあきたところよ~阿久悠
リスペクト・アルバム」(来月15日発売)に収録される。」

71歳の爺さんにたいした曲作れるともおもえんし あまりええ企画やないな
林部なんて知らんし

        

689:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 21:16:08.24 53LZoKX0.net
たくろうのライブで異常に興奮する嘘吐き馬鹿ジジイは死ね

690:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 21:47:52.25 GQvDNhzh.net
↑ベビメタ爺、本当に拓郎のことが好きだな。
 ニュースにも敏感だし。曲も売れてほしいが心配らしいな。
 しかし、オマエは違法DVDでも売ってろ。

691:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 23:10:20.80 skx4r4UQ.net
>>673−671
かまって欲しいが故の毒を連日夜9時すぎに吐きながら
拓郎の最新情報を必死にググってる姿に全米が泣いた

692:NO MUSIC NO NAME
17/10/28 23:58:03.63 vT5J8HDV.net
>>676
しかもこの5、6年
毎晩欠かさず書き込んでる
猟奇的行動に身の毛がよだつわw

693:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 03:31:12.40 E5OYD0kQ.net
>>663
でも突き刺さるのは1970年代に出した曲だけなんだろ
80年代以降は空気だからな
沢田研二と同じ
過去の栄光だけで老人から搾取して飯食ってる

694:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:22:09.56 9XrkJauy.net
拓郎自身はフォーライフはやってよかったと
明確に言ってる。
客観的に言うとフォーライフの功績は
原田真二を発掘したこと、ぐらい。
陽水に関してはフォーライフでのキャリアは
全然悪くないし音楽的なものも、さまざまなものをフォーライフで
出してきたろ。9.5カラットの大ヒットもあった

695:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:24:34.96 9XrkJauy.net
陽水の場合はポリドールからフォーライフに移籍した弊害って
無いんだよ アルバムの音質もクリアで悪くないし。
それは多分陽水には多賀さん(キティ)というブレーンがいたからだろう

696:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:27:19.42 9XrkJauy.net
で拓郎の場合だがCBSソニーで4枚の好アルバムを出したが
これはなかなか明確に言えないがCBSソニーというレーベルの
協力的姿勢も作用していたのではないか
拓郎にはブレーンがいないから
なおさらCBSソニーから出ていくと脆弱だったと思う

697:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:30:02.65 9XrkJauy.net
フォーライフは売上などは一切別にして
才能あるシンガーソングライターは何人か
出した。
原田以外では小林みちひろ、福島邦子、中原めいこなど。
ただまあ営業力は弱かったのだろう。
小林みちひろなんかいまだにちゃんと評価されたことがないので
俺が最初に再評価しておく

698:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:37:58.05 c7oD7VQL.net
落ちぶれたフィーライフを支えていたのは当時の長渕剛
やっぱり拓郎と言えば後継者は長渕なんだよなぁ

699:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:40:19.19 9XrkJauy.net
長渕はフォーライフちゃうでえ 長渕がフォーライフに在籍したのって
だーいぶ後のこと

700:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:41:25.38 9XrkJauy.net
フォーライフを営業的にささえたのは
まず 欽ちゃんファミリーのみなさん
その後は杏里と今井美樹

701:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 09:59:18.97 9XrkJauy.net
でも70年代初頭からの古いファンも質が悪いよね
この人たちはアホが多い

702:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 10:23:14.36 7gX/fDUR.net
原田真二を発掘したけどアイドル全開で売り出して潰したな
1枚目のてぃーんぶるーすはボサノバの名曲イパネマの娘
2枚目のキャンディはビートルズのミッシェルだけど

703:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 10:28:12.29 piznBiCM.net
>>667
ありがとうございます保存しました
>>668
グロ注意

704:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 10:30:02.62 piznBiCM.net
>>665
>>666
>>672
幸拓ANNGあたりからのニワカでして、あんな曲笑っちゃって唄ってられないとか同番組で言ってたので、
04年にもやってたのは意外です

705:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 10:39:12.65 9XrkJauy.net
原田真二のアイドル的なプロモとかは
アミューズサイドの戦略だし

706:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 12:21:46.26 XetBkB9V.net
小林倫弘は拓郎ツアーの前座に抜擢されたりしてけど、なんだかなあって感じ
だったなあ。端的にいって評価に値せず。福島邦子はよかったね。フォーライフ
じゃなかったら、もっと売れてたかもしれない。で、中原めいこはフォーライフ
じゃないと思うぞ。

707:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 13:13:15.49 IUIW+Kl9.net
フォーライフの功績はな
ヘタに歌謡界と敵対するとやっていけなくなるという前例を作った事だよ
だからさだ、千春、アリスとか後続勢は独立レーベルという形を取って敵対を避けたろ
それと陽水はフォーライフから売り上げも観客動員もガックリ落ちてる
WHITEとかエブリナイトとかはファンも認める駄作だ
初期の内省的な歌がウケた時代ではなくなって、陽水自身がスタイルを変えようとした試行錯誤期だ
つーか全員落ちぶれたのよ ニューミュージック世代交代期と丁度重なったからな
音楽的にもインチキテクノ、レゲエとか今聞くと実に痛々しい

708:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 13:18:24.59 IUIW+Kl9.net
>>685
水谷豊がいんだろ
>>686
そのバカ丸出しのクソみたいな書き込みで、お前がアイドルボケの爺だと解る

709:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 13:58:51.62 9XrkJauy.net
そもそもアルバム単位の評価はおまえらには無料
陽水の「ホワイト」は好盤 「エヴリナイト」やや落ちる
フォーライフ移籍第1作の「招待状のないショー」も好盤といえる

710:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 13:59:34.51 9XrkJauy.net
無料じゃねえわw
「無理」な
「おまえらには無理」

711:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 13:59:51.07 7vVNZC2q.net
URLリンク(heavy-metal.jp)
拓郎ごのみ

712:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 14:00:07.07 9XrkJauy.net
何聴いたってわからんボンクラには無理

713:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 14:00:40.40 7vVNZC2q.net
679 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 09:30:02.65 ID:9XrkJauy [4/10]
フォーライフは売上などは一切別にして
才能あるシンガーソングライターは何人か
出した。
原田以外では小林みちひろ、福島邦子、中原めいこなど。
ただまあ営業力は弱かったのだろう。
小林みちひろなんかいまだにちゃんと評価されたことがないので
俺が最初に再評価しておく
681 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2017/10/29(日) 09:40:19.19 ID:9XrkJauy [5/10]
長渕はフォーライフちゃうでえ 長渕がフォーライフに在籍したのって
だーいぶ後のこと
682 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 09:41:25.38 ID:9XrkJauy [6/10]
フォーライフを営業的にささえたのは
まず 欽ちゃんファミリーのみなさん
その後は杏里と今井美樹
683 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 09:59:18.97 ID:9XrkJauy [7/10]
でも70年代初頭からの古いファンも質が悪いよね
この人たちはアホが多い
687 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 10:39:12.65 ID:9XrkJauy [8/10]
原田真二のアイドル的なプロモとかは
アミューズサイドの戦略だし
691 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2017/10/29(日) 13:58:51.62 ID:9XrkJauy [9/10]
そもそもアルバム単位の評価はおまえらには無料
陽水の「ホワイト」は好盤 「エヴリナイト」やや落ちる
フォーライフ移籍第1作の「招待状のないショー」も好盤といえる
692 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2017/10/29(日) 13:59:34.51 ID:9XrkJauy [10/10]
無料じゃねえわw
「無理」な
「おまえらには無理」

714:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 14:01:49.33 9XrkJauy.net
陽水のアルバムで一番売れなかったのは「バレリーナ」たしか3.5万枚
これがかなりの好盤

715:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 14:02:36.11 7vVNZC2q.net
拓郎の話で熱くなる馬鹿で無教養な人でなしは惨めなもんやで

716:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 14:04:20.17 9XrkJauy.net
拓郎ファンの9割はボンクラ

717:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 18:00:41.51 JtXfc02I.net
>>683
拓郎の後継者が長渕だって?バカも休み休みに言いたまえ
長渕の音楽的ルーツは本人がデビュー当初のインタビューでも語っている通り
岡林、加川、友部であって断じて拓郎ではない
そもそもヤツは拓郎のエッセンスの何も「後継」しとらんし、センスも違えば世界観も違う
なんでここで長渕なんだ?
このスレでやたら長渕を持ち出すのが湧いてくるのが以前から不思議に思ってたんだ
拓郎の音楽世界は彼自身で完結しているものであって、後輩が後継してゆくものではない

718:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 21:07:33.21 7vVNZC2q.net
拓郎の話で熱くなる馬鹿で無教養なボンクラは無様やで

719:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 23:03:03.24 3M83LkK0.net
ホワイトの、青い闇の警告とか
いい曲だけどな
売れ行きは知らんが

720:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 23:15:25.45 0NYcsgo1.net
高卒ジジイ 難しい議論はできんわな 惨めな奴

721:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 23:30:31.96 0NYcsgo1.net
小室さんは今生きていると言うこと という名盤をだしてるし
それなりに得したんじゃないかな 泉谷はライブ泉谷とトルバドールで
ロックの方向性を見いだした。拓郎はアイドルに曲書いてるうちに変な方向に行った
とくに80年に岡本おさみを切ってから迷走しだした。

722:NO MUSIC NO NAME
17/10/29 23:59:55.94 IUIW+Kl9.net
>>694
お前は好盤だの名盤だのボンヤリ言ってるだけで具体性が一つもないんだよ
そんな戯言のどこが評価だw

723:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 18:21:38.10 as9V08D/.net
久しぶりにB面コレクションというカセットを聴いてみた。
いやあ


724:素晴らしいですねカセットの音。なんていうか こもった所が ないんだよね。やたらギターやストリングスが 鮮やか



725:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 18:27:14.91 as9V08D/.net
しかしアイランドて曲なんですかあれ。変な曲ですね。
「Voice」て曲 今聴くとよくわかる石川さんのドブロ
拓郎のシャウトもカセットだとやたら拡がる。
「隠恋慕」松本さんらしい当て字。風街シリーズ?
カセットだとサウンドがすごい鮮やか。アレンジが良い(松任谷)
アウトロのサックスはジェイクさんか?
「あの娘に逢えたら」これ拓郎の歌詞が秀逸(という視点は皆無なんだろうな)
中間色の歌詞なんだよ。こういう拓郎をほめる人はワシしかいない
この曲は傑作だと思う

726:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 21:29:11.72 DCqtObku.net
          
BABYMETALが世界を征服!「ラウド系アイドル」を生んだアイドル&ガールズ・バンドの歴史【山野車輪】
URLリンク(nikkan-spa.jp)
嫌韓流の作者もベビメタ推しみたいやで
お前ら日本文化を盗む韓国が好きか?
拓郎は韓流嫌っとる思うで
         👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


727:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 21:32:36.73 DCqtObku.net
拓郎の唄が頭の中で流れてる金に汚いクソ爺は死ねや ボケ

728:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 21:40:30.67 29UPcAVr.net

拓郎の最新情報を必死にググってる老人がまたつぶやきました

729:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 22:11:54.10 DtsSh3pS.net
がんばれ、ベビメ爺、他所で。

730:NO MUSIC NO NAME
17/10/30 22:23:50.13 r0VVvcHf.net
>>682
フォーライフの新人は総じて古臭かったよ
あの時点であの4人のセンスは既に古かった
自分達の天下がまだ続くと思ってたんだろうが新感覚派のサザンとか台頭してきたからな
だから原田真二は早々に見切りをつけたし
長戸大幸なんかデビュー直前にバックレただろ
ここで自分のキャリアを作らない方がいいと判断したんだろう
フォーライフの新人はアイドルも含めどこかやぼったくて重いのよ

731:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 01:37:05.54 6RjQ9JmX.net
おれはねえリアルタイムで聴いてないのよ
つまり流行をすべて相対化した地点から
忘れ去られた音楽、当時見過ごされた音楽に光を当てたいんだよね
それが"再評価"という行為の本質

732:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 09:31:51.75 NH4qUWg6.net
おれはリアルタイムで
篠島を体験したからかな
再評価に関心はないな

733:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 10:09:13.94 pG4G2xdf.net
>>715
勿論その価値も解る
アイドルボケのどこかの馬鹿とは大違いで正しい
ただ当時の検証も価値があると思う
そこからも相対化が可能なのよ

734:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 10:43:39.12 OJDMZCYq.net
外白は篠島がベスト、の気がするけどどうですか?

735:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 11:03:26.08 lo76TyXF.net
紅白の演奏もかなり良かった。

736:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 11:50:25.09 dcbHgnFV.net
陽水が良かったのって氷の世界だけだよなw

737:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 12:17:42.34 K4K2v3WW.net
リアルタイムでないとレコード大賞を受賞した森進一の襟裳岬よりも
殿さまキングスのなみだの操の方が当時流行っていた事も知らないよ


738:な



739:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 16:07:24.88 jevLfbhg.net
こどものころ漫才ブームがあってザぼんちの恋のぼんちシートがヒットしてた
これもフォーライフだったんだ

740:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 20:52:49.51 7RjZRJQU.net
>>721
売り上げ記録見れば分かるでしょ

741:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 21:52:54.03 pipp41wL.net
URLリンク(niyaniyakaigai.up.n.seesaa.net)
殿様キングス
陽水が良かったのが氷の世界だけなら 拓郎のアルバムは全部ダメやな

742:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 21:54:11.82 pipp41wL.net
篠島の腐った想い出に浸る脳梅毒のクソ爺は死ね ゴミ

743:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 21:56:25.22 gzI8SQ6E.net
全部聞いたから全部ダメだと分かるんですね
流石です(棒)

744:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 22:38:37.01 /MXHrbcB.net
1974年(昭和49年)ヒット曲ランキング
順位曲名歌手名売上枚数
1位なみだの操殿さまキングス193.6万
2位あなた小坂明子164.9万
3位うそ中条きよし150.1万
4位ふれあい中村雅俊117.7万
5位恋のダイヤル6700フィンガー583.7万
6位夫婦鏡殿さまキングス79.4万
7位くちなしの花渡哲也77.5万
8位激しい恋西城秀樹58.4万
9位積木の部屋布施明55.4万
10位学園天国フィンガー554.0万
11位追憶沢田研二53.2万
12位私は泣いていますりりィ52.3万
13位精霊流しグレープ52.3万
14位小さな恋の物語アグネス・チャン47.0万
15位ひと夏の経験山口百恵44.6万
16位よろしく哀愁郷ひろみ41.1万
17位岬めぐり山本コウタローとウィークエンド38.5万
18位二人でお酒を梓みちよ38.4万
19位夜空五木ひろし38.1万
20位ちっぽけな感傷山口百恵38.1万
21位浜昼顔五木ひろし36.9万
22位愛の十字架西城秀樹35.1万
23位冬の旅森進一34.6万
24位魅せられた夜沢田研二34.4万
25位愛ひとすじ八代亜紀34.4万
26位星に願いをアグネス・チャン34.0万
27位個人授業フィンガー533.8万
28位薔薇の鎖西城秀樹33.4万
29位花とみつばち郷ひろみ33.3万
30位恋の風車チェリッシュ31.0万
31位襟裳岬森進一30.8万

745:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 22:41:47.08 /MXHrbcB.net
32位赤ちょうちんかぐや姫30.6万
33位うすなさけ中条きよし29.5万
34位傷だらけのローラ西城秀樹29.5万
35位結婚するって本当ですかダ・カーポ29.2万
36位さらば友よ森進一29.1万
37位モナリザの秘密郷ひろみ29.1万
38位灰色の瞳/黒の舟唄加藤登紀子・長谷川きよし29.1万
39位心もよう井上陽水28.8万
40位想い出のセレナーデ天地真理28.7万
41位神田川かぐや姫28.5万
42位母に捧げるバラード海援隊27.7万
43位恋のアメリカン・フットボールフィンガー527.4万
44位恋は邪魔もの沢田研二27.3万
45位愛ふたたび野口五郎26.3万
46位しのび恋八代亜紀25.9万
47位イエスタディ・ワンス・モアカーペンターズ25.8万
48位白いギターチェリッシュ25.0万
49位闇夜の国から井上陽水24.0万
50位グッド・バイ・マイ・ラブアン・ルイス23.8万

746:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 22:48:29.76 BWr1/C8H.net
外は白い雪の夜は、略して外白じゃなくて、外雪じゃないのか。
拓郎自身がそう言ってたような記憶がある。

747:NO MUSIC NO NAME
17/10/31 22:56:16.97 w/mB15pE.net
自分は高校生のとき、かぶれと言われるほど拓郎に心酔していたが
大学生になってから
篠島に行って、なんかさめた

748:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 00:03:02.57 0rylDO0v.net
>>727
森進一のレコード大賞ゴリ押しはちょっと酷いな
近年のJ Soul Brothersと変わらんよ
こんな酷い出来レースでも拓郎は喜んでいたな
拓郎が「森進一の襟裳岬がレコード大賞をとったら凄い事になるぞ」と語っていた文章を読んだ事がある

749:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 02:07:34.28 GWf4AxtQ.net
その中でなべプロは9位の布施明 11位沢田研二 18位の梓みちよ
森を押す理由があったのだろうかね

750:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 03:07:11.12 dA1aKwFo.net
くだらん話すんなよ
レコード大賞は売り上げに与えられる賞じゃねえよ
ほんとにお前ら頭が弱いな

751:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 03:08:39.38 dA1aKwFo.net
バカは売り上げの話しかできない

752:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 05:47:13.93 GWf4AxtQ.net
じゃあなにに与えられるんだかな
賄賂の額か
その当時から100万単位の金が動いて審査員買収とか接待とか噂があった
74年に布施明や沢田より森に取らせたかったのはなぜだろうな
沢田の方はいつでも取れるという自信があったかもね
布施は翌年にシクラメンで取ってるだろ

753:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 09:07:44.38 kmPMt7tW.net
1972年(昭和47年)ヒット曲ランキング
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ138.3万
2位瀬戸の花嫁小柳ルミ子69.5万
3位さよならをするためにビリーバンバン66.7万
4位旅の宿よしだたくろう66.6万
5位悪魔がにくい平田隆夫とセルスターズ65.1万
6位ひとりじゃないの天地真理60.1万
7位京のにわか雨小柳ルミ子56.9万
8位別れの朝ペドロ&カプリシャス55.7万
9位小さな恋天地真理54.7万
10位太陽がくれた季節青い三角定規50.2万
11位夜明けの停車場石橋正次49.3万
12位雨の御堂筋欧陽菲菲44.0万
13位虹をわたって天地真理43.8万
14位結婚しようよよしだたくろう42.2万
15位ひまわりの小径チェリッシュ40.9万
16位愛する人はひとり尾崎紀世彦39.3万
17位芽ばえ麻丘めぐみ38.8万
18位雨三善英史38.8万
19位友達よ泣くんじゃない森田健作37.9万
20位ゴッドファーザー愛のテーマアンディ・ウイリアムス37.9万
21位終着駅奥村チヨ37.8万
22位ママに捧げる詩ニール・リード37.6万
23位子連れ狼橋幸夫37.4万
24位ふりむかないでハニー・ナイツ37.2万
25位マミー・ブルーポップ・トップス36.1万
26位北国行きで朱里エイコ35.9万
27位許されない愛沢田研二35.2万
28位純潔南沙織35.0万
29位水色の恋天地真理34.7万
30位せんせい森昌子34.6万
31位雨のエアポート欧陽菲菲33.6万
32位どうにもとまらない山本リンダ33.4万
33位この愛に生きて内山田洋とクールファイブ31.1万
34位出発の歌上條恒彦29.1万
35位夜汽車欧陽菲菲28.9万
36位恋の追跡欧陽菲菲28.9万
37位赤色エレジーあがた森魚28.5万
38位愛するハーモニーザ・ニュー・シーカーズ28.1万
39位鉄橋をわたると涙がはじまる石橋正次27.8万
40位待っている女五木ひろし27.7万
41位波止場町森進一27.3万
42位お祭りの夜小柳ルミ子26.1万
43位ハチのムサシは死んだのさ平田隆夫とセルスターズ25.6万
44位あなただけでいい沢田研二24.1万
45位わたしの城下町小柳ルミ子23.9万
46位だれかが風の中で上條恒彦23.5万
47位雪あかりの町小柳ルミ子23.2万
48位こころの炎燃やしただけで
/ゴッドファーザー~愛のテーマ尾崎紀世彦23.0万
49位スーパースターカーペンターズ22.7万
50位哀愁のページ南沙織22.6万

754:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 09:14:39.85 kmPMt7tW.net
1973年(昭和48年)ヒット曲ランキング
1位女のみち宮史郎とぴんからトリオ181.2万
2位女のねがい宮史郎とぴんからトリオ84.0万
3位学生街の喫茶店ガロ76.2万
4位喝采ちあきなおみ62.7万
5位危険なふたり沢田研二61.9万
6位神田川かぐや姫58.0万
7位心の旅チューリップ50.8万
8位恋する夏の日天地真理50.2万
9位若葉のささやき天地真理48.1万
10位赤い風船浅田美代子48.1万
11位わたしの彼は左きき麻丘めぐみ45.6万
12位君の誕生日ガロ45.2万
13位ふたりの日曜日天地真理44.7万
14位愛への出発郷ひろみ42.9万
15位ちぎれた愛西城秀樹41.1万
16位裸のビーナス郷ひろみ38.6万
17位草原の輝きアグネス・チャン38.5万
18位個人授業フィンガー537.6万
19位なみだ恋八代亜紀37.1万
20位赤とんぼの唄あのねのね36.4万
21位漁火恋唄小柳ルミ子36.4万
22位怨み節梶芽衣子34.3万
23位あなたの灯五木ひろし34.1万
24位てんとう虫のサンバチェリッシュ33.5万
25位イエスタデイ・ワンス・モアカーペンターズ33.3万
26位避暑地の恋チェリッシュ33.0万
27位中学三年生森昌子32.8万
28位ひなげしの花アグネス・チャン32.8万
29位春のおとずれ小柳ルミ子31.2万
30位小さな体験郷ひろみ30.4万
31位他人の関係金井克子30.4万
32位そして、神戸内山田洋とクールファイブ30.2万
33位君が美しすぎて野口五郎29.9万
34位若草の髪かざりチェリッシュ28.6万
35位傷つく世代南沙織27.1万
36位妖精の詩アグネス・チャン27.0万
37位色づく街南沙織25.8万
38位コーヒーショップであべ静江24.7万
39位胸いっぱいの悲しみ沢田研二24.7万
40位情熱の嵐西城秀樹24.6万
41位女のゆめ宮史郎とぴんからトリオ24.4万
42位ロマンスガロ24.2万
43位同棲時代大信田礼子24.0万
44位ふるさと五木ひろし23.8万
45位霧の出船五木ひろし23.3万
46位愛の休日ミッシェル・ポルナレフ23.1万
47位あなたが帰る時三善英史22.5万
48位あなたへの愛沢田研二22.5万
49位オレンジの雨野口五郎22.1万
50位恋にゆれて小柳ルミ子22.1万

755:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 09:20:18.06 kmPMt7tW.net
1975年(昭和50年)ヒット曲ランキング
1位昭和枯れすゝきさくらと一郎99.5万
2位シクラメンのかほり布施明87.9万
3位想い出まくら小坂恭子79.4万
4位時の過ぎゆくままに沢田研二79.1万
5位港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド77.7万
6位ロマンス岩崎宏美77.1万
7位22才の別れ風70.8万
8位心のこり細川たかし70.7万
9位我が良き友よかまやつひろし70.1万
10位冬の色山口百恵52.9万
11位はじめての出来事桜田淳子52.6万
12位スモーキン'ブギダウン・タウン・ブギウギ・バンド50.5万
13位「いちご白書」をもう一度バンバン45.8万
14位私鉄沿線野口五郎45.3万
15位おんなの夢八代亜紀43.3万
16位いつか街で会ったなら中村雅俊42.3万
17位あなたにあげる西川峰子41.8万
18位十七の夏桜田淳子40.4万
19位愛の迷い子アグネス・チャン40.2万
20位旅愁西崎みどり40.0万
21位僕にまかせてくださいクラフト38.8万
22位やすらぎ黒沢年男38.2万
23位哀しみの終るとき野口五郎37.8万
24位千曲川五木ひろし37.2万
25位面影しまざき由理36.0万
26位わたし祈ってます敏いとうとハッピー&ブルー34.7万
27位冬の駅小柳ルミ子34.1万
28位恋の暴走西城秀樹34.1万
29位ひとり歩き桜田淳子34.1万
30位夕立ちのあとで野口五郎33.9万
31位北へ帰ろう徳久広司32.9万
32位夏ひらく青春山口百恵32.8万
33位プリーズ・ミスター・ポストマンカーペンターズ31.5万
34位甘い生活野口五郎29.5万
35位ともしび八代亜紀28.1万
36位木枯しの二人伊藤咲子27.8万
37位さらばハイセイコー増沢末夫27.7万
38位この愛のときめき西城秀樹27.7万
39位涙と友情西城秀樹27.3万
40位学校の先生坂上二郎27.3万
41位中の島ブルース内山田洋とクールファイブ26.7万
42位年下の男の子キャンディーズ25.9万
43位天使のくちびる桜田淳子25.1万
44位湖の決心山口百恵24.9万
45位裏切りの街角甲斐バンド24.9万
46位誘われてフラメンコ郷ひろみ24.5万
47位花のように鳥のように郷ひろみ24.3万
48位おんなの運命殿さまキングス24.2万
49位お前に惚れた/兄貴のブギ萩原健一23.7万
50位オンリー・イエスタデイカーペンターズ23.5万

756:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 09:55:35.57 A/3qL9UX.net
レコード大賞やその他の歌謡賞での、ぴんからトリオと殿さまキングスに対する冷遇と
五木ひろしと森進一のゴリ押しには目に余るものがあったな

757:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 10:30:01.09 dA1aKwFo.net
ほんとにアホだな
レコード大賞でもグラミー賞でも売り上げで決めてるわけないだろ
芥川賞や直木賞だってそうだろ
一応「評価」ってのが建前としてあるんだよ

758:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 10:32:05.79 dA1aKwFo.net
それにしてもいい大人のくせになんでそんなに
ものわかりが悪いんだよw
だからバカだって言われるんだよ

759:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 10:38:36.90 dA1aKwFo.net
その 評価 クオリティ みたいな基準 まったく崩壊して いまや
レコード大賞なんて何の意味もないけど
一応始まった当初の理念はグラミー賞を目指したものだったし
「黒い花びら」にしても「誰よりも君を愛す」にしてもそうだが
まあやっぱり名曲だよね という曲を選ぼうとしてるんだよね
つうかレコード大賞の話で難癖つけるとか
このスレは化石かw
それにしてもお前らは歌謡曲も全然知らないよね
いったい何に詳しいのか?

760:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 10:46:51.18 zKTGgFY1.net
陽水って、安全地帯が売れなかったら70年代で消えてたよなw

761:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 10:55:30.16 se4W7MXD.net
その程度誰でも知ってると思いまんこ

762:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 11:02:18.21 A/3qL9UX.net
>>742
お前とレコ大の基準と感性が分からんわ
1959年東京ナイトクラブ>黒い花びら
1960年アカシアの雨がやむとき>誰よりも君を愛す
1961年上を向いて歩こう>いつでも君を

763:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 13:12:54.39 dA1aKwFo.net
最優秀シングル曲を選ぶという名目なんだが
どうしてもそこにテレビ局やレコード会社や
プロダクションの政治が介入してくるということ
さらにはその介入がひどくなり
バーニングの玩具になってしまった現在
ということだね
ここまでやさしい説明いるか?

764:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 13:15:38.23 dA1aKwFo.net
関係ないけど
誰よりも君を愛すは吉田正先生の名曲
いつでも夢をは吉田タコ労がカバーしてしまった悲しい運命の曲だよね
いつでも夢をも吉田正先生の曲

765:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 15:45:49.53 vsxeW15f.net
レコ大の授賞式に出る前に
本当に取れるんだろうな、とスタッフに確認したと拓郎がラジオで語ってただろ
予め決まっていた

766:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 16:44:20.17 KceKUzve.net
権威に弱い拓郎

767:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 18:03:00.88 5EINzU/n.net
最初は森進一の襟裳岬を「普通に歌えばいいのに」と批判していたが
ゴリ押しでレコ大候補になると


768:期待して受賞したらレコード大賞の作曲者の肩書きが付いて大喜び この頃から大天狗になってしまった吉田拓郎



769:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 19:10:11.24 je0MRLVL.net
当時ナベプロは日テレともめてスタ誕の歌手が台頭してきた時期
なにがなんでも大賞取らせたい焦りが
あったのかもね。
74森進一
75布施明
77沢田研二

770:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 19:11:27.52 je0MRLVL.net
ルームライトのプチヒットがあったからね

771:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 19:14:25.29 7sXiRN0e.net
拓郎よりモップスの方偉大

772:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 19:49:49.93 vsxeW15f.net
桑田の歌じゃないけど
新しい波を起こしたけど、その波に呑み込まれた感じか

773:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 19:52:58.54 se4W7MXD.net
>>746
レコ大の腐敗なんてバーニングが出来る前から竹中労が週刊誌に散々書いてて有名な話なんだが
お前の知識って視点も考察も欠落した2ちゃんレベルの受け売りでしかないのよw
そんな低~~~いレベルで思い上がって人を見下して喜んでるお目出度さに小生愚息もションボリだww

774:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 20:21:29.69 dA1aKwFo.net
>>755
お前日本語も読めないのか

775:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 20:22:55.68 dA1aKwFo.net
日本語すらまともに読めない拓郎ヲタ
漢字が読めない拓郎よりひどいなw

776:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 20:51:51.63 vsxeW15f.net
>>755
だよな
ヤツは、NGにしたわ

777:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 21:25:32.88 a5nu69D/.net
拓郎の馬鹿話で盛り上がる陰険な基地外クソオヤジは無様なもんや

778:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 21:35:44.95 Nxob8WeC.net
1974年(昭和49年)ヒット曲ランキング
順位曲名歌手名売上枚数
1位なみだの操殿さまキングス193.6万
2位あなた小坂明子164.9万
3位うそ中条きよし150.1万
4位ふれあい中村雅俊117.7万
5位恋のダイヤル6700フィンガー583.7万
7位くちなしの花渡哲也77.5万
この辺迄がこの年の代表曲にエントリーするのが妥当だが
31位襟裳岬森進一30.8万はゴリ押し過ぎるな
拓郎はこんな出来レースでも喜んでボブ・ディラン気取りでジージャン着て授賞式に行ったのか

779:NO MUSIC NO NAME
17/11/01 21:51:32.90 A4Id9EFU.net
当時森進一はキャリア的にレコ大をとってもいい年になっていたからね。
ジュリーは既に危険な二人で歌謡大賞とってたし。だから森進一を
猛プッシュしたのもむべなからぬこと。ただ、受賞曲が冬の旅じゃなく、
襟裳岬だったってのは、歌謡界側も新しい流れを受け入れようとしてたん
じゃないのかな。未だに俺は、森進一の襟裳岬はメロディーと歌唱法と
アレンジがミスマッチしてる様に聞こえる。拓郎の方はもちろんしっくりくる。

780:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 01:04:25.83 LptzYlDg.net
>>756
悔しかったん?

781:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 01:58:13.17 gIYSl1zv.net
>>760
岡本おさみじゃなかったかジーンズのジャケット

782:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 02:01:57.01 gIYSl1zv.net
出来レースというと世界歌謡祭のグランプリ旅立ちの唄はどうなんだと言うことになるヨ
1971か それで小室等はラジオの仕事が増えたんだから歌謡曲だけではないね
ミックスメディア戦略は当時からあった。

783:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 06:43:05.43 Dlkv7KGq.net
化石のような話しかしないんだな

784:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 08:46:25.79 HHva8jnq.net
授与の時、拓郎の右にいるグラサンヒゲが岡本さん?

785:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 11:39:25.41 S8fRRp8P.net
>>749
ドルジにヘーコラしてたもんなw

786:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 16:57:14.30 kFtDkjaF.net
岡本おさみはジーンズのジャケットを着てたように思う
拓郎はジージャン 
74年ツアーはディランのマネしてスーツ グラサンでライブやってたんだけどな

787:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 18:19:50.10 7iuYbr6F.net
授賞式に出る前にスタッフと会議して
何を来ていくか決めた、と言ってたな
ジージャンは浮いてたとか

788:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 21:33:34.43 Z+p5td4z.net
拓郎のカビの生えた思い出に浸る年老いた負け犬は惨めなもんやで

789:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 21:58:55.00 ZmWYb4X9.net
↑またオマエか。お呼びでない。
  オマエはつま恋違法DVDでも売って、そろそろ捕まれ。

790:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 22:56:21.23 0nXybm9A.net
てめえでフォーライフがどうたら書いといてよく言えたもんだ
>>767もそうだがお前らアンチのくせになんで拓郎の事色々知ってんだw
いい加減コンプレックスから抜け出せw

791:NO MUSIC NO NAME
17/11/02 23:17:10.66 GLlvBIhX.net
ジージャンでレコ大の授賞式に行った拓郎
元祖 ワイルドだぜぇ~!
その後は浜省→スギちゃんへと受け継がれていった

792:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 00:30:20.99 Dqabt7AH.net
>>769
ジージャンは後藤由多加の指示と拓郎がラジオで言っていた。
レコード大賞を受賞して拓郎もテレビに映る事が分かっていての演出

793:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 05:42:12.49 mJw12lBc.net
まあグループサウンズでデビューしようとしてチャーリー石黒に逢いに行った人だからね
根はミーハーですよ
ミーハーのエレック 硬派のUR 当時からそう言われてたので結婚しようよが
売れたくらいでブーイングするというのもなんか変な話

794:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 07:21:24.54 FjOWNam1.net
どうでもいい話
売れたらだめならレコード出すな
それだけの話だろくだらないな

795:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 09:00:34.10 w6WbW72I.net
>>776
日本語がわからないのはチミの方でんがなプー

796:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 10:53:56.05 z6HT2F/G.net
フォーライフも当初はURCみたいにしたかったらしいが
才能のある連中はポプコンに流れてフォーライフはエレックより酷くなって
泉谷しげるは「言ってる事とやってる事が全然違うじゃないか」と捨て台詞を吐いて脱退したな

797:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 11:00:49.02 FjOWNam1.net
同じやつが同じことを繰り返し書いてる

798:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 11:37:17.05 20/jKFK+.net
エレック末期1975年にシュガーベイブでデビューした山下達郎の話では
エレックの機材や家具には差し押さえの赤紙が貼られていた。

799:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 12:35:31.92 oqwy5Fws.net
>>778
1,2,3行それぞれ全くつながっていないユニークな文章だw

800:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 15:28:45.31 DKAcHQ5C.net
ソングスのライブ おじいちゃんみたいな風貌でしたね。
そろそろヤバイかな 72-74年の曲が多かったし
その辺が黄金期だったからその時代に戻りたいのでしょう
気持ちだけでも

801:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 15:55:36.98 XtklsANm.net
>>781
確かに、>>778 がアホなことだけはよく分かるわwww

802:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 16:33:25.39 YVc+8fC9.net
泉谷しげるがいち早く失望して
フォーライフを抜けたのは事実だろう

803:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 16:33:52.98 YVc+8fC9.net
>>782
いつの?
今でも見れる?

804:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 16:53:24.99 HH/w33VN.net
全盛期はチリチリ頭の頃まで

805:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 17:30:02.59 gIYMBiwr.net
世間の評価はフォークの神様
元々は岡林?さんらしいが若い奴は知らない
神といえば拓郎

806:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 18:07:40.24 XtklsANm.net
泉谷が批判したのは、フォーライフの業績が落ちて、拓郎が歌謡曲をやり始めたことだろう。
当時の状況からしたら、仕方ない面もあっただろう。それに泉谷自身、いまでは平気で歌謡曲の
カバーアルバムを作ってんだから、何をかいわんやだ。

807:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 18:32:45.12 bLv94M1o


808:.net



809:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 18:34:31.14 GKzmkKHq.net
>>788
批判は誰にでもできるからね~

810:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 18:46:57.63 8nvRfBvE.net
>>788
新しい舟を作ったはずなのに
乗り込んだのは、すでに古くなってた水夫たちで
舟もまた実は古いものだった

811:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 20:08:32.61 oqwy5Fws.net
>>791
残念ながらその通りだね

812:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 21:02:42.67 5zfthWpx.net
拓郎の苔むした話題で盛り上がる頭のおかしい蛆虫野郎は無様なもんやで

813:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 21:13:59.87 GUgiIZp0.net
↑ベビメタ蛆虫野郎爺が、おなじみの時間に出てきたぞ。
 オマエは違法DVDでも売って、とっとと捕まれ。

814:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 21:36:27.85 bLv94M1o.net
拓郎より千春さんの方偉大

815:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 21:47:30.77 MHSBz0hr.net
泉谷も例の家族というアルバムの曲でで松尾かずこに提供してるんだよ
1975フォーライフの頃
辞めるのはフォーライフのがあれからアイドルコミック路線に走ったからかね

816:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 21:49:56.35 MHSBz0hr.net
しかし70年台80年台のアイドルブーム
に乗り遅れた孤独なじいさんがああいうのにはまってるのが滑稽だね。

817:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 22:56:22.10 oqwy5Fws.net
>>796
歌謡曲歌手への楽曲提供は別に泉谷に限ったこっちゃないだろ
辞めたのは小室さんから拓郎・後藤ラインに経営が変わる際、経営不振から脱却するため
歌謡曲を手がけると決めていたから「なんでフォークに力を入れないんだ」と泉谷が異議を唱えた
つまり方向性の違い
正式脱退の半年以上前からその手の発言をしてる

818:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 23:21:19.87 JHuRfhn4.net
そもそもフォーライフっ何をやりたくて立ち上げたんだ?
拓郎は若手のプロデュースどうのこうのとラジオで語っていたけど原田真二をアイドルで売り出して潰したよな

819:NO MUSIC NO NAME
17/11/03 23:46:41.73 oqwy5Fws.net
潰れてねえじゃん

820:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 00:50:59.04 KsCW208y.net
原田真二、チャー、レイジー改めてラウドネスはアイドルで売り出されてかなり損をしている
チャーとラウドネスは再評価されたが原田真二は沈んだまま
ちなみにディープ・パープルのカバーしていたレイジーを君は今日からポッキー、ミッシェルと和製ベイ シティ ローラーズに仕立て上げたのが かまやつひろし
かまやつひろしもフォーライフに加入したかったのだが事務所が許可しなかったそうな

821:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:01:33.33 Y2A1Hq41.net
拓郎は今年もなんとか褒賞を貰えなかったな
中島みゆき・森山良子・桑田佳祐・谷村新司・松本隆は貰えたのに
前科のある陽水が貰えないのは分かるが何故拓郎は貰えないんだ?

822:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:42:40.75 Tb7DqZ+u.net
王様達のバイキングと、拓郎73残してくれただけで十分

823:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:47:11.35 7Pf1MbO5.net
>>787
ニワカ乙
よしだたくろう(ひらがな表記)はフォークのプリンスと呼ばれていた。

824:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:51:59.34 yk0w1WaH.net
>>801
フォーライフはレコード会社で事務所じゃないよ?

825:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:54:24.77 yk0w1WaH.net
>>802
世間的には結婚しようよと襟裳岬の2発しかヒット無いと思われてるから

桑田はもらってるよね

826:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 01:55:51.26 yk0w1WaH.net
>>803
王様達のハイキングだと思ってたわ

827:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 02:15:01.39 yk0w1WaH.net
URLリンク(www.youtube.com)
これのドラムの川村カースケのでこにコブがあるんやけど

828:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 02:47:05.21 7Pf1MbO5.net
吉田拓郎氏 強姦と傷害の容疑で逮捕されましたが、強姦罪については被害者の偽証だったため不起訴。
傷害罪は罰金刑になっています。

829:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 03:39:27.35 Tb7DqZ+u.net
>>807
長年勘違いしてた‥

830:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 03:56:53.01 uCCmyQW6.net
>>809
ウソだろ

831:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 04:02:39.48 uCCmyQW6.net
>>802
それだけ、お上は糞だということ
本人は
欲しいのだろうが

832:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 05:41:03.34 yk0w1WaH.net
前科者はもらえませんね 

833:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 07:19:53.13 Y464TV3z.net
何っ?王様達のハイキングだったのか
坂上忍に申し訳ない

834:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 10:46:01.59 HnXllmoq.net
>>800
>>805
初期の原田真二の曲は拓郎プロデュースで歌詞は原田真二の歌詞から松本隆のアイドル色の強い歌詞に差し替えられてリリースしてた。
原田真二のアイドルデビューの会議にはアミューズの社長と共に拓郎と松本隆も参加している
数年後に拓郎と松本隆が離れて原田真二は愛してかんからりんとか良い曲をリリースするが
一般リスナーはアイドルだろの偏見が強くミーハーファンは何か違うと離れていって人気は低迷していった。

835:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 10:55:40.19 abBIvnAb.net
>>815
潰れた訳じゃねえじゃん
>>801
レイジーをスカウトしたのはムッシュだが和製BCRにしたのは森本太郎だぞ
そしてラウドネスとは別物だろう メンバー2人が作ったってだけだよ
チャーとラウドネスが再評価ってのもなんか違和感あるが…
チャーはアイドルデビューさせられたというより本人覚悟の上って感じだよ
阿久悠が作詞するってのが誘い文句だったそうな

836:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 11:25:32.21 Fwn6Yr8w.net
拓郎の古臭い思い出話に熱中する馬鹿で無能なサイコパスは惨めなもんやで

837:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 11:28:18.39 NAKdI0iI.net
その通りやで

838:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 12:25:07.46 jDzcAAjF.net
なんかいい加減なことを書き込むやつが多くなってるな。レイジーに関しては、かまやつは後悔してると
語ってる。あんな形にはしたくなかったんだよ。ウィキにも出てる有名な話。

839:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 12:35:38.76 sM7w9n6S.net
かまやつは悪いと思う事をしたから後悔してるんだろ

840:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 12:39:38.88 sM7w9n6S.net
かまやつはロックが流行ればロック
フォークが流行ればフォークと調子いいハゲ

841:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 14:35:30.88 Fwn6Yr8w.net
拓郎の唄が好きな馬鹿面下げたクソオヤジは死んでええで!

842:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 16:17:38.24 LJBldyTF.net
スージークアトロ ワイルドワン

BCR ロックンロールラブレター

赤頭巾ちゃんご用心

843:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 16:21:07.17 LJBldyTF.net
チャーはそうだね デビュー当時はスモーキーやってて
歌謡曲アイドル路線は自分で選んだ。
レイジーも認知度広めるためにはアイドル化は避けられなかった
パープルのマネしてても人気は出なかったろう
紫とか本格的なのがいたから。

844:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 16:22:20.80 LJBldyTF.net
初老のドルオタ高卒オヤジは難しいこと議論できないからいつも一行書き捨てやな。

845:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 16:33:39.32 NAKdI0iI.net
>>825
でも君も音楽的なことは一切書けないよね昔から

846:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 17:42:07.15 LJBldyTF.net
いや自分は音楽的な話しか書いてないよ

847:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 17:52:08.61 LJBldyTF.net
初老のドルオタオヤジ 家族もいなくて哀しい孤独な老人やなあ

848:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 18:15:04.40 Ogx4p0ij.net
拓郎にとってフォーライフ自体が悪かったというより
プロデュースまで自分でやる
全権委任状態、裸の王さま状態になったことがマズかったのでは

849:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 19:12:58.91 LJBldyTF.net
フォーライフ以降は自分の声にエフェクトかけ過ぎなのと
パートナーに松本隆を選んだのも失敗の理由
松本は太田裕美→松田聖子の路線で成功した隠れ少女趣味のおっさんだったから
70年代後半はプロデュース社長業で言い訳できたけど80年代は巧く乗り切れず
、地獄をみたと本人が言ってる。

850:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 19:26:46.52 NAKdI0iI.net
>>827
どこがだよw

851:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 19:31:37.78 SHangxg0.net
>>830
>松本は太田裕美→松田聖子の路線で成功した隠れ少女趣味のおっさん
そうかな
「パーフェクトブルー」や「水無し川」「爪」が書ける人だぞ?
岡本おさみを切ったのが失敗だと言う人もいるがそれも同意出来ない
過去の人となった拓郎を象徴したのが岡本の歌詞なんじゃないか
あれじゃ80年代を生き抜いていけなかっただろう

852:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 19:53:08.11 LJBldyTF.net
79年にアジアの片隅 シャングリラ(いつか夜の雨がなど)を提供して、岡本はその次をすでに準備していたが
また松本に寝返った。岡本の本に書いてある。松本の1981 無人島で それが全然良くなかった。
以降 全曲 作詞作曲が拓郎のが続いて途中加藤和彦作曲のサマルカンドブルーがあるけども
それも売れなかった。結果的に暗黒の80年代になる。
85年にはつま恋引退騒動があって

853:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 20:35:17.32 stV8bKfE.net
まあねえ
80年代後半のバンドブームで世に出たサブカル系の人達がエンケンや友川かずき、友部正人らを
リスペクトする発言が出て、その人達の再評価が起こるのよ
深夜番組で特番組まれたり、フォークジャンボリー復活もあった
そして89年にはキティからのURC再発につながる
拓郎はそれらの界隈から商業フォークの代名詞みたいに扱われて
実に軽く扱われる事になった…という印象がある

854:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 20:43:19.58 stV8bKfE.net
それに加えて拓郎は、富澤一誠とかに貼られたレッテルに苦しんで
時代に適応して軽くなる事も出来ず、怒りの叫びも若いリスナーに共感されず
今更歌いたい事も特になくやる事なくなった、という感じに見えるな

855:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 21:23:42.82 Fwn6Yr8w.net
     
BABYMETAL、米音楽サイトの「最も熱心なファン」を決める企画でトップに
URLリンク(rockinon.com)
拓郎にこれくらい熱心なファンが仰山おったら良かったのにな
今残ってるジジイファンはアホばかりや

            

856:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 21:25:26.98 Fwn6Yr8w.net
拓郎の過去を掘り返す脳梅毒の基地外クソ爺はチョー無様やで

857:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 21:56:40.24 LJBldyTF.net
拓郎ファンのジジイはべつに年齢相応で恥ずかしくないけど、
初老のドルオタは痛々しいわな 家族おらんのバレてるし

858:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 22:18:03.33 djFRMcbY.net
>>834
一方で87年の暮れ、夜のヒットスタジオに出て「アジアの片隅で」を見てはまった当時の若い世代も確実にいる。
俺はそのとき中三の45歳。はっぴいえんど始めとするurc、ベルウッド系再評価の中で拓郎はメジャー過ぎた。併せて「今はまだ…」のいつの間にかの廃盤があったり、活動が緩やかになったからね。
90年武道館(初めて見たライブ)のあとに髪を切っ�


859:トから何かが変わったと思う。 その後、ラブラブまである意味隠居みたいな活動が続いた。 自分語り失礼。案外80年代後半から90年代前半のリアルタイムで聴いていたアルバムは結構好きなんだよね。



860:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 22:36:48.20 NAKdI0iI.net
サマルカンドブルーは名盤だよ
ああいうのがわからない人は頭が悪い

861:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 22:46:21.85 PTdq6XYs.net
具体性もなく名盤だの好盤だの
頭が悪いだの書く奴の文章は読む価値がない
まともな議論なんか出来るわけがない

862:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 22:51:37.39 NAKdI0iI.net
サマルカンドブルーってのはまず音がいい
ぜんぜん音が違うしクリア。それから拓郎のシャウト。
タイトルチューン聴けばわかるだろう。
ドラムのフィルインから入るあの曲な
スタジオとか参加ミュージシャンのことはいやらしいからあえて
言わない

863:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 22:56:27.14 NAKdI0iI.net
ライヴでよく歌われた「パラレル」とか「ロンリーストリートキャフェ」
前者はタイトなリズムと極めてクリアで流麗なサウンドがわかるだろう
後者はいってんしてアコースティックでブルージーな曲
これどっちも加藤作曲だが後者はまるで加藤が拓郎節を意識して作った
ような曲 だが
そのサウンドはエコーを聴かせてまるでサイモン&ガーファンクルの
あの曲のようだ

864:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:00:04.74 NAKdI0iI.net
まったく聴かないで書いてるから思いだしなからだが
あのアルバムは極めてAORな質感のサウンドが成立している
「人生キャラバン」は名曲だしああいう拓郎のシャウトは90年代にはない
あれはYさんの叱咤もあったろうが
やっぱり録音やミキシングのおかげ

865:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:02:39.68 PicRWZFh.net
サマルカンドブルーは名盤とは思わないが、
名盤と思う人がいても当然だと思う。
人それぞれでOK。

866:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:04:45.66 NAKdI0iI.net
サウンドってのは空間のデザインなんだよ
サマルカンドブルーて曲を聴けば空の高さがわかるだろう
あの曲の拓郎のシャウトは素晴らしい(安井さんのおかげ)が
あれはエコーの付け方も利いてるんだよ

867:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:05:51.50 LJBldyTF.net
80年代を評価する奴はマニアックなだけで、なぜ売れなくなったのか理解してないな
端的に言うと中身、内容が無くなったからだよ
それまで自己投影していた拓郎がいなくなった。

868:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:06:18.92 NAKdI0iI.net
そりゃメロディしか聴いてない人はわかんないよ
俺は歌謡曲も洋楽も一通りわかってるが
やっぱりたくさん聴いても最後は感性

869:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:07:51.71 CvpiT3wm.net
拓郎より瀬尾さんの方偉大

870:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:10:24.78 NAKdI0iI.net
瀬尾さんはまあたくさんやってるからなあ
瀬尾アレンジならすなおになれば のストリングスな
サッポロ★ドライのやつ
あれ昔は大げさかと思ったが今聴くといいな

871:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:12:30.99 NAKdI0iI.net
瀬尾アレンジの傑作は斉藤哲夫の「グッドタイムミュージック」な
ディレクターは前田仁
前田仁はわかるよな?拓郎の小学校の同級生な

872:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:13:25.36 NAKdI0iI.net
中島みゆきの「狼になりたい」とかもかな
あれはかなり奇抜なアレンジ

873:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:19:50.85 NAKdI0iI.net
「七つの海と七つの酒」だっけ
あれも良い曲だ
ジプシー調のアレンジがおもしろい
コーラスはロブバードがやってる

874:NO MUSIC NO NAME
17/11/04 23:28:41.65 NAKdI0iI.net
提供曲ならやさしい悪魔のアレンジはすき
あれ魔界野工事のクレジットになってるが
魔界野アレンジにはまったく聴こえないので
拓郎のデモを基にスタジオセッションで作ったアレンジだと推測できる

875:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 00:03:01.65 66J+mg/W.net
なんせ本人が地獄だったと言ってるくらいだから


876:楽曲にも満足してない証左



877:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 00:07:56.86 OTKB+zUl.net
>>851
瀬尾アレンジの傑作は斉藤哲夫の「グッドタイムミュージック」な
同意。その前の「バイバイグッバイサラバイ」もよかったが、「グッドタイム
ミュージック」には勝てんな。曲のスケール感は間違いなくアレンジによる
もの。あと瀬尾アレンジの傑作というと、ふきのとうの風来坊かな。
拓郎ものというと、LIVE73や人生を語らずのストリングスアレンジか。
この2枚でストリングス以外、瀬尾がなんかやってるのかはよく知らん。

878:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 05:24:19.82 lZAwlEkg.net
瀬尾一三の傑作は
猫の、地下鉄に乗ってと雪だろ

879:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 05:56:59.54 PQby22i0.net
なんか洋楽の元ネタがあるんじゃないか?
知らないけど

880:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 11:45:19.59 FpAZPPZX.net
地下鉄にのってはあの白昼夢みたいな音がいいんだよ スティールギターの
一方拓郎がセルフカバーした地下鉄は最悪だ
なんかもうとにかく音が悪いし何のロマンもない

881:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 13:13:21.49 DAlWbtGo.net
>>835
URLリンク(i.imgur.com)

882:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 15:02:26.29 95Ot2YUm.net
そもそも、猫の地下鉄のアレンジは瀬尾じゃないだろう。猫自身がやっている。

883:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 16:33:16.90 JSN6VGxj.net
勘違いだったかな 木田がからんでるのか


7.地下鉄にのって 
作詞:岡本おさみ 作曲:吉田拓郎 編曲:木田高介、猫

884:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 16:42:46.23 BS6eGdlL.net
杏里のオリビアを聴きながらも瀬尾さんじゃなかったかな
あのアレンジいいな
パクリかもしれないけど

885:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 20:40:49.11 cRuzR5Iz.net
パクリなんてどのアレンジャーもやってるだろ

886:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 20:59:11.94 qtHhz4lX.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
たくろう

887:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 21:00:32.60 qtHhz4lX.net
拓郎のつまらない過去を暴露する卑劣で恥知らずな馬鹿爺は死んでええわ

888:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 21:18:45.35 Ydm2RfB7.net
伊勢正三(風)が瀬尾一三と組んで名盤windless blueや海風を発表した頃に
拓郎は鈴木茂と組んで駄作の大いなる人
連投バカは大いなる人も名盤あつかいすると思うけど

889:NO MUSIC NO NAME
17/11/05 23:13:28.70 GXLY9H5N.net
>>866
珍しく拓郎愛が出たな
今日はもうあがっていいよお疲れ

890:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 01:24:24.44 BapEfLbs.net
吉田拓郎ラジオでナイト 2017年11月5日
URLリンク(goo.gl)

891:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 01:36:59.82 lnzRYQpF.net
拓郎の雪はちょっと気持ち悪いな
名曲ではあるが

892:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 01:37:23.05 kKTPGNAY.net
URLリンク(i.imgur.com)
おじいちゃんを惹きつけるなにかがあるんだろうねえプ

893:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 14:17:34.19 xwGFdf7s.net
ライブ73完全版など無いと拓郎が言ったな
音源すらレコード会社にも残ってないらしい
完全版発売説消えた

894:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 15:00:12.03 UKqmuBGJ.net
ライン録音のマスターは誰が持ってるんだろう?
コピーはファンがみんな持ってるがww

895:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 15:08:26.76 REPeQCe8.net
盗まれたんじゃね?

896:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 18:21:52.12 4RLnAIou.net
ライブ73完全版?は拓郎が言ってた会場内無断録音ではない。
客が録るとたいてい拍手が入るが、それがない。
音が良すぎるので多分関係者流失と思う。
当時のラジオ番組で、「レコードに入ってないLIVE73の曲特集」というのが
あったが、それにしても全曲はかけていないし。

897:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 19:43:36.03 UKqmuBGJ.net
>>875
だから、それが昔から出回っているライン録音のやつ。
関係者に決まってんジャン。
持ってないの?

898:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 21:38:49.69 JWD4X4ol.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ムッシュかまやつ

899:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 21:40:44.87 JWD4X4ol.net
拓郎の唄を口ずさむ音感の狂った負け犬は無様やでぇ

900:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 22:48:18.38 4RLnAIou.net
>>877
メタ爺、オマエばかか。
オマエは不法DVDでも売ってとっとと捕まれ。

901:NO MUSIC NO NAME
17/11/06 23:06:47.12 0oCPqXdh.net
年取ってマイナーなアイドルに振り回されてる可哀想な老人だもんな
一方で必死に拓郎の最新情報ググってる姿も悲しい
兎に角かまって欲しい必死さには泣けてくるよ

902:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 00:00:41.58 JklFxZB8.net
ベビメタ爺じゃないが拓郎とベビメタどちらがメジャーかといわれたらベビメタだろう

903:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 00:29:00.50 1IJQd2j/.net
>>870
たくろうの雪は1970年の青春の詩の中では一番良く出来た詩曲アレンジだと思う
但したくろうの歌が酷いな

904:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 01:07:45.88 93WqZudM.net
雪もいい曲だけどあのアルバムは
「とっぽい~」とか「野良犬~」とかああいう
R&B系の曲かあまりにも素晴らしい。
ロックがわかる人むき。
サイドBはボサノバの「灰色の世界Ⅰ」
ほのぼのとした「兄ちゃんが赤くなった」も名曲
名曲の宝庫だね

905:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 01:25:51.00 8npICKp2.net
アフレコで歌入れたらしいやんライブ73
それをいうとストーンズのget yah yah s outもそうだけど
75年の泉谷ライブはいいな 入りを間違ってるのをそのままリリース
あいけねぇと言ってる
国旗はためく下に集まれ

906:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 01:43:38.71 8npICKp2.net
自分は60年生まれで71年からアイドルブームだったので
天地真理 麻丘めぐみ 浅田美代子 南沙織がまず売れて72年に拓郎が
でてきたと言う記憶がある あとスタ誕に中三トリオ 百恵 キャンディーズ、郷ひろみというアイドル
ブームの王道をリアルタイムで経験してる。
70年代は有象無象のアイドルがいて80年組は聖子に明菜 小泉今日子 河合なおこ
85年あたりから秋本のおにゃんこみたいなグループがでてきて
ピンのアイドルは少なくなった。
90年代になると小室哲也一色でピンでも安室奈美恵やら華原朋美みたいなの
自称アーチストのユーロビート なんちゃってR&Bみたいなのばかりになって
AKBが出てきてからは十把一絡げみたいなので興味すらなくなった。
ピンで歌のうまい娘はアイドルじゃなくてアーチスト売りするからそういうのが気に入らない
おっさんは、若くて歌唱力がいまいちなグループアイドルや地下アイドルやらにハマるのだ。
自分はアイドルには全く興味が無くなった。

907:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 08:42:30.87 f+jV92Zp.net
一匹のカスのために評判を落としているが一聴して判断して欲しい
URLリンク(youtu.be)
当時16歳になったばかりです

908:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 09:35:38.56 93WqZudM.net
>>886
普通の綺麗なバラードだよね こういうの好きか?
あまりに正統派なバラード曲 別におもしろいところはなにもない

909:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 10:06:15.89 UK6+Wzsk.net
>>886
くさい
以上

910:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 11:23:11.60 Z7znIxLn.net
こっちの方が好き
URLリンク(youtu.be)

911:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 12:12:27.68 W7r3y/DR.net
>>886
グロ

912:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 15:38:47.78 sv08e5iJ.net
平凡な歌謡曲 やらされてる感まるだしそういうのはまっていいのはの十代までだよ

913:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 18:48:03.58 lGBNBres.net
ギミチョコがいちばんよ

914:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 19:08:41.01 Z7znIxLn.net
883ですが、カスの影響が強いのと選曲を誤ったみたいですね
板汚しすみませんでした

915:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 20:30:52.13 QWUz8Ldt0.net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=6Tsv★rWluthw
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=X3bP★Yme_kl4
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=gAMj★GfcUdNU
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
URLリンク(www.youtube.com)
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=M★naGUyNeDXc
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Y0oI★SNfFqig
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=TV★EFp2uHPdQ
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=0RF★5CCAJZr4
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=p2JjW1★PUuyY
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=00Epi★we3BB4
3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=A9pW★h0u6rv0
Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=q8JGr★kt7gOo

916:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 21:41:51.41 vu5sHVnx.net
URLリンク(aikru.com)
ムッシュかまやつ

917:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 21:43:50.13 vu5sHVnx.net
頭の中で拓郎の唄が流れてる馬鹿で不細工なダニ爺はくたばれ!

918:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 21:50:06.42 dxDi7AEJ.net
>>876
>関係者に決まってんジャン。
>持ってないの?
横からですが、どこで手に入りますか?

919:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 22:14:35.25 iofEstzL.net
私は昔、File Bankで。今なら You Tube で探せばあるのでは。

920:NO MUSIC NO NAME
17/11/07 22:27:34.52 dxDi7AEJ.net
>>898
子供に、襟裳岬は直ぐ見つけたけど...
まとまったのが欲しい

921:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 00:22:38.74 PZ2NLz0E.net
>>811
金沢事件
1973年5月23日早朝、拓郎宅に石川県警金沢中署の3人の刑事がやってきた。
容疑は“婦女暴行致傷”。拓郎は金沢に連行された。
マスコミはこれに飛びついた。ヒットを連発し、“テレビ出演拒否宣言”など生意気な言動にイラだっていたこともあり、『フォークの貴公子』をこき下ろした。
去る4月18日深夜。金沢でのコンサートを終え、メンバー3人と入った市内繁華街のスナックに“被害者”となる女子大生A子がいた。
拓郎と意気投合するA子に、一緒にいたボーイフレンド気分を害し険悪な雰囲気に。店を出る時に男は拓郎に捨てぜりふを吐き、
むかついた拓郎が男の顔をポカリと殴った。唇から血を流していた男は拓郎のホテルで手当てを受け、ひとり帰宅。部屋に拓郎とメンバー、一緒についてきたA子、スナックの女子店員が残った。
それから酒を飲みながら皆でトランプなどに興じたが、その後、拓郎とA子の姿が消え、隣の拓郎の部屋に移った。
金沢中署の発表では「A子は拓郎から20分にわたって監禁され、暴行されかけたが、懸命の抵抗で未遂に終わった」という。が、逮捕から10日後、拓郎は不起訴処分で釈放―。
襲われたというのはA子の狂言。部屋に鍵はかかっておらず、途中でメンバーが将棋盤を借りに入ってきたりもしたという。
拓郎は彼女が部屋を出ていく際、おでこにキスしただけ。A子はもちろんケガもしていなかった。A子は翌日大学で『拓郎とデートした』と自慢していた。
それがなぜ暴行致傷になったのか。
その日A子は「友人の家に泊まる」と言って朝帰りしたが、ウソがばれ、両親に責められ、とっさに拓郎に暴行されたと口走った。
A子には別に婚約者がいた。その晩のことを知った婚約者は激怒し、A子はますます口からデマカセを引っこめられなくなり、
告訴せざるをえなくなった。しかし現場にいた人の証言が次々に出て、結局、A子側は告訴を取り下げた。
拓郎の受けたダメージは大きかった。ツアーは中止。歌うCMは自粛。他人に提供した楽曲まで放送禁止。にもかかわらず敵対していたマスコミからの謝罪はなかった。
勿論、逆告訴するということではっきりとした決着をつけることもできたのであるが、
拓郎の母・朝子さんの「これから家庭を作ろうとしている人を傷つける資格は おまえにはない」という言葉で思いとどまった。
母は我が子の冤罪を晴らすことよりも、むしろ加害者である娘の幸せを願ったのである。
(以上、某サイトの文章を編集し紹介しました)

922:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 11:18:40.14 ZN0C28AE.net
ガンズの前座で見たけど、メス犬がキャンキャン吠えてるだけのクソライブだったよ

923:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 11:42:16.28 /GmN6cSL.net
井上陽水「エブリナイト」は名盤

924:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 14:22:54.80 l+p2EMY2.net
金沢事件の頃のメンバーは新六文銭だから
女好きの拓郎と柳田ヒロと後藤次利で頻繁にホステスをアフター誘ってお持ち帰りしていただろうな

925:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 21:29:47.56 IAVXJGQZ.net
米音楽サイト『Loudwire』(ラウドワイヤー)が発表した“50 Most Important Metal Bands in the 21st Century”に
BABYMETALが選ばれている。ラウドワイヤーはこれまでもBABYMETALに注目しており、
10月には“Loudwire Dedicated Fans Award 2017”を受賞したばかりだ。
今回、「21世紀で大きな影響を与えた最も重要なメタルバンド50組」として「アイアン・メイデン」「ジューダス・
プリースト」「メタリカ」といった大御所とともに選ばれた意味は大きい。
解説は次のような概要となっている。
BABYMETALは“アイドルグループ”と“メタルバンド”の両極から見られる希少なケースで、「型にはまった商品」の
ようなものと見る向きもあるが「とんでもない!」そこには「やる気のないミュージシャンシップ」など微塵もない。
メタルサウンドを支える“神バンド”は「超高度なテクニック」を見せ、それがガール・トリオのしびれるような振り付け
や絶妙なボーカルと相まって魅力が生まれる。

926:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 21:30:27.19 IAVXJGQZ.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
かまやつひろし

927:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 21:34:09.75 IAVXJGQZ.net
たくろうの唄を口ずさむ脳内お花畑のアスペルガー野郎は死んじまえ!

928:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 21:41:02.73 HK3fQPpH.net
↑ メタ爺、自分のことだろ。
  オマエはつま恋違法コピー売って、早く捕まれ。

929:NO MUSIC NO NAME
17/11/08 22:33:24.85 jWPglQkN.net
>>904
オジーに擦り寄って行ったらシカトされたらしいなw

930:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 06:24:37.03 szbB3+9I.net
岡林信康のことまだ崇拝してるの吉田拓郎

931:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 14:36:36.03 u8+yP4FG.net
カヨちゃんの入れ墨エロいわ~

932:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 16:38:47.48 HygsLwxS.net
タコスケは漢字ドリルやってる?

933:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 21:06:49.58 EptwCbMY.net
URLリンク(img.barks.jp)
忌野と

934:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 21:12:19.69 EptwCbMY.net
拓郎の唄を愛する馬鹿で不細工なクソ爺は死ね!

935:NO MUSIC NO NAME
17/11/09 23:35:09.77 b56VakBs.net

ゴリ押しもしてもらえなくなった泡沫アイドルを追い続ける
老人になっても惨めなアイドルヲタが
連日連夜悲しい自己紹介と日中のウサばらしと孤独感に苛まれています
>>912
グロ

936:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 10:56:10.26 SpJ1pBcX.net
とろ~り とろ~ とろ~♪

937:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 20:51:28.25 Cb7zLk3t.net
おきざりにした悲しみはの編曲は高中正義だったっけ

938:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 21:42:04.10 2Ud5WJOT.net
URLリンク(www.billboard.com)
忌野清志郎

939:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 21:43:18.76 2Ud5WJOT.net
たくろうのコンサートで興奮する馬鹿で役立たずなチンカス野郎は死んでしまえ!

940:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 21:48:36.84 hQrT8BoR.net
↑ベビメで興奮するお前もな。

941:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 22:03:43.86 2Ud5WJOT.net
拓郎の糞みてーな思い出話にすがりつく愚鈍な負け犬は超惨め

942:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 23:00:08.12 ubzYqQ0r.net
>>916
ギターは高中だけど、アレンジはどうだろう

943:NO MUSIC NO NAME
17/11/10 23:05:32.42 nYT9rJOR.net
ギターのフレーズは高中が自分で作ったものだろう

944:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 14:15:58.80 GsCXZa8M.net
ギターは高中のアドリブをもとにしたもの。編曲については、当時の拓郎の曲にはあまり
編曲クレジットがない。スタジオミュージシャン集めて、拓郎主導できちんとした譜面もつくらず
音を組み立てていったのでは。

945:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 16:08:57.05 YCY1njcN.net
昨日のMステて松原秀樹紹介してたけど元ジャニタレとは知らなかった

946:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 17:50:05.00 ip0sLdMi.net
ペニーレインでバーボンをでドラム叩いた平野肇の本によると
コード進行だけ書いてある紙(センイチ?)だけ渡されて自由に演奏させられた、
と書いてあった気がする
そんな感じなんだろうね

947:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 18:04:42.74 ip0sLdMi.net
僕の音楽物語 1972-2011  名もなきミュージシャンの手帳が語る日本ポップス興亡史 単行本 – 2011/9/6
平野 肇 (著)
って本、図書館にあったので拓郎が出てくるあたりだけ読んでみた

948:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 21:29:16.83 OYk64XTF.net
’17年紅白の目玉は!? 紅白通が出場者を予想!
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(thetv.jp)

949:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 21:30:46.80 OYk64XTF.net
たくろうの唄を愛する馬鹿で不気味なサイコパスは死んでくれや

950:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 21:48:35.09 p6R607IZ.net
>>927
グロ

951:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 23:32:00.20 h9n2k0ol.net
>>924
昔一緒にやっていた
ドラムの田中清司も元ジャニタレでしょう?
田中清司のドラム好きだった。
落陽は田中清司のが一番好き。

952:NO MUSIC NO NAME
17/11/11 23:38:57.83 iFH/Zn+b.net
コード進行と歌詞だけでは歌メロも分からないから
とりあえず拓郎にギターの弾き語りで歌ってもらってメロディーと構成を覚えないとどうにもならんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch