フィギュアライズ総合スレPart22at MOKEI
フィギュアライズ総合スレPart22 - 暇つぶし2ch387:HG名無しさん
22/06/21 11:27:27 bYtLKE7G.net
ウィザードと旧1号キタ━(゚∀゚)━!

388:HG名無しさん
22/06/21 12:00:48.60 1WzO9TgH.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
ブレイドきたあああ

389:HG名無しさん
22/06/21 12:01:05.28 /9B7RvO6.net
ブレイド!

390:HG名無しさん
22/06/21 12:01:19.40 1WzO9TgH.net
プレバンでエフェクトセットw

391:HG名無しさん
22/06/21 12:03:49.65 lea8wujS.net
エフェクトパーツセットいいな
もし今後真骨彫でもブレイド出たときに流用できそう

392:HG名無しさん
22/06/21 12:04:08.71 1WzO9TgH.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
トリガーマルチとゼロも!

393:HG名無しさん
22/06/21 12:05:22.45 /9B7RvO6.net
ライトニングソニックはプレバンか
しかし手に持てるラウズカードまで付くのは意外だった

394:HG名無しさん
22/06/21 12:07:39.08 2T2ksCRs.net
>>385
残るライダーは4体って書いてあるけどそんなに大変なライダーいないよな
ここでもキバが出遅れるのか?

395:HG名無しさん
22/06/21 12:08:49.63 YJDfOBC8.net
トリガーマルチとゼロキター
値段も思っていたほど高くなくて良かった

396:HG名無しさん
22/06/21 12:10:13.17 D06j+ADl.net
オンドゥル来たか

397:HG名無しさん
22/06/21 12:10:15.95 ElDtS5MC.net
ブレイド、ゴツくて良いな

398:HG名無しさん
22/06/21 12:13:08.19 F9NfW+hM.net
おーウルトラマンええやん

399:HG名無しさん
22/06/21 12:13:55.54 sVFlY2Vd.net
トリチとウルゼはシルバーの成形色が心配
特にウルゼの画像見ると不安

400:HG名無しさん
22/06/21 12:14:10.82 Xo42Ww+A.net
ブレイドかなりいいじゃん
アーマーしたの布の表現素晴らしい

401:HG名無しさん
22/06/21 12:15:32.53 tqIJb3lS.net
ウルトラマン、さすがにカラータイマーは差し替え再現だったか…

402:HG名無しさん
22/06/21 12:17:56.38 tqIJb3lS.net
ブレイド、最近の客演仕様は顔のエクストラフィニッシュ加工を落とせばいけるか?

403:HG名無しさん
22/06/21 12:18:23.59 F9NfW+hM.net
頭部にLED仕込みたいけどそのままだと光漏れ凄そうだな

404:HG名無しさん
22/06/21 12:18:24.05 oj3XE55G.net
>>387
フォーゼ「あの、アストロスイッチセットは?」

405:HG名無しさん
22/06/21 12:22:35.43 zFh7w3YX.net
おお 当たったw
そしてメチャ良い

406:HG名無しさん
22/06/21 12:23:06.50 GUIuSZg4.net
ウルトラマンのパーツ分割スゲぇ
ライダーも見習って欲しい

407:HG名無しさん
22/06/21 12:24:04.81 zFh7w3YX.net
そして案の定ウルトラが微妙w
クレクレマンも絶対文句書きに来るぞ

408:HG名無しさん
22/06/21 12:37:18.83 PvzXPjLz.net
>>393
初回限定でオンドゥル後の小冊子付けて欲しいな

409:HG名無しさん
22/06/21 12:40:41.77 f7KUTHUG.net
やはり昭和は遠いか
前々から出る言われてたブレイドが発表なっても驚きはないな
サプライズ狙うならギャレン連続発売くらい言ってほしかった

410:HG名無しさん
22/06/21 12:42:18.88 Si99ivW8.net
ブレイド4000円越えって高くね?
と思ったがデザイン上メッキ部分が多いんだな
電王と同じパターンか

411:HG名無しさん
22/06/21 12:46:03.62 tqIJb3lS.net
ブレイドで4070円なら…ドライブは5500円とか行ったりして
(エクストラフィニッシュ使いまくりで)

412:HG名無しさん
22/06/21 12:49:30.95 Wu0ievMl.net
>>403
しかもウルトラの方は2作同時発表だし
値段も3300円とまあ気合入ってるな

413:HG名無しさん
22/06/21 12:50:27.47 gdrVwoUZ.net
>>404
微妙って?
まだCG段階なんじゃないの?

414:HG名無しさん
22/06/21 12:57:32.89 ZgB+gHfl.net
微妙なのはキャラチョイスの問題では
旬を過ぎてるゼロは確かに微妙かなーとは思う
ただ3300円で比較的気軽にブンドドできるのは凄いな
アーツにケンカ売ってんのかと思っちゃうわ

415:HG名無しさん
22/06/21 12:57:45.55 2f2Jah5Q.net
ブレイドは流石に顔の薄いクリアパーツは未再現かこれ
ウルトラマンの方はLED仕込むのも無料なんかな

416:HG名無しさん
22/06/21 13:01:41.03 GUIuSZg4.net
>>412
額に接続ダボあるみたいだし再現してるんじゃね

417:HG名無しさん
22/06/21 13:02:56.73 gdrVwoUZ.net
>>411
まぁ最初だからそこは我慢我慢

418:HG名無しさん
22/06/21 13:08:33.10 2f2Jah5Q.net
>>413
付いててこれなんかな
あともしパーツだったらだけど、足裏もパーツなら気合いの入り方凄いよね
エフェクトセットも楽しみやな
畳エフェクトも来そう

419:HG名無しさん
22/06/21 13:09:17.21 S3HNbY5/.net
ブレイドの顔似てない…
さすがにここまで出来てたらもう改修されることは無いんだろうな
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

420:HG名無しさん
22/06/21 13:14:01.85 fFPsr89c.net
顔は普通にクリアパーツ使ってるように見えるが

421:HG名無しさん
22/06/21 13:15:20.01 WWmQI6jJ.net
クリアパーツでシルバーが広がって見えるのかな?

422:HG名無しさん
22/06/21 13:18:19.49 y1Qz5AFn.net
ツノが太くて短い感じするな

423:HG名無しさん
22/06/21 13:21:10.72 Jwm7B1Kd.net
別物過ぎてどこがおかしいのか文章にしづらい
顔がデカイで終わらせていいのか

424:HG名無しさん
22/06/21 13:24:40.85 F9NfW+hM.net
目はピン切って裏からシルバー塗れば錯覚無くなりそう

425:HG名無しさん
22/06/21 13:24:51.75 haqM2JFd.net
>>416
確かにこうやって比べて見ると全部の箇所が微妙に形が違うなぁ…

426:HG名無しさん
22/06/21 13:25:16.96 ZgB+gHfl.net
顔のスペードの意匠が変にアールついて広がってるのが違和感
もっとツノからシュッと下ろして欲しい感じ

427:HG名無しさん
22/06/21 14:00:37.76 XAR6y9MF.net
ブレイドの顔って前面の結構な範囲がクリアーパーツで覆われているデザインというのがまた立体化泣かせよな
スケールモデルとなるとどうしてもクリアーパーツが厚くなるしプラモともなるとピンとかの兼ね合いでさらに難しくなる
目の下の涙ラインもなんとかパ


428:ーツ分割で色分けしようとして変に分厚くなってしまった感



429:HG名無しさん
22/06/21 14:05:15.92 HWq1ypRr.net
ブレイドの目が離れてるのは修正するなら大変そうだな

430:HG名無しさん
22/06/21 14:11:41.55 G/1P+B0w.net
ゼロが出るならセブン、レオ、アストラを・・・

431:HG名無しさん
22/06/21 14:15:06.99 86CrU5pS.net
>>411
いうてゼロが一番の安パイでしょリカラーで出し直せるってのもあるだろうけど
アーツの再販も最近はいつだったか

432:HG名無しさん
22/06/21 14:58:48.36 2T2ksCRs.net
>>408
光沢はこっちでやるから安くしてほしいわ
もしくは複眼のヘッドライト表現をアオシマ協力の元で極めるか

433:HG名無しさん
22/06/21 15:05:49.80 S+oT2bMq.net
ブレイドは似てないけど綺麗な顔立ちだな
そしてトリガーがカッコいい

434:HG名無しさん
22/06/21 16:17:01 9sxbHp5C.net
耳と角もっと尖ってていいよな、全体的に丸い

435:HG名無しさん
22/06/21 16:22:49 kd/g4X9i.net
ライダーは似てる方が珍しい
だから気にしたら負け
ウルトラは良いね
結構色分けされてる気がするが、シール無しだったら凄い!
と言いたいが果たして・・・

436:HG名無しさん
22/06/21 16:37:00.07 2f2Jah5Q.net
分割見る限り、ほぼパーツ分けしてるな
分割難しそうな所がシールなんじゃないかな

437:HG名無しさん
22/06/21 17:43:38 /FtcDZbr.net
トリガーのシール、目裏の銀色と武器回りくらいだったりして

438:HG名無しさん
22/06/21 18:22:24.23 BIaLacEM.net
ブレイドの顔、無理してクリアパーツ使うからパーツの厚みで目が窪んじゃってる
本当ならこのサイズだとブリスターパックぐらいの薄さじゃないとダメなんだろうな
それ以前に顔面のシルバー部分の形が変、目と目が離れて間の抜けた顔になっちゃってる
なんで原型作ってる側は平目顔になってることに気がつかないんだ??

439:HG名無しさん
22/06/21 18:35:05.43 e7jOodUr.net
サイズ感にもよるがブレイドもウルトラマンも高いなぁ……

440:HG名無しさん
22/06/21 18:37:09.60 2f2Jah5Q.net
ブレイドの顔、玩具だとだいたいこんな感じな気はする
劇中再現難しいんじゃないの
真骨頂来たらそこで近付くのやも

441:HG名無しさん
22/06/21 18:55:40.68 G4bjpBze.net
そんな言うほど似てないかね
全然許容範囲どころかよく出来てると思うが

442:HG名無しさん
22/06/21 19:29:01.57 HWq1ypRr.net
アーツ版がブレイドもキングフォームも目が小さくて離れ目に見えたな
そっちに顔が似てるかも

443:HG名無しさん
22/06/21 20:07:02.67 qQfapxfO.net
ケンジャキはラウズアブソーバ付かないのか
Jフォーム期待していいのかな

444:HG名無しさん
22/06/21 20:10:18.78 55K+NvHP.net
いやー、でもアレだね
ブレイド放送前のネタバレで初めて画像見た時は『かっこわる!さすがにこれは仮面ライダーちゃうやろ!』て思って本編全く見なかったけど、今見るとどっからどう見ても仮面ライダーだわ
ドストライクにカッコいいかもしれん
これは本編見たくなる

445:HG名無しさん
22/06/21 20:36:13.68 ryni13XJ.net
キングフォームはプレバンだろうなぁ

446:HG名無しさん
22/06/21 20:44:29.53 NMSB53bK.net
でねーよ

447:HG名無しさん
22/06/21 20:53:59.73 EpRqU9AA.net
一号基本フォームの発売アナウンスが出るたびにそのブランドの傾向一切無視で「最強フォームはプレバンかな(ドヤァ)」する奴なんの意味があってやってんだろうな
ジャックフォームなら全然分かるが

448:HG名無しさん
22/06/21 21:04:05.38 BL/ogY++.net
眉毛とか実物は蛇腹のチューブぽい模様だけど小さいサイズだししょうがないねじゅうぶん似てると思う
エフェクトパーツ別で出すってなら技使ってる時の顔赤くなったクリアパーツも付いてるといいな

449:HG名無しさん
22/06/21 21:11:37.64 G4bjpBze.net
ジャックフォームか
さすがに要らんなw

450:HG名無しさん
22/06/21 21:39:01.90 zFh7w3YX.net
基本フォーム以外はプレバン
でもWのフォームは一般で売るよというスタンスがよく分からん
Wはハーフチェンジがウリだから言うなら
コンボチェンジのタジャドルも一般にすべきじゃ

451:HG名無しさん
22/06/21 21:41:43.00 ptACCRzv.net
wは武器以外色違いだから

452:HG名無しさん
22/06/21 21:52:23.53 nvNPgj94.net
と勘違いする人も多数いるんだよな

453:HG名無しさん
22/06/21 21:55:29.36 fwTk2TGf.net
背中の穴とか違うんだなこれが

454:HG名無しさん
22/06/21 22:07:18.94 ptACCRzv.net
あらそうなんだ

455:HG名無しさん
22/06/21 22:08:24.60 WWNwO8Te.net
ふたばのフィギュアライズ ウルトラマンスレ
URLリンク(cgi.2chan.net)

456:HG名無しさん
22/06/21 22:11:34.17 RnCwTH11.net
このトリガーは本編見るつもり無いのに出来が良いので買ってしまいそうだ

457:HG名無しさん
22/06/21 22:13:35.53 RnCwTH11.net
ってこないだ終わったやつか

458:HG名無しさん
22/06/21 22:25:53.83 pzCEgyu6.net
>>449
え?マジでそう思ってんの?
もうその程度のがこんなとこに来るようになったのか

459:HG名無しさん
22/06/21 22:31:37.18 2f2Jah5Q.net
>>450
手足や胸の装飾の模様が全部違う

460:HG名無しさん
22/06/21 22:36:15.22 ryni13XJ.net
あんまり話題にならないが新しい悟空はどうなんだろうな
自分はスーパーまで様子見だが

461:HG名無しさん
22/06/21 23:06:53.13 sf8ZA4B/.net
ブレイド来たかー♪
こうなると左腕に着けられるアブゾーバーも欲しくなるなw

462:HG名無しさん
22/06/21 23:14:48.87 G4bjpBze.net
発送が一つだけっていうのが寂しいな

463:HG名無しさん
22/06/21 23:14:59.41 G4bjpBze.net
発表が

464:HG名無しさん
22/06/21 23:18:04.60 HWq1ypRr.net
悟空は買ってみるし
超2悟飯とフリーザ最終形態とブウが新悟空くらい真っ当なリニューアルされたら買いたい

465:HG名無しさん
22/06/21 23:42:35.31 HSsSeJBk.net
ブレイドで4000円ならウィザードは5000円近くになりそうで怖い

466:HG名無しさん
22/06/21 23:46:33.36 zFh7w3YX.net
あと4体だからあと2年で出し切る予定でしょう
寄り道する余裕もありそうだし
1号やシャドームーン期待しても良いんじゃないかな

467:HG名無しさん
22/06/21 23:58:46.67 jpLF/Mv3.net
ブレイドはSHODOのが似てる気がする

468:HG名無しさん
22/06/22 00:01:49.01 fTxUPTEi.net
プレバンでもいいからウルティメイトゼロも来てほしいな

469:HG名無しさん
22/06/22 02:21:29.47 JiKDXHf2.net
シェルブリットのカズマ出てくれんかな。

470:HG名無しさん
22/06/22 04:18:04.89 +U5csMeL.net
ブレイドと共通してる部分かなりあるしギャレンも出そうと思えば出せるよな

471:HG名無しさん
22/06/22 06:47:39.95 /pIaR6S8.net
このブレイドを似てると言える人って大してブレイド好きじゃないでしょ

472:HG名無しさん
22/06/22 08:08:11.56 mgUEe+Im.net
似せたら頭でかいという癖にw

473:HG名無しさん
22/06/22 08:53:24.05 UMmPjL1k.net
響鬼もBLACKもCGだと微妙に見えたけど実物触ったらそんなに気にならなくなったから多分平気だろ

474:HG名無しさん
22/06/22 09:18:08.58 BHTyA5Cb.net
頭でかいのと顔が似てないのはまた別の問題だろうに
ジャックフォームの時に改修版ヘッド付けて売り上げアップ狙うんじゃないの

475:HG名無しさん
22/06/22 09:24:45.71 3QfaOWGs.net
ブラックは結局シール使うんかいというあの中途半端なラインのパーツ色分けで頭でかくなったんかね
パーツの耐久性確保のためかアンテナも目から離れていたりと地味に似てないけどね顔
ブレイドも涙ラインはパーツ分割による色分けではなくシールでシャープにしたほうがいいように思うけど全体的な印象は前面クリアパーツを諦めるとかしないと似なそう
あの前面クリアパーツは最低でもRAHくらいのスケールでないと悪影響が

476:HG名無しさん
22/06/22 09:42:35.30 s97QJuQQ.net
ウルトラマンの信者調子こいててクソうぜえからおおこけしねえかな

477:HG名無しさん
22/06/22 10:14:35.14 Y4LU4V5t.net
急にどうした

478:HG名無しさん
22/06/22 11:32:26.41 3iHR+DGl.net
他人の不幸を願う者は呪われる
BLACKはアンテナが角みたいな位置になっちゃってるんだよね
パーツ見ると、他の人も言ってるけど丈夫さとか組み易さ、パーツの色分け等であそこまでしか近づけられなかったんだろうね
もっと違う方法が見つかればまた状況は変わるだろうけど
だからライダーは組む楽しさを味わうのがメイン

479:HG名無しさん
22/06/22 12:02:57.11 sad9R0BZ.net
頭でかい言われてるブラックだけど、ポーズつけてればそんなに気にならんな

480:HG名無しさん
22/06/22 12:10:17.25 5scfVYuq.net
>>470
よくもこんな1ミリも実現性が無い事をテキトーに書けるもんだと感心

481:HG名無しさん
22/06/22 13:03:50.98 BHTyA5Cb.net
ホビーネクストフェイズで発表されたフィギュアライズ新作に登場した 『仮面ライダーブレイド』から1日
我がスレは、顔全然似てない派・別に気にならない派・そんなことよりウルトラ派の3つに分かれ、混沌を極めていた…

482:HG名無しさん
22/06/22 13:50:37.17 AfGH4rPF.net
>>470
>>476
実現性というかなんというかそれ以前の問題なんだよな
改修版で稼ぐ為にメーカーがわざと出来の悪いものを発売するって発想は流石に義務教育終わってる年齢ならマジでヤバイ

483:HG名無しさん
22/06/22 13:50:52.77 AfGH4rPF.net
>>470
>>476
実現性というかなんというかそれ以前の問題なんだよな
改修版で稼ぐ為にメーカーがわざと出来の悪いものを発売するって発想は流石に義務教育終わってる年齢ならマジでヤバイ

484:HG名無しさん
22/06/22 14:12:38 XaFqzn3U.net
買わないって選択肢もあると思うけどね
ライズは値段の安さと手軽さがウリだし、アーツみたいに争奪戦とプレバン祭りに参加する事もほぼ無いし、集めやすくて満足してるわ

485:HG名無しさん
22/06/22 14:14:40 ptLIPVn1.net
テイオーって予約開始時間とかあるの?0時?

486:HG名無しさん
22/06/22 16:59:04.26 z5bSafAP.net
あのケツでも買うのか?
まぁ立たせとくには問題ないが

487:HG名無しさん
22/06/22 17:19:48.59 nm66jh3O.net
>>415
あんたこれこないだイオンのお菓子売り場で買ってあげたじゃないの!
もう買いませんよ!

488:HG名無しさん
22/06/22 17:22:27.56 3Q9Omuxe.net
ヒロイン系はカガリ、ルナマリア、メイリン、ミーア、ステラだけにしてほしい
主は特撮とデジモンだけでいいだろ
現状ヒロイン系はカガリ以外出るのか分からないんだったか

489:HG名無しさん
22/06/22 17:56:59 9jhJC501.net
いつカガリが決まったんだ?
まあタンクトップなら立体化はしやすそうだが

490:HG名無しさん
22/06/22 18:10:27 3Q9Omuxe.net
バンダイは商品化アンケートで1位になったのは高確率で商品化してくれる

09年にPG化アンケートで1位に選ばれたガンダムDXは未だにされてないが

491:HG名無しさん
22/06/22 18:35:59 i8gXpMdh.net
>>484
その中で売れそうなのルナマリアとミーアだけな気がする

492:HG名無しさん
22/06/22 18:48:43.51 JiKDXHf2.net
>>484
がんふりさんがキレそうだなw

493:HG名無しさん
22/06/22 19:12:16 g81B6j9i.net
>>484
すげー微妙なラインナップ

494:HG名無しさん
22/06/22 21:05:06.42 s97QJuQQ.net
>>484
デジモンよりよっぽど美少女のほうが可能性あるだろアホ
てか特撮なんぞより美少女の方が需要あるぞ
バンダイのチョイスとクオリティがクソすぎるだけw

495:HG名無しさん
22/06/22 21:09:56.21 mgUEe+Im.net
30MSがロリコン路線に舵切ったからそれ買えよ

496:HG名無しさん
22/06/22 22:09:34.57 KVf8I70o.net
ツイでフィギュアライズ検索すると
みんな格好良く作ってるから自分のがゴミに見えてくるわ

497:HG名無しさん
22/06/22 22:23:18.47 +zHzjNIR.net
ブラックは誰でも格好良く作れるな
パーティングラインが目立つけど消せば全然違うね
頭の大きさもそこまで気にならないし

498:HG名無しさん
22/06/22 23:08:04.52 wVsqRLdD.net
BLACKは肩の肉部分がないから肩幅狭くて頭がでかく見えるのだろうか
肩をぬける間際まで伸ばして隙間にフィギュアーツとかであるような円形の肩肉パーツ
自作したら頭の大きさは緩和されるかな~

499:HG名無しさん
22/06/23 00:00:15.42 KkRmPXXf.net
>>493
ブラックみたいにシンプルなやつが一番難しいと思う

500:HG名無しさん
22/06/23 01:18:48.30 X5Hp4YSq.net
ヒロイン系はガンダムは種とビルド系は人気出そうにない
レーナやシオンが不評だったせいかヒロイン系の情報ないな

501:HG名無しさん
22/06/23 01:20:54.51 X5Hp4YSq.net
ガンダムは種とビルド系以外人気出そうにないって意味だ

502:HG名無しさん
22/06/23 06:07:46.58 O025/V7c.net
>>495
シンプルなのはポージングも難しいからね
装飾でハッタリ効かせられないから
ツイで上げられた写真とか見ると「なんかおかしいな」と感じるのはある
シンプルだからきっちり作り込む難しさは確かにあるわ

503:HG名無しさん
22/06/23 06:10:19.01 QvP22wFp.net
シャアとアムロでたら売れるだろ

504:HG名無しさん
22/06/23 06:44:50 5FP8ivFo.net
>>317
真骨彫のBLACKも股関節とかまだ惜しいんだよな。
真骨彫シャドームーンはその点人が入ってるかの様に自然にポーズが決まるんだがフィギュアライズで出たらBLACKより良くなりそうだね。

まぁプラモだから自分で改造する楽しみもあるがライズは可動フィギュアに近いからなぁ。

505:HG名無しさん
22/06/23 08:56:42.79 mBsHk8yd.net
ヒロイン?のトーカイテーオーは先月告知され今日から予約だからブレイド予約は来月かな

506:HG名無しさん
22/06/23 09:02:47.17 vz2Bs7lc.net
サイゲ側の都合か何か知らんが発表時に1ヶ月先の予約開始日発表するテイオーの方がイレギュラーなんだ
おそらく全部今日の可能性の方が高い

507:HG名無しさん
22/06/23 09:13:30.06 TCsfkZbx.net
そして前回の時みたくネクストフェイズ終了の翌日に予約開始も前例あり
バンダイは基本予約開始日揃えてくるからまあ全部今日だよね

508:HG名無しさん
22/06/23 09:54:16.51 lPojaAFU.net
ブレイド今日から

509:HG名無しさん
22/06/23 10:10:58.65 lPojaAFU.net
トウカイテイオーも

510:HG名無しさん
22/06/23 11:24:36.90 KkRmPXXf.net
>>498
塗装とか上手で完成度高いのにポージング下手くそな人見ると少し可愛く見える

511:HG名無しさん
22/06/23 11:29:06.68 8xc804LG.net
塗装上手いのに写真の撮るセンスがクソほどない人見るとモヤる

512:HG名無しさん
22/06/23 12:09:31.30 Gs37PER5.net
テイオーこなくね?

513:HG名無しさん
22/06/23 12:12:25.95 uPsxsSxZ.net
みんなテイオーに行ってくれればブレイド確保出来るのに

514:HG名無しさん
22/06/23 12:19:14.20 lPojaAFU.net
>>508
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:HG名無しさん
22/06/23 12:20:44.95 Gs37PER5.net
>>510
あえて予約開始日を濁すことで分散狙ってる感じか?

516:HG名無しさん
22/06/23 12:24:16.86 lPojaAFU.net
>>511
濁すっていうか小売ごとに違うからこう書くしかない

517:HG名無しさん
22/06/23 12:27:49.26 uPsxsSxZ.net
ブレイド網にきてるな

518:HG名無しさん
22/06/23 12:31:49.66 Gs37PER5.net
>>512
なるほど
こーゆう予約開始日発表してネット貼り付くの初めてだから0時スタートだと思ってたから寝れないわ

519:HG名無しさん
22/06/23 14:06:39.11 lPojaAFU.net
尼淀Dはじまった

520:HG名無しさん
22/06/23 14:11:16.47 iHvY9WOV.net
ヨドでトリガーとブレイドと悟空予約した

521:HG名無しさん
22/06/23 14:29:38.96 X5Hp4YSq.net
一応種キャラアンケートで野郎キャラも含まれてたがアムロとシャアは難しい
歩夢とかのん出てほしいがラブライブはサンシャインプラモが失敗したから難しい

522:HG名無しさん
22/06/23 14:59:49.26 uPsxsSxZ.net
ブレイドとかは普通に残ってるのにトウカイテイオーは売り切れか
どうなっとんねん

523:HG名無しさん
22/06/23 15:01:11.48 xGHCiiCN.net
そりゃテイオーのほうが転売向きだからなぁ

524:HG名無しさん
22/06/23 15:06:50.20 kSRDpUPz.net
ウマ娘は今や転売屋に完全に目をつけられてるコンテンツだからな
グッズもお菓子も買い荒らされてる

525:HG名無しさん
22/06/23 15:11:15.07 94Q5uJNR.net
今作りすぎて在庫過多だけどな、玩具の方も某ゲームが糞の極みだしどう転ぶがわからん

526:HG名無しさん
22/06/23 16:23:59.41 uPsxsSxZ.net
フィギュアライズでスパイファミリーとか出したら瞬殺なんだろうか

527:HG名無しさん
22/06/23 16:30:36.27 Ky8t1IYD.net
鬼滅模型なんか棚の守護神だぞ

528:HG名無しさん
22/06/23 17:03:20.00 hXOCmrhp.net
まぁ客層は違いそう

529:HG名無しさん
22/06/23 17:04:30.06 GL29Hgz3.net
鬼滅は男の固定ポーズプラモって時点で客が存在しないから無理だわ
可動ならまだしも

530:HG名無しさん
22/06/23 17:11:38.26 c6CXZxf6.net
ほんとに
なんで固定にしたんだか

531:HG名無しさん
22/06/23 17:22:36.60 tcn0QbPh.net
多少プロポが悪かったりしても可動モデルなら絶対売れてたよな
katana装備のサムライスタイル人間フィギュアって地味にあんま無いからいろんな人が欲しがっただろうし
キッズ達のハートにもドストライクだったろうに

532:HG名無しさん
22/06/23 18:29:31.72 lPojaAFU.net
テイオーはCyStoreでも予約受付中

533:HG名無しさん
22/06/23 18:52:46.61 e/NCQ+rB.net
サイストアJCB使えないの草
まぁアマゾンペイ経由したら問題ないんだが今時非対応って珍しい

534:HG名無しさん
22/06/23 18:52:48.90 xvT6jjAn.net
>>528
マジでありがとう……どこも受付終了で絶望してたとこだった…
しかし1人5個までとはサイゲームスも太っ腹だな

535:HG名無しさん
22/06/23 19:00:05.19 z3/F1MTR.net
>>517
なんで難しいの?

536:HG名無しさん
22/06/23 19:18:33.34 faCUbRhr.net
>>517
バストはガンダムだって大概失敗しただろ

537:HG名無しさん
22/06/23 19:51:02.50 lPojaAFU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
PBブレイドエフェクトセット内容

538:HG名無しさん
22/06/23 19:52:28.65 mNh6Rj4u.net
畳付くか

539:HG名無しさん
22/06/23 19:55:20.22 BFU4FCgE.net
シールってのはゴーストのあれに彫りもある感じかな

540:HG名無しさん
22/06/23 20:03:10.38 kSRDpUPz.net
URLリンク(i.imgur.com)

541:HG名無しさん
22/06/23 20:22:59.43 Ky8t1IYD.net
ブレイドだけ熱が違いすぎやろ

542:HG名無しさん
22/06/23 20:29:00.49 mNh6Rj4u.net
ブレイドの企画出したスタッフに、幼少期から好きだった人いるだろうな…
本当は本体に付けたかったけど、付けたら7000円超えそうだから、エフェクトパーツと武器のデティールUPシールのセットで別売に

543:HG名無しさん
22/06/23 20:49:59.69 Ky8t1IYD.net
>ブレイラウザーの再現度がアップする専用シールが付属!
いやこれはブレイド本体に付けてくれやw
今までこんな事やってないのになんで急に気合入れだすのさw

544:HG名無しさん
22/06/23 21:21:50.88 X5Hp4YSq.net
フィギュアライズバストで男が不評だっただろ
ブサイクキラに上半身裸の三日月とかイオンのおもちゃ売り場にあった事がシュール
シャアは仮面被せるのが難しい
女キャラすらラクスとフミナ以外は不評
種キャラアンケートで種無印以外も含めたらルナマリアかミーアが1位になったと思う
MG V2アサルトバスター
ROBOT魂 νガンダム
フィギュアライズスタンダード アヤメ
Gフレーム ゴッドガンダム
SHODO-XX オーズタトバ
コンバージ ビルドラビットタンク
などバンダイはアンケート1位を数々商品化してくれたからフィギュアライズスタンダードカガリもほぼ確定だろ

545:HG名無しさん
22/06/23 21:41:29.22 TCsfkZbx.net
画像リークがあるってことは明日予約開始かな
おそらく畳とラウズカードは最近よく使われてるPETシートだよね

546:HG名無しさん
22/06/23 21:55:25 lPojaAFU.net
>>541
エフェクトは中国バンダイのweiboに載ってるやつなので一応公式
日本のプレバンにはまだなのにねぇ

547:HG名無しさん
22/06/24 00:34:12.47 3KP2GUHz.net
>>533
キックエフェクトだけで良くね?

548:HG名無しさん
22/06/24 00:38:57.61 qaXnfFba.net
必殺技再現ならラウズカードはいるでしょ
キングフォームでファイブカードとRSFは・・・無理だろうなあ

549:HG名無しさん
22/06/24 00:49:02.02 /IZmLSsN.net
そのライダーへの思い入れ度で商品のクオリティ変えるのヤメレw

550:HG名無しさん
22/06/24 07:20:44.80 pfK2zhlK.net
しかし
なんでアクションが求められるライダーの爪先は動かないのに
爪先可動のテイオーは股関節がアレだから立ち姿以外用が無いって…

551:HG名無しさん
22/06/24 09:16:38.28 /o/YShCh.net
やっぱりギャレンは欲しいよなあ

552:HG名無しさん
22/06/24 09:22:48.56 SNXX/q+T.net
つま先可動って使うようで使わない
ウマ娘のような前傾で走るポーズが印象的なら必要だけど

553:HG名無しさん
22/06/24 10:18:40.45 iLRCGVgq.net
テイオーの股関節が気に食わないから素立ちで飾るって人は好きにすれば良いんだが
あれはスカート覗き込まない前提で走りポーズ綺麗に見せるための可動だから爪先可動は必要なんだよ

554:HG名無しさん
22/06/24 10:35:46.94 ikmUv3VH.net
今のライダーはどっちかというと足裏のディテールに気を遣ってるからね

555:HG名無しさん
22/06/24 11:00:59.22 aG23VP0e.net
>>546
クウガは動いてるけど、それ以降は動かなくなってたはず
パーツ数増えるのもあってやめたんじゃね

556:HG名無しさん
22/06/24 11:05:28.98 X/bJOOEt.net
>>551
印象的なマイティキックの着地ポーズを決めやすくするためなんだろうね
ある意味、担当者の熱意がこもってる

557:HG名無しさん
22/06/24 11:56:40.55 aG23VP0e.net
ブラックみたいな武器ないのはつま先動かして欲しかったな

558:HG名無しさん
22/06/24 12:08:45.02 I6yCjxB7.net
わざわざスペード5のブランクカードを付属させて1話再現させるのまぁまぁ濃いファンが中に居そうですね…

559:HG名無しさん
22/06/24 12:14:29.17 1Ng6Lri1.net
足裏の紋章が分割されちゃうからじゃね

560:HG名無しさん
22/06/24 13:52:00.27 iLRCGVgq.net
>>553
ブラックはそれこそ足裏モールドもシンプルだしつま先可動優先ありだったな

561:HG名無しさん
22/06/24 14:13:42.66 9zEY9vsQ.net
BLACKはポーズ的にも爪先を曲げてる有名スチールって多いよね
プラモのパッケにも載ってるし、しかも再現までしようとしてる
まあ他のシリーズと合わせる為なのかも知れないが、残念な点ではある

562:HG名無しさん
22/06/24 16:04:12.89 /IZmLSsN.net
しかし悟空の顔は相変わらず似てないな
鳥山絵の立体化は難しいのか

563:HG名無しさん
22/06/24 16:44:01.12 rEjPa/9l.net
>>558
イマジのベジータはかっこよかったけど
悟空は微妙だったし難しいんじゃない?

564:HG名無しさん
22/06/24 19:33:23.14 +e8AgNuv.net
アンキモ

565:HG名無しさん
22/06/24 19:56:15.54 JZcG5Djv.net
>>560
ええっ!?双葉杏が出るんですか!?
ってほんとに出たら欲しい

566:HG名無しさん
22/06/24 23:49:39.80 VOwNoiJd.net
>>547
2個買ってバーニングサ…もとい、ディバイド再現したいよね。

567:HG名無しさん
22/06/25 00:02:48.71 ouCnfBsD.net
まつ毛のラインが隈取みたいになってるな悟空
実物はどうなるか分からんが

568:HG名無しさん
22/06/25 00:21:07.07 vBs5s6P6.net
パーツ分けするとどうしても目の縁取りが強調されて
アニメやマンガで見る悟空とはちょっと印象が異なるんだろうね

569:HG名無しさん
22/06/25 15:33:23.55 048N+hAL.net
>>533
スラッシュのカードもあるのはいいな
でもエフェクトは黄色くしてほしかった

570:HG名無しさん
22/06/25 15:50:55.64 v0cuBNoB.net
オーズもそうだったけどエフェクトがクリアなのは好きな色で塗れってことなのかな

571:HG名無しさん
22/06/25 17:12:57.20 xkB6JND2.net
今さらながら仮面ライダーWつくってみた
URLリンク(i.imgur.com)

572:HG名無しさん
22/06/25 18:36:52.83 VbUW9msM.net
>>567
Wの黒い方ってツヤないのね

573:HG名無しさん
22/06/25 18:39:58.82 vBs5s6P6.net
なんで塗装はこだわるのに
ポーズにはこだわらないんだ

574:HG名無しさん
22/06/25 18:59:14.28 TqzkxgOO.net
>>569
素立ちのほうがよくわかるかなと
腹筋いじったり塗装をがんばってみた

575:HG名無しさん
22/06/25 23:03:25.06 pTBHqdoq.net
他がジワジワ値上げを強いられてる中これだけ進歩してお値段据え置きの悟空は地味にスゲェな
知名度と人気から来るサービス価格なんだろうか

576:HG名無しさん
22/06/25 23:18:23.27 yUhfk1Hz.net
素立ちもポージングの一つだし意外と奥が深いんだぞ

577:HG名無しさん
22/06/25 23:40:39.15 TqzkxgOO.net
あんまり見えないけど肘と膝と肩アーマーは穴を隠して見栄えをあげてます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

578:HG名無しさん
22/06/26 00:02:52.44 K2UaIIPX.net
>>571
完全新作じゃないしなぁ
version2.0みたいなもんでしょ
最初の方に出たライダー達も改修版出てほしい

579:HG名無しさん
22/06/26 00:07:30.42 ICYB+4zq.net
トランクスの通常顔が似てなさすぎたからver2.0を待ってる

580:HG名無しさん
22/06/26 00:20:34.50 mNRmeRcW.net
お値段据え置きとは言うがエフェクトパーツ付いてないから値上がりの影響はあると思うぞ

581:HG名無しさん
22/06/26 00:23:30.07 cW+ZwO8r.net
ああ なるほど かめはめ波エフェクトが無いんや
気づかなかったわ

582:HG名無しさん
22/06/26 12:43:35 3cz1idNf.net
black の茶色パーツが割れるとアマレビューにあったな

583:HG名無しさん
22/06/26 14:00:05.55 jDhcLa6H.net
件のレビュー見てみたけど確かにこうなりそうではあるな
リングの部分が割れると補修大変よね

584:HG名無しさん
22/06/26 15:32:00.54 wb1rmKkF.net
まぁ複数で多数の報告があるならまだわからんが
リコールレベルの商品ってのは言い過ぎだわな

585:HG名無しさん
22/06/26 16:21:05.81 4JBFKK6n.net
間違って溶剤でも流し込んだんじゃないのか

586:HG名無しさん
22/06/26 17:16:33.80 FOn/8SxV.net
仮組みで組んだけど、場所によっては結構嵌めるのがキツかったから、マーカー使って塗装とかしてたら割れそう

587:HG名無しさん
22/06/26 21:24:49.18 x1fpt2V7.net
無理矢理突っ込んで割れただけだろって感じだわ
関節部分だし緩いと文句言うんだろうな

588:HG名無しさん
22/06/26 23:23:07.64 cW+ZwO8r.net
マーカーってパーツに一番ダメージ与えるもんな
塗料を直接押し込んでるんだから

589:HG名無しさん
22/06/27 00:04:03.57 y3UwXrfE.net
>>584
墨入れ塗料ぶちこんだんだろうな

590:HG名無しさん
22/06/27 10:21:09.70 E4Yn/fn7.net
ウルトラマンタロウとゼロのプラモデルを万引き…49歳会社員の男を現行犯逮捕「欲しくなって盗んだ」(HBCニュース)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

591:HG名無しさん
22/06/27 12:26:25 hsiFoRS8.net
3465円て値段が合わないな
ネトフリ版のタロウとエントリーグレード のゼロか?
ちょうど2割引くらいで

592:HG名無しさん
22/06/27 12:39:55 Kx4+YYUT.net
>>587
それしか考えられないだろうね
つーかそれくらい買えや!と言いたいけど万引きはある意味病気に近いんだよなぁ

593:HG名無しさん
22/06/27 12:40:04 TjQvaRaJ.net
酌量の余地なしで首はねていいレベル

594:HG名無しさん
22/06/27 12:48:51.27 TiqIf7c8.net
昭和ウルトラ世代なのに
ULTRAMANとニュージェネもちゃんと愛する男
情状酌量の余地ありで懲役8年で許す

595:HG名無しさん
22/06/27 13:14:37.29 cNhpYKWo.net
盗んだのがシオンだったら?

596:HG名無しさん
22/06/27 15:02:33.24 +henu2Ai.net
「欲しければ金出して買えー!」と往復ビンタかましたくなるな。

597:HG名無しさん
22/06/27 16:47:23.11 MRupJSSr.net
>>591
犯人「金もらってもいらんわ」

598:HG名無しさん
22/06/28 09:48:57.10 8CJlOrQI.net
ゼロが出るんだから、セブン・レオ・アストラは出るかな?
発売後アンケートに出そう

599:HG名無しさん
22/06/28 11:46:28.83 5PRXdK2O.net
尼倒壊復活

600:HG名無しさん
22/06/28 12:59:31 qJhEaLDA.net
>>594
次は初代マンから発売していって欲しい
無駄な装飾のないボディを何処まで再現できるか古谷敏氏体型も含めて気になる

601:HG名無しさん
22/06/28 13:23:08 4BQwHQb1.net
仮面ライダーでもまだ1号が出ていないし平成三部作のティガやニュージェネ初期のギンガにいきそう

602:HG名無しさん
22/06/28 13:26:19 9rOeG66o.net
トリガーがCG段階ながら良い感じだからライダーが全体通してちょっと変な体型になってるの不思議だわ

603:HG名無しさん
22/06/28 13:27:26 Z7UY5iV0.net
初代マンは欲しいよね
ただ、スタンダードで1号が出ていないことに鑑みると、次はティガ辺りかな?
アーツのティガ(マルチ)は軟質パーツの評判が芳しくないので

604:HG名無しさん
22/06/28 13:29:06 Z7UY5iV0.net
レオとアストラは複雑な模様がないから作りやすそうだし
その為パーツ数が少なかったりして

605:HG名無しさん
22/06/28 16:29:56.76 7MCts210.net
>>600
複雑な模様がないと逆に関節部が目立つけどねえ

606:HG名無しさん
22/06/28 16:30:27.36 sfPqm07u.net
ウルトラマンの方は売上見ながら、ゼットかデッカー辺りじゃないの
それか暫くトリガーかゼロのフォームチェンジでのお茶濁しか

607:HG名無しさん
22/06/28 17:09:20.01 S3uyu3/r.net
ゼロともトリガーとも縁があるゼットも有力だがオリジナルとアルファエッジどっち出すか悩むのがな

608:HG名無しさん
22/06/28 17:32:55.78 KCrvpRWM.net
トリガーのタイプチェンジはほぼ新規だろうから来るならティガとかかなあ

609:HG名無しさん
22/06/28 19:15:02.87 mobop5bQ.net
初代とセブンはともかく、他はニュージェネ優先じゃないの

610:HG名無しさん
22/06/28 21:19:06.07 sfPqm07u.net
ライダーもだけど、初代って買う側の思い入れ強くて作る側からしたら作り辛そう
この前のブラックも実際作ってみたらそこまで悪くなかったのにボロクソに叩いてたし、初代になればなるほど、少しの思い違いも許されなさそう

611:HG名無しさん
22/06/28 23:36:54.26 bFBpxKRN.net
ベリアルは早い段階で来そう

612:HG名無しさん
22/06/29 00:19:50.33 mRXFSPHM.net
>>573
手を入れてあったのか
自然すぎてそういう製品に見える

613:HG名無しさん
22/06/29 00:29:11.62 E0Dtj845.net
まぁなんでも良いけどちゃんと買えよな
万引きすんなよw

614:HG名無しさん
22/06/29 07:30:54.84 82Pc7R8/.net
コトブキヤがシンマン出すから対抗して出しそう

615:HG名無しさん
22/06/29 09:27:17.37 yYGQlzG6.net
マシンマンに見えた

616:HG名無しさん
22/06/29 10:51:15.29 iOT4CzcS.net
バイクロッサー好きです

617:HG名無しさん
22/06/30 01:38:37.99 E3AZ3mBI.net
初代マンは欲しいけど、近々に真骨彫が出るからなぁ
個人的にはマックス、ネクサス、メビウスあたりが欲しい

618:HG名無しさん
22/06/30 03:37:16.67 oRYF6z5F.net
>>613
真骨彫はスーツのシワの表現やりすぎなのと肩幅広すぎて気持ち悪くない?

619:HG名無しさん
22/06/30 12:33:04.64 DacQZjEk.net
真骨彫は欲しい人全員に行き渡らないからライズも絶対需要あると思う

620:HG名無しさん
22/07/01 18:30:19.45 8ZJ3rJVy.net
>>614
全く同意出来ない。
オリジナル再現してるの嫌なら無視して他に行け。

621:HG名無しさん
22/07/01 18:42:30.12 QGHipKJn.net
えっ?シーマン!?

622:HG名無しさん
22/07/01 18:47:11.12 efPjhxmj.net
>>614
やり過ぎてないし肩幅古谷さんだし。
最近の肩がツルツルの初代マンノッペリしてて情報量減ってるから嫌。

623:HG名無しさん
22/07/01 20:37:32 g0R+KfvM.net
こんなにはっきりとした自演久しぶりに見たな

624:HG名無しさん
22/07/02 13:35:29.39 2saqqrr/.net
なんかふらっと入ったエディオンにトライチェイサーあったから買ってしまった
欲しかったんだ

625:HG名無しさん
22/07/02 14:49:34.83 clE0nZhF.net
>>616
他に行けってここフィギュアライズスレだろ

626:HG名無しさん
22/07/02 16:49:23.86 2EfpA26a.net
>>620
再販あったのか、ヨドバシもトライチェイサーだけ在庫充実してたわ
他の在庫ほぼ全滅してた

627:HG名無しさん
22/07/02 19:07:29.21 tqofOM47.net
マジなのかボケなのか分からんレスヤメレ

628:HG名無しさん
22/07/02 19:40:36.62 2EfpA26a.net
何に対して怒ってんのか指摘してんのか全く分からんけど、レスしてすまん、気に障ると思わなんだ

629:HG名無しさん
22/07/02 23:36:44.21 CjWN0Bmc.net
フィギュアライズで特撮のウルトラマン出たし、この調子でウルトラ以外の円谷ヒーローも
特に合体変形のギミックがあるグリッドマンとアシストウェポンは欲しい

630:HG名無しさん
22/07/03 10:34:55.44 1dKHiogW.net
前にスーパーミニプラで出てなかったか

631:HG名無しさん
22/07/03 12:29:51.18 GqTcz1fX.net
今度モデロイドでもプラモ出るんじゃなかった?
SSSSの方だけだっけ?

632:HG名無しさん
22/07/03 13:25:34.60 PtNqVqBE.net
モデロイドは既にダイナゼノンコンプして居て、SSSSの方を出すような事言ってた
ミニプラはSSSSが既にコンプしていて、ダイナゼノンを出すような事は言ってた
どっちも映画のタイミング狙うんじゃない? 

633:HG名無しさん
22/07/03 13:32:26.44 v+DzoUEE.net
グリッドマンは出るならRG枠だと思うガオガイガーみたいに

634:HG名無しさん
22/07/03 15:03:09.93 NMnC4X+S.net
特撮版のこと言ってるんだと思う

635:HG名無しさん
22/07/03 15:28:14.76 GqTcz1fX.net
そういえばRGガオガイガーとかすっかり忘れてたわ
買えるだろうか

636:HG名無しさん
22/07/03 16:37:10.24 czltmqvV.net
特撮版もミニプラ出てたねグリッドマン

637:HG名無しさん
22/07/03 16:46:38.72 mWGc4knZ.net
ミニプラ出たけど、どこ行っても売ってないか売り切れで全然買えなかった・・・
再販はないし・・・

638:HG名無しさん
22/07/03 17:54:12.85 B+FadB9R.net
サンダーグリッドマンもフルパワーグリッドマンも発売直後はミニプラ普通に買えたじゃん
バラ売りしてる店だとグリッドマン本体だけ秒で�


639:�られるからセット買い必須だが



640:HG名無しさん
22/07/03 20:14:01.93 PtNqVqBE.net
グリッドマンはライズのフォーマットで見てみたくはあるけど、合体盛り込んだら耐久性に難ありになりそう
かと言って合体なしでアクションのみに振り切っても批判出そうだし

641:HG名無しさん
22/07/04 08:32:00.00 C09TttFn.net
新条アカネを出して微妙な気持ちにさせるのがバンダイ

642:HG名無しさん
22/07/04 19:12:53.27 VfUkTd9/.net
コンポイド・ユニゾンを頼む

643:HG名無しさん
22/07/04 23:43:33.78 PULv5urC.net
ウルトラシリーズはフィギュアライズでは怪獣や星人をアーツスケールで出して並べられる仕様にして欲しい。
プラモなら凝った塗装もやり易いし。
アーツだと迂闊に塗装出来んから。

644:HG名無しさん
22/07/04 23:48:10.96 N47aMeG3.net
誰もスレッタ出してほしいって言わないんだな
「出るだろ」すら言わない
あんなブスたぬき出したらシオンより酷くなりかねないからか

645:HG名無しさん
22/07/05 00:35:34.23 J5TGiKGM.net
>>638
ライダーはアーツより一回り大きいんだよね・・・
でもULTRA-ACTよりは小さいという微妙な感じ

646:HG名無しさん
22/07/05 09:37:37.47 DBQqhLrH.net
>>639
もう一人の銀髪の娘なら欲しいぞ

647:HG名無しさん
22/07/05 11:17:48 e1StfYEE.net
銀髪のきつねも短パン穿いてるから微妙

648:HG名無しさん
22/07/05 17:46:19.71 jIsbDvn9.net
必ずしも塗装できる人や家庭ばかりじゃないから、逆に怪獣とは相性悪いような気がするけどね
だからスナップフィット化とか塗装済みランナーとかも増えてきてる訳だし

649:HG名無しさん
22/07/05 18:53:30.30 g3Du7K3G.net
エアブラシ吹かないでも筆でできる怪獣の方がええんじゃね

650:HG名無しさん
22/07/06 13:08:00.25 7Rt//uAn.net
怪獣出そうと思ったらなんだかんだ6000円くらいはいきそう

651:HG名無しさん
22/07/06 13:55:59 pmHf7L8Q.net
バンダイは塗装前提のものは出さないでしょ

652:HG名無しさん
22/07/06 14:37:16.26 m+UZ1jfQ.net
平成2期ライダーの一部みたいなシール地獄商品は出してるんだし塗装前提ってのはシールじゃ満足出来ないユーザ側の話であって怪獣はまあ出そうと思えば出せるんじゃね
パーツ分割きっちりしやすいロボット怪獣から出す手もある

653:HG名無しさん
22/07/06 21:10:18.16 x3cch+3g.net
>>646
プラモで何を言ってるんだ?

654:HG名無しさん
22/07/06 21:27:39.09 DHo9C05K.net
塗装でディテールアップと塗装しなきゃまともに色分けされないとかの違いじゃ

655:HG名無しさん
22/07/06 21:38:28.14 yCwHpoLN.net
出さないでしょってカラーレシピ載っけてるバンダイに何を言ってるのか

656:HG名無しさん
22/07/06 22:21:10.55 oBY7G4fr.net
BLACK作ってるけどこれ黒のパーツに赤いシールの方が絶対発色も良いし楽だったゾ…

657:HG名無しさん
22/07/06 23:01:05.91 LmNJ4Iv6.net
赤いパーツの溝に黒のシールだからガンダムマーカーの黒塗って拭き取りが楽なので、その為の仕様だと思う。

658:HG名無しさん
22/07/07 00:54:29.75 zysRzus8.net
完全パーツ分割はコストと強度の都合で諦める代わりにシール派と部分塗装派両方が組みやすい折衷案考えましたって感じの構造だよなあの辺

659:HG名無しさん
22/07/07 01:32:39.51 NFCY/peS.net
スレッタじゃなくミオリネだったらスタッフすらもスレッタを否定してる事になるな
そのミオリネすら短パンなだけで微妙だが
スレッタは「見た目も良くてガンダム動かせたら完璧超人過ぎて嫌われる」
というわけの分からない理由で仕方なくブスになったのは定かではないが

660:HG名無しさん
22/07/07 09:09:01.95 1BikQNoc.net
ゴジラ関連出ないのよなぁ

661:HG名無しさん
22/07/07 10:11:20.80 3YNIlWK4.net
歴代メカゴジラのバンダイ製プラモとか欲しいよな

662:HG名無しさん
22/07/07 10:17:15.62 hVkX7xZA.net
フィギュアライズラボでシン・ゴジラとか

663:HG名無しさん
22/07/07 10:22:08.02 3YNIlWK4.net
ラボなら一番欲しいのはバーニングゴジラだな

664:HG名無しさん
22/07/07 16:44:30.01 HdzQoIFa.net
お前らほんとガンマカ好きだな

665:HG名無しさん
22/07/07 17:11:54.76 85AVuVbF.net
最近のガンマカは優秀だからな

666:HG名無しさん
22/07/07 18:03:09 vwriuPA2.net
Gun=Maka

667:HG名無しさん
22/07/07 19:37:51.70 C9zojxKy.net
URLリンク(youtu.be)
ファングジョーカー
白が限定品とかで見るメタリック成形っぽいな

668:HG名無しさん
22/07/07 19:52:20.00 zYPsgcYp.net
パールクリアかな?
あんまファングってメタリックの印象ないな
まぁ塗装するからええけども

669:HG名無しさん
22/07/07 21:01:56.01 eMKztqbb.net
エナメルバッグみたいな白だったから
艶出そうと思うとグロスインジェクションになるのは仕方ないかな
もう少し透け感薄くてもいいと思うけど

670:HG名無しさん
22/07/07 23:40:33 HdzQoIFa.net
下地白で上からパールコートするとそれっぽいのか

671:HG名無しさん
22/07/08 00:00:08.72 IAWqY7uu.net
昔マジョーラで緑とピンクになるホワイトのベースのやつがあったんだけどなんだったっけな
アンドロメダは完全に紫と緑になってたから違うはず…
パールでいいんかな

672:HG名無しさん
22/07/08 12:38:03.86 2unJ/puy.net
まぁ説明書の色指定は
「ホワイト100%」というザックリしてそうな予感

673:HG名無しさん
22/07/08 15:05:46.93 LZadgbD8.net
クウガマイティって再販されました?
再販された時って実店舗でも並んでるもんですか?

674:HG名無しさん
22/07/08 15:29:12.96 yljc5sv/.net
>>668
6月に再販されたよ
ネットなら駿河屋に(なお5k未満の謎手数料、嫌ならトライチェイサーも一緒に買えばええんや)

675:HG名無しさん
22/07/08 15:39:10.51 rXkPVyeA.net
>>668
明日尼で予約した再販分が届く
って事は今週の土曜に再販あるな

676:HG名無しさん
22/07/08 17:17:30.96 wy13juEh.net
6月30日に再販したばっかだから量販店探せばバイク共々見つかると思うよ

677:HG名無しさん
22/07/08 18:02:39.78 1E1jHZTb.net
>>662
初期Wよりバージョンアップ?してるのかな

678:HG名無しさん
22/07/08 18:06:55 pvJ6ZYzr.net
オーズまだか
電王は一気に3体出たんだっけ?

679:HG名無しさん
22/07/08 19:35:02.73 g59BZrmV.net
>>673
ウラキンリュウはプレバン

680:668
22/07/08 21:32:11.72 57hGVFnF.net
>>669
>>670
>>671
ありがとうございます
Amazonにはあるけど家電量販店では見ないなーと思って

681:HG名無しさん
22/07/09 01:15:55.66 HfICldxT.net
ブレイドとか見てるとなんで響鬼さんは銀あんなしょぼ成形色だっんだと
ボディの色で力尽きたのか

682:HG名無しさん
22/07/09 01:42:31 tFJHeUIx.net
コスト上がると値段に跳ね上がるだろ。
それでおまえら安くなるまで買わないだろ?
結果失敗になったら以降低コスト化で塗装や特殊処理がオミットされる。

683:HG名無しさん
22/07/09 08:46:33.97 GwXJgl6b.net
ブレイドの拡張セット(?)って
予約始まったっけ?

684:HG名無しさん
22/07/09 09:12:35 pIqHuE2k.net
>>676
こういう人って塗装やメッキと成形色のコストの違いが想像できないのか?
ちなみにグロスインジェクションは品質管理や顔料の問題で全く値段変わらないとは言わんが射出成形で出せる色だから大きく小売価格に跳ね返る技術では無い

685:HG名無しさん
22/07/09 09:52:13.52 HfICldxT.net
こういう人って文章の理解力がなんで足りないんだろう

686:HG名無しさん
22/07/09 10:46:55.96 jKcn+9Oh.net
そこは素直に無知ですまんの一言でいいぞ

687:HG名無しさん
22/07/09 12:31:18.68 Xl8mNpz8.net
君が?

688:HG名無しさん
22/07/09 12:54:50.61 pIqHuE2k.net
>>680
じゃあ文章の達人が本当は何が言いたかったのか弁明してガイジじゃ無いこと証明すればいんじゃね?

689:HG名無しさん
22/07/09 13:15:02.83 cpP2k/Dt.net
メッキだからしょぼくないっつーわけでもあるまいし

690:HG名無しさん
22/07/09 13:39:49.74 jKcn+9Oh.net
メッキの好き嫌いは人それぞれだけど成形色の金銀じゃメッキや塗装に質感で敵わないのは模型やってりゃ常識なんだから後発商品のエクストラフィニッシュと比較して何故こうなったは普通にアホだろう

691:HG名無しさん
22/07/09 13:55:47.04 xd38tebg.net
パーツ分けされたシルバー塗るのは面倒に感じることもなかったし
ボディの偏光成形色で満足してたわ

692:HG名無しさん
22/07/09 13:57:46.55 L1656ZhN.net
響鬼のシルバーって難しかったな
白銀って感じなんだよアレ
カレーレシピもホワイト+シルバーって指定だっt

693:HG名無しさん
22/07/09 14:04:54.25 pIqHuE2k.net
響鬼さんで塗るのが大変なのは本体のパーツ分割された成形色銀の部分じゃなくて手首一体成形の音撃棒の銀等だからなぁ
スケールと材質と保持力のバランス上仕方ないけど出来ればパーツ分割の方が嬉しかった

694:HG名無しさん
22/07/09 15:13:11 5ALQWkVn.net
響鬼はそもそもマジョーラの質感出すのにコスト掛かってるだろうしな
他の部分はどうしてもおざなりになるんじゃない
値段相応の出来に収まった感じ

695:HG名無しさん
22/07/09 16:58:03.48 knnIlvPR.net
>>687
良い香りしそう>カレーレシピ

696:HG名無しさん
22/07/09 23:20:04.80 4S2XpJRb.net
ラウズアブゾーバーの中の人は某アニメでカレー好きのオッサン役やってたっけw

697:HG名無しさん
22/07/11 12:08:23.36 +2BZHQoa.net
BLACKの関節パーツのモールド見てると公園とかに設置されてる樹脂製の樹木風オブジェ思い出してしまった

698:HG名無しさん
22/07/11 20:06:44.51 /8eVPU53.net
BLACK組みあがったがやっぱり腕小さくね

699:HG名無しさん
22/07/11 23:18:25 j0+uwzVg.net
プラモは改造塗装してなんぼ。

700:HG名無しさん
22/07/12 08:59:39.76 DpKheHfY.net
と、メーカーを甘やかす

701:HG名無しさん
22/07/12 09:26:51.50 VYPC3HbB.net
プラモを玩具と勘違いしてるバカ発見。

702:HG名無しさん
22/07/12 11:25:14.88 6qqSyQYX.net
バンダイのプラモデルは組み立て玩具だよ

703:HG名無しさん
22/07/12 11:31:41.06 lF7oLeM2.net
基本方針はそうだと思うけど
お前らが好きなガンマカのエアブラシシステムとか出してるし
バンダイも塗装を想定してないってワケじゃないでしょ

704:HG名無しさん
22/07/12 11:50:18.09 cHXMGqAa.net
玩具じゃなきゃなんなんだって話だわな

705:HG名無しさん
22/07/12 12:18:31 IdOV8WDJ.net
テイオーの股関節って武装神姫みたいなのならまあ許容範囲だと思ってたけど
それ以上のモノだった…

706:HG名無しさん
22/07/12 13:30:02.59 G93YNize.net
black、パーツ単位で色分け頑張ったのは分かるけど、その分、頭とか凄いパーツ数増えてんだよな
色数が少ないキャラだから良いけど、色数多いキャラだとマスキング大変になりそ

707:HG名無しさん
22/07/12 15:09:09.01 JK1cmLFU.net
未発表の平成ライダーの残りを色分けで再現とかになったら、パーツ数が凄いことになるのがあったりして

708:HG名無しさん
22/07/12 17:30:56.67 gDy7MGqW.net
>>697
能力の低い奴が偉そうにするな。

709:HG名無しさん
22/07/12 17:33:18.25 gDy7MGqW.net
>>697
バンダイで括るとガンプラ入ってしまうだろ。

710:HG名無しさん
22/07/12 20:14:24.99 9Xtb8e4U.net
句読点ジジイが火病り過ぎ

711:HG名無しさん
22/07/12 20:56:29.25 aTrQEEa/.net
句読点バカにすると、その後句読点付けない長文バカが出るからヤダ

712:HG名無しさん
22/07/13 09:11:35.83 eN8AUKXJ.net
まるで自分は並の能力みたいな勘違いしとるのが痛いな

713:HG名無しさん
22/07/13 09:19:05.63 Jv7KK83E.net
ここまでのフィギュアライズ改造スレは…
腕小さくね?→文句言ってないで改造塗装しろ→メーカー擁護すな→プラモはおもちゃじゃねぇんだ
→バンダイのは組み立て玩具→改造できないヤツが偉そうに
楽しくパチ組派と不満は自分で手を動かせ派はどうやっても相容れない 幾つもの争いを繰り返し、その瞳は何を見る

714:HG名無しさん
22/07/13 09:21:36.69 NpoFxAMR.net
改造してなんぼなら作例出すとか簡単な改造案提示して、
別に俺は改造する気もないよこんなの組み立て玩具だろと思ってる人に、ほら簡単だから改造してみなって誘導してよ
そうしたらハッピーエンドじゃん
改造できないなら文句言うなつーのが一方的で平行線じゃん?
今はできる人ができない人に歩み寄る世の中なんだから、
改造できる人が改造すべきと考えるならできない人に合わせるべきだよ

715:HG名無しさん
22/07/13 09:26:26.28 4qfZWiGS.net
上手い奴が作例貼った所で手を動かさない奴が成程悪いのは俺でキットは素材として悪くないんだな!とはならんと思うがここでよく出る不満大まかに手を入れた作例はホビージャパンに載ってるよね
URLリンク(hjweb.jp)

716:HG名無しさん
22/07/13 09:33:41.24 NpoFxAMR.net
お、いいね、作るときはこれ参考にしよう
やっぱ黒は黒く塗った方が締まっていいのかな

717:HG名無しさん
22/07/13 09:52:27.72 ERMOqD4J.net
HJでフィギュアライズライダーの作例なんか今まであったの?
久しぶりに買おうかなHJ

718:HG名無しさん
22/07/13 10:14:46.33 51RyT3S2.net
調べてみたら他には、龍騎、フォーゼ、ゴースト、トライチェイサー2000の作例があった
(リンク先は龍騎の記事)
URLリンク(hjweb.jp)

719:HG名無しさん
22/07/13 11:29:28 P2qeWTc6.net
>>707
プライドが傷ついたからってムキになるな。
能力が低いのをバンダイのせいにして上から目線になってる奴がさ。

720:HG名無しさん
22/07/13 11:31:38 P2qeWTc6.net
>>708
派閥なんて物は無い。
プラモデルと言う物を分かってない奴が上から目線で我儘言ってるだけだろ。
それもこれもバンダイが甘やかしたからだと言うならそれは多少は同感だけどね。

721:HG名無しさん
22/07/13 11:33:22 P2qeWTc6.net
>>709
甘ったれの屁理屈だよそれ。
どんだけ甘やかされて生きてきたんだよ。
ガンプラのコンテストとか今でも散々やっててヨドバシでも飾ってあるだろ?

722:HG名無しさん
22/07/13 11:36:55 P2qeWTc6.net
>>710
ありがとう

723:HG名無しさん
22/07/13 11:37:54.46 P2qeWTc6.net
>>713
GJ

724:HG名無しさん
22/07/13 11:52:21.68 Jv7KK83E.net
>P2qeWTc6
とりあえずその辺にしておいてよ
貴方が一人で空気悪くしてるから

725:HG名無しさん
22/07/13 11:56:43.11 ERMOqD4J.net
>>713
ありがとー

726:HG名無しさん
22/07/13 12:03:58.72 fsVt7nER.net
>>716
そりゃ世の中甘ったれてるんだからな
昔ならサボってるマジメにやってないで切り捨てていたやつも今は鬱です病気ですと言わ�


727:黷スら普通の人が合わせてやらないといけない できるやつができない人に合わせないとな そういう新常識に気づいていない人にわかってる俺が教えてあげてるんだよ



728:HG名無しさん
22/07/13 12:04:23.48 P2qeWTc6.net
>>719
君が悪いんだよ。

729:HG名無しさん
22/07/13 12:04:59.82 P2qeWTc6.net
>>721
また上から目線ですか。

730:HG名無しさん
22/07/13 13:26:38.91 kJhHIzES.net
完全に無職だな、こりゃ

731:HG名無しさん
22/07/13 14:25:05.69 Tz1CKBFR.net
フリーランスですが何か?

732:HG名無しさん
22/07/13 14:49:05.43 dbtjsegx.net
>>721
おまえみたいにただの甘ったれのせいで本当に鬱病で苦しんでる人が迷惑するんだよ。
生活保護も同じだ。
甘ったれや違法な事してる奴のせいで本当に苦しんでる人が辛い思いをする。
努力して生きろとは言わんが気にくわなけりゃアーツとかに行け。

733:HG名無しさん
22/07/13 15:34:50.62 eN8AUKXJ.net
>>714
だから無能は何をしてもダメなんだって
あきらめて

734:HG名無しさん
22/07/13 15:40:20.21 CgZXeBKC.net
次はワッチョイ入れよっか

735:HG名無しさん
22/07/13 15:44:18.65 4qfZWiGS.net
その方が良いんじゃないか
人数に対して無意味に煽るのが好きな奴の比率高すぎ

736:HG名無しさん
22/07/13 15:48:34.74 ERMOqD4J.net
フォーゼのHJ作例見たけど
ほぼイジってないから良いキットなんだなぁ

737:HG名無しさん
22/07/13 16:21:02.96 oBaj0RR7.net
連レスかます奴はどこのスレでもだいたいキチガイ

738:HG名無しさん
22/07/13 18:20:25.81 mQ4fuzuD.net
作例って調色レシピの紹介くらいかと思ったらパテ盛ったり色々手を加えてるんだな

739:HG名無しさん
22/07/13 23:28:53.09 nuPAKzYM.net
>>709
改造しろって言うやつはに限って作例のひとつも載せないのはわかるわ

740:HG名無しさん
22/07/13 23:29:06.76 u0zejqel.net
エフェクトパーツ新作もう出ないのかね

741:HG名無しさん
22/07/13 23:42:33.76 nuPAKzYM.net
>>728
まじで頼むわ

742:HG名無しさん
22/07/14 00:38:54 POrl0J51.net
>>733
載せたら載せたで個人特定して晒し上げるつもりでしょ?
下手だの何だの言って笑い物にするのが見え見えなんだよ。

743:HG名無しさん
22/07/14 00:42:00 3HsCoT7V.net
仮面ライダーは実物のスーツという大正解があるから
そこにいかに近づけるか?という
ガンプラの改修改造とは方向性が違う難しさ

744:HG名無しさん
22/07/14 03:23:31.56 mbfjsqhZ.net
>>736
下手くそなら載せるなよ
作例ってお手本だぞ

745:HG名無しさん
22/07/14 04:24:49.49 NvQiIL+x.net
そうやって煽るから変なのが反応すんじゃないの

746:HG名無しさん
22/07/14 04:53:15.53 POrl0J51.net
>>737
ガンプラを知らないなら黙ってた方が。

747:HG名無しさん
22/07/14 07:02:51.64 lujAu2ed.net
ジャックスーツ出しちくり~

748:HG名無しさん
22/07/14 07:40:05.38 jtF/3U/8.net
>>726
できない人のレベルに合わせなきゃいけない世の中って話
仮病を使ってると勝手に決めつけて話をすり替えないでほしい
まあこうやって本当に苦しんでる人に仮病だと決めつけるタイプなんだろうなこの人

749:HG名無しさん
22/07/14 11:46:43 POrl0J51.net
>>742
話をすり替えてるのおまえじゃん。
自分かダメなのをを正当化するなよ。

750:HG名無しさん
22/07/14 11:47:15 ZLsfYonG.net
改造できるけどできない人には何も言わない、でも改造できないでキットにブー垂れてるの見るとくっさとは思ってる
ほとんどはこれ

751:HG名無しさん
22/07/14 11:48:00 WNHUk2Rq.net
>>742
合わせなくて良いよ。
出来ない人は置いといて他の事やれば良い。

752:HG名無しさん
22/07/14 12:42:29.37 6tOBcDJs.net
ここは純粋なキットの評価すら出来ない場所になったのか

753:HG名無しさん
22/07/14 12:42:36.03 jtF/3U/8.net
>>743
別に正当化でも何でもなくて
ダメな人に合わせる
できる人はできない人を助ける
そういう世の中になってるってだけの話
もう昭和の精神論根性論は時代遅れ

754:HG名無しさん
22/07/14 12:48:38.25 9Xg2EmXD.net
老害かな

755:HG名無しさん
22/07/14 17:10:35.58 R+TtETpr.net
水星ブスたぬきのフィギュアライズスタンダードなんか要らねえよ

756:HG名無しさん
22/07/14 17:15:43.83 3Aci8/JL.net
バンダイのプラモデルは充分すぎるほど初心者に寄り添ってくれてるよね

757:HG名無しさん
22/07/14 17:17:20.74 eJJqCEVP.net
初心者が将来の愛好家だからな

758:HG名無しさん
22/07/14 20:40:34.50 xbRsWO37.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
URLリンク(i.imgur.com)
水星主人公とミオリネがフィギュアライズスタンダード化

759:HG名無しさん
22/07/14 20:44:41.12 6uoMoi5K.net
アイラ・ヤルキナイネンさんはまだですか

760:HG名無しさん
22/07/14 20:47:49.37 lFDb5G9s.net
スレッタちゃんかわいいやん
しかし股関節まわりの分割これテイオーでやってあげればよかったのに

761:HG名無しさん
22/07/14 20:58:05.00 Bgz9eaSq.net
シオンより遥かにかわいい
ブーツの造形良いな

762:HG名無しさん
22/07/14 21:01:46.29 tVwlj9TM.net
キャラデザヤバそうと思ったけどフィギュアライズだとめっちゃかわいいやん

763:HG名無しさん
22/07/14 21:05:24.41 QlRrAD3g.net
俺は買うから叩いてた奴らは買うんじゃねーぞ

764:HG名無しさん
22/07/14 21:09:57.38 R+TtETpr.net
水星ブスたぬきが可愛いとか頭大丈夫ですか?

765:HG名無しさん
22/07/14 21:10:30.35 ItZdWtuw.net
水星にしろ黒にしろ頼まれても買わないから安心しろw

766:HG名無しさん
22/07/14 21:31:04.68 R+TtETpr.net
水星ブスたぬきで許せないのは
・こんなクズがゼロワン的な令和一作目主人公
・こんなクズが初のガンダム主人公初のフィギュアライズスタンダード
・こんなクズがエクバで初の女3000機乗り?

AGE→ビルドファイターズ
バーサス→エクバ2
などガンダムは一度失敗して似たような作品が生まれて成功してきたから
水星が失敗してくれたら次はちゃんとした美少女主人公のガンダムが生まれる可能性があるわけだが
「ビルドファイターズはAGEが失敗したおかげで生まれた」は公式発言だったり

水星ブスたぬきは夕方アニメの事情で18年前と違ってミニスカロングブーツはNGで短パンショートブーツと全然エロくない衣装になり
「容姿も良くてガンダムも動かせたら完璧超人過ぎて嫌われる」だのわけの分からない理由でマロ眉ブスたぬきになったとか

767:HG名無しさん
22/07/14 21:40:02.25 NvQiIL+x.net
この出来のまま、キット化されたらええのにな
髪の毛の尖りとか変に丸められる事あるのがちと心配

768:HG名無しさん
22/07/14 21:44:48.82 R+TtETpr.net
水星信者うざい

769:HG名無しさん
22/07/14 21:53:34.69 6uoMoi5K.net
対象年齢15才以上ならこのまま
8才以上なら丸くなる

770:HG名無しさん
22/07/14 22:03:09.91 IwcQ0lJT.net
HGが買えたらついでに買うぐらいかなガンダムは

771:HG名無しさん
22/07/14 22:06:27.67 QXZ8LmZ1.net
>>752
シオンと同じ様な腕なのに関節処理上手いな
膝関節とかは今度発売の30MSの手足と同じに見える

772:HG名無しさん
22/07/14 22:11:38.76 VTAIwQvN.net
今からイライラしてて放送中どうなるんだこのキチガイ

773:HG名無しさん
22/07/14 22:24:21.04 mbfjsqhZ.net
>>762
俺からしたらお前のほうがうざい

774:HG名無しさん
22/07/14 22:51:30.29 9Xg2EmXD.net
>>766
今じゃないな
昔からだよ。つまり老人の癇癪なんよ

775:HG名無しさん
22/07/14 22:57:55.58 R+TtETpr.net
水星ブスたぬき信者は頭おかしいのか

776:HG名無しさん
22/07/14 23:01:43.17 83OQ9QfM.net
よしこの技術を活かしてファーストガンダムのキャラもフィギャライズ化したまえ
WBクルーコンプはもちろんデミトリやドレンあたりまでは出し続けよ

777:HG名無しさん
22/07/14 23:05:43.84 mbxpLosc.net
>>760
ぽんぽこ水星ちゃんのどこがブスなの?
ぽっちゃりしてて麻呂眉可愛いじゃん
メガネかけたらもっと可愛いと思うよ♡
俺はロングブーツよりショートブーツの方がエロいと思うけどな
短パンの方が健康的だし
ミニスカロングブーツとか古臭いよ?
水星の魔女はあくまで若い世代向けなんだし
おじさんの好きそうなアニメならレトロなアニメでも見てなよ

778:HG名無しさん
22/07/14 23:31:44.09 4hW1DdK7.net
水星ちゃん設定画よりスマートになってるのは草

779:HG名無しさん
22/07/15 00:04:22.86 9lBpGvkx.net
>>747
F1レースで三輪車で入ってくるなと言ってんだよ。
歩道走って楽しんでおけ。
嫌ならA級ライセンスとってレーサーになれ。
自分に合ったランクがあるからそこで楽しめば良い。
他人を自分レベルに下げさせるな。

780:HG名無しさん
22/07/15 00:04:52.52 9lBpGvkx.net
>>748
それバカになる言葉だから程々にな?

781:HG名無しさん
22/07/15 00:20:19.53 38NwDrVZ.net
ってYouTubeで言ってるのを見た

782:HG名無しさん
22/07/15 00:32:36.35 WORkMc7I.net
>>773
公道なんだからF1でも交通弱者の通行を妨げるなよ
それが嫌なら閉じたサーキットから出てくんな、わざわざ公道出てきて交通弱者に文句いうなってこと

783:HG名無しさん
22/07/15 00:38:24.01 9lBpGvkx.net
>>776
おいおい苦し紛れでも無理があるぞw

784:HG名無しさん
22/07/15 00:43:47.21 uRQ+VZbg.net
>>776
F1レース前提で話してるのに公道ってw

785:HG名無しさん
22/07/15 00:49:17.89 WORkMc7I.net
ここは誰でも書き込める公道みたいなもの
スピードの遅い一般人と一緒に走ることが気に入らないなら、世界一を競う作品を作る人たちだけでどうぞ閉じてやってください

786:HG名無しさん
22/07/15 00:50:44.56 uRQ+VZbg.net
勝手にルール決めだしたよこいつ。

787:HG名無しさん
22/07/15 00:52:33.47 9lBpGvkx.net
>>779
だからF1レースに例えてるだろ?
閉じてるのは少数派のおまえなんだよ。
駄々を捏ねるのもいい加減にしろ。

788:HG名無しさん
22/07/15 00:57:26.68 38NwDrVZ.net
一人vs少数派
ファイッ!

789:HG名無しさん
22/07/15 01:03:44.75 WORkMc7I.net
>>781
別にF1レースに例えるのは自由だけど、そもそもここに書き込む人がみんなF1ドライバーじゃないから
ここは誰でも書き込めるオープンな場所であって、俺は運転うまいけど運転が下手なおまえは邪魔だから走るなと言うワガママは通じないのはわかるよね
本当にF1レースをやりたいなら、猛者たちだけが集まるようながクローズドな場所を作って、そこで開催してF1ドライバー同士で切磋琢磨する
その方がF1ドライバーも一般人もお互い楽しくやれると思うんだけども

790:HG名無しさん
22/07/15 03:14:08.81 zYHowDtm.net
レースの話がしたい奴は出ていけw

791:HG名無しさん
22/07/15 06:01:21.18 vOsAziv6.net
>>770
よしこって誰だよと数秒考えてしまった

792:HG名無しさん
22/07/15 07:58:07.36 8qsyIBSQ.net
>>752
ええ感じじゃね?叩かれるほど悪くないでしょ

793:HG名無しさん
22/07/15 08:05:14.34 V3Dl3Dtw.net
だって荒せそうなネタだから荒してるだけだもの
そんでワッチョイ導入でもしたいんじゃろ

794:HG名無しさん
22/07/15 08:05:25.31 OrIx+qV8.net
胸がないのにちゃんと女のコに見えてるからシオンよりはよっぽどマシだな

795:HG名無しさん
22/07/15 08:39:46.02 clJEzohR.net
もしかして:生えてる

796:HG名無しさん
22/07/15 08:48:57.13 gu3p8b0z.net
>>785
ピンキーストリートじゃね
地方の模型屋にまだ売っててもの悲しい
なんで模型屋に?と思ったら販売元がクレオスなのな

797:HG名無しさん
22/07/15 09:07:41.09 SZKZkWL0.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
試作品

798:HG名無しさん
22/07/15 09:28:38.79 VBTwtS7V.net
>>791
やべーかわいい

799:HG名無しさん
22/07/15 10:20:25.84 IhyqiePH.net
このスレらしからぬ伸びだと思ったらもうこんなところにまで水星アンチが涌いてるのかよ怖すぎ

800:HG名無しさん
22/07/15 11:27:36.33 +a7+4XDb.net
>>738
どこまでが下手でどこからが上手いなのよ

801:HG名無しさん
22/07/15 12:41:48.54 JziLrqgc.net
遅ればせながらBLACK買ったよー!って来てみたら
なんじゃこのスレの惨状はww

802:HG名無しさん
22/07/15 20:19:37.42 0wW0cJH1.net
>>791
珍しくアーツよりライズの方が良い出来だな買おうかな

803:HG名無しさん
22/07/15 20:40:08.85 CgdrRhkV.net
アーツがタヌキ顔でライズはキリッとしてるね

804:HG名無しさん
22/07/15 21:26:53.01 dSNTNFFb.net
>>791
なんか、30分で出来るのも混ざってる?

805:HG名無しさん
22/07/16 00:32:22 UUpTJsyR.net
袖って可動フィギュアじゃ鬼門なのにちゃんと出来てるの凄いな

806:HG名無しさん
22/07/16 06:21:45.62 iyagYAYC.net
尼シオン、文字通りの投げ売りになる…希望小売価格より75%OFFの891円

807:HG名無しさん
22/07/16 06:46:30 rxEwAArr.net
>>800
本当じゃねーかよw

808:HG名無しさん
22/07/16 06:56:32 P29td3Oj.net
>>800
まだ高い

809:HG名無しさん
22/07/16 06:59:15 7xWNUxdG.net
送料何とか出来たら買いたいわ
何か他に安いのない?

810:HG名無しさん
22/07/16 09:02:31.11 aOgtXqNK.net
>>803
そういうときはサーフェイサーやトップコートとか塗料とか詰め込むんだよ

811:HG名無しさん
22/07/16 09:16:30.43 FGNkKDzl.net
しおんってなんだ…

812:HG名無しさん
22/07/16 10:36:28.80 mYUXaANC.net
振り向かない事さ

813:HG名無しさん
22/07/16 11:27:25.68 /ULHTxZn.net
タコさんウインナーみたいな髪が引っ掛かるからな

814:HG名無しさん
22/07/16 15:58:21.26 OuXlZFEE.net
水星信者うざい
ブスたぬきが可愛いとか頭大丈夫ですか?
アンチの気持ちも考えろよクズ

815:HG名無しさん
22/07/16 16:02:17.05 9NH6mGzs.net
アンチの気持ちわかってほしいなら信者の気持ちも考えてあげてよ・・・

816:HG名無しさん
22/07/16 16:06:51.33 T1OdQTer.net
単にかまってほしいだけの子さぞそいつ

817:HG名無しさん
22/07/16 16:10:38.85 9NH6mGzs.net
そっか、荒らしに構うやつも荒らしやったね申し訳ない。

818:HG名無しさん
22/07/16 18:51:51.30 mvXXdYjf.net
>>808
アンチの気持ち考えろよってすげぇな
人殺すやつの気持ちも考えろよ!ってのと一緒でしょう?
迷惑かけてるやつのことなんか考える必要ないでしょ

819:HG名無しさん
22/07/16 19:09:27.82 xwScy9Nm.net
水星の主役機の胸部とか腿に使ってる技術、ライズの方にも使われたりせんかな
発表されたの見てたらそっちのが気になった

820:HG名無しさん
22/07/16 21:33:34.38 wGKNWp49.net
何の因果かスレッタ・マーキュリー(cv:市ノ瀬加那)なんだよな・・・

821:HG名無しさん
22/07/17 02:36:50.72 T4w34Hct.net
>>785
よしこの技術を活かすのだ!

822:HG名無しさん
22/07/17 05:41:51.19 drbdSBlf.net
伝説のよしこ

823:HG名無しさん
22/07/17 08:00:43.97 aTYmYpdo.net
クウガ 電王 カブト
一体買うならどれがオススメ?

824:HG名無しさん
22/07/17 08:04:18.70 WMIgkhWs.net
>>817
クウガ!

825:HG名無しさん
22/07/17 08:37:02.93 v3kJkcyX.net
俺は単体で完結するカブトがいいと思う

826:HG名無しさん
22/07/17 08:42:37.19 UqB1PnB7.net
新しく出た方が設計やプロポーションがいい傾向にあるが

827:HG名無しさん
22/07/17 09:54:59.10 f9kB47WN.net
>>814
御祝儀代わりに買ったったわ、送料タダにしたかったんで3つ
何とかストリームアタックが出来るぞ

828:HG名無しさん
22/07/17 10:17:00.97 8vsezVeo.net
水星はライバル?もプラモ化するのか
キャットファイト出来そうで楽しみ

829:HG名無しさん
22/07/17 12:13:46.25 0Vrc04zQ.net
今日のキャンディトイのブログ見ると撮影用スーツとのギャップ埋めは食玩の方が進んでるな
パンツ部分のサイズがおかしいとかフィギュアライズの開発は思わないんだろうか

830:HG名無しさん
22/07/17 12:19:05.55 x6RtNG/e.net
>>820
意味不明すぎるw

831:HG名無しさん
22/07/17 12:21:50.99 WFlogMJj.net
なら日本語勉強したら?

832:HG名無しさん
22/07/17 14:59:36.50 gmrF7z04.net
Black作ってみたが写真より実物は頭デカく感じないね。
URLリンク(imgur.com)

833:HG名無しさん
22/07/17 15:19:20.25 fh7GpycU.net
その角度じゃなく、真正面から見たら、大きく見えるよ
顎と首が太くて、顎を引いたポージングが出来ないから、余計に大きく見えやすいと思う
上の方にあった作例みたいに、顎削って首側削ったら、かなり変わったわ

834:HG名無しさん
22/07/17 17:07:17.31 lgGLkA+P.net
>>820
俺はもちろん意味分かるけど
全くこのブランド知らない人だとピンと来ないかもな

835:HG名無しさん
22/07/17 17:13:49.56 JWihfYXM.net
新悟空ボディ流用でいずれ悟空バリエ以外に悟飯やピッコロも出る流れかな?
悟飯はともかくできればピッコロは設計だけ踏襲して悟空より大きくして欲しいなぁ

836:HG名無しさん
22/07/17 18:29:03.62 s5aS0AEh.net
>>827
おっさんなのでブラック欲しかったんだが
改造記事のデキが良すぎて買うの躊躇するわ。
お手軽に再現できる部分がないじゃないか。
真骨彫買う金ないしなあ。
(自分語りすると、改造技術は一応あるけど作りかけで投げ出す1番ダメなやつ。)

837:HG名無しさん
22/07/17 19:08:13.69 b+Ii+9f3.net
>>829
また悟空の下半身を何個も作る修行が始まるのか
せめて似てれば頑張るのに、似てないし
一生懸命作った結果、似てないならまだ許せるのに、変なアレンジ入れて遊んでるし

838:HG名無しさん
22/07/17 19:20:49.45 tLF1ZJW8.net
タジャドル2次の人ってもう届いた?

839:HG名無しさん
22/07/17 20:49:08.59 fh7GpycU.net
>>830
素組でも悪くはない、と思う
ただ、ヤスリかけたら、その分塗装の手間とか発生するからそこをどうするかじゃないかな
値段は安いから、一度素組で組んでみるのも有りだと思う

840:HG名無しさん
22/07/17 23:49:49.45 v+ox4Qrn.net
>>826
頭がデカいというより肩幅が狭いと感じたね

841:HG名無しさん
22/07/18 00:30:36.04 2ZqpOb5H.net
エヴァのキャラとか出ないのかな
水星の出来が良さそうなのでいけそうな気がするが
今更ですか?

842:HG名無しさん
22/07/18 00:43:39.20 gEfYTAKi.net
エヴァなんか出したら取り合いで大惨事じゃん
Hi


843:-νで大問題になって以降は売れそうなキットは控えるようにしてるだろ



844:HG名無しさん
22/07/18 00:49:37.33 sDLt5LVQ.net
えー?もう取り合いとかはないだろ時期的に

845:HG名無しさん
22/07/18 01:03:19.71 LAJaO/V6.net
>>836
いやいやそれは企業としてダメだろw

846:HG名無しさん
22/07/18 01:38:31.77 PtbYtwku.net
問題はQスーツのケツのエロさが出せるかどうかだな。

847:HG名無しさん
22/07/18 07:27:48.28 nT6lDpbp.net
黄色水着フミナなんで再販しないの

848:826
22/07/18 09:05:12 2AYExZ02.net
>>834
そうね、各パーツのサイズは実寸に近いはずなんだけど稼働域確保の為胴体と肩の接続が連続してないから肩幅狭く見えるんだと思った
個人的にはパチ組部分塗装でこれだから充分満足してますわ
カッコ良く見えるポーズとアングルを探るのもプラモやフィギュアの楽しみ方かな

849:HG名無しさん
22/07/18 11:57:34 9cGzgoML.net
>>826
頭が大きいと言うより首と肩幅とかのバランス調整が必要かな。
首はともかく肩幅広げると関節まで改修しないといけないからどうしたものか。

850:HG名無しさん
22/07/18 16:31:44.86 Y5Op4/jw.net
>>841
>>842
俺は肩アーマー自体を大きくしたよパテもって

851:HG名無しさん
22/07/18 17:38:54.81 PtbYtwku.net
BLACK「蒙古覇極道!」

852:HG名無しさん
22/07/18 18:19:35.34 boUl3hIo.net
嫌いじゃないw

853:HG名無しさん
22/07/18 18:44:36.41 9cGzgoML.net
>>843
あんたは偉い!

854:HG名無しさん
22/07/18 18:45:58.27 3BfDv9sU.net
FJの白の成型色、パール系だって
さっきブログ更新のツイがあった

855:HG名無しさん
22/07/18 19:49:53 V0qtR+1Z.net
>>808
水星ちゃん嫌ならガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?

856:HG名無しさん
22/07/18 20:41:34.40 3T5Tq+UD.net
BLACKまだ開けてないんだわ
正直に言うと龍騎もアギトもゴーストも開けてない
次出るんだもの

857:HG名無しさん
22/07/19 00:01:19.77 6hYma+4w.net
カナード・パルスって女だったか?

858:HG名無しさん
22/07/19 00:39:41.26 cM2Oqj7g.net
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「パルス!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         「パルス!」
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

859:HG名無しさん
22/07/19 03:43:51.73 i9+sd/HG.net
ガンダムで女主人公は
カミーユ ジュド子 クリス ローラ セレーネ セイ カナード
結構多いな

860:HG名無しさん
22/07/19 05:14:07.81 Np/GEH2J.net
公式のblog見たけど、FJ、久し振りに出来がヤバそうだな
W自体、ギミック優先であんまりだけど、変な成型色にメモリのシールが安っぽすぎる

861:HG名無しさん
22/07/19 05:40:03.87 LVl8pFs0.net
自分で好きな色に塗装してメモリの写真スキャンしてシール作るしかないね。

862:HG名無しさん
22/07/19 07:53:22.98 o+e0ZNFE.net
>>852
修正してやる!

863:HG名無しさん
22/07/19 10:55:15.26 8oYK1NfX.net
メモリのシールってせいぜい3ミリくらいだろ?

864:HG名無しさん
22/07/19 11:04:20.94 cNvG3EE1.net
モールドは入ってそうな気がするから
そこまでしなくて良いんじゃねFメモリ
塗り分けは大変そうだけど

865:HG名無しさん
22/07/19 12:25:10.25 1yfeSQ2Z.net
FJ、MG版みたいにサイクロン側由来の余剰パーツ使って、アナザーverが組めるかは気になるところ

866:HG名無しさん
22/07/19 13:55:50.64 Ic0rOooe.net
風都探偵のファングトリガーとファングメタルも出すんだろうがこれは要塗装だなあ…
スカルは楽しみだけど

867:HG名無しさん
22/07/19 16:54:05.59 de7pv+tH.net
パールホワイトの成型色のままだと変に透明感があってものすごい違和感
ウラから塗装して透けなくすればいいかと思ったがそこまでするなら表から普通に塗ればいいんだよな

868:HG名無しさん
22/07/19 19:44:34.12 820EgBpK.net
商品ページのFJ、塗装気合入ってるな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

869:HG名無しさん
22/07/19 20:00:54.37 Ic0rOooe.net
>>860
ランナーごと裏から吹けばいいから手間を考えるなら裏地に透過しない色塗るのがいいかね
>>861
めっちゃかっこいい
これ白の下地何使ってんだろう…

870:HG名無しさん
22/07/19 20:26:49.03 Np/GEH2J.net
サフ吹いて、クール系のホワイト吹いてそこからパールホワイトとかかな
CGの方でも全然実物と色合い違うんだよな

871:HG名無しさん
22/07/19 20:45:17.09 lkYdeGK0.net
白黒つけるぜ!!

872:HG名無しさん
22/07/19 20:54:03.23 Olgf+X7l.net
ゼブラーマン?

873:HG名無しさん
22/07/19 21:12:59.24 pi5299Z9.net
おもちゃ的にパールが効いてるのも好きだがやっぱバキバキに白いほうがカッコいいなあ!

874:HG名無しさん
22/07/19 23:09:42 ppjchTHk.net
箱絵、カッコ悪い。なんのポーズなんだ

875:HG名無しさん
22/07/19 23:48:57 RWaykKJ7.net
ファングメモリ…これが出来上がるんですかね

876:HG名無しさん
22/07/20 10:06:11 Wdh79bwW.net
>>867
URLリンク(youtu.be)
普通にファングストライザーの残心ポーズだな
まあかっこ悪いってのには同意だけど

877:HG名無しさん
22/07/20 11:17:32 DdNqpLbX.net
>>861
左肘の関節パーツのみが写ってしまって、変な隙間があるのがなあ
写真なんだから、取りたいポーズと少し違っても、ちゃんと肉が分かる向きで撮れば良いのに

878:HG名無しさん
22/07/20 16:19:08.82 FhBuhxvy.net
そういえばなんで仮面ライダー1号とか桜島とか出てないんだろう
珍しいな

879:HG名無しさん
22/07/20 18:30:11.04 TR5rOzzU.net
技術的蓄積で決定版が出せそうなを時期を見計らってるのかも知れん。
真骨彫も未だに旧1号と2号出さないし。
でもBLACKでまた後退した印象。
明日届くタジャドルコンボが最先端(特に股関節の処理)のイメージだがアーツみたく昭和と平成、令和と担当が違うのかもなぁ。

880:HG名無しさん
22/07/20 20:14:16.00 F5swPm9p.net
URLリンク(twitter.com)
使い道、フィギュアライズだとウルトラマンくらいか?
(deleted an unsolicited ad)

881:HG名無しさん
22/07/20 20:23:13.33 RZcFnk90.net
アニメ終ってけっこう経つけど『ゲゲゲの鬼太郎』6期の猫娘欲しい

882:HG名無しさん
22/07/20 20:37:25.20 WOyO38Sf.net
>>874
猫姉さんなら、ガレージキットとかであるんじゃねーの

883:HG名無しさん
22/07/20 21:04:21.46 VUjp2gx1.net
サイクロンジョーカーエクストリームが出れば出番あるよ

884:HG名無しさん
22/07/20 23:13:16.72 gTAtu4Rx.net
>>873
仮面ライダー響鬼が使えるな。

885:HG名無しさん
22/07/20 23:43:03.10 4H9I736A.net
なるほど
ディスクアニマルか

886:HG名無しさん
22/07/21 00:04:14.88 aGq+qukZ.net
何かザラザラであまり綺麗じゃないな…まぁガンダムマーカーに高望みなんてしないけど、作例みたいに全体に塗るんじゃなくてワンポイントアクセント的に使うのが正しいんだろうな

887:HG名無しさん
22/07/21 02:50:15.31 +oeotmnX.net
>>874
俺は5期のねこ娘が欲しい
6期のは他のエロフィギュアで代わりはいくらでもありそうだし

888:HG名無しさん
22/07/21 12:28:15.15 a+JveiTv.net
タローマンお願いします

889:HG名無しさん
22/07/21 22:56:47.93 wWvB08PG.net
URLリンク(blog.kenbill.com)
FJランナー・シール

890:HG名無しさん
22/07/21 22:58:08.01 FtWuHVB8.net
リコリコ頼む

891:HG名無しさん
22/07/21 23:05:08.66 K3J6VVPe.net
ホビサにてFJの取説をCJのやつと見比べてみたけど、CJ由来のパーツが余剰パーツ扱いで入ってたから、T2ファングメモリーで変身したアナザーver(的なやつ)を組むこと可能みたい

892:HG名無しさん
22/07/22 00:10:21.49 Z5sim5w5.net
ライダー1号はまだ出ないか
MGで出ちゃってるから
後回しなのか出ずにシリーズ終わるか

893:HG名無しさん
22/07/22 09:05:29.42 kwarMmvS.net
新作
URLリンク(pbs.twimg.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch