フィギュアライズ総合スレPart22at MOKEI
フィギュアライズ総合スレPart22 - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
22/05/11 14:12:45 L+h3raqh.net
シンウルトラマンプラモデル化されるのな

3:HG名無しさん
22/05/11 16:45:23.11 Djs9e+ZC.net
特撮ウルトラマンの人がとうとう成仏するのか

4:HG名無しさん
22/05/11 18:31:37 uVqoFNq+.net
「高すぎる!」って言って買わないぞ

5:HG名無しさん
22/05/11 21:01:03.05 8ywVfcuj.net
まあブキヤだから高いだろうな
アイアンマンはよ

6:HG名無しさん
22/05/11 21:09:48.61 Ho3ZzYWM.net
URLリンク(twitter.com)
こんな色のガンダムマーカーが出るみたいだけど、フィギュアライズだとウルトラマンスーツ系に使う感じかな?
キャラ系に使ってトランザムする?
(deleted an unsolicited ad)

7:HG名無しさん
22/05/12 01:45:41.70 49V45tRd.net
馬娘もしかして興味ないのここの人達
前スレからあんま盛り上がってないような

8:HG名無しさん
22/05/12 07:41:40.58 jUD+OOXj.net
取り敢えず俺はテイオー買うぞ。で、発売日は9月なのか7月なのかどっちなんだ

9:HG名無しさん
22/05/12 12:00:40.45 3gvCJKmX.net
ここは特おじしかおらんぞ

10:HG名無しさん
22/05/12 12:30:58.32 NmsN13KV.net
DBとアクティブレイドとアヤメさんくらいしか買ってない

11:HG名無しさん
22/05/12 14:02:49.23 BGhLLjlY.net
ドラゴンボールのフィギュアライズスタンダードは
悟空から仕切り直しか
顔も結構似てるね

12:HG名無しさん
22/05/12 14:31:03.67 Qm9UUKGK.net
あやうく騙されるとこだったわ
URLリンク(i.imgur.com)

13:HG名無しさん
22/05/12 14:37:36.45 fB3nms+N.net
この尻は凄えなw
女の子にやるこっちゃないw

14:HG名無しさん
22/05/12 14:39:35.63 3yFdQOy7.net
腕がとびだすババンバン
足がとびだすババンバン

15:HG名無しさん
22/05/12 15:12:54.44 LVyS57qi.net
尻がマジで受け入れなれない
肘 膝も酷いけどな

16:HG名無しさん
22/05/12 15:22:19.94 oMjNgmiB.net
>>12
見ちゃイヤッ

17:HG名無しさん
22/05/12 16:55:43.74 4azr4tGB.net
きっと飾る用とポーズ用で差し替えるんだ

18:HG名無しさん
22/05/12 23:14:09.66 EO1t3xEl.net
こうやってネガりながらみんなの買う気を削いでおいて少しでも買うチャンスを上げてるんだろ
俺は詳しいんだ

19:HG名無しさん
22/05/13 09:58:16.77 KiRjYYBN.net
どうせウマなんてバンダイが一過性で手を出してるだけ
ドラゴンボール、ウルトラマン、仮面ライダー、デジモンがバンダイのやりたい作品だしそれ以外出さなくていいよ

20:HG名無しさん
22/05/13 10:04:12.44 qi/3lMAP.net
でもそいつらそんなに売れてないし
特にデジモン

21:HG名無しさん
22/05/13 10:50:52.77 q49k3wNz.net
デジモンって市場規模がそもそもその中では飛び抜けて小さいからフィギュアやカードなら良いだろうけどプラモは厳しいんだろうな

22:HG名無しさん
22/05/13 11:11:06.02 187hPzvb.net
新スペックのドラゴボのゴクー良いじゃん
前のはちょっとマッチョすぎて好きじゃなかった

23:HG名無しさん
22/05/13 11:23:57.96 f8lKnHed.net
デジモン全体で見るとそんなにだけどウォーグレイモンはめちゃくちゃ売れてない?
いまだに売り場で見たことない

24:HG名無しさん
22/05/13 11:26:31.01 187hPzvb.net
再販かかってるのは見たこと無いなデジモン
ライダーはよく再入荷してる

25:HG名無しさん
22/05/13 13:33:49.08 s/Z+eVCS.net
高い方のウォーグレイモンは一回再販してガンプラ不足が一番きつい時期だったのもあって再販も瞬殺だったよ
安い方はウォーグレイモンですら余ってるが
結局ウォーグレイモンとオメガモンしか需要がないコンテンツ

26:HG名無しさん
22/05/14 10:59:03.93 XgahaZ5u.net
特撮のウルトラマンがなかなか出ない理由がなんとなく分かった気がする
複雑な体の模様が原因だコレ
色毎にパーツ分けすると隙間が目立って見栄えが悪い
URLリンク(www.kotobukiya-collection.com)

27:HG名無しさん
22/05/14 11:01:35.42 XgahaZ5u.net
まぁ、大昔みたいに単色成形にして色は自分で塗れという感じにすればいいんだけどね・・・
でもそれだと売れないのかな・・・

28:HG名無しさん
22/05/14 12:40:31.67 LFkSxQGV.net
>>26
これ出力品だからあんまり噛み合わないけど製品版はもう少しピッタリするんじゃないかね
それより膝の分割が変すぎて気になるわ悪い意味でバンダイっぽい

29:HG名無しさん
22/05/14 12:44:16.82 hY3ppcHG.net
コトブキヤの商品からでもバンダイの悪口引き出すのは凄いな

30:HG名無しさん
22/05/14 12:59:45.60 NMPiieKa.net
結局ブキヤのウルトラマンも買わないとw
そういう事ですか

31:HG名無しさん
22/05/14 16:18:26 nFiyzxHD.net
骨格にラバースーツ着せるみたいに出来ないのかね
そもそもプラモデルでなくなるが

32:HG名無しさん
22/05/14 16:20:01 NMPiieKa.net
>>31
そういうのあるけど
値段が一桁違ってくるよ

33:HG名無しさん
22/05/14 16:31:12.80 XgahaZ5u.net
>>31
そういうのは嫌
経年劣化でボロボロになるのが目に見えてる

34:HG名無しさん
22/05/14 17:18:59 ERuvG6Ab.net
>>31
PG第1弾の初号機でやったけどゴムの弾性が可動の妨げになったり
接触してるプラ部分侵食したり
経年でどの箇所よりも早くボロボロになったりと

いい所はあまりなかった

35:HG名無しさん
22/05/14 19:02:01.63 rw4OZG83.net
クウガ マイティはライジングパーツ付きを出してくれれば2個目買うから出して

36:HG名無しさん
22/05/14 22:09:19.33 zJcYHcWR.net
電王買ってきた。
プラットフォームからソードフォームになるのは良いが、バックルがもう一個欲しかったな。

37:HG名無しさん
22/05/14 23:25:45 xMrB/6bf.net
>>31
RGのエヴァみたいな感じで作ればいけるのかな
ブランド違うフィギュアライズにそこまでの技術力が投入されるかが疑問ではあるけど

38:HG名無しさん
22/05/15 00:40:34.73 YIfVuCy/.net
このクレクレマンはなんでこのスレに居続けるのか謎 たぶん何も買ってないだろ

39:HG名無しさん
22/05/15 02:05:14.86 gqSty5E6.net
プレバンのアメイジングとマイティでライジング出来る
再販あるかねぇ
URLリンク(i.imgur.com)

40:HG名無しさん
22/05/15 03:56:04.10 LDycqx5G.net
これで究極の闇にならなくても勝てる!からのダグバさんにボコボコにされる即落ち2コマの印象しかないんだよなあアメイジングマイティ

41:HG名無しさん
22/05/15 15:15:03.88 lSeJYGjS.net
テイオーより
新(?)悟空の方が楽しみなのは俺だけかい?

42:HG名無しさん
22/05/15 16:27:22.05 4bPSLnPZ.net
一行目いる?

43:HG名無しさん
22/05/15 17:00:08.37 aCzg2o4/.net
ワイはブラック

44:HG名無しさん
22/05/15 17:20:48.97 dF6Mm8GK.net
>>42
美少女より男の方が楽しみな硬派な俺カッケーの為に要るだろ

45:HG名無しさん
22/05/15 17:27:44.19 y8Qa2EV+.net
俺だって作ってるプラモは合体ロボばっかで美少女は全部積んでるぞ

46:HG名無しさん
22/05/15 18:37:57.20 4bPSLnPZ.net
>>44
少年漫画のプラモ買ってるやつが硬派のわけないだろ

47:HG名無しさん
22/05/15 19:13:19.53 kpe2OWwj.net
美少女買うけど積むんだよな…
ビルドシリーズとかアスナとか買うには買うけど…

48:HG名無しさん
22/05/15 22:55:00.88 H0f+L+2S.net
黒うさぎシェリル出ないかなー。

49:HG名無しさん
22/05/15 23:13:17.84 YIfVuCy/.net
肌の色って塗るの難しんだもん
ロボの方が楽

50:HG名無しさん
22/05/16 03:37:45.22 +cJDf94m.net
特オタとかいうカスどもに好き勝手ほざかれて悔しいぜ
着ぐるみ学芸会ごときに負けてるのはどこまでもやるせねえぜ

51:HG名無しさん
22/05/16 07:02:12.13 ja0qlvBx.net
対立煽りにしては稚拙

52:HG名無しさん
22/05/16 08:12:41.12 TeY4BiSW.net
ウマじゃ釣れないから特撮に切り替えたのか

53:HG名無しさん
22/05/16 08:50:57.72 NH45O88y.net
>>52
正確にはウマでイキったのは本気だったけど馬鹿にされて悔しいから雑対立煽りで流そうとしてるんじゃね

54:HG名無しさん
22/05/16 09:41:50.10 +cJDf94m.net
全然違うだろドアホ
特オタの頭の悪さは本物だな
頭の悪い仮面ライダーなんて学芸会みてりゃそうなるか?

55:HG名無しさん
22/05/16 09:55:00.08 yTEXGyOe.net
ほら稚拙

56:HG名無しさん
22/05/16 10:01:59.41 +cJDf94m.net
仮面ライダーなんて稚拙以下の学芸会みてる連中のほうが稚拙だろ
そもそも変身ヒーローなんてクソだせえ
特撮の中でも底辺に位置してるだろ
こんなもんみてるやつらはマジできめえ
障害もちしかいねえだろ

57:HG名無しさん
22/05/16 10:15:17.19 s6VcFIeA.net
お触り厳禁
反応は違えど相手してもらってウレション垂れ流してるじゃねーか

58:HG名無しさん
22/05/16 10:25:58.21 +cJDf94m.net
特撮といっても変身ヒーローはクソだせえ
みてるやつらもきめえ
クソだせえ上につまらねえとか社会の癌だろ

59:HG名無しさん
22/05/16 11:26:16.29 On7v7ftg.net
美少女プラモばっかだとつまらない
男も出そうぜバンダイ
現状まともなのドラゴンボールだけやん

60:HG名無しさん
22/05/16 11:38:49.14 NH45O88y.net
単純に売れないんだろうな
ドラゴンボールに次ぐ生身の男の戦うバンダイ版権といえばワンピースだけど昔MGルフィ出したきりで後は海賊船ばかりだし

61:HG名無しさん
22/05/16 11:41:22.30 vrReJBiH.net
キン肉マン出せよ
マッスルビルドシステム流用しやすいじゃん

62:HG名無しさん
22/05/16 11:46:51.51 TeY4BiSW.net
需要があれば出るんだから出ないってことは需要がないんだよ

63:HG名無しさん
22/05/16 14:41:58.11 +cJDf94m.net
ライダーみてえな幼稚園用の学芸会みてるゴミどもは延々と未発達な脳の知育でもしてんのか?

64:HG名無しさん
22/05/16 15:40:03.30 ov1h5wpO.net
>>61
今の連載のアニメ化とか来たら出そう
逆に言えば大規模なメディアミックス無い時に出る事は無さそう
作者の失言でネット人気ガタ落ちしたし

65:HG名無しさん
22/05/16 19:54:46.24 b0zLTQNg.net
当時もプラモ出してた聖闘士星矢は…アレはプラモじゃダイキャスト聖衣の魅力に勝てないと諦めてるのかな

66:HG名無しさん
22/05/16 21:57:29.46 OwAbFFWM.net
星矢はスナップフィットの設計的な制約もあってマイスに敵うもの出せなさそうよね
当時品のリベンジは余裕でできそうだけど

67:HG名無しさん
22/05/17 00:41:57 mn/VoYYA.net
鬼滅の刃可動式が1番実現性高いけど
衣装の問題あるのよなぁ

68:HG名無しさん
22/05/17 01:40:07.83 /uPtpLd5.net
ウマで見た目捨てて可動特化仕様にしたしいくらでもできそうな

69:HG名無しさん
22/05/17 03:35:14 MvC5s2ex.net
聖矢のはクロス固定にするなら出来そうだけど、脱着にしたら薄さとか、耐久性に難が出そう

70:HG名無しさん
22/05/17 05:09:07.95 wCb0bvdK.net
まあ稼働重視と言っても90度しか曲がらないんですがね

71:HG名無しさん
22/05/17 08:21:03.95 /uPtpLd5.net
しかって見栄え崩さず90度結構ムズいぞ

72:HG名無しさん
22/05/17 09:04:48.89 E9NJxRHd.net
いいから早よアムロシャアセイラ出せよ
現状バンダイしか出せん一番望まれてる物だろうが

73:HG名無しさん
22/05/17 10:41:03 ymENbq+p.net
セイラは要らんな
レインとアレンビーが欲しい

74:HG名無しさん
22/05/17 16:04:19.49 mn/VoYYA.net
セイラのフィギュアのニュース見たぞどっかで

75:HG名無しさん
22/05/17 16:07:57.80 /yx2n1bt.net
肉はオッサン人気は鉄板だけど
若者と海外に弱いのが厳しいな
そこをクリアしてるナルトが全く売れなかったワケで難しい
星矢はマイスで十分でしょ

76:HG名無しさん
22/05/17 16:11:54.18 cu4w62L1.net
肉はポリコレ的にな

77:HG名無しさん
22/05/17 16:17:13.79 /yx2n1bt.net
正直DBを仕切り直すのがビックリしたな
俺は多分買うけど
そんなに売れないと思うぞ

78:HG名無しさん
22/05/17 18:20:57.95 Xb0D9btU.net
>>71
馬は見栄え放棄してあれだから…

79:HG名無しさん
22/05/17 23:05:04.61 3Ue8D2xB.net
>>75
今の旬の作品なら呪術あたり来そうなんだけどプラモ作る層と微妙に噛み合わない気がするんだよな
ワンピとナルトの売上がアレだったし鬼滅ポーズ固定だったからDB以外のジャンプ作品はなかなか出しにくいのかもね

80:HG名無しさん
22/05/17 23:52:26.05 mn/VoYYA.net
ポケモントレーナーなんてどうでしょう
海外にもウケそう

81:HG名無しさん
22/05/18 00:05:40.43 fTISXlwc.net
トレーナー良いね

82:HG名無しさん
22/05/18 00:08:31.97 jNr2jcMb.net
エントリーグレードかポケプラのブランドで
非可動のキットが出るくらいが現実的じゃないの
でも美少女プラモの路線で行くならアルかもな

83:HG名無しさん
22/05/18 09:26:46.58 C8Pl+wy5.net
>>77
またスーパーサイヤ人形態とかも出し直すんだろうけどせめてSS2の髪型とコンパチにして欲しい

84:HG名無しさん
22/05/18 09:32:05.03 mqqt1/wh.net
顔と髪型2種類ずつくらいはして欲しいよなあ

85:HG名無しさん
22/05/18 10:21:25.52 Xgffo0q8.net
DBは買ったことないけどこの前組立済みブロリー見てデカすぎてビビった

86:HG名無しさん
22/05/18 14:06:07.38 iGi4rKRM.net
フィギュアライズは再販情報特に出してないのか?
オーズ弄ってたら大失敗したから再購入したいけど店頭にも通販にも全く見かけない
いつ買えるんだろう・・・

87:HG名無しさん
22/05/18 14:11:03.47 jNr2jcMb.net
パーツ注文した方が早いんじゃないの
意外と早く送ってくれるよアレ
定額小為替買うのがめんどくせーけど

88:sage
22/05/18 14:22:05.34 iGi4rKRM.net
この前他ライダーの紛失パーツとパープルアイ再現のために注文したけど
到着まで2.3週間掛かったからやっぱり本体が欲しいのよね
現状大半のパーツの表面溶かしてしまってて注文パーツ数が多いと受け付けなくなるし
こんなことになるならシール剥がしのスプレー使わず根気良く歯ブラシで取れば良かった・・・

89:HG名無しさん
22/05/18 14:52:12.7


90:8 ID:RL7xb1zb.net



91:HG名無しさん
22/05/18 16:48:39.52 9IGG3mkg.net
パープルアイってオーズか?

92:HG名無しさん
22/05/18 20:53:11 mqqt1/wh.net
>>90
オーズいじってたらって書いてるからそうでしょ

レジン複製すべきだっただろうねぇ…

93:HG名無しさん
22/05/18 21:27:47.55 FISfRGms.net
トーカイテイオーの脚可動見てたらG40思い出した

94:HG名無しさん
22/05/18 22:58:46.95 Pzm3Zx3c.net
>>86
遅い時は半年ぐらい掛かってたかな
今はもうガンプラのせいで、再販情報出せないんじゃないだろうか
(再販での店頭トラブルが目立つから)
軽くググってみたら、一応一件だけ、送料乗ると考えたら妥当な値段で出してる店は引っかかった
あとは+1000円ぐらい上乗せされた転売価格だな

95:HG名無しさん
22/05/19 09:05:57.59 2XlYzwMM.net
あのさ、タイタン/ライジングタイタンセットってもしかして
一般のマイティと組み合わせればタイタンとライジングタイタン両方作れね?足んないのは紫の眼だけか
無理して2つ買わなくても良かったかな

96:HG名無しさん
22/05/19 09:27:37.35 1fE6Y94N.net
逆にタイタン一個しか買わなくて一般マイティじゃ紫目が足らんと後悔してる俺からすれば羨ましいぐらいだ

97:HG名無しさん
22/05/19 12:47:20.92 SIe51H+4.net
>>95
上からクリアブルー塗ってみたら?

98:HG名無しさん
22/05/19 18:12:30.13 kgWOb27m.net
赤クリアランナーで試したけど青が濃くなっちゃうな
よく考えたら剣2本だからライジングに2本持ちさせると足らんね

99:HG名無しさん
22/05/21 16:06:10.71 sj+p1PYL.net
紫2 緑2青1ファイズがいっぺんに来た
何から組むか

100:HG名無しさん
22/05/22 11:55:31 qC/fiwsI.net
俺も2個づつ届いた
ところでライジング作らない場合の余ったパーツと普通のマイティって組み合わせ可能なんだろうか
ライジンマイティ買わなかったから、あと2つマイティ買ってライジングマイティとアメマ作ろうかな

101:HG名無しさん
22/05/22 12:43:37 rtenjHaJ.net
組み合わせは出来るけど、一部パーツが足りないのと、塗装なりが必要になる

102:HG名無しさん
22/05/22 12:43:41 7ZtQvU6y.net
組めるけど脛当が足らない

103:HG名無しさん
22/05/22 12:45:06 rtenjHaJ.net
アメマとマイティ買って作るのが楽かも
パーツ請求で足のジョイント買えたらアメマ塗装でいけたと思うけど

104:HG名無しさん
22/05/22 20:16:53.10 5bhRwJHx.net
ここまでするなら黒いパーツも2セット入れてもいいんじゃねという気がしなくもない

105:HG名無しさん
22/05/22 20:30:54.96 +ubA0+CR.net
うちも2個づつ届いた
これで持ってないのはライジングマイティ(とアメマ)だけだ
アメマ&ライマイパーツセットはプレ値で買う気はない
ライジングマイティ単体でいいからたしてくれ

106:HG名無しさん
22/05/22 20:48:41.81 0iRwqezC.net
ライダー増えすぎたわ
結構入手が容易なんで「もう一個買って前のより上手く塗ろう」ってつい買ってしまう

107:HG名無しさん
22/05/22 21:51:36 ikoLCv1b.net
平成一周したらトゲトゲクウガ出るんかな

108:HG名無しさん
22/05/22 21:57:50 qC/fiwsI.net
>>102
パーツ足りなくなるの?
全塗装派だからライジング用のバックルあればいけると思ってた

109:HG名無しさん
22/05/22 22:40:09.85 DLW/kXfQ.net
ライダーは平成主役全部出したら一旦お休みして、特撮のウルトラマンを!

110:HG名無しさん
22/05/22 22:42:19.45 0iRwqezC.net
2号ライダーはそれはそれで売れるからな

111:HG名無しさん
22/05/23 00:33:50 BG2OjHCX.net
>>107
一体しか作らないなら、塗装と穴埋めすればアメマセットでもライジング作れたはず
(左脚がアンクル嵌め込む為の穴空き脚しか入ってない)

112:HG名無しさん
22/05/23 06:46:09 Op7UAlm5.net
>>110
そっか、プレ値だし諦めるか

113:HG名無しさん
22/05/23 10:00:36.37 Z8lAGLqP.net
ほとんどファイズの設計流用で行けて、2号ライダー屈指の人気を誇るカイザがなんでここまでスルーされるのだろうか

114:HG名無しさん
22/05/23 10:26:18.77 thJpg8Yh.net
カイザ出す前提で設計されてないからだろう
その辺考慮したファイズ2.0出るまで待つしかないな

115:HG名無しさん
22/05/23 10:44:30.99 D6ZdIIXf.net
フィギュライズ6流用組のファイズとカブトは流石に設計が古いから2.0になるまで2号出して欲しいとは思わんな
ミラーライダーとかなら欲しいが

116:HG名無しさん
22/05/23 10:47:13.78 zvsJILN+.net
ファイズはまだ出来が良いから
あのビルドのベースでクローズ出されたらコケるぜ

117:HG名無しさん
22/05/23 14:37:04.00 BG2OjHCX.net
ファイズとカブトは出来は良いけど、ポリキャップ使ってるから、関節へたりやすい

118:HG名無しさん
22/05/23 14:38:38.54 xJFc2i9S.net
昔買ったうちのファイズ、よく見たら目がぐるぐる巻きになってるヤツだった

119:HG名無しさん
22/05/24 13:32:57.56 fc47Xn89.net
お前は何を言っているのだ

120:HG名無しさん
22/05/24 14:34:22.97 4d2WmpLD.net
アクセルフォームの旧版買ってたって事では

121:HG名無しさん
22/05/25 23:36:57.98 8XsY/KaE.net
早く2号以降のライダーを展開して欲しい
特に関東11鬼

122:HG名無しさん
22/05/26 06:50:31.38 WqNd8Jsm.net
G-3系が欲しいですわ

123:HG名無しさん
22/05/26 10:18:08.39 SmzHitV/.net
G3いいね
1番欲しいわ
XならG4にも流用出来るけど需要ないかな

124:HG名無しさん
22/05/26 11:22:20.05 huWxadk3.net
G3X欲しいな
クウガひと段落したんだしアギトでリデコが簡単そうなトリニティやシャイニングも出して欲しいわ

125:HG名無しさん
22/05/26 11:27:22.11 lxAiITU8.net
G3とG3-Xで無駄にコンパチにされそうでな…
パーツ多い分高くなるのに2つ買わなきゃならないといういつものバンダイ商法やりそう

126:HG名無しさん
22/05/26 13:38:16.60 B/0OlWCB.net
コンパチ出来んでしょ
言うほど似てないよ

127:HG名無しさん
22/05/26 14:53:19.53 o+Miy+2M.net
龍騎のゾルダ、王蛇が欲しいけど
モンスターがネックかな

128:HG名無しさん
22/05/26 16:03:19.12 EpxwT5Wo.net
ベノスネーカーは金型の流用効くしボリュームの少ないダークウィングも心配はないと思うけどマグナギガは厳しそう

129:HG名無しさん
22/05/26 17:29:22.48 lxAiITU8.net
>>125
SICみたいな最悪なパターンもありうるんだよなぁ

130:HG名無しさん
22/05/26 19:42:34.56 wv9fvkw8.net
BLACK6月18日

131:HG名無しさん
22/05/26 20:37:26.10 B/0OlWCB.net
>>128
アレンジきつめの違うブランド例に挙げても意味ないでしょ
ライズはアレンジ抑え目のシリーズなのに

132:HG名無しさん
22/05/26 22:28:50 87gCIPiz.net
コンパチの話じゃないの?

133:HG名無しさん
22/05/26 22:43:51 B/0OlWCB.net
だからアレンジきつめでコンパチ前提にしてるようなsicがこうだったから、ライズもなるとは限らんでしょ
何で○○がこうだから、××もこうだと、発表前から悲観するのさ

134:HG名無しさん
22/05/26 23:21:39.55 EtdBZ+Zn.net
G3なんて当分出ないだろうに勝手に最悪のパターン想定するのは気が早いわな

135:HG名無しさん
22/05/26 23:30:15.10 wv9fvkw8.net
平成1号ですら完走が来年だろう
ブランド仕切り直しのビルドから6年かかってる
G3?マジで10年後とかそんなレベルよ

136:HG名無しさん
22/05/27 10:05:45.16 qbVT0cjY.net
>>132
若者、肩の力抜け
バンダイってそういうところなんだよ

137:HG名無しさん
22/05/27 11:50:59.12 yZ2jJmVx.net
このシリーズの担当はバンダイとしては真っ当だから変なことにはならんでしょ
俺もg3欲しいわ
要ちんの顔付きで

138:HG名無しさん
22/05/27 12:00:19.61 bQyT9KWA.net
>>135
俺も流石にコンパチはあり得ないと思うわ
いくらバンダイでもね

139:HG名無しさん
22/05/27 12:23:25.32 +ttY67Sm.net
BLACKの売れ行き次第で平成1号から昭和1号に行くかもな

140:HG名無しさん
22/05/27 12:36:46.20 sliV8oKq.net
シャドームーン欲しいからブラック買ったぜ
RXは要らんからな!

141:HG名無しさん
22/05/27 15:15:39.71 AMCLr4+f.net
1号は1号でもシン仮面ライダーの方だったりして

142:HG名無しさん
22/05/27 19:53:27.13 3TagFaF8.net
真骨頂でも出る気配無いからフレイムフォームとストームフォームを…
3体あればトリニティフォームにも出来るのだから

143:HG名無しさん
22/05/28 09:22:58.46 tJh3NRe2.net
>>140
それはそれで

144:HG名無しさん
22/06/01 04:50:05.48 xc094rQU.net
昨日店頭でラクス売ってるとこ初めて見た

145:HG名無しさん
22/06/01 22:15:33.44 977QYDRU.net
ミーア出ないかねえ。

146:HG名無しさん
22/06/02 08:17:24.83 Icqabqyd.net
髪飾り以外に何か違うの?

147:HG名無しさん
22/06/02 08:21:27.02 Du02mdOe.net


148:HG名無しさん
22/06/02 12:43:54.89 NN2PGSrn.net
ハイレグ
ラクスは今週再販なの?Joshin探して来るか

149:HG名無しさん
22/06/02 13:45:45.74 wjcwezrT.net
ルナマリアもええよな

150:HG名無しさん
22/06/02 15:14:38.73 z4v4h/Qe.net
いい

151:HG名無しさん
22/06/02 17:22:25.29 VdQaBgbC.net
メイリンもいいよな

152:HG名無しさん
22/06/02 19:13:27.86 EVYMi2Xo.net
日まで分からんけど、今月の再販品にオーズ来てるね

153:HG名無しさん
22/06/05 09:00:41.57 w7zo9Chb.net
プラモ映えしそうな奴ら
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

154:HG名無しさん
22/06/05 09:18:29.84 j5lYvGJh.net
プラモ化前提でデザインしてるんじゃないから文句つけるのもおかしいんだけど
グラデーションねじねじとかバンダイエッジ食らいそうなクリアパーツとかプラモ糞食らえってデザインしてるじゃん

155:HG名無しさん
22/06/05 09:22:00.26 C+6Colg6.net
やっとラクス買えた

156:HG名無しさん
22/06/05 09:28:56.20 IMpQ5Jv2.net
>>153
そこでラボの技術ですよ

157:HG名無しさん
22/06/05 09:29:13.30 ND1O+fmY.net
まあでもポケプラで普通に出るんじゃないのこのスレで話されてもスレチだけど

158:HG名無しさん
22/06/05 09:31:45.65 C+6Colg6.net
フィギュアライズリーリエとかユウリとか出て欲しいね

159:HG名無しさん
22/06/05 13:53:16.48 ZYYpjMg/.net
>>157
マオさんが欲しいです…

160:HG名無しさん
22/06/06 20:11:24.52 lCTM5u9L.net
URLリンク(twitter.com)
デュークモン白すぎない…?
(deleted an unsolicited ad)

161:HG名無しさん
22/06/07 06:56:29 T0QiZVMI.net
アニメ設定割とこんなもんで
やはりAmplifiedは全てを解決する

162:HG名無しさん
22/06/08 21:36:12.64 joc9OBxc.net
スタンダード最後のてない商品やで

163:HG名無しさん
22/06/09 00:22:00.69 GoKfG0wl.net
ふと思ったんだが、バイクロッサー出してほしいなー。

164:HG名無しさん
22/06/09 07:01:49.91 wLsbKY28.net
バイクロッサー良いね昭和のヒーロー出して欲しいよね
キョーダインとかザボーガーが欲しいです

165:HG名無しさん
22/06/09 19:08:02.12 K1orMgYj.net
フィギュアライズスタンダードって造形がイマイチなんだよね
造形さえ良ければ価格なんていくら高くても買うのに

166:HG名無しさん
22/06/09 19:32:40 g5riEqaL.net
URLリンク(youtu.be)
CGじゃないBLACKきた

167:HG名無しさん
22/06/09 20:10:37.49 HBBRJbvv.net
確かにアーツと比べたら色々劣るけど、アーツより安価だし何よりいつでもどこでも気楽に買えるという点から俺は今じゃアーツよりこっちに期待するようになったわ

168:HG名無しさん
22/06/09 20:19:14.93 5Fe3o/+k.net
バトルホッパーも来ないかな
フィキュアーツのとかだとプレ値になっちゃってるんだよね

169:HG名無しさん
22/06/09 22:18:37.62 TYis8Mzs.net
>>167
フィギュアーツのも新しいの出るしなあ

170:HG名無しさん
22/06/09 22:47:40.98 ReVwq1/v.net
>>166
股関節むき出しマンなのが不満なのよ
買いやすいのは良いよな
つーか同じバンダイなら股関節構造の技術は指導してもらえんのかな?
仮面ライダーはマシなほう
フィギュアライズスタンダードのULTRAMANとか股関節酷いぞ

171:HG名無しさん
22/06/09 23:07:48.94 w7Wslshs.net
アーツは軟質パーツのヒビが入るのが×
というか特撮のウルトラマン出して!

172:HG名無しさん
22/06/09 23:31:35.69 TYis8Mzs.net
>>169
わかるわ
股関節が気に食わん

173:HG名無しさん
22/06/10 00:20:42.76 +MSyTLTd.net
Blackは元のデザインがライズ向きじゃないと思う
トランクス型って言うんだろうか
そのタイプの股関節の造型するのが、今の値段だと難しそう

174:HG名無しさん
22/06/10 08:46:38.93 0GKwcPDF.net
>>165
やっぱり頭大きいなぁ
フィギュアライズは頭が微妙なのが多いな
一時のアーツみたいで不安になる

175:HG名無しさん
22/06/10 09:38:37.78 wY9uVKSt.net
元々ドラゴンボールのキット作ってたから、ライダーは関節が目立たなくて羨ましいと思ってるんやが

176:HG名無しさん
22/06/10 13:02:38.11 zSe394TQ.net
>>174
股関節スッカスカだしTフロントだし立たせてると気になるんよ仮面ライダーシリーズ

177:HG名無しさん
22/06/10 13:29:33 AWf5DEKF.net
そうか、ブラックで初めてライダーデビューだからとりあえず楽しみにしてる

178:HG名無しさん
22/06/10 17:00:50.18 5JpQWK2a.net
相変わらずこのスレの人は
プラモデルなのにアーツ感覚なんだな
改修とか改造という頭が一切無いし技術も無い
まぁそれで良いと思うけどw

179:HG名無しさん
22/06/10 17:11:14.81 nlbDZPpQ.net
>>177
やらないとは言ってない

180:HG名無しさん
22/06/10 17:29:53.40 +MSyTLTd.net
>>177
そこまで言えるなら腕前も相当の物だろうし、是非とも皆が唸る出来映えの物を見せて欲しいな

181:HG名無しさん
22/06/10 18:50:19 fx/eACEF.net
>>177

頭と技術の詰まった物を見せてくれると聞いてきますた

182:HG名無しさん
22/06/10 19:15:14.08 cZx7gCdi.net
頭一回り小さくとか大工事過ぎんだろ…

183:HG名無しさん
22/06/11 00:08:28 lHNtIpKX.net
響鬼の時にさ あれも頭デカいって言われてたけど、食玩の頭がちょうど良いサイズで移植した
みたいなツイートは見たことあるな

184:HG名無しさん
22/06/11 07:18:02.69 EhQx0Znk.net
ULTRAMAN Bタイプ買ってきた
見た目的にゾフィーの下位互換みたいな感じなんかな

185:HG名無しさん
22/06/11 13:16:27 Kh/Y2I0W.net
>>182
それはさすがに正気を疑う

186:HG名無しさん
22/06/11 14:31:43.65 lHNtIpKX.net
てかBLACK来週なんかよ ゴースト積んだままで箱開けても居ないのに・・・

187:HG名無しさん
22/06/11 14:41:22.25 ZZi4r+Jm.net
>>185
でぇじょうぶだ
響鬼も龍騎もトライチェイサーもディケイドも開けてないのもおる

188:HG名無しさん
22/06/11 14:51:38.58 Ids7xKGW.net
ライダープラモでもつみを数える時代か

189:HG名無しさん
22/06/11 16:59:11.50 ZiNCd7/e.net
頭デカいのなんて最初の時からわかってたんだから、頭をちょっと小さくするなり身体を少し大きくするなりメーカーはしてくれないもんなのかね
それともブラックはこの体型がバンダイとしては正解なんだろうか

190:HG名無しさん
22/06/11 21:05:59.29 591QMik1.net
カラーリングの再現に拘ったからだろね
頭部のラインを成型色で再現したら、その分の厚みも増すと思う
個人的には腕とかの関節周りが細く見える方が気になった
ブラックの関節ってシーリングしたメカみたいなもんだよね

191:HG名無しさん
22/06/11 22:00:26.09 f0IUflLf.net
>>188
バンダイがってより仮面ライダーフィギュアライズの造形担当のセンスが無いだけ
だってフィギュアーツはちゃんとしてるもの
ULTRAMANはタロちゃんで少しマシになったけどまだまだだし

192:HG名無しさん
22/06/12 00:50:35.12 SR4SxQMd.net
>>189
単純にそういう話だよな
じゃあ全部シールでって言ったらお前ら絶対文句言うだろw
プラモデルとフィギュアーツを同列で語るのかよって感じ

193:HG名無しさん
22/06/12 02:19:44.62 76bxY6lD.net
シールに関してはゴーストで一つの進化系を見せたから有りだと思うんだよな
フォーゼのデカールは破れやすいからイマイチだったけど、ゴーストのは破れにくいし、質感も良いから、選択肢として十分有りだと思う

194:HG名無しさん
22/06/12 02:33:15 pRMdVqjE.net
ライダープラモベスト3

1 龍騎
2 フォーゼ
3 オーズ

異論あるまい

195:HG名無しさん
22/06/12 07:03:53 SBTybexV.net
ドラグレッダー同梱は納得だなあ、龍騎。
ドラゴンライダーキックの再現やったら燃えるだろうな。

196:HG名無しさん
22/06/13 02:46:28.42 29dgng7/.net
ここまでデュークモンの話題無し
URLリンク(i.imgur.com)

197:HG名無しさん
22/06/13 04:46:51.95 54GTcuD8.net
ブラックサンこないかなぁ

198:HG名無しさん
22/06/13 12:03:15.64 tzgKbVS6.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
6/21新商品発表

199:HG名無しさん
22/06/13 12:06:03.45 5ve5iR2S.net
>>195
あれ?意外とかっこいい?

200:HG名無しさん
22/06/13 12:12:15.31 lCgJBnsB.net
>>197
ついにウルトラマン来たか
タイミング的にはシンウルトラの可能性もあるけど

201:HG名無しさん
22/06/13 12:24:56.71 3ykbK94L.net
ウルトラクレクレマン歓喜
もうあの鬱陶しいレスを見ないで済む

202:HG名無しさん
22/06/13 12:25:48.50 3ykbK94L.net
ライダーはブレイドと予想しとくわ

203:HG名無しさん
22/06/13 12:46:09.69 0QJGdAmL.net
>>200
発売されたらされたでコレジャナイと文句付けると予想

204:HG名無しさん
22/06/13 12:46:42.67 1ujpgE3d.net
>>199
いや防衛隊のメカの可能性も

205:HG名無しさん
22/06/13 12:50:34.52 4nqIvOyg


206:.net



207:HG名無しさん
22/06/13 12:56:17.77 a42UbKLe.net
大きいサイズのウルトラメカのブランドって続かないからプラモでいろいろ出るようになるならいいかも

208:HG名無しさん
22/06/13 13:40:33.85 iSmVoJtH.net
ジャックスーツ頼む

209:HG名無しさん
22/06/13 15:20:14.56 0FrE49a2.net
いつものウルトラスーツだろ
バンダイホビーサイトでFRSウルトラスーツとEGウルトラマンとメカコレウルトラビークルいっしょくたになってるし

210:HG名無しさん
22/06/13 16:17:19.95 NCab+GDX.net
>>207
ロゴが違う

211:HG名無しさん
22/06/13 17:32:21.82 2l3w2yMk.net
デジモン終わりか
ま、コンテンツが小規模な分際でマジで商品は買わねえが文句だけはいってる口だけのカスが多すぎたからな
プラモ以外もそう
ソフビもshodoもネクスエッジも全然予約されてなかったのはこの目でみた
俺だけ買っても周りのやつらが買ってねえなら続くわけねえしもうアホくせえ
そのまま死ねオワコンのボケが

212:HG名無しさん
22/06/13 18:17:27.31 0FrE49a2.net
>>208
ウルトラマンジャンル全体のロゴだよ
ウルトラスーツもその中に含まれてる
URLリンク(bandai-hobby.net)

213:HG名無しさん
22/06/13 18:21:48.44 89JKqSgN.net
ウルトラマンスーツだったらヤダな

214:HG名無しさん
22/06/13 18:49:01 NCab+GDX.net
おうっふ

215:HG名無しさん
22/06/13 18:56:02 cQoi0C+H.net
多分ジャックスーツだと思うけど、6000円クラスの準MGサイズでバットマンみたいなのになる感じかな~

216:HG名無しさん
22/06/13 18:57:56 tzgKbVS6.net
URLリンク(i.imgur.com)
黒箱

217:HG名無しさん
22/06/13 19:56:59.80 z3PsIlsD.net
デジモンはせっかくAmplifiedって言う信者以外にも売れそうなシリーズようやく生み出せたのに口だけで金出さない連中の「またウォーグレイモンか」「変なアレンジやめろアニメ準拠で出せ」って声にいつも通り見事に潰されたな
アニメ仕様で露骨に投げ売られなかったのも結局ウォーグレイモンだけで草

218:HG名無しさん
22/06/13 20:27:43.81 br8SnoVB.net
アニメ準拠(のデザインを崩さない範囲のアレンジ)で出せ

219:HG名無しさん
22/06/13 20:37:20.03 54GTcuD8.net
ユーザーがガチでゴミやなデジモン
終わって残当だわ

220:30ms
22/06/13 20:47:24.47 0fi9l0am.net
>>214
なんでriseライダーのパケ絵いつもこんなにダサいんだろう…

221:HG名無しさん
22/06/13 21:06:20.63 tc8F//tv.net
かっこええやんと感じた僕は異端か

222:HG名無しさん
22/06/14 00:24:42.82 zG13zwVe.net
かっこいいじゃん
パケ絵に何を求めてるのか知らんが
昔のプラモみたいな絵画的なヤツかい?
確かにあれはあれは良いけどね

223:HG名無しさん
22/06/14 06:55:50.75 GlCaafEQ.net
特撮セブンこないかなぁ…
後は特撮セブンだけなんよ

224:HG名無しさん
22/06/14 07:26:34.25 6RBwPTwC.net
響鬼とかパケ絵かっこいいじゃん
ちょっと単一なデザインが多いけどそれはある程度仕方無かろう

225:HG名無しさん
22/06/14 08:09:55.69 kMHdPCwd.net
>>221
出来ればRXも欲しいところ

226:HG名無しさん
22/06/14 08:39:30.97 GlCaafEQ.net
>>223
RXの時だともうゲシュペンストはいないしなぁ…
とか思ったけどよく考えたらサイバスターのプラモがもうあるからそれはそれで問題ないんだな

227:HG名無しさん
22/06/14 12:48:35.60 1GeLFD4X.net
昨夜つべでブラック1、2話観てたらやっぱバトルホッパー欲しいなってなる

228:HG名無しさん
22/06/14 13:37:17.28 RlHGrVbp.net
>>165
プロポーションかなり悪いな
頭デカくて体が貧相

229:HG名無しさん
22/06/14 13:38:15.60 RlHGrVbp.net
>>177
でもお前はプラモデル以上に中身スカスカじゃん

230:HG名無しさん
22/06/14 13:39:46.36 RlHGrVbp.net
>>193
オーズはそんなに良かったと思わないかな
龍騎とフォーゼは並ぶ位良い出来
響鬼も頑張ってた

231:HG名無しさん
22/06/14 13:52:08 uKnCXF2+.net
オーズも正直頭が大きかった
フィギュアライズはどうも頭大きい問題が頻発してる
カブトなんて逆に小さいぐらいなのに

232:HG名無しさん
22/06/14 13:55:45 JnKqALYg.net
同じフィギュアライズスタンダードのライダー並べて見ればいいじゃん

233:HG名無しさん
22/06/14 14:31:11.35 +c2Rh4yn.net
腰~尻が華奢すぎるせいで頭が大きく見えるのもあると思う

234:HG名無しさん
22/06/14 15:10:43 huB1OcI5.net
ウルトラマン出ても頭大きい頭大きい言ってそうw

235:HG名無しさん
22/06/14 15:15:30 huB1OcI5.net
歴代パケ画で1番クソな奴
URLリンク(pbs.twimg.com)

くつろいでんじゃねーよテメーは

236:HG名無しさん
22/06/14 15:17:47 wdy4Pnwn.net
アイアンマン2のパクリだと思う

237:HG名無しさん
22/06/14 16:30:19.21 1DjkuZ6Q.net
>>232
もしデカかったらソフビから持ってくるからどうでもいい
ソフビなら多少デカければシンナー漬けで少し小さくできるから

238:HG名無しさん
22/06/14 16:34:27.16 ZYkmlcQP.net
>>234
もう素直にアイアンマン出して欲しい
//i.imgur.com/Vq9XLen.jpeg

239:HG名無しさん
22/06/14 20:44:02.97 Gh87Zs0n.net
ホビー事業部ブログにブラック載ってたが
最後の比較は真骨頂選んで欲しかった

240:HG名無しさん
22/06/14 21:01:11.07 r4KY/77v.net
キットの出来悪いからもっと出来悪いのと比べないと販促にならぬ

241:HG名無しさん
22/06/14 21:14:45 h22/qJEM.net
その内ディケイドを買おうと思っているんだが、できればコンプリートフォームが出て欲しいな。

242:HG名無しさん
22/06/14 22:09:55.18 Puu96Bmj.net
ブラック、頭のラインに結局シール使うみたいだから、無理にパーツ再現せずにシールで再現した方が頭小さく出来た気はするな
あと肩アーマーに思い切りパーティングライン出てるのが気になったぐらいだな
まぁ塗装するからええけど

243:HG名無しさん
22/06/15 08:15:14.54 axK9qMTm.net
ライダープラモは最終フォーム全然出してくれないのな

244:HG名無しさん
22/06/15 10:04:25.38 XT444PQP.net
ブラックは上腕と前腕の間の空間が気になる
両側にちょっとずつ盛るか

245:HG名無しさん
22/06/15 10:13:18.94 bsxrGPzx.net
ホビー事業部のブログ、写真の撮り方は上手いな
全体のアンバランスさはポーズとらせてると気にならない、なんていうのは
かつてのアーツ発売後の常套句だったな

246:HG名無しさん
22/06/15 10:19:45.21 rr+UMxrV.net
肘が腕と同色だと細くても目立たちづらいけどブラックは色が違うからどうしても目立つよね

247:HG名無しさん
22/06/15 13:22:07.70 a37wfoBJ.net
ブラックの肘は上腕二の腕のパーツの厚みとデザインのシンプルさで悪目立ちしてるから削ってエッジを薄くすればかなりマシになるはず

248:HG名無しさん
22/06/15 13:36:00.02 VGoZwmPU.net
関節に繊維状のスジボリ入ってるんだから
スミイレでガッツリ黒く染めれば目立ちにくくなると思う

249:HG名無しさん
22/06/15 14:39:55.51 fEVfXcs2.net
お前らが「頭デカい頭デカい」とうるせーなぁと思ってたけど 実物見たら確かにデカいなw

250:HG名無しさん
22/06/15 16:48:42.54 zRKFF9Lo.net
黒のラインはシールかぁ…ここだけはガンダムマーカーで黒くすればいいか
でもアンテナの先も思いっきりシールじゃねぇか

251:HG名無しさん
22/06/15 23:27:26.88 lzOgyUc2.net
黒もウェルドライン目立つから塗った方がいいと思う

252:HG名無しさん
22/06/16 15:01:53.54 rCFyKrTL.net
URLリンク(blog.kenbill.com)
BLACK ランナー・シール紹介

253:HG名無しさん
22/06/16 19:40:21.08 n6XwgwlU.net
そこまで割っておいて腹の銀はシールなのかよ

254:HG名無しさん
22/06/16 20:37:37.05 1xpyWztB.net
うわ
腹の銀は成型色だと思ってたわ

255:HG名無しさん
22/06/16 20:37:43.70 vrvwqEkz.net
>>251
シルバーのとこにパーツない?
メタリックにしたいならシール貼ってね!じゃないの?

256:HG名無しさん
22/06/16 20:38:36.00 vrvwqEkz.net
左が腹で右がベルトのバックル以外だからパーツとしてシルバーではあるよ

257:HG名無しさん
22/06/16 20:51:42 3Vry7PBT.net
色合いを気にするならシール、但し可動させるとシール剥がれるだろうから、そのままでも良かったらパーツのまま使って、かな

258:HG名無しさん
22/06/16 21:17:09.52 5+Q7OZem.net
しかし土曜発売のプラモもう手に入れてる人いるんだな

259:HG名無しさん
22/06/16 21:30:41.30 3Vry7PBT.net
お店の人じゃないかな
到着自体は多分木曜日で、発売厳守の土曜出しじゃないかと
昔はメーカー出荷日に販売して良かったのに、いつのまにか発売厳守になってたな

260:HG名無しさん
22/06/16 22:37:10.09 1xpyWztB.net
なんか発売日が近づくにつれて不安になってくるな
肩はこれパーティングラインか?すごいな
URLリンク(i.imgur.com)

261:HG名無しさん
22/06/16 22:50:50.54 Wfh8zT7l.net
真骨の顔移植すればちょうどよくなったりしないかな
真骨はエンディングの歩きポーズしか出来ない呪いにかかってるんで動かせてかつイケメンなブラックになるなら多少の加工もやぶさかではない

262:HG名無しさん
22/06/16 23:19:57.05 H7PVlx0L.net
>>258
ジャンガジャンガ?

263:HG名無しさん
22/06/16 23:22:58.10 Jf/feccG.net
>>260
そうとしか思えないポーズだよな

264:HG名無しさん
22/06/16 23:48:22.96 3Vry7PBT.net
顔大きいって言うより、縦に長いのかな
それを縮めるようなのは相当難しそう

265:HG名無しさん
22/06/17 10:59:01.04 cgJgEe+2.net
>>255
ホビサに取説来てるがシールはお好みでだそうだ

266:HG名無しさん
22/06/17 12:41:53.35 qraMxfJP.net
来週の発表で特撮のウルトラマン来ないかな?
もう首長くして待ってんだけど

267:HG名無しさん
22/06/17 13:54:42.84 xKc8ABaP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
DCDと

268:HG名無しさん
22/06/17 13:55:20.15 xKc8ABaP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ミスった

269:HG名無しさん
22/06/17 13:57:57.91 AyTa+XyJ.net
右の人「ぐーちょきぱーでなにつくろーなにつくろー」

270:HG名無しさん
22/06/17 15:10:48.37 JZ7Sw6kn.net
>>264
1号とサイクロン号もな

271:HG名無しさん
22/06/17 15:37:46.16 l82yAGET.net
>>266
ブラックと並ぶとディケイドの短足っぷりが目立つな

272:HG名無しさん
22/06/17 16:39:49.10 i2bbjrHU.net
>>268
サイクロン号といえば、ジョーカー号も欲しいよね
って、そもそも愛車の名前がジョーカーというヒーローいたっけ?

273:HG名無しさん
22/06/17 18:32:19.65 hFA2VCTV.net
URLリンク(twitter.com)
あの人、歓喜してるだろうな…
(deleted an unsolicited ad)

274:HG名無しさん
22/06/17 18:43:18.01 cItdJe1I.net
特撮版始動か
初代とリピアはよ

275:HG名無しさん
22/06/17 18:47:37.44 hFA2VCTV.net
SUITシリーズと同じく、一部の可動を犠牲にすることでLEDを組みこむことが出来そう

276:HG名無しさん
22/06/17 18:52:46.10 ytXESxrK.net
あのフォルムのどこにスイッチを入れるスペースが……

277:HG名無しさん
22/06/17 18:59:17.86 hFA2VCTV.net
画像的にはウルトラマントリガー?
(画像はフィギュアーツ版)
URLリンク(i.imgur.com)

278:HG名無しさん
22/06/17 20:34:07.74 bmvfKW+I.net
ヨドのブラック今だに発送にならねー

279:HG名無しさん
22/06/17 20:37:47.25 T+/vmqIK.net
トリガーだろうけど、どういう仕様で来るかやね
LED選択式のボディになるのから、action仕様のみになるのか

280:HG名無しさん
22/06/17 20:41:25.65 SYka1fDS.net
トリガーなんだな
こういうのは古参も書いそうなティガとかで良さそうだけど

281:HG名無しさん
22/06/17 21:03:44.08 T+/vmqIK.net
よっぽど小顔でスリムにしたティガじゃないならトリガーかな
トリガー自体、顔がかなり小さく出来てるから
あと時期的に先輩ウルトラマンになるから、発売時期も合わせんじゃないかな
(次のデッカーも先輩ウルトラマン来訪回あると思う)

282:HG名無しさん
22/06/18 02:39:13.24 OPyV5+gs.net
一発目にトリガーは意外だが大きいなぁこの一報は
ウルトラマンもライダー並みに立体需要エグいジャンルだしこれからフィギュアライズの成績右肩上がりだろ
ライダーと違ってウルトラマンは海外でもクッソ強いし
未来が一気に広がった感

283:HG名無しさん
22/06/18 05:09:42.08 2UYuq/l1.net
特撮ウルトラマン出せニキはリアクション取れよホラホラ

284:HG名無しさん
22/06/18 05:37:52.02 F8XOkXts.net
特撮版おじさんではなくヒーロー戦記おじさんだけどマジで特撮解禁になるならセブン出る可能性がかなり高まって嬉しいわ

285:HG名無しさん
22/06/18 05:46:15.86 VVLEbPGY.net
出るんかな、六兄弟
何かライダーにおける昭和勢のポジションになりそう
まずはニュージェネ周りを充実させていきそうだけども
あとは設計ライン的にどうなるか
ウルトラマン出るから、ライダーの頻度落ちますだったらヤだな

286:HG名無しさん
22/06/18 06:35:35.76 lN8IU+eN.net
ウルトラマン出て頻度落ちるのはスーツの方じゃないか?

287:HG名無しさん
22/06/18 06:38:39.39 VVLEbPGY.net
スーツは元々頻度落ちてるじゃん
アニメに合わせたいのか全然出してこない
カラバリかaction仕様に変更ばかりだし

288:HG名無しさん
22/06/18 06:39:50.75 D1rLC7C0.net
ヒーロー戦記の初期メンを揃えたいから、セブンを望む声がちらほらあったな

289:HG名無しさん
22/06/18 06:40:07.78 iz7jFq6H.net
電飾仕込みありそうだから
お値段結構するんじゃないの
一発目が微妙だと頓挫しがち
まぁ海外でもある程度行けるのが強いかウルトラ

290:HG名無しさん
22/06/18 06:44:21.77 F8XOkXts.net
ウルトラマンは世界観繋がってる関係で旧作キャラの出番もそれなりにあるし旧作キャラの人気も昭和ライダーよりは続いてるから出る可能性はそこそこあると思うんだよなぁ…
ただこれもメイン市場になるのは中国の方だろうから中国のウルトラファンがいっぱい買ってくれるかどうかで出る頻度はだいぶ変わってきそう

291:HG名無しさん
22/06/18 07:10:33.96 TVVSfRAs.net
ヒーロー戦記の初期メンってそんなに思い入れないだろすぐ抜けるし
ゲシュペンストが実はスパロボでそんなに活躍してるシーン無いから飾り方が見つからないだけでは

292:HG名無しさん
22/06/18 07:19:43.64 2UYuq/l1.net
まぁセブン、マンあたりは鉄板で売れるでしょ
タイプ別の顔付けたり光線エフェクトついてれば文句なし

293:HG名無しさん
22/06/18 07:20:07.85 F8XOkXts.net
当時はネットなんか無いからこの手のゲームは大抵がCM見るかパケ買いなわけだ
だから初期メンに惹かれて買ってる人間だらけだから普通に1番思い入れあるねん
まあそもそもあのゲーム雑魚が無駄に強くてエンカウント率も高いせいで地味に難易度高かったから子供の頃はクリア出来なかった人間が多いってのも初期メンへの思い入れの高さの一因になってそうだけど

294:HG名無しさん
22/06/18 07:39:08.88 vN8QqcUS.net
このタイミングの発表でデッカーではないの
最近プラスチックシール推しっぽいから胸の宇宙にバチッと貼るのをアピールすんじゃないかと

295:HG名無しさん
22/06/18 07:46:40.86 5fYCNfUg.net
>>287
LEDユニットは別売だからいいんでない
光らせたい人は別途買ってねで

296:HG名無しさん
22/06/18 09:03:20.59 7o+aNBG4.net
>>266
ええやん文句言う奴多過ぎ

297:HG名無しさん
22/06/18 10:05:14.25 MU6m4MRa.net
ライダーのパターンだとニュージェネが優先されて昭和や平成三部作は後になりそう

298:HG名無しさん
22/06/18 10:09:24.82 jNQQOWct.net
あれ?BLACKここだよね?
誰も買ってないの?
取り敢えず買ってきたけど、あとはスパゾンお願いしたいわ

299:HG名無しさん
22/06/18 10:16:39.19 nM4drKkM.net
発売日の朝10時誰も買ってないは流石にちょっと…

300:HG名無しさん
22/06/18 12:01:45.53 J+gWfLoX.net
ワイの股関のデッカーがストロングタイプになってフラッシュしてしまいそう

301:HG名無しさん
22/06/18 12:10:24.14 iz7jFq6H.net
まぁ模型屋で見かけたら買うレベルかな
発売日にってテンションじゃない
平成は全部買ってるんですいません

302:HG名無しさん
22/06/18 12:28:02.11 Qk3+avZj.net
やっとウルトラマン来たか
昭和じゃないのが残念だけど今後の展開が楽しみだ

303:HG名無しさん
22/06/18 12:30:13.73 Qk3+avZj.net
っていうかブランドはどうなるんだ?
フィギュアライズなのか?それとも新ブランドなのか?
新ブランドとなると名前はウルプラになるのかな?

304:HG名無しさん
22/06/18 12:35:01.58 2UYuq/l1.net
ブラックがとんでもない数入荷してて草だったわ

305:HG名無しさん
22/06/18 12:42:21.98 on9LdVG0.net
ヨドで予約してたブラックの配送状況見たらあと2時間ほどで届きそうだ
楽しみ

306:30ms
22/06/18 13:38:20.44 eQsEKoeX.net
>>296
地元ジョーシンで開店すぐで意外に人気なのか10分たたずに完売になってたよ多分20~30個程度だけども
自分も今から組むます

307:30ms
22/06/18 13:39:30.35 eQsEKoeX.net
>>296
スパイラルゾーン出たらめちゃくちゃ良いね!買いまくりたいわ

308:HG名無しさん
22/06/18 14:37:02.16 iqVj5DiN.net
ブラック作ったけど…造形は最高、色分けも完璧なのに頭のデカさと握りこぶしのチープな作りで全部を台無しにしてる感じ
せっかくのブラックなのに勿体ねぇ…

309:HG名無しさん
22/06/18 17:04:49 GflHkdmn.net
ウルトラは昭和の6兄弟に期待したいけど、新マンはあの二重ラインをどうするかだな
シール対応だったら全身シールまみれにまってしまう。。。

310:HG名無しさん
22/06/18 17:56:09 jsfSxD86.net
>>307
本命:シール
対抗:塗装済みパーツ
穴:レイヤードインジェクション
大穴:変態技術によるパーツ分割

311:HG名無しさん
22/06/18 17:58:12 VVLEbPGY.net
あらためてデザイン見てみたけど、シールでフチまで一体型の広めのシールなんじゃないかな
パーツに余裕あれば一部はパーツ再現かもだけど

そいやお腹の可動させる場合、ウルトラマン系は模様どうすんだろうな
パーツ再現しないと可動時にシールはげそうだけど

312:HG名無しさん
22/06/18 18:14:27.06 6JzzIhHa.net
デッカーがプラモ化したら、額周りやプロテクターの宇宙模様はシール確実だろうな・・・

313:HG名無しさん
22/06/18 19:45:24.58 Wrz5BG6c.net
>>309
フィギュアーツ見ればだいたい予想つくよ

314:HG名無しさん
22/06/18 19:59:39.10 0L1BBtNw.net
でもテイオーの腿はフィギュアーツ見ても予想つかなかったよ

315:HG名無しさん
22/06/18 21:16:00.59 OvfyR1tn.net
BLACKってさ、いつから胸の下のとこパープルじゃなくなったの?
シールにしてもほぼ白なんだけど
どついうこと?

316:HG名無しさん
22/06/18 21:32:56 D1rLC7C0.net
取説の写真だと茶色っぽく見えるところ?

317:HG名無しさん
22/06/18 21:38:31 jC9zx0rv.net
取説見たら、E5に貼るシール(22&23)は、貼るか貼らないかの選択式だった

318:HG名無しさん
22/06/18 21:40:18 jMooyRB3.net
確かにほぼ白だな
商品ページだと紫っぽい感じだったのに

319:30ms
22/06/18 22:55:26.79 eQsEKoeX.net
ブラック組めた!
頭はやっぱりちょっと大きいけどカッコいいわ~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

320:sage
22/06/18 22:58:55.97 GS5uZjFE.net
>>317
そりゃ次郎さんの頭がでっかい…いや何でもない

321:HG名無しさん
22/06/18 23:44:00.93 iz7jFq6H.net
>>317
なんか一般のファンがコスプレしたBLACKみたいな・・・

322:HG名無しさん
22/06/18 23:46:52.47 2UYuq/l1.net
確かに実物スーツもアタマ大きいっちゃ大きいけど…
響鬼さんの時も頭デカい論争あったよね確か
URLリンク(i.imgur.com)

323:HG名無しさん
22/06/18 23:54:34.45 VVLEbPGY.net
手足がもうちょいふっくらしてたら、バランス良くなるんかな

324:HG名無しさん
22/06/19 00:02:50 G1w4JB5X.net
組んでみたけど頭の大きさはこんなもんだよ。

325:HG名無しさん
22/06/19 00:31:28.97 AnWwx/YQ.net
とりあえずベルトで位置を合わせてみた
URLリンク(i.imgur.com)
こうみると頭が小さいんじゃなく胴が短い事によって子供みたいな印象になってるんじゃないかって気がする
こう、全体を取り巻くイメージ的な?
URLリンク(i.imgur.com)

326:HG名無しさん
22/06/19 00:33:57.79 sm5N+HZL.net
腹のメッキのパープル調だけど、リアルタッチグレー1をベタベタに塗ったくって拭き取ったら
シボ加工に若干色が残って薄っすらと薄っすらとパープル調になったからそこそこ満足。

327:HG名無しさん
22/06/19 01:01:53.79 OpTpJjBH.net
仮面ライダーBLACKって言うほど黒くないな
ちょっと緑かかった黒?
ホントに昆虫みたいな感じ

328:HG名無しさん
22/06/19 01:54:39.42 sEKgvwqC.net
>>323
全然あってなくね

329:HG名無しさん
22/06/19 02:32:27 7677s2t+.net
>>318
昔はめっちゃスタイル良かったんやで

330:HG名無しさん
22/06/19 02:51:15 1KIXRdg6.net
>>323
足の開きが全然違うから参考にはならないけど
いつもと同じで脚が短いな

331:HG名無しさん
22/06/19 04:45:36.90 QIxF2s3h.net
次郎さんヘッドがあれば撮影中に崖かどこかから落ちて「すいません、面割っちゃいました」
ってなった時の再現ができるなあ。(ケガがなかったので即時撮影続行になったそうだがw)

332:HG名無しさん
22/06/19 07:24:51.74 pz34KRGu.net
首が細く短いせいで頭でっかく見えちゃってるんか?

333:HG名無しさん
22/06/19 08:46:38.87 dujCjNFJ.net
首は確かに若干細いかもしれない
だから頭のデカさが強調されてるのかね

334:HG名無しさん
22/06/19 09:26:03 ZC35eGDd.net
>>325
RX「………。」

335:HG名無しさん
22/06/19 09:52:49.90 7/vVXnAa.net
細かい部分だけど、キットの触覚が目から
ちと離れてるのが気になる。
ここ弄るだけでも変わりそうな気がする

336:HG名無しさん
22/06/19 10:06:43.65 cOzwc+Uh.net
通販で頼んでまだキット届いてないけど、アンテナ自体は太すぎたりしないのかな
真鍮線で置き換えようかなと思ってるけども

337:HG名無しさん
22/06/19 10:09:44.16 ZRuOaQQ9.net
>>334
某レビュー動画でも細いため折れやすいため注意と言ってたし、置き換えはありなのかもしれない
耐久考えて人によっては太く見えるかもしれないけど

338:HG名無しさん
22/06/19 10:35:44.30 TyAw9046.net
ブラックの頭と胸のサイズ比って撮影用スーツと全然違うわけじゃないんだよね
首が細い、省略した肩のフィルブローン分肩幅が狭い、胸~下のシルバー部分~腹部がパーツの厚み確保のためにどんどん細くなってる、ベルトから股上までがかなり短くなってるなどなど
全体的にボリューム足りない皺寄せが頭が大きく見える問題に繋がってる感じ

339:HG名無しさん
22/06/19 10:38:09.75 TyAw9046.net
股上までがじゃなくて股上が短いで良かった

340:HG名無しさん
22/06/19 11:00:40.31 MMmcUVBD.net
>>317
良いじゃないですか
これは墨入れとか何か手を加えてます?
それともだだのパチ組み?
頭の大きさは一枚目の左下は気になるけど、他は許容範囲かな?
>>324
参考にさせていただきます

341:HG名無しさん
22/06/19 11:33:46.94 WNnU9Vsf.net
握りこぶしの造形がチープなのが許せない

342:HG名無しさん
22/06/19 11:33:54.76 cOzwc+Uh.net
>>335
ありがと
waveのパイプと真鍮線買うかなって思ってる
手持ちのサイズで足りれば良いんだけどね

343:HG名無しさん
22/06/19 11:42:07.61 WNnU9Vsf.net
握りこぶしは同じライズのアギトのを使うと一回り大きくてよくなるな

344:HG名無しさん
22/06/19 11:51:09.93 QIxF2s3h.net
早いところブレイド出してほしいなー。
ブレイラウザー展開した所の再現が見たいぜ。パーツ差し替え表現になるだろうけど。

345:HG名無しさん
22/06/19 11:59:57.85 7PwKsiGu.net
URLリンク(i.imgur.com)
21日何が来るかね
ブラックの次の昭和の可能性もあるが

346:HG名無しさん
22/06/19 13:15:28.21 KCheouwG.net
頭や袖の黒の細いシール貼らずに赤と黄色だけでもそんなに変じゃないんだなBlack

347:HG名無しさん
22/06/19 13:30:04.68 TyAw9046.net
ブレイドとか鎧武とか平成ライダー基本フォームコンプ進めるか50周年で1号出すか、その辺を期待
頭身バランス違って並べられないシャドームーン出てくるのが一番怖い

348:HG名無しさん
22/06/19 14:01:00.45 rTJLZIRv.net
もしかするとみんなディケイドと並べられる頭身になってるのでわ

349:HG名無しさん
22/06/19 14:48:08.14 ScXfjxiX.net
アギトトリニティ、シャドームーン、バトルホッパー、アニメ版W
いろいろあり得るけど飾る側としては先ずは平成1期をコンプリートして欲しい

350:30ms
22/06/19 14:54:45.60 QYdcLLnu.net
>>338
ありがとう
これは黒ライン等のシール指定部分を塗装してます
ベルトのバックル以外は赤や黄色のパーツの両側を黒く塗るだけなので簡単ですよパチ組みの作例見たらバックルシールでもあんまり大差無かったかも…と思ったり(笑

351:HG名無しさん
22/06/19 15:17:23.35 Q3lTZZ4V.net
>>323
胸よりも腹伸ばした方がよいかも

352:HG名無しさん
22/06/19 18:50:12 1KIXRdg6.net
いい加減目をアンダーゲートにしてほしいんだけどな

353:HG名無しさん
22/06/19 19:32:21.61 TyAw9046.net
握り拳も穴あき手と同じ分割で2パーツにしてほしいな

354:HG名無しさん
22/06/19 20:43:01.44 7XSS3lZr.net
>>317
ポーズ上手いな
センスある

355:HG名無しさん
22/06/19 23:36:18.82 wQr9PfmM.net
タジャドル組んでるけどかっけえな
赤目なのにお面も真っ赤だから顔がよく見えないけどw
他コンボまだかよ

356:HG名無しさん
22/06/20 00:16:25.10 q0uBieNx.net
ブラックようやく買えたけど腹の成形色というか塗装が銀なのはコストの都合だろうから構わんがシールが白なのはどんな判断なんだ
こういうのって銀塗装の上からラッカークリアパープル吹いて大丈夫?

357:30ms
22/06/20 00:31:13.22 moMoqK89.net
>>352
ありがとう~

358:HG名無しさん
22/06/20 10:17:07.22 oczJtfUX.net
>>348
やはり塗装されてたんですね
なるべくお手軽に完成させたいけど、アンテナ先端くらいは塗ろうかなと思ってたので、凄く参考になります
黒ラインも最初はシールで良いやのつもりだったけど、頑張ってみるかに変わってきましたw
>>354
上から吹き直すの問題無いはずだけど、>>324のあったのもお手軽で良いよ
自分はリアルタッチマーカーのセット1を持ってたんで、先ずその例の様にグレー1を使ってみた
グレーなのに確かにそんな感じに見えるわ
だけど、凄く薄くて拭き取ると差が分かり難いと思った
て事で、思い切ってブルーでやってみた
こっちの方が濃いから塗った感じが分かりやすい
更に、ここまでやったならと上からレッドやってみたら、結構理想的なパープルがあるか無いかの雰囲気になったよ

359:HG名無しさん
22/06/20 10:18:17.17 amR0skir.net
ライダーの場合アーツは常に転売屋の餌食になってプレ値で取引されていたから
代替品としての役割もあったからこその売れ行きだと想像するけど
トリガーはアーツも安かったしまだ普通に手に入るしでどうなるのか予想できない
色分け的に高くなりそうだけど4000円超えるようだったらアーツ買っちゃうよね

360:HG名無しさん
22/06/20 11:00:30.30 /v9FeD69.net
いつからマスクと肩を光沢にするようになったんだ?
昔のスーツ見てもつやけしというか半光沢だけど

361:HG名無しさん
22/06/20 14:25:24 iZQamwaX.net
>>358
あなたの言うとおりだけど、ボディとの差を表現するための模型というかミニチュアのデフォルメでしょ

362:HG名無しさん
22/06/20 14:46:58.81 qvoQDq3B.net
ライダー系は艶問題あるよな
実物もアクション用とアップ用で違ったりするし
実物に寄せるか模型的な見栄えを重視するか

363:HG名無しさん
22/06/20 15:52:29.53 /v9FeD69.net
>>359
フィギュアライズのブラックを塗装しようと思って
RAHと真骨彫見比べたら全然違ってさ
ネットで皆の塗装見ても真骨彫タイプが多かったから疑問に思って
当時のブラックはつや消しだけど、ディケイド以降は少し光沢感あるきがする

364:HG名無しさん
22/06/20 16:17:47.03 6gYQVkvx.net
なんなら艶だけで別扱いだったりするからな
雄介クウガとユウスケクウガ

365:HG名無しさん
22/06/20 18:04:38.90 VRuJSq+C.net
昔と今でスーツが違うからなのと、そこまで拘ってないんじゃないの

366:HG名無しさん
22/06/20 18:27:02.93 OZPyl8Z1.net
仮面ライダーBLACK、取説内に載ってる本編の写真でも、仮面ライダーGREENだからね

367:HG名無しさん
22/06/20 18:41:42.43 2D7/RpPh.net
仮面ライダーはオーズで初めて作って拳のクオリティ高いと思ってたんだけどブラックの握り拳はそんな酷いの?

368:HG名無しさん
22/06/20 19:24:33.66 Vht7B29O.net
いよいよ明日か
ライズ トリガーマルチ

369:HG名無しさん
22/06/20 19:39:36.59 F98tG6zM.net
MGWの頃からライダーのプラモて胸の部


370:分が四角いブロックみたいになってて前後に厚すぎるんだよね これもうちょっと人の形に出来ないのかな



371:HG名無しさん
22/06/20 19:57:28.55 2D7/RpPh.net
組んでるときはそう思うけど完成すると気にならないから実際のスーツもそんなもんなんじゃないの中に人が入ってるんだし

372:HG名無しさん
22/06/20 21:14:09.99 7shL8he+.net
変身第1段階のバッタ男が欲しいなあ。

373:HG名無しさん
22/06/20 22:04:47.71 OBgqyTEo.net
>>343
鎧武と予想

374:HG名無しさん
22/06/20 22:08:08.65 qvoQDq3B.net
自分も鎧武かブレイドと予想しておく
2期が続いたからブレイドじゃないかなと
ウィザード ドライブ キバ この辺は絶対後回しだろう

375:HG名無しさん
22/06/21 00:33:28.18 WWNwO8Te.net
21日になったけど発表何時から?

376:HG名無しさん
22/06/21 00:39:27.02 zFh7w3YX.net
いつも10時11時くらいじゃね
昼前には全部情報解禁されてる感じ

377:HG名無しさん
22/06/21 06:05:02.34 ZgB+gHfl.net
本命:ブレイド
対抗:鎧武
大穴:昭和1号、バイク(バトルホッパー)
BLACK売れてるね
トライチェイサーの次を出すなら今しかないぞ

378:HG名無しさん
22/06/21 06:49:21.28 dBa3oVO2.net
バトルホッパー一番好きなライダーマシンだから出たら嬉しいなぁ

379:HG名無しさん
22/06/21 07:19:28 EpRqU9AA.net
フィギュアーツ用が装着変身の流用品しか無いのもあってトライチェイサー以上に需要あるはずなんだよなバトルホッパー
フジミはプロポーションは良いけど流石に玩具感覚では遊べないし

380:HG名無しさん
22/06/21 07:24:04 ZgB+gHfl.net
良かった
バトルホッパー欲しい人は俺だけじゃなかったんだ

381:HG名無しさん
22/06/21 07:26:09 tqIJb3lS.net
鎧武は、一部差し替えで蜜柑人間ができれば…
ウィザードは一部に布使うかは気になるところ

382:HG名無しさん
22/06/21 09:45:53.47 PvzXPjLz.net
竃門炭次郎羽織式じゃない?
それより指輪ポロリ多発で紛失するだろうから4~5個予備付けて欲しい

383:HG名無しさん
22/06/21 09:46:47.92 S3HNbY5/.net
ダースベイダーみたいな方式だったらちょっとなぁ

384:HG名無しさん
22/06/21 10:21:02.69 /Yvk7Kve.net
スパロボ新作でナハトとか言ってるから期待できないなあ

385:HG名無しさん
22/06/21 10:22:41.67 cvSYg3jg.net
シャドームーン欲しい

386:HG名無しさん
22/06/21 10:49:53.15 b96g4iUv.net
バイクならボイルダー頼む

387:HG名無しさん
22/06/21 11:27:27 bYtLKE7G.net
ウィザードと旧1号キタ━(゚∀゚)━!

388:HG名無しさん
22/06/21 12:00:48.60 1WzO9TgH.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
ブレイドきたあああ

389:HG名無しさん
22/06/21 12:01:05.28 /9B7RvO6.net
ブレイド!

390:HG名無しさん
22/06/21 12:01:19.40 1WzO9TgH.net
プレバンでエフェクトセットw

391:HG名無しさん
22/06/21 12:03:49.65 lea8wujS.net
エフェクトパーツセットいいな
もし今後真骨彫でもブレイド出たときに流用できそう

392:HG名無しさん
22/06/21 12:04:08.71 1WzO9TgH.net
URLリンク(bandai-hobby.net)
トリガーマルチとゼロも!

393:HG名無しさん
22/06/21 12:05:22.45 /9B7RvO6.net
ライトニングソニックはプレバンか
しかし手に持てるラウズカードまで付くのは意外だった

394:HG名無しさん
22/06/21 12:07:39.08 2T2ksCRs.net
>>385
残るライダーは4体って書いてあるけどそんなに大変なライダーいないよな
ここでもキバが出遅れるのか?

395:HG名無しさん
22/06/21 12:08:49.63 YJDfOBC8.net
トリガーマルチとゼロキター
値段も思っていたほど高くなくて良かった

396:HG名無しさん
22/06/21 12:10:13.17 D06j+ADl.net
オンドゥル来たか

397:HG名無しさん
22/06/21 12:10:15.95 ElDtS5MC.net
ブレイド、ゴツくて良いな

398:HG名無しさん
22/06/21 12:13:08.19 F9NfW+hM.net
おーウルトラマンええやん

399:HG名無しさん
22/06/21 12:13:55.54 sVFlY2Vd.net
トリチとウルゼはシルバーの成形色が心配
特にウルゼの画像見ると不安

400:HG名無しさん
22/06/21 12:14:10.82 Xo42Ww+A.net
ブレイドかなりいいじゃん
アーマーしたの布の表現素晴らしい

401:HG名無しさん
22/06/21 12:15:32.53 tqIJb3lS.net
ウルトラマン、さすがにカラータイマーは差し替え再現だったか…

402:HG名無しさん
22/06/21 12:17:56.38 tqIJb3lS.net
ブレイド、最近の客演仕様は顔のエクストラフィニッシュ加工を落とせばいけるか?

403:HG名無しさん
22/06/21 12:18:23.59 F9NfW+hM.net
頭部にLED仕込みたいけどそのままだと光漏れ凄そうだな

404:HG名無しさん
22/06/21 12:18:24.05 oj3XE55G.net
>>387
フォーゼ「あの、アストロスイッチセットは?」

405:HG名無しさん
22/06/21 12:22:35.43 zFh7w3YX.net
おお 当たったw
そしてメチャ良い

406:HG名無しさん
22/06/21 12:23:06.50 GUIuSZg4.net
ウルトラマンのパーツ分割スゲぇ
ライダーも見習って欲しい

407:HG名無しさん
22/06/21 12:24:04.81 zFh7w3YX.net
そして案の定ウルトラが微妙w
クレクレマンも絶対文句書きに来るぞ

408:HG名無しさん
22/06/21 12:37:18.83 PvzXPjLz.net
>>393
初回限定でオンドゥル後の小冊子付けて欲しいな

409:HG名無しさん
22/06/21 12:40:41.77 f7KUTHUG.net
やはり昭和は遠いか
前々から出る言われてたブレイドが発表なっても驚きはないな
サプライズ狙うならギャレン連続発売くらい言ってほしかった

410:HG名無しさん
22/06/21 12:42:18.88 Si99ivW8.net
ブレイド4000円越えって高くね?
と思ったがデザイン上メッキ部分が多いんだな
電王と同じパターンか

411:HG名無しさん
22/06/21 12:46:03.62 tqIJb3lS.net
ブレイドで4070円なら…ドライブは5500円とか行ったりして
(エクストラフィニッシュ使いまくりで)

412:HG名無しさん
22/06/21 12:49:30.95 Wu0ievMl.net
>>403
しかもウルトラの方は2作同時発表だし
値段も3300円とまあ気合入ってるな

413:HG名無しさん
22/06/21 12:50:27.47 gdrVwoUZ.net
>>404
微妙って?
まだCG段階なんじゃないの?

414:HG名無しさん
22/06/21 12:57:32.89 ZgB+gHfl.net
微妙なのはキャラチョイスの問題では
旬を過ぎてるゼロは確かに微妙かなーとは思う
ただ3300円で比較的気軽にブンドドできるのは凄いな
アーツにケンカ売ってんのかと思っちゃうわ

415:HG名無しさん
22/06/21 12:57:45.55 2f2Jah5Q.net
ブレイドは流石に顔の薄いクリアパーツは未再現かこれ
ウルトラマンの方はLED仕込むのも無料なんかな

416:HG名無しさん
22/06/21 13:01:41.03 GUIuSZg4.net
>>412
額に接続ダボあるみたいだし再現してるんじゃね

417:HG名無しさん
22/06/21 13:02:56.73 gdrVwoUZ.net
>>411
まぁ最初だからそこは我慢我慢

418:HG名無しさん
22/06/21 13:08:33.10 2f2Jah5Q.net
>>413
付いててこれなんかな
あともしパーツだったらだけど、足裏もパーツなら気合いの入り方凄いよね
エフェクトセットも楽しみやな
畳エフェクトも来そう

419:HG名無しさん
22/06/21 13:09:17.21 S3HNbY5/.net
ブレイドの顔似てない…
さすがにここまで出来てたらもう改修されることは無いんだろうな
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

420:HG名無しさん
22/06/21 13:14:01.85 fFPsr89c.net
顔は普通にクリアパーツ使ってるように見えるが

421:HG名無しさん
22/06/21 13:15:20.01 WWmQI6jJ.net
クリアパーツでシルバーが広がって見えるのかな?

422:HG名無しさん
22/06/21 13:18:19.49 y1Qz5AFn.net
ツノが太くて短い感じするな

423:HG名無しさん
22/06/21 13:21:10.72 Jwm7B1Kd.net
別物過ぎてどこがおかしいのか文章にしづらい
顔がデカイで終わらせていいのか

424:HG名無しさん
22/06/21 13:24:40.85 F9NfW+hM.net
目はピン切って裏からシルバー塗れば錯覚無くなりそう

425:HG名無しさん
22/06/21 13:24:51.75 haqM2JFd.net
>>416
確かにこうやって比べて見ると全部の箇所が微妙に形が違うなぁ…

426:HG名無しさん
22/06/21 13:25:16.96 ZgB+gHfl.net
顔のスペードの意匠が変にアールついて広がってるのが違和感
もっとツノからシュッと下ろして欲しい感じ

427:HG名無しさん
22/06/21 14:00:37.76 XAR6y9MF.net
ブレイドの顔って前面の結構な範囲がクリアーパーツで覆われているデザインというのがまた立体化泣かせよな
スケールモデルとなるとどうしてもクリアーパーツが厚くなるしプラモともなるとピンとかの兼ね合いでさらに難しくなる
目の下の涙ラインもなんとかパ


428:ーツ分割で色分けしようとして変に分厚くなってしまった感



429:HG名無しさん
22/06/21 14:05:15.92 HWq1ypRr.net
ブレイドの目が離れてるのは修正するなら大変そうだな

430:HG名無しさん
22/06/21 14:11:41.55 G/1P+B0w.net
ゼロが出るならセブン、レオ、アストラを・・・

431:HG名無しさん
22/06/21 14:15:06.99 86CrU5pS.net
>>411
いうてゼロが一番の安パイでしょリカラーで出し直せるってのもあるだろうけど
アーツの再販も最近はいつだったか

432:HG名無しさん
22/06/21 14:58:48.36 2T2ksCRs.net
>>408
光沢はこっちでやるから安くしてほしいわ
もしくは複眼のヘッドライト表現をアオシマ協力の元で極めるか

433:HG名無しさん
22/06/21 15:05:49.80 S+oT2bMq.net
ブレイドは似てないけど綺麗な顔立ちだな
そしてトリガーがカッコいい

434:HG名無しさん
22/06/21 16:17:01 9sxbHp5C.net
耳と角もっと尖ってていいよな、全体的に丸い

435:HG名無しさん
22/06/21 16:22:49 kd/g4X9i.net
ライダーは似てる方が珍しい
だから気にしたら負け
ウルトラは良いね
結構色分けされてる気がするが、シール無しだったら凄い!
と言いたいが果たして・・・

436:HG名無しさん
22/06/21 16:37:00.07 2f2Jah5Q.net
分割見る限り、ほぼパーツ分けしてるな
分割難しそうな所がシールなんじゃないかな

437:HG名無しさん
22/06/21 17:43:38 /FtcDZbr.net
トリガーのシール、目裏の銀色と武器回りくらいだったりして

438:HG名無しさん
22/06/21 18:22:24.23 BIaLacEM.net
ブレイドの顔、無理してクリアパーツ使うからパーツの厚みで目が窪んじゃってる
本当ならこのサイズだとブリスターパックぐらいの薄さじゃないとダメなんだろうな
それ以前に顔面のシルバー部分の形が変、目と目が離れて間の抜けた顔になっちゃってる
なんで原型作ってる側は平目顔になってることに気がつかないんだ??

439:HG名無しさん
22/06/21 18:35:05.43 e7jOodUr.net
サイズ感にもよるがブレイドもウルトラマンも高いなぁ……

440:HG名無しさん
22/06/21 18:37:09.60 2f2Jah5Q.net
ブレイドの顔、玩具だとだいたいこんな感じな気はする
劇中再現難しいんじゃないの
真骨頂来たらそこで近付くのやも

441:HG名無しさん
22/06/21 18:55:40.68 G4bjpBze.net
そんな言うほど似てないかね
全然許容範囲どころかよく出来てると思うが

442:HG名無しさん
22/06/21 19:29:01.57 HWq1ypRr.net
アーツ版がブレイドもキングフォームも目が小さくて離れ目に見えたな
そっちに顔が似てるかも

443:HG名無しさん
22/06/21 20:07:02.67 qQfapxfO.net
ケンジャキはラウズアブソーバ付かないのか
Jフォーム期待していいのかな

444:HG名無しさん
22/06/21 20:10:18.78 55K+NvHP.net
いやー、でもアレだね
ブレイド放送前のネタバレで初めて画像見た時は『かっこわる!さすがにこれは仮面ライダーちゃうやろ!』て思って本編全く見なかったけど、今見るとどっからどう見ても仮面ライダーだわ
ドストライクにカッコいいかもしれん
これは本編見たくなる

445:HG名無しさん
22/06/21 20:36:13.68 ryni13XJ.net
キングフォームはプレバンだろうなぁ

446:HG名無しさん
22/06/21 20:44:29.53 NMSB53bK.net
でねーよ

447:HG名無しさん
22/06/21 20:53:59.73 EpRqU9AA.net
一号基本フォームの発売アナウンスが出るたびにそのブランドの傾向一切無視で「最強フォームはプレバンかな(ドヤァ)」する奴なんの意味があってやってんだろうな
ジャックフォームなら全然分かるが

448:HG名無しさん
22/06/21 21:04:05.38 BL/ogY++.net
眉毛とか実物は蛇腹のチューブぽい模様だけど小さいサイズだししょうがないねじゅうぶん似てると思う
エフェクトパーツ別で出すってなら技使ってる時の顔赤くなったクリアパーツも付いてるといいな

449:HG名無しさん
22/06/21 21:11:37.64 G4bjpBze.net
ジャックフォームか
さすがに要らんなw

450:HG名無しさん
22/06/21 21:39:01.90 zFh7w3YX.net
基本フォーム以外はプレバン
でもWのフォームは一般で売るよというスタンスがよく分からん
Wはハーフチェンジがウリだから言うなら
コンボチェンジのタジャドルも一般にすべきじゃ

451:HG名無しさん
22/06/21 21:41:43.00 ptACCRzv.net
wは武器以外色違いだから

452:HG名無しさん
22/06/21 21:52:23.53 nvNPgj94.net
と勘違いする人も多数いるんだよな

453:HG名無しさん
22/06/21 21:55:29.36 fwTk2TGf.net
背中の穴とか違うんだなこれが

454:HG名無しさん
22/06/21 22:07:18.94 ptACCRzv.net
あらそうなんだ

455:HG名無しさん
22/06/21 22:08:24.60 WWNwO8Te.net
ふたばのフィギュアライズ ウルトラマンスレ
URLリンク(cgi.2chan.net)

456:HG名無しさん
22/06/21 22:11:34.17 RnCwTH11.net
このトリガーは本編見るつもり無いのに出来が良いので買ってしまいそうだ

457:HG名無しさん
22/06/21 22:13:35.53 RnCwTH11.net
ってこないだ終わったやつか

458:HG名無しさん
22/06/21 22:25:53.83 pzCEgyu6.net
>>449
え?マジでそう思ってんの?
もうその程度のがこんなとこに来るようになったのか

459:HG名無しさん
22/06/21 22:31:37.18 2f2Jah5Q.net
>>450
手足や胸の装飾の模様が全部違う

460:HG名無しさん
22/06/21 22:36:15.22 ryni13XJ.net
あんまり話題にならないが新しい悟空はどうなんだろうな
自分はスーパーまで様子見だが

461:HG名無しさん
22/06/21 23:06:53.13 sf8ZA4B/.net
ブレイド来たかー♪
こうなると左腕に着けられるアブゾーバーも欲しくなるなw

462:HG名無しさん
22/06/21 23:14:48.87 G4bjpBze.net
発送が一つだけっていうのが寂しいな

463:HG名無しさん
22/06/21 23:14:59.41 G4bjpBze.net
発表が

464:HG名無しさん
22/06/21 23:18:04.60 HWq1ypRr.net
悟空は買ってみるし
超2悟飯とフリーザ最終形態とブウが新悟空くらい真っ当なリニューアルされたら買いたい

465:HG名無しさん
22/06/21 23:42:35.31 HSsSeJBk.net
ブレイドで4000円ならウィザードは5000円近くになりそうで怖い

466:HG名無しさん
22/06/21 23:46:33.36 zFh7w3YX.net
あと4体だからあと2年で出し切る予定でしょう
寄り道する余裕もありそうだし
1号やシャドームーン期待しても良いんじゃないかな

467:HG名無しさん
22/06/21 23:58:46.67 jpLF/Mv3.net
ブレイドはSHODOのが似てる気がする

468:HG名無しさん
22/06/22 00:01:49.01 fTxUPTEi.net
プレバンでもいいからウルティメイトゼロも来てほしいな

469:HG名無しさん
22/06/22 02:21:29.47 JiKDXHf2.net
シェルブリットのカズマ出てくれんかな。

470:HG名無しさん
22/06/22 04:18:04.89 +U5csMeL.net
ブレイドと共通してる部分かなりあるしギャレンも出そうと思えば出せるよな

471:HG名無しさん
22/06/22 06:47:39.95 /pIaR6S8.net
このブレイドを似てると言える人って大してブレイド好きじゃないでしょ

472:HG名無しさん
22/06/22 08:08:11.56 mgUEe+Im.net
似せたら頭でかいという癖にw

473:HG名無しさん
22/06/22 08:53:24.05 UMmPjL1k.net
響鬼もBLACKもCGだと微妙に見えたけど実物触ったらそんなに気にならなくなったから多分平気だろ

474:HG名無しさん
22/06/22 09:18:08.58 BHTyA5Cb.net
頭でかいのと顔が似てないのはまた別の問題だろうに
ジャックフォームの時に改修版ヘッド付けて売り上げアップ狙うんじゃないの

475:HG名無しさん
22/06/22 09:24:45.71 3QfaOWGs.net
ブラックは結局シール使うんかいというあの中途半端なラインのパーツ色分けで頭でかくなったんかね
パーツの耐久性確保のためかアンテナも目から離れていたりと地味に似てないけどね顔
ブレイドも涙ラインはパーツ分割による色分けではなくシールでシャープにしたほうがいいように思うけど全体的な印象は前面クリアパーツを諦めるとかしないと似なそう
あの前面クリアパーツは最低でもRAHくらいのスケールでないと悪影響が

476:HG名無しさん
22/06/22 09:42:35.30 s97QJuQQ.net
ウルトラマンの信者調子こいててクソうぜえからおおこけしねえかな

477:HG名無しさん
22/06/22 10:14:35.14 Y4LU4V5t.net
急にどうした

478:HG名無しさん
22/06/22 11:32:26.41 3iHR+DGl.net
他人の不幸を願う者は呪われる
BLACKはアンテナが角みたいな位置になっちゃってるんだよね
パーツ見ると、他の人も言ってるけど丈夫さとか組み易さ、パーツの色分け等であそこまでしか近づけられなかったんだろうね
もっと違う方法が見つかればまた状況は変わるだろうけど
だからライダーは組む楽しさを味わうのがメイン

479:HG名無しさん
22/06/22 12:02:57.11 sad9R0BZ.net
頭でかい言われてるブラックだけど、ポーズつけてればそんなに気にならんな

480:HG名無しさん
22/06/22 12:10:17.25 5scfVYuq.net
>>470
よくもこんな1ミリも実現性が無い事をテキトーに書けるもんだと感心

481:HG名無しさん
22/06/22 13:03:50.98 BHTyA5Cb.net
ホビーネクストフェイズで発表されたフィギュアライズ新作に登場した 『仮面ライダーブレイド』から1日
我がスレは、顔全然似てない派・別に気にならない派・そんなことよりウルトラ派の3つに分かれ、混沌を極めていた…

482:HG名無しさん
22/06/22 13:50:37.17 AfGH4rPF.net
>>470
>>476
実現性というかなんというかそれ以前の問題なんだよな
改修版で稼ぐ為にメーカーがわざと出来の悪いものを発売するって発想は流石に義務教育終わってる年齢ならマジでヤバイ

483:HG名無しさん
22/06/22 13:50:52.77 AfGH4rPF.net
>>470
>>476
実現性というかなんというかそれ以前の問題なんだよな
改修版で稼ぐ為にメーカーがわざと出来の悪いものを発売するって発想は流石に義務教育終わってる年齢ならマジでヤバイ

484:HG名無しさん
22/06/22 14:12:38 XaFqzn3U.net
買わないって選択肢もあると思うけどね
ライズは値段の安さと手軽さがウリだし、アーツみたいに争奪戦とプレバン祭りに参加する事もほぼ無いし、集めやすくて満足してるわ

485:HG名無しさん
22/06/22 14:14:40 ptLIPVn1.net
テイオーって予約開始時間とかあるの?0時?

486:HG名無しさん
22/06/22 16:59:04.26 z5bSafAP.net
あのケツでも買うのか?
まぁ立たせとくには問題ないが

487:HG名無しさん
22/06/22 17:19:48.59 nm66jh3O.net
>>415
あんたこれこないだイオンのお菓子売り場で買ってあげたじゃないの!
もう買いませんよ!

488:HG名無しさん
22/06/22 17:22:27.56 3Q9Omuxe.net
ヒロイン系はカガリ、ルナマリア、メイリン、ミーア、ステラだけにしてほしい
主は特撮とデジモンだけでいいだろ
現状ヒロイン系はカガリ以外出るのか分からないんだったか

489:HG名無しさん
22/06/22 17:56:59 9jhJC501.net
いつカガリが決まったんだ?
まあタンクトップなら立体化はしやすそうだが

490:HG名無しさん
22/06/22 18:10:27 3Q9Omuxe.net
バンダイは商品化アンケートで1位になったのは高確率で商品化してくれる

09年にPG化アンケートで1位に選ばれたガンダムDXは未だにされてないが

491:HG名無しさん
22/06/22 18:35:59 i8gXpMdh.net
>>484
その中で売れそうなのルナマリアとミーアだけな気がする

492:HG名無しさん
22/06/22 18:48:43.51 JiKDXHf2.net
>>484
がんふりさんがキレそうだなw

493:HG名無しさん
22/06/22 19:12:16 g81B6j9i.net
>>484
すげー微妙なラインナップ

494:HG名無しさん
22/06/22 21:05:06.42 s97QJuQQ.net
>>484
デジモンよりよっぽど美少女のほうが可能性あるだろアホ
てか特撮なんぞより美少女の方が需要あるぞ
バンダイのチョイスとクオリティがクソすぎるだけw

495:HG名無しさん
22/06/22 21:09:56.21 mgUEe+Im.net
30MSがロリコン路線に舵切ったからそれ買えよ

496:HG名無しさん
22/06/22 22:09:34.57 KVf8I70o.net
ツイでフィギュアライズ検索すると
みんな格好良く作ってるから自分のがゴミに見えてくるわ

497:HG名無しさん
22/06/22 22:23:18.47 +zHzjNIR.net
ブラックは誰でも格好良く作れるな
パーティングラインが目立つけど消せば全然違うね
頭の大きさもそこまで気にならないし

498:HG名無しさん
22/06/22 23:08:04.52 wVsqRLdD.net
BLACKは肩の肉部分がないから肩幅狭くて頭がでかく見えるのだろうか
肩をぬける間際まで伸ばして隙間にフィギュアーツとかであるような円形の肩肉パーツ
自作したら頭の大きさは緩和されるかな~

499:HG名無しさん
22/06/23 00:00:15.42 KkRmPXXf.net
>>493
ブラックみたいにシンプルなやつが一番難しいと思う

500:HG名無しさん
22/06/23 01:18:48.30 X5Hp4YSq.net
ヒロイン系はガンダムは種とビルド系は人気出そうにない
レーナやシオンが不評だったせいかヒロイン系の情報ないな

501:HG名無しさん
22/06/23 01:20:54.51 X5Hp4YSq.net
ガンダムは種とビルド系以外人気出そうにないって意味だ

502:HG名無しさん
22/06/23 06:07:46.58 O025/V7c.net
>>495
シンプルなのはポージングも難しいからね
装飾でハッタリ効かせられないから
ツイで上げられた写真とか見ると「なんかおかしいな」と感じるのはある
シンプルだからきっちり作り込む難しさは確かにあるわ

503:HG名無しさん
22/06/23 06:10:19.01 QvP22wFp.net
シャアとアムロでたら売れるだろ

504:HG名無しさん
22/06/23 06:44:50 5FP8ivFo.net
>>317
真骨彫のBLACKも股関節とかまだ惜しいんだよな。
真骨彫シャドームーンはその点人が入ってるかの様に自然にポーズが決まるんだがフィギュアライズで出たらBLACKより良くなりそうだね。

まぁプラモだから自分で改造する楽しみもあるがライズは可動フィギュアに近いからなぁ。

505:HG名無しさん
22/06/23 08:56:42.79 mBsHk8yd.net
ヒロイン?のトーカイテーオーは先月告知され今日から予約だからブレイド予約は来月かな

506:HG名無しさん
22/06/23 09:02:47.17 vz2Bs7lc.net
サイゲ側の都合か何か知らんが発表時に1ヶ月先の予約開始日発表するテイオーの方がイレギュラーなんだ
おそらく全部今日の可能性の方が高い

507:HG名無しさん
22/06/23 09:13:30.06 TCsfkZbx.net
そして前回の時みたくネクストフェイズ終了の翌日に予約開始も前例あり
バンダイは基本予約開始日揃えてくるからまあ全部今日だよね

508:HG名無しさん
22/06/23 09:54:16.51 lPojaAFU.net
ブレイド今日から

509:HG名無しさん
22/06/23 10:10:58.65 lPojaAFU.net
トウカイテイオーも

510:HG名無しさん
22/06/23 11:24:36.90 KkRmPXXf.net
>>498
塗装とか上手で完成度高いのにポージング下手くそな人見ると少し可愛く見える

511:HG名無しさん
22/06/23 11:29:06.68 8xc804LG.net
塗装上手いのに写真の撮るセンスがクソほどない人見るとモヤる

512:HG名無しさん
22/06/23 12:09:31.30 Gs37PER5.net
テイオーこなくね?

513:HG名無しさん
22/06/23 12:12:25.95 uPsxsSxZ.net
みんなテイオーに行ってくれればブレイド確保出来るのに

514:HG名無しさん
22/06/23 12:19:14.20 lPojaAFU.net
>>508
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:HG名無しさん
22/06/23 12:20:44.95 Gs37PER5.net
>>510
あえて予約開始日を濁すことで分散狙ってる感じか?

516:HG名無しさん
22/06/23 12:24:16.86 lPojaAFU.net
>>511
濁すっていうか小売ごとに違うからこう書くしかない

517:HG名無しさん
22/06/23 12:27:49.26 uPsxsSxZ.net
ブレイド網にきてるな

518:HG名無しさん
22/06/23 12:31:49.66 Gs37PER5.net
>>512
なるほど
こーゆう予約開始日発表してネット貼り付くの初めてだから0時スタートだと思ってたから寝れないわ

519:HG名無しさん
22/06/23 14:06:39.11 lPojaAFU.net
尼淀Dはじまった

520:HG名無しさん
22/06/23 14:11:16.47 iHvY9WOV.net
ヨドでトリガーとブレイドと悟空予約した

521:HG名無しさん
22/06/23 14:29:38.96 X5Hp4YSq.net
一応種キャラアンケートで野郎キャラも含まれてたがアムロとシャアは難しい
歩夢とかのん出てほしいがラブライブはサンシャインプラモが失敗したから難しい

522:HG名無しさん
22/06/23 14:59:49.26 uPsxsSxZ.net
ブレイドとかは普通に残ってるのにトウカイテイオーは売り切れか
どうなっとんねん

523:HG名無しさん
22/06/23 15:01:11.48 xGHCiiCN.net
そりゃテイオーのほうが転売向きだからなぁ

524:HG名無しさん
22/06/23 15:06:50.20 kSRDpUPz.net
ウマ娘は今や転売屋に完全に目をつけられてるコンテンツだからな
グッズもお菓子も買い荒らされてる

525:HG名無しさん
22/06/23 15:11:15.07 94Q5uJNR.net
今作りすぎて在庫過多だけどな、玩具の方も某ゲームが糞の極みだしどう転ぶがわからん

526:HG名無しさん
22/06/23 16:23:59.41 uPsxsSxZ.net
フィギュアライズでスパイファミリーとか出したら瞬殺なんだろうか

527:HG名無しさん
22/06/23 16:30:36.27 Ky8t1IYD.net
鬼滅模型なんか棚の守護神だぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch