リトルマーメイドだけの興行収入を見守るスレ ★2at MOVIE
リトルマーメイドだけの興行収入を見守るスレ ★2 - 暇つぶし2ch118:名無シネマさん(SB-iPhone)
23/09/15 12:25:43.48 X4i1k7t/.net
地獄の黙示録と言われてたあの白い背景で顔ドアップのポスターは
天気悪い日に獲物探して上がって来た沼の主みたいで怖かった
あれ作ったやつどういうセンスしてるんだ

119:名無シネマさん(岡山県)
23/09/15 13:15:08.12 FZZBW4Mr.net
あのポスターはすごい良かったね
映画のタイトルがインスマスの影でありさえすれば

120:名無シネマさん(大阪府)
23/09/16 09:15:47.90 RLIdYfwG.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人に教えて加えて¥4000を入手できます
URLリンク(i.imgur.com)

121:名無シネマさん(北海道)
23/09/16 10:45:31.67 D+5LCWeD.net
>>118
とっくにpaypayに換えてるぞ。

122:名無シネマさん(東京都)
23/09/17 09:47:24.39 mQSzBGpR.net
海坊主ポスター恋をした自分に戸惑っているアリエルとか説明されてたから作った方は見た人がアニメのとは違うんだと心打たれると思ったんじゃね
とんだ大根だったから台無しだったが

123:名無シネマさん(北海道)
23/09/17 19:09:25.45 lCmU8MIh.net
どうやったらあのホラーテイストの無表情なポスターからそんな感情を読み取れるんだよ…

124:名無シネマさん(沖縄県)
23/09/18 11:31:42.57 Hhz2lrFX.net
どう見てもホラー映画のポスターだよなあれ…

125:名無シネマさん(調整中)
23/09/18 16:47:54.55 e6Sm96mI.net
あれは見る者の不安を掻き立てる一枚だったなw

126:名無シネマさん(SB-iPhone)
23/09/18 21:45:56.19 cwx6BW9e.net
なんと言おうとこれがアリエルだ
納得できた奴だけが劇場に来いというメッセージだったのかも

127:名無シネマさん(東京都)
23/09/19 17:47:51.04 /ZPrdz+F.net
そういうメッセージならしっかりと届いてたよ
興収見る限りアラジンや美女と野獣を見に行ってた客は殆ど戻ってこなかった

128:名無シネマさん(東京都)
23/09/21 07:35:15.74 vBr/AjuN.net
日本でも配信始まってたか
盛り上がってないから気付かなかった

129:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/21 12:19:26.19 B/MJT1MC.net
まだ上映してるマイエレメントがディズニープラスで今年最高のオープニング記録って記事出てる
アリエルひっそり敗北してるな

130:名無シネマさん(沖縄県)
23/09/21 13:10:17.65 liCoSytT.net
そりゃ改悪実写化よりも完全オリジナルラブロマンスの方が人気出るわな

131:名無シネマさん(神奈川県)
23/09/22 02:24:19.59 uLVZ


132:0Efr.net



133:名無シネマさん(東京都)
23/09/22 07:20:56.35 wCkgTzjg.net
ディズニーはパークやグッズ収入あるから平気ってよく見るけど本当に影響無いのかね平気ならまだ改悪実写続けそう

134:名無シネマさん(愛知県)
23/09/22 08:06:11.27 tdo4/08p.net
会社としては大丈夫でも
パーク経営と映像担当で重役は違うから
どちらかが大きく落とせばその重役の首はとぶんじゃね?
全体的なCEOがどっち系統から来た人かってのもあるだろうけど

135:名無シネマさん(ジパング)
23/09/22 12:35:55.94 OyI5pM9c.net
ディズニーはテーマパーク事業で勝負をかけるって
だが、市場は「うわっ、マジでアカンだろ!」という態度
ディズニー、パーク&リゾート事業に600億ドル投資へ-株価は下落
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ディズニーが大幅安 テーマパークの投資倍増に財務悪化の懸念(米株ピックアップ)
URLリンク(moneyworld.jp)
ディズニー株が10年ぶりの安値、時価総額は世界69位に後退
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
市場はアイガーCEOがABC、ESPNなどのテレビ事業を「ノンコア事業」と判断して売却することに期待している模様

136:名無シネマさん(東京都)
23/09/23 17:42:47.95 zZWs5ckE.net
映画からも撤退したら良いだろうな
あとパークも早晩ポリコレ文革の槍玉に上げられるだろ、だからそれも店仕舞い、あと何が残る?笑

137:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/23 18:59:57.57 xpIF8XoY.net
実写白雪姫がディズニーにとどめ刺したらある意味面白い

138:名無シネマさん(東京都)
23/09/23 23:23:19.05 zZWs5ckE.net
白雪ウーマンが予定通り上映されれば、だが
実際には紆余曲折ありそうだな

139:名無シネマさん(愛知県)
23/09/24 08:01:08.96 8qVHYaT5.net
完全撤退はともかく、劇場でやらない可能性もあるんじゃね?
次の実写

140:名無シネマさん(東京都)
23/09/24 09:19:44.19 v+HNaJic.net
あそこまで主演が煽っといて実は劇場でやりませーんとかなったらとんだ恥晒しじゃんw
パークでは女装おじさんキャスト出して多様性アピして批判回避しようとしてたな

141:名無シネマさん(北海道)
23/09/24 11:51:05.00 tjeZ8IKS.net
リーダーになりたいシンデレラってなんだよ
ポリコレ団引き連れて世界征服でもするのか
それをシンデレラでやる必要があるのか

142:名無シネマさん(北海道)
23/09/24 11:51:32.85 tjeZ8IKS.net
間違えた白雪姫

143:名無シネマさん(東京都)
23/09/25 01:12:24.38 Km4bkIyN.net
米ディズニーのテーマパーク拡張計画、アナリストから懸念の声
[20日 ロイター] - 米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが打ち出したテーマパークとクルーズ船を拡張する大規模な設備投資計画について、
米国アナリストの一部から投資の回収に長期間かかると懸念する声が出ている。ディズニーは19日、テーマパークとクルーズ船の事業に
今後10年間で計600億ドルを投じる計画を公表。一部の投資家は意表を突かれ、発表後に株価が一時急落した。
バークレイズのアナリストチームは「テーマパークやクルーズ船の拡張は


144:事業が数年にわたる傾向があり、その結果、収入と利ざやの加速は 投資サイクルに遅行する」と指摘。投資家にとっては自らの投資スパンと、ディズニーの計画におけるリターンのスパンを一致させるのが難しいかもしれないと述べた。 ニーダムのアナリストチームもディズニーが「持続不可能な高い利益率」に基づいて決断を下している可能性があると警告した。 アナリストによると投資家はディズニーが、傘下のテレビ局「ABC」の身売りや米コムキャストと共同で運営する「Hulu(フールー)」に関するコムキャストとの今後の協議、 ハリウッドのストライキなどについて新たな説明をしなかったことにも失望したという。 https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/22fc68aebb37bd97974c25ea2dda0a7c31fd931f



145:名無シネマさん(東京都)
23/09/25 01:15:19.22 Km4bkIyN.net
ディズニーなどに買い ハリウッドスト終結の観測(米株ピックアップ)
【NQNニューヨーク=稲場三奈、戸部実華】 ■ディズニーやネットフリックスに買い ハリウッドスト終結の観測 9月21日の米株式市場で映画・娯楽の
ウォルト・ディズニー(DIS)が続伸し、一時は前日比1.3%高の83.67ドルを付けた。全米の脚本家によるストライキを巡って、終結が近いと21日に
米CNBCが関係者の話として伝えた。交渉が合意に至れば中断されている映画やテレビドラマの作品制作が進むとして、期待した買いが入った。
全米脚本家組合(WGA)と全米映画テレビ制作者協会(AMPTP)は20~21日、約1カ月ぶりに交渉を再開した。
(会員限定記事  無料会員になって今すぐ続きを読もう。)
URLリンク(moneyworld.jp)
これで交渉決裂となれば・・・・

146:名無シネマさん(ジパング)
23/09/25 12:13:55.61 x3eUfh5y.net
>>45,47
SNSが広まって「#Metoo」「#Timesup」が広まって「ソーシャル・ジャスティス・ウォーリア」が広まってからだな。
これ以降、ハリウッドでは、サンドラ・ブロックらの『オーシャンズ8』や、メリッサ・マッカーシーらの『ゴーストバスターズ』など
男性キャストでヒットした過去作品を女性キャストで作り直す例が続いてきた。
ここからディズニーを含めたハリウッド・スタジオ作品の劣化が止まらなくなった。そして日本市場では決定的に興行収入を稼げない作品群になった。

147:名無シネマさん(東京都)
23/09/25 20:37:58.89 8z4PRCoO.net
ストもう終わるのか
ディズニーは自国内でそこそこ稼いでるし日本は眼中に無いんじゃねまあこっちもお断りだが

148:名無シネマさん(東京都)
23/09/25 21:50:54.11 Km4bkIyN.net
>>143
「AIに脚本書かせるか」争点のハリウッド脚本家ストライキ、ようやく暫定合意
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 【ロサンゼルス=後藤香代】米ハリウッドの脚本家ら約1万1500人で構成する全米脚本家組合は24日、大手製作会社との労使交渉で暫定合意に至ったと発表した。
組合員の投票で承認されれば、5月初旬から5か月近くに及ぶストライキに終止符を打つことになる。組合は24日に出した声明で「ストがもたらした影響力が、
会社側を交渉のテーブルに引き戻した。今回の取引は組合員にとって有意義な利益と保護が得られるものだ」と成果を強調した。「取引」の内容は近日中に明らかにするとしている。
組合はウォルト・ディズニーやネットフリックスなど製作会社を代表する全米映画テレビ製作者協会に対し、インターネット上で番組を配信するストリーミングの収益を正当に配分し、
AI(人工知能)に脚本を書かせないよう求めてきた。協会は、製作会社がストリーミングで損失を出している中、AIの活用は製作費の削減につながることから、要求に難色を示してきた。
(中略)
7月中旬からストに加わった全米映画俳優組合は、24日の声明で暫定合意に祝意を表しつつ、「引き続き必要な条件を達成することに全力を尽くす」とし、
テレビ番組や映画の製作でストを続ける方針を示した。米国では脚本家のストで番組の再放送やスポーツなど台本が不要な番組が増えたが、
俳優によるストの影響は脚本家以上とされる。今秋から映画の公開延期が相次いでおり、米国のエンターテインメント業界に大打撃をもたらす見通しだ。

149:名無シネマさん(東京都)
23/09/25 22:44:02.40 Km4bkIyN.net
これまで浮き沈みはありながらも100年近く映画界全体をリードしているハリウッドのメジャースタジオですが、このままではもう立ち行かなくなるということです
オリジナル脚本の2時間のハリウッド映画ということに関して言うなら、ハリウッドに将来性はないですね。
日本市場では決定的に興行収入を稼げない作品群になった。

150:名無シネマさん(東京都)
23/09/26 11:57:11.05 MsPXYrl1.net
美人すぎる主役は使わなくなる映画界
誰得なん?こんなん誰も望んじゃねーよ
やっぱ自由な日本アニメ最強
カワイイは正義!

151:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/26 12:29:05.71 S4IWOkx6.net
サンドランドにアリスとテレスと立て続けに爆死やらかしてるしアニメも出せば当たるもんじゃないけどね

152:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/26 12:29:50.91 zRI5a+z9.net
サンドランドは宣伝しなさすぎ

153:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/26 13:35:26.28 m7DmILfQ.net
リトマメの興行収入
余裕で黒字化してた
URLリンク(i.imgur.com)
実写版『リトル・マーメイド』の世界累計興収は3日間で1億6380万ドル(4日間では1億8580万ドルの見込み)。 製作費は2億5000万ドルのため、北米市場を主なターゲットとするにせよ、黒字化に至るには現状の勢いをまだしばらく維持する必要がある。

154:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/26 13:44:41.01 VS2I2EvK.net
興行収入だけで黒字化するには制作費の3倍~4倍と言われているから全然余裕ではないし
それだけでは黒字化出来ていない
グッズや配信権等含めれば黒字化できてるとは思うが

155:名無シネマさん(東京都)
23/09/26 14:04:23.64 bkdle4Iz.net
どうせアニメアリエルのグッズもちゃっかりカウントしてるんだろ

156:名無シネマさん(東京都)
23/09/26 18:50:03.44 +XTYIfPs.net
>>149
が挙げたのは初動の数字で、こんなんで余裕で黒字って言い出すのはアタオカだが、貼ってある画像には、世界全体の興行収入が5億7000万ドルとあるな 時点がいつか、とか数字の信憑性は判らないが
ラフに半分が制作側に渡るとして、2億8500万ドル、これだけなら、制作費を上回るけど、宣伝広告費を考えたら、かなり厳しい数字かと

157:名無シネマさん(神奈川県)
23/09/26 21:15:21.83 Y6MHtEdW.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

勇次郎の視点を一般人の感覚で表現するとこうなる
これは天国ですわね

158:名無シネマさん(東京都)
23/09/26 21:21:35.03 OAiaLLgx.net
>>146,151
昔話をすれば、かつての日本ではアメリカ、ヨーロッパと同じように「12歳になったら漫画や特撮にアニメは卒業!!」ってごく当たり前の社会的な同調圧力でしたよ




159:中学生ぐらいでもうそれは始まってた。その流れに従えない者を区別するために「オタク」という言葉が使われたわけで。 そしてその区別は宮崎勤事件で決定的に差別に変わる。同時に少数派ではあるけど大人の中にも漫画、特撮、アニメに 理解を示す人たちはいて、受け取る側にも偏見をかいくぐるように熱心な層が増えていった。 そういった人たちの影響もあって社会的な蔑みの中でも多くの作り手が生まれて、歴史上でもまれに見る裾野の広い世界が築かれていく かつては日本でも漫画家ってまともな人間がやる職業では無いと思われていたんだ で、欧米では「漫画や特撮にアニメは子どもが見るもの」という認識が当たり前で、更に宗教的な背景も加わって、今でもアニメや漫画の絵に対する激しい偏見があります。 ここ10年ほどで子どもたちが当たり前に日本の漫画やアニメに触れるようになったので、10~20年後には今の日本のような「市民権」を得るかもしれません。 だけど、欧米では社会レベルで「アニメは子供のもの」で思考停止しています。 芸術性の高いものだけが例外。作り手側にいるはずの映画監督が、アニメ絵を揶揄するレベルですから それが今ここ5年ぐらいでどんどん崩壊して、大の大人が見ても凄いんじゃね?と若い層が思い始めているのが現状。 現在でも欧米のオタク差別は日本より遥かに厳しいです。



160:名無シネマさん(東京都)
23/09/26 21:33:11.80 OAiaLLgx.net
ファッションとかサブカルチャーの面から見ると、米国って保守的。そして同調圧力も異様に強い

サッカーやテニスは「ホモがやるスポーツの紛い物」扱いらしいし、
仕事ができる人は、家庭生活も絶対成功させなきゃダメ的な。
アジア人が差別されがちっていうのは体格の違い(貧弱)からくる見下しもありそう。

あとオタク(ゴス、ナード、ギーク)にやたら厳しい。
マンガもオタクと思われるから読まない、
アニメもオタクと思われるから観ない、
映画は別。だから実写化にする。


謎ハリウッド映画化するのはこれが最大の理由。

161:名無シネマさん(ジパング)
23/09/27 19:40:14.58 2oMSA24t.net
アメリカではジェンダー規範のガチガチさは日本とは段違い。 何かあれば、すぐ「ゲイ」って言われますしね。

カリフォルニア、サンノゼ、ワシントンDC、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ボストン、シアトル、シカゴなど民主党が強い都市とかは米国国外からやってきた外国人がすごく多いので同調圧力が弱いというか効きづらいけど
アラバマ州、アラスカ州、アイダホ州、カンザス州、ミシシッピ州、ネブラスカ州
ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州、テキサス州、ユタ州、ワイオミング州などといった
共和党支持層が多い地域では「アジア人=ゲイ」「日本人・華僑系アメリカ人・在米コリアン=ゲイ」というステレオタイプがある

だから「アメリカでは性差による『〇〇らしさ』は存在しない(キリッ」と主張していた在米日本人フェミニスト達が以前いたけど、
彼女らはニューヨーク、シアトル、シカゴ、カリフォルニアなど民主党が強いリベラルな地域しか住んでいないから米国の田舎のことは何も知らないだけだ。

162:名無シネマさん(ジパング)
23/09/27 19:54:19.57 2oMSA24t.net
アメリカでオタクが急激に市民権を得ているのは、学校で子供が当たり前に沢山殺されたり、大学でデモ行進や暴動に警官隊との衝突が起こる社会について、アメリカ人自身がいい加減うんざりしてるのもある。
ジョック(体育会系のマッチョ)、クイーン・ビー(チアリーダーなど)がスクールカーストで頂点として君臨して
学業成績が優秀でなくとも、その学校内で優等生的な存在で、周囲の人気を集め、
学校内で絶大な権力を持ち、しばしば支配者としての振舞いを見せる。
ジョック対ゴス、ギーク、ナードという対立の図式は、高校や大学などの学校社会のみならず、米国における社会や文化を語るうえで不可欠となってくる要素の一と考えられている。
政治を語るときにリベラル(左派)の多くがナード、ゴス、ギークを出自とするということは無視できず、大衆文化を語るときにほぼ全ての文化人がナードを出自とするということは無視できなくなる
ゴス、ナード、ギークを否定し虐め潰す風潮を放置すると、
その中から学校で銃を撃ちまくったり、大学で暴動を起こす煽動者に化ける奴が必ず出てくるという認識。
アチラでは"例の事件"がコロンバイン高校銃乱射事件や社会正義の戦士になるそうだ

だが欧米は大人は大人らしく、「子供っぽさ」(日本は大人向け商品でもキャラクターがついてたりする)
を好まないのが大半だから、社会全体で大人が漫画アニメを見る事が普通になるまではかかりそう。

163:名無シネマさん(ジパング)
23/09/27 20:03:49.72 2oMSA24t.net
ネット配信でチラ見した「オール・ユー・ニード・イズ・キル (Edge of Tomorrow)」の余りの出来の悪い脚本、薄っぺらい世界観に絶句しましたよ。
いやすでに日本のしょーもない幼稚なラノベなんかがハリウッドの原作になる時代です。
まさにハリウッドは実写邦画の劣化と同じコースを辿っているんですな。
日本の映画会社出身者が東大・早稲田・慶應出身ばかりになって腐った事で、先が見えない暗黒時代に突入したのは誰もが知っているが、
アメリカの映画会社もまた、最終学歴がハーバードとかUCバークレーとかコロンビアとかブラウンとかコーネルとかシカゴとかといった
アメリカの一流大学出身のMBA持ちばかりになっていって、どんどん企業化、サラリーマン化して予算管理と労務管理、進行管理を徹底した産業映画ばかりになった
こうなると、なにも新�


164:オいものはなく、全部二番煎じ、三番煎じ、四番煎じ、五番煎じの出涸らし、後追いで焼き直しの借りものばかりになって、全く新鮮味ゼロ。 「地獄の黙示録」制作中、レンズ一本届くまで半年以上ロケ先で全スタッフを待機させて、映画会社を潰しかけたような古き良き映画業界の時代はもう終わったのですな。 どうりで21世紀のハリウッドからは傑作が生まれないはずです。 さらにNetflixの創業者リード・ヘイスティングみたいな超セコい守銭奴がコンテンツ産業買って人件費もカットするようになると、さらに腐る。さあ貧乏人ども、お前ら黙って金払って見ろ、というような糞映画ばかりになったんですな その前に音楽産業がそうなってしまったんだが同じことです 21世紀になってから世界中のだれでも老若男女誰もが知っている洋楽のヒット曲は最近まったくない。 八十年代、九十年代初頭まではまだあったのですよ、洋楽のヒット曲が。 だけど、これは映画業界を独占していたアメリカの世紀の終わりの始まりなんですな。ある意味リベラルが言う偽物の「多様性」じゃない、本物の「多様化」が映画業界に進んで目出度いことかもしれません。



165:名無シネマさん(ジパング)
23/09/27 20:21:24.32 2oMSA24t.net
ハリウッドは学歴社会だからね。
URLリンク(eiga.com)
日本の映画業界が東大卒、京大卒、早慶卒ばかりになったら一挙に先の見えない暗黒時代に突撃したのは誰もが知っているが、アメリカのハリウッド・メジャーも同じ状態になっている。

166:名無シネマさん(東京都)
23/09/28 08:47:54.29 K4SlesfP.net
バンビも実写化するんだな子供にショックを与えるから母親の死は描かないらしいが
ライオンキングの父親の死はいいのかよと

167:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/09/28 11:12:23.29 8bBIZT62.net
女尊男卑

168:名無シネマさん(神奈川県)
23/09/30 18:46:54.70 gP8EW1h+.net
障害者嫌いは多い
URLリンク(www.youtube.com)

169:名無シネマさん(神奈川県)
23/09/30 22:50:45.89 gP8EW1h+.net
娯楽好きな人は80年代が全盛と考える傾向がある
漫画・アニメ・ゲーム・アイドル・プロレス・ヤンキー文化・産業ロック

170:名無シネマさん(調整中)
23/10/03 18:08:20.01 NYG+zjS4.net
ジャニー喜多川を見ているとLGBT優遇は非常に危険な物だと感じる

171:名無シネマさん(調整中)
23/10/03 20:51:33.15 GQNqCLdq.net
ノンケだろうがホモだろうが危険な奴は危険
それだけ

172:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/10/07 10:51:54.35 2mW2ZxB/.net
リトマメ製作者並みの差別レスやめろ

173:名無シネマさん
23/10/09 12:29:47.27 xVRMuH8h.net
リトルマーメイドの制作費は2億5000万ドルじゃなくて実際は3億ドルに達する

174:名無シネマさん
23/10/09 18:19:21.46 xVRMuH8h.net
リトルマーメイドの実際の制作費は3億ドル
URLリンク(www.youtube.com)

175:名無シネマさん
23/10/09 18:20:04.62 xVRMuH8h.net
リトルマーメイドの実際の制作費は3億ドル
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無シネマさん
23/10/12 19:32:19.47 Vtq1412q.net
最後の砦、舞浜イクスピアリ、19日で終演 これで追加上映がない限り、日本での終演となる 粘ったな

177:名無シネマさん
23/10/12 20:08:44.70 Vtq1412q.net
訂正 本日12日で終演

178:名無シネマさん(国際宇宙ステーション)
23/10/18 13:41:55.57 80x0NSJc.net
これに懲りて白雪姫のプロジェクト白紙に戻さないかな

179:名無シネマさん(神奈川県)
23/10/18 13:49:03.44 7uy6I+Mt.net
>>172
撮影はボブアイガーがCEOに復帰する前に終わったからそれは無理
白雪姫で更に赤字を増やしてポリコレは駄目だと痛い目にあった方がいい

180:名無シネマさん
2023/10/1


181:9(木) 22:42:57.48 ID:Jyc2z3Cq.net



182:名無シネマさん
23/10/19 22:59:45.02 yUeD8fy3.net
ディズニーによるアナ雪実写化の企画の噂が出ている

183:名無シネマさん(東京都)
23/10/24 10:18:17.77 5vU2UeLI.net
アナ雪実写ガチならポリコレ枠誰だろ

184:名無シネマさん(Unknown)
23/10/24 12:19:13.93 iOVJju1Y.net
姉妹が性自認が男で実質兄弟になっても驚かんよ

185:名無シネマさん
23/10/28 06:52:46.51 Yk/QUCCs.net
実写白雪姫の写真が公開されたけど小人がCGになってて草

186:名無シネマさん
23/10/28 17:12:41.44 JEhJBQ3e.net
一年延期はストライキの影響じゃなくて叩かれ過ぎて小人をCGにして作り直したせい?
にしてもCGが違和感あり過ぎてキモい
修正するならまず主演交代させた方が良さそうなのに

187:名無シネマさん(神奈川県)
23/10/29 00:10:53.55 LHvVd3Rj.net
一年間で修正してどれだけ赤字を減らせるのだろうか?

188:名無シネマさん(北海道)
23/10/29 12:20:45.74 KJpJNLKO.net
小人がなんか進撃の巨人に出てきそうな不気味なデザインで怖い
結局小人症の俳優は出番丸ごと奪われたのか

189:名無シネマさん(Unknown)
23/10/29 21:18:00.99 QGdlnusa.net
まず主演降ろして企画自体を練り直さないと爆死確定だけどな

190:名無シネマさん
23/10/31 10:22:22.92 TF0ALbe8.net
CGにするなら元のアニメ再現したら普通に可愛くなったんじゃないの
なんだあのホラー軍団

191:名無シネマさん
23/10/31 10:25:29.03 nY33gfGS.net
>>179
よりによって声優が全米映画俳優組合の組合員だからだろ、どうせ

192:名無シネマさん
23/10/31 10:29:36.02 nY33gfGS.net
昔の映画の実写化とか名作の続編、アメコミ、日本の漫画・ゲームの実写化とか、意識高い系だのスピンオフ、リメイク、オマージュ、リスペクト、リブートなら、
つまんねー内容だから、永遠に延期しろと言いたいくらいだ。
ディズニーに限らず、ハリウッドメジャー各社はもっとまともな作品を作れ。
今年の年末、米映画どいつもこいつも不作過ぎで使えねー。このままだと今年の年末年始は
↓が一番ヒットするの確定だろ。ウイッシュが勝てるのか?
URLリンク(pbs.twimg.com)

193:名無シネマさん
23/10/31 12:33:40.98 7fD/CFzI.net
お前は大好きなスパイファミリーの宣伝したかっただけだろ

194:名無シネマさん
23/10/31 12:49:43.89 nY33gfGS.net
>>186
だったらお前に聞く。ウィッシュが、スパイファミリーに、日本の興行収入で勝てると思うか?

195:名無シネマさん(北海道)
23/11/01 22:20:10.81 jm/n8X9v.net
今年度興収ランキングの10位以内すら無理そう
見事に実写ディズニーのヒット連発の流れを止めちゃったな

196:名無シネマさん(福岡県)
23/11/05 03:03:04.17 so0Rh2GU.net
白雪姫は出来不出来やポリコレ以前に、主演が人として終わってるからなぁ

197:名無シネマさん
23/11/05 11:04:32.88 G7gTYQ9a.net
ウィッシュが当たらなきゃいよいよヤバそう
歌は力入れてる感じだから大丈夫そうだけど主人公のソバカスがアップになるとちょっときもい
普通に肌綺麗な美少女でいいだろ

198:名無シネマさん
23/11/05 11:59:43.14 so0Rh2GU.net
結局ポリコレ本場のアメリカですら白人美女のバービーがリトマメなんて話にならないレベルの大ヒットだもんな
ルッキズムは人間の本能だから逃れられない。そしてどんな人間を綺麗と判断するかは感性や経験ではなく根本的にDNAに刻まれてる事
あの反英要素マシマシのRRRですら白人美女には優しいんだからな

199:名無シネマさん
23/11/05 13:45:27.02 RWcy6F9c.net
>>191
ポリコレ云々については、どうやら「アカデミー賞狙い」だそうで・・・
アメリカの映画評論家は「有色人種」「強い女性」「同性愛者」などを主要キャラに配置しないと「多様性に対する配慮が足りない」ということで良い評価を与えないという方針になっている
と言うのも、アメリカの映画評論家は高学歴だったりして、さらに政治思想もリベラル系だったりする場合が多いからこうなる。
内容も反差別やジェンダーフリー、気候変動問題に対する説教臭いものが「(リベラルな映画評論家が判断する)高尚で素晴らしい映画」とされ、「アルマゲドン」みたいな純粋にエンターテインメントを追求したような作品は徹底的に悪い評価となる
もちろん一般人はそんなものは気にせず「面白い映画を観たい」と思っている人間が圧倒的多数。
だけど、評論家たちがそういう物差しを設けてしまったので、制作側はそれに従わざるを得ない

結果、「賞を獲るための映画」みたいなものばかり並んでいるのが米国の現状

200:名無シネマさん
23/11/05 15:00:47.28 1urchC/g.net
>>191
映画やドラマみたいな創作におけるルッキズムの何が悪いのかわからない
綺麗、かっこいい、かわいいものに憧れて上映中は夢の世界にいるような感覚になるのが楽しいんだし
なんで配慮配慮で自分のコンプレックス刺激されそうなキャラをスクリーンで見なきゃならんのか
美男美女イケオジ美魔女で固めろ

201:名無シネマさん
23/11/06 01:20:59.21 vUHt0nm2.net
白雪姫は何を考えてあんなキチガイに役を与えたんだろうな
ラテン系で先進的な思想への理解の持ち主だから以外に何も思い浮かばん
上っ面の思想と白人以外の人種であれば誰でもいいとでも言わんばかりな今のディズニーには映画作りの矜持なんて何一つ持ってない様に見える

202:名無シネマさん
23/11/06 02:03:56.95 nR23Tdwu.net
>>194
今のハリウッド映画は、日本のアイドル業界や2009年~2012年ごろのJ-POPと状況が似ているんだよ
今のハリウッドはアメコミ、マーベル、ピクサー、ディズニー、スターウォーズ、スタートレック、レジェンダリーの怪獣映画とか、キャラクター・ビジネスが基本。
たとえ監督、脚本家、出演者が全て新人で、手綱(要するに最終的な決定権や予算執行権や映像のカット権など)を
映画会社幹部を始めとしたプロデューサーやとの取り巻きの株主、投資家がガチガチに握っているという、いかにもつまらなくなりそうな形態であっても
映画作品に人気キャラクターさえ出せば一部の熱心なファンが必ず見るので、ずっこけて大赤字になる可能性が劇的に低くなるシステム
ハリウッド映画が映画化、続編、リメイク、オマージュ、リスペクト、リブート、スピンオフばかりになったのはこのため
このアメコミの部分をAKB、SKE、乃木坂とか嵐、なにわ男子、Snow Man、SEVENTEEN、Stray Kids、EXILEに置き換えれば、2010年以降の日本のCDチャートと似ている
2010年は日本のCDランキングがAKBとジャニーズ系だらけになった最初の年だが、ネット配信の普及によりCDが全く売れなくなり、サブプライムローン問題、
リーマンショックが追い討ちをかける形でレコード会社が存続の危機に瀕した。結果的にレコード会社生き残りのために
ビルボードやオリコンのチャートが握手や投票券付きのAKB48やその派生、秋元グループ系の坂道系アイドルと、複数商法のアニメやゲームとコラボもの、
ジャニーズ等のアイドル系のみになった。CDがイベント参加券やファンアイテムになったから、
秋元康は、握手要員さえいれば半永久的にミリオンに行くビジネスモデルを開発したわけだ
今のハリウッド映画も同じ
マーベルやスタートレック、スターウォーズ、ディズニーの実写版とかって公開そのものが一種のイベントになってるため、
映画を見てもらって一般人に広くヒットするというのは二の次で、キャラクターのファンによるリピート視聴で収益を上げるという形態が主流になっているのが大きい

203:名無シネマさん
23/11/06 02:05:35.90 nR23Tdwu.net
だからどんなにハリウッドでマイナーで小規模だけど面白い作品があっても、
システム的にアメコミ、マーベル、ピクサー、ディズニー、スターウォーズ、スタートレック、レジェンダリーの怪獣映画には勝つのは難しくなっているわけだ
これは例えば、J-POPのオリコンで例えると
マイナーインディーズ歌手や無名演歌歌手がどんなに素晴らしい曲を作っても
アニメのタイアップもの、King & Prince、AKB48や坂道系にEXILE、なにわ男子、Snow Man、SEVENTEEN、Stray Kidsと違って
ミリオン取るのは厳しいのと同じ

204:名無シネマさん
23/11/06 08:35:35.56 8luTJNcO.net
黒マメは不燃ゴミでリーダー姫も確実にゴミ、続くウィッシュもゴミだといいんだがな

205:名無シネマさん(Unknown)
23/11/06 12:28:12.14 VR2B/cmx.net
ウィッシュは未知だけど白雪は約束された爆死臭しかしない

206:名無シネマさん
23/11/06 18:20:56.30 1BxqRbwP.net
>>192
その西海岸の基準がいつまでアメリカ全土で通用するのかな?
今後IT企業だけで無く映画産業も変な規制が多い西海岸を嫌がって他の州に逃げるかもな

207:名無シネマさん
23/11/06 18:58:00.79 R8yHDt3G.net
>>199
この手の賞の権威が失墜する原因は「審査員が買収されること」

カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭は誰が審査員かわからないようにしている。イベント直前まで審査員は公表しない。審査基準も公開しない。
アカデミー賞は約9000人の映画芸術科学アカデミー会員の投票に決まる。どっちも審査員を買収して、結果を操作するのは困難。
だから今でもそれなりに権威はある

だがゴールデングローブ賞は違った。

ゴールデングローブ賞で投票する権利があるのは87名のみ。
映画芸術科学アカデミー会員全員を接待したり賄賂を送ったりするのは困難ですが、少ない人数のHFPA会員なら可能。
そして、ゴールデングローブ賞は「権威失墜」としてツケを払わされた
米ゴールデングローブ賞の権威失墜! 人種差別や接待疑惑でトップ俳優が続々ボイコット
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
ハリウッドで横行する賞をめぐる「接待」の実態 ゴールデングローブ賞の裏側にある癒着の構造
URLリンク(toyokeizai.net)

その結果、HFPA(ハリウッド外国人映画記者協会)が、ゴールデン・グローブ賞を権利全てを制作会社のディック・クラーク・プロダクションズ


208:と投資会社のエルドリッジに売却。 1943年に作られたHFPAは解散することになった。2024年1月7日(日)に新体制によるアワードを開催する事になる。



209:名無シネマさん
23/11/06 18:59:09.44 R8yHDt3G.net
カンヌ映画祭、ベルリン国際映画祭、アカデミー賞はそれなりに権威はあるが、ゴールデングローブ賞は「日本カーオブザイヤー」と同レベルにまで価値が落ちた
そのうち、ゴールデングローブ賞受賞作品に(審査員への賄賂で賞を獲得した)中国作品や韓国作品がゾロゾロ並ぶようになってもおかしくない

210:名無シネマさん
23/11/12 14:41:09.47 UPvBSuj+.net
ベイリーは性格は悪くなさそうだけど、白雪姫の女優はマジで無理
性格の悪さが顔に滲み出てる

211:名無シネマさん
23/11/12 18:56:13.28 CoYqIVw6.net
顔というか発言そのもので私毒舌なんで!てアピールしてるしな
ウエストサイドのヒロインに抜擢されて調子乗っちゃったのか元からああいうキャラなのか知らんが
まあ白雪コスプレは引く程似合ってない

212:名無シネマさん
23/11/15 02:12:53.29 LgmQnZqx.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

213:名無シネマさん
23/11/15 02:49:31.67 NbvRFCfd.net
>>204
ガンガンポイント増えるな

214:名無シネマさん
23/11/27 22:36:49.95 hwy39yzU.net
ウィッシュもダメそうですね

215:名無シネマさん
23/11/29 00:29:40.24 Gbh8Ane9.net
ポリコレ

216:名無シネマさん
23/11/29 03:12:37.08 CBmZVKhz.net
>>199
米国での今回のストライキも高額ギャラ貰ってる俳優は参加しないし、もらえてない俳優やスタッフには還元する気もないし
LGBTQの人権、人種・ジェンダー平等問題、SDGs、クリーンエネルギー推進とか口先だけ綺麗ごとばっか言ってるのに
まんまアメリカの格差社会がハリウッドで草

217:名無シネマさん
23/11/29 23:30:09.52 KxD65cwZ.net
ディズニーさん

218:名無シネマさん
23/11/29 23:41:18.15 ZNLTNz1N.net
ネズミは

219:名無シネマさん
23/11/30 11:22:48.25 mFOcq42s.net
置き換えるという政治的安直さが批判されているのであって本当に黒人を尊重してるわけでもないしな。
黒人のルーツや現実に根差したストーリーなら叩かれることもないだろう。

220:名無シネマさん(庭)
23/11/30 16:04:26.96 1xyjuCbL.net
頭も性格も悪いおばさんの難癖もガキ使ったヤラセも見飽きたよ
URLリンク(x.com)

221:名無シネマさん
23/11/30 20:28:20.35 dZ2gv3Q7.net
頼みの綱っぽかったウィッシュが米でしっかりコケたから
性悪白雪姫は意地でも稼がなきゃならないね

222:名無シネマさん
23/12/03 11:51:09.53 MUr8oO9E.net
URLリンク(x.com)
基地外白雪姫役女優のおかげでやらせとバレましたよおばさん笑

223:名無シネマさん
23/12/09 16:42:04.57 W9SGDrlZ.net
ディズニーヤバいね
内部告発もされてるし

224:名無シネマさん
23/12/09 19:05:49.51 p+iIYWDa.net
既に手遅れだから今更焦ることはないだろう
ウィッシュも散々だしここまで評判悪いと日本でもダメそう

225:名無シネマさん
23/12/09 19:58:24.86 W9SGDrlZ.net
無能な黒人女性・LGBT男女採用>優秀な白人男性採用

226:名無シネマさん
23/12/12 02:28:26.98 yggFCIv0.net
>>1
ウォルト・ディズニーはあまりにも低迷期間が長すぎて「お家騒動」が再燃しそうな状況
要するに企業乗っ取りの標的にさらされているってこと。
ディズニーが復配、取締役候補規則も厳格化-物言う株主と争いに備え
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
物言う株主バリューアクト、ディズニー株取得=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)
<米国株情報>ディズニー、物言う株主のペルツ氏が取締役指名を要求―来春にも委任状争奪戦か
URLリンク(kabushiki.jp)

227:名無シネマさん
23/12/12 19:06:13.93 FbkVAb1T.net
【悲報】ディズニーCEO「すまん、ポリコレが糞ってようやくわかったわ。エンタメにポリコレなど不要だわ」 [802034645]
スレリンク(poverty板)

228:名無シネマさん
23/12/12 19:26:57.14 UH2taZdW.net
URLリンク(www.e-daisyo.com)
URLリンク(www.wakakusa.co.jp)
URLリンク(www.kurunavi.jp)

229:名無シネマさん
23/12/13 07:51:07.27 kvHK8ldy.net
客を楽しませることを忘れてプロパガンダに傾倒すればまあだめだよね

230:名無シネマさん(庭)
23/12/16 05:23:08.87 zBndD4uW.net
アニメ版アリエル
URLリンク(i.imgur.com)

理想の実写アリエル(AI画像)
URLリンク(i.imgur.com)

現実
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無シネマさん(青森県)
23/12/16 11:03:16.43 GrgaHpxg.net
>>204
あっという間にポイントが増えていく

232:名無シネマさん(庭)
23/12/21 07:03:51.90 aBgpH8Q5.net
ディズニーが

233:名無シネマさん(庭)
24/03/01 21:02:24.46 gWTUF88c.net
金曜ロードショー「アラジン」★

234:名無シネマさん(東京都)
24/03/04 20:52:06.98 5P1BNAyw.net
出馬したら

235:名無シネマさん(大阪府)
24/03/04 21:32:20.40 OK0PQvBe.net
死滅してねの意味らしい)」

236:名無シネマさん(日本のどこか)
24/03/04 21:33:42.93 3zyXDkkP.net
>>66
別に炭水化物制限しているのであって睡眠時間毎日4時間って

237:名無シネマさん(東京都)
24/03/04 21:50:41.18 rzxOk0sU.net
私はジャンプよりスピンやステップの方がお金かかるかも

238:名無シネマさん(大阪府)
24/03/04 21:53:15.66 7cE+RzT4.net
2022年7月22日)
このスレもあるけど

239:名無シネマさん(東京都)
24/03/04 22:00:31.28 7mjKQWFJ.net
>>149
ヒルナンデス!
俺はつみたてNISAやって�


240:驍セろ



241:名無シネマさん(宮城県)
24/03/04 22:00:55.68 UL+2MYbn.net
ダブスコ売ったのに

242:名無シネマさん
24/03/12 11:13:55.15 lqk3UDu1.net
ばぶスラ銘柄って右肩上がり銘柄は強いと思う
システム自体に意味が分からない」と異例の謝罪文を掲載。

243:名無シネマさん
24/03/12 11:37:29.58 OYM20l4Q.net
○7月期

244:名無シネマさん(東京都)
24/03/12 12:13:13.23 KvhSmmMZ.net
苦しいミスリードワロタ

245:名無シネマさん(愛知県)
24/03/12 12:23:54.77 0CliY7RA.net
>>215
一応まだ山下の世界観で続編作ってくれんか
ミンサガやろ忘れんなよ

246:名無シネマさん(SB-iPhone)
24/03/12 12:24:55.16 iSkNiiOi.net
>>218
表向きは騒がなくね?

247:名無シネマさん(栃木県)
24/03/12 12:43:27.63 TVgiFISv.net
何もやらないならレスして儲けれるかは置いといて

248:名無シネマさん
24/03/12 13:09:07.14 FPvaGCj6.net
日本人全員(1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ

249:名無シネマさん
24/03/12 13:10:56.33 XyjqHEQV.net
そしてまだ始まらないというか効果が

250:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch